メニュー
公開求人

アフラック生命保険株式会社/外資系生命保険会社でのITスタッフ(開発部 PM,ITSD)の求人

求人ID:116640

募集継続中

「生きる」を創るリーディングカンパニーへ

新たな共有価値を創造し続けた挑戦の50年。
がんに苦しむ人々を経済的苦難から救いたい―
その想いから始まったアフラックの歩みは、がん保険をはじめとするいくつもの新たな共有価値を創造してきた歴史でした。

お客様一人ひとりの「生きる」を創るために、いつの時代でも、どんなに激しい変化のなかでも脈々と受け継がれたコアバリュー(基本的価値観)と、パイオニア精神による先進的な取り組みによってステークホルダーの皆様とともに、これまでにない価値を創造し続けてきました。

これまでも、これからも、「生きる」を創るリーディングカンパニーとしてアフラックの挑戦は続きます。

求人情報

職種
ITスタッフ(開発部 PM,ITSD)
ポジション
担当者〜
配属部署
採用人数
おすすめ年齢
50代以上
年収イメージ
お問い合わせください
仕事内容
当社の生命保険ビジネスを支えるコアアプリケーションの開発において、社内のユーザー部門の要件をもとに企画や要件定義といった上流工程・プロジェクトマネジメント・品質管理、下流工程を担う社外のベンダーの管理等の業務を担当します。
業務経験やご希望に合わせて、以下6部のいずれかに初期配属されます。
・営業システム開発部(保険申込システム、募集支援システム、新契約処理システム等)
・顧客・代理店システム開発部(オフィシャルホームページ、保険契約者向けサイト、代理店向けシステム、コンタクトセンター向けシステム
等)
・システムツール開発部(ワークフローシステム、システム連携、イメージシステム、AI-OCRシステム等)
・勘定系システム開発部(料金計算システム、数理システム、手数料システム等)
・契約管理システム開発部(契約保全システム、保険金支払いシステム等)
・システム開発統括部(商品開発や部門横断プロジェクト等、大規模案件のシステム企画)

【当ポジションの魅力(得られる知識・経験・スキル)】
・事業会社のシステムエンジニアとして、生命保険ビジネスを支える大規模な開発案件において、上流工程・プロジェクトマネジメントの経験を積むことができます
・社内ユーザーと対等な関係を築きながら、ビジネスに寄り添ったシステム開発を推進できます。受け取った要件定義書に従うだけでなく、「ビジネスとして成功するためにはどうすれば良いか」「顧客が本当に求めているものは何か」といった視点で企画提案を行うことができます。
・アジャイル開発を取り入れており、システム開発部門とユーザー部門で部門横断的に協力してシステム開発を進めることができます
・自己申告制度、ジョブ・ポスティング制度により、様々な領域への異動や関連会社への出向等、主体的にキャリアを開発することができます(制度概要はページ下部の福利厚生欄をご覧下さい。)
必要スキル
■必須条件(MUST条件)
・高専卒・大卒・院卒であり、社会人経験が3年以上あること
・システム開発経験が3年以上あること(保守・運用のみ、テスト経験のみは不可)
・非喫煙者もしくは入社時点で喫煙されない・禁煙する意志がある方

■歓迎条件(WANT条件)
・以下いずれかのプログラミング言語・環境での開発経験があること(上流・下流工程問わず)
→Java、COBOL、AWS、Salesforce、ServiceNow
・システム開発プロジェクトでのPLまたはPM経験があること
・社内ユーザー部門や委託先等ステークホルダーとの調整・折衝が可能な、高度なコミュニケーション能力をお持ちであること

■求める人物像
・受動的に待つだけでなく、自らチーム、当社に対して「バリュー(Value)」を追加し、積極的に物事を考え遂行できる方
・コミュニケーション力が高く、チームで成果を出すことに意欲的な方
・新しい転職先で「何をしたい」と具体的な目標を持ち、また積極的に新しいことを習得し、向上心がある方
就業場所
就業形態
正社員
企業概要
外資系生命保険会社
休日休暇
有給休暇
----------------------
-
待遇・福利厚生
社会保険制度あり
----------------------
-
企業PR
インタビュー
組織カテゴリ
備考
【勤務地】
東京都(調布市)または北海道(札幌市)
関連キーワード
応募ありがとうございました。コンサルタントからご連絡します
応募出来ませんでした。恐れ入りますがもう一度やり直してください
気になるに登録しました
気になるに登録出来ませんでした。恐れ入りますがもう一度やり直してください

企業情報

企業名
企業HP
住所
東京都 新宿区 西新宿2-1-1 新宿三井ビル
資本金
設立年月
代表者氏名
事業内容
従業員数