メニュー

コミュニケーションサービスを提供するベンチャー企業のロボットエンジニアの求人

求人ID:1446013

更新日:2025/09/05

転職求人情報

職種

ロボットエンジニア

ポジション

ロボットエンジニア

おすすめ年齢

50代以上

年収イメージ

600万円〜1000万円

仕事内容

当社のMissionを理解し事業戦略を踏まえた上で、社内他部署や社外パートナーと連携してプロダクト・サービス開発、運用をご担当頂きます。

ご担当頂くプロジェクトはUGV、ドローンをはじめとしたロボットのソフトウェア開発です。ご経験やご志向に応じて、ロボット制御技術もしくは自律制御に必要な画像認識・解析技術をご担当頂きます。ソフトウェア開発がメインですが、ハードウェア開発も経験されているとより幅広くご活躍頂けます。

・ROS1/ROS2を使用したロボット制御システム開発
・LiDARやステレオカメラなどのセンサーを使用した自律制御システム開発

プロジェクトは3〜12か月程度の期間のものが多く、現場の課題を解くために多様な技術(AI、ロボット、IOT等)を活用して課題解決を行っています。

【顧客】
電力・プラント等のインフラ事業者、施工会社が現状のメイン顧客となります。
これまで労働集約型で品質確保をしてきましたが、労働人口の減少や働き方改革の影響でDX推進が急務になってきています。
各社DX担当者や現場担当者とDXに取り組み、そこで開発したソリューションの他社展開も行っています。

【事業領域】
社会インフラ・産業インフラのメンテナンス市場は国内5兆円とも言われており、この広大なマーケットにおける負を抜本的に改善するソリューションに取り組んでいます。これまでデスクワークはDXが進んできましたが、インフラ業務等の現場を伴うノンデスクワーク業務についてはホワイトスペースが多く、未だに紙業務や熟練者の判断に頼る場面も多く、大幅な改善の余地があると考えています。
現状は設備点検や現場管理、警備監視といった業務を中心に取り組んでおり、今後拡大予定です。

必要スキル

必須スキル・経験
事業会社でのリードエンジニア/プロジェクトリーダーとして3年以上以下いずれかのスキルをお持ちの方:
・ROSを使用したロボット制御開発スキル
・LiDAR, Camera, IMU, レーダー, GNSSなどのセンサーを使用した自律制御開発スキル
・日本語ビジネスレベル以上(社内コミュニケーションやドキュメント・顧客対応はすべて日本語での対応となります)

歓迎スキル・経験
●経験
・自律移動ロボット(形態は問わない)のHW&SW含めた開発経験
・C++での開発経験3年以上
・Nav2を使った開発経験

●スキル
・ビジネスレベルの英語力
求める人物像
・異なる価値観や経験を持つメンバーと協力し、自身の強みを活かしてチームに貢献できる方
・顧客の課題に対して、当事者意識を持ち、各ステークホルダーを巻き込みプロジェクト推進を牽引できる
・新しいことに広く興味を持ち、深く探求してみようとする方
・当社Mission/Valueに共感頂ける方

必要資格・ライセンス
・在職中、もしくは離職期間3か月以内まで
・学歴大卒以上
・健康状態に問題のない方

就業場所

就業形態

正社員

企業名

ロボティクスによるビジュアルコミュニケーションサービス企業

企業概要

ロボティクスによるビジュアルコミュニケーションサービス企業

企業PR

業務カテゴリ

組織カテゴリ

備考

応募ありがとうございました。コンサルタントからご連絡します
応募出来ませんでした。恐れ入りますがもう一度やり直してください
気になるに登録しました
気になるに登録出来ませんでした。恐れ入りますがもう一度やり直してください