「お気に入り」に追加しました。

ボタンを押して「お気に入り一覧」を見ることができます。

実験/評価/解析(機械)の転職求人

31

実験/評価/解析(機械)の特徴

機械系の製品に関して、設計で意図した性能になっているかを判断するために、実験またはシミュレーションを行い解析評価を行います。
並び順:
全31件 1-31件目を表示中

実験/評価/解析(機械)の転職求人一覧

大手系エネルギー会社でのCVCにかかるTechnical Investment Manager

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:800万円〜1600万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
マネージャークラス
仕事内容
Work with the venture’s business team and lead conducting technical due diligence on potential investments, with main focus on evaluating; technical viability, technology readiness level, associated development plan, and technical risk assessments.
Proactively identify and source investment opportunities in the areas of decarbonization, green energy, and energy transformation
Build and maintain relationships with entrepreneurs, industry experts, VCs, and other stakeholders
Attend conferences, networking events, and meetups to stay updated on the latest developments and deepen relationships with industry, government, academia and student groups involved with sustainable energy.
Support and/or undertake deal negotiation and execution and actively contribute to investment committee preparations.
Support portfolio companies develop their product via monitoring and proactive collaboration.

===========================================================
CVC team backs pilot-stage hard-tech startups and early-stage digital startups that support our mission to decarbonize and digitize the energy generation supply chain.
We invest globally in startups with innovative offerings that can be deployed by the company, our vendors, or our commercial customers to improve efficiencies, develop new business models in energy and help move us all to a more distributed, sustainable, and innovative energy future.
We are seeking an experienced and motivated Manager to join our team. In this role, you will play a vital part in sourcing, evaluating, and nurturing innovative energy startups that support our mission of decarbonization.

【神奈川】大手総合電機会社でのアジャイル/DevOps分野におけるアプリケーションスペシャリスト

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
420万円〜750万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
【職務概要】
・アプリケーションソフトウェアの質を改善するための技術開発を検討し、提言する。
・社外の動向や新たな問題について調べ、詳細に理解して、組織に対するそれらの潜在的な影響や有用性の評価に貢献する。
・プロジェクトに最良のアプローチを選択することにより、顧客ニーズに合った製品とサービスを定義し、提供する。

【職務詳細】
アジャイル開発チームマネジメントおよび、開発高度化(高速・高品質開発)の推進
・アジャイル(スクラム)を用いたサービスの開発
・アジャイル開発を牽引できる人財の育成
・先進技術やサービスの調査・研究、および社内での活用企画・導入推進
・高速高品質開発を実現する開発環境の整備、展開

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
●魅力・やりがい(得られるスキル等)
・DevSecOpsやパブリッククラウド、OSSに関するノウハウ、技術力
・アジャイル開発に関する知識・経験
・AWS、Azure、アジャイルなどに関する資格取得もサポート
・先進技術調査、適用、活用ノウハウ
・他事業部やグループ会社を含めたWG活動やサービス連携などを積極的に行っているため、当社グループ内の様々な部署と技術交流や情報共有などで繋がりができる
・金融事業部だけでなく、デジタルシステム&サービス全体の品質・生産性向上に貢献できる
●キャリアパス
・専門領域を高めるキャリアアップも可能

【働く環境】
1.配属組織/チーム構成
 案件の技術支援などで1名のみで参画するケースもありますが、大半の業務や案件においては、2名〜4名のチームで複数案件を担当し、チームとして業務に取り組んでいただきます。
2.働き方
 顧客との対面コミュニケーションやプロジェクトルームでの現地作業が必要な場面もありますが、多くの業務は在宅勤務で進めております。

東証プライム上場電子機器メーカーでのSenior Engineer (EMR Module, Mechanical Engineering)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
510万円〜650万円
ポジション
担当者
仕事内容
機械系エンジニアリングの立場から、フィジビリティスタディ支援、機械設計、技術的課題解決を担当し、他のエンジニアリング部門、EMS、JDM、ODMパートナーと連携して、より価値の高い製品づくりを追求する。

【Key Responsibilities】
-ビジネス要件から機械設計のための実際の現実的な仕様に解釈すること。
-新製品の試作品テストによる機械設計、組立方法、材料の評価。
-技術的な制約、障壁、問題点に対する問題解決に取り組み、主要な製造工程を開発する。
-新規部品、試作品、テストサンプルの各種試験・評価の準備、実施、レビュー(報告を含む)。
-将来の当社製品に適用可能な先進的な機械技術の習得に向けた積極的かつ継続的な活動。
-製造パートナーに対するエンジニアリング能力の向上支援。

東証プライム上場電子機器メーカーでのSenior Engineer (IC Expert)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
510万円〜650万円
ポジション
担当者
仕事内容
当社製品に搭載するASICに関し、調査・仕様策定・開発・設計・試作・評価といった一連のプロセスに対して、主にアナログ回路設計に関わる開発業務を行う。

【Key Responsibilities】
-ASICのアナログ部の設計、レイアウト、検証業務
-システム要求仕様に対するASICのアナログ部の仕様策定
-TEGチップの設計開発、アウトソースコントロール
-静電容量方式タッチセンサーおよびペンシステムの動作原理を理解し、さらなる性能向上を行うための回路方式、アルゴリズム開発
-汎用測定器を使用したASICの実機検証

東証プライム上場電子機器メーカーでのSenior Engineer/ Engineer (AES Module, Pen system implement, Mechanical Engineering)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
430万円〜650万円
ポジション
担当者
仕事内容
フィージビリティスタディのサポート、機械設計、技術的な問題解決を担当。
他の技術部門、EMS、JDM、ODMパートナーと連携し、より価値の高い製品づくりを追求。

【Key Responsibilities】
- ビジネス要件を機械工学の仕様に反映させる
- 新製品のプロトタイプテストによる機械設計、組立方法、材料の評価
- 技術的課題に対して問題解決に取り組み、重要な製造プロセスを開発
- 試験報告書等の作成
- 当社製品に応用可能な先進技術を獲得するための積極的かつ継続的な活動
- 製造パートナーのエンジニアリング能力向上のサポート

日系大手電機・通信機器メーカーにおける技能職(人工衛星の組立及び試験)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜600万円
ポジション
担当者
仕事内容
【事業・組織構成の概要】
当社は衛星製造メーカーとして、国内外の各種衛星システム、サブシステムの開発を実施しており、今後も拡大していく計画です。
宇宙事業において主に機構設計を主体としたサブシステムの開発を担っていただきます。

【職務内容】
・人工衛星(※)の組立、及び宇宙環境を模擬した試験の実施
・人工衛星に搭載される機器及びワイヤーハーネスの製造
・人工衛星の射場に於けるロケット搭載支援                             
※対象となる人工衛星は多岐にわたる(技術開発、科学、観測、通信、他)

【ポジションのアピールポイント】
・当社の衛星事業では、「はやぶさ」や「はやぶさ2」などがよく知られていると思いますが、実際の事業範囲はこれらにとどまらず非常に広く、国内外の衛星事業に広く携わり、自分が手がけた製品が宇宙で活躍し、「安全・安心・公平・効率」な社会の実現に貢献していることを実感できます。また、国際協力プロジェクトも多く、国内/海外の様々な方とグローバルに活躍する機会もあります。
・幅広く複雑なミッションを持つ人工衛星の成果は、災害の軽減、環境保護、産業支援、宇宙活動の発展、技術開発等、SDGsの実現に大きく貢献します。
・様々な人工衛星及び搭載機器の組立、製造を通じて幅広い技術に触れることで、宇宙事業全般の知識を習得出来る機会があります。また打上時には射場で直接作業を行って頂きます。
・作業経験を通して、チームリーダーを担っていただくことを期待しています。
・将来的には複数衛星を取り纏める、マネジメント職への登用もあり得ます。

【大阪】大手電機メーカーグループでの化学材料商品のグローバル販売拡大推進

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
・半導体デバイス・ICT機器向け化学材料商品(半導体Substrate材料、半導体封止材、接着剤、実装補強材)のグローバルでの拡販戦略の立案、戦術への落とし込み。
・業界動向(市場、競合、自社)全体の調査・分析。ターゲット市場での当社ポジショニングの策定とメインテナンス。
・Keyアカウントへのマネジメントを通じて戦略・戦術遂行における問題発見・課題設定・進捗管理。
・マーケティング部門と連携し、商品力強化策提案、新商品開発提案の実施。
・グローバルで解決すべき諸課題への主導的取り組み。

●具体的な仕事内容
・半導体デバイス・ICT機器向け電子材料商品(半導体Substrate材料・半導体封止材料・接着剤・実装補強材)に関する各種プロジェクトや会議体への参画及び立ち上げ。
・主要アカウントに対する実行計画策定及び進捗管理。
・サプライチェーンや市場動向全体の変化に対する打ち手の策定。
・プロモート担当商品の販売管理(計画・見込・実績)及び価格管理
・グローバルでの地域をまたぐQCDS懸案をとりまとめ役として対処。

●この仕事を通じて得られること
・電子材料商品のグローバルでの拡販プロモート、課題進捗管理等の業務を通じて、販売技術(戦略・戦術立案・遂行力、マーケティング力、対人折衝力)、プロセスマネジメント力、
 論理的思考力を高めていく事ができます。
・世界の変革の中核となる半導体・ICTに関連する先端技術動向、人脈等を身に付け、蓄積していく機会を豊富に得られます。

●職場の雰囲気
・当社グローバル各拠点や顧客との協議や商談が日常的に行われています。
・プロモートする商品を各担当毎に設定しており、当該商品のグローバル販売拡大において大きな役割を担う事ができます。自分で考え、実行する事で成果・自己成長を実感する事ができる職場です。
・在宅勤務を主体とする勤務体系も可能ですが、課内及び部内、他部門との良好なコミュニケーションが取られており、比較的出社率の高い職場です。
・目先の業務・任務の遂行のみならず、職業人としての成長・発展を促進していく人財育成重視の職場です。

●キャリアパス
・配置後も力量や資質に応じて、適材適所の配置転換・役割転換により、裁量の拡大、昇級、海外勤務等も可能。

【岐阜・神奈川】上場メーカーの技術本部 CAE推進部/岐阜北工場・相模工場

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜750万円
ポジション
担当者
仕事内容
・当社で設計・開発している製品のCAEシミュレーション業務
・CAE解析用計算サーバ(AWS)およびWebサーバの運用管理
・CAEソフトウェア実行環境(CAE標準実行環境)の開発

総合人材サービスにおける派遣先での機械・電気電子エンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
自動車関連部品、各種製造装置/機械、医療用機器などの設計、解析業務をお任せします。

【具体的には】
◆自動車関連
次世代FC車向けガスケット開発
内装部品、エンジン、ハーネス、トランスミッションなど各種部品の開発

◆各種製造装置/機械
Iot対応生産装置の開発・設計
半導体露光装置に使われるレンズ鏡筒の設計
人工透析装置の設計
各種工作機械の機構設計
農業機械のハーネス設計

◆家電製品関連
プラズマ、液晶テレビの筐体設計
携帯電話の筐体設計
デジタルカメラ部品の設計・開発

ITソリューション企業での光学設計/結像系エンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜850万円
ポジション
担当者
仕事内容
以下の業務を行っていただきます。

1.スマートフォン用カメラレンズなど結像光学系の設計/解析。
 ただし設計/解析作業だけでなく、顧客と目標仕様の交渉(顧客の要求仕様をもとに実際に設計できる目標仕様を顧客と議論して合意を得る)、納品物の説明・報告(作業結果を顧客に報告する際に、設計方針や作業手順を分かりやすく説明する)、までできること

2.光学ビジネス拡大のための販促活動。
 ・光学を軸にした新規ソリューションの検討および開発推進
 ・客先に訪問しての提案活動
 ・販促資料作成 など

ご経験に応じて、部署として行っている以下の業務もお任せする可能性がございます。 
・システム開発(顧客の課題や要望を訊いて、システム構成を構築。光学製品開発・設計・評価やそれらの改善のためのシステムまたは光学技術を活用したシステム)
 ・プログラミング
 ・機構設計(鏡筒や治具、機構部分の設計・組み立て)
 ・トレーニング、セミナー

CAE業界のリーディングカンパニーでのCAE解析・構造解析

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
●様々な業界の新製品開発に参戦し、CAE解析・構造解析業務を担当するシミュレーションエンジニア

【具体的には】
◆CAE解析・構造解析

◎使用ソフトは大きくわけて2つ。
「計算を実行するソフト」と「計算に必要な数値を入力し、結果をアニメーション等様々な手法で表示するソフト」です。
使い方は、しっかりした研修があるので理系の方なら未経験でも問題ありません。
解析結果を用いて機械設計を行います。

◎構造解析や流体解析などその分野は多岐に渡ります。

◎クライアントは自動車、航空機、船舶、鉄道車両、発電プラント、建設機械、素材…
各業界を代表する一流メーカーやグループ企業と直接取引を行っています。
※10年以上に渡り弊社技術者が直接、開発チームに参加している取引先もあります

大手メーカーグループのガラス製造・エンジニアリング企業での機械技術者

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
経験・スキルを考慮の上決定(イメージ:390万円〜480万円)
ポジション
担当者
仕事内容
・ 主に当社およびグループ会社の板ガラス生産設備全般の機械設計、機器調達、製作管理及び現地工事監理業務。
・ 既存設備の改善・改造業務。
・ 国内外の現地工事監理、試運転支援業務。
(3〜6カ月に渡る長期出張あり。現在は主にアジア地域での業務。)
・ 板ガラス生産設備の定修(冷修)プロジェクト
  計画から設計、調達、現地での工事監理、立上支援までの一貫したプロジェクトマネジメント業務。

大手メーカーグループのガラス製造・エンジニアリング企業での熟練機械設計

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
経験・スキルを考慮の上決定(イメージ:518万円〜678万円)
ポジション
担当者
仕事内容
・ 当社及びグループ会社以外向け
・ 主にAGCおよびグループ会社以外の装置事業における各種生産設備の機械設計、調達業務。
・ 新規顧客向けの既存設備の改善・改造に関わる設計、調達業務。

大手メーカーグループのガラス製造・エンジニアリング企業での機械エンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
経験・スキルを考慮の上決定(イメージ:442万円〜600万円)
ポジション
担当者
仕事内容
・ 主に当社グループ以外の装置事業における各種生産設備の機械設計、調達業務。
・ 新規顧客向けの既存設備の改善・改造に関わる設計、調達業務。
・ 国内外の現地据付、試運転業務。(メインは国内であるが、海外も想定内とする)

大手メーカーグループのガラス製造・エンジニアリング企業での機械設計

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
経験・スキルを考慮の上決定(イメージ:416万円〜480万円)
ポジション
担当者
仕事内容
・ 主に当社およびグループ会社向けの自動車ガラス生産用金型、冶工具の設計、調達業務。
・ 既存金型、冶工具の改善・改造業務。
・ 海外における設計製作支援業務。(現在、主にタイ、中国での支援業務

大手メーカーグループのガラス製造・エンジニアリング企業での設計担当者

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
経験・スキルを考慮の上決定(イメージ:390万円〜462万円)
ポジション
担当者
仕事内容
・ 当社の設備の設計製図(3D-2D CAD)を主要な業務とする。
・ 設計し発注した部材の立会い検査を国内外の供給者の工場で行う。
・ 設備の据付立ち上げ工事現場でのサポート業務を行う。

大手メーカーグループのガラス製造・エンジニアリング企業での設備設計担当者

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
経験・スキルを考慮の上決定(イメージ:364万円〜1000万円)
ポジション
担当者
仕事内容
・ 建築設備(基本計画、仕様書作成、実施設計、施工管理)
・ 建築電気(基本計画、仕様書作成、施工)
・ 60歳以上嘱託再雇用選択の可能性もあり

業界トップTierのプラントエンジニアリング企業での国内原子力_プロジェクトエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
原子力発電所、核燃料施設、放射線取扱施設の建設、メンテナンス及び廃止措置に係るプロジェクトマネジメント業務。

【静岡】DXソリューションサービスを提供する企業での四輪車両向け試作実験評価

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
350万円〜550万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
●大手自動車メーカにて、下記業務をお任せいたします。
 当社チームでの業務を想定しております。

・四輪車両向け試作実験評価
実験(シャシー試験、排ガス測定)実務
ベンチ試験、車両のシャシ搭載及び試験、排ガス測定
・試験データの集積、試験設備の点検保守作業

【勤務地:大阪】FAセンサの開発・設計・コンサルティング営業会社でのシミュレーション(構造系CAE)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
商品の開発におけるCAE業務をご担当いただきます。
様々なCAEを活用して、課題解決・設計提案等を行っていただきます。

●扱うCAE領域やツール
 ・領域:構造解析、機構解析、振動解析、熱解析、落下解析、流体解析 など
 ・ツール:ANSYS、S/W Simulation、DAFUL、熱設計PAC、Accusolve など

【やりがい】
・FAセンサから業務用携帯端末、高精度測定装置、レーザマーカなど、幅広い商品の開発に携わることができ、チームの一員として商品を開発する達成感を得ることが出来ます。
また、商品の一部分ではなく、性能に纏わる商品全体の様々な面で関与し、影響力を発揮できます。
・様々な種類のCAEツールを駆使して、能力発揮ができるため、個人のスキルアップも期待できます。
・成果に応じた評価制度が整備されていることも魅力です。
 
【メッセージ】
当社には主体的にアイデアを提案し実行できる環境があります。
私たちと一緒にCAEで商品の付加価値を高めていきましょう!

【勤務地 大阪】国内有数の農業機械メーカーにおける自動運転/作業機制御/ISO適合技術者

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収450万円〜1000万円(残業代及び諸手当込) ※ご経験、前年収、ご年齢に応じて決定します。
ポジション
担当者
仕事内容
農業機械の制御、ロボット農機の開発に従事頂きます。

●部署の役割
農業機械の自動化、ロボット農機は、水田から畑作まで、様々な作業の効率化に貢献します。
車両制御に留まらず、インプルメント制御、クラウド連携、セキュリティー対策、安全設計、など、幅広い技術を必要とし、ISOやAEFなど、グローバル規格への適合でも、業界/世界の先頭を走ります。

●具体的には
・自動化、ロボット化、進化を牽引していくテーマリーダー
・制御システム設計、評価、製品化規格の担当
【入社1年以降の業務イメージ】
 ・研究に参画し、評価と課題抽出、改善策の立案とシステムの改善を行う
 ・関連部門とスケジュールや開発項目などについて現在の主担当と協力して開発を行う
 ・ISOなど海外の標準化活動に参画し、製品への取り込みを牽引する。
※あくまで想定であり、経験により任せる時期と範囲は異なります。

●仕事の進め方
自動運転の研究開発を進めながら、コンセプト検証、ニーズ調査、規格適合など、製品化への課題解決を担います。
自動運転の起案では、作業機を含む、作業性能の目標設定、システム設計、事業性評価も担う。
【体制】
制御開発者 数名と、制御システムの規格、評価、品質メンバー
【働くスタイル】
不明点・疑問点はチームメンバーや他部署メンバーに直接確認する機会も多数。
新規機能の開発が多いため、個人の提案が製品仕様になる事例が多いです。
新規技術や機能開発のため、担当した技術は社内でも上位の技術者になる可能性が高いです。
【使用ツール】
・Canalyzer、Redmine

【やりがい・特徴】
農機のロボット化に必要な最新技術に触れる機会が多く、提案した機能や技術が製品化になる可能性が高いのでやりがいがあります。将来に向けた開発も行うので多くの特許を出願することも可能です。また、将来的には自動運転農機の開発主担当として、製品の企画、開発、製品化まで、経験ができます。ISOへの適合など、グローバルで先端をいく技術を養い、技術者としての専門性で開発をリードでき、自動運転農機の技術で、世界を股にかけた開発に携われます。

【勤務地 大阪】国内有数の農業機械メーカーでのトランスミッション試験評価

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
【想定年収】 450万円〜1000万円(残業代及び諸手当込) ※ご経験、前年収、ご年齢に応じて決定します。
ポジション
担当者〜
仕事内容
トランスミッションの新開発手法構築を行う部門にて
トラクタ用トランスミッションの試験担当業務に従事頂きます。

●部署の役割とミッション
当社の機械製品である農機・建機を対象に、新たな台上試験技術の構築により、更なる開発の効率化を進めることで機械事業本部の開発力を強化する部門です。

【仕事内容】
トラクタ用トランスミッションの台上試験評価
・半年〜1年後の業務イメージ
 新台上設備による効率的な試験手法の確立に従事頂く予定です。

将来的には下記内容に携わって頂く事を想定
・より効率的な試験方法を確立し横展開する。
・製品品質の早期向上に向けてシミュレーションと連携する。
※習熟度により時期は前後します。

●仕事の進め方
【流れ】
チームのメンバーと共にトラクタ用トランスミッションを台上試験により評価し、
結果を設計部門にフィードバックする。評価を通じてより効率的な試験方法を考案する。
【裁量権】
経験を積んだ後はリーダーとして内容や進め方を裁量に任せることになる。
【接点の多い部署】
機能開発部、トラクタ技術部門、KRDE(欧州)、KSI、機械研究開発第三部、DPI推進部等

●ポジションのやりがいや魅力
・横通しする組織のため、幅広い製品知識や開発方法を体得できます。
・農機の大型化・高度化に伴い、他社には無い大規模な試験装置や
 最新鋭の試験装置を扱うことができます。
・自由度が高いため、自身の工夫やアイデアを折り込んだ台上設備の導入や
 新技術の開発ができます。

【勤務地 大阪】国内有数の農業機械メーカーにおける機械設計:乗用草刈機

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜1,000万円 ※ご経験、前年収、ご年齢に応じて決定します。
ポジション
担当者
仕事内容
主に欧米向けの乗用草刈機およびサブコンパクトトラクタの開発を行って頂きます。

【具体的には】
・現地マーケットの市場調査を行い、開発コンセプトの企画・立案
・シャーシ、パワートレイン、草刈り機構、内/外装部品、樹脂・板金部品等の仕様決定、設計、試作、開発、量産などの一連業務
・関係する部門との連携
(原価企画、試作、製造部門、サービス部門等)
◇開発ツール:CATIA、各種解析ソフト、統合開発情報ソフト

【開発スタイル】
チーム別組織となっておりチームごとに新機種開発を担当。
ミニチェンジの場合は機械設計業務を1名で担当頂く場合も御座います。
また弊社では、開発部門が製品コンセプトの立案から携わっていただくため
現地調査やエンドユーザーへのヒアリングにも開発担当者が赴きます。
そのため自身が開発した製品が製品化され、お客様に受け入れられる喜びを実感しながら
エンジニアとして成長していただける環境です。

【開発拠点】
日本(堺)、北米(ジョージア)、欧州(パリ)、タイ(バンコク)、インド(チェンマイ)に
開発拠点を設けており、グローバルに活躍できる環境が御座います。
中でも草刈り製品については日本(堺)、北米(ジョージア)、欧州(パリ)が拠点となります。
また新研究所の設立を予定しており、IoT・ICT技術の組み込みや、海外拠点へ供給する基幹部品の開発など、全世界の研究開発をコントロールする中核拠点が誕生します。
同時に北米(ジョージア)においても新研究開発拠点設立に向けて計画が進んでいます。

【今後について】
トラクタで培った技術と品質を基に主にディーゼルエンジンやガソリンエンジン搭載草刈機市場で
高い市場評価と知名度を得ています。
今後は大きく成長が見込まれる電動草刈機市場にも本格参入することを目指しています。

※適性をみて研究職(実験評価)に従事頂く事もあります。
【研究職業務内容】
・試作品の各種試験の実施および評価
 (耐久性試験、作業性試験、操舵性試験、破壊試験、台上試験等)
・プロトタイプの開発、組立、試験
・実験結果を踏まえた製品の改善提案の提言および設計部門との連携
・海外含めた現地での実地試験の実施

【千葉】大手産業機械メーカーでのコンプレッサ、蒸気タービンの基本設計エンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
440万円〜740万円(残業代含まず)
ポジション
担当者〜
仕事内容
【概要】
ターボ機械に関する機械設計業務をお任せします。

具体的には…
・コンプレッサもしくは蒸気タービンの基本設計業務
・各種設計計算やFEA・CFDなどの解析
・機器に付帯する購入品の仕様書作成
・客先提出図書作成
・工場・現地試験におけるトラブル分析・対応業務

営業が受注した製品に対して、基本設計を行っていただきます。量産品とは違って、顧客のニーズに合わせた一品一様の設計が必要となるため、製品ごとに機能を最大化するための工夫が必要となってきます。その他、一部購入品もあるため、仕様書作成などの業務も発生いたします。

大手広告グループのシステムインテグレーターにおけるCAE製品エンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
300万円〜1,000万円 ※経験、スキルを考慮の上、当社規定により優遇します
ポジション
プロジェクトマネージャ、プロジェクトリーダー候補および担当SE
仕事内容
製造業向けCAEパッケージ製品の導入支援業務から導入後の保守・運用業務、さらには活用提案や受託解析等を行っています。プロジェクトマネージャ、プロジェクトリーダー候補および担当SEを募集いたします。

【業務内容】
製造業向けCAEパッケージ製品の提案・導入・運用支援業務・受託解析

【業務の一例】
構造・非線形・機構・流体・音響・樹脂流動・最適化などの解析ツールの導入支援、運用支援、受託解析

【募集職務】
(1) CAE製品技術SE
(2) CAE製品プロジェクトリーダー/マネージャー候補
(3) CAE製品コンサルタント候補

【勤務地 大阪】国内有数の農業機械メーカーにおける機械設計:建設機械(ミニバックホー/コンパクトトラックローダー等)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
経験・能力を考慮のうえ決定致します(イメージ 450万円〜850万円 残業代及び諸手当込)
ポジション
担当者
仕事内容
建設機械事業部にて
建設機械(ミニバックホー・コンパクトトラックローダー・スキッドステアローダー等)の
機械設計業務をご担当頂きます。


【具体的には】
・現地マーケットの市場調査を行い、開発コンセプトの企画・立案
・シャーシ、パワートレイン(エンジン搭載、油圧機器)、内/外装部品
 樹脂・板金部品等の仕様決定、設計、試作、開発、量産などの一連業務
・関係する部門との連携
(実験評価、電気設計、ソフト設計、原価企画、試作、製造部門、サービス部門等)
◇設計ツール:CATIA

【勤務地 大阪】国内有数の農業機械メーカーにおける機械設計:農業機械(トラクタ)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
経験・能力を考慮のうえ決定致します(イメージ 450万円〜850万円 残業代及び諸手当込)
ポジション
担当者
仕事内容
トラクタ総合事業部にて
農業機械(トラクタ)の機械設計業務をご担当頂きます。

【具体的には】
・現地マーケットの市場調査を行い、開発コンセプトの企画・立案
・シャーシ、パワートレイン、内/外装部品、樹脂・板金部品等の
 仕様決定、設計、試作、開発、量産などの一連業務
・関係する部門との連携
(実験評価、電気設計、ソフト設計、原価企画、試作、製造部門、サービス部門等)
◇開発ツール:CATIA

【組織】※ご経験に応じて下記いずれかに配属致します。
・トラクタ技術第一部:概ね60馬力以下の製品
・トラクタ技術第二部:概ね60馬力以上の製品

【勤務地 大阪】国内有数の農業機械メーカーにおける収穫機の設計、研究

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜850万円(残業代及び諸手当込) ※ご経験、前年収、ご年齢に応じて決定します。
ポジション
担当者
仕事内容
【業務内容】
収穫機(主にコンバイン)の製品開発を行う【収穫機技術部】にて、
収穫機の設計、研究業務に従事頂きます。

【具体的には】
※1、2いずれかに携わって頂きます。
1.日本向けコンバイン設計者:コンバインの足回り、脱穀部の設計業務
・小ブロック設計からスタートし、徐々に大きな範囲の設計をして頂きます。
・作図だけではなく、計測・ベンチ・現地テスト等研究業務や
 調達活動・市場調査にも参画して頂きます。
※開発が終わり量産まで移行すると、次の開発が始まります。その際、日本、アセアン、中国向け等、適任の開発メンバーを徐々に再構成し、能力・経験でその人に合った開発を担当頂きます

2.ワイヤハーネス設計者:ワイヤハーネス回路設計及び、配索設計業務
・設計担当として業務をして頂きます。
・入社後は、ハーネス設計担当の指導の下、スキルレベルの確認と
 弊社のハーネス設計ルールを学んで頂きます。
 その後、OJTによる設計業務を行って頂く予定です。
・半年程度後には、機種担当を任せたいと考えています。※習熟度により時期は前後します。
※ハーネス設計のスペシャリストとして、設計業務を遂行しながら、より専門性を発揮する立場として、ハーネスに関わる設計標準や試験基準の改訂に携わって頂きたいと考えています。
また、新人の指導など幅広く活躍して頂くことを期待しています。

●仕事の進め方
【流れ】
開発テーマのQCD目標に対し、担当ブロックのQCD計画を計画した上で設計を実施。
デザインレビュー→試作テストのサイクル、審議会を繰り返して初物生産、量産。
生産についてもサポートする。
【関わる部門】
量産調達部門、製造部門、品保部門、サービス部門、営業部門、コスト管理部門等
【担当案件数】
図面枚数50〜80枚/人
【体制】
担当クラス別に10名程度の設計チームと5名ほどの研究チームが合同で推進している
【働くスタイル】
技術部が試作機を持ち現場に行くことが弊社の強味です。
設計者も製品企画・コスト管理・テストから調達・生産・販売・サービスの全プロセスに関与します。

●ポジションのやりがいや魅力
設計業務を軸に製品企画からサービスまで関わる、事業を左右する屋台骨です。
コンバインは収穫プロセスにはなくてはならない製品ですがまだまだ進化しないといけない所が多くあり、経験有無に関わらす優れたアイデアであれば製品に反映され形になっていきます。
市場調査や現地テスト等お客様との接点も多く、自分で苦労して設計したところに喜んでもらえる等非常にやりがいがあります。

エンジニアリング企業での建設住宅業界向け営業

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
想定年収 600万円〜900万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
【業務内容】
・建設業、建設系製造業に対するマーケティング、営業活動

・業界動向、顧客課題を捉え、課題解決のための付加価値のあるコンサルティング、ソリューション提案を行う

【やりがい】
顧客の真の課題を捉え、構造計画研究所が保有する技術や社外の新しい知を融合させながら、自分で全体デザインして受注につながる。

自身がデザインした構想をエンジニアが具現化することで実際に世の中に役立つものが生み出される。

【難しさ】

建設業界の専門知とITの知識(どういう技術があり、どのような価値があるか)が必要。

社内外のつながりが価値の源泉になるため、人間力や実行力が必要とされる。

上場大手半導体メーカーにおける車載アナログ製品の開発&プロダクトエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
高信頼度と堅牢性が要求される車載半導体に於いて、競合に対するコスト優位性や品質保証の鍵となるアナログ製品のテスト仕様策定、量産性評価とテスト時短・歩留改善等の業務を担当して頂きます。

・製品のコスト・P/L検証
・製品評価・テスティングなどのエンジニアリング業務
・製造を委託する外部ファブや社内関係者との折衝や量産立ち上げ業務
・顧客やユーザーとの技術コミュニケーション
・開発日程及びリソース管理

エンジニアリング企業での構造設計エンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
想定年収 500〜950万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
多様な分野の技術を有するエンジニアリング企業である強みを活かした特色のある構造設計業務を展開しています。
・学識経験者との日常的なコーディネイト
・先進的な技術開発プロジェクトへの参画
・実証実験・調査研究による高度な判断力の研鑽
・数十年間の膨大な設計データベースの活用
・ISO9001認証取得に基づいた品質管理など
・風力発電支持物の構造設計

今後もさらなる成長を続け社会へ価値を提供するため、今回、構造設計技術者としてご活躍いただける方を募集いたします。
入社後は、一般建築の設計から監理を中心に、建設分野を取り巻く技術革新や高度な諸問題に対しての構造設計コンサルティング業務、プロジェクトマネジメントをお任せ致します。
全31件 1-31件目を表示中

実験/評価/解析(機械)の求人を年収から探す

実験/評価/解析(機械)の求人を企業の特徴から探す