「気になる」に追加しました。

ボタンを押して「気になる一覧」を見ることができます。

不動産鑑定士の転職求人

13

並び順:
全13件 1-13件目を表示中

不動産鑑定士の転職求人一覧

監査法人系リスクコンサルティング会社での不動産鑑定士

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
●監査サポート業務
・不動産鑑定評価書のレビューを通じた監査チームのサポート

●(希望者のみ)不動産評価に関する各種のアドバイザリー業務
・サステナビリティ領域での不動産に関する助言(気候変動関連財務情報開示等)
・金融機関の担保評価規定等に関する助言
・企業不動産の有効活用に関する助言や事業可能性調査 等
※不動産鑑定評価に加えて、興味があれば会計や不動産アドバイザリーの専門性を高めていくことも可能
※希望者は在宅勤務中心の働き方が可能

外資系不動産ファンドにおけるアクイジションマネジャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
ディレクターからアソシエイトまで
仕事内容
・当社または当社グループが組成するファンドが資産対象とする不動産または不動産対応証券の取得業務
(主な投資対象:物流、データセンター、レジデンシャル、ホテル、オフィス)
・投資案件の評価(アンダーライティング)および資産運用計画の作成
・取得のためのデューデリジェンス
・売買契約等に関わる取得条件交渉
・社内投資員会資料の作成と上程
・ドキュメンテーション
・クロージング業務

大手監査法人における金融機関向けアドバイザリー(資産運用)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
580万円〜1020万円 (残業は実績に応じて支給(固定残業手当無))
ポジション
アソシエイト〜シニアアソシエイト
仕事内容
アセットマネジメント会社(伝統的有価証券を投資対象とする公募投資信託の運用会社やJ-REIT等の不動産ファンドの運用会社等)に対するリスクコンサルティングアドバイザリー業務(※)
※金商業規制対応・証券検査対応、法令等遵守態勢・リスク管理態勢その他の内部管理態勢構築、内部監査支援、許認可支援、ファンド組成等

外資系不動産投資運用会社でのアセットマネジメント業務(未経験可)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1600万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜マネージャークラス
仕事内容
公募リートおよび私募ファンドにおけるアセットマネジメント業務

(具体的な業務内容)
・運用資産の建物管理・PM 及び BM 会社等の選定・指導・監督に関する業務
・運用資産の賃貸借契約又は運営委託契約に関する締結・管理・変更・交渉・承認等に関する業務
・運用資産のテナント、ホテル・オペレーター、PM 会社及び BM 会社のモニタリングに関する業務
・個別ホテルの予算の策定に関する業務
・個別物件毎の資本的支出及び修繕計画の策定、実行、管理に関する業務 他

※ホテルの投資・運用に非常に強い会社様ですが、企業投資も行っており、幅広い経験を積めます

不動産仲介会社での不動産売買仲介営業

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
国内の個人向け不動産(一戸建・マンション・宅地)から事業用不動産まで不動産全般を取扱います。
売却・購入を希望されるお客様からご相談を受け、ご提案、ご契約・引渡し、アフターフォローまでのすべてを一人でつなぐ「専任一貫体制」。
売主様・買主様、双方のニーズを把握し、ご満足いただけるサービスをご提供していきます。
一人ひとりのお客様に寄り添うことができ、お客様から感謝いただく機会が数多くございます。
その「ありがとう」の感謝の声があなたの成果につながるお仕事です。
また、自分で考えて行動できるため、成長スピードも早い提案型の営業職です。

大手銀行でのノンリコースローン 不動産評価・デューデリジェンス業務(若手)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
イメージ 賞与・残業込 500万円〜800万円程度
ポジション
担当者〜マネージャークラス
仕事内容
不動産ファイナンスのフロント部署での業務です。

●投資用不動産の一次評価と物件デューデリジェンスを担当していただきます。
(多様なアセットタイプ、主要都市を中心に様々な地域に所在する不動産の評価、物件のデューデリジェンスを担当していただきます。)

大手FAS 不動産アドバイザリー(不動産バリュエーション・デューデリジェンス)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
SVP、VP、シニアアナリスト
仕事内容
●不動産関連バリュエーション(企業結合に伴う不動産の時価評価、M&Aの際のターゲット会社の不動産の時価評価)
●不動産鑑定評価業務、不動産鑑定評価書レビュー業務
●将来的には不動産評価業務のみならず、不動産売買、不動産開発等の業務への対応も期待

大手FAS 不動産アドバイザリー(開発・建築アドバイザリー)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1600万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
SVP、VP、シニアアナリスト
仕事内容
●有効活用、建替え、改修の課題に対し、クライアントニーズにマッチした計画策定支援、設計・施工段階におけるプロジェクトマネジメントの実行支援及び施設運営状況のモニタリング・改善支援(個別不動産及び街区)
●街づくり:複数のアセットをネットワーキングした、広域による有効活用施策の検討支援、広域アセットマネジメントにかかる実行支援

税務・会計コンサルティングファームでの総合コンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円 〜1000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
特定クライアントへ対して重点的なコンサルティング提案と必要に応じて実行支援を行います。
顧客の変革を推進するために弊社内のリソースと協働したコンサルティング支援が多いのが特徴です。

主に以下のコンサルティング業務を主軸としたご提案業務に従事できる方を募集。
・経営層の経営課題に対する各種サポート業務全般
・事業承継、主に日本国内を中心とした組織再編業務全般
・事業戦略の立案、計画策定、人事、ブランディング支援 など

大手信託銀行における不動産鑑定評価

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
●不動産鑑定評価業務(主として評価書作成業務)

不動産仲介会社での賃貸仲介営業職

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
所有不動産を貸したいオーナー様への情報提供、賃貸住宅をお探しのお客様へのご提案・ご案内をするお仕事です。
賃貸仲介営業の特徴は、一度きりのお取引で完結するのではなく長期的に物件オーナー様や借主様と繋がっていることです。
当社では単なる入居希望者様への対応だけでなく、物件オーナー様との対応ができやりがいの大きい仕事です

お客様と長いお付き合いができ、信頼を積み重ねられる。それが賃貸仲介営業という仕事の魅力です。

【具体的な業務内容】
HPや広告をご覧のお客様から、ご来店・お問い合わせを頂ける反響営業スタイルです。
お探しのお客様は、学生さんからOLさん、新婚さん、ファミリーの方々など様々です。
ニーズを的確に把握し最適なお部屋をご紹介下さい。
「駅の近く…」「収納量…」「セキュリティ…」様々なご要望やご予算などをしっかりとヒアリングのうえ、プロとしてのアドバイスをします。
現地へのご案内や契約手続き、引渡しやアフターフォローなど業務内容は多岐にわたります。
また同時に、物件オーナー様・借主様への情報提供やフォローも行います。

不動産AM会社での不動産査定評価業務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1000万円
ポジション
担当者
仕事内容
・主に当グループ会社やファンドが保有する物件の査定評価業務をご担当いただきます。
※上記業務がメインですが、アクイジション・ディスポジション等、AMとしての専門性を身に着けることができる環境です。ご担当いただく物件はレジデンスが大半です。

※ご経験・スキルに応じて上記より担当業務を決定していきます。

コンサルティングファームでの不動産鑑定

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜600万円程度
ポジション
担当者
仕事内容
●不動産鑑定業務
全13件 1-13件目を表示中