「お気に入り」に追加しました。

ボタンを押して「お気に入り一覧」を見ることができます。

AWSの転職求人

318

並び順:
全318件 1-50件目を表示中

1

 | 2 | 3 | 4  次へ>

AWSの転職求人一覧

インターネットメディアと人材ビジネスを手掛ける企業でのエンジニア/SRE

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜800万円 ※経験や経歴により下限給与を下回ることもあります
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社グループの自社サービスを支えるSREポジションの募集です。
オウンドメディア、営業支援サービス、分析基盤、新規事業などが守備範囲となります。
SREチームは2名体制ですでに存在しており、プロダクトのユーザービリティ向上を目的として追加募集いたします。

・オウンドメディアのスケール
・オウンドメディアの速度改善
・サーバ運用コスト・スケーラビリティの管理
・分析基盤の構築
・自動化
・技術検証
・Twilioを用いたコールセンターシステムのインフラ構築・運用

●開発環境
・開発言語
PHP
JavaScript
TypeScript

・フレームワーク
Laravel
CakePHP
React
Vue.js
Nuxt.js

・インフラストラクチャ
AWS: EC2,ECS,S3,RDS
GCP: Compute Engine,GKE,CloudSQL

・ミドルウェア
Apache HTTP Server
Nginx
MySQL
PostgreSQL

・OS
AmazonLinux2

・構成管理ツール
Ansible
Itamae
Cloudformation
CDK

・CI/CD
GitHub Actions

・監視ツール
Cloudwatch
Datadog Synthetics

・ドキュメンテーション
Docbase

・その他ツール・サービス
Slack
GitHub

・開発プロセス
Scrum

インターネットメディアと人材ビジネスを手掛ける企業でのデータエンジニア(経験者)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜1000万円 ※経験や経歴により下限給与を下回ることもあります
ポジション
担当者
仕事内容
弊社が運営する全サービスのデータを全社横断的に管理・運用し、データ活用を推進するためのデータ基盤構築・運用を担っていただきます。
〈具体的な業務内容〉
・GCP上でのデータ活用基盤開発、保守運用
・ワークフローエンジンを用いたETL処理の開発、保守運用
・Pythonを用いた業務自動化ツールの開発
・データ蓄積観点からのデータベース設計およびテーブル設計のレビュー
・SQLやPythonを用いたデータ加工、抽出、集計およびレポートやリストの作成
・各事業におけるデータマーケティング施策の支援
・機械学習プロダクトのMLOps体制構築
・Terraformを用いたデータ基盤インフラのIaC化およびインフラ管理

◎扱うデータ
・自社サイトのアクセスログデータ(ビュー、クリック、スクロール)
・顧客の属性データ、顧客の時系列情報
・自社社員の行動(架電履歴など)データ
・WEB広告(主にgoogle系)の配信成果データ等
・テキストデータ(QAサイトのデータ、求人票のデータ、経歴データなど)
・音声データ(通話)

◎使用技術
・GCP(GCE、GCS、Cloud Functions、Cloud Build、BigQuery、DataPortal)
・AWS(EC2、ECS、Lambda、S3、RDS、Sagemaker)
・ワークフローエンジン(Digdag、Airflow)
・Python
・SQL
・Git
・Terraform

インターネットメディアと人材ビジネスを手掛ける企業でのデータサイエンティスト

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜1000万円 ※経験や経歴により下限給与を下回ることもあります
ポジション
担当者
仕事内容
当社が運営する全サービスのデータを用いて、各事業部ごとに課題を抽出し、それに応じた分析や機械学習による効率化を行います。
扱えるデータの種類は事業部ごとに異なるため、課題に応じて様々なアプローチを考えていただきます。
テーブルデータだけでなく非構造データを扱う機会が多いため、自然言語処理を駆使したりと特徴量作成の観点で色々とやり込める環境です。
データ分析や機械学習のアルゴリズム開発を行った際は、直接ビジネス現場の担当者にプレゼンテーションをしたり導入支援をしたりするため、作って終わりではなく、実際にデータ活用のその瞬間までプロジェクトに関わっていただきます。

●具体的な業務内容
・因果推論を用いたマーケティング施策の効果検証
・自社サービス向けのレコメンドアルゴリズムの開発
・機械学習モデリング
・統計モデリングによるKPI等の予測
・自然言語処理を用いた業務効率化ツールの開発
・ピープルアナリティクス

●扱うデータ
1: 自社サイトのアクセスログデータ(ビュー、クリック、スクロール)
2: 顧客の属性データ、顧客の時系列情報
3: 自社社員の行動(架電履歴など)データ
4: WEB広告(主にgoogle系)の配信成果データ等
5: テキストデータ(QAサイトのデータ、求人票のデータ、経歴データなど)
6: 音声データ(通話)
※事業の特性上、ゲーム系のように大容量データをリアルタイムに処理する機会はありません。

●使用技術
・Python
・R
・SQL(BigQuery、Presto)
・Stan

●当ポジションの魅力
・インハウスの組織のため、提案をして終わりではなく、統計学を用いた意思決定、機械学習の社会実装に挑戦できます。
・データサイエンティストとしての専門性を深めることは当然ながら、エンジニアやマーケターと共に仕事を進めることが多いため、データ分析以外の領域へ業務や知識を広げていくことも可能です。
・データサイエンティストのチームながら、依頼があって受け身で分析をするのではなく、ビジネスの長期戦略に影響を与えるような提案にも重きを置いています。
・職務経歴書や求人票、電話ログなど、非構造化データを扱った分析が多く、自然言語処理や非構造化データへの機械学習の適用にチャレンジできます。

●働く環境
・私服可
・作業中イヤホン可
・ハーマンミラーの椅子
・メンター制度による中途入社者へのフォロー
・Macbook Pro のパソコン貸与

●キャリアパス
ご希望、適性に合わせて幅広いキャリアをご用意しております。入社後のキャリアチェンジも可能です。

◎データサイエンティスト
テーブルデータだけでなく、テキストデータ、音声データ、画像データを用いたプロジェクトを通じて幅広いデータで課題解決ができます。

◎データコンサルタント
データを用いた戦略を立案し、事業部に働きかけることでデータ分析コンサルティングのスキルを伸ばせます。

◎データエンジニア
機械学習のプロダクトをデプロイするためにリアルタイム処理を行う機構の開発や並列化処理、あるいはクラウドコンピューティングなどを通じてエンジニアリングスキルを高められます。

外資系ITアウトソーシング企業でのAWSエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
660万円〜800万円 ※経験スキルにより応相談可
ポジション
担当者
仕事内容
AWS案件に対して、顧客社員代行として、設計〜構築などのインテグレーションを担当頂きます。
詳しくは下記のような業務です。
・他開発ベンダーと技術面やリクエストのやりとり
・インフラ全般(サーバー、ネットワーク、セキュリティ、DB、運用設計等) 
・AWSにおける上流工程〜構築

【キャリア】
外資大手生命保険会社の多数のOpenシステムのクラウド化に対して、AWS環境構築をはじめ、アーキテクチャ設計などを担当し、AWSに係わる様々なスキルを身につけることができます。
システムエンジニアに加え、将来的にはプロジェクトリーダー、プロジェクトマネージャー、専門性のあるエンジニアにも繋がることができます。

【働き方について】
・週3〜4日リモートワーク
・月の残業は平均20時間未満、お子様の急な発熱でお休みも取りやすく、そんな働き方から育休復帰実績も100%です。
・入社後、社内でも定期的に生命保険に関する業務の勉強会やシステム開発に関するナレッジの共有で生命保険業務知識習得できます。
・既に20年以上お付き合いさせて頂いているため、顧客サイドに入り込みつつ調査新要件の見直しを行い、年に2〜3回程度納品をするというサイクルで働けます。

【社風・雰囲気】
・事業部単位でベンチャー企業が同じ名前を使って事業運営している状態に近く、社員の声を元に新たな制度ができたり、予算の配分を行うなど柔軟に対応できることも弊社の強みだと感じております。
・社長も含めて「さん」での呼称で、外資ならではのふらっとした社風です。
・手を挙げる方には幅広く新しい業務もお任せしますので、大きな裁量権をもって、いろいろチャレンジできます。

【昇進昇給】
年1回昇進昇給の機会があり、前年度(1月〜12月)の実績・評価によります。

外資系ITアウトソーシング企業でのJava SE〜PM(大手生命保険企業のシステム大型刷新開発プロジェクト)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収:600万円〜850万円 ※経験スキルにより応相談
ポジション
担当者〜
仕事内容
某大手生命保険企業の社内・社外向けシステムの大型刷新開発プロジェクトで、プレイングマネージャとして下記のような業務を担当いただきます。
・プロジェクト全体管理、顧客折衝
・要件定義、設計、調査分析、移行ツールの開発支援
・OFFメンバーへの作業指示(仕様伝達等)、成果物レビュー
・プロジェクトのスケジュール把握、進捗管理、及びコントロール
・BSEとして中国オフショアと顧客の連携

<働き方>
・週3〜4日リモートワーク
・月の残業は平均20時間未満、お子様の急な発熱でお休みも取りやすく、そんな働き方から育休復帰実績も100%です。
・入社後、社内でも定期的に生命保険に関する業務の勉強会やシステム開発に関するナレッジの共有で生命保険業務知識習得できます。

<社風・雰囲気>
・事業部単位でベンチャー企業が同じ名前を使って事業運営している状態に近く、社員の声を元に新たな制度ができたり、予算の配分を行うなど柔軟に対応できることも弊社の強みだと感じております。
・社長も含めて「さん」での呼称で、外資ならではのフラットな社風です。
・手を挙げる方には幅広く新しい業務もお任せしますので、大きな裁量権をもって、いろいろチャレンジできます。

<昇進昇給>
・年1回昇進昇給の機会があり、前年度(1月〜12月)の実績・評価によります。

【3/19(日)休日選考会】日系HRパッケージTOP企業での導入コンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜600万円(賞与年2回)
ポジション
担当者〜
仕事内容
休日選考会を開催いたします。
通常選考では面接2回となりますが、1Day形式で面接完結を予定しております。

◆概要
・開催日:3月19日(日) 9:30〜18:00
 ※上記時間のうち2時間程度

【当日の流れ】
 会社/業務内容説明
 面接(部門長+人事Mgr)
 ※個別開催を予定しております。

【面接形式】
WEB面接を予定
 ※詳細については書類選考通過後にご案内いたします。

◆業務内容
当社製品の導入プロジェクトにおけるコンサルティングを担い、プロジェクトを成功に導くための活動に従事していただきます。
業務は大きく分けて、営業支援・導入・運用フェーズに分かれます。
●営業支援フェーズ
 営業部門のCOMPANY提案活動を実際の機能側面からサポート
 -スケジュールや工数の作成など、営業と共にお客様へご説明することもあります
●導入フェーズ
 お客様をリードして、業務に合わせたシステム設計を行い、導入の効果を最大化するため導入工程全般を担当します
 -お客様の現状の運用方法をヒアリングし、どのようにシステムを構築していうか要件整理を行い、導入スケジュールを作成
 -設定作業はお客様自身が行いますが、導入プロジェクトを円滑に進められるように進捗管理を行い、遅れが出た際には、人材の投入や期間延長を提案
 -お客様の業務を深くヒアリングし、運用方法や業務改善まで提案
●運用フェーズ
 今後のサポートに必要な情報をカスタマーサクセス部門へ連携
 -導入後も当社製品を効果的に使い続けていただくために、システム設計内容や導入フェーズでのお客様の追加要望等を引き継ぎます

●プロジェクトについて
・担当案件数:一人のコンサルタントが同時に5〜6件を担当
・案件の期間:1案件で平均12〜14ヵ月程度
・繁忙期:4月(受注が集中する時期)、およびプロジェクト開始数か月

●入社後のフォロー体制
・IT業界未経験で入社する方も多いため、導入研修も準備しております。
・研修後はこれまでのご経験をもとにプロジェクトにアサインし、OJT形式で業務をキャッチアップしていきます。
・上長、メンターとの1on1やチームMTGを定期的に実施するなど、入社後の立ち上がりをフォローする体制もあります。

●キャリアプラン
 特徴的なところは大きく3パターンです。
 1.人事業務知識を活かして、人事業務コンサルタントのスペシャリストになる
 2.プロジェクトマネジメント力を活かして、より大型案件、高難度案件のマネジメントを行う
 3.ピープルマネジメントの経験を積み、組織の成長に貢献する

●こんな方におすすめです!
・成長スピードの速い環境を求める方
・課題解決能力・思考力・コミュニケーション力を身に着けたい方

上流工程システム会社におけるインフラエンジニア(AWS)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
578万円〜
ポジション
担当者
仕事内容
【仕事内容】
開発内容に応じたクラウドソリューションの選択とそれらを組み合わせたインフラを設計、構築、テスト、運用設計を行っていただきます。

【仕事の魅力】
現在のソフトウェア開発にとって、クラウドソリューションは必須となるものであり、コンピュータエンジニアの基本スキルとなりつつあります。それらの最新の技術に触れることができ、また実際の案件で使えることで得られるノウハウはコンピュータエンジニアとしての価値を高めることに繋がります。
また、ソフトウェア開発の経験と組み合わせることで、システムアーキテクトへのキャリアアップも視野に入れることができる仕事です。

【ポジションについて】
開発内容に合わせ、AWSやAzureなどのクラウドソリューションを組み合わせ、その時点で最適なインフラを提案することができます。インフラエンジニアとして、ソフトウェアアーキテクチャへの提案や新たなクラウドソリューションの導入などを積極的に提案できるポジションとなります。

日系ITコンサルティング企業でのDXコンサルタント【リモート可】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜1000万円 ※スキル・ご経験によって判断
ポジション
担当者
仕事内容
【事業概要】
デジタル技術とデータを活用して、お客様と一緒に新しい価値を想像することを行います。当事業部は、日本にはまだ少ないサイエンス力とエンジニアリング力の両方を合わせ持つ組織で、社会で利用できるAI・DXシステム実装を支援しています。また、官公庁や国公立大学や私立大学とも連携して産官学連携プロジェクトも実施し、先端的なテクロノジーを社会に還元する取り組みを実施しています。

当ポジションは、お客様のITに関する経営課題や事業課題に向けたシステム系支援を行います。

【業務内容】

業務改善コンサル

●業務改善支援(可視化・効率化)
●各種ITツール導入支援、検証支援
・ノーコード、ローコード
・RPA
・ワークフロー
・AI-OCR/OCR
          ・・・etc

O2Oアプリ開発企業でのフルスタックエンジニア候補【自社プロダクト開発】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
想定年収392万円〜812万円
ポジション
担当者
仕事内容
O2O/OMOプラットフォームサービスの開発に携わっていただきます。
経験豊富なマネージャーと共にサービス企画から開発・運用まで幅広いフェーズに携わることで様々な経験を積んで頂くことができます。

【具体的な業務内容】
自社サービスの開発・運用全般に携わっていただきます。
・社内のステークホルダー(プロダクトマネージャー/サポート・ヘルプデスク担当)との要件の整理、計画(開発スコープ・スケジュール策定)
・開発(設計〜テスト)、運用保守
・開発プロセスの改善(ふりかえり)

※サーバーサイド、フロントエンドいずれかの得意分野を活かしながら将来的にフルスタックエンジニアとして成長いただきます。

【開発手法】
・アジャイル開発をベースとしたプロセスを採用しています。
・GitLabによるMerge Requestベースの開発フローで日々の作業を進めています。

【この仕事の魅力(キャリアイメージ)】
・ O2O/OMOソリューションは、2.1億を超えるスマートフォンアプリユーザーに向けてOne to Oneでプッシュ通知の配信を行っています。ミリ秒単位で月間数十億〜数百億のリクエストを処理し、120億件を超えるアプリのトラッキングデータを蓄積・分析している大規模なバックエンドシステムに携わることができます。
・自社プロダクトの企画段階から携わることで、ビジネス領域の知見・経験を得る機会があります。

【大切にしていること】
以下を開発チームとして重視しています。
・自社サービスの開発・運用を担っていく上で、チームとしてサービスの品質に責任をもって向き合うこと
・技術への探求心を持ち、成長し続けること

【開発環境】
開発言語/フレームワーク:Python(Django/Flask) , Go, Vue.js
AWS(EC2, RDS, Aurora, DynamoDB, S3, Lambda, ECS, Athena, ElastiCacheなど) , GCP(App Engine, Pub/Sub, Dataflow, BigQuery, Composer, Kubernetes Engineなど )
その他:Docker , Ansible ,Terraform, fluentd, nginx, uwsgi

【使用ツール】
ソースコード管理:Git , GitLab
CI/CD:GitLab CI, CodePipeline
運用・監視:Datadog, PagerDuty
コミュニケーション:Slack

O2Oアプリ開発企業でのデータエンジニア【自社プロダクト開発】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
O2O/OMOプラットフォームサービスにおける、CDP(Customer Data Platform)のデータエンジニアリング業務に携わっていただきます。経験豊富なマネージャーと共にサービス企画から開発・運用まで幅広いフェーズに携わることで様々な経験を積んで頂くことができます。

【具体的な業務内容】
自社サービスのデータ活用・分析・加工およびレポーティング業務全般に携わっていただきます。
・自社サービスのCDPを扱うための管理用API・画面などの開発業務
・自社サービスのデータを活用した分析・レポート開発業務
・社内のステークホルダー(プロダクトマネージャー/サポート・ヘルプデスク担当等)との要件の整理、調整

※存在するデータを活用した分析から新しい分析を行うためのデータ基盤開発などデータエンジニアとして幅広くご活躍いただけます。将来的にはデータサイエンティスト領域へのチャレンジも可能です。

【開発手法】
・アジャイル開発をベースとしたプロセスを採用しています。
・GitLabによるMerge Requestベースの開発フローで日々の作業を進めています。

【この仕事の魅力】
・ O2O/OMOソリューションは、1億6千万を超えるスマートフォンアプリユーザーに向けてOne to Oneでプッシュ通知の配信を行っています。ミリ秒単位で月間数十億〜数百億のリクエストを処理し、120億件を超えるアプリのトラッキングデータを蓄積・分析している大規模なバックエンドシステムに携わることができます。
・自社プロダクトの企画段階から携わることで、ビジネス領域の知見・経験を得る機会があります。

【大切にしていること】
以下を開発チームとして重視しています。
・自社サービスの開発・運用を担っていく上で、チームとしてサービスの品質に責任をもって向き合うこと
・技術への探求心を持ち、成長し続けること

【開発環境】
開発言語/フレームワーク:Python(Airflow/Flask/FastAPI), Vue.js
BIツール: Looker, Google Looker Studio
GCP(GAE, GCE, Pub/Sub, BigQuery, Composer, GKE, CloudSQL, CloudRunなど )
AWS(EC2, RDS, S3, Lambda, ECS, ElastiCacheなど),
その他:Docker, Terraform, Fluentd, nginx, uWsgi, Gunicorn, Uvicorn

【使用ツール】
ソースコード管理:GitLab
CI/CD:GitLab CI
運用・監視:Datadog, PagerDuty
コミュニケーション:Slack,JIRA
ドキュメンテーション:Notion

O2Oアプリ開発企業でのIT企画/ディレクター(クライアントのOMO事業開発支援)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1020万円 経験・スキルを考慮の上決定
ポジション
ディレクター
仕事内容
クライアントの集客や販売促進などマーケティング活動の課題を整理し、アプリ活用を中心とした提案活動や企画フェーズの支援業務を行ってもらいます。
クライアントは大手を中心に流通・小売企業、電鉄会社、金融機関等のマーケティングやシステム部門に対して提案することが多く、最新のデジタルマーケティングの動向や技術面など幅広い知見をベースに、お客様のニーズに即した提案や企画支援をすることが求められます。

<世の中にインパクトのある仕事を行うやりがい>
新しいテクノロジーを活用したソリューション企画の提案を行うため、クライアントを通じて世間に自分の考案した企画を実現していける喜びがあります。

<ゆくゆくお任せしたいこと>
下記記載の具体的業務に加え、志向性やキャリアビジョンに合わせて、以下の業務を将来的にお任せしたいと考えております。
・チームマネジメント
 事業拡大に伴い体制増員を進めています。メンバのスキルアップに向けた仕組み作りやチームミッション達成に向けたマネジメントを担当いただきます。
・事業戦略の立案
 企業の成長戦略を進めるにあたって、新規領域開拓、顧客リレーション深化、ソリューション価値拡大、運用体制など事業戦略の立案・実行を支援していただきます。

たくさんの仲間、取引先、その先にいるユーザーのために、当社のミッションを一緒に実現しませんか。

●具体的業務内容
・自社マーケティングプラットフォームを活用したOMOアプリ等の開発・運用の総合提案
・クライアントのアプリ企画フェーズの支援業務

●この仕事の魅力(キャリアイメージ)
・大手企業とのプライム案件が多く、ご自身がフロントとなって活躍いただけます。
 業界を牽引するクライアントの最先端のシステムやマーケティングに携わることが出来ます。
・企画提案から開発のフェーズまで、一貫して関わることができます。
 マーケティングチーム、プロジェクトマネージャー、デザイナー、エンジニア、カスタマーサクセスが内製化されているため、一気通貫で担当できます。
 また案件規模や業界も様々で案件数も非常に多いため、様々なクライアントを担当でき、幅広い業務経験を得ることができます。
・自社ソリューションだけを販売する仕事ではなく、クライアント課題に合わせた様々な商材を組み合わせて提案活動を行えます。
 画像解析やIoTなどパートナーのソリューションと連携し、提案価値の最大化を実現いただきます。

O2Oアプリ開発企業でのエンジニアリングマネージャ候補 ※地方在住者:フルリモート可

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
マネージャ候補
仕事内容
ゆくゆくはエンジニアリングマネージャとして、エンジニア・チームを戦略的・長期的にどうあるべきか考え、リードしていただける方を募集しています。
エンジニアメンバーのマネジメントや各ステークホルダーとの調整、アサインメントなど幅広いマネジメントを行っていただきます。

業務詳細

【具体的な業務内容】
-要件定義フェーズでは、アーキテクト担当と協力して、システム全体のアーキテクトの検討、セキュリティ要件、非機能要件の検討、技術検証、また、プロジェクトマネージャと協力してクライアントや他ベンダーとのミーティングに参加などを実施いただきます。

-設計フェーズでは、プロジェクトマネージャーと協力して技術面のサポートおよび調査や、各サブシステムの基本設計、対向システムとの技術的な仕様の調整、開発メンバーへの設計情報の伝達などを実施いただきます。

-開発フェーズでは、創業当初より採用してきましたPythonを中心としたサーバーサイドプログラムの開発およびAWSやGCPなどのクラウドサービスを使った大規模インフラ・高速処理・アプリケーション固有のセキュリティ対策などを講じたサーバー構築などを実施いただきます。

-運用フェーズでは、保守・運用タスクのスケジュール調整、リリース時期調整、リリース手順のレビュー/作業立ち合い、若手エンジニアへのフォローアップや引き継ぎおよび次期案件への提案サポートなどを実施いただきます。

大手SIerで経験を積みベンチャーに興味がある方、多くのプロジェクトを経験したい方、技術力をつけたい方、一貫したプロジェクト運営に興味がある方などにマッチするのではないかと思います。
弊社では技術力の高いエンジニア集団を組織して、エンジニア同士が率直なコミュニケーションを取り、日々新しいものにチャレンジしながら、チームでプロジェクトを進めております。

O2Oアプリ開発企業でのサーバーサイドエンジニア(リーダー候補)【自社プロダクト開発】フルリモート可

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
リーダー候補
仕事内容
自社サービス製品を中心としたO2O/OMOプラットフォームサービスの開発に携わっていただきます。
経験豊富なマネージャーと共にサービス企画から開発・運用まで幅広いフェーズに携わることで様々な経験を積んで頂くことができます。

【具体的な業務内容】
自社サービスの開発・運用全般に携わっていただきます。
・社内のステークホルダー(プロダクトマネージャー/サポート・ヘルプデスク担当)との要件の整理、計画(開発スコープ・スケジュール策定)
・開発(設計〜テスト)、運用保守
・開発プロセスの改善(ふりかえり)

【開発手法】
・アジャイル開発をベースとしたプロセスを採用しています。
・GitLabによるMerge Requestベースの開発フローで日々の作業を進めています。

【大切にしていること】
以下を開発チームとして重視しています。
・自社サービスの開発・運用を担っていく上で、チームとしてサービスの品質に責任をもって向き合うこと
・技術への探求心を持ち、成長し続けること

【開発環境】
開発言語/フレームワーク:Python(Django/Flask) , Go, Vue.js
AWS(EC2, RDS, Aurora, DynamoDB, S3, Lambda, ECS, Athena, ElastiCacheなど) , GCP(App Engine, Pub/Sub, Dataflow, BigQuery, Composer, Kubernetes Engineなど )
その他:Docker , Ansible ,Terraform, fluentd, nginx, uwsgi

【使用ツール】
ソースコード管理:Git , GitLab
CI/CD:GitLab CI, CodePipeline
運用・監視:Datadog, PagerDuty
コミュニケーション:Slack

O2Oアプリ開発企業でのアーキテクト【システム開発】 ※地方在住者:フルリモート可

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
スマートフォンアプリ向けのプッシュ通知の仕組みを提供する自社サービスを活用したアプリケーション開発プロジェクトにおいて、システムアーキテクト候補として、要件定義・設計・開発・運用など、各種フェーズで幅広くお任せします。

スマホアプリの開発経験がない方でも、弊社の培ってきたノウハウや実績をキャッチアップ頂きながら活躍できる場を提供いたします。

弊社では、誰もが知っているような大手企業向けのスマホアプリの開発およびそのインフラおよびサービス支援まで一貫して実施しております。
プロジェクトのサイクルも1フェーズ3,4ヶ月から長くて1年程度と早いため、色々な業種のサービスに関わり、都度新しい技術や環境にチャレンジすることが可能です。

●業務詳細

【具体的な業務内容】
-要件定義フェーズでは、システム全体のアーキテクトの検討、セキュリティ要件、非機能要件の検討、技術検証、プロジェクトマネージャと協力してクライアントや他ベンダーとのミーティングに参加などを実施いただきます。

-設計フェーズでは、各サブシステムの基本設計、対向システムとの技術的な仕様の調整、開発メンバーへの設計情報の伝達などを実施いただきます。

-開発フェーズでは、開発メンバーへの技術サポート、セキュリティ診断や非機能要件の適合度合いの評価などを実施いただきます。

エンジニアとしてさらに幅広い業務、に興味がある方などにマッチするのではないかと思います。
弊社では技術力の高いエンジニア集団を組織して、エンジニア同士が率直なコミュニケーションを取り、
日々新しいものにチャレンジしながら、チームでプロジェクトを進めております。

●大切にしていること
自社プロダクト、クライアント様のアプリ開発問わず、多くのプロジェクトにおいて企画段階からお手伝いしているため、ビジネス的な要件を元に仕様を検討し、実装し、運用まで行っていく必要があります。

単にコードを書く作業以外に、今何が求められており、開発者として何をすべきか、何を作るべきか、といった幅広い視点を大切にしています。

●開発環境
・開発言語: フロントエンド: Vue.js+TypeScript、バックエンド: Python3、モバイル: Swift、Kotlin
・フレームワーク: Nuxt.js、Django
・インフラストラクチャ: AWS, GCP
・ミドルウェア: MySQL, Redis, Nginx, AWS (AppSync(GraphQL), ECS, Aurora, X-Ray, CloudWatch, Cognito, S3, Lambda, CloudFront, CloudFormation, CDK など)
・CI/CD: GitLab CI
・監視ツール: CloudWatch, Datadog, New Relic
・ドキュメンテーション: Notion, Docbase
・その他利用ツール・サービス: Slack, GitLab, Backlog など
・IDE: ご希望があれば有償IDEもご用意いたします。

O2Oアプリ開発企業でのサーバーサイドエンジニア【アプリ開発】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
スマートフォンアプリ向けのプッシュ通知の仕組みを提供する自社サービスを活用したアプリケーション開発プロジェクトにおいて、サーバーサイドエンジニアとして、要件定義・設計・開発・運用など、各種フェーズで幅広くご活躍頂けます。

スマホアプリの開発経験がない方でも、弊社の培ってきたノウハウや実績をキャッチアップ頂きながら活躍できる場を提供いたします。

弊社では、誰もが知っているような大手企業向けのスマホアプリの開発およびそのインフラおよびサービス支援まで一貫して実施しております。
プロジェクトのサイクルも1フェーズ3,4ヶ月から長くて1年程度と早いため、色々な業種のサービスに関わり、都度新しい技術や環境にチャレンジすることが可能です。

<業務詳細>
-設計フェーズでは、プロジェクトマネージャーと協力して技術面のサポートおよび調査や時に技術検証などを実施いただきます。

-開発フェーズでは、創業当初より採用してきましたPythonを中心としたサーバーサイドプログラムの開発およびAWSやGCPなどのクラウドサービスを使った大規模インフラ・高速処理・アプリケーション固有のセキュリティ対策などを講じたサーバー構築などを実施いただきます。

-運用フェーズでは、若手エンジニアへのフォローアップや引き継ぎおよび次期案件への提案サポートなどを実施いただきます。

大手SIerで経験を積みベンチャーに興味がある方、多くのプロジェクトを経験したい方、技術力をつけたい方、一貫したプロジェクト運営に興味がある方などにマッチするのではないかと思います。
弊社では技術力の高いエンジニア集団を組織して、エンジニア同士が率直なコミュニケーションを取り、日々新しいものにチャレンジしながら、チームでプロジェクトを進めております。

<大切にしていること>
・自社プロダクト、クライアント様のアプリ開発問わず、多くのプロジェクトにおいて企画段階からお手伝いしているため、ビジネス的な要件を元に仕様を検討し、実装し、運用まで行っていく必要があります。
・単にコードを書く作業以外に、今何が求められており、開発者として何をすべきか、何を作るべきか、といった幅広い視点を大切にしています。

<開発環境>
・開発言語: Python3
・フレームワーク: Django
・インフラストラクチャ: AWS, GCP
・ミドルウェア: MySQL, Redis, Nginx, AWS (AppSync(GraphQL), ECS, Aurora, X-Ray, CloudWatch, Cognito, S3, Lambda, CloudFront, CloudFormation, CDK など)
・CI/CD: GitLab CI
・監視ツール: CloudWatch, Datadog, New Relic
・ドキュメンテーション: Notion, Docbase
・その他利用ツール・サービス: Slack, GitLab, Backlog など
・IDE: ご希望があれば有償IDEもご用意いたします。
・支給マシン:予算の範囲でご指定のものをご用意いたします。

O2Oアプリ開発企業でのサーバサイドエンジニア(PL候補)新規事業プロダクト開発 ※地方在住者:フルリモート可

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
PL候補
仕事内容
●業務概要
新規事業プロダクト、自社プラットフォーム開発(プロダクト開発)および開発案件において、プロジェクトリーダー兼サーバサイドエンジニアとしてご活躍いただける方を募集しております。

多くのお客様にご利用いただけるアプリケーションの開発とともに、自社のプロダクトを育てる経験が積めるポジションです。

●業務詳細
新規事業プロダクトおよび自社プラットフォームの開発・運用全般に携わっていただきます。
・社外・社内のステークホルダー(クライアント/プロダクトマネージャー/プロジェクトマネージャ等)との要件の整理、計画(開発ロードマップ・スケジュール策定)
・開発チームのリーディング
・開発(設計〜テスト)、運用保守
・外部開発会社への技術サポート

弊社の培ってきたノウハウや実績をキャッチアップ頂きながら、ご経験を活かして活躍できる場を提供いたします。
新規事業となるため、ご自身の経験から様々ご提案いただきたく裁量広くお任せする予定です。

●この仕事の魅力
・当社のサービスは、1億4千万ユーザーに向けてGPS、Wi-Fi、iBeacon(Bluetooth)によって位置情報を検知し、One to Oneでプッシュ通知を行っています。

 ミリ秒単位で月間数十億〜数百億のリクエストを処理し、120億件を超える位置情報レコードを蓄積している大規模なバックエンドシステムに携わることができます。
・担当する案件はプライム案件が中心となり、大手クライアントからの依頼が多く、自身が開発に携わったアプリが多くのユーザーに使われるなど大きなやりがいがあります。
・特にエンジニアの裁量が大きい案件となっているので、CI/CD・単体テストや開発環境改善などの取り組みや技術的負債の制御も予算内で主体的に進めていただけます。
・個別の開発案件と別に、それら開発案件を支える共通基盤の開発が進められており、そちらは企画から携わっていただけます。

●大切にしていること
・自社プロダクト、クライアント様のアプリ開発問わず、多くのプロジェクトにおいて企画段階からお手伝いしているため、ビジネス的な要件を元に仕様を検討し、実装し、運用まで行っていく必要があります。
・単にコードを書く作業以外に、今何が求められており、開発者として何をすべきか、何を作るべきか、といった幅広い視点を大切にしています。

●開発環境
・開発言語: Python3, TypeScript
・フレームワーク: Django, Vue.js
・インフラストラクチャ: AWS
・ミドルウェア: MySQL, Nginx, AWS (ECS, Aurora, CloudWatch, S3, Lambda, CloudFront, CDK など)
・CI/CD: GitLab CI
・監視ツール: CloudWatch
・ドキュメンテーション: Notion, Docbase
・その他利用ツール・サービス: Slack, GitLab, Backlog など
・IDE: ご希望があれば有償IDEもご用意いたします。
・支給マシン:Windows or MAC

●開発について
・issueドリブンで開発を進めています。
・issueに対応するMR(マージリクエスト)を作成します
・作成したMRに対してレビューを実施します
・Acceptされたらマージし、CI/CDによる品質担保・ビルド・デプロイを行います

●エンジニアチームの雰囲気
・品質を大切にしており、プロジェクトに属するバックエンドメンバー全員でレビューを行っています。
・CI/CDを徹底しています。
・手間のかかる運用を避け、効率的な設計・実装を心掛けています。
・プロダクト・会社・チームとしてどうあるべきか考え議論し改善しています。
・ドキュメンテーションを大切にしています。
・スキルアップを支援していて、社外勉強会・セミナー(有償・無償問わず)への参加を認めております。
・フレックス制度を活かしてワークライフバランスを向上させています。

O2Oアプリ開発企業でのサーバーサイドエンジニア(リードエンジニア・チームリーダー候補)【アプリ開発】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
リードエンジニア・チームリーダー候補
仕事内容
スマートフォンアプリ向けのプッシュ通知の仕組みを提供する自社サービスを活用したアプリケーション開発プロジェクトにおいて、要件定義・設計・開発・運用など、各種フェーズで幅広くご活躍頂けるバックエンドチームのリーダーポジション候補としてご担当いただきます。

スマホアプリの開発経験がない方でも、弊社の培ってきたノウハウや実績をキャッチアップ頂きながら、メンバーマネジメント経験を生かして活躍できる場を提供いたします。

弊社では、誰もが知っているような大手企業向けのスマホアプリの開発およびそのインフラおよびサービス支援まで一貫して実施しております。
プロジェクトのサイクルも1フェーズ3,4ヶ月から長くて1年程度と早いため、色々な業種のサービスに関わり、都度新しい技術や環境にチャレンジすることが可能です。

●業務詳細
-設計フェーズでは、プロジェクトマネージャーと協力して技術面のサポートおよび調査や時に技術検証などを実施いただきます。

-開発フェーズでは、創業当初より採用してきましたPythonを中心としたサーバーサイドプログラムの開発およびAWSやGCPなどのクラウドサービスを使った大規模インフラ・高速処理・アプリケーション固有のセキュリティ対策などを講じたサーバー構築などを実施いただきます。

-運用フェーズでは、若手エンジニアへのフォローアップや引き継ぎおよび次期案件への提案サポートなどを実施いただきます。

大手SIerで経験を積みベンチャーに興味がある方、多くのプロジェクトを経験したい方、技術力をつけたい方、一貫したプロジェクト運営に興味がある方などにマッチするのではないかと思います。
弊社では技術力の高いエンジニア集団を組織して、エンジニア同士が率直なコミュニケーションを取り、日々新しいものにチャレンジしながら、チームでプロジェクトを進めております。

●この仕事の魅力
・2.1億ユーザー(※)と非常に多くのユーザーにご利用頂いているサービスに携わることができます。
・ミリ秒単位で月間数十億〜数百億のリクエストを処理し、120億件を超える位置情報レコードを蓄積している大規模なバックエンドシステムに携わることができます。
・担当する案件はプライム案件が中心となり、大手クライアントに対して、直接コミュニケーションを取ってプロジェクトを進めます。
・O2Oを中心としたデジタルマーケティングやFintechなどの成長領域で、最先端のプロダクトに関ることができます。

●大切にしていること
・自社プロダクト、クライアント様のアプリ開発問わず、多くのプロジェクトにおいて企画段階からお手伝いしているため、ビジネス的な要件を元に仕様を検討し、実装し、運用まで行っていく必要があります。
・単にコードを書く作業以外に、今何が求められており、開発者として何をすべきか、何を作るべきか、といった幅広い視点を大切にしています。

●開発環境
・開発言語: Python3
・フレームワーク: Django
・インフラストラクチャ: AWS, GCP
・ミドルウェア: MySQL, Redis, Nginx, AWS (AppSync(GraphQL), ECS, Aurora, X-Ray, CloudWatch, Cognito, S3, Lambda, CloudFront, CloudFormation, CDK など)
・CI/CD: GitLab CI
・監視ツール: CloudWatch, Datadog, New Relic
・ドキュメンテーション: Notion, Docbase
・その他利用ツール・サービス: Slack, GitLab, Backlog など
・IDE: ご希望があれば有償IDEもご用意いたします。
・支給マシン:Windows or MAC

●開発について
・issueドリブンで開発を進めています。
・issueに対応するMR(マージリクエスト)を作成します
・作成したMRに対してレビューを実施します
・Acceptされたらマージし、CI/CDによる品質担保・ビルド・デプロイを行います

大手地銀系ネット銀行でのインフラエンジニア【東京・福岡】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜マネージャークラス
仕事内容
モバイル専業銀行のビジネス展開のための、

● チームのテックリードと共にインフラアーキテクチャの設計及び運用設計
● 顧客向けサービスのインフラ設計・構築
● インフラのビルドパイプラインの設計・構築
● アプリケーション開発エンジニアと協力したアプリケーションビルドパイプラインの設計・構築
● CI環境やチケット管理などのアジャイル開発を支えるインフラ(開発環境等)の構築・維持
●システムやサービスの信頼性向上に向けた運用の自動化
●データベースのパフォーマンス維持/改善(データベースエンジニア)

大手地銀系ネット銀行でのSRE(Site Reliability Engineering)業務【東京・福岡】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
新設銀行/システム子会社のプロダクトの継続的な成長のために信頼性や可用性の向上、運用の自動化・効率化に取り組んでいます。また、ユーザーへの価値提供スピードの最大化のために他のエンジニアをはじめとする多様なプロダクトチームのメンバーとともにアジャイル開発を支えています。さらに、GCP、Azure等の多くのクラウド環境の運用も手掛けており、いずれかの基本知識や運用経験を活かしながら幅広い領域の技術を習得することが可能です。


● 顧客向けサービスのインフラ維持・管理
● インフラのビルドパイプラインの維持・管理
● CI/CD環境やチケット管理などのアジャイル開発を支えるインフラ(開発環境等)の構築・維持
● システムやサービスの信頼性向上に向けた運用の自動化
● 障害検知や性能維持のためのモニタリング環境の構築・維持

ヘルスケア事業を行う企業でのAWS/クラウドエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収450万円〜1,000万円 ※左記年収は目安です。経験や能力に応じ決定します。
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社が提供する福利厚生サービス、健康診断代行サービスといったヘルスケアサービス、HRDXプラットフォームを支えるインフラエンジニアとしてAWSを中心としたパブリッククラウドでの社外向け事業サービスの基盤構築及び運用を担当していただきます。

【具体的には】
・AWSメインのクラウド最新サービスを活用したシステム構築/CICD導入作業
・アプリケーションのコンテナ運用、AWS上のバッチ制御、ミドルウェアの設定等
・AWSにおけるシステム全体の可用性向上対応、セキュリティ対策等、BPCおよびDR対応
・他社Saas、Paas製品の連携・運用
・DHWを実現する製品の選定および構築・運用

ファンドリサーチ会社での社内システムアナリスト/プロジェクトマネージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜マネージャークラス
仕事内容
弊社は、グローバルネットワークを活用し、様々なお客さまの多様化する個別ニーズに合わせた最適な資産運用アドバイスを提供している会社です。
ファンドの分析・評価業務、FoFsの投資助言業務、年金のコンサルティング業務、機関投資家向けアドバイザリー業務で利用する社内業務システムの企画・構築を担当頂きます。リリース後はユーザーサポートや障害対応も行います。
各業務の専門家と信頼関係を築いて協業し、業務知識やシステム知識について長期的にスキルアップしながら、経験に応じてIT戦略の検討・実行、DX推進、ITインフラへの業務範囲拡大等のキャリアパスを実現することも可能です。

<担当業務>
●システム化企画、業務分析・要件定義
●リソース管理、進捗管理、リスク・課題管理、品質管理、関係者との折衝を含むプロジェクト管理全般
●常駐エンジニア、及び外部委託ベンダーのコントロール
●ユーザーからの各種問い合わせ対応、トラブルシューティング
●マーケットデータベースの管理
●DX、及びクラウド利用の推進

大手シンクタンクでのシステムインフラの企画・提案(クラウド分野)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
プロジェクトマネジャー〜インフラアーキテクト
仕事内容
某大手銀行の様々なシステム化要件に対して、クラウドを活用しセキュアかつビジネスとしても効果を最大化するシステムインフラの企画・提案を行う仕事です。某大手銀行グループ各社にシステムアーキテクチャの提案を行い共通システム化を実現しています。

【業務内容例】
・某大手銀行グループのクラウドを活用した業務システムの特徴に併せた適切なインフラを企画・提案
・クラウドを活用しQCDに基づき、開発プロジェクトの立上げ・推進
・プロジェクト内におけるクラウド設計のレビュー・評価・テスト
・運用管理、監視、定期メンテナンスなど設計、テスト、運用引継ぎ

【やりがい】
・自身が企画、提案した施策や方針が実現する醍醐味を経験できます
・企画からリリースまで案件に携わることができます
・自身の経験をインフラの設計に反映し実現することができます
・各クラウドベンダーと連携することで、最新の動向を知ることができ、実現に繋げることができます
・大型インフラ構築のプロジェクト推進を経験することができます

大手シンクタンクでのグローバルインフラエンジニア (クラウド分野)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
某大手銀行のグループIT戦略を支える次世代インフラ(ワークプレイス、クラウドインフラ等)の導入を推進するとともに、企画、PoC(概念実証)から実装までをトータルで担当いただきます。
某大手銀行のグローバル戦略に基づいた、海外向けのクラウドインフラやOAを担当とするチームを組成しています。グローバル視点のシステム設計や運用、アプリケーションの開発など、グローバル+インフラ技術を合わせた貴重かつチャレンジングな業務経験を積むことが可能です。

【業務内容例】
・某大手銀行グループ各社の海外支店向けM365システムの導入・運用
・某大手銀行グループ各社の海外支店向けOA環境の構築・運用
・某大手銀行グループ各社の海外支店向け端末の管理、セキュリティ対策の実施
・海外向け金融業務システムのインフラ構築・運用
・海外向け業務アプリケーションの開発(スクリプト、ローコード他)

【やりがい】
・グローバル+インフラという貴重な開発経験を積むことが可能です。
・海外独自の事情を考慮したより高い目線でのシステム開発に携わることができます。
・海外ユーザーとのやり取りを通じてローコード開発やスクリプトなどの開発を実施できます。
・海外ユーザーとの業務システム要件のやり取りを通じて英語力の向上に繋げることができます。
・プロジェクトの状況により、海外出張やトレーニーなど海外勤務を経験する可能性もあります。

大手コンサルティングファームでのHR Transformation エンジニア(HR Techアセット開発)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
クラウド基盤のHR Techアセット開発における各種プロジェクトにご参画いただきます。デザイン構想からアーキテクチャ設計、アプリケーション企画から開発まで、全ての工程をワンチームで実装してきます。
多様なスキルを持ったメンバーの中で活動していただきます。
アセット開発に携わっていただく他、希望によりHR系コンサルにおけるクライアントニーズから発生する開発系プロジェクト、分析系プロジェクトへの支援に携わっていただく機会もご提供します。

●募集職種
(1) チーフアーキテクト
・ アセット開発全般におけるアーキテクチャ設計およびリード
・ システム開発プロジェクト管理(アジャイル、DevOps)
(2) サーバーサイドエンジニア
・ クラウド基盤(AWS)のサーバーサイドシステム開発
・ WEBアプリケーションAPI開発
(3) アプリケーションエンジニア(フロントエンジニア)
・ WEBアプリケーションフロント開発
・ モバイル系アプリケーションの開発
(4) クラウドエンジニア(インフラエンジニア)
・ クラウド環境(AWS)の運用管理
・ 構成管理に必要な各種プログラミング
(5) データサイエンティスト
・ データ収集加工のシステム実装および運用(エンジニアタスク)
・ システムを使い専門的な人材分析の実施(アナリストタスク)
(6) UI/UXエンジニア
・ アプリケーション(アセット)のUI/UX設計と実装
・ デザインコンセプト、ガイドライン製作、ユーザストーリ設計

PwCビジネスアシュアランス合同会社/外資系アシュアランスコンサルティング会社での公的研究機関への総合コンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します。
ポジション
経験に応じて検討
仕事内容
●本チームについて
本チームは、政府/研究者等に対し産学官連携プロジェクトにおいて包括的なプロフェッショナルサービスを提供しています。

20代後半の若手メンバーで新しい事業を日々創造しているチームです。
ベンチャー気質を有する方で、周囲のメンバーへの積極的な意見発信やディスカッションを通じて、チームで新規事業を開拓していく気概のある人物を募集します。


●業務の一例
研究開発現場における総合的なコンサルティングサービス
・公的資金の適正執行に係るモニタリング・検証業務 (経理関連業務)
・産学官連携プロジェクトにおけるエージェントサービスの提供 (プロジェクトマネジメント業務)
・AI/IoT時代におけるデータ・マネジメント及び知的財産戦略の支援 (知的財産関連業務)
・リスク・ガバナンスに関連したWEBツールの開発及び営業促進 (プロダクト開発、WEBアプリ展開)

●入社後の業務イメージ
ご入社後一定期間は、プロジェクト実務支援として、会議資料を含む各種資料作成・構成や各種手続きの補助業務などを通じて、ビジネス全体のキャッチアップをしていただきます。

一定期間経過後はご本人の適性やスキルに応じて、経理検証業務やプロジェクトマネジメントオフィスなど、より難易度の高い業務にも挑戦していただくことを想定しています。

●キャリアゴール
実現可能なキャリアゴールとして以下を想定しています。

・自らがプロダクトマネージャーとしてデザイン・ビジネス・テクノロジー分野に跨る共通言語を習得し効果的なコミュニケーションを図れる人材
・困難なトレードオフの状況下に置かれても優先順位を見極め、プロジェクトを完遂することのできる人材
・自らの意思で発案し、顧客の声をくみ取って、新たなイノベーションを起こすことのできる中核人材

大手組織人事コンサルティング会社でのクラウドエンジニア(AWS)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
706万円〜850万円(カフェテリアプラン含む)
ポジション
スタッフ
仕事内容
人材開発・組織開発領域において、新規サービスを具現化・安定化するためのクラウドインフラの設計・構築がメインミッションとなります。

現在、すでに稼働しているシステムのインフラ(AWS)運用や改善からスタートして、今後、新規システムを構築する際には設計・構築もお願いしたいです。

<仕事の魅力>
・「社会人の成長に寄与する」という社会貢献度の高い仕事をすることができる
・「人や組織」に関するテーマのプロフェッショナルと協働することができる
・サービスやそのプラットフォームを自社開発できる
・企画者・運用者と密接に会話する機会があるため、企画力・設計力を試し・磨きあげることができる
・組織立ち上げフェーズであるため、エンジニア組織の中核として文化や制度を構築していける
・グループの安定感・規模感とスタートアップのような進め方・雰囲気の両面を持っている
・チームは、10人以下(パートナー含む)の小さいチームで、メンバーは全員中途入社(30代)。組織としてITを活用して新しい価値を創出することを期待されている

キャリアイメージ
・ITを活用した教育・人材育成(EdTech/HRTech)の専門家
・当社の次世代ラーニングサービス開発を支える中核人物

●利用ツール/環境
プロダクト例.1
 ・OS:CentOS
 ・DB:MySQL
 ・言語:TypeScript, Python, Java
 ・フレームワーク:Angular2, ServerlessFramework, TestCafe
 ・インフラ環境:AWS(EC2, ECS, Fargate, Lambda, S3, RDS, DynamoDB, CloudWatch, CloudFront), Docker
 ・管理ツール :GitHub, GitHub Actions, CloudFormation, Terraform, Ansible

プロダクト例.2
 ・OS:Linux
 ・DB:MySQL
 ・言語:Ruby, JavaScript
 ・フレームワーク:Ruby on Rails, Nuxt.js
 ・インフラ環境:AWS(EC2, Elastic Beanstalk, S3, RDS, SQS, CloudWatch), Docker
 ・管理ツール :Github, Circle CI, CloudFormation

※macOS端末の支給有

大手損害保険 システム中核子会社でのクラウド設計・構築エンジニア ※クラウドの経験不問!

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
510万円〜870万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
●業務内容
当社や国内グループのクラウド設計・構築・運用設計を担当していただきます。
FISC対応した当社開発ガイドラインに沿って、案件相談〜運用までワンストップで経験できます。

●具体的な仕事内容
システムリプレース、新規システム導入においてクラウド化の相談を受け、グランドデザイン⇒見積⇒クラウド基盤設計⇒構築⇒運用設計⇒運用引継ぎをスキル応じた工程から担当頂きます。
将来的には同社およびグループにとってクラウドのあるべき姿を提言するメンバーとして活躍できます。

●この仕事の魅力
現状、当グループが取り扱う案件は100%クラウド案件です。
また、AWS設計・構築は内製化を推進しており、案件ベースでクラウドを学べる環境があります。
2年目、3年目の若手の方でも半年〜1年で自分の担当案件を持ち、基本的なIaaS環境が自力で構築できるよう指導しております。
金融業界のクラウドエンジニアになりたい方は未経験でも歓迎いたします!
クラウド未経験の方も積極的にご応募ください。

【大阪】国内シェアトップクラスの会計システム企業におけるグループ経営管理領域/システムエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜800万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
スタッフ〜アシスタントマネージャー
仕事内容
顧客はグループ経営に取り組む、日本を代表する大手企業。そこの経営層やCFO組織、事業責任者の方々と対峙して、グループ経営・ガバナンスという切り口の課題解決に向き合っていただきます。
実際の業務としては、自社ソフトウェアを含むグループ経営管理プラットフォームの導入プロジェクトにおいて、主にシステム構築、保守運用などの工程をご担当いただきます。

<具体的には>
・構想整理、要件定義、設計、システム構築、保守運用までのプロジェクトの、主にシステム構築、保守運用のフェーズへ参画し、プロジェクトマネジャーの指示のもと、ドキュメント作成、システム構築、テストなどを実施します。
社内での作業だけではなく、お客様先での打ち合わせ参加やシステム受入テスト、本稼働から保守運用までの支援など、お客様との直接のやりとりをご担当いただくことも可能です。

▼特徴と期待すること
・自身のこれまでのご経験を活かしながら、フレックスタイム制およびリモートワークを主体に、生産性・効率性を重視した様々な働き方が選択できます。

【大阪】国内シェアトップクラスの会計システム企業におけるグループ経営管理領域/システム導入コンサルタント・システムエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜800万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
スタッフ〜アシスタントマネージャー
仕事内容
顧客はグループ経営に取り組む、日本を代表する大手企業。そこの経営層やCFO組織、事業責任者の方々と対峙して、グループ経営・ガバナンスという切り口の課題解決に向き合っていただきます。
実際の業務としては、自社ソフトウェアを含むグループ経営管理プラットフォームの導入プロジェクトにおいて、主に設計、システム構築、保守運用などの工程をご担当いただきます。

<具体的には>
・構想整理、要件定義、設計、システム構築、保守運用までのプロジェクトへ参画し、プロジェクトマネジャーの指示のもと、ドキュメント作成、システム構築、テストなどを実施します。
社内での作業だけではなく、お客様先での打ち合わせ参加やシステム受入テスト、本稼働から保守運用までの支援など、お客様との直接のやりとりをご担当いただいたり、要件定義や構想整理などの上流工程をご担当いただくことも可能です。

▼特徴と期待すること
・自身のこれまでのご経験を活かし、経営管理プラットフォームの導入を通して日本のトップ企業の経営管理高度化、企業価値向上に貢献することができます。
・フレックスタイム制、およびリモートワークを主体としており、生産性・効率性を重視した様々な働き方が選択できます。
・ご入社後は、約2カ月間の研修プログラムにご参加いただき、自社製品や業務のキャッチアップをしていただきます。

FAセンサの開発・設計・コンサルティング営業会社でのSaaSサービス基盤開発エンジニア(アーキテクチャ、バックエンド開発)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
イメージ:1,000万円〜1,400万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者
仕事内容
「クラウドサービスのプラットフォーム開発」

テクノロジーとデータを用いた科学的な営業が、当社の高収益の源泉の一つであり、そのノウハウをクラウドサービスで提供する事業を社内ベンチャーとして立ち上げていきます。ロードマップに沿って開発を進めるというより、世に問いながらアジャイルに創り上げていく進め方で、将来に渡り継続的に開発を強化していきますが、特に、初期の中心メンバーとして、マネージドサービス(クラウド)を活用しながら、SAASサービスのアーキテクチャ、バックエンドの開発ができるエンジニアの核となる方が必要です。技術進化の方向や拡張性を考えながら、商品で採用するテクノロジーや仕様を自ら企画・立案・評価して決めていっていただきたいと考えています。是非私たちと一緒に、新たな価値を創造するプロダクトを開発し、世の中に大きなインパクトを与えていきましょう!

【やりがい】
ベンチャー企業の様な風土・組織で、自社サービスの開発、新規事業の立ち上げの中核メンバーとして存分に技術力を発揮していただけます。各分野のスペシャリストが集まっており、少数精鋭でワイガヤしながら新たな商品を創り上げていく中で、私たちと一緒にエンジニアとしてのスキルやキャリヤのステップアップにつなげていきましょう!

・フロントエンドから、バックエンドまで横断的に技術スキルを磨けます。
・自社サービスの開発、新規事業の立ち上げの中核メンバーとして力を発揮できます。
・商品で採用するテクノロジーや仕様を自らが企画・立案・評価して決めていくことができます。
・プロタイプを世に問いながらアジャイルに商品力強化を行なっていきます。
・短期間でグローバルに展開する事業に関わることができます。
・開発した商品が、どう受け入れられて、利益につながっていくか、事業を実感することができます。

【応募者へのメッセージ】
新しさだけでなく、ユーザーにとってビジネスとして何が必要かを捉えて開発をする。技術的に高度な技能を持っているだけでなく、ビジネスの観点からもしっかりと検討できるそんな仲間が沢山います。
私たちの開発者は、技術調査、プロトタイピング、開発(コーディング)はもちろん、ユーザーへのヒアリング、交渉まで、世の中のありようを変える商品を送り出すためにできることは何でもやっています。
誰もやったことが無いことでも、理にかなっていると周りに認知させれば何でもやれる環境で、キャリアパスも、開発者が望めば開発に閉じないことも珍しくなく、商品の企画担当になっていくことありますし、ある分野の第一人者になっていくこともあります。
同じチームでは、データアナリティクスプラットフォームも新事業としてローンチしており、データサイエンスに関する技術は、社外からKaggleマスターを講師に招いたり、エンジニア皆でのコンペティションに応募したりと盛り上がっています。同社はこれまでに馴染みのない会社だと思いますが、そんなメンバーが沢山います。自分で、ビジネスを動かしていると感じたい人はぜひ参加してください。

FAセンサの開発・設計・コンサルティング営業会社でのクラウドインフラエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
イメージ:1,000万円〜1,400万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者
仕事内容
「クラウドサービスのプラットフォーム開発」

テクノロジーとデータを用いた科学的な営業が、当社の高収益の源泉の一つであり、そのノウハウをクラウドサービスで提供する事業を社内ベンチャーとして立ち上げていきます。ロードマップに沿って開発を進めるというより、世に問いながらアジャイルに創り上げていく進め方で、将来に渡り継続的に開発を強化していきますが、特に、初期の中心メンバーとして、マネージドサービス(クラウド)を活用しながら、SAASサービスのアーキテクチャ、バックエンドの開発ができるエンジニアの核となる方が必要です。技術進化の方向や拡張性を考えながら、商品で採用するテクノロジーや仕様を自ら企画・立案・評価して決めていっていただきたいと考えています。是非私たちと一緒に、新たな価値を創造するプロダクトを開発し、世の中に大きなインパクトを与えていきましょう!

【やりがい】
ベンチャー企業の様な風土・組織で、自社サービスの開発、新規事業の立ち上げの中核メンバーとして存分に技術力を発揮していただけます。各分野のスペシャリストが集まっており、少数精鋭でワイガヤしながら新たな商品を創り上げていく中で、私たちと一緒にエンジニアとしてのスキルやキャリアのステップアップにつなげていきましょう!

・フロントエンドから、バックエンドまで横断的に技術スキルを磨けます。
・自社サービスの開発、新規事業の立ち上げの中核メンバーとして力を発揮できます。
・商品で採用するテクノロジーや仕様を自らが企画・立案・評価して決めていくことができます。
・プロタイプを世に問いながらアジャイルに商品力強化を行なっていきます。
・短期間でグローバルに展開する事業に関わることができます。
・開発した商品が、どう受け入れられて、利益につながっていくか、事業を実感することができます。

【応募者へのメッセージ】
新しさだけでなく、ユーザーにとってビジネスとして何が必要かを捉えて開発をする。技術的に高度な技能を持っているだけでなく、ビジネスの観点からもしっかりと検討できるそんな仲間が沢山います。
私たちの開発者は、技術調査、プロトタイピング、開発(コーディング)はもちろん、ユーザーへのヒアリング、交渉まで、世の中のありようを変える商品を送り出すためにできることは何でもやっています。
誰もやったことが無いことでも、理にかなっていると周りに認知させれば何でもやれる環境で、キャリアパスも、開発者が望めば開発に閉じないことも珍しくなく、商品の企画担当になっていくことありますし、ある分野の第一人者になっていくこともあります。
同じチームでは、データアナリティクスプラットフォームも新事業としてローンチしており、データサイエンスに関する技術は、社外からKaggleマスターを講師に招いたり、エンジニア皆でのコンペティションに応募したりと盛り上がっています。同社はこれまでに馴染みのない会社だと思いますが、そんなメンバーが沢山います。自分で、ビジネスを動かしていると感じたい人はぜひ参加してください。

【勤務地:東京/大阪】FAセンサの開発・設計・コンサルティング営業会社でのAIエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1,000万円〜 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者
仕事内容
AI技術を利用した画像処理ソフトウェアおよびアルゴリズムの開発に参画します。
多数のお客様が導入効果を享受できる画像処理技術を確立するために、市場調査から抽出した要求に対し、最新技術のトレンドを把握しながら技術的知見を活かした解決策を創案し、商品に適用します。
技術開発においては、企画担当と一緒に市場実態を深く理解することで最適な技術選定/仕様提案をしていただきます。
適性により市場調査や仕様検討、チームリーディングなどにも広く関与可能です。

国内最大手SIerグループ企業でのスマートシティ、ユーティリティ分野システムの提案営業

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜750万円 ※経験・能力を考慮のうえ決定致します
ポジション
担当者〜
仕事内容
業務内容
スマートシティやエネルギーマネジメントなど、今後の社会に役立つシステムを構築しています。各種業界に対して、当社のノウハウやアセットを中心に新規顧客に対しての営業活動を実施していただきます。

大手損害保険会社でのコンプライアンス統括

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1300万円 ※スキル・経験などに応じて決定します。
ポジション
課長代理もしくは主任
仕事内容
●当該ポジションのミッション
コンプライアンスリスク(主に海外保険事業)/グループの内部統制リスク(特にJ-SOX)を統制し、当社グループを取り巻く環境変化に適応して、グループの事業運営の基盤になる統制水準の底上げ/高度化を図る。

●主な業務内容
(1)グループのコンプライアンスリスクの統括(主に海外保険事業)
・データ保護に関する法規制等に適応したグループベースのプライバシーリスク管理の推進・高度化/グループ会社の支援
・グループベースの外部委託管理、マネロン・テロ資金供与リスク管理、利益相反取引管理、グループ内取引管理、インサイダー取引管理、内部通報態勢、苦情等への対応、反社会的勢力への対応等の整備・推進/高度化、およびグループ会社の支援。
・グループ各社における問題事象の予兆把握、未然防止、早期発見の推進・支援
(2)グループのJ-SOXの推進・評価の統括 (※統制評価業務は別に内部監査部が担う)
・連結/個社財務諸表作成リスクの把握・評価、グループの評価範囲の設定
・HD/グループ各社の評価の統括、HD各部/グループ各社/会計監査人との連携/J-SOX推進のサポート。

【東京・大阪】上場ITベンチャー企業での開発グループの組織マネージャー(候補含む)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収:420万円〜1008万円 ※ご経験により応相談
ポジション
マネージャー候補
仕事内容
・エンジニア組織のマネジメント全般(評価・予算・育成・採用等)
・担当プロダクトの統合PMのような役割(人・モノの管理、企画側との折衝等)
※ すべてを一人でやるのではなく、サブマネージャーと協働頂く事もあります。
ご担当いただく組織規模、プロダクト規模に応じ、業務比率、サポート人材の配置等は、
  しっかりと相談したうえで決定することが可能です。

●ハイレベルな組織マネジメントへ、ステップアップできます。
現在弊社は組織変革期に有り、弊社ミッションに共感いただける方にしっかりと活躍していただける環境を生み出していく最中となります。
より上位組織(本部や取締役)との関係性も非常に近いため、ただグループ運営するだけではなく、組織マネジメント力を上げ、上位組織のマネジメントへのチャレンジが可能です

●プロダクトマネジメントへのキャリアチェンジのきっかけへ。
現在各グループは、プロダクト成長のミッションをもって開発を行っています。
記載の通り、上位組織との関係性も近いこともあり、グループマネージャーは、プロダクトの成長に大きく裁量をもってかかわる事が可能です。
組織マネジメントとしてのキャリアだけではなく、プロダクトマネジメントとしてのキャリア形成も可能です

●未経験の方は、「組織マネジメント」を経験したい意欲を、現実のものに。
弊社では、社員のキャリア形成支援を行っており、その一環として、マネジメント成長支援を行っています。
また、3月よりVPoEを担当する人間を採用し、組織マネジメントについてしっかりとサポートしていく体制を整えつつあります。
エンジニアからのキャリアチェンジを、しっかりとサポートしますので、ぜひ、弊社でチャレンジしてみてください。

<魅力>
・ 全員がリモート熟練者の弊社で、次世代の働き方を自然と体験し、自分のモノにしていただけます。
テレワークはもちろん、場所や時間に囚われず、裁量を持った働き方が実現できます。
・ 近年需要が高まりつつある映像音声の最新技術に触れていただくことができます。
・ キャリアプランに合わせて一つの業務・分野だけにこだわらず幅広く業務や役割へのチャレンジをサポートします。
・ 社風として合理的かつフラットな環境で成果重視の働き方が可能です。

【開発環境】
使用言語: JavaScript / TypeScript, React, Node.JS, HTML/CSS、PHP / Laravel
CI・テスト:CircleCI, Jenkins
ソースコード管理:BitBucket, Git
プロジェクト管理:Confluence, JIRA, Wrike
情報共有ツール:Mattermost

開発に利用する機器・ソフトウェアについて、予算の範囲で希望を伺います。

※開発に利用するツールは個人で自由にカスタマイズしてただいて問題ございません。

大手損害保険会社でのERM企画

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1000万円 ※スキル・経験などに応じて決定します。
ポジション
主任
仕事内容
●当該ポジションのミッション
・ERMの枠組みの構築および継続的な高度化と、グループへの定着を図り、最適な事業ポートフォリオの構築に貢献する。
・国内外のグループ会社と連携し、定量的なリスク特定・評価・管理のサポートをすることで、想定外の損失回避に貢献する。
・グループ全体へのリスク文化の醸成・浸透に貢献する。

●主な業務内容
・自然災害リスク管理:定期報告資料作成サポート、リスクモデル定期検証のサポート
・CRO会議の運営サポート、グループCROによるグループ内外への情報発信のサポート(「CROレポート/社外セミナー等」)

※入社後の経験等に応じて担当業務の変更あり。(下記担当業務例)
・ERMの継続的な高度化やグループ全体への定着、最適な事業ポートフォリオの構築に向けた企画
・気候変動やデジタル進展など長期増大トレンドにあるリスクの分析・対応、開示資料作成業務 など。

【大阪】国内シェアトップクラスの会計システム企業におけるITソリューション営業

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜650万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜スタッフ〜シニアスタッフ
仕事内容
▼概要
西日本エリアを中心に、日本を代表する大手企業(主に上場企業)のお客様に対して、3G(グループ、グローバル、ガバナンス)をキーワードにグループ経営を支援するソリューション提案営業をご担当いただきます。「顧客の経営課題は何か?」「その本質的な問題は何か?」を追求し、それらを解決する為のソリューションを提案していく事がMissonとなります。
当社の営業の主な特徴は「成長市場にポジショニングし自社製品だけでなく、他社製品も含め様々な商材で勝負できる」「優良顧客と長期リレーションが構築できる」「営業→事業責任者など柔軟なキャリアプランがある」という3点です。

▼当社営業の特徴/魅力
・営業対象がグループ経営を行う日本を代表する大手企業であり、経営者や経営者に近いマネジメント層(経理部長や経営企画部長など)とコミュニケーションが取れる
・ハイクラスな方を相手に日々営業を行う為、自分自身の視座もあがり経営的視点を身に着ける事ができる
・営業としてのキャリアだけでなく、マーケティング側へのキャリア転換やコンサルティング部門も含めた事業責任者へのキャリアアップなど、その人の思考に合わせた柔軟なキャリア形成ができる
・1件当たりの案件規模としては平均的には2〜3千万円であり、大きな提案であれば数億円の規模になる事もある
・社風としては、経歴や社歴は関係なく実力主義であり、また経営層から現場まで風通しの良い会社

▼業務内容
・企業が経営管理のPDCAサイクルを回していく上での課題/問題点を見つけ、その課題に対するソリューション提案をマネジメントしてもらいます。
・具体的な業務としては、マーケティング施策の検討・実行によるリード獲得、案件掘り起こし・提案・クロージング・カスタマーサクセス、といったセールスプロセス全般におけるタスクです。営業がセールスプロセスに対して全責任を持ち、顧客および社内をリードしていきます。その為、顧客の経営課題は何か?その本質的な問題は何か?それらに対してDIVAとして提供できる価値は何か?について追及し、提案・クロージングシナリオを描くことが営業に求められる役割となります。
・提案に関しては、コンサルティング部門など複数部門でのチームで行います。
・対象組織は経理部門だけでなく、経営企画部門、IT部門、DX推進部門など多岐にわたりますが、営業が求められる重要な知識は「世の中の動向」と「他社事例」です。これらは入社後でも知識として習得していくことが出来るため、専門知識が無い方でも問題ありません。
・配属後はマンツーマンで先輩が指導し、完全にひとり立ちするまで約半年間、じっくり育成します。

●こんな方が活躍できます!●
1.ビジネスの流れに興味がある方
2.顧客に寄り添い、パートナーシップを築ける方
3.ただ売るだけの営業はしたくない、という方
4.成長したい、というすべての方

銀行でのシステム基盤開発

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜1,188万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定
ポジション
プロジェクトマネージャー、プロジェクトリーダー、ITアーキテクト
仕事内容
以下の様な銀行システムの全ての基盤の企画立案、プロジェクト推進・開発において、実際の開発を担当するベンダーをリードしながら、プロジェクトマネジメントにおいて中心的な役割を果たしていただきたいと考えています。

・クラウドベースの次世代システムの検討、開発
・銀行システムの横断的な基盤(オンプレ、クラウド)の開発・保守
・DXに関わる企画、開発

●働く魅力
・裁量が大きい
・(プロとして)成長できる環境
・希望に応じた職種の選択
マネジメント職、特定のスキルや経験に特化した専門職の選択が可能です

●キャリアパス
業務アプリケーション開発部門、ATM企画・開発部門、システム企画、システムリスク管理部門、システム運用部門等へのキャリアアップも可能です。

大手証券会社でのデータソリューションズエンジニア(データマネジメントテクノロジー)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
Associate / Senior Associate
仕事内容
データマネジメントテクノロジー(DMT)チームでは、データ発見、見つけやすさ、管理統括、クリーンアップ、アクセスを含めたデータマネジメントフレームワークを活用し、技術サービスをグループデータオフィス(GDO)へ提供しています。世界に分散したチームの一員として東京を拠点に、内製・外注アプリケーションの開発およびレベル3サポートが担当となります。
GDOの成長戦略の一環としてDMT Japanではデータソリューションの創造およびエンジニアリングの中核的拠点として日本のグループ会社とグローバルホールセールにサービスを提供しています。企業レベルのデータサービス、迅速なプロトタイピング、マシンラーニング、AI等が実行できるデータストレージおよび計算資源を構築しています。
当社は、トレーニングとスキル開発の機会を提供します。

The Data Management Technology (DMT) team is responsible for supporting the Group Data Office (GDO) by providing technology services underpinning the firm’s capabilities across the data management framework including data discovery, findability, governance, clean-up and access. Based in Tokyo, this position will be part of a globally distributed team and be responsible for the development and Level 3 support of in-house built and third party data management applications.

As part of a GDO growth strategy, DMT Japan is undergoing an ambitious expansion to create a data solutions and engineering Centre of Excellence, servicing Japan Group companies and the Global Wholesale division. Building enterprise level cloud data storage, compute capability along with data services, rapid proto-typing, ML and AI etc.
We are committed to providing applicable training and skill development opportunities.

●Responsibilities:
・主に日本国内ビジネスとテクノロジーに関連するプロジェクト
・従来と将来のプラットフォームフレームワークに従って解決策を考案すること
・当社のツールチェーンと基準に従ってすばやくソフトウェアを開発すること
・ビジネスデーターの社内利害関係者の要件を満たすため、ビジネスデーターの社内利害関係者との協力
・各社内と社外のIT部署と連携してDMTの目標を達成すること

・Primarily domestic Japan business and technology projects and use cases
・Design and build innovative solutions aligned to current and future state platform framework
・Rapidly develop software in compliance with Our SDLC standards and toolchains
・Partner with business data stakeholders to ensure their needs are captured and met
・Work closely with our firm’s and external IT teams to implement DMT’s strategic objectives

大手証券会社でのクラウドデータエンジニア (データマネジメントテクノロジー)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
Associate / Senior Associate
仕事内容
データマネジメントテクノロジー(DMT)チームでは、データ発見、見つけやすさ、管理統括、クリーンアップ、アクセスを含めたデータマネジメントフレームワークを活用し、技術サービスをグループデータオフィス(GDO)へ提供しています。世界に分散したチームの一員として東京を拠点に、内製・外注アプリケーションの開発およびレベル3サポートが担当となります。
GDOの成長戦略の一環としてDMT Japanではデータソリューションの創造およびエンジニアリングの中核的拠点として日本のグループ会社とグローバルホールセールにサービスを提供しています。企業レベルのデータサービス、迅速なプロトタイピング、マシンラーニング、AI等が実行できるデータストレージおよび計算資源を構築しています。
当社は、トレーニングとスキル開発の機会を提供します。

The Data Management Technology (DMT) team is responsible for supporting the Group Data Office (GDO) by providing technology services underpinning the firm’s capabilities across the data management framework including data discovery, findability, governance, clean-up and access. Based in Tokyo, this position will be part of a globally distributed team and be responsible for the development and Level 3 support of in-house built and third party data management applications.

As part of a GDO growth strategy, DMT Japan is undergoing an ambitious expansion to create a data solutions and engineering Centre of Excellence, servicing Japan Group companies and the Global Wholesale division. Building enterprise level cloud data storage, compute capability along with data services, rapid proto-typing, ML and AI etc.
We are committed to providing applicable training and skill development opportunities.

●Responsibilities:
・主に日本国内ビジネスとテクノロジーに関連するプロジェクト
・データ分析および運用のためにデータの統合、連結、クレンジングと最適化
・従来と将来のデータプラットフォームフレームワークの構築に貢献すること
・当社のツールチェーンと基準に従ってすばやくデータモデルを構築すること
・ビジネスデーターの社内利害関係者の要件を満たすため、ビジネスデーターの社内利害関係者との協力
・各社内と社外のIT部署と連携してDMTの目標を達成すること

・Primarily domestic Japan business and technology projects and use cases
・Integrate, consolidate, cleanse and optimize data for analytical and operational use Design, model and contribute hands-on to current and future state data platform framework
・Rapidly visualize and build data models that comply with Our standards and toolchain
・Partner with business data stakeholders to ensure their needs are captured and met
・Work closely with our firm’s and external IT teams to implement DMT’s strategic objectives

事務機器、光学機器等の製造メーカーでのクラウドアプリケーション開発リーダー候補

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
理論年収:500万円〜800万円 ※賞与・時間外勤務手当20時間分を含む但し、賞与・時間外勤務手当共にこれを保証するものではない
ポジション
リーダー候補
仕事内容
クラウドアプリケーション(商用印刷のリモート保守サービス)の開発リーダーもしくはリーダー候補として上流〜下流まで幅広く業務をお任せいたします。

・テーマ構想、要件定義、設計仕様書作成、プロジェクト進捗管理、設計・開発
・リリース対応、障害/要望管理、社内からのシステムに関する問い合わせ窓口
・設計・運用区の定例主催、ベンダーコントロール

外資人材ビジネス・グループ会社でのクラウドサービス(AWS)領域テクニカルアドバイザー(技術講師)※ハイクラス

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1500万円
ポジション
ハイクラス
仕事内容
技術トレーニングを通じて自社社員のみならず、クライアント、カスタマーの成長と市場価値の向上に寄与することで、日本の課題解決に取り組みます。

<主な業務内容>
(1) 自社社員、クライアント、カスタマーに対する技術トレーニングの実施
・キャリア形成や市場価値の向上を目的とした、技術トレーニングを実施
・個々の課題に合わせたトレーニング計画の立案と実施

(2) 社外販売に向けた研修コンテンツの企画、カリキュラムの構築と実施
・顧客ニーズを元に、既存の研修コンテンツのカスタマイズ及び新規研修の企画・立案・構築・実施

(3) 先端技術や市場予測に基づいた研修コンテンツの研究開発
・先端技術の研究やソリューションの開発
・市場ニーズを先取りしたトレーニングカリキュラムの開発

(4) 研修環境の設計
・トレーニング環境整備のための予算策定や機器選定、仕様検討を実施

<特徴>
・AWS公式トレーニングに注力いただきます。
・全社的な視点でエンジニアを育成する経験と幅広い技術知識を得ることが可能です。
・技術トレンドのリサーチのため、積極的に社外セミナーや研修に参加して頂きます。
・IT系NPO団体などが開催するWGに参加し、他企業のエンジニアと一緒に様々なテーマに取り組んで頂く機会があります。

外資人材ビジネス・グループ会社でのITインフラ領域テクニカルアドバイザー(技術講師)※ハイクラス

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1500万円
ポジション
ハイクラス
仕事内容
<主な業務内容>
(1) 自社社員、クライアント、カスタマーに対する技術トレーニングの実施
・キャリア形成や市場価値の向上を目的とした、技術トレーニングを実施
・個々の課題に合わせたトレーニング計画の立案と実施

(2) 社外販売に向けた研修コンテンツの企画、カリキュラムの構築と実施
・顧客ニーズを元に、既存の研修コンテンツのカスタマイズ及び新規研修の企画・立案・構築・実施

(3) 先端技術や市場予測に基づいた研修コンテンツの研究開発
・先端技術の研究やソリューションの開発
・市場ニーズを先取りしたトレーニングカリキュラムの開発

(4) 研修環境の設計
・トレーニング環境整備のための予算策定や機器選定、仕様検討を実施

<特徴>
・AWS公式トレーニングに注力いただきます。
・全社的な視点でエンジニアを育成する経験と幅広い技術知識を得ることが可能です。
・技術トレンドのリサーチのため、積極的に社外セミナーや研修に参加して頂きます。
・IT系NPO団体などが開催するWGに参加し、他企業のエンジニアと一緒に様々なテーマに取り組んで頂く機会があります。

外資人材ビジネス・グループ会社でのファームウェア領域テクニカルアドバイザー(技術講師)※ハイクラス

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1500万円
ポジション
ハイクラス
仕事内容
<主な業務内容>
(1) 自社社員、クライアント、カスタマーに対する技術トレーニングの実施
・キャリア形成や市場価値の向上を目的とした、技術トレーニングを実施
・個々の課題に合わせたトレーニング計画の立案と実施

(2) 社外販売に向けた研修コンテンツの企画、カリキュラムの構築と実施
・顧客ニーズを元に、既存の研修コンテンツのカスタマイズ及び新規研修の企画・立案・構築・実施

(3) 先端技術や市場予測に基づいた研修コンテンツの研究開発
・先端技術の研究やソリューションの開発
・市場ニーズを先取りしたトレーニングカリキュラムの開発

(4) 研修環境の設計
・トレーニング環境整備のための予算策定や機器選定、仕様検討を実施

<特徴>
・AWS公式トレーニングに注力いただきます。
・全社的な視点でエンジニアを育成する経験と幅広い技術知識を得ることが可能です。
・技術トレンドのリサーチのため、積極的に社外セミナーや研修に参加して頂きます。
・IT系NPO団体などが開催するWGに参加し、他企業のエンジニアと一緒に様々なテーマに取り組んで頂く機会があります。

外資人材ビジネス・グループ会社でのデータサイエンス領域テクニカルアドバイザー(技術講師)※ハイクラス

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
900万円〜1500万円
ポジション
ハイクラス
仕事内容
<主な業務内容>
(1) 自社社員、クライアント、カスタマーに対する技術トレーニングの実施
・キャリア形成や市場価値の向上を目的とした、技術トレーニングを実施
・個々の課題に合わせたトレーニング計画の立案と実施

(2) 社外販売に向けた研修コンテンツの企画、カリキュラムの構築と実施
・顧客ニーズを元に、既存の研修コンテンツのカスタマイズ及び新規研修の企画・立案・構築・実施

(3) 先端技術や市場予測に基づいた研修コンテンツの研究開発
・先端技術の研究やソリューションの開発
・市場ニーズを先取りしたトレーニングカリキュラムの開発

(4) 研修環境の設計
・トレーニング環境整備のための予算策定や機器選定、仕様検討を実施

<特徴>
・AWS公式トレーニングに注力いただきます。
・全社的な視点でエンジニアを育成する経験と幅広い技術知識を得ることが可能です。
・技術トレンドのリサーチのため、積極的に社外セミナーや研修に参加して頂きます。
・IT系NPO団体などが開催するWGに参加し、他企業のエンジニアと一緒に様々なテーマに取り組んで頂く機会があります。

外資人材ビジネス・グループ会社でのソフトウェア領域テクニカルアドバイザー(技術講師)※ハイクラス

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1500万円
ポジション
ハイクラス
仕事内容
<主な業務内容>
(1) 自社社員、クライアント、カスタマーに対する技術トレーニングの実施
・キャリア形成や市場価値の向上を目的とした、技術トレーニングを実施
・個々の課題に合わせたトレーニング計画の立案と実施

(2) 社外販売に向けた研修コンテンツの企画、カリキュラムの構築と実施
・顧客ニーズを元に、既存の研修コンテンツのカスタマイズ及び新規研修の企画・立案・構築・実施

(3) 先端技術や市場予測に基づいた研修コンテンツの研究開発
・先端技術の研究やソリューションの開発
・市場ニーズを先取りしたトレーニングカリキュラムの開発

(4) 研修環境の設計
・トレーニング環境整備のための予算策定や機器選定、仕様検討を実施

<特徴>
・AWS公式トレーニングに注力いただきます。
・全社的な視点でエンジニアを育成する経験と幅広い技術知識を得ることが可能です。
・技術トレンドのリサーチのため、積極的に社外セミナーや研修に参加して頂きます。
・IT系NPO団体などが開催するWGに参加し、他企業のエンジニアと一緒に様々なテーマに取り組んで頂く機会があります。

外資人材ビジネス・グループ会社でのクラウドサービス(Azure)領域テクニカルアドバイザー(技術講師)※ハイクラス

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1500万円
ポジション
ハイクラス
仕事内容
<主な業務内容>
(1) 自社社員、クライアント、カスタマーに対する技術トレーニングの実施
・キャリア形成や市場価値の向上を目的とした、技術トレーニングを実施
・個々の課題に合わせたトレーニング計画の立案と実施

(2) 社外販売に向けた研修コンテンツの企画、カリキュラムの構築と実施
・顧客ニーズを元に、既存の研修コンテンツのカスタマイズ及び新規研修の企画・立案・構築・実施

(3) 先端技術や市場予測に基づいた研修コンテンツの研究開発
・先端技術の研究やソリューションの開発
・市場ニーズを先取りしたトレーニングカリキュラムの開発

(4) 研修環境の設計
・トレーニング環境整備のための予算策定や機器選定、仕様検討を実施

<特徴>
・AWS公式トレーニングに注力いただきます。
・全社的な視点でエンジニアを育成する経験と幅広い技術知識を得ることが可能です。
・技術トレンドのリサーチのため、積極的に社外セミナーや研修に参加して頂きます。
・IT系NPO団体などが開催するWGに参加し、他企業のエンジニアと一緒に様々なテーマに取り組んで頂く機会があります。

外資人材ビジネス・グループ会社での エレクトロニクス領域テクニカルアドバイザー(技術講師)※ハイクラス

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1500万円
ポジション
ハイクラス
仕事内容
<主な業務内容>
(1) 自社社員、クライアント、カスタマーに対する技術トレーニングの実施
・キャリア形成や市場価値の向上を目的とした、技術トレーニングを実施
・個々の課題に合わせたトレーニング計画の立案と実施

(2) 社外販売に向けた研修コンテンツの企画、カリキュラムの構築と実施
・顧客ニーズを元に、既存の研修コンテンツのカスタマイズ及び新規研修の企画・立案・構築・実施

(3) 先端技術や市場予測に基づいた研修コンテンツの研究開発
・先端技術の研究やソリューションの開発
・市場ニーズを先取りしたトレーニングカリキュラムの開発

(4) 研修環境の設計
・トレーニング環境整備のための予算策定や機器選定、仕様検討を実施

<特徴>
・AWS公式トレーニングに注力いただきます。
・全社的な視点でエンジニアを育成する経験と幅広い技術知識を得ることが可能です。
・技術トレンドのリサーチのため、積極的に社外セミナーや研修に参加して頂きます。
・IT系NPO団体などが開催するWGに参加し、他企業のエンジニアと一緒に様々なテーマに取り組んで頂く機会があります。

外資人材ビジネス・グループ会社でのセキュリティ領域テクニカルアドバイザー(技術講師)※ハイクラス

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1500万円
ポジション
ハイクラス
仕事内容
<主な業務内容>
(1) 自社社員、クライアント、カスタマーに対する技術トレーニングの実施
・キャリア形成や市場価値の向上を目的とした、技術トレーニングを実施
・個々の課題に合わせたトレーニング計画の立案と実施

(2) 社外販売に向けた研修コンテンツの企画、カリキュラムの構築と実施
・顧客ニーズを元に、既存の研修コンテンツのカスタマイズ及び新規研修の企画・立案・構築・実施

(3) 先端技術や市場予測に基づいた研修コンテンツの研究開発
・先端技術の研究やソリューションの開発
・市場ニーズを先取りしたトレーニングカリキュラムの開発

(4) 研修環境の設計
・トレーニング環境整備のための予算策定や機器選定、仕様検討を実施

<特徴>
・AWS公式トレーニングに注力いただきます。
・全社的な視点でエンジニアを育成する経験と幅広い技術知識を得ることが可能です。
・技術トレンドのリサーチのため、積極的に社外セミナーや研修に参加して頂きます。
・IT系NPO団体などが開催するWGに参加し、他企業のエンジニアと一緒に様々なテーマに取り組んで頂く機会があります。

外資人材ビジネス・グループ会社でのマテリアルズ・インフォマティクス領域テクニカルアドバイザー(技術講師)※ハイクラス

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
900万円〜1500万円
ポジション
ハイクラス
仕事内容
<主な業務内容>
(1) 自社社員、クライアント、カスタマーに対する技術トレーニングの実施
・キャリア形成や市場価値の向上を目的とした、技術トレーニングを実施
・個々の課題に合わせたトレーニング計画の立案と実施

(2) 社外販売に向けた研修コンテンツの企画、カリキュラムの構築と実施
・顧客ニーズを元に、既存の研修コンテンツのカスタマイズ及び新規研修の企画・立案・構築・実施

(3) 先端技術や市場予測に基づいた研修コンテンツの研究開発
・先端技術の研究やソリューションの開発
・市場ニーズを先取りしたトレーニングカリキュラムの開発

(4) 研修環境の設計
・トレーニング環境整備のための予算策定や機器選定、仕様検討を実施

<特徴>
・AWS公式トレーニングに注力いただきます。
・全社的な視点でエンジニアを育成する経験と幅広い技術知識を得ることが可能です。
・技術トレンドのリサーチのため、積極的に社外セミナーや研修に参加して頂きます。
・IT系NPO団体などが開催するWGに参加し、他企業のエンジニアと一緒に様々なテーマに取り組んで頂く機会があります。
全318件 1-50件目を表示中

1

 | 2 | 3 | 4  次へ>