「気になる」に追加しました。

ボタンを押して「気になる一覧」を見ることができます。

研究・開発の転職求人

446

並び順:
全446件 201-250件目を表示中
<前へ  3 | 4 | 

5

 | 6  次へ>

研究・開発の転職求人一覧

【滋賀】エネルギーソリューション企業でのパワーエレクトロニクス機器の開発(エレキエンジニア)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
◆担っていただきたい具体的な仕事内容
EV用、太陽光発電用または蓄電池用パワーコンディショナや蓄電池などのエレキ設計スキルを活用してを開発をリードいただきます。
・ハードウェア設計要件の明確化(仕様書の作成)
・部品選定、回路設計、基板設計(AW指示)、試作
・評価、規格認証、量産移管
・プロジェクト管理

◆具体的な仕事内容に対しての期待する成果
保有するエレキ設計スキルを発揮いただき、商品開発の遂行に貢献いただきたい。
さらに、商品開発経験を通じて、設計スキルの向上だけでなく、プロジェクト遂行能力も高めていただくことを期待しています。

◆この仕事の魅力
SDG’sや地球温暖化問題が叫ばれる中、「カーボンニュートラル」「レジリエント」「省力化」の3つを解決すべき社会的課題と置き、我々の商品やサービスを通じ、これらの社会課題解決に取り組んでいます。私たちが開発した商品をお客様が使っていただくことで、社会課題の解決や持続可能な社会の実現に貢献している、そんな実感を持てるところが、この仕事の魅力です。

【滋賀】エネルギーソリューション企業でのパワーエレクトロニクス機器の開発(制御エンジニア)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
◆担っていただきたい具体的な仕事内容
EV用、太陽光発電用または蓄電池用パワーコンディショナや蓄電池および周辺機器のコンポ開発を行っていただきます。
・制御設計および評価
・規格認証対応
・プロジェクト管理
・委託管理

◆具体的な仕事内容に対しての期待する成果
保有するパワエレ技術と制御の知見、設計スキルを発揮いただき、商品開発の遂行に貢献いただきたい。
さらに、商品開発経験を通じて、設計スキルの向上だけでなく、プロジェクト遂行能力も高めていただくことを期待しています。

◆この仕事の魅力
SDG’sや地球温暖化問題が叫ばれる中、「カーボンニュートラル」「レジリエント」「省力化」の3つを解決すべき社会的課題と置き、我々の商品やサービスを通じ、これらの社会課題解決に取り組んでいます。私たちが開発した商品をお客様が使っていただくことで、社会課題の解決や持続可能な社会の実現に貢献している、そんな実感を持てるところが、この仕事の魅力です。

【滋賀】エネルギーソリューション企業でのパワーエレクトロニクス機器の開発(蓄電池システムソフトエンジニア)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1600万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
◆担っていただきたい具体的な仕事内容
EV用、太陽光発電用または蓄電池用パワーコンディショナや蓄電池のソフト開発を行っていただきます。
・制御設計および評価
・規格認証対応
・プロジェクト管理
・委託管理

◆具体的な仕事内容に対しての期待する成果
保有する制御の知見、設計スキルを発揮いただき、商品開発の遂行に貢献いただきたい。
さらに、商品開発経験を通じて、設計スキルの向上だけでなく、プロジェクト遂行能力も高めていただくことを期待しています。

◆この仕事の魅力
SDG’sや地球温暖化問題が叫ばれる中、「カーボンニュートラル」「レジリエント」「省力化」の3つを解決すべき社会的課題と置き、我々の商品やサービスを通じ、これらの社会課題解決に取り組んでいます。私たちが開発した商品をお客様が使っていただくことで、社会課題の解決や持続可能な社会の実現に貢献している、そんな実感を持てるところが、この仕事の魅力です。

核融合領域の研究開発スタートアップ企業でのプロセス エンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
540万円〜1200万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
技術開発本部にて、ブランケット、ダイバータ、熱交などの熱回収設備、トリチウムの回収・除害系設備、クリーン水素発生設備の設計およびR&D、およびこれらのオペレーションシステムの構築に尽力いただける方を募集します。当社は、核融合の早期実現により脱炭素を達成したいと考えています。また、核融合実験炉市場で確固たるポジションを築き、その先に、核融合を日本の重要産業として確立させることを目指しています。すでに核融合実験炉の建設を目指すスタートアップや政府系研究機関からの大型案件の受注するなど事業が急速に拡大しています。ぜひ、成長の要となるR&Dや事業活動において、共に未来を創造していっていただける方を募集します。

仕事内容
核融合炉の主要装置であるブランケットシステム、ダイバータシステム、トリチウムマネジメントシステムなどの構築に向けた要素技術の調査、技術開発、基本設計〜製作設計、顧客や調達先メーカーとの技術調整、工業化に従事頂きます。

国内だけでなく、海外顧客、メーカーとの技術仕様調整や海外(主に欧米)での設置・試験対応等も含まれることから、海外出張にもご対応頂くことを想定しています。また、学会発表等に対応頂く場合があります。業務内容は多岐にわたりますが、ご経験領域・スキルに合わせて相談させて頂きます。

核融合領域の研究開発スタートアップ企業での電気電子エンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
540万円〜1200万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
技術開発本部にて、超電導コイル、発電施設および各種電気設備の設計、保全に尽力いただける方を募集します。 当社は、核融合の早期実現により脱炭素を達成したいと考えています。また、核融合実験炉市場で確固たるポジションを築き、その先に、核融合を日本の重要産業として確立させることを目指しています。 すでに核融合実験炉の建設を目指すスタートアップや政府系研究機関からの大型案件の受注するなど事業が急速に拡大しています。ぜひ、成長の要となるR&Dや事業活動において、共に未来を創造していっていただける方を募集します。

仕事内容
核融合炉の主要装置であるブランケットシステム、ダイバータシステム、トリチウムマネジメントシステムなどの構築に向けた要素技術の調査、技術開発、基本設計〜製作設計、顧客や調達先メーカーとの技術調整、工業化に従事頂きます。

国内だけでなく、海外顧客、メーカーとの技術仕様調整や海外(主に欧米)での設置・試験対応等も含まれることから、海外出張にもご対応頂くことを想定しています。また、学会発表等に対応頂く場合があります。業務内容は多岐にわたりますが、ご経験領域・スキルに合わせて相談させて頂きます。

【愛知】自動車部品メーカーでの開発設計(歯車加工設備・装置)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜800万円
ポジション
担当者
仕事内容
歯車加工設備や装置の開発設計業務をご担当いただきます。

【詳細】
◇設備開発及び仕様検討
◇3D-CADによる構想設計
◇部品図・回路図等の作成
◇試作機での評価業務
◇客先及び社内関係部署との折衝

【栃木】大手化成メーカーでのSiC増産に伴う新規プラントにおける製造評価技術開発者

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜900万円 経験・能力を考慮し、規定に従い相談の上決定します。
ポジション
担当者〜
仕事内容
<組織のビジョン・ミッション/活動方針>
「化学の力で社会を変える」ために、私たちは、低炭素社会実現に大きく貢献するSiC単結晶(SiCパワー半導体に必須の材料)の製造で社会に貢献していきます。
また、社内においても本事業は今後の躍進を強く期待されており、会社としても中核になりうる事業です。
新規生産プラントの立ち上げを通じて当社ブランドのSiC単結晶、およびそれを使ってくださるお客様の価値を最大化し、価値共創を一緒に成し遂げていきましょう。

<担当業務>
SiC単結晶の製造工程に関わる製造評価技術開発の担当者として業務をお任せ致します。

SiC単結晶の新規生産プラントにおいては、大きく分けて単結晶成長 / 結晶加工 / 特性評価に関するプロセス設計および開発がございますが、今回は、このうち特性評価に関する開発でご活躍いただきたいと考えています。
この新規生産プラントにおいては、生産規模、生産品種ともに拡大していくことになりますので、これに伴う新規評価方法の開発、および評価工程における生産性改善が課題であり、これらの課題に対してお客様にご満足いただける品質を保証するための検査方法および条件の確立、ならびに万一のトラブル発生時における解析を担っていただきます。


<やりがい・魅力点>
・躍進する半導体事業に携わることで、スピード感をもって変化し続ける姿を体感し、まさに自分たちの力で社会と会社が共創しながら変わっていくことを体感することができます。
・新しい工場、新しい製造工程の立ち上げに携わることができ、自身の活動がお客様、ひいては社会の役に立っていく経験と実感を得ることができます。
・新しい工場の立ち上げに伴う工場内、およびお客様との間のルール作りの部分にも携わることができ、自分の意見を反映させながらより品質管理、および品質保証に関するあるべき姿を作り上げていくプロセスが体験できます。

自動車部品メーカーでのシステム開発(電動パワーステアリング/ステアバイワイヤ)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜1,100万円
ポジション
担当者
仕事内容
ステアバイワイヤ(SBW)・商用車向け電動パワーステアリング(EPS)等、次世代戦略商品の企画・開発業務をお任せ致します。

【詳細】
・SBWシステムの開発プロジェクト統括およびサポート
・SBW戦略立案
・SBW技術の海外展開・標準化
・新企画システム検討
・商用車サービス領域を見据えた商品企画、企業関連携・協業 等

大手食品メーカーでの新規事業の製品開発スタッフ※第二新卒可※

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜600万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
・新規事業における、製品開発(常温、低温など広い温度帯向け/弁当、小売り向け加工食品、総菜等)
・食品に関する基礎研究全般(栄養素や食品の保存中の品質変化など)
・加工食品に関連した技術開発(新規加工法、調理試験、新規食材・具材開発等)
・開発品の生産立ち上げ、品質管理指導(生産工場、厨房など)

人工知能エンジンのビジネス活用のリーディングカンパニーでの研究・創薬職(薬理研究者/ジュニア〜ミドル)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1,000万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
ライフサイエンス領域における高度な専門性をいかし、人工知能系システムを駆使して創薬研究を行っていただく方を募集いたします。

●顧客との対話を通して、顧客の抱える潜在的課題を抽出・具体化し、当社独自の自然言語処理AIエンジンをベースとした様々なテクノロジーによる解析結果に基づいたソリューションを提案します。
●独自のAIを活用して様々な疾患領域の研究解析に従事します。
●医学・薬学・生物学の広範な知識と同時に薬理学・医学における高度な専門知識と経験を駆使して業務遂行上の課題抽出や解決策を検討・探索します。同時に、広範な疾患領域の最新動向や最先端技術を把握し、実課題への還元を行います。

【ポジションの魅力】
●医療×AIの中でも自然言語処理において世界で先行している技術を活用しながら、様々な疾患領域の創薬研究における顧客や共同研究先の課題に、当社ならではのソリューションを提供します。
●顧客ニーズは多様なため、特定疾患領域で高い専門性を有する方も、幅広い疾患領域における創薬研究のご経験をお持ちの方も共に知識欲が満たされ、新たな創薬アイデアの創出によって活躍できるポジションです。
●当社独自の自然言語処理AIとご自身の専門性の融合によって得られた成果が、社会の課題解決に役立つ過程を体感できます。入社時点でAIに関する知識がなくても、業務を通じてAIに対する理解を深めることができるため、十分に活躍できます。
●豊富な経験と高い専門性を有する少数精鋭のチーム、深いサイエンスに基づくチームメンバーとのエキサイティングなディスカッション、当社独自の自然言語処理AIを駆使した革新的テクノロジーの活用など、大手製薬企業では体験できない新しい創薬研究に挑戦できます。

【愛知】自動車部品メーカーでの研究開発(蓄電デバイス材料)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜900万円
ポジション
担当者
仕事内容
蓄電デバイスの性能向上のための、電解質、電極材料などの研究開発業務(サンプル試作、評価、分析)をお任せいたします。

【詳細】
当社新商品として開発中のリチウムイオンキャパシタの性能や商品力をさらに向上するための、電解質、電極などの材料の研究開発。将来的にはこの領域の研究開発プロジェクトのリーダーとして活躍されることを期待いたします。

【やりがい】
Only one製品を支える基盤技術として新たに世に出していくチャレンジをできるやりがい・当社にとっての重点領域となる蓄電デバイス関連の研究開発を推進する社内注目度・新領域の研究開発としての社内の第一人者として自律性をもって推進できる等。

【部署の強み】
自動車部品・工作機械・軸受など機械分野を支える、構造材料(金属、樹脂、ゴム)とトライボロジーが当社の強みですが、新たな開拓分野として機能性材料の研究を推進しています。その中で新製品として高耐熱・高出力リチウムイオンキャパシタを開発しました。優位性の高い製品ですが、材料面での最適化はまだこれからで、研究開発要素が多分にあります。今後、このような蓄電デバイス分野の研究開発拡大を方針として掲げています。

【入社後の期待】
蓄電デバイスは当社にとっての新製品であり、材料の研究開発実績が乏しくこの領域での材料研究開発の実務者が不在です。現在は他分野で実績のあるマネージャがリードしていますが、高度専門性を持ってプロジェクトをマネジメントできる次世代リーダの立ち位置で即戦力として活躍頂きたいです。

【埼玉】自動車部品メーカーでのシステム開発(電動パワーステアリング/ステアバイワイヤ)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜1,100万円
ポジション
担当者
仕事内容
ステアバイワイヤ(SBW)・商用車向け電動パワーステアリング(EPS)等、次世代戦略商品の企画・開発業務をお任せ致します。

【詳細】
●第1開発室第1開発グループ
・主に国内OEM向けSBWシステムの開発プロジェクト統括およびサポート
・SBW戦略立案

●第2開発室第1開発グループ
・SBW技術の海外展開・標準化
・新企画システム検討
・商用車サービス領域を見据えた商品企画、企業関連携・協業

自動車部品メーカーでの技術サービス提供・新商品開発(産業機械顧客向け)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜720万円
ポジション
担当者
仕事内容
産機(主に半導体)顧客に対し、当社商品(主に軸受)の技術サービスを提供し、
顧客の困り事を解決すると共に当社の将来を担う新商品開発に携わっていただきます。

【詳細】
◇技術PR及び技術資料の作成
◇製品用途別取扱い及び取扱指導等のサービス
◇市場/顧客毎での適合技術仕様の把握及び社内展開
◇市場で競争力のある新製品開発の促進
◇支社営業/代理店の技術サポート・教育

【大阪】自動車部品メーカーでの技術サービス提供・新商品開発(産業機械顧客向け)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜720万円
ポジション
担当者
仕事内容
産機(主にロボット)顧客に対し当社商品(主に軸受)の技術サービスを提供し、顧客の困り事を解決すると共に当社の将来を担う新商品開発に携わっていただきます。

【詳細】
◇技術PR及び技術資料の作成
◇製品用途別取扱い及び取扱指導等のサービス
◇市場/顧客毎での適合技術仕様の把握及び社内展開
◇市場で競争力のある新製品開発の促進
◇支社営業/代理店の技術サポート・教育

【奈良/東京】自動車部品メーカーでの研究開発(自動運転制御)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜1,400万円
ポジション
担当者
仕事内容
自動運転、運転支援にまつわる制御技術の研究、開発(制御技術エンジニア)をお任せいたします。

【詳細】 
◇自動運転、運転支援におけるステアリング、車両運動制御に関する研究、先行開発
◇人と機械が調和するHMI制御技術の研究、先行開発
◇安全、安心に繋がる車両運動制御の研究、先行開発

【やりがい】
自動運転の普及が進んでいく中で、運転支援、自動運転時におけるステアリングの動きは安全性だけでなく、安心感に大きく影響するため、ステアリング制御は重要な研究、開発要素となります。ドライバーとクルマが一体となりどうマッチングをしていくか、人と機械の調和の実現に向き合っていくことができます。ここでは、その中でも特に違和感がなく、安全と安心に繋がるHMI技術の研究・開発に取り組んでいます。また、クルマを操作するステアリングシステムを起点に車両全体の制御知識を身に着けることも可能です。

【奈良】自動車部品メーカーでの研究開発(ステアリングシステム)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜1,400万円
ポジション
担当者
仕事内容
次世代車両に向けた次世代システムの研究、開発をお任せいたします。
◇次世代ステアリングシステムの開発、研究。
◇次世代ステア・駆動協調システムの基盤研究、開発(システム開発、構
造設計、ギヤ設計、制御開発等)

【詳細】
新モビリティ社会における次世代車両向けの新しい構造のステアリングシステムの研究・開発業務となります。
ステア機能だけでなく、駆動機能との協調も視野に入れており、柔軟な発想をもって長期目線で取り組む研究アイテムとして、システム、機構、制御をチームで推進する業務となります。

【愛知】自動車部品メーカーでの左右独立転舵モジュールの研究開発

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜1,400万円
ポジション
担当者
仕事内容
当社が持つ自動車関連製品の強みを活かした、左右独立転舵モジュールの研究開発・製品企画業務をお任せ致します。

【詳細】
・左右独立転舵モジュールの製品企画、システム設計
・研究開発〜製品化に向けた機械設計
・転舵および車両制御の開発
・台上試験機および車両を用いた試験・評価
・量産設計担当部署と連携したプロジェクト推進 など

【やりがい】
ドライブシャフト・減速機・トルクコントロールデバイスなどのドライブライン技術と、
ステアリングやハブなどのシャシー技術を活かした、新しい製品の研究開発を行う。
自動車における幅広い製品を持つ当社だからこそ実現可能な製品であり、これまでにないOnly 1製品の具現化に開発上流工程から携わることが可能です。

【研究開発チームについて】
モーター・ドライブライン製品・ステアリング制御などの各分野の専門知見を持ったメンバーが在籍しています。分野毎に各事業部とも連携を取りながら、一丸となって開発業務を進めております。

【入社後の期待】
これまでのご経験ご知見を活かし,車両・システム全体を俯瞰しながら、ユーザ価値・信頼性・安全性の向上を目指した研究開発を推進していただきます。

【愛知】自動車部品メーカーでのシステム開発(電動パワーステアリング/ステアバイワイヤ)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜1,100万円
ポジション
担当者
仕事内容
ステアバイワイヤ(SBW)・商用車向け電動パワーステアリング(EPS)等、次世代戦略商品の企画・開発業務をお任せ致します。

【詳細】
●第1開発室第3開発グループ
・SBWの電気電子システム開発
・SBWの状態遷移設計
・その他先行ステアリングシステムの電気電子システム開発

【奈良】自動車部品メーカーでのシステム開発(電動パワーステアリング/ステアバイワイヤ)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜1,100万円
ポジション
担当者
仕事内容
ステアバイワイヤ(SBW)・商用車向け電動パワーステアリング(EPS)等、次世代戦略商品の企画・開発業務をお任せ致します。

【詳細】
●第1開発室第1開発グループ
・主に国内OEM向けSBWシステムの開発プロジェクト統括およびサポート
・SBW戦略立案

●第2開発室第1開発グループ
・SBW技術の海外展開・標準化
・新企画システム検討
・商用車サービス領域を見据えた商品企画、企業関連携・協業

【奈良】自動車部品メーカーでの制御設計(電動パワーステアリング/ステアバイワイヤ)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜1,100万円
ポジション
担当者
仕事内容
ステアバイワイヤ(SBW)・商用車向け電動パワーステアリング(EPS)等、次世代戦略商品における制御設計・電気電子システム開発業務をお任せ致します。

【詳細】
●第1開発室第2開発グループ
・EPS/SBW/先行システムの制御開発/設計/委託開発管理委
・シミュレーョン シミュレーョン (MATLAB/Simulink)
・ベンチ、実車評価

【愛知】自動車部品メーカーでのシステム開発(電動パワーステアリング)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜1,100万円
ポジション
担当者
仕事内容
電動パワーステアリング(EPS)のシステム設計・開発業務をお任せ致します。

【詳細】
●電子システム技術室
・EPSシステム要求から電気システム整合検討・設計/評価
・ソフトウェア設計上位工程(機能要件定義、アーキテクト設計(機能分配))
・ソフトウェア開発のプロジェクトマネージメント

光学機器メーカーでの電気系CAE-デジタルエンジニアリング推進担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜900万円
ポジション
担当〜エキスパートクラス
仕事内容
・製品開発のDX推進/コンカレントエンジニアリング推進。

・製品開発におけるシミュレーション技術導入、社内向けシステムの企画・開発業務

 対象:3DCAD/CAEシステム

・トレンド調査による新システム導入推進、現行システムの改善改革の推進





《責任範囲》

・担当するシステムの構築と安定稼働

・市場トレンドに追従した新システムの提案と導入

・CAEシステムによる製品開発支援

光学機器メーカーでのスマートセンシング先端開発_物理/アナログ電気担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜900万円
ポジション
担当者〜エキスパート
仕事内容
スマートセンシング先端開発_物理とアナログ電気担当として下記業務をお任せします。



【具体的な業務内容】

・当社スマートインフラ製品(LiDAR、レーザースキャナなど)の試作機のシステム設計開発と評価

・レーザー距離計の信号処理技術開発(新規アルゴリズムの考案とそれの実装・評価)

・最新技術の情報収集(展示会見学、学会聴講、特許調査、技術論文解読など)

・業務進捗管理、各種レポート作成、特許出願



【期待する役割】

・与えられた目的を達成するための開発計画を立案し、実行する

・製品試作機を開発する際はチームメンバーと協力しながら業務を遂行する

・目的達成のために部門連携や外部業者の協力が必要な場合は、それらを取り付ける

・自分より経験・知識が浅いチームメンバーに対しては必要に応じて教育を行う

光学機器メーカーでの電気設計担当【アイケア事業】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜900万円
ポジション
担当〜エキスパートクラス
仕事内容
最先端の技術を駆使し、眼科医療の未来を形作るプロジェクトに参加しませんか?あなたの電気設計スキルを活かして、革新的な製品開発に挑戦できる環境がここにあります!



《業務内容》

1.新製品の電気設計業務 70% 

  要求仕様に基づいた電気回路設計、部品及びユニットの選定、基板パターンの確認などの設計業務

  評価仕様を策定し、基板、ユニット及び開発機器の評価業務

  開発計画書、各仕様書、評価仕様書、評価報告書、リスクマネジメントなど、ISO13485に基づいたドキュメント作成業務



2.既存製品対応業務 30%

  部品ディスコン対応業務、市場不具合対応業務、量産性向上対応業務





《責任範囲》

担当する製品開発の電気系設計業務で、製品要求事項を満たす電気回路設計、部品及びユニット選定、試作基板作成を実施する。

評価仕様を作成し、それに基づいて、電気基板、ユニット及び開発機器の評価を実施する。

ISO13485に基づき、製品開発で必要となるドキュメントを作成する。

これらを決められてスケジュールで実施し、電気設計から製品実現の一翼を担う。

光学機器メーカーでの技術系職種【オープンポジション】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当〜
仕事内容
技術系職種

光学機器メーカーでのソフトウエア開発・プログラマ担当【医療機器】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1100万円
ポジション
エキスパート〜シニアエキスパートクラス
仕事内容
1.市場調査
 眼科医療機器の市場動向を常に把握するために学会や展示会を利用して情報を取得し、開発するソフトウエアの競合優位を実現する。

2.新規ソフトウエア製品の設計・開発
 製品開発段階において、関連部門と円滑な連携を行い、定められた手順に沿ってプロジェクトを計画、立案、実行する。

3.既存ソフトウエア製品の改良設計・開発
 既存製品の改良において、関連部門と円滑な連携を行い、定められた手順に沿ってプロジェクトを計画、立案、実行する。

4.ソフトウエア開発管理
 ソフトウエア開発および関連プロジェクトのマネジメント全般を行い、要求される事項、納期を実現させるべく、
 計画立案、実行、進捗管理、目標達成、振り返りまで全般を推進する。

5.各国薬事申請文書作成

東日本電信電話株式会社(NTT東日本)/大手通信事業会社での非NW領域のビジネス拡大に向けた最新技術の動向調査・技術評価担う研究開発(3D映像生成、メタバース、

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
担当者〜
仕事内容
(1) 3D映像生成、メタバース、WEB3技術に関する業界動向、技術動向、スタートアップ企業などについての情報収集および収集した情報のデータベース化

(2) (1)で収集した技術のうち当社のアセットとのシナジーが見込まれる技術の目利きおよび技術評価の企画・立案

(3) (2)で企画・立案した技術評価の実行(パートナー選定、予算確保、計画立案、実行管理、実地での評価の実施、関連部署・企業・団体等との調整)

(4) (3)で評価した技術のプロダクト化を見据えたプロトタイプの企画・立案・開発

※経験や案件のボリュームに応じて(1)〜(4)のうち全てまたは一部を担当いただたきます。
※能力や経験に応じていずれかの分野を重点的に担当いただきます。
※その他会社が定める業務に従事する可能性があります


●ポジションの魅力
先端技術を用いて地域社会に新たな価値を提供していく目的で設立された、真っ新な組織です。その中でも、主に世界の最新技術を収集・評価し、地域社会に役立てていくやりがいのある業務をお願いしたいと思っています。世界の新技術を取り込み、会社を、地域を革新するために、是非あなたの力を貸してください!

光学機器メーカーでの光学技術者(SE)※エキスパート〜課長級

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1100万円
ポジション
エキスパート〜シニアエキスパートクラス
仕事内容
光学技術者(SE)として下記業務をお任せします。

【具体的な業務内容】
1)新規製品の設計・開発

・自社で初の製品、他社にない製品の開発にて光学技術専門の実務担当者として施策の遂行を行い開発プロジェクトチーム(※1)をリードする

・要素技術の開発も含め、0に近い状態からの開発(計画の立案から評価まで)の立案や施策の遂行を行う

2)既存製品の改良設計・開発

・各既存光学系の改良および新しいデザインへの対応を機械技術者、電気技術者、FW技術者と協業し、開発プロジェクトチーム(※1)をリードする

3)要素技術の開発

・ 測距、測角、傾斜検出

【期待する役割】
・プロジェクト全体業務における対応計画の立案とその実行
・プロジェクト全体業務における成果物の作成と管理
・プロジェクト全体業務における物品・情報の管理
・下位者の指導・教育
・上位者の補佐

光学機器メーカーでのファームウェア設計開発(SE)※課長級

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1100万円
ポジション
エキスパート〜シニアエキスパートクラス
仕事内容
ファームウェア設計開発(SE)として下記業務をお任せします。

【具体的な業務内容】
・スマートインフラ製品(LNシリーズ/TS/スキャナ)の組み込みFW開発業務

(要件定義、仕様作成、システム設計、モジュール設計、コンポーネント設計、DR、実装、単体テスト、モジュールテスト、システムテスト、ドキュメント作成、製造用治工具作成、製造立ち上げフォロー、市場調査、特許調査・出願、外注管理、対外折衝、最新技術・動向調査)

・プロジェクト/プロダクトのマネージメント業務(構想設計、ステークフォルダー管理、スコープ定義、スケージュール策定t、進捗管理、課題管理、リスク管理、予算管理、コスト管理など)

【責任範囲】
・プロジェクトリーダー/プロダクトリーダー
・高品質な製品のリリースする
・高品質なプログラムコードを作成する
・保守性の高いプログラムコードを作成する
・予算内での開発する
・開発期間を遵守する

光学機器メーカーでの電気先端技術開発担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜900万円
ポジション
担当
仕事内容
当社アイケア事業部の電気技術者として、以下業務をお任せします。

【具体的には】

・技術コンセプトの原理確認・機能確認 - 新しい技術コンセプトの獲得のための最新技術の調査、製品化に向けたコア技術の仕様立案

・試作品の設計・開発 - コア技術の原理確認、機能確認を行う為の試作開発を行い、実現性と商品性の確認を行い、得られた成果を知的財産化する

・技術活動に付随する調達業務 - 社内関連部門、社外外注先と交渉し、必要な部材、デバイスを調達・管理

・技術活動に付随する報告業務 - 社内外関係者との交渉。業務報告。説明・技術伝承。上長・他のメンバーへの提言

光学機器メーカーでの規制管理者(電気)【医療機器】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜900万円
ポジション
担当〜エキスパートクラス
仕事内容
規制管理者(電気)として下記業務をお任せします。


【具体的な業務内容】
 1.国際規格・各種法規制対応業務の指導及び実作業

 2.社外試験機関・審査機関を使用した規格適合認証の取得

 3.国際規格・各種法規制対応業務の調査及び社内プロセス立案と実現

 4.QMS手順書・社内規定等の作成・改訂

 

【責任範囲】
 ●担当業務における対応計画の立案とその実行
 ●担当業務における成果物の作成と管理
 ●担当業務における物品・情報の管理
 ●下位者の指導・教育

【長野 / 東京】大手部品メーカーでのロボット用途向けボールベアリング開発(開発実務担当)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
<職務内容>
・ロボット用途向けベアリング(主に減速機、サーボモーター向け)の開発

<募集背景>
・2029年売上目標2.5兆円の達成を実現させるため、ボールベアリング事業部では従来の主要マーケットに加え、新規参入分野(中径サイズ、ロボット関連)へ取り組むための開発力強化を行います。

<仕事の特徴とやりがい>
・2029年売上目標2.5兆円の達成を実現させるためのボールベアリング事業部新規参入分野(中径サイズ、ロボット関連)向けに、お持ちの専門的知識やご経験と当社のリソースを組み合わせて、新規分野の確立・成長をリードしていただける人材を募集いたします。

・新規参入分野であるため、現在のメンバーは多くはないですが、大きな成長を見込んでいる分野であり、成長に伴い、人員も増加していく予定です。今回はその中でも今後の成長を牽引していく中核となる人材を募集いたします。

【長野 / 東京】大手部品メーカーでのロボット用途向けボールベアリング開発(マネジメント)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
課長〜
仕事内容
・ロボット用途向けベアリング(主に減速機、サーボモーター向け)の開発

<募集背景>
・2029年売上目標2.5兆円の達成を実現させるため、ボールベアリング事業部では従来の主要マーケットに加え、新規参入分野(中径サイズ、ロボット関連)へ取り組むための開発力強化を行います。

<仕事の特徴とやりがい>
・2029年売上目標2.5兆円の達成を実現させるためのボールベアリング事業部新規参入分野(中径サイズ、ロボット関連)向けに、お持ちの専門的知識やご経験と当社のリソースを組み合わせて、新規分野の確立・成長をリードしていただける人材を募集いたします。

・新規参入分野であるため、現在のメンバーは多くはないですが、大きな成長を見込んでいる分野であり、成長に伴い、人員も増加していく予定です。今回はその中でも今後の成長を牽引していく中核となる人材を募集いたします。

【神奈川(横須賀)】東証プライム上場 エンジニアリングプラスチック製品メーカーでの樹脂流動解析の評価と解析技術の確立

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
自動車関連の樹脂部品における
・樹脂流動解析技術の確立に関する業務
・商品設計や生産技術と連携した開発業務
・樹脂流動解析用の3Dデータ編集
・樹脂流動解析による設計部門への解析支援
・設計部門への形状・製造要件の提案

光学機器メーカーでのスマートセンシング先端開発_デジタル電気担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜900万円
ポジション
担当者クラス
仕事内容
・当社スマートインフラ製品(LiDAR、レーザースキャナなど)の試作機のシステム設計開発と評価
・レーザー距離計の信号処理技術開発(新規アルゴリズムの考案とそれの実装・評価)
・最新技術の情報収集(展示会見学、学会聴講、特許調査、技術論文解読など)
・業務進捗管理、各種レポート作成、特許出願

日系大手電機・通信機器メーカーにおける敷設設計業務(光海底ケーブルシステム)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
主任:年収680万円〜800万円程度/課長レベル:年収900万円〜1100万円程度 ※前職年収を考慮、当社規定による
ポジション
主任〜課長
仕事内容
光海底ケーブルシステムの敷設設計・プロジェクト実行業務を担当して頂きます
1. 敷設工事設計:
 ケーブル敷設船工程の設計、敷設ルート設計、技術資料作成
2. 現場管理:
 ケーブル敷設船上での現場監督、陸揚げ工事現場監督
3. 客先(各国フラッグキャリア、大手OTT等)、業者との交渉・対応:
 海外出張を伴う顧客、業者との打ち合わせ
4. コスト管理:
 応札対応、業者見積もり取得

【ポジションのアピールポイント】
当社の光海底ケーブルシステム事業は、世界シェアが約3割、世界トップ3サプライヤに位置づけており、グローバルNo.1を目指しています。国際通信の99%を担う海底ケーブルは今後益々重要な役割を果たすとみられており世界に誇れる事業です。基本は日本からの直貿ビジネス(顧客と直接やり取り)であり、グローバルビジネスの最前線を経験することが出来ます。
主要顧客にはGAFAも含まれており世界先進企業で活躍するエンジニアと対等に議論する等、刺激的で得難い経験が期待できます。案件には数百億円規模のものも多くスケールの大きな仕事に関わることができます。職場はリニューアルしたばかりの先進的オフィス。外国人も多くフラットな職場です。是非一緒にグローバルNo.1を目指しましょう!

光学機器メーカーでのICTソリューション製品企画担当(エキスパート〜シニアエキスパート)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1,100万円
ポジション
エキスパート〜シニアエキスパート
仕事内容
・新電子カルテ開発ベンダー向けRFPの作成
・新電子カルテ開発ベンダー選定
・新電子カルテ開発プロジェクトの進捗管理、ベンダーコントロール、管理に必要な会議運営、報告資料作成
・プロジェクト管理に際し、社内外の関係者とのコミュニケーション、状況把握、支援業務
・プロジェクトに関連した商品企画
・クラウドビジネスに関連した商品企画/管理業務
・ネットワーク品質の向上/セキュリティー強化策の検討、検証、リリース業務

【静岡】商社×メーカーの先端テクノロジー企業でのソフトウェア開発(電子顕微鏡・FIB-SEM)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜850万円(諸手当込み) 経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
●電子顕微鏡(FIB-SEM)のソフトウェア設計をお任せいたします。
1.新規装置の開発、仕様取りまとめ業務
2.顧客要望に合わせた既存製品のカスタム開発業務
※FIB/SEM複合装置のソフト設計・C#、C++、Python、Pascalなどの言語知識および制御、DB、AI、画像処理などの基礎とした要求仕様の作成および取り纏め・画像処理、組込制御、DB管理、およびGUIを含めたアプリ開発・高度なスキルを持ったオペレータの操作に替わる自動化機能開発など

【担当製品:FIB/FIB-SEM】
当社のFIB-SEMは半導体・電子部品メーカー等の研究開発・品質関連部署や、材料・バイオ関連の研究所などで主に使用されています。

【採用背景】
●半導体デバイスの微細化・多様化・3次元デバイスの台頭等により、デバイス生産工程管理や故障解析のための試料解析数が急速に増加しています。
●電子顕微鏡や収束イオンビームは幅広い分野で使用され、今後も更に分野・要求・現行機対応の多様化が進展し、解決すべき課題が増大している状況です。
これらの課題を克服し付加価値の高い製品技術を開発し、また、これら高度な技術を組み入れた製品の製造技術も同時に変革していきたいと考えているため、開発体制を強化したいと考えています。

【仕事の魅力】
●世界大手半導体メーカーとともに最新デバイスの開発に携わることができ、ワールドワイドかつ最先端の技術に携わることができます。
●FIB-SEM製品は、半導体分野以外にも、Li電池をはじめとした各種デバイス開発、最先端材料開発、バイオ分野等のR&D分野でも広く利用されており、様々な分野の先端技術や研究者、開発者と共に、協創活動をする機会があります。
●AI、画像処理、組込制御、DB管理、およびGUIを含めたアプリ開発までの幅広い分野の中で個々の特性に応じた専門性の高いソフト開発に携わることができます。

【茨城】商社×メーカーの先端テクノロジー企業でのソフトウェア開発(電子顕微鏡・FIB-SEM)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜850万円(諸手当込み) 経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
●電子顕微鏡(FIB-SEM)のソフトウェア設計をお任せいたします。
1.新規装置の開発、仕様取りまとめ業務
2.顧客要望に合わせた既存製品のカスタム開発業務
※""FIB/SEM複合装置のソフト設計・C#、C++、Python、Pascalなどの言語知識および制御、DB、AI、画像処理などの基礎とした要求仕様の作成および取り纏め・画像処理、組込制御、DB管理、およびGUIを含めたアプリ開発・高度なスキルを持ったオペレータの操作に替わる自動化機能開発など""

【担当製品:FIB/FIB-SEM】
当社のFIB-SEMは半導体・電子部品メーカー等の研究開発・品質関連部署や、材料・バイオ関連の研究所などで主に使用されています。

【採用背景】
●半導体デバイスの微細化・多様化・3次元デバイスの台頭等により、デバイス生産工程管理や故障解析のための試料解析数が急速に増加しています。
●電子顕微鏡や収束イオンビームは幅広い分野で使用され、今後も更に分野・要求・現行機対応の多様化が進展し、解決すべき課題が増大している状況です。
これらの課題を克服し付加価値の高い製品技術を開発し、また、これら高度な技術を組み入れた製品の製造技術も同時に変革していきたいと考えているため、開発体制を強化したいと考えています。

【仕事の魅力】
●世界大手半導体メーカーとともに最新デバイスの開発に携わることができ、ワールドワイドかつ最先端の技術に携わることができます。
●FIB-SEM製品は、半導体分野以外にも、Li電池をはじめとした各種デバイス開発、最先端材料開発、バイオ分野等のR&D分野でも広く利用されており、様々な分野の先端技術や研究者、開発者と共に、協創活動をする機会があります。
●AI、画像処理、組込制御、DB管理、およびGUIを含めたアプリ開発までの幅広い分野の中で個々の特性に応じた専門性の高いソフト開発に携わることができます。

宇宙ビジネスコンサルタント会社での電気系エンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
●宇宙ステーションに搭載する実験装置の開発支援業務を実施して頂きます。

具体的には、以下の通りです。

1,宇宙ステーションとの電気的(EMC)インタフェースの検証および確認
以下の電気的特性について、設計・試験・解析結果を評価します。
●電源特性(リップル、トランジェント電圧耐性、インピーダンス(注))
●絶縁接地、ボンディングおよびケーブル設計
●耐放射線設計(トータルドーズ、シングルイベント)
●交流直流磁界
●EMC
注)インピーダンスについては、SPICE系ソフトによる解析業務も実施して頂く可能性があります。

2.宇宙ステーションの安全要求規定との適合性評価
NASAが指定する以下のような安全要求に対して問題ないことを確認評価します。
●過電流保護回路設計
●ワイヤディレーティング

データインフラ製品開発企業でのストレージシステム製品 環境・規格対応エンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜950万円
ポジション
主任クラス
仕事内容
<職務概要>
ストレージシステムにおける各国(環境)規制対応業務

<職務詳細>
・ストレージシステムとしてグローバルビジネスを展開するにあたり、必要な各国(環境)規制の理解
・各国(環境)規制の調査および製品設計へのフィードバック、および社内関係部署への情報展開
・規制対応に関連したドキュメント作成、製品環境配慮設計の適合確認、認証取得(RoHSやLCAなど)

<仕事の魅力>
ストレージシステムは、世界中の市場で使用されており、社会のインフラ基盤を支え続けています。
また、同ストレージシステムを自製するにあたり、私たちの組織では、各種規制・規格に対応したハードウェア設計を行っています。
今回、募集しているポジションは、この設計においてベースとなる各種規制・規格に関連した対応業務であり、また、グローバル展開にも関与できることから、エンジニアとして多くのスキルアップの機会が得られます。

【神奈川】大手産業機械メーカーでのロケットエンジン用ポンプシステムの研究・開発

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜770万円
ポジション
担当者
仕事内容
・ロケットエンジン用ポンプシステム(電動orガスタービン駆動)の研究・開発・製品化

【募集背景】
アルテミス計画による人類の生存圏拡大のための世界的取り組み、メガコンステレーションの構築や民間人による宇宙旅行が盛り上がりを見せる中で、最重要となる宇宙輸送システムの信頼性向上と低価格化が大きな課題となっています。
この課題を解決する上でのキーテクノロジーの1つとして、安価で高信頼性の液体燃料ロケットエンジン用ポンプシステムの実現が不可欠であり、当社ではその実現に取り組んでいます。
また、文科省SBIR Phase3事業においては、2027年度末(2028年3月末)までに民間主導によるロケットの開発・実証といった取り組みがスタートしており、当社取り組みについても人的補強を行い、開発をスピードアップしていく必要があります。

【キャリアステップイメージ】
・入社後数年間は、上記業務の担当として従事いただきます。
・将来的には、本人の希望/適性/能力などを踏まえ、マネジメント業務に従事いただきます。

【当部門の役割・業務概要・魅力】
・社長直轄のプロジェクトであり、事業化を目指した活動を行っています。
・宇宙分野で利用される製品を取り扱うため、技術的ハードルが非常に高い開発に挑戦することができます。
・当社にとっては全く新しい分野への参入を目指したゼロベース開発であるため、アイデアを自由に出しあってそれを製品に反映することができることも魅力です。
・宇宙マーケティングチームのメンバーと共に、顧客開拓のための対外活動も積極的に行っています。

日本電気株式会社(NEC)/日系大手電機・通信機器メーカーにおける電気設計開発(宇宙機搭載用バッテリー/太陽電池パネル)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
主任
仕事内容
国内外に向け、従来の宇宙用途の電池技術を活用した高性能製品に加えて、これまでの宇宙業界の常識を覆すような超低価格製品にてゲームチェンジを起こす製品開発を行っています。

衛星やロケットなどの宇宙機に搭載する電源系エンジニアとして、下記の業務のいずれかに従事していただきます。
・宇宙機搭載用太陽電池パネルと太陽電池パドル(電気系担当)の設計開発、試験評価
・宇宙機搭載用バッテリとその周辺機器(充電器や保護回路)の設計開発、試験評価


【ポジションのアピールポイント】
当社での業務成果は、人工衛星の運用を通じて、安心、安全な社会の実現や利便性向上など国民の社会生活の発展、維持に大きく貢献することができます。
また、業務を通じて、開発、設計、製造、品質保証などの幅広い知識、経験の取得が可能です。

日本電気株式会社(NEC)/日系大手電機・通信機器メーカーにおけるHW開発エンジニア(人工衛星搭載機器開発)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
主任〜課長クラス
仕事内容
衛星搭載用装置のハードウェア設計開発/サブシステム設計/組込みソフトウェア/プロジェクトマネジメント
 ・衛星搭載およびロケット向搭載用デジタル機器(信号処理機器、制御機器、テレメトリコマンド機器等)
 ・測位装置(GNSS/GPS受信機、準天頂衛星向け測位機器)
 ・光通信機器(光送受信器、光アンプ、光アンテナ、制御機器)
 ・光/RF/レーダを用いた将来製品研究開発

変更の範囲:会社の定める職務

【ポジションのアピールポイント】
・当社は現在日本の衛星搭載用GPS受信機や光送受信器のトップシェアを獲得しております。様々な領域のスキルを活かせる職場ですので、人工衛星やロケットの搭載機器を開発してみたいエンジニアの方、ぜひご応募ください。
・既存の製品だけではなく、将来市場向けの新商品研究開発にも勢力的に取り組んでいます。ご自身の専門分野を活かしながら、我々と一緒に日本の衛星ビジネスのすそ野を広げていきましょう。
・新商品開発、新規ビジネス開拓に興味をお持ちの方、大歓迎です。
・社内の研究部門との交流により、最先端技術の知見を得て技術力を向上することが可能な環境です。
・サブシステムや機器開発の職務や経験を通じ、将来的には機器開発のマネージメント業務に従事できる人材となっていただくことにも期待しています。

【神奈川 (藤沢)】大手産業機械メーカーでの昇圧パッケージの製品化開発

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
410万円〜720万円(基本給と賞与を含む)
ポジション
担当者〜
仕事内容
・液体水素ポンプを核とした昇圧パッケージの製品化開発
・水素製造や水素液化に関わるパッケージ製品開発

【キャリアステップイメージ】
2 3年間は、上記開発を担当者として従事いただきます。
育成・発揮される能力によって、その後の市場投入以降にパッケージの見積・設計に従事していただくか、更に新規水素関連パッケージ製品開発や競争力向上開発に取り組んで頂きます。また、海外拠点へのエンジニアリング・製造移管を行って頂く可能性もあります。
本人の希望と適性によっては他のシステムの設計・見積・開発を担って頂く可能性もあります。更に能力とご希望によっては、各部門のラインマネージャーへの昇格機会もあります。

【当部門の役割・業務概要・魅力】
ゼロから開発していきますので、机上での設計業務だけではなく、自らもしくはチームで手を動かし試作したり実験・評価をする機会もございます。
数年後、競争力の高い新構造の製品開発を市場に投入するべく、新規技術開発をご担当いただきます。
難易度の高い業務ではありますが、社会貢献性が高く、担当した製品が市場に出た際には、他に代えがたい達成感があります。
また、この製品開発を通じて、将来の子供達への住みやすい環境づくりに貢献できます。
また、パッケージの核となる昇圧ポンプは特許を出願しており特長のある製品として先行開発中です。
なお、所属頂く組織は、これからの水素関連事業の構築を目的とした当社全グループとしてのプロジェクトであり、長い時間軸を踏まえた取組を行っております。
スタッフの半分以上が20代から30代前半の若いチームです。

【大阪】大手部品メーカーでの超精密機械加工技術とエレクトロニクス技術を融合させた 「エレクトロ・メカニクス・ソリューションズ」次世代新製品開発

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
480万円〜850万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社の優位性ある精密機械部品、小型モータ、各種アクチュエータ、センサー等活用し、次世代ロボティクスや車載・医療向け新製品の開発に従事頂きます。
今回はソフトウェアエンジニアの募集となります。

【大阪】大手部品メーカーでの電気ハードエンジニア(次世代新製品開発)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
480万〜950万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社の優位性ある精密機械部品、小型モータ、各種アクチュエータ、センサー等活用し、次世代ロボティクスや車載・医療向け新製品の開発に従事頂きます。
今回は電気ハードエンジニア(電気回路基板の設計/開発担当者)の募集となります。

・開発内容イメージ:研究開発センターですので、分野・開発内容については幅広くトレンドに応じて変化します。現在は、アクチュエーター制御関連のプロジェクトが多く、
職務内容に記載の分野向けに何らかのセンサー入力をマイコンで処理、処理結果に応じて制御系回路でモーター等の制御を行うといった開発が多い状況です。

【大阪】大手部品メーカーでのメカエンジニア(次世代新製品開発)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜850万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社の優位性ある精密機械部品、小型モータ、各種アクチュエータ、センサー等活用し、次世代ロボティクスや車載・医療向け新製品の開発に従事頂きます。
今回はメカエンジニアの募集となります。

【藤沢】大手産業機械メーカーでのLH2プランジャポンプの製品開発

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
860万円〜1190万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
LH2プランジャポンプの製品開発において、製品や技術要素の開発や試験の計画、実施および評価、ラインナップ設計などを担って頂きます。
合わせて、若い開発メンバーへの指導も担って頂きます。

<キャリアステップイメージ>
最初は1年を目安に、上記開発を担当者として従事頂きます。
発揮される能力によって、2年目(能力・経験によってはもっと早く)からLH2ポンプの開発の指導役も担って頂く予定です。
更にLH2ポンプ投入後の状況と本人の希望と適性によっては、見積・設計の技術指導役に従事して頂くオプションもございます。
更に能力と希望によっては、各部門のラインマネージャーへの昇格機会もございます。

<当部門の役割・業務概要・魅力>
ゼロから製品を開発していきますので、机上での設計業務だけではなく、自らもしくはチームで手を動かし試作、実験・評価の機会もございます。
数年後、競争力の高い新構造の製品開発を市場に投入するべく、新規技術開発をご担当いただきます。
難易度の高い業務ではありますが、社会貢献性が高く、担当した製品が市場に出た際には、他に代えがたい達成感があります。
また、この製品開発を通じて、将来の子供達への住みやすい環境づくりに貢献できます。
また、この分野において特許を出願しており特長のある製品を開発中です。
しっかりとした基盤技術を活かしつつ新しいことにチャレンジができる環境です。
なお、所属頂く組織は、これからの水素関連事業の構築を目的とした当社全グループとしてのプロジェクトであり、長い時間軸を踏まえた取組を行っております。
スタッフの半分以上が20代から30代前半の若いチームです。

総合人材サービスにおける派遣先での研究開発(化成品、自動車、電子材料など)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
<システム開発の要件定義・開発・運用保守>
◆グループ内の基幹システム開発(Java)
◆RPA・IoT・クラウド開発(JavaScript)
◆自社サービス(勤怠システム)開発(Java、PHP)
◆自社内システム改修・開発(Java)
◆金融系システム開発(Java)
◆車載システム開発 (C)
◆スマホ向けアプリのサーバーサイド開発・運用(Java 、C++)

<ネットワーク・サーバの設計・構築・運用・保守>
●サーバ/設計・構築(運用・保守)
構築⇒手順に沿ったサーバ構築、マニュアルの作成
設計⇒OS、ミドルウェアの選定、バラメータ設計・設定等
運用・保守⇒マニュアルに従った、既存サーバの運用・保守
●クラウド・仮想化/設計・構築
仮想化⇒VMware(その他、仮想化製品)の仮想化設計・構築
クラウド⇒クラウド環境設計・構築、保守(AWS、Azure)
●ネットワーク/設計・構築(運用・保守)
ファイヤーウォールによるアクセス制御、ロードバランサーによる負荷分散
全446件 201-250件目を表示中
<前へ  3 | 4 | 

5

 | 6  次へ>

研究・開発の求人を企業の特徴から探す