「気になる」に追加しました。

ボタンを押して「気になる一覧」を見ることができます。

投資ファンドの転職求人

299

並び順:
全299件 1-50件目を表示中

1

 | 2 | 3 | 4  次へ>

投資ファンドの転職求人一覧

新着 不動産ファンドでのアセットマネージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1,200万円(年齢、経験等に応じて。前職給与も勘案のうえ決定。)
ポジション
マネージャー
仕事内容
1.不動産マーケット分析及び投資戦略の企画立案業務
2.投資不動産取得・売却業務
3.投資不動産のアセットマネジメント業務(担当物件3〜4件程度)
 ・対象不動産の収益を最大化させるための計画立案・実行
 ・対象不動産の管理状況のモニタリング
 ・リーシング業務・修繕計画などプロパティマネージャとの調整
 ・投資家への運用状況報告(レポーティング)業務
4.新規投資家、新規顧客開拓業務

新着 不動産私募ファンドでの不動産・建設関連技術者

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜(年齢、経験等に応じて。前職給与も勘案のうえ決定。)
ポジション
担当者
仕事内容
1.不動産物件における改修、修繕計画の立案
・対象不動産の収益を最大化させるための修繕計画、リノベーション計画策定
・運用物件における修繕費の査定等
2.不動産管理運営計画の立案
 ・対象不動産の収益を最大化させるための管理運営計画の策定
 ・運用物件における管理仕様の検討、管理運営費の査定等
3.ESG関連業務(主に環境・省エネ対応)
 ・環境関連の各種格付け・認証取得対応、省エネ法等法令対応業務

【急募】商社系大手バイアウトファンド 会計・財務担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
経験に応じ、社内規定により決定(〜1200万円+キャリー)
ポジション
アソシエイト
仕事内容
●ファンド運営のミドル業務。
 ●海外投資家向けファンド・SPCのストラクチャー構築と管理、機関投資家向けIR資料の作成(※IR活動に同行する機会有)
 ●投資委員会事務局(※投資委員会に毎回陪席可)

大手PEファンド投資先(食品の生産・販売業)での経理マネージャーまたはスタッフ

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
マネージャー:〜800万円、スタッフ:〜500万円
ポジション
マネージャー〜スタッフ
仕事内容
まずは、(準)金融商品取引法監査に準拠した月次決算体制構築と決算開示体制の構築をCFO直下で一緒に遂行して頂きます。その他の上場準備業務にも積極的に携わっていただきます。

<マネージャー>
(ア)決算業務
1.グループ単体月次決算・年次決算対応
2.連結決算対応
3.(準)金融商品取引法監査対応/顧問税理士対応
(イ)業績管理
1.予実管理
2.マネジメント報告資料の作成
3.資金繰り管理
(ウ)IPO準備
1.IPOにおける財務経理体制構築
2.上場申請のための有価証券報告書(1の部)等の作成
3.上場後の決算開示体制の構築
(エ)経理チームマネジメント業務

<スタッフ>
(ア)主計業務
1.会計ソフトへの伝票起票
2.勘定明細の作成
3.固定資産管理
4.連結決算サポート
5.監査法人対応サポート
6.開示資料作成サポート

(イ)債権債務管理
1.債権債務管理(滞留債権含む)
2.入出金管理

(ウ)財務業務
1.資金繰り実績および予測作成サポート
2.金融機関対応サポート
3.銀行振込用データ作成

大手PEファンド投資先(食品の生産・販売業)での人事・労務責任者

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜900万円
ポジション
責任者
仕事内容
(ア)人事戦略策定・推進
1.短期、中長期的の両面の観点で、全社戦略に資する人事戦略を推進
2.人事戦略実現に向けた、適正な要因・人事管理を行う
(イ)人事労務管理
1.最適な人員配置・異動
2.人材に関する教育を通じた継続的な育成
3.公正な評価及び適切な労務管理(残業時間管理等)
(ウ)採用と異動・配置の統括
1.適材適所となる様に、人事異動・配置計画を立案
2.要員計画に基づいて、新卒採用・中途採用の統括
(エ)評価・報酬制度の策定および運用
1.自社の最適な評価・報酬制度の推進・整備
2.適切な制度運用を指揮・監督

ライフスタイル提案グループ企業のホールディングスカンパニーでの執行役員CSO候補

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:800万円〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
CSO候補
仕事内容
<ミッション>
日本を代表するグローバルメーカーにすべく、ブランド・プラットフォーマーとして国内外でのM&Aを加速させる

<業務内容>
M&A推進の責任者。将来的には、IRや経営企画などを束ねるCSOの役割も期待されうる
・M&A戦略の立案・策定
・ソーシング活動
-業界のリサーチ
-業界内でのネットワーク構築
-アドバイザーとの関係構築
-対象会社オーナーとの面談
・案件推進
-外部専門家(会計士・税理士・弁護士等)を起用・コントロールし、プロセスを推進
-NDA締結、LOI作成
-デューデリジェンス
-バリュエーション
-ドキュメンテーション/交渉
・PMI業務
・M&Aチームのチームアップ

創業期に特化した独立系ベンチャーキャピタルでの経理ポジション

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜600万円
ポジション
アシスタント〜担当者
仕事内容
社内の月次決算補助を中心とした、社内経理業務に従事いただきます。

<基本業務>
・経費精算、外部支払伝票チェック
・支払管理、支払い処理
・入金、債権管理
・決算整理仕訳
・月次決算

※その他、ご経験やご意向に合わせて、年次決算締め業務や、税務及び労務関連の業務をお任せします。
※上記はすべて一人で行っていただくわけではなく、会計知識が豊富な上司と二人三脚で動いていただきます。適宜、サポートも受けながら進めていただきますのでご安心ください。

●はたらく環境について
社員7名のうち、女性社員は2名在籍しています。
家庭や子育ての時間と、はたらく時間を調整しながら業務を進めている方もおりますので、出社や勤務時間などのはたらきかた面に関しては柔軟にご相談くださいませ。
また、今回の配属先には、会計知識が豊富なメンバーもおりますので、わからないことは都度確認しながら進めていただけますのでご安心ください。

●やりがい
- 通常のコーポレート経理業務にとどまらず、ファンドという企業形態ならではの業務(ファンド管理業務)など、経験の幅を広げていただく機会が豊富にあります。また、金融のプロフェッショナルの中で、経理としての経験や視野を高めていただける環境がございます。
- 社員数7名の組織における初期メンバーとして、これからの会社を創っていく一員として、組織運営に携わっていただくことができる点もやりがいの1つです。今はない仕組みをつくっていくことや、これからのコーポレートチームの組織づくりを、一緒に進めていただくことも期待しています。

<大手ファンド投資先>洋菓子専門店での経営企画マネージャー候補

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
マネージャー候補
仕事内容
1. 資料作成・管理
・ PowerPoint による社内外向けプレゼンテーション資料の作成・編集
・ Excel を用いたデータ整理、簡易分析、レポート作成

2. データ収集・分析サポート
・ 社内外データの収集/整理と調査の実施
・ Tableau などを活用したデータの可視化補助

3. 経営改善関連プロジェクトの推進・支援
・ Notion や Google Workspace を用いたプロジェクト進行管理のサポート
・ チームミーティングの運営とスケジュール調整の補助

大手投資会社におけるファンド管理室(バイスプレジデント/ディレクター)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年俸制:1,100万円〜1,600万円
ポジション
バイスプレジデント/ディレクター
仕事内容
海外ベンチャーキャピタルファンドに係る業務を主に担当いただきます。
・投資候補ファンドのオペレーションについての調査(オペレーショナルDD)
・投資済ファンドのオペレーションについての状況確認
・ファンド投資実行に係る申込書類等の作成、社内手続き
・ファンドに関する入出 対応
・その他ファンド投資に係るミドルバック業務
・グローバルファンドのミドルバックにおけるベストプラクティスの知見習得と意見交換等

大手ベンチャーキャピタルにおける海外投資家向けファンド募集・IR担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1100万円〜 前職を考慮の上当社規定により優遇
ポジション
担当者〜
仕事内容
現在、当社のVCファンド・バイアウトファンドにLP出資いただいているのは、国内の金融機関と事業会社が大半ですが、次期ファンドでは投資家層の裾野を広げるため、海外募集を本格的に行いたいと考えており、海外の投資家向けの募集・IR機能を本格的に立ち上げていただくミッションに取り組んでいただきます。

当社にとっては新たな投資家層の開拓であり、投資家およびプレースメントエージェントの開拓、海外ファンド組成およびストラクチャの構築、運営体制の整備が必要であり、この1年ほど、既存メンバーによるリサーチ、準備活動を行なってきました。それをベースとして、より具体的には、税務含む法規制の把握、外部専門家(弁護士・税理士・PA)のアサイン、LPAの条件設定・条件交渉、マーケティング資料・PPMの作成、LPAの作成、出資申し込みの受け入れ、管理運営・レポーティング体制の構築等、募集マーケティングから新ファンドの企画・立案、アドミ業務まで幅広くカバーいただきたいと思います。

当社におけるファンド募集・IR活動は、アドミスタッフも含め12名が在籍するファンド運用部を中心に、投資部門のコアメンバーも巻き込み、3年に一度のペースで行なっており、次期ファンドレイズは2025年秋から2026年春を予定しており、2025年春から準備を本格化する予定です。
これまでの累計LP数は300社強で、直近ファンドは100社ほどのLPで構成されています。募集時以外は、運用報告のほか、投資先との事業連携の機会創出や、セミナー開催等を通じた未上場投資に関わる知見の共有などを行なっています。当面は海外募集・IR活動を優先いただきますが、一方で、ファンド運用部はチームワークを強みとしており、他のメンバーと共に、国内の出資者対応、レポート作成、ポートフォリオ評価・管理業務等にも、状況に応じて適宜関与していただきたいと思います。

投資会社での投資先ハンズオン担当【リモート勤務】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
前職経験を考慮し同社規定により決定(〜1200万円)
ポジション
応相談
仕事内容
●同社投資先の管理、経営支援全般等に幅広く関与して頂きます。
投資先は中小企業が中心になります。投資先中小企業をグループ化し、ともに将来の上場を目指していただきます。

金融グループ系PEファンドの投資アドバイザリー業務<ミドル業務>

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
アソシエイト、シニアアソシエイト
仕事内容
●背景、経緯
投資家ニーズの多様化・深化及び運用会社としての当社の中長期戦略を踏まえ、当部の(1)PEファンドモニタリングのためのデータ整備・顧客へのレポーティング、(2)運用するファンド(ファンド・オブ・ファンズ)の決算に係る資料作成、(3)業務効率化に取り組む人員の増強(1〜2名)が必要。

●業務内容(ミドル担当の役割)
   プライベートエクイティファンド(PEファンド)投資に係るモニタリング及びレポーティング
・投資先PEファンドのパフォーマンスに係るデータ管理及びモニタリング業務
PEファンドの基本情報、キャッシュフロー、NAVデータの蓄積(システム入力)
PEファンドの投資先企業等に関するデータの蓄積・管理(投資先企業の基本情報、投資額、投資倍率等)
・レポーティング業務
運用報告(四半期毎)、その他顧客宛て提出資料(バーゼル規制対応資料他)、社内資料の作成
・投資助言業務に係る手数料の計算・請求書の発行

 運用ファンド決算関連業務
・運用ファンド(ファンド・オブ・ファンズ)決算にあたり、投資先PEファンドの決算情報のとりまとめ及び担当部署への提出(※会計・決算書・税務資料作成は他部署にて実施します)
・投資先PEファンドの評価に関する資料、その他の決算関連資料の作成

 業務効率化
・ファンドモニタリングシステム(SaaS)のメンテナンス
・システムを活用したワークフローの整備、システムから出力する帳票の設定、ダッシュボードの作成・調整
・VBA、Access等を使用したツールの作成・メンテナンス
・新規ツール/システムの導入に関する検討・テスト・導入作業への参加 (※AIの活用等による業務効率化を推進しています。応募者の適性・ご希望に応じて担当いただきますが、未経験であっても新しいものに関心を持って前向きに取り組める方を歓迎いたします。)

【福岡】PEファンド投資先(建築会社)のCEO候補

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:1000万円〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
CEO
仕事内容
CEO

外資PE出身者が設立したバイアウトファンド投資先(介護サービス)でのCFO

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:1000万円〜1600万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
CFO
仕事内容
・最高財務・管理責任者として経営全般
・純粋持ち株会社としてグループ全体で最適な本社部門の構築
・取締役会、経営会議、部長会議の主導、株主への定例報告
・損益計算書や貸借対照表だけではなくキャッシュフローも含めた会社全体の業績に対する深い理解を踏まえた適切な意思決定
・年次/月次予算策定の主導と各部門のKPI設定と月次トラッキング、予算達成に向けた収益・コストコントロール(子会社含む、連結会計含む、IFRS)
・監査法人・銀行との交渉、調整
・ システム・人事に関する知識があればなおよい

バイアウトファンド投資先企業 社長候補

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収 1,000-1,500 万円程度 ※スキルに応じて相談
ポジション
社長
仕事内容
・社長として、株主との間で共有した成長戦略を具現化し、企業価値の向上を実現
・各経営幹部や関係会社の主要メンバーと連携し、グループ傘下にある訪問介護事業、訪問看護事業、居宅介護支援事業等の全領域を管掌
・会社全体(グループ間連携を含む)の事業戦略の策定・実行
・年次/月次予算の方針策定、KPI の設定及びトラッキング、予算達成に向けた収益・コストコントロール
・損益計算書や貸借対照表だけではなくキャッシュフローも含めた会社全体の業績に対する、深い理解を踏まえた適切な意思決定
・株主、経営陣、金融機関への報告、取締役会・経営会議等各種会議体の主導
・協力医療機関等との連携強化や新規施設の開発を含む、施設運営戦略の策定・管理・実行
・経営幹部の育成・採用

【愛知】外資PE出身者が設立したバイアウトファンド投資先(介護サービス)でのCFO

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:800万円〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
CFO
仕事内容
・最高財務・管理責任者として経営・業績管理全般を統括
・ 取締役会、経営会議、部長会議の主導、株主への定例報告
・損益計算書や貸借対照表だけではなくキャッシュフローも含めた会社全体の業績に対する深い理解を踏まえた適切な意思決定
・ 年次/月次予算策定の主導と各部門のKPI設定と月次トラッキング、予算達成に向けた収益・コストコントロール(子会社含む、連結会計含む)
・ 監査法人・銀行との交渉、調整
・ システム・人事に関する知識があればなおよい

金融系投資会社でのPE投資担当(アソシエイト)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:1400万円〜1800万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
投資担当(アソシエイト)
仕事内容
●国内企業に対するプライベート・エクイティ(PE)投資に関わる業務全般。

インパクト投資ファンド のインパクト・カタリスト

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
経験に応じて検討
仕事内容
当財団が進める、インパクト投資の実践を通じて得た知見の普及やインパクト・エコノミーのエコシステム形成に関する実務を担当する職員(インパクト・カタリスト)を募集します。

当財団の知識創造部(インパクト・エコノミー・ラボ)において、1.インパクトエコノミーやシステムチェンジに関連するリサーチ・資料作成業務や、2.同部のプロジェクトに関連するイベント等の企画運営・運営業務、3.その他付随する各種補助・調整業務を担っていただきます。

●直近の業務のイメージ
1.インパクトエコノミー、・システムチェンジに関連する調査研究業務
以下のトピックや組織に関連するテーマなど
・インパクトIPO
・GSG Impact JAPAN National Partner事務局
・インパクト測定・マネジメント
・インパクト投資・社会起業家支援
・システムチェンジ
・カタリティックキャピタル

2.知識創造部(インパクト・エコノミー・ラボ)のプロジェクトに関連するイベント等の企画運営・運営業務
・知識創造部(インパクト・エコノミー・ラボ)やGSG Impact JAPAN National Partnerが主催するイベントや勉強会等

3.その他付随する各種補助・調整業務
・面談の日程調整を含む社内外の連携調整業務やメンバーの補助業務
その他、事業部が推進するインパクト投資と協働の実践、知見・ノウハウの開発との兼務(応相談)

官民ファンドでの投資業務(未経験者採用)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
ベース600万円〜900万円+賞与
ポジション
アソシエイト
仕事内容
●通信や放送領域を中心に、ICTサービスを提供する日本企業の海外進出を長期的(5-10年)に支えている当社において、投資案件の組成からエグジットまでの一連の業務をお任せできる方を募集します。
【具体的には】
●新規案件発掘、デューデリジェンス、投資実行、バリューアップ、エグジットまで一貫して業務を担当。
●VP以上は、ディールを遂行する際にはプロジェクトマネージャーとしての役割を担います。
●提案資料作成やリサーチの他、投資先への訪問もあり、年1〜2回程度海外出張があります。
●当社は、設立から5年が経過し、海外展開企業への出資による支援範囲が拡大し、案件は増加傾向にあります。
 また海外における、FinTech領域、ソフトウェア(SaaS)領域、最先端のICT領域、またCVCやスタートアップを含むLP(Limited Partner)投資、といった幅広い分野での投資活動を実施しています。

投資育成事業、未来創造事業を扱うベンチャーキャピタルでのValue Up People (投資先への人事支援)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1100万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
投資先企業のフェーズや課題に合わせて各社のHR課題の解決に取り組んでいただきます。

具体的な業務としては以下となります。
・投資先のフェーズや技術領域ごとにある経営課題や組織課題を分析しあるべき組織・採用要件を設定
・要件定義されたペルソナ像の母集団形成並びにアトラクトやスクリーニングの実施
・母集団形成や人材流動性を高めるためのネットワーキングや仕組化の企画・運営
・経営人材タレントネットワーク(起業家支援や経営人材コミュニティ等)の企画・運営・仕組化

【埼玉】PEファンド投資先(照明機器販売)のCEO候補

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:1000万円〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
CEO
仕事内容
CEO

大手証券系 日中合弁投資ファンドでの投資業務(AS〜VP)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
2,000万円〜(VPレベル、経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
ヴァイスプレジデント、シニアアソシエイト、アソシエイト
仕事内容
●主に日本企業の(1)中国、東南アジア展開の加速、もしくは(2)インバウンド需要の取り込みを通じた企業価値の向上を、マイノリティ/マジョリティ投資を通じて資金面と事業面から支援することを目指します。将来的には中国・東南アジア地域を中心とする海外企業への出資案件も想定しております。
●プライベート・エクイティ投資業務(投資先の発掘、提案外交、投資実行、企業価値向上支援、エグジット等)に関する投資実務全般を担当頂きます。

具体的には、以下のような業務をご担当いただきます。
●ネットワークを活用した投資案件の発掘と提案外交
●エクセキューション支援(各種交渉、デューディリジェンス、ストラクチャリング、ドキュメンテーション等)
●投資後の経営モニタリングや企業価値向上の支援(事業計画の作成・実行の支援、M&AやIPO等の支援など)
●エグジット(IPO、トレードセールなど)の実行支援

インパクト投資・経営支援企業での投資・バリューアップ

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
経験に応じて検討
仕事内容
●ゼブラ企業への投資
既存の資本市場でカバーされていない企業への投資

●ゼブラ企業への経営 援
下記を含むゼブラ経営におけるマネジメント全般のサポート

ビジョン・事業戦略・財務・ガバナンス・社会的インパクトにおける計画策定
社会課題の解決やステークホルダーの巻き込みを 据えたマーケティング/ブランディングプランの策定
組織開発サポート
オペレーションマネジメントサポート

●ムーブメント/コミュニティづくり
情報発信 / SNS・Note(オウンドメディア)
パートナーを通じた拡

著名独立系PE投資ファンドでのコントローラー室プロフェッショナル( 公認会計士 )

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
公認会計士
仕事内容
CPAとして、決算業務、監査対応、税務、ファンド管理、レポーティング等の投資家対応や投資先経営支援(財務関連整備、IPOサポート、内部統制アドバイザリーなど)をお任せ致します。

著名独立系PE投資ファンドでの法務担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1600万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
【業務内容】
社内法務・コンプライアンスの運営や推進に関する以下の業務、およびマネジメント業務

・契約審査、契約書作成
・各種業法・規制の調査およびリーガル対応
・その他上記に付随する業務

有名大学発ベンチャーキャピタルでのLPフロント・ファンド企画(シニアアソシエイト〜プリンシパル)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1000万円〜1400万円(これまでのご経験・前職年収をもとに弊社基準に基づき決定)
ポジション
シニアアソシエイト〜プリンシパル
仕事内容
100社以上に投資を行い、AUMが350億円を超える大学発VCのIR・ファンド企画として下記業務に従事いただきます
<IR業務>
・既存LP対応
・ファンドレイズ対応
<ファンド企画>
・モニタリング高度化(投資先からの情報収集体制の整備など)
・社内外に向けたレポーティング

日系PE投資会社におけるサステナブル支援室担当者

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します(イメージ 〜1,200万円)
ポジション
応相談
仕事内容
以下に示すサステナブル支援室の業務を他の同室メンバーと連携して推進。

1.ESG、SDGs 等の観点による、投資先への持続可能な成長に向けた取組支援。
具体的には以下のとおり
1 上記実行のための当社の社内体制の企画立案・運営
2 現行投資検討時に投資チームが行っている ESG チェックのサポート。また、投資後の投資チームによる ESG チェックで洗い出された課題解決の支援
3 投資検討時の ESG チェックの対象ではないものの、SDGs 等持続可能な成長の観点から投資後に実行すべき取組の提案。また、投資後の投資チームによる当該取組実行のための支援
4 投資先の定期的な ESG モニタリングの実施

2. 当社が運営する各ファンド及び当社のサステナビリティポートの企画立案・作成、PRI レポートの作成、関連事項の IR 活動他対外活動全般

3.投資検討時の社会課題構造やインパクト戦略の分析、インパクト評価/測定、インパクト投資の枠組みづくりに関する業務

独立系メザニンファンドでのアドミ業務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
前職考慮の上決定:〜1500万円
ポジション
ご相談
仕事内容
・ファンド及び運営会社の管理兼投資家レポーティング業務

業務詳細:
・ ファンドの決算・監査対応、金商法対応、公正価値評価の実施
・ 投資家向けディスクローズ資料作成、レポーティング業務、組合員集会の運営
・ 投資先モニタリング・ポートフォリオ管理
・ ファンドの設立から資金移動の管理
・ 本社の財務・経理対応等コーポレート業務

投資ファンドでのAM部門不動産担当(ミドルバック)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1200万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
ファンド運営グループ会社でのアセットマネジメント部門の不動産担当のポジションとなります。
・投資対象となる不動産等の期中AM業務及びEXIT業務を行って頂きます。
・レンダー、信託、会計事務所とのやり取りやレポートの作成・チェック等、主にファンド事務業務全般を担って頂きます。
また、案件の主担当者と共に、社内外を含めた案件のコントロール、ビジネスプランの策定・遂行も担って頂きます。

<本求人の魅力>
・ファンド運営業務全般の経験を積むことができます。
・基本的にコアプラス以上の投資となるため、積極的なAM活動を行うことができます。
・アセットクラスについては制限がないため、オフィス、レジ、商業、ホテル等と様々な案件に携わることができます。
・社内の他部門や専門家だけでなく、比較的社外の不動産AM会社と協業することが多いため、
 社内に留まらず自身のスキルを高め、経験を積むことが可能です。
・PEファンドの不動産部門という位置付けであり、社内には専門が異なる多様な人材が存在するため、
 互いに刺激を受け業務に取り組むことができる環境です。

上場運用会社のグループ会社におけるシステム運用保守・サービスデスク担当者

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1000万円 ※左記には賞与・時間外含む。なお、ご本人の経験・スキル、前職の年収等を総合的に考慮の上決定
ポジション
担当者
仕事内容
資産運用会社のIT部門として、総合的なITシステムの運用管理業務を担っています。
具体的には、ハードウェアやソフトウェアの管理、ネットワークの構築および運用と監視、SaaS/PaaS、自社および外部委託を伴うITシステムの企画、開発、運用、保守に関する全般的な業務も行っています。また、アクセス権の設定、ライセンスの管理、サービスデスクの運営なども含まれます。さらに、サイバーセキュリティを含む情報セキュリティの法令遵守は、ITシステムの全般統制の重要な一環です。

【想定される業務内容】
・サービスデスク業務(問い合わせサポート、アカウント管理、PC資産管理、情報発信など)
・チームのサービスレベル平準化とユーザー満足度向上の為の技術習得、ユーザトレーニング実施
・サービスデスク業務の継続的分析および改善を行い、ユーザー満足度向上を図る
・マニュアル・FAQ整備
・自社Webサイト管理業務
・ITに関する各種発注および支払処理業務
・業務委託先の管理・監督
・その他、部内業務全般

【大阪】【大手PEファンド投資先】学習塾の運営企業での財務・経営企画マネジャー(CFO候補)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
前職を参考に当社規定により決定(イメージ800万円〜1,100万円 それ以上の可能性もあります)
ポジション
マネジャー(CFO候補)
仕事内容
●大手PEファンド投資先にて、マネージャーとして以下の業務に取り組んでいただきます。
・経営企画業務(予算策定、取締役会運営、月次決算分析・KPI管理、M&A対応、管理部効率化等)
・財務業務(銀行対応、監査法人対応)

●株主のファンドと協業し、企業価値増大につとめていただきます
●実績を踏まえた上でCFOに就任いただく予定です

大手金融機関系アセットマネジメント会社でのPEファンド向けLP投資の運用・管理(マネージャー職)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1,700万円〜1,950万円 ※前職及び経験考慮のうえ当社規定により決定(昇給年1回、賞与年2回)
ポジション
マネージャー職(部長もしくは部付部長)
仕事内容
◆PEファンド向けLP投資及びポートフォリオ構築に関する投資判断
◆ポートフォリオの運用・管理及びそれに伴う態勢整備
◆顧客とのリレーションシップマネジメント(レポーティング及びそれに伴う態勢整備含む)
◆新規顧客向け受託等にかかる営業及び受託判断
◆5名程度のチーム(投資プロフェッショナル)のマネジメント
◆なお、場合によっては当社内他部署へ異動の可能性あり

大手金融機関系アセットマネジメント会社でのファンド投資管理業務(事務管理、内部統制、計数管理等)/ミドル業務マネジメント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
副部長:1,300万円〜1,600万円、部付部長:1,600万円〜1,800万円
ポジション
副部長〜部付部長クラス
仕事内容
PE/インフラファンドを取り扱うグローバル投資運用部にて、以下の管理業務をご担当いただきます。

(1) 事務管理
・投資サポートチームの人事管理・業務管理
・経費手続管理
・外部委託先管理
・情報資産管理

(2) 部内の内部統制、コンプラ対応関連
・顧客及び投資先にかかるステータス管理(反社チェック、KYC、W8BEN、FATCA/CRS等)
・内部監査対応
・オペレーショナルリスク対応
・その他部内ルール整備

(3) 部の計数管理
・経費予算計画・進捗管理
・報酬売上、AUM

独立系バイアウト投資ファンドでのInvestor Relations Manager

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:1200万円〜2000万円以上(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
応相談
仕事内容
●担当パートナーの指示の下、IRに係る下記実務を担って頂きます。
※投資家へのIR「営業」活動ではなく、ファンドレイズ・管理実務のポジション。

●ファンドレイジング業務のプロセス管理(パートナーの指導の下で)
●海外法律事務所と連携して英文投資契約書のマークアップ対応・管理
●税務事務所と連携して、税務分析・オピニオンレターの管理
●国内外投資家との面談対応(基本的なファンドの戦略説明・投資先概要説明)
●ファンドポートフォリオの説明資料作成(ビジネス面・財務面、英文)
●海外役員のマネジメント・管理業務

【転勤なし】ファンド運営会社におけるトラックリースバック事業

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1200万円 経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当〜
仕事内容
【金融業界出身歓迎/自社でファンドの開発も行い、日本初のファンドを世の中に広げている企業/ワークライフバランス◎/土日祝休み】

●仕事内容:
富裕層・優良事業会社向けの金融商品開発・販売を行う当社では、中小の運送会社から運送事業用のトラックをリースバックで取得し、そのトラックをファンド化するという事業を行っております。
今回のポジションでは運送会社向けの財務改善の提案・トラックのリースバックを行っていただきます。

●業務詳細:
・取引のある金融機関等から紹介された運送会社に対し、財務コンサルティング、車両リースバックの提案を行います。財務分析を通してどういった提案が可能を検討し、提案を行います。
・取引のある金融機関向けに、当社リースバック事業の勉強会を行うこともあります。
※中小の運送会社がお客様となり、出張が発生します。

●当事業について:
日本において、物流業界の中でもトラック運送事業は約7割の市場規模を占めており、社会のインフラとしての役割は今後も拡大が見込まれます。一方、「2024年問題」と呼ばれる労働時間規制や、高齢化によるドライバー不足、など、運送会社の経営環境は厳しさを増しています。
こうした課題を解決するため、当社は2022年からトラックを投資対象としたリースバック事業「FC車両リース」事業を展開しております。トラックなどの車両を買い取ってリースバックする本事業は、運送会社の資金調達支援に加えて、キャッシュフロー改善や財務改善にも貢献する事業となります。また、「FC車両リース」では運送会社はリース契約終了時にトラックを買い戻せることから、運送会社は大切なトラックを長期にわたって使用し続けることが可能です。

●就業環境:
・年次かかわらず意見があれば声をあげられる環境です。アイデアや興味に応じて会社に提案してくださることを期待しています。
・ワンフロアで社長とも距離が近い職場です。社内みんなで協力する、という体制が根付いています。

●当社について:
日本初となるファンドの組成実績があり、お客様のニーズ次第で不動産/金融/太陽光/リースなど幅広い分野の商材を取り扱えます。

変更の範囲:会社の定める業務

上場投資会社でのPEファンド管理業務(ポテンシャル採用)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
アソシエイト〜VP(経験に応じる)
仕事内容
<業務内容>
経営管理部門ファンド管理グループのメンバーとして、内部管理業務・ミドルバック業務を担っていただきます。
下記をチーム一体となって取り組んでいただくイメージで守備範囲は広いです。

【仕事内容】
・投資家向けレポーティング業務(法定運用報告書及び取引残高報告書の作成など)
・当社運用ファンドにおける費用支出及び財産分配に係る審査
・当社の主要会議体の運営(投資運用委員会、バリュエーション委員会等):データ収集、社内関連部署との調整、議事進行、議事録作成など
・ファンド属性の基礎データの整備:顧客取引データ及び顧客に提供する投資関連データ・資料の整備・格納、データ管理の高度化に向けたシステム構築の検討
・ESG 対応:PRI 年次報告書作成のほか、社内説明資料並びに顧客宛提供資料の作成

※なお、ファンド管理グループは 2024 年 6 月に創設した部門であり、上記に記載した業務だけではなく、会社の方針によって、今後担当業務や役割は順次拡張していく可能性があります。

<組織構成>
ファンド管理グループの仕事は、部門横断で統括していく業務も多く、所属部門以外のメンバーとも積極的にコミュニケーションを取っていただくことを期待しております。

<募集背景>
業務拡大による補充

大手事業会社出資PEファンド投資先でのエンジニアリングマネージャー(EM)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:1000万円〜2000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
コンサルタント〜パートナー
仕事内容
募集背景:
SaaS 企業や SIer 等、テクノロジー領域への投資拡大により、投資先企業のソフトウェア開発組織のバリューアップを担う、エンジニアリングマネージャーを募集

業務概要:
ソフトウェア開発組織を有する複数の投資先企業に対して、開発組織のバリューアップにつながる各種施策の立案、導入、定着をハンズオンにより実行

主な業務内容:
・ソフトウェア開発プロセスの改善/向上施策の立案、導入、定着
・リソースマネジメント(開発組織のメンバーの人員配置、プロジェクト 等)
・チームビルディング(採用/育成戦略の立案と実行、評価制度の構築と定着、DevRel の
推進 等)

投資育成事業、未来創造事業を扱うベンチャーキャピタルでのコーポレートマネージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1200万円
ポジション
マネージャー
仕事内容
当社のコーポレート業務全般を担い、ファンドの投資活動を支えていただきます

【業務内容】
弊社におけるコーポレート業務全般(経理を中心に、財務・法務・人事など当社の根幹となる会社機能全体)をお任せいたします。一法人としてのコーポレート業務を幅広になっていただきつつ、ファンドの係数管理や会計業務に携わっていただき、ベンチャーキャピタル運営全体に精通するプロフェッショナル職となります。

具体的な業務としては以下となります。
・コーポレート経理(決算、開示、税務など)
・コーポレート財務(予算編成・管理、財務計画、監査対応など)
・コーポレート法務、コンプライアンス、人事
・ファンド(パフォーマンス管理、ファンド決算、監査対応、行政対応、各種サポートなど)
・その他当社のパフォーマンス向上に資する業務全般(プロセス改善など)

【埼玉】外資PE出身者が設立したバイアウトファンド投資先(介護サービス)での経理部長

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:800万円〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
部長
仕事内容
・CEO の右腕として、会計・財務全般を統括いただくことを想定
・月次・年次の経理業務、決算業務、予算策定、キャッシュフロー管理
・ KPI の設定およびトラッキング、予実分析
・経営会議資料の作成、予算達成に向けた収益・コスト管理、中期計画策定
・会計・財務回りに関する親会社・株主との適時コミュニケーション
・内部管理体制整備(業務プロセス整備、経理部門体制整備)に向けた取り組みの主導
・システム・人事に関する知識があればなおよい

大手日系PEファンドでのIR

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:1200万円〜2000万円以上(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
応相談
仕事内容
ファンドレイズ活動その他に伴う海外機関投資家への対応に従事いただきます。
●ファンドの現況の説明
●出資の勧誘
●海外投資家向けの説明資料作成
●投資家からの問い合わせ対応

大手上場IT企業でのIT セキュリティスペシャリスト

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
IT セキュリティスペシャリスト
仕事内容
この職務は情報セキュリティ・プライバシーガバナンス部のITセキュリティグループに所属となる。我々の目的は、我々組織のデータを安全な状態に保つことを確実にする対策を推進することである。その間、他部署のパートナーとして、セキュリティのベストプラクティスをアドバイスする。

 

ポジション:

業務内容

・企業のSaaSアプリケーションをセキュアにするため、コーポレート情報技術部と連携する

・CASB(クラウドアクセスセキュリティーブロッカー)とEメールセキュリティポリシーの管理、及び、実装

・クラウド環境の正しい利用状況の確保

・サイバーセキュリティディフェンス部と共に当社のアプリケーションのセキュリティを確保

外資PE出身者が設立したバイアウトファンドにおけるバリューアップ担当(シニアアナリスト〜マネージャー)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:1200万円〜2000万円以上(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
シニアアナリスト〜マネージャー
仕事内容
●プライベートエクイティ投資に係る下記業務
1)投資後のPMI
・DD検出事項への対応
・課題の洗い出し
・経営・財務指標の整備
・労務管理


2)既存投資先企業のフォロー
・投資当初の想定より下振れしている案件のご支援

不動産AM会社でのファンド管理業務全般<副部長候補>

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1,000万円〜1,800万円(決算賞与込み)
ポジション
副部長候補
仕事内容
・全ファンドの管理業務全般(レンダー・投資家対応、SPCの会計税務業
務を委託している外部会計事務所との連携、各種レポーティング対応等)
の統括・担当

・全ファンドのキャッシュマネジメント業務全般(利払・元本支払時の
WF計算、月次の支払い、金銭配当等)の統括・担当
・全ファンドの外部会計事務所が作成するSPCの四半期・年次決算資料の
レビューの統括・担当
・全ファンドの各種テスト報告書、年度資金計画・年度資金実績の作成等
の統括・担当
・新規取得案件のクロージング補助業務(資金・経理に係る部分のドキュ
メンテーション、SPC設立、口座開設、ストラクチャー・税務の検討等)
の統括・担当
・2名程度の部下のマネジメント

不動産AM会社でのファンド管理業務全般<担当者〜VP候補>

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1,200万円(決算賞与込み)
ポジション
担当者〜VP
仕事内容
・ファンドの管理業務全般(レンダー・投資家対応、SPCの会計税務業務
を委託している外部会計事務所との連携、各種レポーティング対応等)の
担当

・ファンドのキャッシュマネジメント業務全般(利払・元本支払時のWF
計算、月次の支払い、金銭配当等)の担当

・ファンドの外部会計事務所が作成するSPCの四半期・年次決算資料のレ
ビューの担当

・ファンドの各種テスト報告書、年度資金計画・年度資金実績の作成等の
担当

・新規取得案件のクロージング補助業務(SPC設立、口座開設等)の担当

大手銀行でのヘルスケア専門人財

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
医療・介護・障害福祉分野を専門に、銀行の多様なファイナンス手法に加え、ファンドやコンサルティング会社等とコラボレーションして、お客さまの経営課題を解決することをミッションとしています。
例えば近年では、事業所の新設、建物の建て替え、M&A、事業再生などの課題解決に対応してきました。銀行内のヘルスケア分野の中心的存在であるとともに、地域のインフラを守る社会的意義ややりがいの大きな仕事になります。

具体的な仕事内容
● 顧客RM
…医療・介護・障害福祉分野のお客さまに直接対面し、抱える経営課題のヒアリングにより最適なソリューション提案を行います。
● ファイナンス
…シンジケートローン、ノンリコースローン等多様なファイナンス手法を用いて、お客さまの課題解決・ソリューション提供を行います。
● 協業とコラボレーション
…銀行内の各部門、それにファンド、コンサルティング会社、事業会社との協業を通じて、
お客さまの経営課題に対する金融に限らないソリューション提供を行います。
● 事業承継・M&A支援
…病院、クリニック、介護事業所の事業承継やM&A支援を行い、地域の医療インフラを守るためのサポートをします。

ポジションの魅力
● 専門性の向上
…医療・介護・障害福祉分野における専門知識を深めることができるとともに、多様なファイナンス 手法を身につけることができます。
● やりがいのある仕事
…地域のインフラを守るという社会的に重要な役割を担うことで、大きなやりがいを感じることができます。
●キャリアアップ
…ゼネラリストだけでなく専門的なスペシャリストとしてのキャリア制度も用意されており、ご志向に合わせたキャリア形成が可能です。
● チャレンジ環境
…常に新しいことにチャレンジしてきたメンバーで構成され、やりたいと思ったことを実現できる環境です。

大手銀行での投資銀行専門人財

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
投資銀行分野において、上場企業の”企業価値向上”の実現をミッションとして業務に取り組んでいます。
お客さまの企業価値向上のため、銀行の多様なファイナンス手法に加え、証券会社等との連携も行いながら資本政策の提供を行っています。
東証再編やPBR1倍に向けた取組要請、企業買収における行動指針の発表など、上場企業を取り巻く環境が劇的に変化する中で上場企業の課題は多様化しており、銀行に対する期待は高まっています。
新聞の一面を飾るようなダイナミックな仕事も多く、高度な専門知識を用いたソリューションの提供を通じて、上場企業の成長と発展に加え、自身の成長にもつながるやりがいの大きな仕事になります。

●上場企業RM
…上場企業のお取引先を訪問し、経営者や経営陣との対話を通じて、企業が抱える課題を把握し、最適なソリューションを検討・提案します。
●資本政策提案
…上場企業に対し、資本政策に関する専門的なアドバイスを行い、企業価値向上の支援を行います。(例:ハイブリッドローン、優先株等)
●LBOローン
…ラージキャップのLBO(レバレッジド・バイアウト)ローンを提供し、企業買収や資本再編、非公開化における資金調達をサポートします。
●証券会社等との連携
…証券会社やファンドとの連携を通じて、上場企業の経営課題に対する包括的なソリューションを提供します。(例:エクイティ出資、ワラント等)
ポジションの魅力
●日本を代表する企業に対する仕事
…日本を代表するトップクラスの企業に対する投資銀行業務を通じて、業界トップレベルの経験を積むことができます。
●上場企業専門
…上場企業を専門に企業価値向上の支援に専念することができ、上場企業向け営業の中心的存在として活躍できます。
●専門性の向上
…多様化する経営課題に対応するための高度なファイナンスや資本政策の知識をアップグレードし、自身の専門性を高めることができます。
●新しいことへの挑戦
…お取引先の企業価値向上支援のため、常に新しい取り組みが求められる環境です。
ダイナミックな環境の中で新しいことに挑戦できる環境、メンバーが整っています。

大手銀行でのM&A/LBO/MBOファイナンス専門人財

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
●M&A/LBO/MBOファイナンスの組成業務(フロント業務)
・PEファンドカバレッジ

・M&A/LBO/MBOファイナンスの案件発掘、受付、審査部署折衝、条件交渉、ドキュメンテーション
・行内本部/営業店と連携した案件ソーシング、PEファンド活用の推進
・グループのベンチャーキャピタルとの連携
・他金融機関との連携

●M&A/LBO/MBOファイナンスの期中管理業務(ミドル・バック業務)

・M&A/LBO/MBOファイナンスの実行実務
・実行後の期中管理(ファシリティーエージェント業務、業況モニタリング、アメンド/ウェイブ等対応)
・パートアウト等、シンジケーション業務

※フロント業務とミドル・バック業務は本人希望や適性等を踏まえ配属します。フロント業務とミドル・バック業務はワンチームとして緊密に連携して業務を行っています。

本ポジションの強み・魅力
・当行は地方銀行でトップクラスのM&A/LBO/MBOファイナンスのアレンジ実績を持ち、各PEファンドからのディールフローも確立しています。
・当行ではM&Aファイナンスを、お取引先へのソリューション提供への一環と捉えており、PEファンド投資先発掘やPEファンド投資先のEXIT先の探索等、当行の肥沃な顧客基盤を生かした、営業店との連携も重視しています。
・キャリアの幅:ゼネラリストだけでなく、専門的なスペシャリストとしてのキャリア制度も用意されておりご志向に合わせたキャリア形成が可能です。
・ソリューション営業部は、上場企業向け資本政策を手掛ける投資銀行チーム、M&Aアドバイザリーを手掛けるM&Aチーム、各種プロダクツを手掛けるソリューションプロダクツグループ等を擁する本部営業セクションです。グループを跨いだ連携も活発で、部一丸となってソリューション提供を行っています。本人希望や適性に応じて部内の係替えも可能です。
・ソリューション営業部執務フロアは2024年10月にリニューアルしたばかりです。快適な執務環境での勤務が可能です。

大手金融グループベンチャーキャピタルでのベンチャーキャピタリスト

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
前職を勘案し当社規定により決定(イメージ500万円〜1,500万円 業績連動型賞与あり)
ポジション
担当者〜
仕事内容
VCファンドの営業、投資先の発掘・デューデリジェンス・インキュベーション活動・売却等、VC業務全般を任せします。

●投資部:投資先発掘・投資実行等を主に担当
部門は分かれていますが、完全な縦割りではなくそれぞれ様々な案件を担当するため、VCを幅広く経験・成長することが可能です。

●想定されるキャリアパス
・当社では、投資ステージも投資領域も縛りはないため、ご自身の好きな領域に投資検討を行うことが可能であり、好みの領域に関して知見を深めることが可能です。
・ベンチャーキャピタリストはビジネス開発、ファイナンスの専門家足り得る業務であり、2つの軸で専門性を高めることが可能です。

銀行系投資会社でのファンド経理(担当者)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
イメージ 賞与込み600万円〜1000万円程度
ポジション
担当者
仕事内容
PEファンド、VCファンドの決算業務(月次、四半期、半期、年次決算)全般
●振替伝票、入金伝票、支払伝票、決算整理仕訳伝票の作成
● 決算書の作成および会社法、LPS 法に基づく監査対応
● 消費税、法人税、事業所税、源泉所得税等の計算実務
● 税務申告および納付、税務関連届出、法定調書作成に関連する業務
● 会社の設立、解散、清算に関する会計関連業務
●送金(インターネットバンキング・窓口納付)、口座管理(口座開設・閉鎖)、預金残高照合
● 親会社および投資家への報告資料作成業務
● 子会社としての連結決算パッケージ作成業務
● 関連会社としての報告業務
● ファンド投資家へのレポート作成および報告業務
● 決算公告実務

本ポジションでは、経理業務の一部分ではなく、経理記帳から決算書・開示資料作成まで幅広く経理・税務業務を経験することが可能です。

銀行系投資会社でのファンド経理(マネージャークラス)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
イメージ 賞与込み1000万円〜1500万円程度
ポジション
マネージャークラス
仕事内容
PEファンド、VCファンドの決算業務(月次、四半期、半期、年次決算)全般
<決算業務>
●振替伝票、入金伝票、支払伝票、決算整理仕訳伝票の作成
● 決算書の作成および会社法、LPS 法に基づく監査対応
● 消費税、法人税、事業所税、源泉所得税等の計算実務
● 税務申告および納付、税務関連届出、法定調書作成に関連する業務
● 会社の設立、解散、清算に関する会計関連業務
●送金(インターネットバンキング・窓口納付)、口座管理(口座開設・閉鎖)、預金残高照合

「親会社および投資家への報告資料作成業務」
● 子会社としての連結決算パッケージ作成業務
● 関連会社としての報告業務
● ファンド投資家へのレポート作成および報告業務
● 決算公告実務

・経理業務を行うチームの責任者として、決算取り纏め、および経営陣・親会社、監査法人との対応やコミュニケーションをリードしていただきます。
いずれも、経理チーム立上げのスタートアップメンバーとして、経理業務体制を作り上げていく、やりがいのある仕事です。
全299件 1-50件目を表示中

1

 | 2 | 3 | 4  次へ>