「気になる」に追加しました。

ボタンを押して「気になる一覧」を見ることができます。

その他(コンサル)、1000〜1200万の転職求人

98

並び順:
全98件 1-50件目を表示中

1

 | 2  次へ>

その他(コンサル)、1000〜1200万の転職求人一覧

新着 PMOサービスのリーディングカンパニーでの金融業界向けPMOコンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
650万円〜1,300万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
・プロジェクトの現場レベルの問題解決・プロジェクトリードや、全社レベルや組織横断のマネジメントを行うEPMO、大規模/複合的プロジェクトのマネジメントを行うPgMO等、組織や社風、プロジェクト状況に合わせた実行支援を行う。
・経営レベルの視点に立ち、マネジメント層(役員レベル)に対し組織レベルの問題点を指摘し、改善の方向性を示す。
・問題の本質を突き、マネジメント層(上場企業の部門長・事業部長クラス)に対して根本的な課題やあるべき姿を提言し、解決策の検討・実行をリードする。
・クライアント組織/業務/プロジェクト内の意思決定者に対して、マネジメントの重要性を認識する働きかけを行う。
・プロジェクト全体に関わる問題点を整理、分析し、解決すべき原因を見つけ出し、現場レベルの問題点の説明や解決へ働きかけを行う。
・PMやPMOチーム(ユーザー、ベンダー側のPMO 等)を取りまとめ、クライアントの組織/業務/プロジェクト全体をリードする。

新着 医療機関専門コンサルティング会社での開業コンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
ベースは現年収を考慮して決定します(イメージ:〜1200万円程度 インセンティブあり)
ポジション
担当者〜
仕事内容
同社は、以下の事業を展開する企業です。
・医院・クリニックの開業支援業務
・医院・クリニックに対する経営コンサルティング業務

本ポジションでは、開業コンサルティング業務を担当いただきます。
ご相談いただいた医師の方に対して、店舗選定を含めた開業をご支援いただく業務です。

【具体的には】
・開業希望の医師、歯科医師に対する開業コンサルティング
・面談〜物件提案〜契約までの一連の業務
・開業進行/管理
・オペレーションの改善
・戦略立案〜実行
※インバウンドでのお問い合わせ対応です。

大手IT企業でのコンサルタント_Lead Experience Designer

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
マネージャーポジション
仕事内容
個人に期待する役割やミッション
・ユーザーリサーチおよびユーザビリティテストの実施
・ペルソナ、ユーザーフロー、ワイヤーフレーム、プロトタイプの作成
・高精度なUI画面およびコンポーネントのデザイン
・デザインシステムの構築と運用
・CXおよび開発チームとのアジャイルな連携
・DVFIおよびデザイン思考を活用した意思決定支援
・日本語・英語での成果物・提案のプレゼンテーション

●プロジェクトデリバリー:
- 大規模かつ複雑なコンサルティングプロジェクトをリードし、高品質な成果物を期限内に提供する。
- プロジェクトチームを組成し、メンバーの育成とパフォーマンス管理を行う。
- プロジェクトのリスク管理、品質管理、および顧客とのコミュニケーションを円滑に進める。

●事業開発:
- 新規クライアントの開拓と既存クライアントとの関係強化を通じて、コンサルティングサービスの売上と利益を拡大する。
- 市場動向、競合分析、顧客ニーズに基づき、革新的なコンサルティングサービスを開発し、提供する。
- グループ内の関連部門と連携し、クロスセルおよびアップセル機会を創出する。

●ナレッジマネジメント、ソートリーダーシップ:
- プロジェクトで得られた知見やベストプラクティスを体系化し、組織全体で共有する。
- コンサルティング方法論、ツール、およびテンプレートの開発に貢献する。
- 社内外のセミナーや講演会に登壇し、Uvance Wayfinders の専門性を発信する。

●リーダーシップ:
- 新しい組織・仕組み・風土を創っていきたいという意欲を持ち、Uvance Wayfinders のビジョン、戦略、および価値観を浸透させ、組織文化を醸成する。
- 若手コンサルタントおよび社内のリスキルメンバーの育成とキャリア開発を支援する。
- グループ全体の戦略と歩調を合わせ、Uvance Wayfinders のプレゼンスを高める。

仕事の魅力・やりがい
・これまで当社で培ってきた顧客基盤を活用したエコシステム形成に関与できる
・大手企業のCxOレイヤーと経営変革課題について取り組める
・AIをコンサルティング手法そのものにも取り込んでいき,これまでにないコンサルティングモデルを提供できる
・経営変革をテクノロジードリブンコンサルティングで徹底的に伴走していける

IR・SRコンサルティング会社でのIRコンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1600万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
【業務内容】
上場会社のIR活動・SR活動を支援するコンサルティング業務

【業務詳細】
上場会社、公開予定企業のIR活動を支援するIRコンサルタントを募集します。決算説明会や個人投資家セミナー等の説明会イベントをメインに、IRコンサルティングを提供しています。
コンサルティングでは、IR戦略の企画立案、コーポレートストーリーの策定や説明会資料の作成支援を行います。
また、説明会リハーサルのサポートや、機関投資家へのヒアリング調査なども実施します。

ドネーションプラットフォーム事業会社でのシニアコンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
650万円〜1200万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
ユーザー・市場・事業を深く理解し、調査から得た示唆をもとに、社会に意義あるプロジェクトやプロダクトの方向性を共に描いていく役割です。


◆期待すること

・クライアントの想いや事業の本質を深く理解し、最適な解決策を導くこと
・社内外の多様なメンバーを巻き込み、成果を共創すること
・「この挑戦は社会にとって意味があるか?」という問いに向き合い、価値を形にすること


◆業務内容

・プロジェクトゴール設定:調査の目的や問いを設計し、最適なリサーチ設計を行う
・ユーザー・マーケティングリサーチ:定性・定量手法を駆使した調査の設計 実施 進行管理
・分析と示唆提供:調査結果から方向性を導き、プロダクトや事業のコンセプトに落とし込む
・プロダクトコンセプト修正:リサーチを基に開発方針を具体化し、単なる調査にとどまらない提案を行う
・戦略策定支援:ビジネスモデルやマーケティング戦略まで踏み込んだ提案を行い、事業成長をサポート

▽プロジェクト事例
・大手自動車メーカー:未来のインクルーシブモビリティ企画
・大手自動車メーカー:まちづくりにおける合理的配慮ガイドライン設計
・大手デベロッパー:インクルーシブマンションのコンセプト企画
・建築事務所:多様な子どもに配慮した小学校ガイドライン設計
・スタートアップ:生成AIを活用した面接サービス企画・デザイン
・大手非営利団体:Webアクセシビリティ改善 など

▽利用ツール
・プロトタイピング:Figma
・分析:Google Analytics, Excelほか
・コミュニケーション:Slack, Zoom


◆アピールポイント

▽社会に直結するデザインリサーチ
リサーチ結果は調査報告にとどまらず、事業戦略や社会実装に直結。社会にとって意味のあるアウトカムを自らの手で導けます。

▽多職種との共創
デザイナー・エンジニア・ファンドレイザー・セールスなど多様な専門家と協働。ひとつの領域に閉じない学びと成長の機会があります。

▽大手からスタートアップまで幅広い案件
自動車、建築、非営利団体、AIスタートアップなど、多様なフィールドの案件に関われるため、幅広い業界知識と経験を得られます。

▽社会に価値を届ける実感
インクルーシブデザインの考え方をベースに、誰一人取り残さない仕組みづくりをプロジェクトを通して実現できます。

DX支援企業でのWebコンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜1200万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
業務内容
・クライアントの将来と課題を踏まえたプランニング
・プロジェクトマネジメント
・ディレクション業務全般
・既存案件に対してPDCAサイクルを回しながら改善の提案・実行

手がけるプロジェクトは、ウェブサイトやアプリ、データ基盤など多種多様。
クライアントの業界も多岐にわたりますが、基本的には1-2社に注力し、担当クライアント内の専門性を高めて、質の高いサービス提供をしていただきます。

案件事例
・大手時計メーカーのグローバルサイトのPMO支援及び改善
・大手製粉メーカーの業務効率化を図ったアプリ構築
・大手製造業のAIナレッジマネジメントシステムの構築・エンハンス開発
・大手テーマパークのBIツール構築
・大手保険業のウェブサイト運用及び改善

魅力
・案件の95%以上がクライアントとの直接取引です。クライアントと直接コミュニケーションをとりながら、クライアントと共創するプロジェクト作りを目指しています。
・クライアント企業のメンバーの一員としてマーケティング施策を立案 実行することにより、様々な企業のマーケティングを経験することが可能です。
・デジタルマーケティングの領域 SNSやアプリなども含めた戦略と実行に携わることが可能です。
・コツコツ業務を積み重ね、実直に進めていくメンバーが多いです。上司は業界大手出身者が多く、1on1やプロジェクトを通して成長を支援します。

キャリアパス
・シニアコンサルタント
・プロジェクトマネージャー
・事業部での組織長やマネジメント職

『共創型事業開発支援サービス』を提供する企業でのコンサルティング職(設備制御、設備設計)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
750万円〜1100万円
ポジション
担当者
仕事内容
【役割と責任】
設備制御/設備設計領域に特化したコンサルタントとして、
お客様の生産設備や建築設備におけるDX・自動化・省エネの課題解決に取り組んでいただきます。
施工管理 企画・開発までの幅広い知見を活かし、
上流の構想策定から制御設計・運用体制構築まで一貫してリード。
設備とデジタルの融合による事業価値向上を支援します。
【主な業務内容】
◆ 設備制御・設備設計に関する現状調査・課題分析、改善ロードマップ策定
◆ 制御システム・監視システム(BEMS/FEMS 等)の設計・導入支援
◆ スマートビル/工場DXにおける自動化・省エネソリューションの企画・実装
◆ 商品企画・開発経験を活かした新規サービス・事業開発支援
◆ 設計標準化・ドキュメント化、プロジェクト推進・ステークホルダー調整
【この仕事で得られる経験・成長】
◆ 設備制御とDXを融合した0→1のソリューション立ち上げ経験
◆ スマート化・省エネプロジェクト参画経験
◆ 設計 開発 事業化までを一気通貫で担う経験と、経営視点の獲得
◆ 将来的なチームリーダー/事業責任者へのキャリアステップ

企業課題・社会課題の解決を行うコンサルティング企業でのモビリティの開発プロセス構築・運用・アセスメント(管理職候補)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1500万円
ポジション
管理職候補
仕事内容
業務内容
セキュリティ法規に基づいたモビリティの開発支援、および、マネジメントシステムの構築支援など、お客さまの困り事や問題を解決するよう支援・提案頂きます。
当社の事業の特徴として、コンサルティング領域に加え、独自のエンジニアリング力を活かして、お客さまの必要に応じて、セキュア開発支援を始めとした開発に寄り添った実行可能な提案、および、定着の伴走をしております。
ニーズの高まるモビリティ開発での専門性を磨いていかれたい方からのご応募をお待ちしております。

金融コンサルティング会社での金融コンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1,000万円〜1,500万円
ポジション
金融コンサルタント
仕事内容
金融機関等に、金融事業・サービスの立上げ、収益管理・リスク管理、業務推進・リスク管理等の各種領域におけるデータ分析・モデル構築等に関するコンサルティングを担当いただきます。
経験・キャリアに応じて、マネジメントやプロジェクト管理等も段階的に期待しております。

●業務内容:
・課題・対応事項の洗出しから、データ分析を含めた対応策検証と助言
・業務要件設計やモデル・ロジックやフレームワーク等の構築支援

●業務のポイント:
・メガバンク、大手金融機関、リース、証券、商社、流通系など幅広い業界のお客様とのお取引実績がございます。
・専門性に応じて以下のようなプロジェクトに対応いただきます。
◎各種の金融事業立上げ・高度化支援(トランザクションレンディング等を含む)
◎国際金融規制対応(信用・市場・流動性管理等の体制整備・運営に関する支援)
◎格付審査スコアリングモデル構築
◎リスク管理・内部管理態勢整備・高度化支援 等

●評価制度・キャリアパス:
年功序列ではなく、社員のスキルや成果により給与が上がる仕組みです。その為、入社時期に関わらず成果を出せば評価される環境です。

大手税理士法人でのグローバルモビリティ(海外勤務者)アドバイザリー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
●多国籍企業のグローバル報酬、株式報酬、退職金・年金や役員報酬に関する日本及び海外の税務アドバイザリー業務

●日系企業のモビリティ(国際間人材異動)に係る国際税務、恒久的施設課税問題、人件費負担の税務問題、海外出向契約書の税務対策、二重課税対抗策のアドバイス、富裕層タックスヘイブン税制、海外 EY拠点とのコーディネーション

●外国人赴任者や外国人社員のビザ申請、日本から海外に赴任する社員のビザ申請、第三国間異動の際のビザ申請等

●グローバルモビリティポリシーの構築、海外勤務者規程の作成、海外給与体系の構築

株式投資型クラウドファンディング運営会社でのベンチャー企業パートナー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
【ミッション】
主に、当社の株式投資型クラウドファンディングプラットフォームで資金調達するベンチャー企業の募集までのコンサルティング、デューデリジェンス、調達後のサポートをご担当いただきます。
調達前後ではベンチャー経営者と密にコミュニケーションをとり、経営方針を理解し将来性を見出し目標金額達成までの伴走を行うお仕事です。


【具体的な業務イメージ】
- クラウドファンディングを活用いただく企業に対し、経営全般(人・モノ・カネ)に関する相談やアドバイス
- 資金調達前後の財務状況や事業進捗状況の確認
- 投資家からいただいたお問い合わせやご要望に対しての回答のサポート・アドバイス
- 資金調達前後の株主管理や総会開催のサポート


【ポジションの魅力】
- ベンチャー企業は人・モノ・お金という経営資源が潤沢ではない企業も多く、限られた経営資源を最大限に活用して成長を支援することが求められるため、経営の現場に近い経験が得られます。
- 資金調達前後にお困りごとのご相談をいただくことも多く、経営面全般や事務的手続きなど、幅広い領域からベンチャー企業を支援することができます。
- 当社で蓄積したノウハウを駆使し、必要に応じて弁護士等の専門家と連携しながらベンチャー企業のサポートを行うため、大きな責任を担うとともにやりがいのある仕事です。
- 様々な業界や経営に関する知識を得られると同時に、経営者と接する機会が多くコミュニケーション能力が求められるため、個人の成長にも繋がります。

Fintech 領域におけるコンサルティング会社での実行支援コンサルタント_運用(マネージャー)【決済領域】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1020万円〜
ポジション
マネージャー
仕事内容
[職務概要]
プロジェクト責任を担うプロジェクトマネージャーとして、クライアント企業のFintech領域(主に決済・ペイメント関連領域)におけるプロジェクトの課題解決に向けて、クライアントや関係者と折衝しながら、チームのタスク遂行や成果物作成などプロジェクト全般をマネジメントしていただきます。

[職務内容]
ミッションクリティカルな金融系システムにおいて、以下のシステム運用に関連する顧客支援、コンサルティング、マネジメントを実施。
・本番システム運用における管理統制(障害数や問い合わせ数の管理)のプロセス定義
・本番障害時の対応(システム会社からの連絡受領、社内説明や社内外調整など)
・保守作業の社内依頼受領・社外発注の管理業務や各種ID管理などの運用実施
・社内外の関連システムのメンテナンス連絡受領および関係者展開
・チームメンバーの成果物品質管理・タスク進捗管理などのマネジメント
・クライアントとの要員折衝価格折衝および要員調達などのマネジメント

[職務の魅力]
・社会インフラを支えるという重要な役割の中で実務を回していきながら、効率性や安全性を向上させるために運用面の課題を抽出し改善策を検討・導入する事で、課題解決スキルやシステム運用スキルを高める事ができます
・多様な経験を持つメンバーで構成されるチームでお互いを支えあいながら仕事に取り組めます
・ベテランから若手まで、自社・協力会社問わず様々なメンバーの強みを活かしながらクライアントや社会に貢献する力が培われます

【横浜・名古屋・神戸】PLM・CAEに特化した製造業向けコンサルティング企業での最適設計(CAO)コンサルティングエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
最適化技術、統計分析技術、AI技術を駆使したコンサルティング業務。主軸となるソフトウェアの販売と、技術サポートの提供。各プロジェクトに関連するCAEツールのオペレーションや、様々な言語でのプログラミング業務も行う。

IT×金融の急成長スタートアップ企業でのファイナンシャルアドバイザー(マネージャー候補)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜-1260万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
職務内容
●業務内容
資産形成が最も必要とされる「はたらく世代」に対して、将来資金、教育資金、万一の備えなど、目的に応じたライフプランニングとコンサルティングを行い、NISA、iDeCo、投資信託、債券、保険などを組み合わせて課題解決をお任せします。
また、近い将来で、アシスタントマネージャー、マネージャーとステップアップし、メンバーのマネジメントや営業戦略の企画、推進等に携わっていただくことも期待しています。
(変更の範囲)会社の定める範囲において上記の業務に関連、隣接する職種
●業務の流れ
1. 相談予約が自動割り当て
自社サービスサイトから、お客様から相談予約をいただくと、アルゴリズムに基づいて各ファイナンシャルアドバイザーにお客様が割り当てられます。
2. お客様との面談
ニーズや心配事をじっくり伺い信頼関係を構築していきます。
現在は99%がZoomを用いたオンライン面談です。
3. 商品提案
投資信託、債券、保険など、豊富な金融商品の中から最適な商品をご提案します。
初回面談からご成約まで、お客様と3-4回程度の面談を実施します。
4. アフターフォロー
運用開始後も継続的にフォローを行い、資産形成をサポートします。
●将来的には
まずはアシスタントマネージャーとして、3名前後のチーム運営、拠点における商品担当(商品の理解促進、提案推進を担う役割)等を行っていただきます。
マネージャーにステップアップするとさらに管掌範囲が広がり、拠点ごとの営業戦略などを考える役割もプラスされ、リーダーとして事業全体を推進していきます。
定量面はもちろん、MVVの浸透や、スタートアップ企業として事業・会社を大きくしていくための意識づくりなどもお任せします。
当社は、金融サービスを運営しているIT企業のため、自社内でも様々な分析ツールやシステムを導入しています。
効率的に課題点が抽出でき、データドリブンで改善策を考えられる仕組みがあることはマネジメントにおいても有益で、他社にはない強みのひとつです。
PDCAを回すスピードは非常に早く、アシスタントマネージャー、マネージャーも裁量を持ち、ボトムアップで全体の営業品質向上に寄与することができます。
マネージャーを経て、経営幹部になった実績もあります。

ポジションの魅力
専任のマーケティング部門によって強い集客力を実現
マーケティング部門が、自社運営メディアなどを用いたWebマーケティングによってコンスタントに新規のお客様を集客。
資産運用に関して何かしらのニーズがあるお客様を獲得できるので、ニード喚起に多くの時間を割くことなく初回から本質的なコンサルティングが可能です。
全国のお客様と効率的に面談が可能
お客様との面談は99%がオンライン。
訪問や移動に時間をとられることなく、面談前の事前準備、面談、面談後のフォロー施策の検討まで、一人ひとりのコンサルティングに集中することができます。
働きやすさと高い生産性の両立
月の平均残業時間は20時間程度、2時間単位での時間休も取得できるため、柔軟な働き方が叶う環境です。
2回目以降の面談はお客様とファイナンシャルアドバイザーの間で調整し、適切なタイミングでご提案を重ねていくことができます。
定量面と定性面を掛け合わせた評価制度
強い集客力と充実した研修により、入社後1年で大幅な年収UPも可能です。
また、定量面の成果だけでなく、顧客満足度・顧客ニーズに沿ったバランス提案の達成度も評価に加味されるため、お客様本位の提案姿勢が正しく評価される仕組みになっています。
・20代/入社1年半/年収620万円(月給+業績給+各種手当)
・20代/入社1年半/年収750万円(月給+業績給+各種手当)
・30代/入社3年/年収1,240万円(月給+業績給+各種手当)※マネージャー職
組織拡大中のためキャリアアップが短期間で可能
全国に商圏を拡大しており、短期間でマネジメントポジションへ昇格可能。
入社1年でマネージャーに昇格した事例も複数あります。
能力に応じて、営業専門職や本部業務など多彩なキャリアが描けます。
・20代男性:入社半年でアシスタントマネージャー昇格
・30代女性:入社10カ月でマネージャー昇格
・30代男性:入社2年でゼネラルマネージャー昇格
充実の研修で成長を支援
入社後は3カ月の研修に加え、研修終了後にも継続的なカリキュラムを用意。
商品分析勉強会やファイナンシャルプランニング研修などを通じ着実にスキルアップできます。

グローバル市場に精通した日系コンサルティングファームでのコンサルティング事業部長(海外展開)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1000万円〜2000万円
ポジション
部長
仕事内容
当社は2017年にコンサルティング事業をスタートさせて以来、中東地域に確かな基盤を築き、順調に売上を伸ばしてきました。
現在は、中東およびASEAN地域への進出や事業展開を目指す日本企業に対して、市場・規制・競合の各種調査を提供するほか、中央省庁や地方自治体向けに、日本食品のプロモーションや商談会の企画・運営支援なども行っています。

近年は中東の現地機関からも直接依頼を受ける機会が増え、当社のプレゼンスはさらに高まって参りました。

こうした成長をさらに加速させるため、今回募集するのは、ドバイやシンガポールに拠点を持つコンサルティング事業部全体をマネジメントし、事業拡大をリードしていただくポジションです。大きな裁量を持ち、商圏を広げ、新たなビジネスチャンスを創出していただける方を求めています。


海外への販路開拓を志向する新規クライアント(官公庁、地方自治体、その他団体等)の新規案件獲得に向けた営業(入札・提案)

中東・ASEAN向けの市場調査、競合・規制調査、事業性評価

海外販路構築支援(代理店探索・法人設立支援等)

プロジェクトの収益管理・予算管理

“日本を輸出する”というダイナミックな視座から、官公庁や地方自治体とタッグを組み、グローバルな課題に挑みます。中東やASEANといった今まさに伸びている市場で、日本の価値を届けていく――その醍醐味を、現地の熱量とともに肌で感じられるポジションです

大手税理士法人でのグローバルモビリティ(海外勤務者)アドバイザリー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
Staff〜Senior〜Manager
仕事内容
●クライアント(グローバル企業・日本法人)のヒアリング・現状分析と在留資格戦略策定
●申請書、理由書など各種書類の作成
●出入国在留管理庁との提出・折衝・進捗管理、追加資料要請への対応
●書類翻訳
●認証手配及び代理申請
●海外EY拠点や税務チームと協働した支援(例:二重課税対策や赴任者給与体系の調整支援)
●海外赴任先のコンプライアンス調査、リスク評価レポート作成

外資系コンサルティング会社でのオープンポジション(コンサルタント職) /Senior Consultant〜Manager

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
630万円〜1300万円
ポジション
Senior Consultant〜Manager
仕事内容
ご経験を考慮して弊社内の適切なポジションにて選考させて頂きます。

●具体的な業務内容
ご経験・ご志向によって以下等の業務をお任せします。
・業務のAs-Is、To-Be可視化
・課題抽出および解決策の立案、実行支援
・各種データ分析や財務分析を用いた現状把握および報告書の作成
・業務分析に基づいた改善提案とワークフロー設計
・WBS作成、進捗・リスク・課題管理、品質・変更管理の実行
・会議の設定、ファシリテーション、議事録作成
・クライアント社内外関係者やベンダーとの連携・調整
・UATなどのテスト計画、業務移行やリスク対応プランの立案 
・勉強会の企画、資料作成、講師役の実施
・新規顧客開拓を含む、案件獲得のための営業活動
(交流会や展示会でのアプローチ、パートナー経由やグループSI経由での業界チャネル獲得、キーパーソンへのアプローチにてリード獲得など)

●プロジェクト例
【大手物流会社】
・WMSの統合化プロジェクト
・DX推進部門PMOサポート
・配車管理システム再構築プロジェクト

【大手医療機器メーカー】
・プロジェクトマネジメント支援(PMOとして、立ち上げ・実行・終結の各フェーズにおけるマネジメント支援)
・要件定義プロセス検討、要求分析、要件定義支援
・国際安全規格(IEC 62304、IEC 60601等)対応支援
・海外での上市に向けた戦略企画から実行支援

【大手生命保険会社】
・業務効率化のためのソリューション選定・導入
・基幹システムのクラウド移行
・投融資パフォーマンスの将来予測のためのデータ分析基盤構築
(データレイク・データウェアハウス構築、AI導入)等

【大手通信会社】
・IDaaSの導入、販売支援

大手FASでの知的財産アドバイザリー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
案件獲得後、PJメンバーの一員として、主に知財関連のコンサルティング、および知財が関係する取引におけるFA・DD・Valuation業務を担当いただきます。

●主な業務内容
Due Diligence / Valuation
・知的財産デューデリジェンス、知的財産価値評価/ロイヤルティ料率検討・対価設計支援/知的財産関連訴訟支援、PPA / 減損テスト

Execution
・ライセンス契約交渉支援、知的財産売買交渉支援

組織再編・権利移転スキーム検討
・知的財産に係る管理体制検討支援、権利移転スキーム検討支援

コンサルティング / リサーチ
・知的財産戦略策定支援、協業・M&A候補先選定支援、知的財産起点の新規事業戦略立案、技術・市場・企業動向調査/知的財産調査

その他サービス
・よろず相談(知的財産顧問契約)、知的財産に係る研修・セミナー実施

会計事務所でのEPA・FTAプロジェクトメンバー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
360万円〜
ポジション
担当者〜
仕事内容
""日本から世界中へ羽ばたくグローバルな日系企業へのサプライチェーン構築支援を通じてグローバルに活躍できる機会を提供します

日EUEPA、TPP11、RCEPといった現在範囲が広がっているEPA/FTAを活用するための原産地証明支援を実施。
日本を代表する輸出メーカー(自動車業界)を中心に1500社以上が利用する原産地証明システム「JAFTAS」(自社開発のクラウドシステム)を開発運営や、複数の大手企業へEPAを活用するための社内体制コンサルテーションサービスを実施。
新規ビジネスの急成長するフェーズで、関税という新しい領域の専門分野を身に付けながら、一緒にビジネスを作っていきたい方の応募をお待ちしております。

●業務内容
 ・大手グローバルメーカーのEPA(経済連携協定)の運用に関するコンサルティング業務
 ・経済産業省から業務委託にもとづいたEPA(経済連携協定)に係る相談業務
 ・「JAFTAS」(自社開発のクラウドシステム)のサポートデスク業務(原産地規則に関する理解促進、原産資格証明書類の作成支援など)
 ・部長 は公認会計士です   ※必要な専門的知識は、研修制度にもとづき習得いただきます。

 その他、セミナー運営のサポート全般や上記コンサルテーション業務に付随する一般的事務サポート全般を行っていただきます。

●入社直後〜1年後
 これまでのご経験に合わせて、どの業務からスタートいただくかを設定いたします。
 ・ケース1.まずはJAFTASのサポート業務から経験を積んでいただく
 ・ケース2.EPA相談業務から経験を積んでいただき、徐々にコンサルティング業務に携わっていただく
 ※上記のパターン以外も、ご経験に応じてアレンジいたします。

●身につくスキル・経験
 ・日EUEPA、CPTPP、RCEPが発効し、現在ニーズが拡大している経済連携協定(EPA)に関連したビジネスでのご経験を積むことができます
 ・EPAの第一線で活躍している著名なアドバイザーと一緒に仕事ができます
 ・公認会計士・税理士・通関士で身に着けた内部統制や国際税務の知識・貿易実務知識を、より企業戦略に沿った実務経験へと展開していくことができます

株式会社野村総合研究所(NRI)/国内大手シンクタンクでのコーポレート・ファイナンス

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
担当者
仕事内容
【募集職種の期待役割】
・コーポレートファイナンスにおける専門性を持ち、それを実践で活かせること。
・プロフェッショナルとして謙虚で勤勉であり、顧客やチームのためにリーダーシップを発揮できること。また、各業界に詳しいコンサルタントと互いに尊重し合いながら協力できること。
・弊社の使命である「新しい社会のパラダイムを洞察し、その実現を担う。お客様の信頼を得て、お客様とともに栄える」に共感し、金融分野を中心とした課題解決や、それを通じた自己成長・自己実現に対して信念と情熱を持てること。

【具体的な職務内容】
・ファンド向けのソーシング、BDD支援及び投資先へのPMI支援。
・事業会社向けのM&A・事業再編などのコンサルティング業務。
・上記コンサルティングプロジェクトの提案営業並びに、プロジェクトデリバリー。

【携わるビジネス・サービス・テーマ】
◯プロジェクト例
・プライベートエクイティファンドのソーシング業務の一部アウトソーシング。
・プライベートエクイティファンドのBDD支援。
・事業会社のカーブアウトによる構造改革のグランドデザイン策定、事業売却伴走支援。
・M&Aを活用した事業会社の成長戦略策定、ディールの伴走支援。

【仕事の魅力・やりがい・キャリアパス】
・製造業、ヘルスケア、消費財、通信、エネルギー、不動産、運輸等、幅広い業界において高い専門性を有するコンサルタントとのコワークにより、他ファームに対して競争力のあるコーポレートファイナンスのプロジェクトに関与できます。
・民間企業だけでなく、官公庁や社会の目線での提言ができます。
・若い年次から顧客と直接やりとりをし、信頼・案件を勝ち取ることが出来るポジションです。
・複数のプロジェクトに参加しながら、これまでの経験を活かしつつ、新しい領域での経験を積んでいく事が可能です。
・コンサルティングプロジェクトだけでなく、顧客先への常駐や出向といった形で共同事業開発に取り組むなど、多様な機会があります。

日本生命保険相互会社/大手生命保険会社の福利厚生コンサル

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
課長代理・課長補佐
仕事内容
ホールセール営業担当の担当企業様に対し、団体保険や福利厚生のコンサルティングを行っていただきます。
・ホールセール営業担当者への同行支援(企業様に対する福利厚生制度に関する情報提供、団体保険の制度のコンサルティング提案 等)
・福利厚生や団体保険に関する情報提供・提案資料の作成
・社内のホールセール営業担当者への研修の実施 等
※個人で担当顧客を抱えたり、顧客開拓をしていただくことはございません。

日本生命保険相互会社/大手生命保険会社の健康経営コンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
課長代理・課長補佐
仕事内容
当社の企業保険部門の一員として、多様な部門(社内の各部門や外部事業者等)と連携しながら、顧客企業に対して、”健康経営優良法人認定”の認定取得に向けて、「健康経営度調査票」を基に、顧客企業の前年度課題や専門的知見を踏まえて、顧客企業へのサポートやアドバイスを実施していただきます。
その他、業務の状況を見ながら、顧客企業の産業保健や健康経営に役立つサービスの企画立案・開発にも携わっていただきます。

事業主や保険者向けの健康経営支援サービスの担当業務(健康経営コンサルティング、健康経営セミナー)
保険者の健康づくりや企業の健康経営に関するサービスの企画・執行・運営
働き方改革関連法等を踏まえた企業の労働安全衛生に関する支援業務 等

コンサルティングファームでの事業プロデューサー/事業開発・子会社NCMR(再生医療事業)支援

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1200万円
ポジション
担当者
仕事内容
・ ソリューション導入、資本業務提携に関心を持つ「事業戦略パートナー」候補への出資/協業提案業務
・ 出資いただいた「事業戦略パートナー」とのインベスターリレーションズ業務
・ 国内外の最先端技術を保有する「技術戦略パートナー」との協業提案、マネジメント業務
・ 病院、介護施設等での技術実証の提案、マネジメント業務
・ 複数のモニタリング技術の統合システム構築のマネジメント業務
・ 「事業戦略パートナー」との共同マーケティングの企画運営業務

日系大手コンサルティング会社でのプロジェクト管理・リソース調達管理担当【Manager以上】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
900万円〜
ポジション
Manager以上
仕事内容
マルチソーシングを推進していくために、パートナー戦略の立案から推進、全社ニーズの
一元管理化まで幅広くご対応いただきます。

・現在外部リソース調達のリクエストがあるプロジェクトの情報収集
・外部リソースリクエストの収集、精査、求人展開
・提案された候補者のマッチング・スクリーニング
・プロジェクト責任者やSubcontractorとの調整(面談同席や金額交渉)
・進行中プロジェクトの定期モニタリング、改善提案
・将来的にリクエストがかかる可能性のあるプロジェクトの情報収集、計画立案
・調達領域の戦略立案や業務改善
・全社のコンサルティング部門における外部リソース需要の一元管理を仕組化
・リソース提供先との良好な関係の構築等を含む戦略的取引先管理
・長期人材確保を目的とした新規パートナー開拓
・海外リソースの活躍・定着化に向けたスキル・コンピテンシーの育成
・メンバーマネジメント

<当ポジションの魅力>
・コストの適正化を考えグループ全体から幅の広いリソースコントロールを行うため、
 売上の最大化に貢献し経営の方向性にもインパクトの大きいやりがいのあるポジションです。
・まずはグループリソースの活用最大化ではありますが、プロジェクトの採算を考えた
 新規アライアンスパートナーの開拓の他、組織の牽引(組織運営、マネジメント)も
 お任せしたいと考えているポジションです。

スタートアップ企業でのコンサルティング事業責任者候補

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1200万円
ポジション
担当者
仕事内容
経営課題の解決やマーケティング戦略・DX推進を通じて企業の成長を支える シニアロールのポジションを募集 しています。
経営目標を具体的な施策にブレイクダウンし、プロジェクトの推進から成果創出までをリードする役割です。裁量権を持ってプロジェクト全体をマネジメントし、クライアントと密に連携しながら、企業成長のエンジンとなる重要なポジションを担っていただきます。

期待する役割
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
● 各種プロジェクトの提案活動から、デリバリーにおける最終品質の責任を担う
● 会社・事業の成長に向けて、組織構築から売上拡大・事業推進を経営陣と共に実現していく
● 事業提携や顧客紹介・新規案件創出などグループ会社としてのリレーション拡大を主導していく

プロジェクト単体だけでなく、事業部全体の成長を担う責任者として、トップレイヤーでのクライアントコミュニケーションおよび経営陣と共に組織構築の主導を期待しております。

具体的には
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
● 顧客開拓・新規営業推進:
新規案件につながる企業間の連携や、顧客紹介などのリード獲得を担当します。顧客のニーズを深堀りし、グループ会社の支援スコープの策定・デリバリーへの移行・デリバリー推進を一気通貫で担います。
● アサインメント・チーム組成:
案件・クライアントニーズに合わせて、社内ケイパビリティ・リソースに鑑みたチーム組成とプロジェクトリードを担います。
● デリバリー推進・クライアントコミュニケーション:
クライアントおよびチームメンバーと密に連携し、プロジェクトの進捗・品質を管理。クライアントと共に検討し、課題解決を導きます。
● KPI設定・進捗管理:
プロジェクトごとにKPIを設定し、進捗をモニタリングしながら目標達成に向けてプロジェクトを推進します。

プロジェクトは数年単位の中長期にわたることが多く、クライアントに深く伴走して課題を解決していく過程で、成果がダイレクトに見える点は大きなやりがいです。

仕事の魅力
●仕事の醍醐味●
大企業の経営陣・事業責任者など、ハイレイヤーの方にプレゼンする機会があり、貴重な経験を積めます。事業グロースに責任を持ち、施策を実行していくダイナミックな経験ができるのも醍醐味です。

また、4〜5期目のベンチャーにおいて組織・仕組みづくりに携わり、会社を成長させていけるのもやりがいです。

●今後の活躍の場●
上司と相談しながら、キャリアの方向性を定めていきます。
役員を目指せるだけでなく、新規事業の立ち上げや、独立開業も可能です。

大手監査法人でのアドバイザリー職(保険会社向け)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1,450万円 ※ポジションおよび経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
スタッフ、シニアスタッフ、マネジャー、シニアマネジャー、ディレクター
仕事内容
保険会社に対する各種アドバイザリー業務をお任せするポジションです。

●業務内容
・保険会社に対する各種アドバイザリー業務
  IFRS・ESR関連業務
  決算DX業務
  経理高度化効率化支援
  内部統制構築、評価支援

●訴求ポイント
・アドバイザリーが主たる業務ですが、監査業務に携わることも可能です

大手総合商社での物流改善等インハウスの物流コンサルティング業務<嘱託プロ採用>

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1600万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
経験に応じて検討
仕事内容
<採用背景>
近年案件が増加していることから、当業務を自律的に取り組める人材を探しています。

<業務内容>
(1)物流改善分野
・受発注、在庫/保管、輸配送、現場作業等のSCM最適化
・ICTを活用したロジスティクス周辺業務の合理化

(2)事業開発分野
・投資案件での物流Due Dilligence/PMI支援
・新規事業開始に伴う物流スキー厶構築支援

(3)R&D分野
・物流関連先進技術(IoT,AI)の活用に関する調査・研究・POCの実践
・当社出資先の課題解消に資する汎用的Toolの開発

<主な物流改善のテーマ>

配送最適化:多拠点輸配送について、シミュレーターを用いた最適ルーティングにより積載効率改善や車両台数削減を目指す

在庫最適化:過去の販売や出荷データを基に需要予測の精度向上や適性安全在庫の算出、長期滞留在庫運用ルールの設定等により在庫の削減を目指す

ビジネスプロセス改善:調達から販売までビジネスプロセスを可視化の上でボトルネックを抽出し、改善を行った上でリードタイムや余剰在庫の削減を目指す

物流オペレーション改善:行内レイアウトや作業ルールへの変更、システム導入による作業効率化、5Sに基づくH&S環境整備

物流ネットワーク再編:在庫拠点の統廃合に伴う最適立地の検証。起用業者の選定

物流KPI設定:事業特性に応じた物流に関する各種KPI設定の支援

【愛知】日系証券会社グループ会社での相続・事業承継コンサルタント(年俸契約社員)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:800万円〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
Wealth Consulting(ウェルスコンサルティング)
●コンサルティング業務
 ・相続、資産承継コンサルティング
 ・事業承継コンサルティング
 ・企業オーナー向けアドバイス
●不動産コンサルティング業務
 ・不動産の整理・有効活用等
 ・不動産仲介
●ナレッジ業務
 ・情報提供ツールの作成
 ・セミナー、研修講師

上場コンサルティング企業でのエクイティ・コンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
650万円〜1200万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
●業務概要
敵対的TOBおよびアクティビスト対応のコンサルタントとして、
日本を代表する上場企業へ、M&A、ProxyFight、アクティビスト対応等の<戦略的コンサルティング>に従事していただきます。
平時の株主対応支援からアクティビスト対応、プロキシー・ファイト、投資銀行業務、経営支配権にかかるM&A業務に至るまで、
多岐にわたり上場企業の経営の根幹に関わる業務内容となります。

●主要コンサルティング領域
・企業価値最大化/企業防衛コンサル
・アクティビスト対応アドバイザリー
・有事プロキシーアドバイザリー/委任状争奪
・資本政策・B/Sアドバイザリー
・コーポレートガバナンスコンサルティング
・株主総会支援/議決権コンサル


●組織構成
エクイティ・コンサルティング部のコンサルタントは20名程度で、20代~30代中心に活躍しています。
金融機関や不動産からの中途採用社員も多く所属しています。

●ご入社後
人によりますがご入社後約1年間は最大10社程度をご担当いただきます。
将来的には30社程度をご担当いただくことを想定しております。

●当社で働く魅力
・業界の再編、投資の激化、アクティビストの増加などによりかなりニーズが増えており、株価は1年で3倍以上に急上昇しています。
・経営層と対峙するような折衝を行う為、高度な交渉能力、コンサルティング提案スキルが身に付きます。
・将来的には「投資銀行部門」への異動等のキャリアパスも選択できる優良企業です。

IT×金融の急成長スタートアップ企業でのファイナンシャルアドバイザー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
ファイナンシャルアドバイザー
仕事内容
【業務内容】
資産形成が最も必要とされる「はたらく世代」に対して、将来資金、教育資金、万一の備えなど、目的に応じたライフプランニングとコンサルティングを行い、つみたてNISA、iDeCo、投資信託、債券、保険などを組み合わせて課題解決をお任せします。


▼相談予約が自動割り当て
自社のサービスサイトから、お客様ご自身で相談予約をしていただくと、アルゴリズムに基づいて自動的に各ファイナンシャルアドバイザーにお客様が割り当てられます。

▼お客様との面談
ニーズや心配事をじっくり伺い信頼関係を構築していきます。現在は99%がZoomを用いたオンライン面談です。

▼商品提案
投資信託、債券、保険など、豊富な金融商品の中から最適な商品をご提案します。初回面談からご成約まで、お客様と3-4回程度の面談を実施します。

▼アフターフォロー
運用開始後も継続的にフォローを行い、資産形成をサポートします。

日系戦略・業務コンサルティングファームにおける感性/Well-being企画開発コンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
730万円〜1,360万円 ※ポジションおよび経験、能力に応じて当社規定により優遇
ポジション
担当者〜
仕事内容
サービスや製品を通して""幸せ""を実現するのが私たちのミッションです。心理学や人間工学、感性工学などの研究成果と、デジタル技術を駆使しながら、人の感性に寄り添ったモノ・コトづくりを支援します。これらを通じて、もっと幸福で暮らしやすい社会の実現に貢献します。

●職務内容
<期待役割>
「どういった製品・サービスを開発すべきか」「事業をどうしていくべきか」といった抽象度の高い課題に向き合い、お客様の企画開発現場に入り込んだ支援をお任せします。単なる提案で終わらせることなく、それを実現するための技術支援を含めた伴走型のコンサルティング支援を行います。
・心地よい、楽しい、リラックスしている状態等の感性の定量化や、定量化手法の構築支援
・感性の定量化を活用した製品・サービスの企画、コンセプト設計の支援
・感性に関連する業務設計コンサルティング、開発プロセス改善支援
・人の特性、感性、Well-beingに関する調査研究、当社の独自メソトロジーの開発

<プロジェクト事例>
・ヘルスケア領域における生活者の属性や性格から、健康意識・行動を予測するアルゴリズムの開発
当社グループが蓄積してきた消費者データを活用し、グループ各社によるAIモデルの共同開発。当該アルゴリズムを活用してサービスを提供する企業は、生活者に「その人の性格や生活習慣に合った」ヘルスケア商品・サービスや、検索・購買履歴だけからでは予測されない「意外であるが好みに合う」ヘルスケア商品・サービスに出合う楽しみを提供でき、企業やブランドのエンゲージメント向上を期待できます。

・心地よい製品作りに向けた感性の指標化、定量化
人が心地よいと感じる車を設計者が作り込める事をゴールに、「心地良い」という曖昧な感覚を分解・指標化し、その指標の予測モデルをドライビングシミュレータなどを活用しながら構築。また、予測技術を組み込んだ新たな業務プロセスの定義を支援します。
   
●このポジションで目指せるキャリア・やりがい・魅力
・感性設計/Well-being領域において、企画から技術開発まで一気通貫で関わることが可能です。
・当社グループが保有する生活者のオリジナルデータ活用により、情報、知見を広げることができます。

株式会社エイトハンドレッド/マーケティングコンサルティング会社でのオープンポジション コンサルタント・事業開発(メンバー〜責任者クラス)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
(メンバー〜責任者クラス)
仕事内容
事業創造・変革プロジェクト本部・AIビジネス推進本部ポジションサーチ求人です。

事業変革・創造コンサルタント

経営や事業そのものに関わる課題に対し、戦略立案 実行まで一貫して支援
新規事業開発・市場参入戦略
組織・業務プロセス設計(オペレーション改革)
グローバルブランド戦略立案
AIコンサルタント

生成AIを活用した業務効率化・高度化プロジェクトの提案・デリバリーをリード
AIドリブンなビジネスコンサルティング手法の開

株式投資型クラウドファンディング運営会社でのエクイティファイナンスコンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
【ミッション】
主に、当社の株式投資型クラウドファンディングプラットフォームで資金調達するベンチャー企業の募集までのコンサルティング、デューデリジェンス、調達後のサポートをご担当いただきます。
調達前後ではベンチャー経営者と密にコミュニケーションをとり、経営方針を理解し将来性を見出し目標金額達成までの伴走を行うお仕事です。


【具体的な業務イメージ】
・ベンチャー企業に対する資金調達コンサルティングおよび審査業務
・募集を行うまでのスケジュール管理
・審査に必要な事業計画、財務情報などの収集、募集手続き〜成約までの各種リレーション


【ポジションの魅力】
・財務知識や株式発行に伴う知識を身につけられる
・様々な業界、フェーズの企業を担当するためベンチャーファイナンス周辺の知識・経験が積める
・事業計画策定スキルや案件を進めるマネジメント能力を発揮することができる
・ベンチャー企業の経営者と仕事できる

【東京/愛知/大阪】ITコンサルティング会社でのオフショア化コンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜2500万円
ポジション
コンサルタント〜
仕事内容
オフショアで開発や運用業務を行うに際して、現行のやり方からオフショアに適したやり方に業務を変えていく必要があります。
本ポジションは新たに案件を獲得した際にオフショアのチーム立上げと業務移管を担当するポジションになります。

本ポジションでは大きく2つのシナリオがあります。一つは、クライアントまたはクライアントの現行ベンダーが運用保守を行うシステム群を弊社運用チームへ引き継ぐための段取りを組み、管理する仕事。どのタイミングで誰がプロジェクトに参画し、各メンバへの教育・引継ぎが行われるスケジュール等を計画と管理し、各メンバの習熟度の評価を行うなど。

もう一つのシナリオは弊社が開発するシステムに対して、初期段階からオフショア運用に向けた適切な運用設計を行い、システム稼働のタイミングで開発者から運用者への引継ぎをして、安定運用を実現すること。


【主なクライアント】
・国内の金融業、製造業、流通業、等々多岐にわたる大手企業がクライアントです。
・大手飲料メーカー、大手通信キャリア、大手自動車会社、大手電力会社、大手保険会社、大手信託銀行、大手航空会社、大手家電メーカー 等


【プロジェクト事例】
・ERPほか基幹システム群の構築PJ:企画構想、プログラムマネジメント支援、導入
・次期データ活用プラットフォーム構築PJ:企画構想〜導入
・IT運用業務の自動化、AI活用プロジェクト
・オフショア活用:IT戦略策定、オフショア移管計画策定〜実行〜移管後のプロジェクトマネージメント

富裕層向け資産管理コンサル会社でのウェルスマネジメント業務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:1000万円〜1600万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
<資産管理/コンサルティング業務>
お客様の資産および収入状況から、最適な資産ポートフォリオ・キャッシュフローの構築をご提案します。また、そのための各種外部サービス・プロダクト評価を実施します。
お客様の資産・免許・資格等に関わる手続き管理、期日管理、各種書類データ管理を行い、お客様のプライベート全般業務の執行を担います。

<プロジェクトマネジメント業務>
金融資産や不動産、航空機や船舶などの各種資産取得だけに留まらず、財務計画の作成及び実行、自宅別荘の建築やコーディネートや長期旅行計画、コンテンジェンシープランの策定、各種プロジェクトのマネジメントを行います。

●キャリアステップ
入社後は既存のリレーションシップマネージャーのもとでクライアント担当を経験頂きます。
その中で、ファミリーオフィス特有の業務知識を身につけていただきます。
高い専門性が求められる領域ですが、金融機関でのプライベートバンキング業務経験を活かして即戦力となっていただくことを期待しています。
金融機関では経験できない幅広い業務範囲の中で、ホスピタリティの向上、専門的なビジネス知識やコンサルティングスキルが身に着き、通常の金融機関で勤務する以上の、高いマーケットバリューを得ることが可能となります。

●PRポイント
<日本の富裕層の中でもトップティアのクライアント>
顧客のプライベートサイドのほとんどに関わりますので、日本の富裕層の中でもトップティアの名だたる経営者の方々に対して、長期的かつ深い信頼関係を形成していくというやりがいがあります。

<クライアントの紹介サイクル>
上場ベンチャー企業の創業者・経営者は横のつながりが強く、弊社は創業以来この属性のお客様に対するご支援のリーディングカンパニーであることから、IPO・M&Aにより新しい富裕層が生まれ、資産管理のニーズが生まれた際に、新しいお客様をご紹介いただくサイクルを確立しています。実際、新規開拓はほとんど行わずに、現在に至るまで高い成長を続けています。

<成長性>
ファミリーオフィス業界は富裕層ビジネス業界の中で急速に成長しており、業界の中心を担う機会が提供されています。成長産業において新たなキャリアを築くチャンスがあります。

<金融機関でのスキル・経験の活用>
金融機関で培ったスキルと経験を、ファミリーオフィス業界ではそのまま生かすことが可能です。
金融業界の専門知識や経験を活かし、高度な資産管理サービスを提供しています。

<新しい分野のスキル習得>
ファミリーオフィスでのキャリアには、金融業界では得難いスキルの習得の機会が豊富にあります。
不動産、エンジェル投資、ベンチャーキャピタル、フィランソロピー、コンシェルジュ等の富裕層専門知識の習得が可能です。

大手コンサルティング会社でのグローバルヘルス(国際保健)分野の調査・コンサルティング

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
・グローバルヘルス(国際保健)分野の受託調査やコンサルティングを行います。
・Universal Health Coverage(UHC)、感染症、非感染性疾患(NCDs)、母子保健、デジタルヘルス、医薬品・医療機器等の研究開発、プラネタリーヘルスなど幅広いテーマに携わっていただきます。
・文献調査やヒアリング調査、アンケート調査、データ収集・分析、クライアントとのコミュニケーションを通じた課題解決・実行支援・政策形成支援などを行います。
・当分野では多様なステークホルダーによる連携が必須であることから、ステークホルダー間の連携促進の触媒的存在として、情報発信や政策提言にも積極的に取り組みます。

ハンズオン型経営支援サービス会社での日本新規ビジネス(AI)の立ち上げ/コンサルティングリード

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜2000万円
ポジション
担当者
仕事内容
大手日系クライアント様の経営戦略の策定・実行を含めて、経営直下から入り込みクライアント様の事業拡大のサポートをしていきます。

経営視点からの会社成長のためのステップを考え、フレームワークにこだわらずに、ご自身の発想で、クライアント様が更なる高みを目指すためにどうしたらいいのかを考えて頂く、外部コンサルティング(全体像のアイディア)と社内コンサルティング(実行支援)を掛け合わせた、経営支援ポジションとなります。

【業務内容】
今回のグローバル新規事業立上げでは、経営戦略に直結するSCM領域において、日本マーケットに変革をもたらすためにAIソリューションを海外パートナーと手を組み、日本マーケットへのローカライズと導入をリードしていただきます。
語学力を活かすだけではなく、実際に海外案件や海外出張等もありますので、グローバルにご活躍されたい方にご挑戦頂きたいポジションとなります。

新規ビジネスだけではなく、グローバルロールアウト案件で海外(アメリカ/シンガポール等)へ数か月単位での出張もございます。(経営×DX×業務コンサルティング)

【案件例】
‐サプライチェーン、マーチャンダイジングのシステム開発を独自の方法論を用いたビジネス変革のリード
‐日系大手企業のグローバル展開におけるSCM構築および仕組み作り
-エンタープライズ企業様の売上拡大を目指したSCM拡大の構想と実現
‐SCM最適化による経営戦略の実現を実行するため、クライアント様内部の各部門(物流/MD/店舗運営等)の業務改革の実行

会計事務所でのPE・VCファンドの国際・海外ウェルス(金融機関出身者/公認会計士/税理士)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:800万円〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
公認会計士/税理士
仕事内容
代表パートナーが先頭を切ってビジネス展開をするためのアシスタントを募集します。

1. 富裕層クライアントへの個別プランニング(税務・運用 両面)
2. 個人向けの運用商品の開発
3. 海外富裕層による日本向け不動産投資のサポート

・伝統的事業承継プランニング(株価対策を中心とした親族内承継)の枠を超え、より幅広いソリューションを学ぶことが出来ます。
・保険、FPなど富裕層の運用局面にも関与。更には当事務所の伝統であるファンドや金融商品開発とウェルスプランニングの交差点を深堀していきます。
・他社よりエッジの効いた業務で差別化を図り、自身の人材価値を高めることができます。
・豊富な経験者が周囲にいるため十分なアドバイス、指導が可能です。
・外国人メンバーとの協働も可能です。

大手監査法人における企業価値に係る財務・非財務データ分析担当者

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
企業価値に係る財務・非財務の大規模データ分析〜企業価値向上に向けたアドバイス・支援業務に携わっていただくポジションです。
※特にデータ分析・管理周りを中心にご対応いただく予定です

●業務の一例
・グローバルで知名度の高い上場企業の企業財務・非財務・市場に係る大規模データベースを活用しながらのデータ分析
・分析したデータの加工・出力(資料等への可視化)
・データおよび業務フロー管理(データ定期更新、各種分析手続きの自動化等)
・データ分析結果を活用した企業価値向上サービスへの関与(社内のメンバーとの各種連携)
・既存分析結果を改善するような分析手法、検定手法の提示や、新しいデータ分析コンテンツの開発なども含む

●当ポジションの魅力
・身につく専門スキルや知見について
(1) 金融財務に関する統計データ分析の基礎から応用・ビジネスへの活用までの一連の業務知識・経験を得ることができます
(2) 統計データ分析の領域のみならず、アセットプライシング、コーポレートファイナンス、価値創造経営、ESG経営、各種開示の高度化等に関する領域の一連の業務知識・経験を得ることができます
(3) ESGを含む非財務要因と企業価値の関係に係る分析という比較的新しい分野での業務であることから、他では得られない経験・知見を積むことができます

・柔軟な働き方について
(1) パートタイム 等様々な雇用形態を柔軟に検討いたします
(2) パートタイムについては、統計データ分析を研究されている大学院生や博士号取得者の採用も検討いたします

留学メディア事業運営会社での留学コンサルタントリーダー/マネージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜1300万円
ポジション
リーダー・マネージャー
仕事内容
日本から海外への留学メディア事業において、留学コンサルタント兼リーダー、マネジャーを担っていただきます。

◆求人概要
留学コンサルタントとして自身の目標を達成しつつ、リーダーまたはマネジャーとして2~5名程度のマネジメント、営業企画、業務標準化、顧客管理強化、予実の達成を担当いただきます。

現在は二桁億から三桁億へスケールする面白いタイミングです。

◆業務イメージ
・toB/toC向けの海外語学研修コンサルティング
・2~5名程度の営業チームのマネジメント
・毎月の予実管理達成、獲得リードの資本効率の最大化
・新人メンバーのオンボーディング
・既存顧客へのリテンションと営業企画の提案と実行
・CRM活用による顧客管理構造の標準化、カスタマーサクセス連携
・非連続成長を実現する事業企画の提案と実行

大手シンクタンクでの営業(西日本) 万博みらい協創マネジャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
経験に応じて検討
仕事内容
2025年大阪・関西万博の成功をメルクマールとして、関西地域を中心とした地域経済圏が飛躍することを目指し、自社万博関連事業の推進、協業パートナーの拡大・深化、万博レガシーの実現による自社事業基盤強化をリード

大手シンクタンクでの政策コンサルタント(イノベーション政策・戦略)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
経験に応じて検討
仕事内容
下記に関する調査研究・コンサルティング業務の遂行およびプロジェクトマネジメント
1.科学技術・イノベーション政策
2.産業政策・産業戦略

大手税理士法人での国際資産税コンサルティング シニアアソシエイト/マネジャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
シニアアソシエイト/マネジャー
仕事内容
・相続税申告書の作成
・相続税申告に係る周辺業務(国内外の遺産の相続手続きの支援等)
・所得税申告書の作成
・富裕層の資産税コンサルティング
・クライアントとのコミュニケーション(メール、電話等)
・申告書、税務メモ、提案書等のレビュー
・営業目的でのセミナー講師
・社内の管理業務

・海外メンバーファームとのコミュニケーション
・国内法、租税条約を考慮したスキーム構築

※上記申告・コンサルティング業務については、クライアントや相続人が海外国籍である・資産が海外にある、など海外が絡む申告・コンサルティングが国際資産税チームでの主な業務範囲となります。

※英語力に自信のない方でも、英語の必要がない案件でご活躍いただけます。


【この職種の魅力・特徴】
国外資産を保有する人の増加、国際結婚の増加、日本へのインバウンド需要の増加など、人やモノの国際化は今後もさらに拡大するでしょう。これに伴い、税務はさらに複雑となり税務専門家としての役割が拡大する分野です。大型案件から小型案件まで、様々なサイズの案件に関与することが可能です。

・今後拡大していくことを想定しているチームです。そのため、チーム・ビジネスの成長の初期段階から関与できる経験を積むことが可能です。
・弁護士や行政書士、海外MFと連携して仕事を進めていくため、日本の税務以外の分野の知見も得ることができ、自己研鑽につながります。
・毎年海外研修が開催されており、社内基準を満たすことによって参加することが可能です。海外MFの方と税務やビジネスに関する情報交換ができ、今後の連携を円滑にすることができます。

・仕事の自由度が比較的高く、女性だけでなく男性でも育児休業等の取得が可能です(実績あり)。税理士試験休暇も取得することができます。
・在宅勤務が比較的多いため、仕事と生活のバランスを取りやすい状況です。


【次ステップのキャリア】
SA→M→SM、MD、P

大手シンクタンクでの新たな技術・産業・社会システムのリスクマネジメント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
経験に応じて検討
仕事内容
新技術・新産業の社会実装に関する調査・技術実証事業・政策提言・民間企業コンサルティング

【業務の具体例】
1.デジタル化に伴う新技術・新産業・新社会システムの調査・政策提案・制度設計
2.アナログ規制見直し、規制のDXに資する調査・実証事業・制度設計
3.スマート保安促進に関する調査・実証事業・制度設計

大手シンクタンクでの技術コンサルタント(安全保障)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
経験に応じて検討
仕事内容
安全保障に関わる事業管理、安全保障に関わるIT関連事業に関するコンサルティング

大手シンクタンクでの政策コンサルタント(原子力)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
経験に応じて検討
仕事内容
1.革新炉等による社会への新たな価値提供に資する研究・調査分析・実証・実装
2.原子力安全向上、技術・人材・産業基盤確立に資する研究・調査分析・実証・実装
3.福島復興・福島第一原発廃炉を成し遂げるための研究・調査分析・実証・実装

具体的には、下記に関する調査研究・コンサルティング業務における、事業構想・企画・営業・遂行を含むプロジェクトマネジメント

●原子力の利活用による社会課題解決:エネルギー安全保障の確保および脱炭素の達成
・革新炉導入促進
・放射線利活用
・原子力施設立地地域における街づくり支援
・原子力政策・人材育成等の海外事業展開

●原子力業界における課題解決
・安全性向上
・サプライチェーン強化・構築
・地域共生
・人材育成、技術伝承
・デジタルトランスフォーメーション
・廃棄物処理・処分

システムインテグレーターでのAIコンサルティング担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
900万円〜2000万円(経験に応じて応相談)
ポジション
担当者〜
仕事内容
・プロジェクト管理
・データ分析及び調査
・戦略策定
・クライアントとのコミュニケーション

大手日系金融機関グループ会社での数理コンサルティング・データアナリティクスグループ(データアナリティクス分野)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1100万円
ポジション
担当者
仕事内容
統計科学、機械学習、生成AI、AIエージェントを活用した業務高度化、デジタライゼーション、新規ビジネス創出、一般事業会社や金融法人・公共法人向けコンサルティング業務への活用を目的とした各種プロジェクトの企画立案・プロジェクトマネジメント・顧客折衝

<業務例>
・親会社DX戦略の推進
・信用スコアリングモデルの開発
・不正検知ロジックの開発
・デジタルマーケティング高度化
・オルタナティブデータを用いた市場データ解析
・生成AIやAIエージェントを用いたアプリケーション開発

【変更の範囲】
会社の定める業務

大手日系金融機関グループ会社での数理コンサルティング・データアナリティクスグループ(事業会社向けコンサル)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(〜1100万円)
ポジション
PM・マネジメント
仕事内容
【雇入れ直後】
数理解析・データ分析を主体とした一般事業会社向けコンサルティング業務
・事業リスク管理高度化と経営戦略への活用
・為替・市場リスク管理態勢構築支援
・データ利活用による事業戦略支援(サプライチェーンマネジメント・店舗戦略の高度化・スマート農業など)
・サステナビリティに関連した計量分析
・新規顧客獲得に向けたセールス&マーケティング

【変更の範囲】
会社の定める業務

PwCコンサルティング合同会社/外資系コンサルティングファームでの製造業/建設業界コンサルタント (産業機械、重工業・エンジニアリング、建設)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
担当者〜
仕事内容
産業機械、重工業・エンジニアリング、建設業界におけるクライアントへのコンサルティングサービスの提案とサービス提供に特化したコンサルタントとして活躍頂きます。

【担当業務】
グローバルネットワークを活用し、経営戦略・新規事業戦略策定からオペレーション改革、IT導入・定着化、サステナビリティ戦略策定やDX構想策定まで、一気通貫で多様なコンサルティングサービスを提供することによりクライアントが抱えるさまざまな経営課題の解決に貢献します。

【担当業界】
産業機械、重工業・エンジニアリング、建設業界を担当し、下記企業に対するコンサルティングサービスを提供
・大手産業機械(工作機械・建設機械・農業機械・ロボット・機械部品・住宅設備)
・大手重工業、エンジニアリング
・ゼネラルコントラクター、各種専門工事会社、設計事務所などの建設関連企業、建設関連企業がもつその他事業領域(不動産、FM等)
・官公庁(国土交通省および外郭団体等)

【担当領域】
<戦略領域>
-経営戦略策定(全社・事業戦略、中期経営計画策定など)
-新規事業戦略・ビジネスモデル策定
-DX・IT中長期戦略策定
-海外進出戦略
-M&A戦略・PMI、事業・グループ再編、事業ポートフォリオマネジメント
-サステナビリティ戦略・サーキュラーエコノミー実現検討支援
-環境管理会計

<マネジメントコンサルティング領域>
-設計開発改革
-SCM・調達改革 
-営業・アフターサービス改革
-生産管理・製造実行改革、生産技術改革
-施工管理高度化
-品質保証/管理業務改革
-経営管理/業績管理・財務・原価企画業務改革
-グローバル企業のSCM改革・ガバナンス構築
-リスクマネジメント
-組織再編/アライアンス構築""

<人事領域>
-DX人材育成、リスキリング
-働き方改革

 <システム領域>
-SAP等のパッケージシステムを活用したCRM、PLM、SCM、MES、WMSなどの基幹システム導入
-Digital(IoT、AI、RPA)を活用したトランスフォーメーション
-サイバーセキュリティ対策

【具体的なプロジェクト】
・ESGを踏まえた経営戦略策定
・新規事業戦略・ビジネスモデル策定
・事業ポートフォリオマネジメント
・DX・IT中長期戦略策定
・全社業務構想策定(経営管理、設計開発、販売、調達、需給計画、製造、物流、品質管理)
・サーキュラーエコノミー戦略策定・実行支援
・営業力とアフタ―サービス強化
・利益確保に向けた直材・間材調達、設備メンテナンスコスト削減支援
・工場製造システム導入やIoTと各種指標(生産性/原価/環境等)見える化
・AIによる需要予測精度向上
・BIMの活用やi-Constructionを含む、建設事業のデジタル改革
・不動産事業のDXソリューション構築
・基幹システム刷新
・デジタル人材採用&育成
・働き方改革

【人員構成】
産業機械、重工業・エンジニアリング、建設業界での経験が求められるため、当該業界での実務経験者、およびコンサルタント(FAS含)として当該業界へのサービス提供を経験した要員が多いですが、他の製造業の実務経験者・官庁出身者等も含めることで、新たな知見も取り入れるような体制を構築しながら、支援内容に応じてプロジェクト体制を構築しコンサルティングを実施しています。

【部門からのメッセージ】
技術革新、ニーズの多様化、スタートアップの躍進、地政学上の新たな展開、そして循環型経済やカーボンニュートラルへの対応等、企業を取り巻く環境は複雑さを増しています。これらのメガトレンドの進展に伴い従来の競争ルールが変わる中、新たな価値を生み出し、持続的な発展を遂げるために、各企業は絶え間ない努力を続けています。
当部門では、幅広い専門家による多面的な視点を提供することで、戦略策定や意思決定、変革の実行・推進と持続的な成長を支援し、クライアントと共に未来の社会を創造することをVisionに、各種コンサルティングサービスの提供を行っています。
クライアントと共に未来を構想し、そこに至るまでの課題の解決を図り、クライアントと共に成長したいという強い志をお持ちの方、新しいことにチャレンジして自己成長を遂げる意欲がある方のご応募をお待ちしています。
全98件 1-50件目を表示中

1

 | 2  次へ>

その他(コンサル)、1000〜1200万の求人を年収から探す

その他(コンサル)、1000〜1200万の求人を企業の特徴から探す