「お気に入り」に追加しました。

ボタンを押して「お気に入り一覧」を見ることができます。

その他の転職求人

179

並び順:
全179件 1-50件目を表示中

1

 | 2 | 3 | 4  次へ>

その他の転職求人一覧

税務・会計コンサルティングファームでのコンサルティング業務(ベンチャー企業や成長企業の支援)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1,000万円 経験・年齢を考慮の上、個別に決定
ポジション
担当者
仕事内容
ベンチャー企業や成長企業の支援を通じ、共に成長していくことを目指します。
IPOにおいては、日本一の実績を誇っており、第一線で活躍する会社とともに、上場を実現し、その後もパートナーとして伴走します。

・スタートアップ企業支援
・IPOプロジェクトのマネジメント
・事業計画及び資本政策策定支援
・会計制度導入支援
・組織及び内部管理体制構築支援
・証券会社及び取引所審査対応
・上場申請書類作成支援
・ファンド運営管理

アーリーステージ向けグロース・プラットフォームでのプロダクトマネジャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1600万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
Director、Lead、Senior、Junior
仕事内容
プロダクトマネジャーは、新規事業のアイディエーション、プロダクトビジョンの策定から始まり、開発、ローンチ、グロースに至るまで全工程に渡りプロダクトを成功に導く責任者です。
具体的には、ユーザーやマーケット調査を通じた新規サービスの企画検討、デザイナー・エンジニアと協働した開発マネジメント、KPIに基づく運用・改善を進めていきます。

・プロダクトビジョンの策定
- プロダクト、技術、マーケットトレンドに関する洞察の提供
- ユーザー調査/市場調査に基づく示唆の獲得
- ユーザーストーリー、ロードマップの設計
・プロダクトの開発マネジメント、ローンチ
・ローンチ後の運用統括
- ユーザーフィードバックの収集、プロダクトの改善

大手会計ファームグループ内シェアードサービス企業でのイノベーション・ハブ サポートスタッフ

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します(イメージ 〜900万円)
ポジション
アソシエイト/シニアアソシエイト/スーパーバイジングアソシエイト
仕事内容
【役割】
・グローバル組織のイノベーション・ハブジャパンチームの一員として、チームの管理業務、社内外への情報発信、クライアントのビジネス課題解決を支援するための体験型ワークショップ・イベント運営を幅広くサポートするポジションです。
・チーム運営に関わる各種管理業務、社内外への情報発信業務のサポートを担っていただきます。
・また、当社の専門家と共にクライアントの課題整理や双方向の議論を促し、課題解決を支援するためのワークショップ・イベント企画・運営チームと協力し、運営に関する事前準備〜事後フォローをサポートいただきます。

【具体的な業務】
・管理業務(問い合わせ対応、日程調整、会議設定、資料・議事録作成の補佐、社内システム登録、備品発注・管理、請求書発行、支払処理、経費精算の補佐等)
・社内外への情報発信サポート(ニュースレター・イントラネット・動画の作成、発信、メンテナンス)
・クライアントや社内向けワークショップ・イベント(オンライン・オフライン)の運営サポート(準備・当日運営・事後フォロー [アンケート・費用対効果の集計等])

大手外資系コンサルティングファームでの業務品質管理担当マネージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1,000万円 ※経験、スキルを考慮の上、当社規定により優遇します
ポジション
マネージャー
仕事内容
レビュープロセスの設計とレビュー支援、オペレーション支援を担当する品質管理担当チームで、以下の業務を担当いただきます。

1) レビュー業務
・プロジェクト提案時及び進行中の品質管理レビューの支援
・レビュープロセスの設計や品質管理に関する仕組みの改善提案
※レビュー主体者は、プロジェクトの責任パートナーと品質管理担当のパートナーであり、本ポジションは支援を担当します。

2) 企画改善業務
・品質管理に関する各種施策の運用・サポート
 - 指標の異常値のモニタリング
 - ハイリスク案件の状況把握とマネジメント報告(月次)
・品質管理に関する各種施策の企画提案・導入
・月次定例会議の運営・サポート

3) 下記マネジメント業務
・申請書類の形式的なチェック
・レビューのステータス管理とリマインド
・レビュー使用資料の保管
・レビューツール(ガイドラインやレビューシート)のメンテナンス
・各種月次報告データ作成

1および2がメインの業務となり、担当範囲はご経験やスキルに応じてお任せいたします。

大手シンクタンクの循環型社会形成/サーキュラ―・エコノミー政策支援分野

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します(イメージ 〜1,500万円)
ポジション
経験に応じて検討
仕事内容
【職務内容】
環境政策のうち、循環型社会やサーキュラ―・エコノミーに関わる分野における政策支援業務および民間企業コンサルティング

<業務例>
・国内外の動向調査業務
・政策支援業務(検討会支援、政策動向調査、技術動向調査、ガイドライン策定、シンポジウム運営)
・定量評価分析(マテリアルフロー分析、LCA評価、モデル構築、将来シナリオ分析等)
・民間企業コンサルティング(国内外動向調査、市場調査、技術動向調査、技術評価、社会実証支援)

<プロジェクト事例>
・環境省/第四次循環基本計画策定に向けたモデル・指標・政策検討・白書作成支援業務
・経済産業省/循環経済ビジョンの具体化に向けたサーキュラーエコノミーをめぐるファイナンスのあり方に関する検討事業
・東京都/太陽光パネルの高度循環に向けた実証調査
・環境省/産業廃棄物処理の高度化に係る調査検討業務
・民間企業/廃プラスチック処理状況に関する調査

大手会計事務所グループ内シェアードサービス企業でのリソースマネジメント&計数管理シニアスタッフ(Consulting担当)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜770万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
シニアスタッフ
仕事内容
グループコンサルティング会社専任のResource Management担当として、コンサルタント事業部の部門長のアサインに関する意思決定のもと、多岐に渡る部門との調整を通じて、事業部の戦略やコンサルティングスタッフの適材適所に合ったアサイン事務のサポートを行います。

●業務内容
◇70%:アサイン管理業務
アサインリクエストの確認/アサイン調整(会議資料準備・会議進行サポート など)/アサイン会議結果の登録、付帯する調整(メールでの連絡など)
◇20%:稼働管理業務
担当のディビジョン・ユニットのメンバー個々人の稼働の管理/ユニット全体の稼働実績・予測管理の実施/予実分析結果のユニット長へのレポーティング
◇10%:その他
スタッフへの督促業務、モニタリング業務(有給休暇取得、勤怠登録内容等について主にメールで確認)

●ポイント
・総合コンサルティングファームの事業支援体制構築に参画いただけます
サービス提供先は、グループコンサルティング会社。3,000名規模のコンサルタント職と10以上の事業部という規模感でサービス提供を推進しています。
・ないものを形にするミッション、仕事の成果をどう可視化するかも企画・設計対象です
当ポジションは、顧客ニーズ・課題ベースで優先度を合意しながら進めていくゼロイチ・タスクが中心。成果をどう表現するかも企画しながら、試行錯誤する醍醐味を味わえます。
・市場とクライアントに合わせて、成長機会となるタスクも随時変化します
対象顧客であるコンサルティング部門は、市場やクライアントに合わせてダイナミックに変化していくため、組織体制や制度の戦略的な変更も多く、事業支援部門のタスクや優先度も数か月単位で切り変わります。
・上級コンサルタントであるパートナーと直接折衝する経験が、ビジネススキルを高めます
コンサルタントのトップである各部門長との折衝経験を通して、コンサルティング業界で求められるビジネススキル、例えば、成果物の品質、思考プロセス、業務スピード、コミュニケーションスキルなどが自然と高められる環境です。

●所属組織について
メンバーはコンサルティングファーム、事業会社経営企画、ITベンチャーなどの出身者から構成されています。新入職者に対する上長との定期的な面談機会(1回/週)等、指導・フォロー体制も整えています。

●想定されるキャリアパス
・キャリア形成上の強味
幅広いミドル・バックオフィスのポジションがあること、グループ内の全ビジネスにサービスを提供しており、ビジネスを超えたポジションにアサインできることが挙げられます。
・本ポジションの場合
(1) チームリードとして実務及び管理経験を積んでいただきながら、ユニット運営に関与いただくことも一つのパスですが、ロールとしては、人材育成、計数管理、部門運営に関する企画系業務等での専門性を深めることが可能ですので、当該領域でのキャリア形成も想定されます。
(2) 他法人や他コンサルティング企業のリソースマネジメント担当としてのキャリアパスも想定されます。

●出社/在宅勤務
・定期的な出社は想定していません。
・完全在宅勤務をお約束するものではなく、不定期に出社が発生します。目安0 数回/月。また、今後、出社が多少増加見込みです。

KQ医療関連サービス会社でのエリアビジネスプロデューサー(事業開発・医療機関営業)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
イメージ:500万円〜1,000万円(経験・スキルに応じる)
ポジション
担当者
仕事内容
▼ミッションは”社会課題”
地域医療連携のIT化によりイノベーションを起こし、適切な地域医療連携により、患者が適切なタイミングに適切な場所で適切な医療を受けられる社会を実現する
※「地域医療連携」とは、患者が適切な治療を受けるために異なる医療機能を持つ医療機関同士が連携を行うことを指します。例えば、診療所を受診した際に治療を行うために病院へ紹介されることや、病院にて手術をした後に別の病院や診療所に紹介されることが「地域医療連携」にあたります。

▼”社長直下”の新規事業チーム
2017年に設立された新規事業部門です。当社唯一の病院向けサービスとして事業推進を行う、創業社長・取締役直下5名の少数精鋭のチームです。「地域医療連携」は現在さまざまなヘルスケアベンチャーが取り組んでおり、注目される領域です。一方で地域医療連携は、事業化するには資金・アカウント・時間などの様々なリソースが必要であり、事業化出来ている企業はいまだにない状況です。当社ならではの様々なリソース(資金力・医師会員数・製薬会社のアカウント)を活用し、これまで様々なベンチャーが解決出来なかった「地域医療における負」を解決するために挑戦するチームです。

●募集部門の魅力

◯幅広い業務プロセス
当社内唯一の病院向けサービスの事業立ち上げ期に参画できるため、サービス設計・改善〜実行(営業・サービスオペレーション)まで幅広い業務の経験ができます
また、病院のニーズは多岐にわたるため、当社グループの様々な組織を巻き込み仕事をすることができます

◯社長直下プロジェクト
・定期的に創業社長・取締役とのMTGがあり、会社のトップ層から直接事業に関するアドバイスを受けることができます

◯少数精鋭チーム
・少人数の組織であり各自が裁量をもち活動しているため、医療現場のニーズにきちんと沿った内容であれば、入社直後でも意見をサービスに反映させることができます

●職務内容
一昨年よりスタートした新規事業のサービス設計から、営業までを主体者として実行いただきます。
現在はまだ立ち上がったばかりの事業ステージですが、数年以内に、数十億円以上の事業規模になることが期待されています。
そこに向けて、ビジネスプロセスそのものの設計や、顧客の獲得、プロダクトの設計など、すべての業務をつなぎあわせながら、事業を立ち上げていくコアメンバーを募集します

▼サービス設計・開発
向き合う問い:「どの機能はリリースまでに必須か?」「どこはヒトが担い、どこはシステムに落とし込むか?」「そのUI/UXは現場で使い物になるか?」
・事業戦略の立案/顧客ニーズに合わせたサービス設計・改善の実施/地域医療連携に関わる周辺サービスの開発

▼営業
向き合う問い:「このプロダクトはどのセグメントに刺さるか?」「どうやってキーマンにアプローチするか?」「どうやったら極限まで営業効率はあげられるか?」
・営業戦略立案、KPI設計、医療機関営業:ターゲット医療機関への営業活動(Webプロモーション・セミナー・訪問)代理店営業

▼サービス運用
向き合う問い:「顧客に届けられている価値は測定できるか?満足いただける水準か?」「顧客価値を高めるために追加で開発すべきプロダクトはなにか?」
・契約医療機関に対する当社サービスの実施と改善

情報セキュリティのプロフェッショナルファームでのアカウントマネージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
大手法人顧客に対し、良好かつ継続的な関係を築きセキュリティニーズを掘り起こし、社内関係部門と連携しながら、当社の製品・サービスを提案、顧客のセキュリティリスクと課題解決を支援します。当社は、セキュリティのコンサルティングから運用まで一気通貫のサービスを提供しており、先進的で幅広いサービス・製品を顧客に提供できる強みがあります。

●業務概要
-対象顧客の窓口的役割(顧客からの要望等を一次的に受け、関係部門へ連携する)
-部門横断案件における社内調整及び統括
-継続的な顧客フォロー(顧客の経営層・事業部など関係者への報告、情報インプットなど)

大手ITコンサルティング会社でのData Linkageスペシャリスト

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
565円〜900万円程度 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社は創業以来、超大規模システムをはじめとした、様々なシステムの全体最適化、刷新を成功させてきました。
その成功を下支えしているのは、各システム内を流れるデータ連携をシステム最適化の要としてとらえ、そのデータ連携を高度に制御する当社独自の技術です。

同ポジションでは、データ連携のスペシャリストとして各プロジェクトのグランドデザインから運用まで、全フェーズのデータ連携について横断的にリードし、顧客の未来価値最大化に貢献していただきます。

【職務内容の詳細】
・システム開発プロジェクトにおける各システム間のデータ連携の設計、ベンダ間のコミュニケーションリーディング、リソースのサイジング
・Data Linkageソリューションの構築、システム間のデータ連携テストからリリースまでのリーディング
・運用担当へのデータ連携に関する教育
・データ連携技術の開発

監査およびアシュアランス、コンサルティング等のサービス会社での総合受付業務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
経験、能力を考慮の上、当法人の報酬規定による。
ポジション
スタッフ
仕事内容
オフィスでの総合受付業務をご担当いただきます。
・受付業務
  (1) 受付業務:受付での来客対応、来客会議室への取り次ぎ、業者対応(全体の70%) 
  (2) 代表電話取り次ぎ:代表電話宛の取り次ぎ業務、英語での対応有(全体の25%程度) 
  (3) データ入力処理:来客データの入力作業。エクセル使用あり(全体の5%)
・来客応対(受付・ご案内)
・会議室受付・管理・整理整頓
・OA/AV、TV会議システムの操作サポート
・ゲストカードの貸出・管理
・来客用のドリンクに関わる指示

大手監査法人におけるデータ集計・分析担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
経験、能力を考慮の上、当法人の報酬規定による。
ポジション
スタッフ
仕事内容
【業務内容】
●クライアントが持つ様々なデータ等を元にしたデータ集計、分析業務

【本ポジションの魅力】
●クライアントのニーズを聞きながら、データ集計、分析を行うため、コンサルティングに近い経験を積むことが出来ます。

※本ポジションは、PwCビジネスアシュアランス合同会社での雇用となります。

東証プライムコンサルティングファームでの役員報酬・コーポレートガバナンス分野におけるコンサルティングサービス

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜1000万円 経験・能力を考慮し、同社規定に従い決定します。
ポジション
コンサルタント/シニア・コンサルタント/マネージャー〜
仕事内容
主に役員報酬・コーポレートガバナンス分野におけるコンサルティングサービスの提供

<サービス>
●役員報酬の制度設計・分析
●報酬委員会の運営支援
●株式報酬のバリエーション  等

大手監査法人でのアシュアランス業務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
会計監査の第三者性の特徴を活かした将来のアシュアランス業務

・広告投資の透明性や管理の高度化についてプロセスの助言または構築支援
・広告投資に係るポリシーやガイドライン作成に係る助言または構築支援
・ブランドレピュテーション管理体制構築の助言または支援
・海外子会社の広告投資に係る管理体制改善やリベート等のチェック(代理店監査)や海外子会社管理に係る内部統制の助言または構築支援

大手監査法人でのCommunications & Pursuit Strategist (CaPS) パスート

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
社内の案件獲得・提案(パスート)活動を提案活動のプロとして支援する仕事です。
提案の対象は、監査を主体に、それ以外のコンサルティング等の案件を含み、担当する会計士やコンサルタントとwinに向けて協業します。

具体的な業務内容は以下の通りです。
●提案戦略の立案・実施
クライアントのニーズや競合の状況等を踏まえて、個別の案件についてwinするための戦略を立案し、実行の支援をします。
●提案プロジェクトのマネジメント
大きな案件になると、提案活動自体が多くの人と時間を要するプロジェクトになります。そのマネジメントを適切に実施します。
●提案書等の作成
提案書等クライアントに提出する資料をデザイナーと協力して作成します。
●組織の提案能力向上に関する支援
提案活動支援の実績を踏まえ、当社の中長期的な提案能力活動のための戦略の立案と実施を行っています。社内でセミナーやトレーニングを実施することもあります。

======================================

The Pursuit is responsible for supporting auditing team process by shaping and scoping proposal to satisfy client requirements. The Pursuit works with auditing team to understand client needs and requirements, and leads delivery resources through the designing a proposal (architecture, approach, WBS, estimating, costing, etc.) to meet client needs.

●Key responsibilities
Managing the entire pursuit process which includes developing win themes, writing the document, supporting presentation preparation and project managing the proposal process.

Taking a proactive role in driving the pursuit process and developing strategic and tactical proposals, timelines and procedures to win new business.

Monitoring the progress of all pursuit activities to ensure adherence to deadlines and quality standards. Facilitating meetings with account team members to evaluate the business and client issues and helping develop stakeholder engagement strategies from the beginning of the pursuit process.
Attending and actively contribute to the kick-off strategy, status, follow-up/debrief, and presentation preparation meetings.

Developing top quality proposals, presentations and other client meeting documents including final editing, proofing and delivery of materials to the target to ensure consistency.
Ensuring that message quality, format, and content meet the target’s objectives and are consistent with firm-wide communication guidelines.

Defining best practices and ensuring that leading practices are shared within the pursuits group and across.

【埼玉】大手銀行グループでのローンコンサルティング業務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜750万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
【業務内容】
・非対面チャネルでの個人顧客向けローンコンサルティング業務
・電話やZoom等を利用して、個人のお客さまのニーズを引き出すインサイドセールスを行います
※インサイドセールス:お客さまの情報を収集して、その情報を元にお客さまの困りごとを想定し(何に困っているのか⇒何のニーズがあるのか)、お客さまへそれを伝え(提案)、お客さまに気づきを持っていただくこと

独立系のリサーチファームでのリサーチアナリスト(ジュニア〜シニア)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
ジュニア:400万円〜500万円、シニア:800万円〜1000万円程度 経験を考慮のうえ決定いたします
ポジション
ジュニアアナリスト〜シニアアナリスト
仕事内容
【ジュニアアナリスト】
・リサーチ・レポートの作成補助
・業界・戦略・財務分析
・担当企業及びセクター、中小型の徹底調査
・広範囲の企業への訪問、経営者やIR担当者への取材、および決算説明会、出席等により顧客企業を分析してレポートを作成(する補助業務)

【シニアアナリスト】
・リサーチレポート(ビジネスモデル、市場動向、業績動向、強み・弱みの分析を含む)の作成
・業界・戦略・財務の分析
・担当企業、セクター、中小型の徹底調査
・経営者やIR担当者への取材
・決算説明会への出席等

人材育成コンサル会社での企業研修講師アサイン業務担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜600万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
企業研修において、研修内容を把握し、最適な講師を配置、スケジュール調整等のリードいただきます。

具体的には:

研修内容の概要把握:営業から受注した研修の内容をヒアリングし、研修の概要を理解
講師の配置決定:ヒアリングした研修内容に適した講師を選定
講師への連絡、スケジュール調整:選定した講師に連絡し、スケジュールを調整
講師の情報管理:講師の個人情報・実績情報等の管理、分析
講師別・研修内容別の実績管理:講師が実施した研修の数、種類等のデータを管理、分析
講師別、次年度計画:実績管理を元に、次年度の担当実績数の計画立案
講師謝礼金、支払い管理:担当実績の支払い金額や交通費清算などの管理、支払い漏れ確認
講師向けイベントの開催支援:講師を集めて行うイベントの実施の支援

●魅力/Challenges of the position
チームメンバー、営業、オペレーション、講師の方と、部門内外の様々な役割の方々と会話を重ねながら業務を遂行するため、高いコミュニケーションスキルが身に付きます
アサイン業務を通じて、講師供給全体の企画・調整・実行を行う事で、交渉スキルやマルチタスク能力が身に付きます

特に、講師の方には著名な方もおられるため、コミュニケーションを通して学ぶ機会が多くあります

医療関連会社でのコンサルティング営業

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜800万円 ※裁量労働制(時間外30時間分の手当を含む)
ポジション
担当者
仕事内容
クライアント(大手製薬企・医療機器メーカー等)の課題解決パートナー として、自社サービスを最適に組合わせソリューション・商品のご提案を行って頂きます。

・製薬/医療機器メーカー向けに動画やライブ配信を活用したマーケティングサービスの提案
・デジタルマーケティングのサービス導入/活用コンサルティング
・オウンドメディア向け各種施策支援
・Web講演会/webカンファレンスの企画と実行支援
・ITプロダクトを用いたMR業務支援

また、営業スタイルとしては、既存7割・新規3割(人と状況によって異なる)のイメージで営業を行っており、
オンラインでの商談がメインとなります。

<本ポジションの魅力>
●主に大手製薬・医療機器メーカーのマーケティング部門向けの営業となるため、扱う金額も大きく、社会へのインパクトを感じながら営業活動をしていくことができます。
●クライアントのニーズに合わせて商品を自由度高く組み合わせることができるため、クライアントに寄り添ったサービスを自ら創り出すことができます。
●顧客の属性に合わせてチーム分けを行っているため、営業におけるナレッジを蓄積・体系化しやすい環境です。また、カスタマーサクセスも同じチームに属しており社内で連携を深めながら営業活動に取り組むことができます。
●製薬企業のデジタルマーケティング分野でのソリューション提案経験を積むことができます。
●医療業界における営業手法のデジタルシフトという将来性のあるビジネスで、事業を営業の立場から創っていくことができます。
●新規サービスの提案・開発が可能です。
※入社4か月で新規事業の提案〜受注を行い、新規事業責任者として推進を行っているメンバーもおります。
●当社グループのアセットを活かしながら、独自の商材・戦略で攻めの営業活動が可能です。
●拡大中のベンチャー企業のため、ご志向に応じ0→1で新規事業の立ち上げ、1→10で組織の基礎作りに携わっていくチャンスがあります。

【幕張】大手監査法人でのオペレーションマネジャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1320万円〜1,520万円
ポジション
シニアマネジャー
仕事内容
当センター(500名を超える国内最大規模)は 、 監査業務の標準化 および集中化を通じて、 Audit Innovation (監査のイノベーション)の 中核 を担 っています。既存の監査の概念や手法にとらわれず、DX 、標準化、データ活用 、 AI などの切り口でシステム開発、ツール導入を進め、ゼロベースで監査業務を設計・構築し、未来監査の変革を促進する部門です。

●業務内容
(100%)
・500名を超える規模のオペレーション計画の作成とその実行に関する全体管理
・センター業務プロセスの整備と業務フローのメンテナンス
・日々の運用におけるセンターのパフォーマンス管理と、その改善のための組織デザイン、メンテナンス
・センター稼働計画、効率性向上計画の実行管理
・受注データ、業務実績データ等の分析とレポート
・業務メンバー管理(品質管理、進捗管理、要員管理)
・サービス利用ユーザー向け情報発信、利用推進施策の立案・実行
・プロジェクトチーム内でのコミュニケーション、各種レポート
・各種課題管理、業務改善

●国内最大規模(2023年3月現在500名を超える規模)の当センターの経営に深く関わるポジションです
 生産管理、人事労務管理、受注管理を含めた現場オペレーション運営管理と戦略的施策の実行を通して、部門運営・発展に直結する役回りです
●海外オフィスを含む、当社のプロフェッショナルネットワークの中で、ご活躍いただけます
 海外オフィスにも、監査業務の標準化・集中化を実施しているセンターがあります。国内外のチームと適宜コミュニケーションを取り、センター運営をしていただきます

●想定されるキャリアパス
まずは当センターのオペレーション現場のマネジメントとして、最大最適稼働の実現に参画いただきます。

【幕張/横浜】大手監査法人でのセンター運営コントロール担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
920万円〜1,210万円
ポジション
シニアスタッフ、アソシエイトマネジャー、シニアマネジャー
仕事内容
●業務内容
当センター(500名を超える国内最大規模)は 、 監査業務の標準化 および集中化を通じて、 Audit Innovation (監査のイノベーション)の 中核 を担 っています。既存の監査の概念や手法にとらわれず、DX 、標準化、データ活用 、 AI などの切り口でシステム開発、ツール導入を進め、ゼロベースで監査業務を設計・構築し、未来監査の変革を促進する部門です。

(100%)
・500名規模のオペレーション事業計画作成とその実行に関する管理
・日々の運用における需要予測と生産管理データに基づく業務アサイン、稼働管理
・需要予測、生産管理データ等の分析とレポート
・年間業務スケジュールに基づく要員養成計画の立案、配員管理
・各種課題管理、業務改善

●アピールポイント
・精緻な需給予測と生産管理データの把握・分析に基づく戦略的な業務アサイン、稼働管理を通して、部門運営、発展に直結するポジションです。ビジネスニーズ拡大に伴う事業規模拡大とともに成長できるポジションです
・ 監査業務の高度化を実現し、未来監査の変革を加速させていくセンター運営に携われます
・Globalを含む、プロフェッショナルネットワークの中で、ご活躍いただけます

●想定されるキャリアパス
デリバリーセンターのユニットマネジャー

経営コンサルティング企業でのナレッジマネジメント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
410万円〜510万円
ポジション
担当者
仕事内容
当グループのこれまでのコンサルティングナレッジを集約し、
コンサルティング提案やセミナーに活用できる仕組みを考えるお仕事です。
共有プロセスの企画・構築・運用など一連の管理を構築します。
具体的にはグループのコンサルティング企画書をサービス別に分類し、
それぞれのノウハウを高める重要なポジションです。

【具体的な業務内容】
ナレッジマネジメントのチームでコンサルティング企画書・セミナー資料をナレッジ体系化
し、コンサルタントが活用できる仕組み作りを行います。

1.コンサルティング・セミナー内容ごとに提案書・企画書の整理と集約
2.コンサルティングナレッジの共有プロセスの構築、運用管理
3.提案書・企画書を公開するためのドキュメント体系の整理
4.ナレッジアクセシビリティ向上に向けた情報の構造化・コンテンツ化
5.RPA活用によるナレッジのプール
6.ナレッジ共有会の運用・推進

人材育成コンサル会社での法人企業向けスクール事務局・オペレーション担当(エキスパート職)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
顧客体験の向上、効率化を念頭に置きながら、法人からのスクール申込のオペレーション全般およびプロダクト企画のオペレーションをご担当いただきます。関わる方々はチームやユニット内にとどまらず、顧客(クライアントの人材育成担当者や、スクールを受講される方)、講師、社内セールス、他部門といった幅広い立場・役割の方々へコミュニケーションをしながら、業務にあたっていただきます。

【主たる業務一覧】
法人顧客に対するスクール申込関連業務
営業担当者・他部門との連携、調整
顧客リレーション(主にメール対応)
オペレーション企画:提供価値を向上させるためのシステム、申込導線の検討、クラウドツールを活用したデータ分析等
プロダクト企画:スクールプロダクトの価値向上に向けた資料作成、データ分析等支援
顧客向け案内資料作成

【本ポジションの特徴】
社員一人ひとりの適正と可能性を信じて常にお互いに話し合いながら、キャリア形成を考えています。
良きコミュニティ・企業文化・関係性を生み出すリアルな「場」を重視しつつも、リモートワークを積極的に取り入れています。
1人1人が『成果』と『生産性』をより強く意識して行動し、事業の成長を促進することを前提に、多様なバックグラウンドを踏まえた働き方の柔軟性を高めることも意識しています。

魅力
チーム一丸改善改革意識が強いので、自分の意見やアイデアが求められ、具体的にオペレーションを変えていきますので、提供価値向上の過程にやりがいを感じられます。
顧客、営業、各部門など複数関係者と横断的に連携するため、細かなルールを理解し業務を正確に遂行するスキル、複数関係者とのコミュニケーションスキルや調整スキルをしっかりと身に着けることができます。
リモートワーク利用可、フレックスや休暇を取りやすい環境
執務スペースに無料のカフェコーナーあり
当社・マネジメント・スクールの社内受講制度あり

将来キャリアは大きく3つあります。
1.スクール法人事務局内でのリーダー、サブリーダーとして、スクール法人成長に寄与するマネジメントを行っていただく
2.スクールプロダクトの理解を深め、営業支援や、個人/法人営業活動に携わる
3.組織理解をベースに、他プロダクトのオペレーション人材として視野を広げる

大手会計事務所グループ内シェアードサービス企業でのイベントメディアスタッフ

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
スタッフ(あるいはジュニアスタッフ)
仕事内容
・(70%):当社グループのブランディング、サービス認知や新規案件獲得に繋げるセミナー運営を中心に、社内外イベントの企画・運営(オンライン配信によるWebinarを中心に、多様なイベントの企画、各種打合せ、予算管理、事務局対応、各種制作物の制作・工程管理、社内外の関係各所との調整、進行表の作成・ディレクション、当日の運営、事後のレポーティング、社内外のマーケティングチャネルとの連携等)
・(30%):上記実施に伴い、より高度化・効率化を目的とした業務改善に関する検討・取り組みの実施

●アピールポイント
社内のイベント主催部門やマーケティング担当者と連携しつつ、イベントを作り上げていきます。イベントを専門とするチームとして、個々のイベントの目的や内容、対象者にあったイベント、その演出方法等を考え提案をおこないます。
昨今の状況により、Webinar(オンラインセミナー)が重要な手段となり、より洗練された実施方法や演出の模索など新たなチャレンジができる環境です。

●想定されるキャリアパス
各種セミナーやWebinarの経験を深めその分野でマネジメント経験を積む、他のメディア(チャネル)へ関与し経験を積む、マーケティング企画など、ご自身のスキルや希望をふまえ様々な可能性があります。

●働き方
コロナ禍以降のニューノーマルを見据え、原則在宅勤務とし、ZoomやTeamsなどのITツールの整備や、出社対応が必要な契約書締結や押印については、電子署名システムの導入により対応しております。
また、一部において「9:30〜17:30以外の業務依頼の原則禁止」、「毎週水曜日、金曜日のNo残業day」を実施しており、働き方改革の一環として、様々な状況にある方にも長期的なキャリアを築いてもらうため、「育児や介護と仕事を両立するための時短・短日勤務が可能なフレキシブル・ワーキング・プログラム」等の諸制度の導入と取り組みをおこなっております。

●D&I(ダイバーシティ&インクルージョン)
当社グループでは、Diversity&Inclusionを重要経営戦略の一つとして位置付け、激変する市場環境を柔軟に乗り切り、成長し続けるための重要施策と捉えています。
私たちはジェンダー、国籍・カルチャー、 LGBT、障がい等の個人の多様性を歓迎し、受け入れ、互いに尊重し、社員一人ひとりが成長を実感し、活躍できる環境をゆるぎないものとするためにDiversity&Inclusionを推進しています。

製造業向けの総合エンジニアリング企業におけるリードエンジニア<制御・数理領域>

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜900万円(時間外勤務20時間/月 とした場合)
ポジション
担当者
仕事内容
・電動化、自動運転など自動車業界(インカー)におけるシミュレーションを駆使した制御開発やAIなどの数理モデル開発
・数学、物理に秀でたエンジニアとともに、他業界(アウトカー)への自社プロダクト・サービスの企画と開発、社会と共有できる価値創造への取り組み

以上のような2030年に向けて中長期的に当事業が目指す方向性にご共感頂ける方、ご経験や技術を活かして自らの手で世の中を変えていきたい志をお持ちの方、エンジニアに光が当たる世界を共に成長しながら目指して頂ける方、を募集しています。
社内にノウハウがある中で独自の教育や業務を通じての育成も行いますので、新たにキャリア形成をされていかれたい方からの応募についてもお待ちしております。

外資系コンサルティングファームでのコンサルティング部門 Research Team

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します(イメージ 〜2,000万円)
ポジション
経験に応じて検討
仕事内容
・Research Teamのミッションは、PwCがクライアントに戦略的なインパクトをもたらし、最も信頼されるプロフェッショナルファームであると認識されるために、最適かつ高品質なIntelligenceを提供することです。コンサルティングプロジェクトの獲得やデリバリーにとどまらず、クライアントの課題解決に直接貢献できるような、リサーチ力を生かした付加価値創出を目指します。
・その実現のためにResearch Teamは幅広く活動しています。さまざまなリサーチ手法を駆使し、単なる情報収集だけでなくデータ分析やインサイト導出まで関与していきます。例えば、業界分析や企業分析を実施してインダストリーやクライアントの課題を特定し、その解決に必要なソリューション提案に繋げていきます。またResearch Teamの持つ業界やソリューションなどの専門的知見を社内に情報発信し、さらにそれらのナレッジをアセット化することで、効率的な全社インテリジェンスの向上をけん引します。
・対外的な部分では、Thought Leadershipの執筆やセミナー等の支援にコンテンツやインテリジェンスの観点から関与していくことで、当社のブランディング向上に貢献していきます。加えて、当社グループの国内メンバーファームや、グローバルネットワークとのインテリジェンスの連携のHubとなることを志向しています。
・Research Teamそのもののチーム力の向上も重要なファクターです。若手リサーチャーの育成やスキルアップ支援、専門性獲得へのサポートをしています。さらに、デジタル技術によってインダストリーの垣根がますます低くなる環境変化に対応し、チームワークを生かして業界横断でのリサーチ力強化にも力をいれています。その経験を生かし、若手コンサルタントに対してリサーチツールや調査設計のアドバイスをする教育担当としての役割も担っており、ファーム全体のインテリジェンス向上を推進しています。

【アピールポイント】
・ワークライフバランス(WLB)を重視し、リモートワーク・在宅勤務を推奨しております。残業時間は10〜20時間の想定です。また個人のライフステージを尊重しており、子育て世代のプライベートとキャリアの両立もできます。
・Research Teamは2019年創設の新しい組織で中途採用者の比率は97%と高いため、新しく入られる方がなじみやすいチームです。
・戦略策定や構想策定など幅広いコンサルティングプロジェクトの中に入り込み、課題解決への直接的な貢献ができます
・業界(金融、製造、消費財、エンタメ、公共、ヘルスケア、IT等)に携わることで、その業界の専門性を高めることができます
・コンサルティング会社やシンクタンク、調査会社、銀行、証券、事業会社といった多彩なバックグラウンドを持つメンバーから構成されています。専門分野も業界経験も異なる多様なメンバーがチームにいることで、ひとつの課題に対して多方向からのアドバイスが簡単に得られ、複雑な課題をチームワークで解いていく知的刺激を経験できます。
・特定のコンサル部門専属のリサーチャーではなく、幅広い部門に対してのIntelligence 提供になりますので、あらゆる確度から知見を身に付けることができます。

大手税理士法人 ITアドバイザリー(アソシエイト〜マネジャー)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
アソシエイト〜マネジャー
仕事内容
◆主な職務
デジタルソリューション(DSL)部門にて、クライアント向けのITコンサルティング業務に携わっていただきます。
少数メンバーで業務実施しているため、クライアントと案件毎に幅広いスキルや知識を活かして頂くことが可能です。周囲と協力しながら価値を提供することが求められます。

【業務例】
・クライアントの財務・税務領域における業務改善・Digital化に対するITソリューションの提案やツール・システム選定・導入にともなうアドバイザリーサービスを提供
・クライアントの経理・財務データの分析・可視化およびその活用に対するツール・システム導入をともなうアドバイザリー
・当社グループ他社や税理士法人内の他ユニットと協業し、業務知識とITテクノロジーを融合させたサービスをクライアントに提供
・PJリード、チームリードの立場であったとしても、実際の作業(調査、ドキュメント作成やクラインとへの説明等)を行いつつ、プレイングマネージャーとなって頂ける方(職位に関わらず)

【働き方、残業時間について】
・基本的にはビジネスユニットとチームを組んでデジタルサービスを提供します。PJによってリモート、訪問等の働き方が別れますがリモートが多い傾向にあります。
・残業も10 20時間以下であるケースが多いですが、PJにより変動する可能性はあります。

◆この職種の魅力・特徴
・高い専門知見・経験を保有するメンバーと協働し、ご自身のスキルや知見を磨ける環境があります。また、ペーパレス化を軸とした抜本的な業務改革や、大規模な案件に携わる機会があり、ご自身の仕事の影響度の大きさや、達成感を感じられる仕事です。
・新しく立ち上がる専属チームにおいて、税務オペレーション全般の改善に係るコンサルティングレベルの経験を幅広く積むことが可能です。また、ビジネスの立ち上げ段階から新しいチーム・組織へと発展していく過程も経験できます。
・税理士業界が変革期を迎えつつある中、当社のグローバルネットワークの事例やテクノロジーの活用を含む新サービス開発・提供を推進しており、将来的に新サービス開発やビジネスモデル設計などにも関与していただくことが可能です。

◆次ステップのキャリア
アソシエイト・シニアアソシエイトの方は各プロジェクトのマネージャの指示のもと業務を行い、プロジェクトの進め方を経験・学習、将来的にマネージャ職へチャレンジして頂く想定です。

大手税理士法人での支払代行/記帳代行スタッフ

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
Associate
仕事内容
【メイン業務】
外資系企業に対する以下の業務
・支払代行関連業務
 ウェブバンキングでの支払(窓口での支払も一部発生する可能性あり)、口座開設、銀行届出書類作成・変更手配、その他各種銀行手続き
・経理帳簿の記帳代行業務
・購買、債務、経費精算に係る管理業務のサポート

【詳細】
クライアントの90%以上が外資系企業です。クライアントからアウトソースされる様々な支払業務を担当して頂きます。今回は業務拡大のための増員となります。単純な事務作業だけでなく、クライアントとの直接のやり取りも担当して頂きますので、グローバルな環境で、幅広く携われるポジションです。
研修はOJTメイン(一部、一斉研修への参加もあり)で、一から学んで頂けます。

※外出: あり(基本的にリモートワークとなりますが、窓口払いが発生した場合には、月に数回程度、銀行への外出対応をしていただく可能性がございます。)
※電話応対: あり
※残業: あり(繁忙時:月10〜20時間程度)""

大手監査法人におけるクライアント向けセミナー運営業務担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
アシスタント〜シニアアシスタント
仕事内容
当社グループは、監査や税務業務を通じた公共の利益のための活動に限らず、公正な社会の構築に幅広く貢献しています。
その1つとして、所属するプロフェッショナルが各種活動で得た知識や経験を活用し、サステナブル経営に取り組む企業の方々に有用な情報を提供する活動を行っています。
当社Clients & Markets部イベント&コミュニケーション室は、重要顧客のマネジメント向けのイベントの企画・運営業務、当社グループの各事業部が企業向けにそれぞれの専門領域のトピックに関して実施するオンサイト・オンデマンドのセミナーの運営サポート業務を行っています。

【職務内容】
1.当社グループ主催セミナーの企画サポート業務(社外/社内コミュニケーション、クラウド型のビジネスアプリケーションを使用したセミナー開催結果のマーケティング分析)
2. 外部業者(ホテル、イベントホール、動画撮影業者、事務局代行業者等)との調整
3. 講演資料等の品質管理
4. セミナー申請、社外講演・協賛セミナー申請処理、問い合わせ(社内、社外)、メール対応
5. セミナー告知ページの作成・更新、セミナー動画の掲載や1roll(動画作成アプリ)上のチャプター設定、アンケート設定等、レポート出力・集計、備品貸出管理等) 等
6. 動画コンテンツの簡易な編集
7. webサイトの更新、会員専用サイトへのコンテンツアップ・更新・編集
8. 社内情報提供サイト(セミナーカレンダー)におけるセミナー企画の管理
9. 社内資料作成(Excel、Word、PPT)

独立系IRコンサルティング会社でのIRコンサルタント(リサーチ担当)【ジュニアクラス】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
前職経験を考慮し、同社規定により決定(イメージ 〜900万円くらい)
ポジション
担当者
仕事内容
IRコンサルティング業務全般を担当者していただきます。
バックオフィスの方などが作成した資料、データをもとにまとめ、クライアントに対しコンサルティングを行っていただきます。

※案件獲得の為の営業活動は想定しておりません。

大手シンクタンクでの運営支援スタッフ

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
AI、ブロックチェーン、量子コンピュータ等の先端技術の調査・研究を行っている部署の運営支援を担当していただきます。

【業務内容例】
・イベント/広報活動、環境整備などの運営企画業務
・運営改善のための施策の企画/推進 など

大手税理士法人 CTO室業務推進(マネジャー/シニアマネジャー)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:1,030万円〜
ポジション
マネジャー/シニアマネジャー
仕事内容
日本最大級の税理士法人における、ビジネス全体のDX・構造改革を支えるデジタル・ITのガバナンスの態勢整備を担うポジションの募集です。税理士法人をはじめとする士業の世界においても、デジタルの活用は広がりを見せています。当法人では、その中でも業界のリーダーとして積極的なデジタル施策を推進しています。しかしながら、法人の責務としてデジタルの利便性のみに目を向けるのではなく、デジタルならではのリスクを識別しコントロールしていくことも必要です。攻めの要素だけでなく、デジタルの安全な活用においてもトップランカーである必要があります。また、グローバルファームの一員として、海外ファームとの定期的なコミュニケーションや海外発のデジタル施策を日本に展開する役割などを担います。

【具体的な業務と役割】
●デジタル投資予算の統制
・デジタル投資に関する編成方針の策定、実際の編成業務、予算執行後の進捗トラッキングと経営への連携
●グローバルネットワークとの連携
・グループの一員として、各国の当社ファームと連携しデジタル化戦略を策定し実行責任を持つ
●国内グループ連携
・グループの一員として、グループのデジタル施策への意見反映やグループ施策の税理士法人内の実行責任を持つ
●法人内の部門間連携
・当法人内の事業部門、品質管理部門、法務部門などと連携し、各種アジェンダに対しデジタル専門家としてのコンサルテーションを行う
●グローバルプロジェクトの連携と実行統括
・海外発のグローバルデジタルプロジェクトにおいて、計画段階からグローバルとのコミュニケーションに関与し日本への適用可否を検討する。プロジェクト組成後は責任者としてプロジェクト全体を統括する

【この職種の魅力・特徴】
・売り上げに対してのIT投資比率が高いのが特徴です(一般的な事業会社の2倍程)。グループ全体で毎年順調にビジネス拡大しているため、IT投資額も年々増加しています。 
・デジタル化が遅れている業界のため、業界のゲームチェンジ、税理士の働き方を変える等、ご自身の経験を活かしながら社会・業界にインパクトを残す実感を持つことができます。
・グローバル組織においてもデジタル化の途上にあります。グローバルの決定事項をフォローするだけでなく、ご自身のビジョンをグローバルに還元するチャンスがあります。また、そのような活動を積極的に促す文化があります。
・働きやすい環境:残業平均16 20h/月、繁忙期でも40h程と安定した働き方を実現しています。
女性も複数名在籍し、女性マネージャー職も4名在籍しております。(所定労働時間:7時間)
・在宅勤務がメインでありながらも対面でのコミュニケーションの場も設けることで、入社後に安心してオンボーディングいただくことができるような環境づくりを行っています。
・キャリアの複線化・長く勤めていただくための取り組みも毎年改善・レベルアップされ、キャリアも柔軟に選択・構築いただくことができます。

【次ステップのキャリア】
本人の特性とご希望に応じて、マネジメントポジションや特定領域の専門家ポジションへのキャリアパスがあります。
具体的には社内業務改革やクライアントサービス向けプロジェクトへの参画、税理士法人内のビジネスユニットとの協業による新規ビジネス展開・Digital Asset開発、グループ各社とのコラボレーション推進など多様なキャリアへの展開が見込めます。

コンサルティング部門 Research Team 【Consulting-Mgmt】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
シニアアソシエイト
仕事内容
【業務内容】
・Research Teamのミッションは、PwCがクライアントに戦略的なインパクトをもたらし、最も信頼されるプロフェッショナルファームであると認識されるために、最適かつ高品質なIntelligenceを提供することです。コンサルティングプロジェクトの獲得やデリバリーにとどまらず、クライアントの課題解決に直接貢献できるような、リサーチ力を生かした付加価値創出を目指します。
・その実現のためにResearch Teamは幅広く活動しています。さまざまなリサーチ手法を駆使し、単なる情報収集だけでなくデータ分析やインサイト導出まで関与していきます。例えば、業界分析や企業分析を実施してインダストリーやクライアントの課題を特定し、その解決に必要なソリューション提案に繋げていきます。またResearch Teamの持つ業界やソリューションなどの専門的知見を社内に情報発信し、さらにそれらのナレッジをアセット化することで、効率的な全社インテリジェンスの向上をけん引します。
・対外的な部分では、Thought Leadershipの執筆やセミナー等の支援にコンテンツやインテリジェンスの観点から関与していくことで、PwCのブランディング向上に貢献していきます。加えて、PwCグループの国内メンバーファームや、グローバルネットワークとのインテリジェンスの連携のHubとなることを志向しています。
・Research Teamそのもののチーム力の向上も重要なファクターです。若手リサーチャーの育成やスキルアップ支援、専門性獲得へのサポートをしています。さらに、デジタル技術によってインダストリーの垣根がますます低くなる環境変化に対応し、チームワークを生かして業界横断でのリサーチ力強化にも力をいれています。その経験を生かし、若手コンサルタントに対してリサーチツールや調査設計のアドバイスをする教育担当としての役割も担っており、ファーム全体のインテリジェンス向上を推進しています。

大手会計事務所グループ内シェアードサービス企業でのプロジェクト収益管理支援スタッフ

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
シニアスタッフ、アソシエイトマネジャー
仕事内容
プロジェクトの収益管理業務を支援するチームのメンバーポジションです。

●業務内容
【立上げ期】
・新チームの立上げに係る、組織設計/業務設計、企画推進の支援(50%)
・プロジェクト収益管理(30%)
・チーム運営支援、チームリーダーの支援(20%)

【立上げ完了以降】
・組織設計/業務設計、企画推進の支援(25%)
・プロジェクト収益管理(55%)
・チーム運営支援、チームリーダーの支援(20%)

【補足】
・新設チームのため、立上げメンバーとしてご活躍可能です。
・本来はフロントオフィス(コンサルタント他)が行うプロジェクト単位の収益管理業務を支援、代行します。

●出社/在宅勤務
・定期的な出社は想定していません
・完全在宅勤務をお約束するものではなく、不定期に出社が発生します(目安0 数回/月)
・上述の出社が可能かつ日本国内であれば、東京近郊以外にお住まいでも構いません
・通勤手当、旅費には、金額上限、支給条件があります

●英語使用場面・頻度
・日本語を介さないメンバーとのメール、チャットが一定頻度で発生します

●このポジションの魅力
・フロントオフィスとバックオフィスを繋ぐコンサルティングファームになくてはならない業務です。そのため、経営層、フロントオフィスからの注目度が高いです。
・上級コンサルタントであるパートナーと直接折衝する経験により、ビジネススキルを高めることができます。コンサルタントのトップである各部門長との折衝経験を通して、コンサルティング業界で求められるビジネススキル、例えば、成果物の品質、思考プロセス、業務スピード、コミュニケーションスキルなどが自然と高められる環境です。

●キャリアパス
・当チームの上席者(例:マネジャー)

●働き方
コロナ禍以降のニューノーマルを見据え、原則在宅勤務とし、ZoomやTeamsなどのITツールの整備や、出社対応が必要な契約書締結や押印については、電子署名システムの導入により対応しております。
また、一部において「9:30〜17:30以外の業務依頼の原則禁止」、「毎週水曜日、金曜日のNo残業day」を実施しており、働き方改革の一環として、様々な状況にある方にも長期的なキャリアを築いてもらうため、「育児や介護と仕事を両立するための時短・短日勤務が可能なフレキシブル・ワーキング・プログラム」等の諸制度の導入と取り組みをおこなっております。

●D&I(ダイバーシティ&インクルージョン)
当社グループでは、Diversity&Inclusionを重要経営戦略の一つとして位置付け、激変する市場環境を柔軟に乗り切り、成長し続けるための重要施策と捉えています。
私たちはジェンダー、国籍・カルチャー、 LGBT、障がい等の個人の多様性を歓迎し、受け入れ、互いに尊重し、社員一人ひとりが成長を実感し、活躍できる環境をゆるぎないものとするためにDiversity&Inclusionを推進しています。

アーリーステージ向けグロース・プラットフォームでのエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
Director、Lead、Senior、Junior
仕事内容
技術的なバックグラウンドを活かして、新規ビジネスの創出に携わります。サービス開発フェーズでの実装はもちろん、サービスコンセプトの検討やプロトタイピング、ビジネスプランの作成にも参画していただきます。プロジェクトごとに、対象の領域やテクノロジーが異なりますので、幅広い経験を積むことができます。

大手シンクタンクでのリサーチアナリスト<〜コンサルタント支援〜>

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
コンサルタントの支援役である「リサーチのスペシャリスト」としてキャリアを構築したいという意欲をお持ちの方は、こちらからご応募をお願い致します。
(本求人はコンサルティング領域のリサーチ職を対象としており、シンクタンク機能のリサーチ職は対象外です。)

【職務概要】
・新規コンサルティングテーマの探索・開発に関するリサーチ業務
・コンサルティング提案の支援業務
・コンサルティングプロジェクトにおけるリサーチ業務
・研修等を通じたリサーチスキルの移転
・その他部門全体のリサーチ品質・生産性向上に資する取り組み

【大阪】外資系ITアウトソーシング企業でのオープンポジション(リーダークラス)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜900万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
リーダークラス
仕事内容
西日本支社の増員に合わせた採用です。
受託開発・自社ソリューション開発で複数のプロジェクトがございますので、ご経験に合わせてポジションを検討致します。

以下のような役割を期待しています。
・開発プロジェクトでのPMもしくはPM支援
・アカウント管理
・Presales活動支援

●プロジェクト例
・金融機関向けWEBシステム/スマホアプリ開発保守
・製造業のマルチデバイス・グローバル販売管理システムの開発
・メーカー向けのデータ分析&AI関連の提案・設計・開発

※在宅勤務を推奨しておりますが、担当プロジェクトによっては出社やクライアント先常駐の可能性があります。

監査アドバイザリー事業部 Capital Markets Group(IPOアドバイザリー)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
IPOを目指す未上場企業に対する以下のような業務を中心に従事いただきます。
●IPO課題調査(ショートレビュー)およびフォローアップ
●決算業務に関する助言業務(決算プロセスの構築、決算早期化、決算作業の効率化)
●業務フローの構築に関する助言業務
●J-SOX対応に関する助言業務
●事業計画の策定に関する助言業務
●エクイティストーリーに関する助言業務
●上場申請に必要な書類の作成に関する助言業務
●海外企業の国内IPO支援業務
●国内企業の海外IPO支援業務
●クロスボーダーオファリング(グローバルオファリングなど)支援業務
●その他海外関連IPOアドバイザリー業務

大手コンサルティングファームでのグローバル戦略コンサルティングプラクティス(モニターデロイト)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
【職務内容】
世界的な総合ファームにおけるグローバルな戦略コンサルティングプラクティスです。
当ブランドがもつ戦略コンサルティングに関する深い知見と世界的なプロフェッショナルファームとしての豊富な企業変革実績と広範な専門家ネットワークを擁する当社とのコラボレーションにより、先進性・専門性・独自性の高い戦略コンサルティングを提供しています。

日本においては次の12のオファリングを展開しており、様々なインダストリーにおける戦略コンサルティングプロジェクトに従事頂けます。
・Strategic Transformation
・Organic Growth
・Business Design and Configuration
・Strategic Sensing and Insight Services
・Innovation &Ventures
・CSV / Sustainability Strategy
・Analytics / Digital Strategy
・M&A Strategy
・Strategy-Centric M&A Deal Execution
・PMI for Growth
・Strategic Reorganization
・Technology-based M&A & Transformation

主なインダストリー
・自動車、製造業
・コンシューマープロダクツ
・ライフサイエンス&ヘルスケア
・金融
・電機/通信/メディア
・エネルギー/インフラ
・官公庁

また、トラディショナルな戦略コンサルティングへのアサイン機会だけでなく、国際機関・官公庁・産業界とのエコシステムを形成するコンサルティングサービスや最新のテクノロジーを活用したコンサルティングサービスを提供する案件など、先端的なコンサルティングプロジェクトへのアサイン機会も豊富にあります。

大手会計事務所グループ内シェアードサービス企業でのChemical/Metal/Oil&Gas業界リサーチャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
アソシエイト、シニアアソシエイト
仕事内容
●(40%):リサーチ
・コンサルタントからの依頼に基づく,調査設計,実査,アウトプット作成,示唆出し,コンサルタント/エンドクライアントへの説明・質疑応答・討議
・調査テーマの例: 国内外のChemical/Metal/Oil&Gas業界を取り巻く内外部環境トレンド,業界先進事例など(Circular economy、Carbon neutral等)

●(20%):外部発信コンテンツ作成
・外部発信活動におけるコンテンツ作成(執筆、関連調査の実施、当社のグローバルコンテンツの国内展開など)

●(20%):業界ニュース配信・業界ニュースデータベース化
・当社契約ツール等を情報元とした、社内向けニュース配信・示唆出し及び、配信ニュースのデータベース化

●(20%):外部発信コンテンツ発行PMO
・外部発信活動におけるコンテンツ発行PMO(関係者とのスケジュール調整・管理、コンテンツのデジタル配信など)
・外部発信活動におけるコンテンツ発行PMO業務の効率化(効率化手法の立案、PMO業務マニュアルの見直しなど)

【アピールポイント】
・リサーチ/外部発信コンテンツサポート業務において、Chemical/Metal/Oil&Gas業界の最新動向に関する幅広い知見だけでなく、調査設計 実査 アウトプット作成 示唆出し 説明・質疑応答・討議、といった一連のスキルを獲得いただけます(ケースによって、実査 アウトプット作成 示唆出しのみになる場合もあります)
・業界ニュース配信・業界ニュースデータベース化業務において、Chemical/Metal/Oil&Gas業界の最新動向に関する幅広い知見を獲得いただけます
・外部発信コンテンツ発行PMO業務において、多数関係者が携わる業務のマネジメント経験や、業務効率化に向けた手法立案・実行のご経験も積んでいただけます

【想定されるキャリアパス】
想定されるキャリアパスとしては、複数のパターンを想定しています:
・ご自身の知見/ネットワークを活かしたクライアントへのインパクトのあるコンテンツ開発/発信により、案件獲得・エミネンス向上・ビジネスの業務効率化/高度化等への貢献を重ねることで、社内外における業界専門家としての地位を確立
・将来的にチーム運営・管理の経験を積んでいくことで、ミドルオフィス組織におけるマネジメントの中心役としての地位を確立

【働き方】
コロナ禍以降のニューノーマルを見据え、原則在宅勤務とし、ZoomやTeamsなどのITツールの整備や、出社対応が必要な契約書締結や押印については、電子署名システムの導入により対応しております。
また、一部において「9:30〜17:30以外の業務依頼の原則禁止」、「毎週水曜日、金曜日のNo残業day」を実施しており、働き方改革の一環として、様々な状況にある方にも長期的なキャリアを築いてもらうため、「育児や介護と仕事を両立するための時短・短日勤務が可能なフレキシブル・ワーキング・プログラム」等の諸制度の導入と取り組みをおこなっております。

【D&I(ダイバーシティ&インクルージョン)】
当社グループでは、Diversity&Inclusionを重要経営戦略の一つとして位置付け、激変する市場環境を柔軟に乗り切り、成長し続けるための重要施策と捉えています。
私たちはジェンダー、国籍・カルチャー、 LGBT、障がい等の個人の多様性を歓迎し、受け入れ、互いに尊重し、社員一人ひとりが成長を実感し、活躍できる環境をゆるぎないものとするためにDiversity&Inclusionを推進しています。

大手会計事務所グループ内シェアードサービス企業でのグループの業績管理をメインとするデータ分析等業務及びCRM保守運用サポートスタッフ

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
シニアスタッフ、アソシエイトマネージャー
仕事内容
配属先部門は、重要な業種/クライアントに注力するマーケティングを包括的にサポートするクライアントプログラムを通じて、当社グループ全体の収益力を最大化するとともに、市場シェアの拡大と持続的な成長をドライブする事を目的としたプロフェッショナル集団です。

【業務内容の詳細(割合%)】
●(80%):
・定期業績レポートの企画・出力・改善活動
・不定期分析業務:データ分析可視化・考察とステークホルダーへの報告(主に、Global/AP、JP Executiveからの依頼に基づく分析サポート)
・レポート出力業務の継続した効率化
・データクリーンアップ業務:関連各所と連携しながら社内システムへの情報入力、更新作業(SAP、Excel使用 Vlookup、Pivot)
・データ抽出業務:社内システムから必要なデータを抽出し、加工して依頼者へ提出(Excel、 VBA、BI tool等)

●(20%):
・Global共通のCRMツール導入ProjectののPMOサポート(運用・保守サポート)

【アピールポイント】
インダストリー/セクター知見の拡大によるクライアントへの付加価値向上、マルチファンクション連携強化によるシナジーの創出、アカウントフォーカスによるクライアントとの真のパートナーシップ構築、またグローバルカバレッジを実現することにより、当社がクライアントにとってなくてはならないプロフェッショナルファームとなることを支援する部署になります。

【想定されるキャリアパス】
配属先部門全般に関わる役割であり、その経験を持って、部門内の特定グループに移って専門性を磨く、また、将来の部門の各チームのリーダーの可能性もあります。
当社全般においては、グループ全般の経営企画部門、各ビジネスの企画部門の可能性もあります。

急成長中のIoT・FAコンサルティング企業でのプラントシュミレーション

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
448万円〜630万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
DX化・スマートファクトリー化を推進にて製造業を支える当社にて、自社生産シミュレータを用い、PC上に仮想の工場ラインモデルを構築。物の流れを再現することで様々な現象を検証・分析をお願いいたします。

【具体的には】
・仮想工場ライン、工程モデルの作成
・物、人の流れのシミュレーション
・工場生産性の検証、最適化の分析

※今後需要が伸びるであろうPC上でのシミュレーション・モデリングの経験を積みたい方、一緒にスキルアップを目指しませんか?

【仕事の魅力】
事業拡大スピードが速く、新しいことに積極的にチャレンジする社風です。業務を固定せず、様々なことに取り組めるチャンスです。
裁量権を持って仕事に望めます!

【急募】大手外資系コンサルティングファームでのアサイン業務担当スタッフ

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
376万円〜700万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
スタッフ
仕事内容
コンサルティング部門がお客様に提供するプロジェクトに、メンバーのアサインを調整するチームです。

下記のような業務を担当いただきます。
・社内に在籍する多様なコンサルタントのスキル・得意領域・経歴・資格・稼働状況等を踏まえ、適切なコンサルタントのプロジェクトアサインをコンサルティング部門と調整する業務
・アサイン会議の資料作成(Excel)、ファシリテート
・アサイン調整結果の報告
・アサイン調整に必要な、コンサルタントのスキルやCV等といった情報の管理

【急募】大手外資系コンサルティングファームでの調達担当スタッフ

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
376万円〜500万円程度 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
スタッフ
仕事内容
紹介会社から紹介されたコンサルタント業務スキルをもった派遣社員等の人材の調整業務を行うチームです。

下記のような業務を担当いただきます。
・人材紹介会社との契約手続き、契約書台帳管理、支払い手続き、定期的な情報交換
・外部リソースとの面談調整、各種問合せ対応
・派遣社員の作業報告書の作成依頼
・外部リソース一覧表の更新

【急募】大手外資系コンサルティングファームでの契約審査(Quality and Risk Management)マネジャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1200万円程度 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
マネジャー
仕事内容
Quality and Risk Management (QRM)契約審査チームは、コンサルティング業務に関わる契約審査・品質・リスク管理を担当しています。

プレイング・マネジャーとして、以下の業務をリードするとともにチームメンバーをサポートいただきます。

・和文・英文の業務委託契約/秘密保持契約書、その他各種サービス利用契約やGlobal Master Service Agreementの審査及びクライアントとの交渉・調整に関わる指導
・コンサルティング業務提供に関わる契約・品質・リスクマネジメントに関する相談応対・調整等
・契約書雛型の改訂作業(メンバーファーム間の交渉・調整を含む)
・社内規程・マニュアルの改訂・社内周知
・リスクマネジメントに関する全社案内(和英)作成及び提案
・契約その他QRM関連社内研修の企画・実施・e-learning化等
・契約審査チームメンバーの管理・育成

大手外資系コンサルティングファームでの契約審査(Quality and Risk Management)スタッフ

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
490万円〜700万円程度 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
スタッフ
仕事内容
Quality and Risk Management (QRM)契約審査チームは、コンサルティング業務に関わる契約審査・品質・リスク管理を担当しています。

実務の主担当の一人として、管理職のサポートを受けながら、以下業務を主体的に遂行してもらいます。

・和文・英文の業務委託契約/秘密保持契約書、その他各種サービス利用契約やGlobal Master Service Agreementの審査及びクライアントとの交渉・調整に関わる指導
・コンサルティング業務提供に関わる契約・品質・リスクマネジメントに関する相談応対・調整等
・契約書雛型の改訂作業(メンバーファーム間の交渉・調整を含む)
・社内規程・マニュアルの改訂・社内周知
・リスクマネジメントに関する全社案内(和英)作成及び提案
・契約その他QRM関連社内研修の企画・実施・e-learning化等

大手会計事務所グループ内シェアードサービス企業でのプロジェクト契約業務支援サブチームリード

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
アソシエイトマネジャー
仕事内容
プロジェクトの契約関連業務を支援するチームのサブチームリードポジションです。

【業務内容】
・所属チームの運営、企画(40%)
  チームリードの補佐
  業務高度化の企画、推進
  メンバー育成・労務管理 他
・サービス提供先マネジメント層との折衝、調整(30%)
  交渉、調整
  レポーティング 他
・関係部署との折衝、調整(20%)
  法務、コンプライアンス、経理、IT等との調整
・下位者フォロー(10%)

<補足>
・約35名の組織です。チームリードを補佐するサブチームリードをお任せします
・本来は、フロントオフィス(コンサルタント他)が行う契約関連業務(引き合い・提案の管理、受注、請求、精算他)を支援、代行しています

【英語使用場面・頻度】
・日本語を介さないメンバーとのメール、チャットが一定頻度で発生します

【訴求ポイント】
・フロントオフィスとバックオフィスを繋ぐコンサルティングファームになくてはならない業務です。そのため、経営層、フロントオフィスからの注目度が高いです。
・契約関連業務の支援について、日々、チーム一丸となって、高度化、改善に取り組んでいます。
・上級コンサルタントであるパートナーと直接折衝する経験により、ビジネススキルを高めることができます。コンサルタントのトップである各部門長との折衝経験を通して、コンサルティング業界で求められるビジネススキル、例えば、成果物の品質、思考プロセス、業務スピード、コミュニケーションスキルなどが自然と高められる環境です。

【キャリアパス】
・当チームの上席者(例:マネジャー)

【働き方について】
・定期的な出社は想定していません
・完全在宅勤務をお約束するものではなく、不定期に出社が発生します(目安0 数回/月)
・上述の出社が可能かつ日本国内であれば、東京近郊以外にお住まいでも構いません
・通勤手当、旅費には、金額上限、支給条件があります

コロナ禍以降のニューノーマルを見据え、原則在宅勤務とし、ZoomやTeamsなどのITツールの整備や、出社対応が必要な契約書締結や押印については、電子署名システムの導入により対応しております。
また、一部において「9:30〜17:30以外の業務依頼の原則禁止」、「毎週水曜日、金曜日のNo残業day」を実施しており、働き方改革の一環として、様々な状況にある方にも長期的なキャリアを築いてもらうため、「育児や介護と仕事を両立するための時短・短日勤務が可能なフレキシブル・ワーキング・プログラム」等の諸制度の導入と取り組みをおこなっております。

【D&I(ダイバーシティ&インクルージョン)】
当社グループでは、Diversity&Inclusionを重要経営戦略の一つとして位置付け、激変する市場環境を柔軟に乗り切り、成長し続けるための重要施策と捉えています。
私たちはジェンダー、国籍・カルチャー、 LGBT、障がい等の個人の多様性を歓迎し、受け入れ、互いに尊重し、社員一人ひとりが成長を実感し、活躍できる環境をゆるぎないものとするためにDiversity&Inclusionを推進しています。

大手監査法人でのオペレーションマネジャー 補佐

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
アソシエイトマネジャー、マネジャー
仕事内容
監査デリバリーセンターの運営を行っていただきます。

●業務内容
(50%):監査デリバリーセンターにおけるセンター運営、業務管理(オペレーションマネジャーの下で支援遂行を行っていただきます)
・オペレーション全体の全体最適に伴う意思決定(マネジメントとの連動)
・マネジメントとの定期的なコミュニケーションとミッション摺合せ
・オペレーション組織ミッションの目標達成(品質、稼働率、要員管理)
・オペレーション設計
・企画・営業・新ツールの導入・設計(独立性含)
・プロジェクトチーム内でのコミュニケーション、各種レポート
・各種課題管理、業務改善

(50%):センター運営コントロールチームの統括
・オペレーション事業計画作成とその実行に関する管理
・日々の運用の需要予測と生産管理データに基づく業務アサイン・稼働管理
・センター運営コントロールチームメンバーおよびCSV等との定期的コミュニケーション
・センター運営コントロールチームメンバーの目標管理

●想定されるキャリアパス
オペレーション現場のマネジメントとして、監査デリバリーセンターの最大最適稼働の実現に参画いただく想定です。

●働き方について
・イノベーション部門からの支援を受け、RPAを駆使した新しいセンターで、新しいアイデア、技術を積極的に受け入れる風土です。
・本業務に携わる人員がライフスタイルに合わせた働き方を選択できるよう、監査デリバリーセンターのみに適用される柔軟な人事制度を採用し、かつ就業条件を年2回見直しが可能な制度も合わせて運用することで、ライフイベントによる働き方の変化を積極的にサポートします。
・継続的な勤務を奨励する手当・施策や育児支援など多様な就業をサポートする各種施策を実施することで、監査デリバリーセンターで働く人員のエンプロイーエクスペリエンスの向上を図り、監査法人としての新たな働き方像の構築を模索していきます。

大手監査法人でのオペレーションマネジャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1,200万円程度 ※経験・能力を考慮のうえ決定いたします
ポジション
マネジャー
仕事内容
監査デリバリーセンターの運営を行っていただきます。

●業務内容(100%)
監査デリバリーセンターにおけるセンター運営、業務管理担当
・400名を超える規模のオペレーション計画の作成とその実行に関する全体管理
・センター業務プロセスの整備と業務フローのメンテナンス
・日々の運用におけるセンターのパフォーマンス管理と、その改善のための組織デザイン、メンテナンス
・センター稼働計画、効率性向上計画の実行管理
・受注データ、業務実績データ等の分析とレポート
・業務メンバー管理(品質管理、進捗管理、要員管理)
・サービス利用ユーザー向け情報発信、利用推進施策の立案・実行
・プロジェクトチーム内でのコミュニケーション、各種レポート
・各種課題管理、業務改善

●想定されるキャリアパス
まずはオペレーション現場のマネジメントとして、監査デリバリーセンターの最大最適稼働の実現に参画いただきます。

●働き方について
・イノベーション部門からの支援を受け、RPAを駆使した新しいセンターで、新しいアイデア、技術を積極的に受け入れる風土です。
・本業務に携わる人員がライフスタイルに合わせた働き方を選択できるよう、監査デリバリーセンターのみに適用される柔軟な人事制度を採用し、かつ就業条件を年2回見直しが可能な制度も合わせて運用することで、ライフイベントによる働き方の変化を積極的にサポートします。
・継続的な勤務を奨励する手当・施策や育児支援など多様な就業をサポートする各種施策を実施することで、監査デリバリーセンターで働く人員のエンプロイーエクスペリエンスの向上を図り、監査法人としての新たな働き方像の構築を模索していきます。

暗号資産関連コンサルティング事業会社でのIR戦略コンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1000万円 〜 1800万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
マネージングディレクター直下でプロジェクトマネージャーとして、最前線でご活躍いただくハイクラスポジションです!
これまでの経験やスキルを思う存分発揮してください!
最大限のオファーでお迎えいたします!

【業務内容】
事業企画/プロジェクトマネージャー
 ※対外的には「コンサルタント」「アナリスト」という立場で業務支援いただきます

【募集背景】
成長第二フェーズを迎え、多くのクライアントへの提案が進んでおります。
弊社コンサル先プロジェクトや外部環境についてリサーチし、投資家向けに情報発信できる人材を募集いたします。
  
【具体的には】
クライアントの課題を解決するために「トークン(暗号資産、NFT等)」を発行し、世の中に流通させることで、
クライアントのプロジェクトを実現するための資金調達を図っていただきます。

 ・マネージングディレクターの補佐
・ホワイトペーパー作成、トークンエコノミーの設計、取引所への上場など
 ・暗号資産、NFT等の関心が高い投資家への情報発信(グローバル向け)
 ・クライアントへのインタビューおよび取得した情報の分析
 ・SNS等を活用した情報発信の戦略立案(SNS運用は経験豊富な若手チームが担当)
 ・チームマネジメント(SNS運用チームへのリレーション、用語解説、モチベーションコントロール)
 ・社内各部署との調整
 ・クリプト、金融、Web3.0関連の各種リサーチ
 
プロジェクトで新たに発行する「オリジナルトークン」を世界中に広めてください!
未来のビットコイン、イーサリアムを作るのはあなたかもしれません!
また「オリジナルNFT」の発行、「メタバースプラットフォーム」などにも展開していくプロジェクトもあります!

【配属予定プロジェクト】(あくまで予定であり、一例です)
 ・京都市内某本山寺院における新たな資金調達実験プロジェクト
 ・有名ハイブランドECとメタバースの連携プロジェクト
 ・予防医学を広めるために展開する健康科学プロジェクト
 ・大学研究室支援プラットフォーム設計プロジェクト
 ・農業支援のためのプラットフォーム設計プロジェクト
 
 他、約20個程のプロジェクトがローンチ予定

【サポート体制】
 ▼マネージングディレクターが全体のマネジメントを担っており、直下で壁打ちなどができる体制
 (会長、社長とも直に会話することも大いにあり得ます)
 ▼社内全体を統括する経営企画部やバックオフィス部門とも横断的に仕事をしていただきます
 
【社風】
 ▼大手広告会社、大手監査法人、大手証券会社はじめ多彩な経歴のプロが集まる集団です。(平均年齢30代半ば)
 ▼WEB3.0領域を手掛けておりますが、若手スタートアップ企業とは一線を画す落ち着いた雰囲気です。
 ▼新技術を扱っているからこそ、カウンターとして「リアルコミュニケーション」を重視しています。
  社内のいたるところにミーティングスペースやホワイドボードが用意されており、ディスカッションが頻繁に行われています。

大手組織人事コンサルティング会社でのカスタマーサクセス

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
574万円〜772万円 (カフェテリアプラン含む)
ポジション
スタッフ
仕事内容
SaaSとして提供しているHRテックサービスのカスタマーサクセス業務

<具体的な仕事内容>
・当社のソフトウェアを導入頂いたお客さまにサービスを効果的に活用頂けるように伴走し、導入成果を出すことを支援します。
・担当のお客さまと共に、当社のソフトウェアの結果を定期的に確認しながら、次の課題やアクションを検討・決定していきます。
 つまり、現場マネジャーが部下と積極的/円滑にコミュニケーションを取っていけるように、人事担当者と画策し、アプローチを決めていくことが主な仕事です。
・フォロー状況はCSツールに入力し、ヘルススコアをKPIとしながら担当顧客の活用状況を高めて頂きます。
・現状は、個別での対応(ハイタッチ)が中心ですが、FAQ、ユーザイベント、セミナー、支援メール、MA活用などロータッチ/テックタッチでの支援を拡充していく予定であり、将来的に企画・運用も担っていただくことを期待します。

事業/仕事の魅力
・働く個人の価値観やその時々の心理状況をアンケートなどで分析し、1on1などに活かしていただくためのマネジメント支援システム。上司と部下が適切にコミュニケーションを取れるように、具体的なアドバイスやオンライン相談機能も備えています。2019年にローンチされたのち、人事サービス関連の表彰を数多く受けており、大手企業を中心に数多くのお客様から高く評価されています。継続率も高い水準となっており、将来性が高いサービスです。担当顧客の内情をデータで掴んだうえで、組織内のコミュニケーションを円滑にするためにはどうすればよいか/ボトルネックをどのように解消していくか、といったテーマを扱うこともあり、HR領域・人事領域における実践的知見を積んで頂くことが可能です。

<キャリアパス>
・将来的には、チームリーダーとしてメンバー育成や、カスタマーサクセスの体制や戦略検討などに携わっていただきたいと考えています。
・経験、能力や希望などを考慮し、カスタマーサクセスのリーダーポジションはもちろん、企画職やフィールドセールス職へのキャリアチェンジなどの可能性もございます。
全179件 1-50件目を表示中

1

 | 2 | 3 | 4  次へ>

その他の求人を企業の特徴から探す