ESG関連(コンサル)、日系金融機関の転職求人
5件
検索条件を再設定

並び順:
全5件
1-5件目を表示中
ESG関連(コンサル)、日系金融機関の転職求人一覧
新着 大手日系信託銀行でのESGコンサルティング
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します(イメージ 〜1,300万円)
ポジション
調査役、上席調査役等(経験等に応じて検討)
仕事内容
・ESGコンサルビジネスに関する企画・立案
・ESGエンゲージメントに関するコンサル実務
・ESGエンゲージメントに関するコンサル実務
大手金融機関系リスクコンサルティング会社でのコンサルタント【グリーンビル、GHG算定・検証、省エネ・脱炭素】
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜970万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
・グリーンビル(CASBEE)認証に関わるコンサルティング
・省エネルギー、地球温暖化防止、CO2排出量削減等に関わるコンサルティング
・温室効果ガス排出量その他の算定・検証
・省エネルギー、地球温暖化防止、CO2排出量削減等に関わるコンサルティング
・温室効果ガス排出量その他の算定・検証
大手信託銀行のESGコンサルタント
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します(年収イメージ〜1,500万円)
ポジション
担当〜リーダークラス
仕事内容
●サステナブル経営支援コンサルティング業務のコンサルタント
・サステナブル経営支援に関するコンサルティングを法人営業者や当社のサステナビリティ専門部署、ESGファイナンス部署等と連携して、案件ソーシングからのコンサルティングの執行まで、一気通貫でご担当をいただきます。
・当社では、サステナブル経営の重要要素を1.開示、2.対話、3.経営への反映の3つの要素に分解し、これら3つの要素それぞれにコンサルティングメニューを用意すると共に、取り組みの本格化を検討しているお客さまに対して、導入に関するコンサルティングメニューも用意しております。また、サステナブル経営の3つの重要要素をつなげて、PDCAサイクルを回していくためのご支援をしていくのが特徴です。
・お客さまの現状把握からESG評価機関の評価分析、企業の価値創造上の重要課題(マテリアリティ)の特定、マテリアリティに関する目標、KPI、取組の支援、価値創造プロセスの策定を通じた統合思考経営の浸透支援、統合報告書等の開示に関する企画・分析支援等のコンサルティングを担って頂きます。
・世界的にESG投資が拡大する中、国内においてもスチュワードシップ・コード導入に伴う投資家との健全な対話を行う土壌の浸透、GPIF(年金積立金管理運用独立行政法人)のESG投資開始、改定コーポレートガバナンスコード案にサステナビリティの基本方針策定・TCFDへの対応等が盛り込まるなど、企業と資本市場のインベストメント・チェーンが大きく変化しています。
・当社では、サステナブル経営支援コンサルティング業務を取引先の経営課題解決に向けた重要なソリューション業務として位置付けております。
・資産運用業務に長年携わってきたアナリスト等の「機関投資家の視点」と当社自身が発行体企業として実践してきた「サステナビリティ推進実務の視点・経験」を活かして、サステナブル経営推進における要諦である「開示」、「対話(エンゲージメント)」、「経営への反映」のループを創り出し、他の当社のファイナンスやコンサルティング業務とあわせて、トータルでお客さまをサポートするソリューション提供を通じ、サステナブル社会の実現に向けて貢献していく、その一員としての活躍を期待しております。
・サステナブル経営、ESG経営は、今後ますます進化、高度化を遂げていくものと想定されます。当社コンサルティング業務も多様なバックグランドを有するメンバーの英知を結集し、コンサル領域の拡大、内容の高度化を進めていく考えです。現状の業務に満足することなく、新たなフロンティア拡大に向けた意志・意欲を有する方の応募をお待ちしております。
【入社後のキャリアイメージ】
・入社後は東京本社にて、ESGコンサルティング業務(サステナブル経営支援コンサルティング)をご担当いただきます。
・一定の業務経験の積み上げの後、ご本人のご希望や適正を考慮の上で、ESG関連ファイナンス部門、企業分析アナリスト、企業戦略サポート等の各種コンサルティング業務など他プロダクト部署や関連本部などへのローテーションの可能性があります。
・サステナブル経営支援に関するコンサルティングを法人営業者や当社のサステナビリティ専門部署、ESGファイナンス部署等と連携して、案件ソーシングからのコンサルティングの執行まで、一気通貫でご担当をいただきます。
・当社では、サステナブル経営の重要要素を1.開示、2.対話、3.経営への反映の3つの要素に分解し、これら3つの要素それぞれにコンサルティングメニューを用意すると共に、取り組みの本格化を検討しているお客さまに対して、導入に関するコンサルティングメニューも用意しております。また、サステナブル経営の3つの重要要素をつなげて、PDCAサイクルを回していくためのご支援をしていくのが特徴です。
・お客さまの現状把握からESG評価機関の評価分析、企業の価値創造上の重要課題(マテリアリティ)の特定、マテリアリティに関する目標、KPI、取組の支援、価値創造プロセスの策定を通じた統合思考経営の浸透支援、統合報告書等の開示に関する企画・分析支援等のコンサルティングを担って頂きます。
・世界的にESG投資が拡大する中、国内においてもスチュワードシップ・コード導入に伴う投資家との健全な対話を行う土壌の浸透、GPIF(年金積立金管理運用独立行政法人)のESG投資開始、改定コーポレートガバナンスコード案にサステナビリティの基本方針策定・TCFDへの対応等が盛り込まるなど、企業と資本市場のインベストメント・チェーンが大きく変化しています。
・当社では、サステナブル経営支援コンサルティング業務を取引先の経営課題解決に向けた重要なソリューション業務として位置付けております。
・資産運用業務に長年携わってきたアナリスト等の「機関投資家の視点」と当社自身が発行体企業として実践してきた「サステナビリティ推進実務の視点・経験」を活かして、サステナブル経営推進における要諦である「開示」、「対話(エンゲージメント)」、「経営への反映」のループを創り出し、他の当社のファイナンスやコンサルティング業務とあわせて、トータルでお客さまをサポートするソリューション提供を通じ、サステナブル社会の実現に向けて貢献していく、その一員としての活躍を期待しております。
・サステナブル経営、ESG経営は、今後ますます進化、高度化を遂げていくものと想定されます。当社コンサルティング業務も多様なバックグランドを有するメンバーの英知を結集し、コンサル領域の拡大、内容の高度化を進めていく考えです。現状の業務に満足することなく、新たなフロンティア拡大に向けた意志・意欲を有する方の応募をお待ちしております。
【入社後のキャリアイメージ】
・入社後は東京本社にて、ESGコンサルティング業務(サステナブル経営支援コンサルティング)をご担当いただきます。
・一定の業務経験の積み上げの後、ご本人のご希望や適正を考慮の上で、ESG関連ファイナンス部門、企業分析アナリスト、企業戦略サポート等の各種コンサルティング業務など他プロダクト部署や関連本部などへのローテーションの可能性があります。
大手信託銀行の戦略コンサルタント(経営戦略、サステナビリティ・ESG、人事・組織、物流、企業リサーチ)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します(年収イメージ〜1,500万円)
ポジション
担当〜リーダークラス
仕事内容
信託銀行のクライアント企業に対して、以下のコンサルティングに従事いただきます。
※経験やスキルに応じて、最適なチームでの選考を進めます。
・経営戦略
・サステナビリティ・ESG
・人事・組織
・物流
・産業リサーチ
※経験やスキルに応じて、最適なチームでの選考を進めます。
・経営戦略
・サステナビリティ・ESG
・人事・組織
・物流
・産業リサーチ
大手証券会社でのサステナビリティ(ESG)に関するアドバイザリーサービス
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:1200万円〜2000万円以上(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
Executive Director〜Vice President
仕事内容
●Job/Group Overview:
・IBビジネス開発部財務戦略グループは、企業の財務戦略の立案・アドバイスや信用格付に関するアドバイス等の提供により、インベストメント・バンキングにおけるM&Aやファイナンス等のディールのオリジネーションを行っております。
・今般、サステナビリティに関するアドバイザリーサービスの強化のため、当該分野のご経験を有する方を募集します。当グループのセクター担当のメンバーと連携し、当該分野のビジネス開発を主導頂くことを期待します。
・当該分野への企業および投資家の関心が高まっており、インベストメント・バンキングの顧客へのアドバイスの提供により、M&Aやファイナンス等のディールのオリジネーションにも関与する機会が見込めます。
●Responsibilities:
サステナビリティ(ESG)に関するアドバイザリーサービス(以下は例)
・サステナビリティに関する戦略立案(マテリアリティ分析、経営計画の策定支援等)
・サステナビリティに関する情報開示
・TCFD提言に基づく情報開示およびシナリオ分析
・ESGレーティング(MSCI、FTSE等)の分析や評価向上策
・機関投資家等のエンゲージメントへの対応
・IBビジネス開発部財務戦略グループは、企業の財務戦略の立案・アドバイスや信用格付に関するアドバイス等の提供により、インベストメント・バンキングにおけるM&Aやファイナンス等のディールのオリジネーションを行っております。
・今般、サステナビリティに関するアドバイザリーサービスの強化のため、当該分野のご経験を有する方を募集します。当グループのセクター担当のメンバーと連携し、当該分野のビジネス開発を主導頂くことを期待します。
・当該分野への企業および投資家の関心が高まっており、インベストメント・バンキングの顧客へのアドバイスの提供により、M&Aやファイナンス等のディールのオリジネーションにも関与する機会が見込めます。
●Responsibilities:
サステナビリティ(ESG)に関するアドバイザリーサービス(以下は例)
・サステナビリティに関する戦略立案(マテリアリティ分析、経営計画の策定支援等)
・サステナビリティに関する情報開示
・TCFD提言に基づく情報開示およびシナリオ分析
・ESGレーティング(MSCI、FTSE等)の分析や評価向上策
・機関投資家等のエンゲージメントへの対応
全5件
1-5件目を表示中