「お気に入り」に追加しました。

ボタンを押して「お気に入り一覧」を見ることができます。

営業・フィールドエンジニア、1000〜1200万の転職求人

22

並び順:
全22件 1-22件目を表示中

営業・フィールドエンジニア、1000〜1200万の転職求人一覧

【神奈川 (海老名)】事務機器、光学機器等の製造メーカーでのコンポーネント販売エキスパート(海外向け)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
900万円〜1,100万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
海外営業のエキスパートとしてコンポーネント製品(インクジェットヘッド)の販売戦略に則った販売施策のグローバル展開・推進を担当いただきます。

●欧米地域
・顧客マネージメント行っている海外子会社に対する営業・マーケティング活動への支援、指導及びコーディネーション
・カスタマーリレーションの構築/向上、販売準備/支援業務の推進
 <具体的には>
   - 海外子会社の営業担当とRGC事業部のインクジェットヘッド開発・生産関連部署の間に入り、顧客のVOCを顧客向け商品の開発・生産に繋げていく
  ‐海外子会社の担当とともに、顧客側とコミュニケーションを行い提案・交渉支援を行う
  ‐海外各国のデマンドを考慮しながら、グローバルにおける最適な製品投入(生産含む)の検討を行う
  ※既存顧客だけでなく、新規顧客開拓も子会社とともに進めていきます

●欧米地域以外(日本、中国、アジア等)
・代売もしくは直接プリンタベンダーを対象とした、営業活動及びマーケティング活動

●人・組織面
・(管理職相当の)エキスパートとして、販売(営業)関連業務全般を効果的・効率的に行うため、業務分担・人材配置等、室長/グループリーダーの補佐を行う
・自律型人材としての率先垂範な行動と、グループメンバーへの指導及び育成

●財務面
・販売戦略に基づく事業計画の達成、担当地域及び担当顧客の事業計画の達成
・室、グループ予算・コストの予実績管理

【アピールポイント】
・産業印刷市場では、単純なインクジェットヘッドの販売では勝ち残れず、お客様の課題を、お客様と一緒に解決するメーカー直販型営業で多くの学びを得ることが可能となる。
・対象顧客がグローバルで多岐に渡っており、視野・視座を高めることも可能。

【入社後のキャリアパス】
・担当地域及び担当顧客における営業活動を通して、産業印刷市場及びインクジェットヘッドの理解を深めて頂く。
・日本、アジア直販/代売の販売活動、海外子会社(欧州、米州)への販売支援等を経験する事で、組織職への登用を検討する。

【働き方について】
・業務内容によって出社とテレワーク併用(半分くらい)
・残業時間は10〜20時間/月 
・海外とのやりとりも多いが会議の場合はフレックスを活用しながら8:00スタート等で対応することが多い
・海外出張あり

【千葉】大手化成メーカーでのHDD顧客向けハードディスクの営業(リーダー候補)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
980万円〜1680万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
HDD顧客向けにメディア販売を統括するHDグループのリーダーとして以下業務をお任せします。
・顧客キーマン・業界関係者(HDD向けサプライヤー各社、米国調査会社)との関係構築
・顧客及び市場の最新動向や戦略の入手〜メディア販売戦略立案〜実行の統括
・生産拠点におけるサプライチェーンマネジメント
・メンバーのマネジメント(2〜3名程度)

<担当顧客>
HDD業界の大手3社(米系大手2社、日系大手1社)

<業務の一連の流れ ※イメージ>
・顧客との週次MTGに向けた準備
・週次MTGにて業界動向や顧客戦略のヒアリング
・週次MTG後に社内技術チームと相談し、次週定例MTGに向けて新たなサンプル開発や技術提案を検討
※入社後は同席いただきながら業務をキャッチアップいただく予定です。

<キャリアパス>
・業界トップとコミュニケーションを取ることから顧客の事業戦略の情報が入ってくるので、将来的にはHD事業部の統括としてのキャリアアップも目指していただくことが出来ます。
・当社の他事業部への異動をはじめ、キャリア志向に合わせたキャリア選択が可能です。

ヘルスケア大手企業でのジェノミクス・先端医療領域におけるアカデミアとの商談担当者(管理職・管理職候補)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1100万円
ポジション
管理職〜管理職候補
仕事内容
個人のゲノム情報に基づき、体質や病態に適したより効果的/効率的な疾患の診断、治療、予防が可能となるゲノム医療への期待が高まっている中、当社においても本領域を次世代の成長ドライバーと位置づけ、先端医療領域を専門とする、Genomics本部を設置しております。

日本の医療課題に対して先端医療が果たす役割・期待値が高い一方、グローバルと比較した際にその技術は、発展途上の現状があります。我々は、こうした日本医療の課題を解決するため、まずは国内外の優れた先端医療技術をもつパートナーと連携し、国内への先端医療技術の浸透を図っています。
将来的には国産の先端医療技術・製品の発展に寄与すべく、当社グループの持つ臨床検査領域のアセット・ノウハウを活用しビジネスを展開しています。

先端医療領域におけるアカデミアとの商談・ビジネス形成、各案件ごとの社内外の調整、進捗管理、資料準備作成等、プロジェクトコーディネートおよび管理ができるマーケッター人材を募集します。

【主な業務内容】
・先端医療領域における、アカデミアとの商談・ビジネス形成
・案件ごとの社内外の調整、進捗管理、資料準備作成
・契約書の作成、レビュー等

大手食品メーカーでの品質・安全の業務管理・監査(課長)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:1000万円〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
課長
仕事内容
【予定業務】
●海外工場における防災、安全、品質、労務の監査
 (当面は外部委託先の管理を想定しているが将来的には内製化予定)
●海外工場の生産サポート
・生産性及び品質の向上
・工場の視察による現状把握
・課題抽出から対策立案

【期待役割】
・海外工場における品質保証・労働安全衛生のレベルアップ
・製造分野の知見を活かし、海外事業の生産分野を既存チームの一員としてサポート

大手リース会社での半導体装置の中古売買担当者

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
半導体装置の中古売買の営業。装置の仕入・販売を、半導体メーカー宛て(一部中古商社あり)に営業を行う。(アジア・北米で活動も視野)

◆詳細
・半導体製造メーカー・中古商社向けの中古売買の営業(グローバル)
・今後北米マーケットに進出を検討中で、北米駐在も視野に、グローバルでの営業活動。

◆この仕事の魅力
一件あたりの利益額が大きく、ダイナミックな活動。

ヘルスケア系IT企業でのマーケティングプロデューサー(ソリューション営業/アライアンス・新規事業開発)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜1,200万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
【マーケティングソリューションの営業】
・医師・医療従事者のQOL向上に寄与するサービスを持つ企業への、当社ウェブサイトのマーケティングソリューションを活用したプロモーション提案
・ニーズ・課題調査、マーケティングプランの企画・提案、効果分析・検証、改善提案まで、クライアント要件に応じたソリューション提供

【アライアンス営業及び協同事業の企画・推進】
・入社後、一定の営業経験を経た上で中長期的な取り組みとして、外部企業とのアライアンスによる新規事業の創出にトライ
・事業プランの策定、アライアンス先と協業の体制構築、各種施策の推進等、担当事業の全体推進をリードする経験が得られます

日系大手電機・通信機器メーカーにおける品質管理マネージャー(航空宇宙・防衛関連)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
900万円〜1,100万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
課長クラス
仕事内容
航空宇宙・防衛統合QMSの品質維持管理、防衛省品質管理、エンジニアリング対応、OPMS管理、BU-PMOに責任を持ち、ビジネスユニット全体の品質向上、品質関連コストの低減に貢献しております。

【職務内容】
BU全般のQMSプロセスをリードし、品質向上を推進していきます。
具体的には以下内容となります。
・部下マネジメント(5 6名を想定)
・最新の品質推進方法論などを組織のプロセスに最適にテーラリング
・品質戦略策定
・QMS策定/管理/監査(法令・業界標準の調査・展開を含む)
・ライフサイクルプロセス調査/開発/運用/管理
・品質保証(品質契約/SLA締結、品質計画策定/管理、開発環境管理/品質保証環境管理、設計検証/デザインレビュー、結合テスト/システムテスト、品質評価、立会検査、出荷評価、工程移行判定/出荷判定、出荷後/リリース後品質管理、SLM、開発拠点/OEM先/購入品ベンダ品質管理、是正/予防等)

【ポジションのアピールポイント】
・航空・宇宙・防衛領域全般の品質管理業務を通じて、国家の安全保障に貢献できます。
・防衛(官)事業において、受注/設計・開発/製造/運用の一連の品質管理業務を経験することで、知見がより一層広がります。
・航空・宇宙・防衛の品質マネジメントシステム(JIS Q 9100)に関するスキルを体得できます。
・本ポジションを経験後、本人の成果と志向次第では上位ポジションへのキャリアアップはもちろん、事業部門、コーポレート部門へのジョブローテーションを経験することも可能なポジションです。
・IAQG(国際航空宇宙品質グループ)に関わる国際会議に、当社代表として参加するグローバルな領域を経験し、知見等より一層広がる機会があります。

フィンテックベンチャーでのハードウェアエンジニア(決済ウェア) ※決済端末経験者

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1200万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
メンバークラス/スペシャリストクラス
仕事内容
当社が開発・運用するキャッシュレス決済ソリューションに接続する、加盟店向け決済端末機器及びその他決済に関わる機器の内部構造の仕様の確認・調査、運用・保守、管理業務をご担当いただきます。
決済端末機器は、決済専用端末、スマホ決済端末があります。

具体的には、
(1) 不具合の検知、解析
(2) 製品メーカーとの折衝、問い合わせ、品質指導

【魅力・得られる経験】
- フロー×ストック収益とハイブリッドなビジネスモデルのため安定した事業基盤のもとで技術的なチャレンジができる
- 自治体・地方銀行へのキャッシュレス推進は商店街活性化にも繋がるなど地方生に直結する業務を経験できる
- クレジットカード関連の国際ブランドのレギュレーションを習得する事ができる。
- ミッションクリティカルな決済システムにおいて、日々進化するデバイスの最新技術やセキュリティをキャッチアップしながら、スピード感のある事業に携わることができる

【技術スタック】
言語     :Java, Kotlin, Swift, Objective-C, Flutter(Dart),C#, C++, C, Python, PHP
インフラ   :AWS, オンプレミス
ミドルウェア :Apache, NGINX, AWS Lambda, Hashicorp Vault, HAProxy, Corosync, Pacemaker, Redis, HULFT, Athena, QuickSight
DB     :AWS Aurora, PostgreSQL, MySQL
Monitoring :CloudWatch, PagerDuty, Crashlytics
環境     :Terraform, Docker, AWS CodePipeline, Github, Firebase

日系大手電機・通信機器メーカーにおける品質監査員(QMS監査・製品監査)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
900万円〜1100万円程度
ポジション
課長
仕事内容
【事業・組織構成の概要】
グループにおける品質問題を未然防止するために、事業体への支援、品質教育、品質監査等を行います。

【職務内容】
1.グループ内の事業体に品質マネジメントシステム(以下QMS)監査を実施し、必要な改善活動を推進する                                           
2.グループ内の事業体HW製品・SIサービス等に対して監査を実施、必要な改善活動を推進する
3.グループ内の事業体にQMS構築等の支援活動

【ポジションのアピールポイント】
1.グループ内へ技術法規制・製品安全に関する社内・外からの情報展開、研修の実施、技術法規制に関する監査を通じて、全社の技術法規制遵守や製品安全を推進する部門です。
2.実務においては、公的機関や関係する省庁とのコミュニケーションを取り、技術法規制に関する知見を広げる機会になります。

【大阪】大手電機メーカーグループでのクラウドDCサービス技術者(一般市場)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
一般社員:約550万円〜 / 係長クラス:約750万円〜 / 管理職クラス:約950万円〜 (残業30時間含む)
ポジション
担当者〜
仕事内容
・主な担当業務は、
 1)お客様との対話をすすめながらクラウドやオンプレミスを問わずお客様にとって最適なITインフラを提案すること、
 2)お客様の現場に入り、ITインフラ構築プロジェクトをマネジメントすること、
です。
・お客様を誰よりも理解する会社として、お客様と対話し、課題を深堀り・共有・解決していくことで、お客様との関係性を築いていただくとともに、
 これまでに習得されたスキルや蓄積した経験を活かした多様なナレッジを発揮いただいて、顧客価値向上に貢献していただくことを期待しています。

●具体的な仕事内容
●プリセールス活動
・お客様との対話を通して、ビジネス面や業務プロセス面での課題を引き出します。
・お客様へは、単なる製品/サービスの提供だけではなく、機能要件、非機能要件を明確にして、利用技術の特性や実現コストを考慮して、最適なITインフラ構築による解決策を検討します。
・クラウド環境へ移行する案件を行う場合は、システムの利用状況に応じた移行方法を選択します。
・課題に応じて、最新のクラウドネイティブ技術(サーバレス/コンテナ/マイクロサービス/API/CICDなど)や自動化技術など、ITインフラのモダナイズを取り入れた設計を行います。
●プロジェクトマネジメント
・お客様との対話を通して、プロジェクト計画を策定します。計画に基づいて納期通りに完遂するとともに、リスク管理、課題管理をすすめ、求められる品質確保を実現します。
・構築で必要なリソース(ヒト、モノ、カネ)の調達や、プロジェクトメンバーの活動状況を把握し、利益を確保するコスト管理をすすめます。
●その他
・提案/構築業務を通して蓄積したノウハウを活かして、構築した環境の付加価値を高めるインフラサービスの企画・開発につなげます。

●この仕事を通じて得られること
・お客様と一体となってあるべき姿を実現することにより、お客様とともに達成感を得ることができます。
・エンタープライズ規模のプラットフォーム企画・設計の経験を積むことができます。
・お客様ビジネス課題を解決するための技術ノウハウを蓄積することができます。
・サーバやネットワークだけでなく、セキュリティや運用サービスの知見を広げることができます。
・提案、設計、調達、構築、運用、といった主要なITソリューションにおけるマネジメントを経験することで、経営管理スキルを向上することができます。

●職場の雰囲気
・年齢や役職に関係なくフラットに議論・相談を行う活発な組織です。
・リモートワークと出社の利点を活かしながらコミュニケーションを重視して業務を進めています。
・スピードが早い環境変化や技術革新を吸収・勉強しながら新しいことにチャレンジできます。

●キャリアパス
・OJT、Off-JT通した実践的なスキルアップを図っていただけるとともに、フォローアップによるより一層のスキルアップをサポートしています。
・初期配属の部署の仕事にとどまらず、経験した職務からよりテクノロジーを深める事も、ビジネスよりにキャリアアップ、チェンジすることが可能です。
・当社では情報職能に期待されるミッションを12 材類型に定義しており、自ら望むキャリアパスを選択し、上司と相談しながら経験を重ねる事が出来ます。
 また社内転職も用意しておりますので意思をもってそのキャリアパスへ進むことが可能です。

【尼崎】健康的な冷凍弁当のD2Cサブスクリプションサービス展開企業での冷凍弁当の工場における製造・品質管理職(マネージャークラス)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1,080万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
マネージャークラス
仕事内容
生産管理課長・購買課長・製造課長・設備課長ポジションのいずれかの業務をお任せします。

【具体的には】
●購買
・購買スキーム、構造、業務フローの改善
・品質・価格の最適化
・付帯業務の合理化、効率化
・購買計画と実績の予実分析、規格の改善
・在庫(原材料、仕掛品、製品、包材等の消耗品)の棚卸管理
・各取引先の選定・折衷・規格改善
・安全かつ安定的な購買業務の実現のための管理
・素材・包材・保存方法・添加物や調味料の最適案の検討・情報収集から提案まで
・中長期的な事業計画に基づく生産量と発注量の設計、リスクヘッジ

●生産管理
製造原価、在庫、工程管理業務や、生産計画の企画業務などをメインにお任せします。
・製造原価管理(原材料費、労務費、廃棄費、経費など)
・製造食数、在庫管理(納期、製造工程、従業員の配置など)
・生産計画と実績の予実分析、企画改善
・製造予算(原価、製造数、計画)達成のための企画改善
・在庫(原材料、仕掛品、製品、包材等の消耗品)の棚卸管理
・社内基幹システムの改修にかかる要件定義、仕様確認
・チームメンバーマネジメント及び他部門・外部関係者連携

●製造
組織の新工場の製造管理、商品製造工程全体の管理、原材料納品〜商品完成までのプロセス管理、製造すべき数量と製造原価の進捗管理などを中心とした業務をお任せします。
・当社商品製造にかかる製造プロセスの全体管理(原材料の納品、払出管理/調理工程の進捗、歩留管理/盛付)
・商品仕上工程の進捗、歩留管理
・製造工程の計数管理、製造原価管理及びマジメントへの報告
・製造工程の業務改善
・品質改善提案並びに実行
・チームメンバーマネジメント及び他部門連携

●設備
・工場設備のメンテナンス計画、立案、実施
・修理業者の手配、設備に関する備品の発注、在庫管理業務
・各種設備の点検設備業務
・建物、敷地管理
・製造スタッフへの設備メンテナンスの指導

大手総合電機会社での電力・エネルギー分野でのシステム開発・基盤構築プロジェクトの品質保証業務【課長クラス】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1000万円〜1400万円 ※経験・スキルを考慮の上決定
ポジション
課長クラス
仕事内容
本募集は、各電力・エネルギー案件PJ(料金計算システム開発やホストマイグレ(業務UP以外のインフラ・基盤、移行)等)でのQA業務であり、稼働品質の確保が最大のミッションです。
このミッションの達成に向けて、QA主任技師として以下の役割を担っていただきます。
・複数プロジェクトの設計・製造/構築・テストに対する品質保証業務
・複数プロジェクトの設計・製造/構築・テストの品質評価業務および顧客報告

【職務詳細】
・プロジェクトの検査計画の立案
・設計・製造/構築・テストの各工程の品質評価、改善事項の提示と最終確認
・(必要に応じて)実機での品質確認作業
・システム稼働に向けた検査合否判定
・品質状況の見える化等の品質管理支援
・品質に関する顧客報告業務(但しプロジェクトと役割相談のうえ)
・上記職務に対する複数プロジェクトでのQA取りまとめとしての管理対応(QA主任技師業務)
・課長職として、5〜10名程度の部下を持っていただき、要員管理/育成を行う。

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
・大規模プロジェクトにおいて、どのように品質を確認・確保していくか自ら考え実現していく”やりがい”を得られます。
・情報システムの設計から製造/構築、テストまでの一連のシステム開発業務に対する品質活動に携われます。
・品質保証活動を通して、システム開発における品質確保施策、品質分析、品質ナレッジを習得することができます。またQA取りまとめとして、実績を積み上げることができます。
・SE部門とは独立した組織である為、品質に主軸を置いて業務に従事でき、当社ブランドのもと、顧客に価値ある製品・サービスの提供に貢献できます。

大手部品メーカーでの車載品質保証・品質管理【管理職】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1200万円
ポジション
管理職
仕事内容
車載ビジネス拡大に伴い、当社が製造する車載関連製品の品質保証・品質管理の強化を図るための募集です。
具体的には以下の業務をご担当頂きます。
・開発段階/初期流動段階でのPhase移行審査の仕組みの改善と実施(AQPQ)
・量産品質改善支援(購入品品質改善含む)
・新規引合に対する重要度合い評価付の仕組みの改善と実施(リスクアセスメント)
・製品実現可能性(フィジビリティスタディ)の評価の改善
・製品分類のためのBOMの見直し
・構築した仕組みの各事業部への展開と定着、維持

【東京・大阪・鳥取】大手部品メーカーでのDCモーターエンジニア※モーター経験者歓迎

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜1100万円(残業手当:有)
ポジション
担当者〜
仕事内容
1.設計開発
2.品質管理
3.生産技術
4.回路/制御設計
5.設備設計
6.技術管理

<業務内容の詳細>
1.設計開発 
●ブラシモーター及び、駆動回路を含むブラシレスモーター設計・開発業務等
●基礎データの採取、分析
●CAD図面作成
●試作検討
●改善提案 他
◇1製品1人の担当制で、担当した案件は企画〜量産まで全行程に携わることができます
◇チームで月1,000件もの部品を開発しており、多くの製品に触れることができます

2.品質管理
●市場・工程品質の改善業務
●新製品の評価等の業務
●新規商品の信頼性試験、各種評価業務   等
◇海外(中国/カンボジア/タイ/マレーシア/フィリピン/スロバキア等)出張や海外赴任等の可能性がございます

3.生産技術 
●製造技術開発
●モーター製造工程の工法開発、設備設計、合理化業務   等

4.回路/制御設計
●制御アルゴリズム開発
●制御ソフト開発(位置、速度、電流)
●駆動回路開発
●マイコン組込みソフト開発
●開発   等
◇ブラシレスモーター自体を設計している部隊と連携して開発を進めていきますので、シームレスな開発を行うことができます。
◇制御用内製IC開発を進めておりますので、競争力の向上につながります。

5.設備設計 
●設備機器の設計及び開発
●電気制御の開発
●設備組立、調整、評価   等
◇海外(中国/カンボジア/タイ/マレーシア/フィリピン/スロバキア等)出張や海外赴任等の可能性がございます

6.技術管理 
開発の進捗管理・製品の一元管理等を担っていただきます
●モーター開発サンプルリードタイム管理
●設計合理化管理
●各種報告資料作成    等

◇今後強化していく分野:
・車載向け:
 └車体機構の電動化に対応するモーターやユニット、複合品の開発強化
 └自動運転の為のセンサー用モーターの開発強化(当社が世界的に先行開発している製品となります)
・住設向け:
 └家中の電動化に伴ったモーターユニットの開発強化
・ロボット向け:
 └独自開発機能を盛り込んだ高精度、高機能な制御回路開発強化
 └AI機能の開発強化

◇やりがい:
当部では、業界大手の顧客との技術打合せを定期的に行っており、最先端の情報に触れながら、これまで市場になかった新製品の開発に寄与する事ができます。メカ設計、磁気設計に加え、回路設計・ソフト開発、制御など幅広い技術を統合させた製品を開発していきます。騒音や消費電力が少なく、効率的で耐久性のある当社のDCモーターは、大きな視点で環境負荷低減への貢献に繋がります。

光学機器メーカーでのアイケア関連製品における品質保証

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1200万円
ポジション
エキスパート〜シニアエキスパートクラス
仕事内容
当社アイケア製品の品質保証に関する業務全般をお任せします。
【具体的な業務内容】
1. 苦情内容に関する調査・分析
2. 苦情情報の調査・分析に関する品質改善指示
3. 苦情の是正と予防対応
4. 出荷停止及び解除に関する業務
5. 回収/改修に関する業務
6.製造販売後の法規制に関する業務

光学機器メーカーでのSQA 担当〜マネージャー候補

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜1200万円
ポジション
担当〜シニアエキスパートクラス
仕事内容
【具体的な業務内容】
1.顧客ソリューション向けソフトウェアアプリケーションの品質保証業務
・ソフトウェア品質戦略、ソフトウェア品質保証計画等の策定
・品質可視化のテスト戦略、テスト計画、及びテスト設計方針を策定
2.テストチームのリーダ業務と品質管理業務
・テストチームの進捗管理、リスク管理の対応
・テスト状況、及びテスト結果をまとめる品質管理の対応
・品質向上を実現するためのテスト業務改善の推進
3.ソフトウェアテストプロセスの構築とプロセス改善業務
・ソフトウェアテストプロセスの構築と維持管理を推進
・ソフトウェアテストプロセスの改善策定と改善実施を推進

光学機器メーカーでの薬事※課長級

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1000万円〜1200万円
ポジション
シニアエキスパートクラス〜課長
仕事内容
薬事・臨床開発部の業務分掌の一部を担う薬事課の責任者として、上記業務の計画・実行に責任を持って遂行いただきます。
薬事課の長として、課員のピープルマネジメントに責任を持って遂行いただきます。
【具体的な業務内容】
1.各国薬事申請に関連する医療機器法規制判断の、課としての最終判断(薬事戦略立案含む)
2.各国薬事申請計画のマネジメントとリソース調整(国を限定せずに世界各国)
3.薬事申請書類・薬事関連の協定書・その他関連文書のレビュー及び、外部への提出・提示可能であるかの判断の実施。

総合商社での食料事業部/品質管理業務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
本社のトレード業務に関わる品質管理業務及び食料系事業会社の品質管理業務の支援

●キャリアプラン
【短期的プラン(入社後1〜2年)】
・トレード業務に関わる品質管理業全般及び事業会社の品質管理業務の支援補助

【中期的プラン(入社後3年〜))
・管理職として部署を率いる

●応募者へのメッセージ
総合商社のリテール及び食料事業の領域において、グローバルな業務環境の中で、これまでの経験を活かし、品質管理のスペシャリストとして、一緒に働きませんか。

大手電機メーカーグループでのフィールドエンジニアマネージャー(首都圏)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
850万円〜1,450万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
●具体的な仕事内容
・フィールドエンジニア部門のグループマネジメント全般。
・予算達成に向けて、組織戦略立案、予算管理、メンバー育成、人員配置、組織経営におけるマネジメント。 
・お客様現場のプロセス改善におけるプロジェクトマネジメントを行い、最適な運用を提案する。
・以下、いずれかへの配属を想定しております。
 首都圏サポート1部【首都圏地区の道路・自治体・警察・交通の顧客がメインとなります】
 首都圏サポート2部【首都圏地区の物流・製造・競技場・施設・教育・通信分野等の一般法人顧客がメインとなります】
●職場の雰囲気
・若手、女性、ベテラン含め全員に活躍の場があり、キャリア採用者も在籍しております。年齢や役職に関係なくフラットに議論・相談を行う活発な組織です
・新しいことに積極的に挑戦できる、活気のある職場です。また、現在の仕事・今後のキャリアについて、上司とじっくり相談できる機会も設けています
・現場での機器設置・試験調整調整・運用保守がメインの為、顧客先での業務が一般的でありますが、事務作業等はリモートワークで業務を行うこともでき、比較的ご自身のスタイルに合わせた業務が可能です
・首都圏サポート1部の人員構成(20 30代:33%、40代:30%、50代以上:37%)、女性比率(7%)
・首都圏サポート2部の人員構成(20 30代:29%、40代:38%、50代以上:33%)、女性比率(8%)
●キャリアパス
23年度4月よりメンバーシップ型からジョブ型雇用に移行し、ご自身のキャリアをより主体的に選択できるようになりました。当社グループALLにチャレンジできる社内公募制度、社員が自律的に学習可能なシステムの導入、MBA派遣プログラム、語学力向上プログラムなど、社員一人一人の成長を後押しする制度を充実させております。

大手総合電機会社でのFA分野(自動車・自動車部品等)製造業の生産技術エンジニア【監理技術者(機械器具設置工事)】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1200万円
ポジション
部長代理
仕事内容
【配属組織名】産業・流通ビジネスユニット ソリューション&サービス事業部
※具体的な配属組織(部・課単位)は選考を通じて決定の上、ご案内いたします。

【配属組織について(概要・ミッション)】
当社のインダストリー領域の注力分野であるロボティクスSI事業におけるプロジェクトマネージャーとして、FA業界(自動車・自動車部品等)の顧客のラインビルディングの設計・製造・試験・現地調整までの一連の業務取り纏めを行うお仕事をしていただきます。
(建設業法で定められている機械器具設置工事の資格を有し、現地調整時の現場取り纏めもあわせて実施していただきます。)

【募集背景】
産業・流通ビジネスユニットでは、インダストリー分野におけるOTとITの幅広い実績を活かし、顧客課題を解決するIoTを活用した各種ソリューションの提供を行っています。
経済活動の多くの部分を占める製造業の効率を更に高めることにより、より効率的でサステイナブルな社会を実現するという重要な役割を担っていただきます。
当社も顧客ニーズの高まりを受け、国内でのロボティクスSI事業へ本格敵に参入し今後の事業の柱として投資を進めることを決定したことから、この新事業の拡大を担って下さる方の募集を行います。
建設業法で定められている機械器具設置工事の資格を有し、プロジェクトマネージャーとして、顧客、関連企業、関係各所との調整・折衝を担って頂ける方のご応募をお待ちしています。

【ミッション/期待する役割・責任】
国内ラインビルディング市場に対してロボティクス技術を活用したソリューションを提供し、生産効率を向上させることにより、サステイナブルな次世代型の製造業の実現に貢献していただく。
それらのソリューション提供の現場にて、会社の代表者として顧客や協力会社と連携しながら現地調整を遂行していただく。

【職務概要】
『機械器具設置工事』の建業法関連資格を活かしながら、ラインビルディング事業のプロジェクトマネージャーとして以下のような業務にご対応頂く。
[プロジェクト管理・運営、工程・安全・品質・リスク管理、顧客や関係会社との調整]

【携わる事業・ビジネス・サービス・製品など】
主な業務は、ロボティクス関連の技術を活用して製造ラインの構築を請け負うラインビルディング事業のプロジェクトマネージャー。
以下のようなシステムを活用しながら、自動化ラインの構築をまとめていく。
・3D-CAD
・ラインシミュレーション
・PLM

【仕事の魅力・やりがい・キャリアパス】
・デジタルツインに繋がる自動化ラインなど、次世代型の製造業に直結する最先端の製造ラインに精通することができる。
・ロボティクスという今後拡大が見込める業界での実務経験と知見。
・3D-CAD、ラインシュミレーターなど先端知識の習得。
・当社と関係の深い多数の国内大手企業を顧客として事業を行うことを通じて、日本経済の成長に貢献することができる。

日系HRパッケージTOP企業でのプロジェクト品質管理 (マネージャー候補)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
830万円〜1,500万円 ※経験・能力・前給等により考慮
ポジション
マネージャー候補
仕事内容
自社製品である人事向けパッケージソフトの導入プロジェクトにおける品質管理業務の下記業務範囲を主にご担当いただきます。

(業務範囲)
・大型案件受注の際に発生する導入後のリスク等を回避するための品質チェック
・導入プロジェクトにおけるる品質管理業務のフロー設計と構築、運用管理
・WHIにおける品質管理プロセスのマニュアル化

●業務詳細
-プロジェクト品質管理プロセスの設計・構築・運用管理
-品質に関するルールや基準の策定
-ツールの導入など、品質管理の生産性向上施策の企画・実行
-標準的な品質管理ドキュメントの整理
-品質管理活動に対する分析および改善活動
-品質管理担当の指導・育成

●職務の魅力
・当社の持つ大規模なプロジェクトの品質を担保するという高難度かつ、ダイナミックな経験を積むことができます。
・これまでのご経験を活かしてWHIの品質管理のスタンダードを作っていただくことで、当社の事業ステージを上げること、クライアントへ提供できる価値を高めることにダイレクトに影響するやりがいのある業務を体験できます。
・ご志向があれば近い将来チームマネジメントをお任せし、組織として当社の品質管理レベル向上にもかかわっていただきたいと考えています。

外資系大手試験・認証機関での食品認証審査員

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
業務経験、年齢を考慮して決定
ポジション
担当者
仕事内容
ISO22000、FSSC22000(食品安全マネジメントシステム規格)の審査業務および審査に関する事務所業務
・審査員活動全般
・規格等についてのサポート業務(マニュアル等の作成、審査員への教育、他部署からの相談対応、他)
・食品関連の規格等に関する情報収集
全22件 1-22件目を表示中

営業・フィールドエンジニア、1000〜1200万の求人を年収から探す

営業・フィールドエンジニア、1000〜1200万の求人を企業の特徴から探す