「気になる」に追加しました。

ボタンを押して「気になる一覧」を見ることができます。

その他、800〜1000万の転職求人

138

並び順:
全138件 101-138件目を表示中
<前へ  1 | 2 | 

3

その他、800〜1000万の転職求人一覧

大手ITコンサルティング会社でのData Linkageスペシャリスト

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
565円〜900万円程度 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社は創業以来、超大規模システムをはじめとした、様々なシステムの全体最適化、刷新を成功させてきました。
その成功を下支えしているのは、各システム内を流れるデータ連携をシステム最適化の要としてとらえ、そのデータ連携を高度に制御する当社独自の技術です。

同ポジションでは、データ連携のスペシャリストとして各プロジェクトのグランドデザインから運用まで、全フェーズのデータ連携について横断的にリードし、顧客の未来価値最大化に貢献していただきます。

【職務内容の詳細】
・システム開発プロジェクトにおける各システム間のデータ連携の設計、ベンダ間のコミュニケーションリーディング、リソースのサイジング
・Data Linkageソリューションの構築、システム間のデータ連携テストからリリースまでのリーディング
・運用担当へのデータ連携に関する教育
・データ連携技術の開発

大手会計事務所グループ内シェアードサービス企業でのChemical/Metal/Oil&Gas業界リサーチャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
アソシエイト、シニアアソシエイト
仕事内容
●(40%):リサーチ
・コンサルタントからの依頼に基づく,調査設計,実査,アウトプット作成,示唆出し,コンサルタント/エンドクライアントへの説明・質疑応答・討議
・調査テーマの例: 国内外のChemical/Metal/Oil&Gas業界を取り巻く内外部環境トレンド,業界先進事例など(Circular economy、Carbon neutral等)

●(20%):外部発信コンテンツ作成
・外部発信活動におけるコンテンツ作成(執筆、関連調査の実施、当社のグローバルコンテンツの国内展開など)

●(20%):業界ニュース配信・業界ニュースデータベース化
・当社契約ツール等を情報元とした、社内向けニュース配信・示唆出し及び、配信ニュースのデータベース化

●(20%):外部発信コンテンツ発行PMO
・外部発信活動におけるコンテンツ発行PMO(関係者とのスケジュール調整・管理、コンテンツのデジタル配信など)
・外部発信活動におけるコンテンツ発行PMO業務の効率化(効率化手法の立案、PMO業務マニュアルの見直しなど)

【アピールポイント】
・リサーチ/外部発信コンテンツサポート業務において、Chemical/Metal/Oil&Gas業界の最新動向に関する幅広い知見だけでなく、調査設計 実査 アウトプット作成 示唆出し 説明・質疑応答・討議、といった一連のスキルを獲得いただけます(ケースによって、実査 アウトプット作成 示唆出しのみになる場合もあります)
・業界ニュース配信・業界ニュースデータベース化業務において、Chemical/Metal/Oil&Gas業界の最新動向に関する幅広い知見を獲得いただけます
・外部発信コンテンツ発行PMO業務において、多数関係者が携わる業務のマネジメント経験や、業務効率化に向けた手法立案・実行のご経験も積んでいただけます

【想定されるキャリアパス】
想定されるキャリアパスとしては、複数のパターンを想定しています:
・ご自身の知見/ネットワークを活かしたクライアントへのインパクトのあるコンテンツ開発/発信により、案件獲得・エミネンス向上・ビジネスの業務効率化/高度化等への貢献を重ねることで、社内外における業界専門家としての地位を確立
・将来的にチーム運営・管理の経験を積んでいくことで、ミドルオフィス組織におけるマネジメントの中心役としての地位を確立

【働き方】
コロナ禍以降のニューノーマルを見据え、原則在宅勤務とし、ZoomやTeamsなどのITツールの整備や、出社対応が必要な契約書締結や押印については、電子署名システムの導入により対応しております。
また、一部において「9:30〜17:30以外の業務依頼の原則禁止」、「毎週水曜日、金曜日のNo残業day」を実施しており、働き方改革の一環として、様々な状況にある方にも長期的なキャリアを築いてもらうため、「育児や介護と仕事を両立するための時短・短日勤務が可能なフレキシブル・ワーキング・プログラム」等の諸制度の導入と取り組みをおこなっております。

【D&I(ダイバーシティ&インクルージョン)】
当社グループでは、Diversity&Inclusionを重要経営戦略の一つとして位置付け、激変する市場環境を柔軟に乗り切り、成長し続けるための重要施策と捉えています。
私たちはジェンダー、国籍・カルチャー、 LGBT、障がい等の個人の多様性を歓迎し、受け入れ、互いに尊重し、社員一人ひとりが成長を実感し、活躍できる環境をゆるぎないものとするためにDiversity&Inclusionを推進しています。

大手会計事務所グループ内シェアードサービス企業でのグループの業績管理をメインとするデータ分析等業務及びCRM保守運用サポートスタッフ

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
シニアスタッフ、アソシエイトマネージャー
仕事内容
配属先部門は、重要な業種/クライアントに注力するマーケティングを包括的にサポートするクライアントプログラムを通じて、当社グループ全体の収益力を最大化するとともに、市場シェアの拡大と持続的な成長をドライブする事を目的としたプロフェッショナル集団です。

【業務内容の詳細(割合%)】
●(80%):
・定期業績レポートの企画・出力・改善活動
・不定期分析業務:データ分析可視化・考察とステークホルダーへの報告(主に、Global/AP、JP Executiveからの依頼に基づく分析サポート)
・レポート出力業務の継続した効率化
・データクリーンアップ業務:関連各所と連携しながら社内システムへの情報入力、更新作業(SAP、Excel使用 Vlookup、Pivot)
・データ抽出業務:社内システムから必要なデータを抽出し、加工して依頼者へ提出(Excel、 VBA、BI tool等)

●(20%):
・Global共通のCRMツール導入ProjectののPMOサポート(運用・保守サポート)

【アピールポイント】
インダストリー/セクター知見の拡大によるクライアントへの付加価値向上、マルチファンクション連携強化によるシナジーの創出、アカウントフォーカスによるクライアントとの真のパートナーシップ構築、またグローバルカバレッジを実現することにより、当社がクライアントにとってなくてはならないプロフェッショナルファームとなることを支援する部署になります。

【想定されるキャリアパス】
配属先部門全般に関わる役割であり、その経験を持って、部門内の特定グループに移って専門性を磨く、また、将来の部門の各チームのリーダーの可能性もあります。
当社全般においては、グループ全般の経営企画部門、各ビジネスの企画部門の可能性もあります。

大手会計事務所グループ内シェアードサービス企業でのプロジェクト契約業務支援サブチームリード

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
アソシエイトマネジャー
仕事内容
プロジェクトの契約関連業務を支援するチームのサブチームリードポジションです。

【業務内容】
・所属チームの運営、企画(40%)
  チームリードの補佐
  業務高度化の企画、推進
  メンバー育成・労務管理 他
・サービス提供先マネジメント層との折衝、調整(30%)
  交渉、調整
  レポーティング 他
・関係部署との折衝、調整(20%)
  法務、コンプライアンス、経理、IT等との調整
・下位者フォロー(10%)

<補足>
・約35名の組織です。チームリードを補佐するサブチームリードをお任せします
・本来は、フロントオフィス(コンサルタント他)が行う契約関連業務(引き合い・提案の管理、受注、請求、精算他)を支援、代行しています

【英語使用場面・頻度】
・日本語を介さないメンバーとのメール、チャットが一定頻度で発生します

【訴求ポイント】
・フロントオフィスとバックオフィスを繋ぐコンサルティングファームになくてはならない業務です。そのため、経営層、フロントオフィスからの注目度が高いです。
・契約関連業務の支援について、日々、チーム一丸となって、高度化、改善に取り組んでいます。
・上級コンサルタントであるパートナーと直接折衝する経験により、ビジネススキルを高めることができます。コンサルタントのトップである各部門長との折衝経験を通して、コンサルティング業界で求められるビジネススキル、例えば、成果物の品質、思考プロセス、業務スピード、コミュニケーションスキルなどが自然と高められる環境です。

【キャリアパス】
・当チームの上席者(例:マネジャー)

【働き方について】
・定期的な出社は想定していません
・完全在宅勤務をお約束するものではなく、不定期に出社が発生します(目安0 数回/月)
・上述の出社が可能かつ日本国内であれば、東京近郊以外にお住まいでも構いません
・通勤手当、旅費には、金額上限、支給条件があります

コロナ禍以降のニューノーマルを見据え、原則在宅勤務とし、ZoomやTeamsなどのITツールの整備や、出社対応が必要な契約書締結や押印については、電子署名システムの導入により対応しております。
また、一部において「9:30〜17:30以外の業務依頼の原則禁止」、「毎週水曜日、金曜日のNo残業day」を実施しており、働き方改革の一環として、様々な状況にある方にも長期的なキャリアを築いてもらうため、「育児や介護と仕事を両立するための時短・短日勤務が可能なフレキシブル・ワーキング・プログラム」等の諸制度の導入と取り組みをおこなっております。

【D&I(ダイバーシティ&インクルージョン)】
当社グループでは、Diversity&Inclusionを重要経営戦略の一つとして位置付け、激変する市場環境を柔軟に乗り切り、成長し続けるための重要施策と捉えています。
私たちはジェンダー、国籍・カルチャー、 LGBT、障がい等の個人の多様性を歓迎し、受け入れ、互いに尊重し、社員一人ひとりが成長を実感し、活躍できる環境をゆるぎないものとするためにDiversity&Inclusionを推進しています。

大手シンクタンクでの共創スペシャリスト

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
経験に応じて検討
仕事内容
新事業開発、ビジネスパートナーとの連携創出

大手シンクタンクでの営業・アライアンスマネージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
経験に応じて検討
仕事内容
9つのターゲット産業(※)を担当する業界専門チームで、、インダストリマネジャー・アカウントマネジャーとして、該当業界に対する幅広い知識・経験を活かし、クライアントが抱えるさまざまな経営課題やニーズに対し経営課題の抽出から解決策の提案、さらには、その施策の実行支援から協働までの戦略アクションをリード
(※テレコム・メディア、鉄道・運輸、自動車・モビリティ、エネルギー、電機・機械、生活・サービス、化学・マテリアル、建設不動産・住宅、金融)

大手シンクタンクでの営業(西日本) リージョナル・マネージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
経験に応じて検討
仕事内容
重点エリア(※1)を中心とした各地域において、企業・行政等の様々な課題やニーズに対し、自社事業部門の調査・コンサルティングサービス/ソリューションに加え、協業する他社サービスも複合した包括的解決策の提案を行う。さらには、その施策の実行支援からパートナー協業までの戦略アクションをリード
※1 大阪、兵庫、京都、名古屋、福岡、札幌、広島

大手シンクタンクでの政策コンサルタント(防災・レジリエンス)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
経験に応じて検討
仕事内容
防災・危機管理関連

大手シンクタンクでのマクロ経済・政策動向分析

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
経験に応じて検討
仕事内容
●国内外のマクロ経済分析
●国内外の政策動向分析

大手シンクタンクでの政策コンサルタント(サイバーセキュリティ)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
経験に応じて検討
仕事内容
(1)セキュリティ評価、システムリスク分析、セキュリティ対策実装支援、組織体制構築等、サイバーセキュリティに関するコンサルティング
(2)サイバーセキュリティ政策に関する調査研究・社会実証

大手シンクタンクでの政策コンサルタント(ICT・メディア)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
経験に応じて検討
仕事内容
(1)情報通信・メディア・ICT社会適用分野の政策・事業・技術に関するリサーチ及びコンサルティング・事業支援
(2)先進的ICT(AI・IoT・ブロックチェーンなど)を活用した広義の社会システムに関する検討・社会実証・事業化支援

大手シンクタンクでの政策コンサルタント(エリアマネジメント)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
経験に応じて検討
仕事内容
●集客交流施設の基本構想策定、マーケティング分析
●公共施設、インフラの統廃合・再配置計画の策定
●官民連携事業に関する導入可能性調査・アドバイザリー業務
●公共施設、インフラの管理運営主体に対する各種コンサルティング

大手シンクタンクでの政策コンサルタント(電波利用・通信)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
経験に応じて検討
仕事内容
●各種無線通信に関する動向調査、国際標準化支援
●周波数共用シミュレーション、測定試験等

大手シンクタンクでの政策コンサルタント(モビリティ)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
経験に応じて検討
仕事内容
(1)新たなモビリティサービスに関わる事業戦略・政策立案の検討
(2)モビリティに関わる情報通信・エネルギー・セキュリティ技術等の調査、技術導入方策の検討

大手シンクタンクでの政策コンサルタント(ヘルスケア(健康・医療))

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
経験に応じて検討
仕事内容
(1)ヘルスケア健康・医療分野を中心とした調査研究・事業推進支援
官公庁・国立研究開発法人・保険者団体等からの受託調査を中心に、調査研究や事業推進支援を行います。

【業務の具体例】
ヘルスケア研究開発に関する動向調査・分析、医歯薬連携に関する大規模実証事業、地域医療構想・医師偏在対策推進支援、保険者データヘルスに関連する調査・事業推進支援業務

(2)健康・医療分野を中心とした大規模データベースの解析(NDB/DPC調査データ、特定健診・特定保健指導データ等)
主として厚生労働省からの受託調査において、DB分析仮説立案、集計仕様の検討、集計実施、集計結果を踏まえた論点整理等を行います。

【業務の具体例】
ナショナルデータベース(NDB)、 レセプト情報・特定健診等情報データベース、介護保険総合データベースのエビデンス評価や利活用にかかる分析業務

(3)健康・医療分野を中心とした情報システムの設計、構築・運用工程の管理
健康・医療分野の知見を踏まえて、情報システム構築に向けた調査、構築、工程管理等を行います。

【業務の具体例】
全国医療機能情報提供制度及び薬局機能情報提供制度に係るプロジェクト管理支援業務、データヘルス・ポータルサイト導入支援業務

(4)健康・医療分野を中心とした新規事業の開発
健康・医療分野を中心として、政策的知見を活用した新規事業の開発を行います。

大手シンクタンクでの政策コンサルタント(ヘルスケア(介護・福祉))

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
経験に応じて検討
仕事内容
(1)介護・福祉分野を中心とした社会保障政策に関する調査研究
厚生労働省からの受託調査を中心に、調査研究を行います。

【業務の具体例】
社会保障政策、介護報酬改定等に関連するアンケート調査・ヒアリング調査・実証調査。仮説立案、調査方法検討、データ集計、調査結果検討、報告書作成等

(2)介護・福祉分野を中心とした大規模データベースの解析(介護DB等)
主として厚生労働省からの受託調査において、DB分析仮説立案、・集計仕様の検討、集計実施、集計結果を踏まえた論点整理等を行います。

【業務の具体例】
介護保険総合データベース、科学的介護情報システム(LIFE)等に関するデータベース分析

(3)介護・福祉分野を中心とした情報システムの設計、構築・運用工程の管理
介護・福祉分野の知見を踏まえて、情報システム構築に向けた調査、構築、工程管理等を行います。

【業務の具体例】
新規システム構築に向けた調査、既存のシステム活用状況・改善に向けた調査、各種システムの工程管理等

(4)介護・福祉分野を中心とした新規事業の開発
介護・福祉分野を中心として、政策的知見を活用した新規事業の検討を行います。

大手シンクタンクでの政策コンサルタント(ヘルスケア(イノベーション))

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
経験に応じて検討
仕事内容
(1)ヘルスケア分野の研究開発マネジメント
官公庁・国立研究開発法人を主な顧客として、ヘルスケア分野の公的ファンディング事業のプログラム・プロジェクトマネジメントに関する調査研究・業務支援を行います。

【業務の具体例】
政府研究開発プログラムの事業管理、採択企業・大学を対象とした薬事・知財・マーケティング等の伴走支援、ファンディング制度の設計・運用に係る政策・制度の分析、有識者等のヒアリング・アンケート調査等

(2)ヘルスケア産業、特にベンチャー企業の創出・育成
官公庁・国立研究開発法人を主な顧客として、ヘルスケア分野の科学技術・イノベーション政策の調査研究、ベンチャー創出・育成に係る事業運営を行います。

【業務の具体例】
国内外の政策・市場・産業の比較分析、ベンチャー等へのメンタリング、専門家マッチング、アクセラレーションプログラムの企画・運営等

(3)ライフサイエンス、バイオテクノロジー関連の先端技術
官公庁・国立研究開発法人・大学等を主な顧客として、バイオ・感染症・データシェアリング等、ライフサイエンス分野の先端研究に係る調査研究を行います。

【業務の具体例】
論文・特許・パイプライン等、各種DBを用いた技術動向・市場動向の計量分析、学識経験者等へのヒアリング・アンケート調査等

大手シンクタンクでの政策コンサルタント(宇宙・海洋)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
経験に応じて検討
仕事内容
宇宙ビジネス、海洋ビジネス等、フロンティア領域における事業推進、コンサルティング、プロジェクトマネジメント、新規事業開拓

大手シンクタンクでの政策コンサルタント(衛星)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
経験に応じて検討
仕事内容
衛星設計製造に関わる事業管理、技術コンサルティング

大手シンクタンクでの政策コンサルタント(ICTインフラ)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
経験に応じて検討
仕事内容
情報通信インフラ、放送インフラ、電波・周波数再編・有効利用分野の政策・産業・事業・技術に関するリサーチ及びコンサルティング・事業支援

大手シンクタンクでの経営コンサルタント(ヘルスケア・生活)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
経験に応じて検討
仕事内容
●ヘルスケア・ライフサイエンス分野の事業戦略/参入戦略/研究開発戦略などの企業向けコンサルティングサービス、政策制度調査
●お客様が自力では解けないビジネス課題に対する、真因の特定、解決策の提示、実行支援

大手シンクタンクでの経営コンサルタント(電力・エネルギー)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
経験に応じて検討
仕事内容
●電力・エネルギー分野の成長戦略/事業戦略/技術戦略などの企業向けコンサルティングサービス、政策制度調査
●お客様が自力では解けないビジネス課題に対する、真因の特定、解決策の提示、実行支援

大手シンクタンクでの経営コンサルタント(経営戦略)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
経験に応じて検討
仕事内容
●長期ビジョン、中期経営計画など経営戦略の策定支援、事業戦略の策定および実行に関するコンサルティングサービス
●組織統合・再編、組織設計・組織マネジメント改革、人事制度統合・サクセッションプラン等の戦略的HRMに関するコンサルティングサービス
●お客様が自力では解けないビジネス課題に対する、真因の特定、解決策の提示、実行支援

大手シンクタンクでの経営コンサルタント(事業戦略)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
経験に応じて検討
仕事内容
●事業戦略、技術戦略、オープンイノベーション、新事業開発、マーケティングなどの企業向けコンサルティングサービス
●お客様が自力では解けないビジネス課題に対する、真因の特定、解決策の提示、実行支援

大手シンクタンクでの経営コンサルタント(組織・人材、リスクマネジメント)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
経験に応じて検討
仕事内容
●組織設計・開発、人材戦略・人事制度設計、リスクマネジメント、経営管理、営業・マーケティング戦略などの企業向けコンサルティングサービス
●お客様が自力では解けないビジネス課題に対する、真因の特定、解決策の提示、実行支援

大手シンクタンクでのレベニューマネジメント導入コンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
経験に応じて検討
仕事内容
収益最大化に向けたレベニューマネジメントの導入・運用に関するコンサルティング

大手シンクタンクでの地域DX(システム開発管理)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
経験に応じて検討
仕事内容
ブロックチェーン技術を活用したデジタル地域通貨サービスの開発管理

大手シンクタンクでの経営コンサルタント(モビリティ・スマートシティ)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
経験に応じて検討
仕事内容
●モビリティ分野(自動車、鉄道、物流)やまちづくり・民生分野(建設・住宅・不動産、小売)を中心とした事業戦略などの企業向けコンサルティングサービス
●お客様が自力では解けないビジネス課題に対する、真因の特定、解決策の提示、実行支援

大手会計事務所グループ内シェアードサービス企業でのEnterprise Technology & Performance領域担当リサーチ(マネジャー/マネジャー候補)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
710万円〜1240万円 ※経験・能力などを考慮の上、決定
ポジション
シニアアソシエイト/マネージャー
仕事内容
Enterprise Technology & Performance領域担当として、該当領域の専門知識を強みとした調査業務の実施とチーム内のナレッジマネジメントを促進する

●業務内容の詳細
・オファリング開発(50%)
- エンタープライズ系テクノロジーおよびソリューション領域の市場構造やトレンドなどの理解に基づくサービス開発に資する情報の収集・展開 (ERP、Cloudソリューションなどに関する技術動向、サービスプロバイダー/ソリューションベンダー情報、競合動向、など)

・ナレッジマネジメント・ナレッジ活用サポート(40%)
- リサーチツール管理,デロイト方法論・購入資料など再利用可能なコンテンツの収集・管理

・セカンダリリサーチ(10%)
- コンサルタントからの依頼に基づく、情報提供(デロイト契約ツール、IT専門調査会社の発行レポートなど)

●アピールポイント
・テクノロジー領域担当メンバーとして、テクノロジー領域ユニット所属メンバー向け各種調査や当社ナレッジの活用をリードしていただくポジションとなります
・リサーチ知見/業務を通じて、フロントメンバーとともにオファリング開発やグローバル調査/発信活動への関与/貢献をしていただけます
・将来的には担当チームのリーダーとして、下位メンバーの育成やマネジメントにもご関与していただくことを想定しています

●想定されるキャリアパス
想定されるキャリアパスとしては、複数のパターンを想定しています:
・業界の専門家として、ご自身の知見やネットワークを活かし、社内外のクライアントに向け、インパクトのあるコンテンツを開発、発信を通じ、案件獲得、エミネンス向上に貢献
・テクノロジー領域担当者として、グローバルとの連携も含めたナレッジシェアのの仕組み作り、プロアクティブなナレッジの収集、提供を通じ、ビジネスの業務効率化・高度化に貢献

監査法人系セキュリティーコンサルティング会社でのアライアンス契約担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
・ベンダー等とのアライアンス契約の交渉窓口業務
・契約書の一次レビューおよびコメント、チーム内でのビジネス条件とりまとめ
・社内法務部門との調整(法務レビュー依頼、結果回答にもとづく対応案作成など)

大手会計事務所グループ内シェアードサービス企業でのデジタルトランスフォーメーション(DX)領域担当リサーチャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
想定550万円〜1030万円程度 ※経験・能力などを考慮の上、決定
ポジション
担当リサーチャー
仕事内容
【職務内容】
ファイナンス・アカウンティング / デジタルトランスフォーメーション(DX)領域担当として、該当領域の専門知識を強みとした調査業務の実施とチーム内のナレッジマネジメントを促進する


●業務内容の詳細
・リサーチ(40%)
- コンサルタントからの依頼に基づく、調査設計(アプローチ、情報ソースなど)、実査、リサーチアシスタントへのディレクション
- 調査テーマの例: DXを利用した経理業務効率化の事例調査、AI/Analyticsの最新動向・内外先進事例 など
- 調査手法:セカンダリ調査(頻度高): 当社契約ツール、業界紙/業界団体、など、プライマリ調査(頻度低):専門家紹介エージェントを通じた定性調査、定量調査

・オファリング開発・外部発信サポート(40%)
- 市場ニーズの理解に基づくサービス開発に資する情報の収集・展開:市場トレンド、顧客・競合情報、海外関連会社の注力サービス等
- 外部発信活動におけるコンテンツ企画・推進:発信テーマ設定、調査実施、原稿執筆/サポート、当社グローバルコンテンツの国内展開(翻訳・日本の観点追加)等

・ナレッジマネジメント・ナレッジ活用サポート(20%)
- リサーチツール管理,当社の方法論・購入資料など再利用可能なコンテンツの収集・管理
’- 担当ユニットのオファリング・プロジェクトに関連するホットトピック収集・発信

●アピールポイント
・テクノロジーの急速な進化、企業のDX化加速により、現在注目度が高まっているAI / Analytics等の最新動向に関する知見を獲得いただけます
・日本を代表するクライアント企業の戦略策定・実行の材料となる各種情報収集を通じ、リサーチスキルを獲得いただけます
・調査の実施だけでなく、その結果を整理してアウトプットを作成し、何かしら示唆をもって、クライアントに報告を行うところまでをご担当いただきます(ケースにより)
・ナレッジマネジメントやエミネンス活動支援を通じて、リサーチに限定しない、企画やプロジェクトマネジメントのご経験も積んでいただけます
・グローバルの最新トレンドや知見に触れる機会やグローバルファームのメンバーとのコミュニケーション機会が多くあり、世界各国の知見やグローバルネットワークを獲得いただけます

●想定されるキャリアパス
想定されるキャリアパスとしては、複数のパターンを想定しています:
・業界の専門家として、ご自身の知見やネットワークを活かし、社内外のクライアントに向け、インパクトのあるコンテンツを開発、発信を通じ、案件獲得、エミネンス向上に貢献
・日本のナレッジマネジメント担当者として、グローバルとの連携も含めたナレッジシェアの仕組み作り、プロアクティブなナレッジの収集、提供を通じ、ビジネスの業務効率化・高度化に貢献

大手広告グループのシステムインテグレーターにおけるSAP保守サービスマネージャー候補

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1,000万円
ポジション
マネージャー候補
仕事内容
SAP ERPを中心とした基幹システムの保守・運用支援をリモートで提供するAMOサービスのサービスマネージャーを募集いたします。サービスマネージャーは技術メンバーとチームを編成し、担当の顧客(案件)へのサービス提供を統括します。SAP S/4HANAへのコンバージョンなど保守以外のプロジェクトにも参画できます。
全業務が自社内勤務(現在はフルリモート勤務)となります。

【具体的な業務内容】
・AMOサービスの提供・運営・改善
・技術メンバーの管理
・AMOサービス新規顧客提案、開発案件の提案
・コンバージョン、基盤更改などプロジェクトのチームリーダ、PM

【研修内容】
チームリーダ、PMなどの経験が少ない場合は、まずはSAP保守コンサルタントとしてPJへ参画いただき、当社のサービス管理や提供スキームをキャッチアップいただきます。その後、先輩サービスマネージャーのもとでサービスマネージャーとして独り立ちを目指していきます。

国内シェアトップクラス会計システム、CFO意思決定支援企業におけるバリューコンサルティング メンバー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜950万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者
仕事内容
当該事業部は「企業価値ファイナンスを駆使した経営機能の高度化」をドメインとし、収益貢献のみならず、当社グループの人財開発・対外プロファイル向上にも寄与することが期待されています。マネジメント層が抱える「企業価値の課題」に対する上流コンサルティングを主軸に、グループ子会社のDX実装技術の活用機会も創出します。取り扱うテーマの性質上、ハイレベルな経営課題に触れる機会や、様々な業界有識者と連携する機会に恵まれます。大企業化したコンサルファームとは異なり、自身がオーナーシップを持つことになり、多くの裁量と成長チャンスをエンジョイできるキャリア構築の環境です。

【詳細】
・バリューコンサルティング事業部の法人営業活動のサポート(情報収集、企業分析、資料作成、営業訪問への同行など)
・Thought Leadership機能として、定期刊行物の発行等を含めた対外ブランディング活動のサポート
・新規SaaSモデルの構築活動のサポート(含む、社内DXチームとの連携。 英語コミュニケーションもチャレンジ可能)

大手会計事務所グループ内シェアードサービス企業でのRKM Enterprise Technology & Performance領域担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
想定710万円〜1030万円程度 ※経験・能力などを考慮の上、決定
ポジション
担当リサーチャー
仕事内容
【職務内容】
Enterprise Technology & Performance領域担当として、該当領域の専門知識を強みとした調査業務の実施とチーム内のナレッジマネジメントを促進する


●業務内容の詳細
・オファリング開発(50%)
- エンタープライズ系テクノロジーおよびソリューション領域の市場構造やトレンドなどの理解に基づくサービス開発に資する情報の収集・展開
(ERP、Cloudソリューションなどに関する技術動向、サービスプロバイダー情報、競合動向、など)

・ナレッジマネジメント・ナレッジ活用サポート (40%)
- リサーチツール管理,デ当社の方法論・購入資料など再利用可能なコンテンツの収集・管理

・セカンダリリサーチ(10%)
- コンサルタントからの依頼に基づく、情報提供(契約ツール、IT専門調査会社の発行レポートなど)

●アピールポイント
・クライアントの戦略策定・実行の材料となる各種情報収集を通じて、リサーチスキル・業界の最新動向に関する知見を獲得いただけます
・調査の実施だけでなく、その結果を整理してアウトプットを作成し、何かしら示唆をもって、クライアントに報告を行うところまでをご担当いただきます(ケースにより)
・ナレッジマネジメントやエミネンス活動支援を通じて、リサーチに限定しない、企画やプロジェクトマネジメントのご経験も積んでいただけます
・エンタープライズ系テクノロジーおよびソリューション領域における市場や製品動向に関する知見を活用いただけます

●想定されるキャリアパス
想定されるキャリアパスとしては、複数のパターンを想定しています:
・業界の専門家として、ご自身の知見やネットワークを活かし、社内外のクライアントに向け、インパクトのあるコンテンツを開発、発信を通じ、案件獲得、エミネンス向上に貢献
・テクノロジー領域担当者として、グローバルとの連携も含めたナレッジシェアのの仕組み作り、プロアクティブなナレッジの収集、提供を通じ、ビジネスの業務効率化・高度化に貢献

大手ITコンサルティング会社でのAI・機械学習エンジニア(最適化・アルゴリズムスペシャリスト)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収例:600万円〜2000万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社は、社会や顧客企業の抱える様々な問題に挑戦、複雑な実社会の事象の本質を捉え、コンピュータサイエンスの技術を駆使して解決しています。

既に約30名の優秀なAIエンジニア・AIコンサルタントが集っていますが、同事業を当社の中核ビジネスとして加速的に発展させるべく、機械学習・最適化・アルゴリズムのスペシャリストを積極的に採用します。

【具体的な職務内容】
●人間の知覚を超える大量のデータ・情報から、意思決定や計画最適化を行うソリューションの開発
●最先端のアルゴリズムの知見を取り入れた、競争力のあるサービス企画、実行
●AI領域におけるプロジェクトマネジメント、あるいはメンバーとしてエンジニアリング、デリバリの推進
●社外に向けたプロモーション活動(プログラミングコンテスト入賞やイベント開催実績あり)

以下、AI活用コンサルティングサービス実績をご覧ください。
多岐に渡る業界・業態のお客様、R&D活動からコンサルティング、最先端テクノロジーを駆使したシステム構築に至るまで、幅広いフィールドでご活躍いただくことが可能です。

<画像処理>
・店内カメラを活用した顧客と店員の行動分析
・スポーツ動画を用いた、選手のモーション解析
・手書き文字を含む、証票認識技術の向上

<言語処理(音声処理)>
・集積された顧客の声に対する自動文書分類や要約
・コールセンタの音声解析によるオペレータの対応品質改善と施策の仮説抽出
・文書意味ベクトルを用いた専門文書検索技術
・機械学習を利用した文書校正用言語モデル構築

<データ分析>
・製造業向け需要予測統計モデルの構築
・50万個/日の生産を支える日販の食品製造業の消費需要予測
・ARIMAモデルベースの仮説・検証、及び統計モデルの構築
・小売業向けの在庫データ分析およびその評価

大手ITコンサルティング会社でのAI・データ分析プロジェクトリーダー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収例:600万円〜2000万円
ポジション
プロジェクトリーダー
仕事内容
当社は、世界最先端のディープラーニングを中心とする機械学習技術をベースとして、顧客企業の抱える重要課題に挑戦する、先進的プロジェクトをリードしています。
既に約30名の優秀なデータサイエンティスト・AIエンジニアが集っていますが、同事業を当社の中核ビジネスとして加速的に発展させるべく、AI・データ分析プロジェクトリーダーを積極的に採用します。

●AI・データ分析活用コンサルティング案件の獲得、またそれに伴う営業・提案活動
●最先端技術を取り入れた、新たなAI・データ分析サービス・ソリューション企画、実行
●AI・データ分析領域におけるプロジェクトマネジメント
●当社コンサルタントに対するAI普及活動、および社外に向けたプロモーション活動(講演、執筆活動などの機会あり)

以下、プロジェクト事例をご覧ください。多岐に渡る業界・業態のお客様、R&D活動からコンサルティング、最先端テクノロジーを駆使したシステム構築に至るまで、幅広いフィールドでご活躍いただくことが可能です。

【プロジェクト事例】
<画像処理>
・服飾画像に対する類似画像検索
・医療画像に対する病変特定のための画像解析
・店内カメラを活用した顧客と店員の行動分析
・スポーツ動画を用いた、選手のモーション解析
・手書き文字を含む、証票認識技術の向上

<言語処理(音声処理)>
・集積された顧客の声に対する自動文書分類や要約
・コールセンタの音声解析によるオペレータの対応品質改善と施策の仮説抽出
・文書意味ベクトルを用いた専門文書検索技術
・機械学習を利用した文書校正用言語モデル構築

<データ分析>
・最先端AIアルゴリズムを用いた、マルチモーダル(購買履歴・画像・テキスト)レコメンドシステム構築
・50万個/日の生産を支える日販の食品製造業の消費需要予測
・小売業向けの在庫データ分析およびその評価
・店舗従業員のシフト最適化
・物流における配送経路最適化
・倉庫内ピッキング経路最適化

【成長機会・キャリアパス】
●仕事の醍醐味
お客様の業務の実態を調査・分析・ヒアリングし、現状の課題を抽出して、お客様の経営層、マネジメント層にあるべき姿の実現に向けた提案を行います。IT戦略立案や、システム全体のデザイン、実行フェーズ(開発・運用フェーズ)のマネジメントなど一気通貫でプロジェクトに携わることができます。お客様の業務改革、IT改革を牽引し、企業の変革に携われることが何よりの醍醐味です。また当社には、データサイエンスのコンペティションkaggle、Atcoder等で入賞経験のあるメンバーやコンピュータサイエンスの博士号を有し学会でも活躍するメンバー等在籍しています。優秀な人財を率いて、全く新しいAI・データ分析プロジェクトを考案・牽引していただくことが可能です。

●自ら創る多様なキャリア
当社では、決まりきったキャリアパスは存在しません。マネジメントスキルを磨き経営幹部を目指す人や、技術を追究しスペシャリストの道を進む人など、ITコンサルタントと一口で言っても個々人が目指すキャリアの姿は十人十色です。社員一人ひとりがプロフェッショナルとして多様なキャリアを創っていく環境が当社にはあります。

●個人の希望を考慮したアサイン
個人の希望とプロジェクトの要望を最大限に考慮しマッチングを行う仕組みであるため、個人のキャリアプランに沿ったアサインが可能です。また、当社グループの別企業へ出向を希望できるOpen Career制度も備えています。将来的にグループ会社の幹部候補へのチャレンジもでき、幅広いキャリアを模索できます。

●最新技術の活用
IoTやビッグデータおよびAIなど、先端テクノロジーを顧客企業の課題解決に活用しています。IT投資の削減や、ITを活用した新ビジネス創出など多岐にわたる案件があります。また、世界中の最新技術をリサーチしオープンな技術を要素別に整理した技術マップを毎年最新化しています。世界のトレンドを把握するとともに、利用可能な最新技術は検証をした上で積極的に活用しています。

●社会的インパクト
携わる業界は、流通・小売、物流、製造、金融など、多種多様です。売上規模も1000億円以上の業界最大手のお客様がほとんどであるため、社会的にもインパクトが大きい仕事に関わることができます。

●教育研修制度
現在の業務や自身のキャリアアップに必要な知識・スキルを体系的に身に着けることを目的とし、定期的に講義やテストを開催しています。
例えば、クリティカルシンキングやMBA関連講座、AIの基礎スキル習得など、実践的な内容です。また、社員誰もが自発的に開催できる勉強会を開催しており、ナレッジの共有が活発に行われています。イントラ上での動画配信や資料公開も行っており、必要な時にアクセスできる環境も整っています。

大手ITコンサルティング会社でのAI・機械学習エンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
550万円〜1,000万円程度 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社は、世界最先端のディープラーニングを中心とするAI技術をベースとして、顧客企業の抱える重要課題に挑戦する、先進的AIプロジェクトをリードしています。

既に約30名の優秀なAIエンジニア・AIコンサルタントが集っていますが、同事業を当社の中核ビジネスとして加速的に発展させるべく、AIエンジニアを積極的に採用します。

【具体的な職務内容】
●画像処理・言語処理・データ分析等の、幅広いAI技術を元にしたソリューションの開発、R&D活動
●最先端AI技術を取り入れた、新たなAIサービス企画、実行
●AI領域におけるプロジェクトマネジメント、あるいはメンバーとしてエンジニアリング、デリバリの推進
●社外に向けたプロモーション活動(学会発表、講演、書籍執筆などの実績あり)

ヒト・IT・業務課題に対するソリューション提供企業での品質保証部(PL・PM)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜835万円程度 ※経験・能力および前職給与を考慮して決定します。
ポジション
PL・PM
仕事内容
全社横串で各事業のサービスレベルや開発プロセスを向上させることがミッションです。
品質保証部として、プロジェクトの品質管理や監査・審査といった固い業務だけでなく、現場プロジェクトへの直接支援やPMO役としての参画・課題解決から、アジャイル開発/スクラムの取り組み注力、グローバル・ベトナム開発の推進、各種研修企画〜運営からナレッジマネジメントの推進まで、プロジェクトを成功させ、PMやメンバーを育てるための多岐に渡る活動を行っています。

●組織のミッション:
・事業全体のPM力の底上げ
・提案審査、見積り審査、工程審査を行う
・ISO9001やCMMI等の推進/監査対応
・現場のPMOと連携して、PM力強化

●業務詳細:
・部門側PJデリバリにおけるPM支援、品質保証活動全般
・開発プロセスの策定・更新・展開・指導
・アジャイル/スクラム開発の推進
・見積標準化施策の推進
・提案書レビュー、見積レビュー、工程完了チェック、
・ナレッジマネジメントの推進
・ISO9001運用、CMMI取得検討

●やりがい
4200名規模の会社を最新技術で牽引する約10名規模の少数精鋭の技術部門配属という魅力的な仕事内容です。安定性がありながら、組織の柔軟性・スピード感を両立できます。またエグゼクティブマネジャーが直接指導も行います。本気でスキルアップしたい方にお勧めです。

●どうせやるならレベルの高くて面白い仕事をやろう!
業務の難易度は高いかもしれませんが、優秀なエンジニアと切磋琢磨できる環境に加えこれまで蓄積してきたナレッジとがあり皆さんスキルアップしています。
全138件 101-138件目を表示中
<前へ  1 | 2 | 

3

その他、800〜1000万の求人を企業の特徴から探す