「気になる」に追加しました。

ボタンを押して「気になる一覧」を見ることができます。

設計(機械)、事業会社の転職求人

259

設計(機械)の特徴

機械系の次世代の製品を開発するために構想設計・基本設計・詳細設計を行う。 力の伝達を設計する機構設計や形状を設計する構造設計などがあり、強...もっと見る
並び順:
全259件 1-50件目を表示中

1

 | 2 | 3 | 4  次へ>

設計(機械)、事業会社の転職求人一覧

【大阪】FAセンサの開発・設計・コンサルティング営業会社でのハードウェア関連(機構/構造設計)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1,100万円〜1,800万円 経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者
仕事内容
【業務詳細】
・要求仕様の整理および構造設計の実施
・3D-CAD(SolidWorksなど)を使用した構造詳細設計およびモデリング、外部委託管理
・構造シミュレーションによる設計検証
・試作品の作成および機能評価、組立性評価、ユーザビリティ評価
・量産化を想定したコスト効率の高い設計の実施
・外部メーカとの金型立ち上げ、ODM案件での技術支援
・量産部門との協力による製造・検査・組立工程の立ち上げ

このポジションでは、設計から量産、発売後サポートまで、商品のライフサイクル全体を見渡すことができ、業界にインパクトを与える商品を手掛ける醍醐味を感じられる環境です。

【茨城】大手総合電機会社での原子力施設の空気・流体を扱う機械設備に関する設計・開発(グループ会社へ出向)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
860万円〜970万円 ※経験・スキルを考慮の上決定
ポジション
主任クラス
仕事内容
機器の設計・開発全般を担い、顧客課題・ニーズを解決するために、業務の担当者として、機器設計・開発プロジェクトの遂行に対して責任を負って頂くことを期待しています。
設計・開発文書の作成や計画工程に沿った設計・開発活動を担当頂きます。
プロジェクトの完遂にむけて、社内・社外(顧客・調達先)との調整を実施し、設計・開発活動を推進させて頂きます。
所属する組織の方針に基づき、上長に指示を仰ぎながら、一連の責任を遂行頂きます。多種多様な機器を扱っているので活躍のチャンスが豊富にあります。

【職務詳細】
・機器の仕様を決定して納入をするために、工学的知見を活用して、様々な設計・開発活動を行って頂きます。
・営業、プロジェクト、グループ会社、グループ外会社と調整して、プロジェクトの完遂に向けてチームで設計/開発活動を推進して頂きます。
・社会や顧客の要望、課題、ニーズを把握し、その解決のための検討及び設備の計画を行って頂きます。

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
・顧客と協創して自らが設計した唯一無二な製品を作り上げることでできます。また、それらの設備が実際の原子力発電所内で稼働し、エネルギーの安定供給に貢献することでやりがいを感じます。
・担当設備は空調機器(ファン・コイル・フィルタ・冷凍機・ダクト/配管設備)・ポンプ・ブロア・熱交換器・フィルタ装置・機器の制御機器と多種であり、調達先も国内外と多数にわたるため、様々な技術、コミュニケーションスキルが身につけられます。
・まずはチームの一員となって担当機器の設計業務を行っていただきますが、その後は専門性を磨きスペシャリストになるキャリアパスや業務範囲を広げゼネラリストとして徐々に全体取り纏め業務を行って頂くキャリアパスもございます。

日系大手電機・通信機器メーカーにおけるハードウェア開発(人工衛星 熱構造機構設計)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
680万〜1100万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
具体的には以下の業務に携わっていただきます。
・人工衛星本体およびサブシステムの構造設計や熱設計、電気計装設計などの開発
・衛星搭載用の大型で高性能なアンテナや望遠鏡、太陽電池パドルなど、宇宙で展開/駆動する衛星サブシステムや機構系の設計開発(新規開発案件も多く、他メーカとの協業がございます。)
・構造・機構・電気・熱・制御と多方面とインタフェースしながら全体最適な設計解を求め、形にし、試験検証を行い製品化を推進
・幅広い知識をもって効率的に推進する横断プロジェクト

【埼玉】商社×メーカーの先端テクノロジー企業での最先端製品の試作開発(電気設計)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜880万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社製品全般(半導体製造関連装置・医用関連装置・バイオ関連装置など)の製品化に向けた試作開発や生産設備自動化の開発・設計をお任せします。
試作開発部では1.製品化に向けた要素技術開発の実行を通じた開発効率の向上2.当社製品を生産するための自動化設備開発に伴う生産効率向上に貢献する役割を担っており、今回は電気設計エンジニアを募集しております。

【業務詳細】
・制御設計、電気設計
・試作、開発した装置の性能評価
・評価、設計に関わるドキュメント作成

当部署では、新規製品のプロトタイピングと自動化設備開発を複数進行しており、いずれの分野にも携わるチャンスがございます。プロジェクトごとに異なる技術課題に取り組むことで、実践的なスキルと柔軟な発想力を養うことができます。

【埼玉】商社×メーカーの先端テクノロジー企業での最先端製品の試作開発(機械設計)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜880万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社製品全般(半導体製造関連装置・医用関連装置・バイオ関連装置など)の製品化に向けた試作開発や生産設備自動化の開発・設計をお任せします。
試作開発部では1.製品化に向けた要素技術開発の実行を通じた開発効率の向上2.当社製品を生産するための自動化設備開発に伴う生産効率向上に貢献する役割を担っており、今回は機械設計エンジニアを募集しております。

【業務詳細】
・機構設計(半導体製造関連装置・医用関連装置・バイオ関連装置・その他自動化装置)
・試作開発した装置の性能評価
・装置の信頼性を確保するための構造解析
・評価、設計に関わるドキュメント作成

当部署では、新規製品のプロトタイピングと自動化設備開発を複数進行しており、いずれの分野にも携わるチャンスがございます。プロジェクトごとに異なる技術課題に取り組むことで、実践的なスキルと柔軟な発想力を養うことができます。

【埼玉】商社×メーカーの先端テクノロジー企業での最先端製品の試作開発(組み込みソフト)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜880万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社製品全般(半導体製造関連装置、医用関連装置、バイオ関連装置など)や自動化生産設備の要素試作、製品試作のソフトウェア開発をお任せします。
試作開発部では1.製品化に向けた要素技術開発の実行を通じた開発効率の向上2.当社製品を生産するための自動化設備開発に伴う生産効率向上に貢献する役割を担っており、今回は組み込みソフトウェアエンジニアを募集しております。

【業務詳細】
・組み込みソフトウェア開発(要件定義〜テストの一連の工程をご担当いただきます)
・装置の性能評価およびPythonによるデータ分析
・評価、設計に関わるドキュメント作成
※製品化に向けた試作開発から社内生産設備自動化の設計まで幅広くご担当いただきます。
※プロジェクトに関しては1人で1件担当し、3か月〜1年前後の期間となります。

<主な開発環境>
・使用言語:C, Python, C#, C++
・OS    :Linux, VxWorks, T-Kernel, Windows

大手グローバル企業でのパワーエレクトロニクス機器の開発・設計(エレキ設計リーダ)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
◆担っていただきたい具体的な仕事内容
EV用、太陽光発電用または蓄電池用パワーコンディショナのハードウェア(主にエレキ)設計スキルを活用してを開発をリードいただきます。
 ・ハードウェア設計要件の明確化(仕様書の作成)
 ・部品選定、回路設計、基板設計(AW指示)、試作
 ・評価、規格認証、量産移管
 ・プロジェクト管理

◆具体的な仕事内容に対しての期待する成果
保有するエレキ設計スキル、プロジェクト管理スキルを発揮いただき、商品開発の遂行に貢献いただきたい。
さらに、パワーコンディショナの商品開発経験を通じて、ご自身の設計スキル、プロジェクト管理スキルを高めていただくことも期待しています。

【茨城】大手総合電機会社での海外原子力の推進【設計・製造・品証・建設・調達】 (グループ会社へ出向)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
780万円〜1030万円
ポジション
主任クラス
仕事内容
原子力関連施設の設計、製造、品証、建設、調達業務

【職務詳細】
海外原子力のシステム設計(安全設計、系統設計)、機器設計(仕様検討、図面作成等)、製作設計(モノづくり)、品質保証(QA/QC)、建設設計(現地据付計画、現地工程管理)、調達管理(海外調達先との交渉)

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
業務を通じて、社会問題を解決する仕事に携わることができます。
顧客である電力会社の方と共に設備の安全性を追求し、安全・安心なエネルギーを供給し、カーボン・ニュートラルを実現、人々が安心して暮らせる社会の構築に貢献できます。

グローバル空調・化学メーカーでの空調用カスタムパワー半導体モジュールの設計技術開発

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜900万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
業務内容
空調事業の拡大や新たな商品領域への挑戦に向けて、エアコンのインバータ開発に携わって頂きます。
インバータは空調機の性能を決める重要な要素である、圧縮機、モータを制御する頭脳に当たるコア技術です。
空調機全体の性能最適を考慮しつつ新たな空調機価値創出をすべく、インバータの電気的ハード及びソフト技術の開発に携わっていただきます。
電気、機械、化学個々の技術進歩をリード、連携し、世界No.1空調機を作り出すことで世の中を変革させることに大きく貢献していくミッションとなります。

具体的な担当業務
インバータの電気ハードのコアパーツである、パワー半導体モジュールの開発になります。
圧縮機や、ファンモータの信号制御のインタフェースとなるパワー半導体モジュールは、高電力下でのデジタル、アナログ技術で成り立っており、パワーエレクトロニクス技術を背景に、半導体、ゲートドライブ、パッケージ設計技術を使ったパワーモジュールの設計及びこれに伴う評価、検証を担当いただきます。
最終的にはインバータ価値につながる技術ターゲットを模索しつつ、新規技術を作り上げ、空調機インバータ技術をパワー半導体から牽引できる技術者へ成長して頂くことを期待しております。

ポジション・立場
パワーモジュール設計、開発の技術担当またはマネジメント (要素技術開発、製品設計、インバータ及び空調機のニーズ分析)

仕事のやりがい
設計したパワー半導体モジュールが実際にどんな使われ方をされ、どんな課題があるかを、インバータ技術設計の中で知ることができるため、この課題解決の為の技術開発は他にない新しい発想を生み出せます。
研究所として、学会や産学協業やセミナー等、世の中の最新技術に触れる機会も多くこうした技術を取り込みつつインバータ、空調機への価値へつなげる技術開発はチャレンジや達成意欲を技術者として持てることができ、新しい知見を広げていくことができます。
インバータだけでなく、圧縮機モーター、冷却、ノイズなどパワーモジュールに関係する技術に触れながら空調機全体に寄与するパワーモジュール設計開発ができる点は、専業メーカーにはないやりがいを持つことができます。

空調用インバータ制御開発の魅力
当社でのインバータ開発の魅力は、空調機にとって心臓に相当する圧縮機を空調負荷に応じて制御することで、消費電力を大幅に削減、室温を的確にコントロールし、快適な空間の実現に貢献できることです。
圧縮機モータ・ファンモータの位置センサレス制御や、圧縮機の制振制御など、グローバル各地の様々なニーズに対応する技術開発に携わることができます。
また、インバータエアコンの普及に貢献している当社独自の電解コンデンサレスインバータもモータ制御が肝となっており、これと一体となったインバータハード設計をパワー半導体、マイコン一体で行うことでさらなる他社差別化を進めていける点が強みです。

キャリアパス
パワーモジュール設計から、インバータ技術(パワーエレクトロニクス含む電気ハード、波形制御)や冷却構造などパワーモジュールを使う側の技術を広げていくことで、技術的には各方面でのエキスパートを選択的に専門性を深めていけるキャリアパスあり。
また、ベース技術に加え周辺技術、知見を広げることで戦略の立案や開発テーマを牽引し昇進していく事や、技術専門性を生かして学会や業界で活躍することも可能です。

大手産業機械メーカーでの機械設計(大型産業機械の改造案件における更新機器設計)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
圧縮機・蒸気タービン・ポンプ駆動用ガスタービン等の改造案件(エンジニアードソリューション、ES)を取り扱う部門にて、ポンプ駆動用ガスタービン補機の更新機器設計から担当いただきます。
機械設計に関する経験を活かし、将来的には圧縮機・蒸気タービンの改造プロジェクトにおけるエンジニアリング業務全般を担当いただくことを期待しています。
具体的には以下業務をお任せします。
・既存機器の調査、分析
・更新後の仕様検討
・代替機器の選定、ベンダー選定、見積依頼
・ベンダーと社内関連部署間との調整、コーディネーション業務
当面は千葉県の事業所での勤務となりますが、ポンプ駆動用ガスタービンの現地対応やES案件に伴う客先との打ち合わせ等で国内外の出張が発生します。
※ポンプ駆動用ガスタービンは国内のみ

【千葉】エンジニアリング事業会社での重機の機械設計

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
350万円〜550万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
業務内容
標準機などの重機の機械設計・製図業務をお任せします。
組立図や部品図の作図から製品全体の設計まで幅広く担当していただきます。
また生産技術に関する治具設計も行います。
<使用ソフト>>
・SolidWorks

グローバル空調・化学メーカーでの製品・部品の包装設計・容器設計

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜900万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
担当業務
●業務内容
空調事業の拡大や資材費の高騰、環境負荷低減の観点で経営的にも重要になってきている製品や部品の包装設計の開発に携わって頂きます。
包装設計は日本のみならずグローバル各域で行われており、その技術の高度化と横展開は当社にとって非常に重要な分野であります。
●具体的な担当業務
1.日本での製品包装設計とグローバル拠点への包装設計指導
2.パレット輸送その他ユニットロード輸送のための専用輸送用治具の開発

ポジション・立場
空調機をはじめとする製品・部品の包装仕様の設計領域の即戦力としての活躍を期待しています。
国内だけでなく、欧州、アジア、北米、中国等のグローバル各域で包装設計、指導にあたってもらうことも期待します。

仕事のやりがい
設計部門や営業部門など関連部門と連携して、製品や部品の包装設計仕様を検討・作成することで、コスト削減や環境貢献を果たすことができます。
また、ユニットロード化の取組みについては、空調業界における標準作りに参画できる可能性があります。
生産拠点がグローバルに拡大展開していく中で、活躍できるフィールドの幅は非常に広いです。

この職種における強み
物流部門に製品包装設計グループがあることで、より物流の効率性や作業性を考慮した包装設計が可能になります。
また製品設計部門とも密接に連携することで製品設計にも踏み込んだ改善が可能で、サプライチェーン全体を見据えた改善効果の高い取組みが可能となります。

キャリアパス
・包装設計技術者として、製品を中心とした包装設計開発を通して、幅広い商品レンジの知識を見につけながら、包装技術の向上・評価技術の向上・効率化による事業貢献に寄与していただきます。
・包装設計技術をグローバル各域の包装設計担当者にトランスファーする役割等、海外事業に貢献する立場になることも可能。
・将来的には、包装設計担当に留まらず、物流企画や物流オペレーションに携わることも可能。

大手総合電機会社での艦船搭載情報処理装置に関する運用プログラム(アプリケーションプログラム)設計開発/主任クラス

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
730万円〜970万円 ※経験・スキルを考慮の上決定
ポジション
主任クラス
仕事内容
【携わる事業・ビジネス・サービス・製品など】
艦艇装備、水中無人機事業。海中状況の把握から攻撃への対処まで対応するための機雷探知機、魚雷防御など、各種艦艇搭載システム、水中音響システム、水中無人機システムなど主に艦船搭載機器に関わるシステムを提供しています。

【職務概要】
ソフトウェア設計開発全般を担い、ビジネス戦略及び顧客計画(防衛大綱/装備計画等)に基づいた要件を満たすために、業務の取り纏め者として、チームを率いて、またチーム間を調整し、ソフトウェアの設計・開発・実装・検証・保守を指揮し、ソフトウェアの設計開発に対して責任を負う。
ハードウェア、ソフトウェア、ネットワークなど情報通信分野についての一般的な知識を活用する。
所属する組織の方針に基づき、開発工程/品質の管理、プロジェクトメンバーの進捗管理、収支・資産の管理を行う。

【職務詳細】
将来的には、顧客提案から細部仕様決定、設計/製造/納入/維持における進捗/品質管理まで、プロジェクトの取り纏め者として一気通貫してご対応頂くことを想定しています。具体的には下記2つの業務を主とします。

1.顧客提案/折衝
顧客(主に防衛省殿/自衛隊殿)の計画(含 防衛大綱/装備計画/課題/予算規模/ニーズ/最新技術動向)に応じ、当該システムが連接する関連システムともタイミングを合わせ、顧客にとってより良い提案とする必要があります。また、顧客提案内容を実現させるため、社内において、ロードマップを作成し、研究開発費の獲得/開発用機材の獲得/人員(含 予算)の獲得を計画立案/実行する必要があります。

2.設計/製造/納入
防衛の秘密を扱う場合があるため、設計情報の厳格な管理が必要となります。また、綿密な計画立案/実行/管理をしていく必要があります。この計画においては、ソフトウェアの進捗/品質/予算管理が含まれており、プロジェクト員を率い達成させなければなりません。


※上記内容は、募集開始時点の内容であり、入社後必要に応じて変更となる場合がございます。予めご了承ください。

【勤務地:栃木】大手自動車部品サプライヤーでの金型加工NCデータプログラマ・CAMデータ作成

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
480万円〜800万円
ポジション
担当者
仕事内容
NCデータプログラマとして下記業務をお任せします。

●型設計データに基づき、3D-CAMを使用しマシニングセンタの金型加工NCデータ作成

●3D-CAMを使用した機上測定データ作成・測定業務



【携わる可能性のある業務範囲】

・全ての業務への配置転換あり

【十和田】日本有数の自動車関連部品専門メーカーでの材料開発部 課長職

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
650万円〜800万円 経験・スキル等を考慮し社内規程に基づき決定
ポジション
課長
仕事内容
【主な業務】
・主にサーミスタの材料工程に関わる設計業務。
・量産サーミスタ材料の品質、コスト改善及び新規サーミスタ材料開発。
・材料工程の立上。採用者の知識・経験により海外出張もあります。

【主に使用するツール】
・CAD:SolidWorks、RAPID
・故障分析:APIS
・統計分析:Minitab

非鉄金属メーカーでのソフトウェア開発(北米ハイパースケールデータセンター向けAIチップの水冷設計)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
データセンター向け水冷モジュールの流量調整モーター制御基板の開発
・外部委託開発パートナーと連携したソフトウェア開発(要件分析・仕様策定し委託/進捗管理/成果物レビュー/評価・データ解析等)
※ 将来的には自社内でソフトウェア開発を完結(V字モデル等による開発、要件分析/設計/実装/評価・データ解析等)
・顧客対応(追加要求事項実装/評価等)


データセンター向け水冷モジュールの流量調整モーター制御基板の開発
・モーター制御技術確立
・ハードウェア開発
・ソフトウェア開発


世界的な企業と直接やり取りができる事。
現在の技術トレンドAIシステムの発展に不可欠な最新の冷却技術に携わる事ができる事。
ソフトウェアに関しては新設された小規模な部署だからこそ、自分の裁量で計画立案から開発までのプロセスが実行でき、開発したソフトウェアに対してお客様からのフィードバックをダイレクトに感じられる喜びがあります。

商社×メーカーの先端テクノロジー企業での医療検査自動化システム/分析装置に関する機械設計

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
臨床検査自動化システム・自動分析装置の機械設計をご担当いただきます。
臨床検査の中でも工数のかかる「血液検査」の前処理工程の自動化・スピード化に向けた開発・設計をお任せいたします。
メカトロニクスを基本とした製品ですので、制御が主体機能になります。

●装置にて実現する機械仕様の検討
●機能仕様、詳細仕様の検討
●3D-CADを用いた機械設計、メカトロ部分の設計
●試作品の評価(機械部、装置全体、システム全体)
●製品出荷後の保守支援

東証プライム上場 エンジニアリングプラスチック製品メーカーでの自動車内装樹脂部品の設計開発業務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
・自動車内装樹脂部品の設計/開発業務
・新製品の企画/構想
・既存製品のアップデート
・国内外のニーズ発掘、技術シーズの応用検討/技術開発
・完成車メーカー等、取引先に対する提案活動

商社×メーカーの先端テクノロジー企業での光学設計(医薬品向け新規検査装置)/茨城勤務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
評価システム製品本部 新製品開発センタにおいて固体医薬品非破壊検査装置の光学系設計、装置評価、データ分析等をご担当いただきます。
当センタは新事業開発の為の技術開発、製品開発を担っている部署であり、そのテーマの一つとして医薬品分野の固体医薬品(錠剤、粉剤など)の成分や状態分析を行う装置の開発を行っています。


固体医薬品にTHz波(テラヘルツ波)を照射し、分光分析により錠剤の成分や結晶状態を分析する装置であり、本装置の評価段階におけるサンプル作成、装置オペレーション、評価取得データの解析などとともに、光学系の設計・改良およびその検証(組立、調整、評価、解析)、更に新たなアプリケーション開発(用途開発)など、ご経験および希望に応じてお任せいたします。


入社後は先ず社内評価機の評価やテストなどを通して測定原理やハードウェア(装置)およびソフトウェア処理の理解を深め、顧客共同評価への参画、装置使い勝手や安定性向上に向けた光学系や制御系の改良設計、新たなアプリケーションの探索や開発に携わっていただきながら徐々に業務範囲を広げていただきたいと考えています。
ゆくゆくは光学系の領域だけでなく、装置全体を取り纏め、製品開発を最前線でリードいただきたいと考えています。


THz波(テラヘルツ波)や分光技術についての知識・経験は問いません。
入社後のOJTを通じて、装置構造や測定原理を学んでいただける体制を整えておりますので
・学生時代のバックグラウンドを活かして、製品開発に携わりたい方
・分析を行うユーザーではなく、装置を開発する側で社会貢献をしていきたい方
・光学設計の経験を活かして、キャリアアップしていきたい方
にはマッチした環境ですのでぜひご応募ください。

大手グローバル企業でのパワーエレクトロニクスで未来を拓く技術者

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
技術・知財本部に開設されるパワーエレクトロニクスセンタにおいて、パワーエレクトロニクスに関する先端技術の調査や技術開発、事業部門と連携したプロトモデル開発等に取り組んでいただきます。
具体的には以下のような業務内容を想定しています。
【技術領域】
 ・パワーエレクトロニクス回路設計(DC/DC、インバータ など)
 ・パワーエレクトロニクス関連の制御アルゴリズム開発
 ・次世代半導体デバイス(SiC、GaNなど)の活用
 ・系統連系技術開発
 ・磁気設計(トランス、リアクトルなど)、EMC対策技術
【製品領域】
 ・太陽光発電・蓄電池・V2H対応のパワーコンディショナ
 ・サーボドライブ、汎用電源、非接触給電装置 など
ご経験やご希望に応じて、専門性を活かした配属を検討予定しています。

【千葉】再生樹脂製造販売業でのプラント設計担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
480万円〜780万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
産業廃棄物処理事業・再生素材の製造販売事業・技術ライセンス事業(国内・海外)といった脱炭素・サーキュラーエコノミーを推進する事業を展開する当社の工場におけるプラント設計業務をご担当いただきます。自社工場からクライアントの工場などに関わるため、新たな生産技術・製造技術の開発・既存生産技術・製造技術の改良(コストダウン、品質改善、生産性向上、種々工程変更案件の対応)などもミッションありながら、プラントの立ち上げに関わることにもチャレンジできる環境です。

●顧客との打ち合わせ(仕様検討、見積等)
・機器基本設計、図面作成(配置、組立、仕様圧力、輸送配管ルート等)
・予算管理、調達業務(サプライヤーとの打ち合わせ、機器選定、調達、手配等)
・工程管理、施工管理
・試運転立ち合い

製造業向け AI サーヒ スの提供企業でのX線検査機エンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1000万円 経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
X線非破壊検査装置の開発における機械設計業務をお任せします。

顧客要求を実現するX線非破壊検査装置のカスタマイズ設計や新機能追加設計。
特に新市場向け戦略製品における以下の業務を想定しています。
・システム設計
・メカトロニクス設計
・機構設計・筐体設計
・CAE解析(構造解析、流体解析、振動解析等)
・新製品の評価、検証、商品試験・技術文書作成

大手モーターメーカーでの生産設備の機械設計

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜900万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社では製品の標準化のみならず生産機能の標準化を目指しており、自社生産装置も50%以上内製で開発を行っております。その中で、生産設備における機械設計の企画から設備導入、標準化を目指すための社員教育や保守まで一連の業務を幅広く担当していただきます。

●具体的な業務内容
・モーター生産に関わる要素技術の企画検討
・新工法搭載自動機、治工具の開発、設計・製品付加価値を向上させる組立、加工工法の検討
・設備設計にともなうルール制定

産業機械メーカーでの機械設計(撹拌機&減速機&ジャッキ)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜800万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
【概要説明】
弊社技術部は、弊社製品の中でもモータ動力ギア駆動の駆動ユニット製品(アクチュエータ、ジャッキ、ミキサー、減速機)を設計している部署です。
本ポジションは、弊社製品の中で主力製品となる「ジャッキ」「撹拌機」「減速機」等の受注設計をしている課です。
ジャッキはFA装置として各種装置の昇降機構部品として使用され、撹拌機についてはプラントのタンクの中の流体を拡販する際に使用されます。また、減速機単品についても、各種産業のお客様向けに販売しております。

・モーター動力/ギア駆動のメカトロ装置設計職です

【業務内容】
・ジャッキ、撹拌機、減速機等の機械設計
既存の製品について、営業部門からの引き合い・受注に対してカスタム設計を行います。
基礎となる図面は存在しておりますので、そこに顧客要求に応じた技術的なカスタム設計を行います。
所属部署の業務改善その他

【ツール】
iCAD

産業機械メーカーでの機械設計(アクチュエータ)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜800万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
【概要説明】
弊社技術部は、弊社製品の中でもモータ動力ギア駆動の駆動ユニット製品(アクチュエータ、ジャッキ、ミキサー、減速機)を設計している部署です。
中でも本ポジションは、弊社製品の中でも主力製品となる「バルブアクチュエータ」の受注設計をしている課です。
バルブアクチュエータは発電所や上下水道等のプラントで使用される、弁開閉のための装置で、モーターを動力としたギア駆動の製品です。
強度計算や解析等をしながら機械設計を進めます。

・アクチュエータ製品の機械設計
既存のアクチュエータ製品について、営業部門からの引き合い・受注に対してカスタム設計を行います。
基礎となる図面は存在しておりますので、そこに顧客要求に応じた技術的なカスタム設計を行います。

・共通
所属部署の業務改善その他

【ツール】
Advance CAD、Solidworks その他BOMツール含

【倉敷/東京】大手化学メーカーでの生産プロセス開発・設備設計担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜970万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
生産プロセス検討、設備設計の専門家として部署の要望に合わせた生産プロセス検討・設備設計を担っていただきます。実際に設計業務を進める際には社内設計担当部署と連携し、業務を進めていただきます。

入社後まずは、現在進行中の生産設備の具体化に向けた設計業務及び設計に必要なデータ採取を行っていただきます。我々の部署だけでなく、社内の他部署と情報交換を主担当として進めていただきます。

配属部署名:合成研究所

[部署概要]
・現行事業強化および将来を見据えた新たな事業の創出を目指し、特に有機合成、触媒開発を基盤とした開発をしています。
・新規化学品(モノマー、機能性化学品)の技術開発、市場開発において必要となる、技術検証および少量生産設備の設計を行い、開発の加速と早期事業化を目指しています。
・全体的に若い世代が多く、キャリア入社者も一定割合存在し、活躍しています。研究開発本部所属ということもあり、新たなチャレンジや提案が歓迎される風土があります。また若年層においても一人の技術者としてテーマを任され、推進しています。

[将来のキャリアパス]
●3年後のイメージ
現在進めている開発テーマの設備具体化を担当いただきます。

●5年後のイメージ
所属部署だけでなく、研究開発本部内のプロセス検討・開発案件に横串的に関与いただき、研究開発本部全体の開発加速を担っていただきたいと考えています。

【三重】非鉄金属メーカーでの設備機械設計

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
・三重事業所(新ブランド、導電材事業部門、AT・機能樹脂事業部門)の設備導入に関わる全般業務
・具体的には設備投資計画、予算作成、設計、製作、設備確認、現場施工、試運転、引き渡し等
・上記設備に関わる機械設計担当者

【千葉】大手産業機械メーカーでのカスタムポンプの設計業務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
510万円〜770万円
ポジション
担当者
仕事内容
原子力プラント向けポンプ/立型大型ポンプ/水中ポンプ/高圧ポンプ/APIプロセスポンプ/単段渦巻ポンプの設計業務の中から、キャリアに応じた業務を担当いただきます。

【キャリアステップイメージ】
ローテーションの有無:実務担当・即戦力として設計業務または標準化業務を担当していただきます。基本的にローテーションはありませんが、希望により可能です。
数年後の期待役割り:設計担当として専門知識・技術の習得に注力していただきたいと考えています。その後、適性によりチームリーダやマネージャ候補となる可能性もあります。
出張・赴任の有無:海外出張:あり、国内出張:あり、海外赴任:まれだが可能性あり、国内赴任:なし

【川崎】非鉄金属メーカーでの光トランシーバ設計

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
リーダの指示の元、光トランシーバ開発の製品開発における設計・評価業務を進めていただきます。
または、リーダ/サブリーダとして、設計開発を自ら推進することを期待します。
関連部署と連携して製品の仕様設計、設計検証を推進し、顧客/ベンダとの仕様/スケジュール交渉を担当していただきます。

●当課のミッション
光トランシーバ製品開発。
顧客交渉、仕様検討、光部品選定、光レベルダイヤ設計(回路/実装設計Gr.との連携)、光トランシーバの技術評価、量産化推進およびコストダウン活動推進。

●当ポジションで働くやりがい
世界を相手に、業界最先端の光プラガブルトランシーバ製品開発に携わることができる。
設計~評価まで一貫して業務を担当できるため、モノづくりのやりがいを感じられるとともに、光通信トランシーバ設計技術が獲得できる。
GAFAMを中心として世界のネットワークのインフラを支えていける。

●将来的なキャリアパス(5~10年)
入社後仕事を覚えながらプロジェクトに関わり、数年後にはリーダーとして活躍いただきたいです。さらに大きなプロジェクトを経験し管理職として活躍いただくことを期待します。

光学機器メーカーでの機械設計担当[管理職候補]

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1100万円
ポジション
エキスパート〜シニアエキスパート
仕事内容
《業務内容》

""最先端の技術を駆使し量産化実現に向けて機械系開発を推進していくポジションです。革新的な製品開発に挑戦する絶好の機会です”



機械設計技術者(SE,課長)として、新製品開発初期に定められた要求を考慮し新製品の開発、試作品や課員育成等、リソース管理を実施する。みずから要素の開発リーダーや実務者として開発に参加することも含める。



1)量産製品の開発及び既存製品の設計変更 (50%)

  -新規製品の設計開発段階において、海外の開発・製造拠点を含めた関連部門と円滑な連携を行い、定められた新規製品や既存製品の設計開発プロセスに従って、対象となる製品の設計、開発、評価を実施する。

2)各国医療機器規制に基づく設計開発文書の作成(30%)

  -新規製品の設計開発段階において上市予定の各国における医療機器規制に基づく設計開発文書の作成、および既存製品の法規制対応を実施する。

3)各PJに参加する人材の進捗管理と効率的運用(20%)

  - 機械技術者が参加しているPJの状況に応じて、機械設計者を臨機応変に運用し、各PJ開発が円滑に進むよう施策を立案し実行する。







《責任範囲》

・機械設計を主とする業務全体に対して技術開発業務に関連する立案と実行を行い、各種マイルストーンの達成および説明に責任を持つ。

・担当業務における物品・情報の管理

光学機器メーカーでの機械設計担当【アイケア事業】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜900万円
ポジション
担当〜エキスパートクラス
仕事内容
機械技術のエキスパートとして、製品開発における機械系リーダーのポジションです.革新的な製品開発に挑戦し、最先端の技術を駆使して未来を切り拓くチャンスです!



《業務内容》

エキスパートとして製品開発における機械技術チームのリーダーとしてとりまとめを行う。開発チームのリーダーを担うこともある。

1) 製品試作(製品試作、型物試作、量産試作)の設計開発 (50%)

新規製品の設計開発段階において、関連部門と円滑な連携を行い、定められた新規製品の設計開発プロセスに従って、対象となる製品の設計、開発、評価を実施する。

2 )既存製品の改良設計開発(30%)

既存製品の設計改良段階において、関連部門と円滑な連携を行い、定められた既存製品の設計改良プロセスに従って、対象となる製品の設計、評価を実施する。

3) 製品設計技術調査(20%)

機械系の技術展や機械工学の学会等を通して、製品技術動向情報を取得し、自身の技術力を維持、向上させる。





《責任範囲》

1)製品開発の担当する機械系設計業務範囲の中で、製品要求事項を満たす設計・試作・評価・文書化等の一連の開発活動を担う。

2)担当範囲の中で電気・光学・ソフトウェアなどの他の要素を担う担当と協力し、製品開発活動の計画・目標を立案し実行する。

大手食品メーカーでの技術開発部 機械設計

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜810万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
国内外の食品製造機械・設備等の機械仕様策定、予算策定、製作スケジュール策定およびそれらの進捗管理
国内外の食品製造機械・設備等の構想設計、詳細設計、図面化、検図、動作検証、注文書作成、コスト・納期管理、現地調整(出張)
国内外の食品製造機械・設備等の効率化、安全化、機能改善、コスト改善に関する開発
新製品の量産化等に向けた、食品製造機械・設備の開発

【青森】日本有数の自動車関連部品専門メーカーでの設計技術部 担当部長〜部長職

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当部長〜部長職
仕事内容
・図面、設計見積、各種資料の作成、製品や資材の評価対応
・顧客からの引き合いに対する設計的対応(図面作成、客先への提案資料作成等) 
・各工場や関連部門と連携した設計改善活動
・(担当部長職採用の場合)部下、後輩への指導。次期管理職候補(部長職)としての研鑽を積む
・(部長職採用の場合)経営層や技術本部が掲げる目標達成に向けて、部下を管理監督すること(マネジメント業務)

役割: 顧客対応・製品評価・試作を行うことで新規採用に繋げ利益拡大に貢献していただきたい
期待すること: 製品評価・試作の対応経験を経て製品知識を高めたうえで、顧客対応もお願いし売上拡大に繋げたい

【福岡】商社×メーカーの先端テクノロジー企業での医用関連機器の機械系設計エンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
職務内容
生化学自動分析装置、免疫自動分析装置、検体検査自動化システムの設計開発を担っている、設計部 開発設計グループにて機械系設計エンジニア業務をお任せします

【入社後お任せする業務】
・顧客の要求性能を満たす装置の仕様設計
・機構系の構想設計
・品質改善・作業改善につながる生産設計
・機械の安定性を向上させるためのCADによる構造・熱等の解析・評価

※製品化に向けた試作など、これまでのご経験とご希望に応じて、医療機器(生化学自動分析装置、免疫分析装置、検体前処理装置)に係る機械設計業務をお任せします。

※取り扱い製品例
・免疫自動分析装置
└血液中の腫瘍マーカー、ホルモン、感染症などを検査する免疫自動分析装置です。コンパクトなボディと高いパフォーマンスに加え、優れた操作性を持ち、世界中の医療機関で活躍しています。

●変更の範囲
会社の定める業務

【使用ツール】
・3D-CAD (CreoAncys)

大手産業機械メーカーでの排気ガス処理装置の制御設計/藤沢事業所

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1010万円
ポジション
担当者
仕事内容
職務内容
【業務内容】
排気ガス処理装置の電装ハードウェアおよびソフトウェア開発・設計・製品化をお任せいたします。具体的には以下の業務を行います。
・ 電装仕様決定
・ PLCを用いたハードウェアおよびソフトウェア設計
・ 仕様書作成,リリース    
・ 開発・設計製品のディバッグ及び評価試験
・ 既存製品へのハードウェアおよびソフトウェア仕様変更対応

※変更の範囲:会社の定める業務

【募集部門】
精密・電子カンパニー コンポーネント事業部/環境製品技術部/制御設計課

【募集背景】
全世界で、IoT、Cloud、AI、自動運転、5Gの産業を中心に半導体需要が急増しており、半導体の増産、半導体製造設備の投資が活発に行われています。
高まる半導体製造設備の需要に答えるべく、排ガス処理装置における制御系ハードウェアおよびソフトウェア設計力の強化を行っています。
キャリア入社の方には、今まで培った経験を活かし、設計チームに新しい知見や価値観を広めて活躍して頂きたいと思います。

【キャリアステップイメージ】
社内外で活躍する人材へステップアップできるよう、支援いたします。
入社後1年程度、案件担当として設計実務、各種検証・試験、サプライヤ・サポート拠点・顧客 等の社外折衝を行い、業務と社内の仕組みなどに慣れていただきます。
適性が見られれば、2年目以降に装置の機種主担当となります。
設計業務に関わる改善プロジェクトへ加わり、関係部門を横断した改善活動へ参加いただきます。

【当部門の役割・業務概要・魅力】
排ガス処理装置の制御設計を担当する部門です。
お客様のニーズに応えるため、制御系を専門としたエンジニアが一丸となり、課題解決します。
制御技術を中心に国際安全規格、安全保障貿易管理、環境対策等、関連する多くの専門知識を習得することができます。
既存のやり方・考え方にとらわれず、課題や新しいことを提案し、チームとして取り組むことができます。

【神奈川】エンジニアリングプラスチック製品メーカーでの海外向け自動車内外装樹脂部品の製品設計・サポート

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
海外向けの製品設計サポート

大手産業機械メーカーでの新型縦型ポンプの機械設計(開発・評価)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
510万円〜770万円
ポジション
担当者
仕事内容
職務内容
【業務内容】
新型縦型ポンプの開発・製品化の主担当。
開発品の設計・評価を行いながら、生産技術・製造と連携し量産リリースを行う。またリリース後の製品に関して客先・拠点への技術サポートを行い、製品の継続的な改良改善を実施するとともにコストダウンも継続的に実施する。

※変更の範囲:会社の定める業務



【キャリアステップイメージ】
入社後1年間は設計リーダーのもとで開発設計と評価を担当し、関連部門との調整も実施し製品化に至る一通りの業務を経験する。また製品リリース後の客先・拠点対応も経験してもらい、社外とのコミュニケーションのスキルも習得してもらう。
2年目以降は、製品開発の主担当として開発業務だけでなく関連部門との調整や社外との折衝を一人で実施できるよう、育成していく。
3年目以降は、海外拠点駐在員の候補も想定し、拠点エンジニア業務を通じて製品の付加価値を向上させるリーダシップが発揮できる人材になるよう育成する。

【当部門の役割・業務概要・魅力】
当課は半導体製造装置向けや一般産業分野向けの真空ポンプの開発を担当する。半導体市場は成長を続けており、客先の使用環境の変化のスピードも速い。これに対応して新たなドライポンプ開発を継続して行う必要があり新たな技術課題も次々と発生するため、新たな技術課題に挑戦したい方には魅力ある部門と考えています。

【藤沢】大手産業機械メーカーでの自社ポンプ製品の設計業務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
510万円〜910万円
ポジション
担当者
仕事内容
職務内容
【業務内容】
社会インフラや産業を支える当社のポンプ製品について、幅広い専門知識を活用して、技術検討や設計を行う仕事です。
案件によっては実際に試作機を製作して評価試験も行います。国内外のお客様やサプライヤ、グループ会社、社内の様々な部門と関わりながら製品、技術対応を行っていきます。
また、開発・設計業務のデジタル化を推進し、組織力および設計力の強化体制構築の業務も担っていただきます。
・3DCAD、PLM、分析ツールを利用した設計業務
・3DCAD、PLMを利用した開発、設計領域のToBe業務提案
・製品の改良設計,顧客要求に則した設計検討

※変更の範囲:会社の定める業務

【キャリアステップイメージ】
当部では入社後はまず既存製品の設計業務を上司や先輩社員のサポートを受けながら担当してもらいます。一定期間経過後は、難易度の高い案件も含めて担当者として、スケジュール通り対応できるように責任を持って取り組んでもらいます。
ポンプ(陸上、水中)、装置(給水、消火)の設計・見積りなど様々な業務を行っていますので、部内ローテーションが可能です。
なお、基本的には5年程度は当部門にて上記業務を担当してもらい、その後は本人の希望なども考慮して他部門へのローテーション等も検討します。
また、業務を通じて組織リーダとしての適正があれば、マネージャ候補者として基幹職試験へ推薦します。当面は現部署にて業務に従事頂きますが、業務上の都合により、転勤の可能性があります。

【藤沢】大手産業機械メーカーでのポンプの設計・開発業務(PLMを主としたシステム活用による業務改革含む)※ポテンシャル含む

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1010万円
ポジション
担当者
仕事内容
職務内容
【業務内容】
開発・設計業務へのPLM展開・運用に向けて、以下のような業務をお任せします。
・開発、設計領域のシステム導入に伴う業務変革活動(3DCAD、PLMおよび設計・生産系周辺システム)
・3DCAD、PLMおよび設計・生産系周辺システム(E-M変換、M-BOM生成等)の要件定義、ベンダーコントロール、プロジェクトマネジメント
・構築したPLMおよび設計・生産系周辺システムのユーザートレーニング計画と指導および定着化
・システム導入に向けたマスタ整備

※変更の範囲:会社の定める業務

【キャリアステップイメージ】
当部ではPLM導入だけでなく、ポンプ、装置の設計・見積りなど様々な業務を行っていますので、将来的な設計開発業務への転換や部内ローテーションが可能です。また、業務を通じて組織リーダとしての適正があれば、マネージャ候補者として基幹職試験へ推薦します。なお、本組織のミッションは長期にわたるため、少なくとも5年はローテーションを想定していません。
当面は現部署にて業務に従事頂きますが、業務上の都合により、転勤の可能性があります。

【熊本】大手産業機械メーカーでのCMP装置の機械設計(量産設計/現場研修有 )

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
510万円〜770万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者
仕事内容
【業務内容】
<製造部門へ派遣>
(派遣期間)1年
(派遣中の業務内容)
・入社後社内試験業務を経験して頂き、装置 及び 生産フロー(設計・手配・調達〜生産)についての理解を深めて頂きます

<設計帰任後>
・CMP装置の設計、出図業務(顧客からの要求、品質向上のための改善設計など)
・組立図面作成、客先提出の完成図書を始めとした設計図書、各種資料作成業務
・各種見積、変更部品による代替設計、現場要望からの改善、コストダウン対応。etc
上記の活動を通じて、設計としての役割を担い、装置のシェアアップにも貢献できる設計業務に携わっていただく事になります。

※変更の範囲:会社の定める業務

【キャリアステップイメージ】
配属後3年程度は配属予定部署において、経験豊富な先輩社員のもと、CMP装置の構造理解、及びその量産設計出図業務の習得と経験、スキル向上を主に設計全般に携わって頂きます。それ以降は、本人の希望・特性などから判断し設計リーダとして業務遂行する他、部署内で取組むさまざまな課題についても主体となって取組んでもらいます。チームの取り纏め、ドライブしていただきスキル、経験を着実に積んだ後は、基幹職、マネージャーへの昇格も視野に入れた育成を考えています。
希望によっては、量産から開発などへのローテーションも可能です。

【熊本】大手産業機械メーカーでのCMP装置の機械設計(量産設計)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
510万円〜770万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者
仕事内容
【業務内容】
・CMP装置の設計、出図業務(顧客からの要求、品質向上のための改善設計など)
・組立図面作成、客先提出の完成図書を始めとした設計図書、各種資料作成業務
・各種見積、変更部品による代替設計、現場要望からの改善、コストダウン対応。etc
上記の活動を通じて、設計としての役割を担い、装置のシェアアップにも貢献できる設計業務に携わっていただく事になります。

※変更の範囲:会社の定める業務

【キャリアステップイメージ】
配属後3年程度は配属予定部署において、経験豊富な先輩社員のもと、CMP装置の構造理解、及びその量産設計出図業務の習得と経験、スキル向上を主に設計全般に携わって頂きます。それ以降は、本人の希望・特性などから判断し設計リーダとして業務遂行する他、部署内で取組むさまざまな課題についても主体となって取組んでもらいます。チームの取り纏め、ドライブしていただきスキル、経験を着実に積んだ後は、基幹職、マネージャーへの昇格も視野に入れた育成を考えています。
希望によっては、量産から開発などへのローテーションも可能です。

【熊本】大手産業機械メーカーでのCMP装置の機械設計(量産設計/現場研修有 )

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
510万円〜770万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者
仕事内容
【業務内容】
<製造部門へ派遣>
(派遣期間)1年
(派遣中の業務内容)
・入社後社内試験業務を経験して頂き、装置 及び 生産フロー(設計・手配・調達〜生産)についての理解を深めて頂きます

<設計帰任後>
・CMP装置の設計、出図業務(顧客からの要求、品質向上のための改善設計など)
・組立図面作成、客先提出の完成図書を始めとした設計図書、各種資料作成業務
・各種見積、変更部品による代替設計、現場要望からの改善、コストダウン対応。etc
上記の活動を通じて、設計としての役割を担い、装置のシェアアップにも貢献できる設計業務に携わっていただく事になります。

※変更の範囲:会社の定める業務

【キャリアステップイメージ】
配属後3年程度は配属予定部署において、経験豊富な先輩社員のもと、CMP装置の構造理解、及びその量産設計出図業務の習得と経験、スキル向上を主に設計全般に携わって頂きます。それ以降は、本人の希望・特性などから判断し設計リーダとして業務遂行する他、部署内で取組むさまざまな課題についても主体となって取組んでもらいます。チームの取り纏め、ドライブしていただきスキル、経験を着実に積んだ後は、基幹職、マネージャーへの昇格も視野に入れた育成を考えています。
希望によっては、量産から開発などへのローテーションも可能です。

【熊本】大手産業機械メーカーでのCMP装置の機械設計(量産設計)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
510万円〜770万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者
仕事内容
【業務内容】
・CMP装置の設計、出図業務(顧客からの要求、品質向上のための改善設計など)
・組立図面作成、客先提出の完成図書を始めとした設計図書、各種資料作成業務
・各種見積、変更部品による代替設計、現場要望からの改善、コストダウン対応。etc
上記の活動を通じて、設計としての役割を担い、装置のシェアアップにも貢献できる設計業務に携わっていただく事になります。

※変更の範囲:会社の定める業務

【キャリアステップイメージ】
配属後3年程度は配属予定部署において、経験豊富な先輩社員のもと、CMP装置の構造理解、及びその量産設計出図業務の習得と経験、スキル向上を主に設計全般に携わって頂きます。それ以降は、本人の希望・特性などから判断し設計リーダとして業務遂行する他、部署内で取組むさまざまな課題についても主体となって取組んでもらいます。チームの取り纏め、ドライブしていただきスキル、経験を着実に積んだ後は、基幹職、マネージャーへの昇格も視野に入れた育成を考えています。
希望によっては、量産から開発などへのローテーションも可能です。

オフィス機器メーカーでのプロダクション商品開発部GCPS開統G/マーキングエンジンパラメータ設計・実装

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
【業務内容】
・プロダクションプリンターのマーキングエンジンの開発におけるパラメータ設計、トラブル解析に従事していただきます。
・具体的にはベンチ、試作モデルを用いて実験を行い、データを分析して最適なパラメータを決定し商品に実装していただきます。
(補足)
・プリンター現像機を実際に触り計測をしながら最適な条件を探る業務に従事していただきます。
・プリントしたサンプルを確認しながら、濃度ムラを無くす、商品の設計仕様通りに動作するか確認業務等を担当していただきます。

【魅力・キャリアステップ】
・スキル向上に対しOJTを配置し独り立ちするまで手厚く支援します。
・各技術の基礎的な内容はWeb教育が用意されており意思さえあればいつでも受講できます。
・個々にテーマをもって課題にあたりますが、最終的にはチームで結果を出すので孤立無援になることはありません。
・募集ポジションは商品開発ですが、技術開発や生産部門、評価/品質保証部などと幅広い部門と連携するため交渉力が身につきます。
・当社の強みである電子写真技術を身に付けることができます。
・実験や報告を通じてデータの分析能力、ロジカルシンキング力が向上します。
・スキルが向上していけばマーキングエンジンの擦り合わせ技術を統括し新規技術、新規開発に挑戦できます。

【愛知】自動車業界を中心とする技術提供、エンジニアリング支援企業でのシステム設計、システム検証、モデルベース開発

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜820万円
ポジション
担当者
仕事内容
モビリティメーカーの要望に応じ、制御開発のプロセスの一部や、一連の業務を請負います。
自動車、自動二輪、船舶、農建機等様々なモビリティのシステム構築に携わり、MBD導入のコンサルティングから、実際の設計〜評価までを支援しています。

【藤沢】大手産業機械メーカーでの液体水素ポンプ周辺システムにおけるプラント設計業務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1010万円
ポジション
担当者
仕事内容
【業務内容】
・液体水素ポンプの周辺システムの製品化計画、及び設計
・液体水素等に関わるプロセス設備の計画設計
ポンプ設計・調達・品質など様々な部門と連携し周辺システムの設計を行っています。

※変更の範囲:会社の定める業務

【キャリアステップイメージ】
2-3年間は、上記設計を担当者として従事いただきます。 
育成・発揮される能力によって、その後の市場投入以降にシステムの技術計画・設計に従事していただくか、更に新規水素関連システム開発や競争力向上開発に取り組んでいただいた後に技術計画・設計に従事していただきます。
本人の希望と適性によっては他のシステムの計画・設計・開発を担っていただく可能性もございます。
更に能力によっては、各部門のリーダー、ラインマネージャー、PMも視野に入れております。

エンジニアリング事業会社での機械設計(オープンポジション)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
360万円〜500万円
ポジション
担当者
仕事内容
半導体製造装置の機械設計をお任せします。

《詳細:例》
1.プラント 2.計装機器 3.生産設備 等に関わる機械設計

●当社は他社と比較し、顧客の数を多くしすぎず1社1社と深く向き合っているため、長期的な案件が多い特徴があります。
●落ち着いて高度な技術を身に付けられる環境をご用意しております。ご経験や希望勤務地に合わせて案件を打診させて頂きます。

【横浜】エンジニアリング事業会社でのプラント配管設計

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
350万円〜500万円
ポジション
担当者
仕事内容
業界最大手のプラントエンジニアリング企業にて、配管設計業務をお任せします。
・AutoCADによる作図
・3Dレビューソフト(Navis works)を用いた3Dモデル作成等

配管やプラント関連設計のご経験が浅い方も大歓迎です!
数年にわたって長期的に定期研修があり、CADの使い方や業務の質向上にむけた手厚いサポート環境があります。

【静岡】エンジニアリング事業会社での自動車部品の設計・開発

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
350万円〜550万円
ポジション
担当者
仕事内容
自動車部品の設計開発業務を募集致します。

《詳細》
●電動パワーステアリングの開発業務を一貫してお任せします。
●機能安全(ISO26262,R79-03認証)プロセス、フェールセーフ設計、故障率の考え方・仕様の提示業務についてもお願いします。

エンジニアリング事業会社でのダムや河川等のインフラ設備設計

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜450万円
ポジション
担当者
仕事内容
ダム・河川等の水門設備等に関する設計業務をお任せします。

《詳細》
●ダム・河川等の水門設備や排水機場などのポンプ設備における設計業務をお任せします。
●構造計算(曲げ、せん断、たわみ 等)、図面作成(Auto CAD LT)、数量計算、施工計画等

【特徴】
当社は顧客との関係性が深いため短期で案件が変更になる事は少なく長期的なキャリアが築けます。
全259件 1-50件目を表示中

1

 | 2 | 3 | 4  次へ>

設計(機械)、事業会社の求人を年収から探す

設計(機械)、事業会社の求人を企業の特徴から探す