「気になる」に追加しました。

ボタンを押して「気になる一覧」を見ることができます。

ITコンサルティング、800万以下の転職求人

1,858

並び順:
全1858件 151-200件目を表示中
<前へ  2 | 3 | 

4

 | 5  次へ>

ITコンサルティング、800万以下の転職求人一覧

経営およびシステムコンサルティング会社でのAI領域に強みを持つDXコンサルタント/プロジェクトマネージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
●業務内容:
AIを利用した各種ビジネスの提案、サービス開発及び提供業務に対して、コンサルタントもしくはプロジェクトマネージャーの立場で従事していただきます。
・最新技術動向調査
・調査結果を受けたプロトタイプの作成
・全社展開に向けたプロジェクトの試行
・社内外のプロジェクトに向けた技術支援

【プロジェクト人数】15名(社員5名、協力会社10名)

【開発環境】
使用言語:Python、Java、R、C#、PL/SQL
使用環境:AWS、Azure、Linux、Windows
【コード品質のための取り組み】Git、Docker、CI/CD

【開発手法】
ウォーターフォール、アジャイル

【情報共有のツール】
Backlog/Teams

【想定プロジェクト】
・研究開発部門として、AIを社内外業務へ適用する研究(主に、既存の事業領域に対するAI技術の適用)
・AIに関する社内外への情報発信
・社内業務、顧客業務に対するAI技術の支援

【配属事業部の紹介】
AI関連技術の収集から研究・開発を通して、当社並びにその関連会社に対して情報発信、技術支援を行っている部門です。
メンバーは、複数の担当領域を持ちながら研究開発を行っています。
少人数で活動しており、コミュニケーションが取りやすく、各自のテーマについても部門内で共有しやすい環境です。

【入社後のキャリアパス】
最新技術のキャッチアップをしながら、社内外の事業領域に対して、技術支援を行いつつ、新規事業、ソリューションの開発を行い、事業を推進していただくことを想定しています。
まずは、コンサルタントもしくは、マネージャーとして、事業の一翼を担っていただき、将来的には、経営層としてグループを牽引していただきます。

【本ポジションの魅力】
・部門方針に基づいて、主体的にテーマを設定し研究、開発ができる
・ステークホルダーを巻き込みながら業務遂行し、コンサルタントもしくは、プロジェクトマネージャーとして活躍できる
・部署を超えて様々な人たちと協力しながら仕事ができる
・新設部署のため、部門のマネジメントを一部担うことができる

※在宅勤務/フレックス:在宅勤務週に1から2回予定

経営およびシステムコンサルティング会社でのSAP-SD/MMモジュールコンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1300万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
●業務内容
SAP-SD/MMの導入・展開を、企画構想・要件定義の上流工程から稼動後の定着化まで、幅広く支援します。
案件はご希望やスキル、働き方に合わせて調整します。

●想定PJ
【案件 @】大手製造業
・S/4HANAベースの共通会計システム横展開プロジェクト:ユーザー部門側のプロジェクト管理支援
【案件 A】
・大手SIer下のS/4HANA導入プロジェクトにおけるFIモジュールコンサルとしての参画

●配属部署の紹介
・SAP-FIをはじめとする会計ERPおよび経営管理ツールの導入コンサルを主事業としている部門です。
・現SAP事業はFIモジュールがメインですが、今後SD/MMモジュールへも拡大し、会計領域-SCM領域をシームレスにカバーできることを目指します。

●キャッチアップ期間とキャリアパス
・即戦力の方は部門長や営業のフォローの下、現場担当者として裁量をもってご活躍いただきます。
・ポテンシャル採用の方は、教育係社員1名とOJT参画し、まずは「武器」を磨いていただきます。
・まず現場で安定して力を発揮いただくことに専念いただき、軌道に乗った後は、リーダー/管理職としてのキャリアか、現場のエキスパートとしてのキャリアかを徐々にご選択いただきます。

●訴求ポイント
・社員のスキルに合わせて案件を選択し、一人一人が現場で伸び伸び働けることを優先しています。
・「日本初のサステイナブルなコンサル部隊」を目指しています。日系企業ならではの落ち着いた雰囲気の中、定年まで勤務するコンサルタントも多いです。
・外資ファーム経験者が、家庭と仕事の両立などワークライフバランスを求めて転職したケースも複数あります。

経営およびシステムコンサルティング会社でのPMOコンサルタント (ゼネラリスト系・業務コンサルタント)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1300万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
職務内容
●業務内容
ERP導入案件におけるプロジェクト管理がメインです。
開発管理だけでなく、業務課題解決のリードや各種資料作成、海外案件支援など、各社員の希望やスキル・働き方に合わせて調整します。
SEからPMO、PM/PLへの転換を志している方でもご応募いただけます。

●想定PJ
【案件 @】大手製造業
・S/4HANAベースの共通会計システム横展開プロジェクト:ユーザー部門側のプロジェクト管理支援
【案件 A】
・大手SIer下のS/4HANA導入プロジェクトにおける開発側PMOコンサルとしての参画

●配属部署の紹介
・SAP-FIをはじめとする会計ERPおよび経営管理ツールの導入コンサルを主事業としている部門です。
・SAP導入に関しては、部門内に所属するSAPコンサル、会計業務コンサル、PMOコンサルが一体となり、SAP導入プロジェクトをご支援します。

●キャッチアップ期間とキャリアパス
・即戦力の方は部門長や営業のフォローの下、現場担当者として裁量をもってご活躍いただきます。
・ポテンシャル採用の方は、教育係社員1名とOJT参画し、まずは「武器」を磨いていただきます。
・まず現場で安定して力を発揮いただくことに専念いただき、軌道に乗った後は、リーダー/管理職としてのキャリアか、現場のエキスパートとしてのキャリアかを徐々にご選択いただきます。

●訴求ポイント
・社員のスキルに合わせて案件を選択し、一人一人が現場で伸び伸び働けることを優先しています。
・「日本初のサステイナブルなコンサル部隊」を目指しています。日系企業ならではの落ち着いた雰囲気の中、定年まで勤務するコンサルタントも多いです。
・外資ファーム経験者が、家庭と仕事の両立などワークライフバランスを求めて転職したケースも複数あります。

経営およびシステムコンサルティング会社でのマネージメント・コンサルティング事業部

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
職務内容
【業務内容】
会計領域、販売・調達、生産管理等の領域における業務改革、システム構想等の各種業務・ITコンサルティング
※プロジェクトの場所:首都圏(プロジェクトによっては出張有)

【配属事業部の紹介】
MC事業部では各自が有する幅広い知見と自身の特技を生かしたマーケットの拡充、クライアントの獲得・維持、継続的な成果の創出ができるよう努めています。

【入社後のキャリアパス】
即戦力を求めていますので、特に決まったキャリアパスはありません。

【訴求ポイント】
自身のやりたいこと、やれること、得たい成果が正確に連動する組織です。
ハイリスク、ハイリターン
引継ぎをすればちゃんと達成する

【西日本】経営およびシステムコンサルティング会社でのERPパッケージ導入/開発 SE

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
570万円〜700万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
職務内容
当社ではお客様の業務や課題に深く入り込み、お客様へ本質的な価値を提供することを大切にしています。
要件定義や業務設計といった上流工程からプロジェクトに参画し、エンドユーザーと直接対話しながら、現場のリアルな課題に向き合える環境です。
業務知識と技術力の両輪を磨くことで、「業務がわかるIT技術者」として、本質的な課題解決やビジネスに貢献する実感を得ながら成長できる環境です。

【業務内容】
プライムのERPパッケージ導入プロジェクトのプロジェクトリーダー、アドオン開発リーダー、メンバー
業務領域:会計、債権債務、固定資産、販売、購買、生産、原価

【ERPパッケージ】
・Biz∫
・intra-mart
・mcframe


【配属部署の紹介】
ERPパッケージ導入に特化した新規事業部です。
西日本地域でロケーションを問わず、様々な勤務場所・勤務形態でプロジェクトを推進しています。
ロケーションが離れているメンバーともオンサイト、オフサイトでコミュニケーションをとり、組織として協力し合い業務を遂行できる環境つくりをしています。
リモートワークも可能で、残業時間は月平均20時間程度とワークライフバランスも整えられる環境です。

【想定プロジェクト】
・製造業向け生産管理、原価管理システム導入
・販売/会計システム導入
・購買システム導入
※現在プライム案件のみとなり、クライアントも大手企業(売上高数百 数千億円規模)がメインとなります。

【キャッチアップ期間とキャリアパス】
入社後は既存プロジェクト(5名 )に参画していただき、パッケージ導入を行っていただきます。
1年をめどに、プライムのERPパッケージ導入プロジェクトリーダーとしてのキャリア形成を想定しています。
2-3年をめどに、プライムのERPパッケージ導入プロジェクトマネージメントとしてのキャリア形成を想定しています。

【本ポジションの魅力】
・ERPパッケージ/お客様の業務について知識が身に付きます
・キャリアパスを自分自身で選択出来ます(マネジメント志向/コンサル志向)

経営およびシステムコンサルティング会社での会計システム/連結会計コンサルタント(未経験者可能)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
【業務内容】
連結会計・予算編成などの業務システム構築時の要件定義、基本設計、パラメーター設定など、パッケージ導入に関わる一連の工程を担当します。

【想定プロジェクト】
・連結決算システムの導入、追加改修プロジェクト
・グループ経営管理システムの導入、追加改修プロジェクト
・システム導入後の保守(アフターサービス)対応
・インタフェース、入力画面開発

【部署の紹介】
会計ソリューションの導入支援・改善提案を担う専門性の高い部署です。
社員数は25名で20代 30代の若手メンバーも多く在籍しており、現場での実務を通じて成長できる環境が整っています。
プロジェクトはチーム単位で取り組み、密なコミュニケーションを重視しています。

【キャリアパス】
・専門性の高い業務になるため、会計知識、システム知識を身につけることができ、幅広いシステム構築経験を積むことができます。(まずは経験に応じたフェーズからご担当頂き、より上流フェーズを目指して頂きます)
・未経験者の方はまずはコンサルタントの指示のもと設定作業やテストを経験し、会計知識とシステム導入の経験を積み、1 2年の経験を経たのちコンサルタントとして活躍することを想定しております。

【訴求ポイント】
・要件定義から設計、テストまで一貫したフェーズを経験できます。
・リーダーとしての経験を積む事でスキルアップの機会がたくさんあります。
・業務を通じて、ITだけでなく専門性の高い会計知識を追及できます。

経営およびシステムコンサルティング会社での生産管理システム開発エンジニア(mcframe)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
470万円〜700万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
職務内容
●担当業務
サプライチェーンマネジメント領域を中心として生産管理・販売管理・原価管理業務においてコンサルティングからERP導入までの一連の工程に携わっていただきます。
弊社はERPを活用し、コンサルティング(基本構想)からシステム導入までを一気通貫で提供する独自の方法論に基づいたサービスを提供しています。
そのため基本構想からシステム導入までの全フェーズに関与することで机上ではない“本物”の業務スキル・システムスキルを身につけることができます。

また、弊社海外子会社と連携しアジアを中心としたお客様の現地法人へのコンサルティングやERP導入に携わっていただくことも可能です。
入社後は、プロジェクトをリードする「プロジェクトマネージャー」や「パッケージ導入コンサルタント」としてサプライチェーンマネジメント領域のコンサルティングやパッケージ導入に関する事業部門に所属し活躍して頂く予定ですが、将来的には業務コンサルタントへとキャリアアップしていただくことも可能です。
今後の事業拡大に向けて中心となって活躍していただける方を募集しています。

【ポイント】
「mcframe Award 2025」にて4年連続表彰しております。
・生産管理領域において、コンサルティングからPKG導入までの一連の経験を積むことが可能
・プライム案件としてのリーダ経験を積み、キャリアップを行う事が可能

【配属部門】
専用ERP案件を専門に行っている部署で、専用ERPを通じて製造業全般の業務知識、経験を積むことができます。
部員メンバーも半分で20代以上で構成されており、若いメンバーであっても顧客の最前線で業務遂行するチャンスが多数ある職場です。

【キャリアアップ/キャリアパス】
入社後は、専用ERPの認定資格取得を通じて、専用ERP、及び、製造業全般の業務知識を習得してもらいます。
その後は、実PJを通じて、専用ERPのコンサルティングから導入までの業務を遂行して頂きます。
最終的には、プロジェクトマネージャーとして、お客様との交渉含めて、プライム案件を遂行する立場で業務することを想定しています。

【大阪】経営およびシステムコンサルティング会社でのオープンポジション(システムエンジニア)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜1000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
職務内容
当社は「業務理解に強いIT技術者集団」として、お客様のビジネスや業務に深く入り込み、単なるシステム導入だけではなく、お客様の本質的な課題解決に向き合うことを大切にしています。
当社にて、コンサルティングから実装、運用などに一貫して関わることで、介在価値を実感し、一緒に成長していきましょう。

【クライアントの特徴と業務領域】
●クライアントの業界は、製造業、流通小売業、生保業など、業種は様々です。また、いずれも大手上場企業を中心にプライム(1次請け)案件が多く、顧客の業務改善を達成するための基幹系業務システムの新規構築や改修プロジェクトに参画いただきます。

●業務領域:会計領域(一般会計、債権債務、入出金、固定資産等)を中心に販売、購買、在庫、生産、原価管理など、会計領域周辺の業務システムまでを担当しますので、業界ごとの深い業務知識が身につきます。

●業務内容:業務系パッケージ・業務システム構築時の要件定義、基本設計、詳細設計、開発(製造)、テスト(試験)までパッケージ導入に関わる一連の工程を担当しますので、幅広いシステム構築経験を積むことができます。(まずは経験に応じたフェーズからご担当頂き、より上流フェーズを目指して頂きます)

●開発環境:Java、C#など言語は多岐にわたり、その中でも、OracleDB、PL/SQL等のご経験をされていると比較的親和性が高いです。また以下のパッケージやソリューションの導入のご経験がある方も歓迎いたします。
(mcframe、 Biz∫、intra-mart、BizForecastRE、Qlik Sense)

【想定プロジェクト(例)】
●流通業:会計システム・パッケージの導入
●製造業:会計システム、生産管理システム、販売管理システム、原価管理システム(パッケージ導入)
●運輸業:輸出入管理システム、会計システム、販売・購買システム
●生命保険:生保会社向けITコンサルタント、開発支援プロジェクトマネージャー
※その他:自社会計パッケージ(ACTシリーズ)の導入 他

【キャリアプランの例】
1.プログラマー
└Java、Javascript、PL/SQL、ローコードなどを使用してソフトウェアやアプリケーションの設計、開発、テスト、保守を対応していただきます。
2.システムエンジニア
└システムのプロフェッショナルとなっていただきます。クライアントとのコミュニケーションを取りながら技術面で現場を引っ張る存在となっていただきます。
3.プロジェクトリーダー
└3−10人程、チームの計画、実行、完了に関する全体的な責任を持ち、チームを指導して目標達成を目指していただきます。
4.プロジェクトマネージャー
└プロジェクトの全体の計画立案、リソース管理、リスク管理、外部とのコミュニケーション、品質管理など、プロジェクトを円滑に進行していただきます。
5.アプリケーションのスペシャリスト
└会計や生産管理業務のプロフェッショナルになっていただき、顧客のニーズに応じた最適なITソリューションを提案し、システム導入や運用改善、プロジェクト管理などを行います。
6.ITコンサルタント
└クライアントを数社経験し、特定や広範囲の顧客業務(会計や生産や調達)のプロフェッショナルとして、顧客業務課題整理、課題改善から、課題解決のための業務改革、ソリューション提案を実行します。
7.技術のスペシャリスト
└最新技術に精通し、AIやRPA、クラウド(AWS,Azureなど)のスペシャリストとして、組織全体、PJ横断で技術の伝道師、共通サポートとしてBBSの技術力を支えていただきます。
8.営業職へのキャリアチェンジ
└SEの経験を活かしてクライアントとのリレーションを構築・拡大し、業務面・システム面に於ける課題に対する解決策を提案し、開発部隊とともにその実現に向けた提案を行います。
顧客の獲得はセミナーなどを企画・運営し、その後のフォローまたはWebマーケティングを通して、コンサルティング・ソリューションの新規営業活動を行いつつ、
並行して既存顧客とのリレーションを深耕し、既存ビジネスの拡大をも担います。
9.管理職

【ポイント】
◎最大15万円の資格取得制度(お祝い金制度)や豊富な研修制度/Udemy受け放題等をご用意しております。
◎在宅勤務も可能で、ワークライフバランスも整えられます。
◎残業時間は支店平均20時間程度です。(繁忙期30時間程度)

【社長直下/新チーム立上・拡大】ハンズオン型経営支援会社でのシステム-PMIコンサルタント(アソシエイト/シニア・アソシエイト)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1200万円
ポジション
アソシエイト/シニア・アソシエイト
仕事内容
仕事内容
●業務内容
クライアントは、日本を代表するトレーディングカンパニーとなります。
弊社は、クライアントの経営陣や各事業本部と連携し、PMIの前後に入り込むことでシステム基点でPMIを推進します。
M&Aの規模としましては、数百億円のクロスボーダーや国内案件など、多岐に渡ります。
また、M&A領域につきましては限定されず、自動車、航空、社会インフラ、エネルギー、ヘルスケア、金属、資源、リサイクル、化学、生活産業、アグリビジネス、リテール・コンシューマーサービスなどと幅広く、多様なビジネス経験を積むことが出来ます。
我々は、システム統合以外、以下の3点も視野に入れて、統合効果の最大化へ貢献して参ります。
・経営統合: 理念、戦略、経営管理体制などの統合
・業務統合: 組織、業務プロセス、人事制度などの統合
・意識統合: 企業風土、文化、従業員の意識などの統合

キャリアの魅力
こちらのポジションは、単なる技術的作業ではなく、M&Aで掲げた経営戦略や統合効果を、システムの力で実現する最前線を担っています。
企業の未来の成長戦略をシステムの力で実現する、非常にダイナミックで世の中へ影響力の大きい仕事です。
この経験は、将来的に経営の中枢やM&A推進部門へのキャリアアップ、あるいはITとビジネスの両方に強いCxO(例:CDO、CIO)を目指す上での強力な基盤となります。

業務内容(変更の範囲)
・雇入れ直後:
 経営支援(一般的にはコンサルタント業務) 
・変更の範囲:
 会社の定める業務

日系大手電機・通信機器メーカーにおけるものづくり領域におけるDXコンサルタント(製造業全般)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
製造業・プロセス業を中心としてSCMに関わる業務においてDX含めた業務改革において、PJ内の各テーマにおける複数メンバ含めたプロジェクトのリーダを担ってもらいます。
【具体的なプロジェクト想定】
・製造業・プロセス業におけるものづくりDXグランドデザイン
・製造業・プロセス業におけるグローバルサプライチェーン革新構想
・製造業・プロセス業における基幹業務刷新構想

日系大手電機・通信機器メーカーにおけるソフトウェア品質保証 改善コンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
製造業を始めとするお客様企業におけるシステムやソフトウェア開発を対象に、品質保証活動の改善支援を行います。主な業務内容は以下の通りです。お客様へのコンサルティング提案からプロジェクト立ち上げ、遂行迄、一気通貫で実施します。
ソフトウェア品質保証強化に向けた、業務コンサルティング遂行
  ・顧客企業の品質保証業務プロセスやツールに関する現状分析
  ・品質監査や定量分析等、品質保証業務のプロセス設計
  ・AIを活用した品質保証業務の高度化
ソフトウェア品質保証業務の実践支援
  ・顧客企業における開発PJに対する、品質監査や定量分析の実践
  ・実践を通じた、顧客企業メンバーへの指導(SQA要員としての育成支援)
ソフトウェア品質保証コンサルティングサービスの提案業務サポート

グローバルIT・メーカーにおけるデータマネジメントコンサルタント(業種横断)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します 主任・課長・部長 〜1400万円
ポジション
主任 〜 課長 〜 部長レベルを想定
仕事内容
[1] プロジェクトの立ち上げとデリバリー
様々なスキル・知識・経験を持った複数の部門やメンバーと協力し、お客様が社内外のデータを活用し価値を生み出し続けるための戦略策定や実行を支援します。
データを中心に様々なナレッジやテクノロジーの活用を検討し、時にはコンサルの枠を超えお客様の推進組織の一員となり目指す姿の実現を支援します。
[2] お客様への提案活動
お客様との対話や情報収集を通じて問題/課題分析を行い、特定の企業およびコンサルティングサービスの付加価値を説明しながらコンサルティング支援を提案します。

日系大手電機・通信機器メーカーにおけるビジネスコンサルタント (製品開発・PLM領域)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜主任
仕事内容
プロジェクト責任者の指導のもと、プロジェクトメンバーと協力し、下記業務を実施:
・大手製造業の顧客に対し、グローバル技術系情報基盤(グローバルPLM/BOM)の企画サービスやデジタル技術(3DCAD/CAM/CAE等)を利用した製品開発プロセス改革提供にあたり、海外展開を含んだ上流フェーズの業務改革コンサルティングを遂行。
・経営者や事業責任者、部門長に対して訴求力のある改革企画提案実施及び受注活動に参加。
・コンサルティング活動の計画立案 実行 定着までのプロジェクト推進支援。
・AI/IoT等の社内テクノロジー/ソリューションを活用した新規コンサルティングサービスを開発。
 ※システム開発・運用は別部門が行います。

日系大手電機・通信機器メーカーにおけるビジネスプロセス&マネジメントコンサルタント(製造業向け)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
<主な顧客>
・製造業を中心とした大手 中規模企業。
・提案や報告では、顧客企業の経営者やCIO、事業責任者、IT部門長等がカウンターになります。
<主な業務>
顧客の業務・マネジメントの改革の方向性やその具体化に向けた施策を、組織・業務プロセス・IT等の観点から企画立案します。
半年 1年程度のプロジェクトに、大規模プロジェクトのテーマリーダーや中小規模プロジェクトのプロジェクトマネージャーとして参画し、顧客との共創、検討会の準備・リード・合意形成および関連するドキュメント作成やプレゼンテーションを行います。
プロジェクトにおいては、顧客の事業部門・IT部門の管理職と共同で業務を遂行します。
<プロジェクト例>
・部品製造業におけるグローバルでのデジタル化・業務改革構想検討
・化学品製造業における生産を中心としたデジタルトランスフォーメーション企画
・機械製造業におけるデジタル化企画・ERPパッケージを活用した業務プロセス改革
・プロセス型産業における次世代原価管理要件の整理・導入支援

日系大手電機・通信機器メーカーにおける データアーキテクト(業種横断)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
お客様のデータ利活用状況をビジネス視点でヒアリングし課題整理・方針策定を支援するプリセールス業務


データ利活用のユースケース整理・データ状況整理・アーキテクチャ検討・ロードマップ策定などの内容をお客様とディスカッションし整理するコンサルティングプロジェクトのマネジメント業務


データ利活用に必要なシステムアーキテクチャーを検討し、お客様に提案するアーキテクト業務

日系大手電機・通信機器メーカーにおける ITアーキテクト(インフラ領域/リテール)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
当グループでは、リテール業界のお客様が目指すビジネス変革を、クラウドや新技術を活用したソリューション提供などを通じて実現することをミッションとしています。
リテール業界ならではのレガシーシステムのDX、モダナイゼーション、クラウドシフトが加速する市場において、様々なプロジェクトを推進しております。
インフラ領域の全フェーズ(提案、要件定義、設計・構築、評価、本番リリース)をリーダとして一気通貫で担当・推進いただきます。
提案・企画・構想フェーズ:インフラ領域を中心に検討、計画し、関係部門と連携・協働して、提案・企画を推進いただきます。
システム開発・導入フェーズ:インフラ領域のリーダとしてお客様他、関係するステークホルダとの調整を行い、チームメンバをリードして設計・構築を推進、進捗・課題・品質・コスト管理を担っていただきます。
入社後想定されるプロジェクトの例
AWS、Azure、Google Cloud などのクラウドプラットフォームを活用したシステム提案支援、構築
PaaS/SaaSを活用したアーキテクチャ・システム構成検討、提案支援、構築
新技術や外部サービスの活用検討、検証、標準化。それらを採用した提案支援、構築
オンプレミス領域のインフラ(サーバ・NW)対応
定期的な面談を通じて、ご本人の意向を踏まえた業務アサインを検討・調整させていただきます。

日系大手電機・通信機器メーカーにおけるITアーキテクト(製造業、サービス業)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します 担当〜主任 〜 990万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
・顧客から潜在的なシステム要件を引き出し、それを具現化するシステムアーキテクチャを提案し、実装設計、サイジング、システム構築・評価、運用を行う業務
・情報システム全体の品質(整合性、一貫性)及びセキュリティを確保したITアーキテクチャの設計及び構築

日系大手電機・通信機器メーカーにおける ソリューションコンサルタント(エンタープライズアプリケーション)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
本ポジションでは、顧客業務DX系のシナリオにおいて、ソリューションコンサルタントとしてプロジェクトに参画いただきます。
業種横断の共通的な技術、製品、サービスを活用した高収益型SIをリードし、成果をリファレンス化、適用拡大を牽引できるような方を想定しております。
主な業務内容としては、企画構想段階からのシステム活用検討、業務要件定義、システム化検討を実施し、要件定義以降のフェーズで開発の立ち上げ、要件の落とし込みを行います。
また、上流段階でのプロトタイプ開発も担当します。

日系大手電機・通信機器メーカーにおけるITアーキテクト(業種横断)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社が今まで出来なかった新しいスタイルのプロジェクトにおいて、テクニカル面での強みを発揮してシステムの全体像を描くITアーキテクトとしてリードいただきます。
具体的には以下の様なプロジェクトでの活躍を想定しています。
・DX関連プロジェクト、より複雑度の高いプロジェクトや大規模プロジェクトにおけるアーキテクチャ設計
・提案や構想策定などの上流から下流までを一気通貫でリード
・既存の組織体系に囚われず、組織横断的に協業しながらチームを牽引
・DXオファリングをベースに顧客課題解決を図り、DXビジネスの拡大に貢献
・前例のないor少ない新たな試みに対してもリスクを取って積極的にチャレンジ

東証プライム上場のコンサルティング会社における製造業界またはサービス業界向けコンサルタント(シニアコンサルタント)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1000万円(年俸制)
ポジション
シニアコンサルタント
仕事内容
製造業やサービス業の分野を中心とし、経営アジェンダや事業アジェンダをとらえた(DX)を主体的に推進するビジネスコンサルタント、ITコンサルタント(プロジェクトマネージャー候補)を募集いたします。

具体的には、製造業やサービス業に対するビジネス・ITコンサルティングの専門家として、主に下記を担当していただきます。
・DXプランニング、DX推進
・業務のAs-Is分析・To-Be策定(BPR・BPO)
・PGMO/PMO
・ビジネス要件の定義・最適化
・ビジネスプランおよびビジネスケースの策定
・プロジェクト企画・計画の策定

●プロジェクト例●
・小売業者の基幹システム刷新PMO
・電子部品メーカーの生産企画支援
・化学メーカーの全社生産性向上に資する業務変革支援 
・アミューズメントのデジタルシフトに向けた業務アセスメント支援

求める役割
・プロジェクト推進の中核として領域をリードすること
お客様の抱える課題を分析し、実行可能な解決策を提案・推進していただきます。
経験豊富なマネージャーや他大手ファーム出身者のサポートのもと、自らの専門性を培いながら成果創出に直結する役割を担っていただきます。

・お客様と信頼関係を築き、期待を上回る価値提供に取り組むこと
期待されていることをこなすだけでなく、よりお客様の悩みや課題を解決するため考え、提言まで関与いただきます。
プロジェクトメンバーへの裁量の幅が広く、希望者には上位職と共に提案活動や価値向上の検討など、早期から様々な経験を積んでいただくことが可能です。

・ジュニアメンバーの指導・支援を通じて、チーム力を高めること
若手メンバーの育成や成果物レビューを行いながら、チーム全体のアウトプット品質を高めていただきます。
周囲のマネージャー層もフォローに入りますので、安心して育成スキルを磨ける環境が整っています。

【東京】ITコンサルティング会社でのBX/EPMコンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜2500万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
様々な業種における管理会計業務のBX・DX化を促進するために、業務・ITの面での現状分析やあるべき姿の立案、システム課題形成するフェーズから参画し、コンサルティングからシステム構築、業務変革の遂行を支援していただきます。

【主なプロジェクト事例】

●大手サービス業:EPMソリューション導入プロジェクト
会社・部門の予算に対しビジネス環境の変化に伴う見通し及び実績の管理をデジタル化・細分化することで、経営判断の迅速かつ精緻な実行を支援するための業務改革・システム導入のPM、上流工程支援、開発支援

●大手製造業:EPMソリューション導入プロジェクト
品目別の計画・実績の管理をデジタル化することで、高度な利益解析を実現するための業務分析・データ分析やDX化計画の立案、システム導入の支援

欧州最大のコンサルティングファームでのテクニカルサポートエンジニア(初級〜中級)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
エンタープライズカスタマーネットワークに導入されているシスコネットワーク機器の問題を解決するため、当社のエンジニアとクライアントの間を取り持って頂くサポートの業務をお任せします。
以下のエンタープライズカスタマーネットワークに導入されているシスコネットワーク機器の問題解決作業や トラブルシューティング作業を支援いただきます。
・ルータ
・ネットワークスイッチ
・UCS サーバー
・コールマネージャー
・音声ゲートウェイ
・ファイアウォール
・VPN
・AAA
・ワイヤレスアクセスポイント 等


ミッション
・顧客によってシビラティ 3 のサービスリクエストが申請される場合、契約で定めた時間内に対応
・レスポンスタイムと顧客満足度の目標を達成
・業界の知識の継続的向上
・ナレッジデータベースの作成ならびに維持を支援
・ステークホルダー向けに技術的解決策を説明
・お客様の製品オファリングをよりよくためのアイデアを開発
・CCNA、 CCNPのプロフェッショナルの資格を取得

★初級(アソシエイト)レベル
カスタマーネットワークに導入されたネットワーク機器のサポート(ルータ、ネットワークスイッチ、ファイアウォール、VPN、AAA、ワイヤレスアクセスポイントなど)
トラブルシューティング
環境設定
デバイスのパフォーマンス確認のためのデバイス分析および評価
構成とトラブルシューティングのための手順のマニュアル作成
顧客サポート(文書および会話)


★中級(インタメディエイト)レベル
アソシエイトレベルの業務に加えて、下記をお任せします。
複雑なサービス活動、リモートサポート、最適化
経験の浅いエージェントへのエスカレーションリソース

【名古屋/豊田】日系戦略・業務コンサルティングファームにおける製造DX開発プロジェクトマネージャー/システム開発リーダ/ITアーキテクト

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
570万円〜1170万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
大手製造業に対し、プライムの立場でSIソリューション(AI、ローコード、クラウドなど)の提案・構築を行います。
顧客のニーズに合わせてスクラッチでの開発、国内外のパッケージソフトウェアの採用、またはそれらを組み合わせ、顧客課題の解決策を創造します。
パートナー企業と協調しながら、システム企画、提案、構築、導入フェーズまでを担当します。

1.プロジェクトマネージャーおよびプロジェクトリーダー
・プライムベンダーとして自身がリーダーシップを発揮しつつ、パートナー会社等と協力しながら主体的にプロジェクトを推進します。
・顧客現場部門、DX推進部門、情シス部門等との折衝を通し、プロジェクトに関する各種方針の合意を行います。

2.ITアーキテクト
・各種技術の最新動向をキャッチアップし、顧客要件に適したシステムアーキテクチャの提案を行います。
・業務観点とシステム観点の双方の視点を持ちつつ、拡張性に長けたアーキテクチャを検討していきます。
・ITアーキテクトとしての業務だけでなく、プロジェクトマネージャーおよびプロジェクトリーダーの役割を担っていただくこともあります。

◆キャリアパス
入社後は、プロジェクトリーダーもしくはプロジェクトメンバーとして、システム開発プロジェクトに従事いただきます。実際のプロジェクトを経験しつつ、顧客提案力やプロジェクト実行力、技術スキル、コミュニケーション能力等を磨いていき、担当するシステムの規模や領域の拡大を目指していただきます。自身の保有スキル・志向性を考慮の上、プロジェクトマネージャーやITアーキテクト等のキャリアパスを考えていきます。

◆当ポジションの魅力
当ポジションの最大の魅力は、世界有数の製造業のお客様に対して、プライムベンダーとしてフェイスすることができることです。その過程で、製造業のマネージメント層へのコンタクト、仕事のやり方の学び、海外の有数ベンダーとの協業といった得がたい経験を積むことができます。

大学発AIスタートアップ企業でのDXコンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
DXコンサルタント
仕事内容
DXパートナーサービスにおけるDXコンサルタントのポジションです。
様々な業界におけるクライアントの経営課題解決・企業変革を目指し、最先端のデジタルテクノロジーと戦略を融合したソリューションの提案及び実行に向けたコンサルティング業務を担っていただきます。

またポジション次第で、
自社の事業戦略の立案・実行も担っていただき、会社の持続的成長・企業価値向上にも貢献していただきます。

具体的な仕事内容
・クライアント企業へのデジタル戦略コンサルティング業務
 - デジタル戦略の立案 及び 提案 (新規事業創出、既存事業改革、組織改革など)
 - 上記デジタル戦略の実行支援・推進
・自社の事業戦略業務
 - DXコンサルティング事業の戦略立案
 - 上記戦略に沿った実行体制構築・管理 及び 実行

本ポジションのメリット・魅力
【生成AIをはじめとする最先端のAI技術に触れ、専門性を高められる】
AIの知見は必須ではないので、知見はないが興味はある、専門性を高めたいとお考えの方は大歓迎です。
AI技術を用いたDX実現の需要が高まっているなか、生成AIをはじめとする最先端AIアルゴリズムを活用したDX実現・システム開発におけるコンサルティングをご経験いただき、キャリアアップを実現できます。

【PoC後の開発継続率93%!実現可能性の高いAIトランスフォーメーションを実現】
AIの開発は想定どおりに実装できず、やりたいことを実現することなくPoC(実証実験)フェーズで終了することが多いです。
一方で、当社は高いAIデザイン力とそれを支える確かな技術力により、PoCからの開発継続率は93%を維持しています。だからこそ、顧客の課題解決を確実に事業として実現できます。

【大手クライアントを持つ当社ならではの豊富なドメイン知識やデータ量をDXに活用】
各業界の中でもトップシェアを誇るエンタープライズ企業がメインの顧客層のため、エンタープライズ企業ならではの事業規模により解像度の高い事業ドメイン知識や豊富なデータを持っています。

【キャリアの可能性】
将来的には、クライアントの事業課題を特定したうえでのAI戦略の策定やDXのロードマップ策定などのコンサルティングにおける最上流に関わっていただけるほか、クライアントと協業したデジタル事業創出などの新規事業開発などに挑戦いただくことができます。
組織もまだ大きくないこともあり、将来的に事業企画などに挑戦いただける可能性もあります。

「人とAIの協働」を実装する企業でのDXコンサルタント/マネージャー候補

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
マネージャー候補
仕事内容
<入社後すぐにお任せする業務>
・クライアント企業へのデジタル戦略コンサルティング業務
 - デジタル戦略の立案および提案 (新規事業創出、既存事業改革、組織改革など)
 - 上記デジタル戦略の実行支援・推進
・自社の事業戦略業務
 - DXコンサルティング事業の戦略立案
 - 上記戦略に沿った実行体制構築・管理および実行
<将来的にお任せしたい業務>
・デリバリーチームのマネジメント業務
 - DXプロジェクトの実行と利益最大化の管理責任

※ご経験やご意向に合わせてポジションメイク等も可能です。

デロイトトーマツコンサルティング合同会社/大手コンサルティングファームでのTechnology Strategy & Transformationコンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
スタッフ〜
仕事内容
CDOやCIOなどのエクゼクティブが直面しているテクノロジー/デジタルに係わる経営課題にフォーカスをあてたコンサルティングサービスを提供します。

具体的なテーマの例にはこのようなものがあります。

●新たな社会・企業価値創出に向けた戦略・ビジョン策定
 ・新規テクノロジー関連事業戦略の立案・実行計画の策定支援
 ・DXビジョン / 戦略策定およびオペレーティングモデルのデザイン など

●企業全体を俯瞰した最適化計画の立案
 ・グローバル全体におけるテクノロジー / デジタルガバナンスの高度化・最適化の支援
 ・企業IT全体あるいはデータ・セキュリティなど特定アーキテクチャ領域の最適化の支援 など

●価値実現に向けたトランスフォーメーションへの伴走
 ・アジャイル型アプローチによるビジネス/テクノロジー組織の変革推進支援
 ・デジタル人材の強化・育成の支援 など

【当ユニットの特徴】
●多様な中途採用の方が活躍しています
メンバーの多くが中途採用でジョインしており、そのバックグラウンドもSIer、事業会社、コンサルティング会社など様々です。またその年齢層も幅広なほか、海外出身のメンバーも多く活躍頂いています。
入社された方へのサポート体制を整えるとともに、ユニット独自のトレーニングメニューも準備することで、皆さんが当社のコンサルタント/エンジニア/アーキテクトとしてご活躍頂ける環境を準備してお待ちしています。

●色々なチームと柔軟にコラボレーションできます
当ユニットのコンサルタントは、単独だけではなく社内の色々なチームとコラボレーションしながらプロジェクトを進めています。
例えば、特定業界の企業におけるDX戦略を描く場合は、深い業界知見を持つインダストリのコンサルタントと、新たなデジタル組織の立上げをご支援する場合は組織機能設計に知見を持つM&Aコンサルタントと、テクノロジーアーキテクチャ戦略を描く場合はクラウド戦略コンサルタントとコラボレーションするなど、多くのシーンが存在しています。このようなコラボレーションを通じて、更にコンサルタントとしての経験の幅を広げることが可能です。

●グローバルでご活躍頂けます
当社は世界中の当社ブランドに参加しているメンバー企業と強い繋がりを持っています。複数国のメンバーが協働でプロジェクトを行うケースのほか、各国がもつそれぞれの先進ナレッジを国の壁無くシェアすることも可能です。
グローバルで活躍するコンサルタントを積極的に志向される方には、多くのチャレンジの場が存在しています。

大手コンサルティングファームでのテクノロジーコンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
【テクノロジーコンサルタントの業務内容】
・今回募集する MicrosoftのBusiness Applicationを担当するテクノロジーコンサルタントは、ERP/CRM/Low-Code No-Code(LCNC)ソリューションに対する深い知見を活かして、企業のDX推進における計画・企画構想の策定からシステム構築、導入および稼働後の変革支援まで幅広い分野でご活躍いただきます。

【ERP】
・全社ERPもしくは海外子会社や事業部門の個別ERPをDynamics 365の標準機能を活用したアプローチで導入し、常に先進機能の利活用が可能なCloud ERPのメリットを最大化します。
・レガシープラットフォームでスクラッチ開発、長年の運用を経て運用限界(老朽化・陳腐化など)となっている基幹システムの脱レガシー、モダン化対応を支援します。
・個別業務毎に最適化・サイロ化した業務システムとビジネスプロセスを全体最適の観点で俯瞰してEnd To Endプロセスを設計、普遍的な業務を実現するCore ERP機能と変化の激しい個別の業務に対応可能な周辺モジュールを組み合わせたコンポーザブルなERPシステム構築の支援します。

【CRM】
・カスタマーマネジメントの高度化、顧客体験の向上、営業支援など直接的な企業のトップライン引き上げに寄与するソリューションの計画、構想策定支援および構築を支援します。

【Power Platform、AIサービス(Copilot)】
・Power Platformによる機能拡張や、Azureサービス(IoT, MR etc.)、AIサービス(Copilot)など革新的なMicrosoftのクラウドテクノロジーを使ってERP/CRMなどの業務システムを拡張し、クライアントの業務改革を支援します。
・DXの内製化を視野に置き、戦略構想、プロセスと制度/ガバナンス、組織化、人材開発によるクライアントの「組織・人・プロセスの変革」を支援します。

連結会計システム開発企業でのITコンサルタント(導入&保守)【未経験・第二新卒歓迎】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜550万円
ポジション
担当者
仕事内容
日本の大手企業グループを対象に、財務業務の最適化を支援するTMS(トレジャリーマネジメントシステム)の導入コンサルティングから、導入後の運用サポートまで一貫して携わっていただきます。
顧客ニーズや事業成長に合わせて、新たな価値創造にも積極的に挑戦できるポジションです。

【仕事内容】
国内外でグローバルに展開する大手企業を中心に、以下の支援を行います。
・TMS導入に関する上流コンサルティング
・TMS導入後の顧客サポート
・財務業務のアウトソーシング支援、業務標準化・効率化の提案
※ 海外ベンダーのTMS製品を活用したコンサルティングです(自社製品ではありません)

【このポジションならではの魅力】
・事業拡大フェーズに深く関与できる:現在、契約社数20社 → 潜在ターゲット2,000社。大きな成長ポテンシャルのある事業に携われます。
・自分の提案が事業成長に直結:売上やオペレーションのスケールに直接貢献でき、あなたの提案が事業戦略そのものを左右することもあります。
・広い裁量でキャリアを広げられる:プロダクト理解、顧客折衝、オペレーション設計、チームビルディングなど、複数領域に横断的に関われます。

【TMSとは?】
TMS(トレジャリーマネジメントシステム)は、企業の資金をリアルタイムに一元管理し、資金の効率化・経営スピード向上を支援する最新の財務ITシステムです。
日本ではまだ普及途上ですが、欧米では多くの企業が導入しており、日本市場でもこれから急速に拡大が期待される領域です。


【TMS導入で解決できる課題】
・資金情報が拠点ごとに分断され、収集に手間がかかる
・資金繰りの精度が低く、無駄な借入や資金不足が発生している
・財務業務が属人化し、経営判断に時間がかかっている
こうした課題に対し、TMS導入を通じて企業の財務戦略を次のステージへ引き上げる支援を行います。

【得られるスキル・経験】
・財務×IT×英語の希少性の高い専門スキル
・顧客視点での業務設計・課題解決力
・中長期的に顧客価値を提供し続けるコンサルティング経験
・小規模チームでの事業成長・マネジメント視点の習得

【働く環境・カルチャー】
・少数精鋭のフラットでオープンな組織
・「型がない」からこそ、組織・仕組みを自分たちで創る楽しさがある
・自律と協調を大切にし、個々の挑戦を積極的に応援する風土

【こんな方におすすめ】
・スタートアップや事業立ち上げに関わった経験がある、またはこれから挑戦したい方
・実行者ではなく「事業を一緒に創る」意識で働きたい方
・財務・会計・IT・英語を掛け合わせ、将来的に事業リーダーを目指したい方

【11/18(火)キャリア座談会】外資系コンサルティングファームでのAI&Analytic/経営管理DX(EPM)/データアーキテクチャ

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
アソシエイト〜
仕事内容
Digital & AI Transformation(DAX)チームにおいて、3つのケイパビリティのご紹介と社員との座談会、イベントを中途採用候補者様向けに開催いたします。
当日は、AI & Analytic/経営管理DX(EPM)/データアーキテクチャそれぞれのポジションの説明と、実際に活躍する社員に直接ご質問いただける少人数セッション実施予定です。
コンサルタントの働き方や当社でのキャリア、カルチャーについて、生の声を聞くことができる絶好のチャンスです!
転職をご検討中の方はもちろん、まだ具体的には転職を考えていない方も、カジュアルにご参加ください。

※選考要素はございません。

【当日のアジェンダ(予定)】
-当社/ Digital & AI Transformation(DAX)チームのご紹介
- AI & Analytic/経営管理DX(EPM)/データアーキテクチャのご紹介
-現役社員とのキャリア座談会


◆日程 : 2025年11月18日(火) 18:00〜19:30
◆開催方法 :オンライン
※参加者のみ詳細をご連絡させていただきます。


※履歴書、職務経歴書の提出は必要ございません。
※応募者多数の場合は、抽選を行うことがございます。
※詳細連絡はイベント直前に行いますので、ご予定の確保をお願いいたします。

大手外資系コンサルティングファームでのOperations Strategy Consultant

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
経営戦略や事業戦略に基づいて、将来的なビジネスの在り方とそのための改革アジェンダを定義する構想策定から、それを実現するための業務・組織設計、テクノロジーに求める要件の定義、業務・組織変革の支援が主な業務になります。また、テクノロジー導入を伴う変革の場合においては、ベンダー選定支援や、クライアントサイドでのシステム導入から業務移行までのPMO支援も行います。

これまでのグローバルでの業務とシステム変革のご経験を活かしつつ、今後は、クロスボーダー事案に特化した規制対応や事業統合などクライアントの経営課題に対して、当社グローバルグループの先進的なソリューションや方法論をレバレッジして課題解決を推進されたいという志向をお持ちの方の応募をお待ちしています。

【具体的な案件】
大手製造業 / グループ基幹業務・システム刷新
・事業戦略からの全体改革方針の落とし込み
・新オペレーションモデルの策定とベンダ選定支援
・システム構築PMO支援
・組織権限や決裁権限、組織のミッション再整備
・Quick Win施策の実施

大手製造業 / グローバル経営基盤改革
・グローバル経営の目指す姿の策定
・全体改革方針と施策の策定
・新オペレーションモデルの策定とベンダ選定支援
・システム構築PMO支援
・Quick Win施策の実施

大手製造業 / グループエンジニアリング競争力強化
・外部環境変化を踏まえたエンジニアリングの目指す姿の策定
・改革優先順位とロードマップの策定

役割及び責任
<コンサルタント及びシニアコンサルタント>
管理者の指導のもと、次のような作業をしていただきます。
・クライアント課題の抽出及び、構造整理・分析
・目指す姿と改革方針と施策の策定
・新しい業務・組織の設計やテクノロジーに求める要件の定義
・クライアントの変革プログラムの実行支援
それぞれ次のような役割を期待しています。
・コンサルタントはプロジェクトタスク遂行の中心メンバーとしての役割
・シニアコンサルタントは、コンサルタントの役割に加えて、プロジェクトのサブチームのリードや局面によってはマネージャーとしての役割

<マネージャー以上>
プロジェクトの責任者としてのリーダーシップ
・プロジェクトの企画と管理
 (スケジュール、要員、予算、成果物及びスコープ、課題等)
・コンサルタント及びシニアコンサルタントへの作業指示・品質レビュー
OSとしての活動に関するリーダーシップ
・新規案件受注に向けた提案活動、受注貢献
・セミナーや寄稿等のマーケティング活動
・新規ソリューションの企画と開発

大手ITコンサルティング会社でのDX戦略コンサルタント〜全国各地より勤務可能〜

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
550万円〜1500万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
〜マネージャー(候補)
仕事内容
顧客人格で、様々な課題解決を担当いただきます。
・CIO/CDO支援
・DX戦略策定/推進
・DX人材/組織育成
・新規事業創出
・BPR
・PgMO/PMO

◆案件例
・小売:IT投資マネジメントの高度化に向けたITコスト分析
・飲食:大手外食企業のテクノロジーブループリントおよびロードマップ策定
・製造:経営企画室支援としてIT戦略的活用方法検討および経営企画室メンバー育成
・教育:新規デジタルサービス構想策定およびアライアンス推進
・金融:事務管理業務効率化支援
・製造小売: MDシステム案件推進支援

◆本ポジションの期待とやりがい
経営×業務×ITの当社知見・ナレッジ・個人のスキルを活かして顧客の課題を解決し、顧客の成長を支えることがミッションとなります。
経営の当事者として業務に踏み込み、ベンダーや特定のソリューションに依存しない中立的な支援をすることで、経営数値に貢献します。

戦略、オペレーション、テクノロジーに関するコンサルティング企業でのITコンサルタント(PMコンサルタント)/メンバー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
750万円〜1,000万円
ポジション
メンバー
仕事内容
業務システムの導入や新規サービスの立ち上げといった各種プロジェクトにおいて、クライアント企業のプロジェクト責任者を参謀としてサポートします。クライアント企業のプロジェクト責任者はビジネスのプロですが、プロジェクトマネジメントについては必ずしも十分な知見を持っていません。どのようなスケジュールでどんなマイルストーンを置くべきか、どんな要素を検討するか、注意すべき落とし穴はどこか。責任者が的確に行動できるようサポートします。お客様の企業規模や組織構造、社風、プロジェクトの種類や規模によりマネジメントへのニーズが異なります。当社はお客様の状況に合わせて必要な支援をフルカスタマイズで提供します。以下はプロジェクトの具体例です。

(1)大規模基幹システムのリプレース支援
大企業が基幹システムの刷新や大規模モダナイゼーションなどを行う場合、複数のコンサルティング会社やシステム開発会社が関わるマルチコンサル・マルチベンダープロジェクトとなるケースがあります。こうしたプロジェクトにおいてクライアントがイニシアチブを握るための支援を提供します。このタイプの案件ではコンサルティング会社やシステム開発会社のアウトプットをレビューするなどベンダーコントロールの色合いが濃くなります。ただし、発注者がボトルネックとなっている場合は発注側の活動を支援し、ベンダーへのインプットを円滑に行えるようにします。単なる工程管理ではなく、ユーザーやベンダーの間に立ち、プロジェクトを成功に導きます。構想策定のフェーズから、調達、デリバリフェーズまでサポートするため2〜3年かかる案件も珍しくありません。

(2)内製化に注力しているサービス事業者支援
デジタルを事業の中核に据えている企業ではシステム開発を外注せず、自分たちで内製しているケースもあります。こうした企業を支援する場合、顧客との共同作業の色合いが強くなります。マネジメントや技術など顧客に足りない要素を補う形の支援となります。ニーズとして多いのは内製チームのアドバイザリーです。クライアント企業や協力会社の社員によって構成される内製チームが効率的に開発作業を進められるよう助言します。スキルや経験にばらつきがあるエンジニアが協調できるようルールやプロセスを考えることもあります。この場合、多数の協力会社を指揮するプライムベンダーに近い動き方とも言えます。企業によっては複数の内製チームがそれぞれの担当サービスを並行して開発していることもあります。このような場合、複数のプロジェクトが互いに整合するように調整するプログラムマネジメントを担当することもあります。

(3)新規サービスの立ち上げ・PoC(小規模×プレイングマネジメント)
新規サービスの立ち上げやPoCのように試行錯誤や短期間での成果を求められるプロジェクトを支援することもあります。こうした案件ではプロジェクトの規模が小さく、人員も少ないためプレイングマネジャーの要素が強くなります。ベンダーと一体となってシステムを設計・開発することもあります。アジャイル開発を進める場合は、アジャイルコーチやスクラムマスターなどを依頼されることもあります。

●醍醐味
・当社の発注者支援コンサルティングはお客様側の立場でプロジェクトを推進することになり、コンサルティングファームやSierに比べお客様に近いところでコンサルティングする経験を積めます。
・コンサルやSIerの立場では、「なぜ要件を決めてくれないのだろう」、「なぜ仕様を言えないのだろう」、「なぜ承認しないのだろう?」といった思いを抱えても、待つことしかできません。発注者側のプロジェクトマネジメントでは、こういった発注者側の課題を解決しつつ、受注者側の課題も解決していきます。
・当社のコンサルタントは、特定のソリューションを担ぎません。特定のソリューションを使ったビジネスを取らなければいけないという制約がありませんので、常に、ITのプロとしてお客様にベストな選択肢を提言することができます。常に正直に伝えることで、お客様の真の参謀役になることも可能です。
・大規模な数十億円〜数百億円の案件では、ベンダ側だと数百人で成し遂げる達成感がありますが、当社のように発注者側だとPMOとして数名でやり抜くというまた違った達成感があります。
・お客様が内製の場合は、お客様と一体となってプロジェクトを推進します。発注者以上に当事者意識を持って取り組みますので、1つ1つの会社に転職して成功に導いている、成功請負人のような達成感を得ることができます。

●キャリアパス
約2週間にわたる導入研修でコンサルティングの基礎技術を習得後、スキルや経験などの「強み」が生かせる案件から活動をスタートします。その後のアサインは本人の意向を可能な限り尊重しています。ご自身のキャリアビジョンや適性に合わせて、大規模案件やダイナミックかつスピーディな案件、とことんお客様に寄り添う案件など幅広い経験を積んでいただくことが可能です。もちろんDX推進部で経験を積んでから、構想策定や企画といった超上流の部署へチャレンジすることも出来ます。

●働き方
全社の平均残業時間は22.85時間。
プロジェクトの状況に応じて変動しますが、40時間を超えないよう全社でコントロールしています。プライベートと仕事の両立ができる環境です。

大手通信事業会社での幅広い映像技術と通信技術の活用により、地域(自治体様・地域企業)価値の発信/向上に資する事業担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
590万円〜1040万円
ポジション
担当者クラス〜リーダークラス
仕事内容
●映像ビジネス拡大に向けた戦略策定/新規ビジネス企画業務
・地域の映像ニーズの動向を読み解き、東日本全域での映像ビジネスを拡大していく上での戦略的な方針策定、情報発信、施策展開等の実施
・社内他組織(IOWN/デジタルツイン等)・当社グループ研究所・その他グループ各社との連携による新規ビジネス/ソリューションの企画業務

●実案件での企画提案〜実行業務及びエリア人材育成/支援業務
・大型案件において企画〜実行までの一連の業務を担い、高い専門性を発揮して案件完遂を実現する。
 (例:地域大型スポーツイベント事業・自治体様イベント事業・その他地域のお客様が求める各種ご支援事業)
・当社が有する高い専門性を以て、東日本中に広がる200名以上の映像業務従事者の支援を行いながら、組織全体の技術向上を実現する。

【大阪】マーケティング支援サービス提供企業での販促コンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜630万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
主な職務内容
本ポジションは、クライアントの課題解決に向けた提案業務と、その実行を担うプロジェクトマネジメント業務の両側面を持ち合わせています。
・クライアントの課題ヒアリングと業務プロセス改善提案
・コスト削減、品質向上、納期最適化の企画立案と実践
・業務DX上の課題解決に向けたソリューション提案
・サプライヤー(印刷会社等)との折衝・窓口業務
・デザインディレクション、製作物の発注・手配
・納品管理、在庫管理の実行
・サービスレベルの分析と定例報告
・常駐部署でのアップセル・クロスセルの推進

このポジションの魅力
【事業へのインパクト、専門性の進化、協調的なカルチャー】
1.日本を代表する企業の変革に直接貢献できる
クライアントは、マーケティングに多額の予算を投じる日本有数の大手企業が中心です。
クライアントのプロジェクトの一員として自らの専門性を発揮することができます。
自分が携わった販促物が全国の店頭に並ぶ光景を目の当たりにしたり、クライアントから直接感謝の言葉を受け取ったりと、自身の仕事が事業に与える大きなインパクトを日々実感できます。
2.印刷業界の知見を、市場価値の高い「DX推進スキル」へと昇華させる
これまでに培った印刷や販促物製作の深い知識は、クライアントの業務プロセスを改革するための最も重要な資産です。
その専門性を核に、DXソリューションを活用した業務改善経験を積むことで、アナログとデジタルの両面を理解する市場価値の高いプロフェッショナルへと成長できます。
3.安心して挑戦できる、盤石なサポート体制
クライアント先に常駐しながらも、一人で課題を抱え込むことはありません。
担当のアカウントマネージャーが定期的にフォローし、他拠点のコンサルタントや本社のバックオフィスチームとも連携して課題解決にあたるチーム文化が根付いています。

キャリア形成と将来の可能性
販促コンサルタントとして経験を積んだ後は、本人の希望や適性に応じて、複数クライアントを統括するアカウントマネージャーへの昇進や、新規顧客開拓を担うセールス職へのキャリアチェンジが可能です。
現役の執行役員にも販促コンサルタント出身者がおり、明確なキャリアアップの道筋が用意されています。

東証プライム上場コンサルティングファームでのITコンサルタント【未経験歓迎】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜900万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社と他のコンサルティングファームとの違い/魅力
・プライム上場の安定基盤とベンチャーのチャレンジングな環境、両方が得られる
・成果/成功報酬型というハイリスクなサービスを提供し、真のクライアントファーストを実現可能にする事業モデル
・新規事業を創出できるカルチャーがあり、コンサルタントと事業家の両面でスキルを身に着けることが可能

仕事内容
売上アップ、コスト削減、BPR等のプロジェクト実行支援に注力いただきながら、長期的な視点での課題解決にむけたソリューションや戦略を提案、定着化プロセスの策定までトータルに携わっていただきます。
国内案件に加えて、グローバル案件にも携わる機会がございます。
入社後、まずはプロジェクトメンバーとしてデリバリー業務を行っていただく想定です。
経験・適性によっては、プロジェクトリーダー、もしくはマネージャーとしてチームのマネジメントお任せしたいと考えています。

<業務詳細>
・業務改革、業務分析、業務設計等に関するプロセス/ITコンサルティング
・IT戦略立案、コスト削減、ITシステム調達、PMO等プロジェクトマネジメント
・各ステークホルダーとのリレーションシップマネジメント
・定常業務に対して業務プロセスの見直し、改善の提案推進を行う
・資料、ドキュメント作成
・ベンダー管理
・クライアントとの折衝、進捗管理
・品質管理、ドキュメントレビュー等の業務
・海外クライアントや海外拠点とのコミュニケーション

ポジションの魅力
●成長フェーズの新規事業に関わることができます。
現在、60名ほどのコンサルタントからなる組織を、今後は10倍、100倍に成長させ、事業も同様の規模感でスケールさせていく予定です。
メンバーの増員は、「価値=対価」をベースとしたビジネスモデル自体を世の中に広め、あらゆる領域で「真のクライアントファースト」を突き詰めていける状態を生み出すことにつながると考えています。
●コンサルティングにおける新たなビジネスモデルにチャレンジできます。
提案段階からコンサルタントが現場に入り、約1ヶ月程度の投資期間を設け、クライアントの了解を得た場合のみプロジェクト化となる。
従来の価値観はそのままに、コンサルティングの幅を広げ、戦略と実行を一体にして考え抜き、クライアントと伴走しながら課題解決を実現します。
●多様なプロジェクトに携わることができます。
成功報酬型コンサルティングがベースであることから、大手企業様だけでなく、中堅・中小企業様との案件も非常に多くいただいております。
既存顧客は1,000社以上、業界や規模も様々です。
ご経験を活かしながら、新たな分野のプロジェクトにも挑戦できます。

大手SIerでのSAP導入コンサルタント(マネージャー/スペシャリスト)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
マネージャー/スペシャリスト
仕事内容
SAPソリューションの導入・展開に係るビジネスにおける特定業界・インダストリーにおけるデリバリー責任者、またはスペシャリストとしてSAPコンサルティング案件をリードするシニアマネージャを担って頂きます。
当組織は日系大手企業を主なターゲットとし、顧客企業の事業・業務の変革をコンサルティングアプローチにより構想企画からソリューションの導入・展開までE2Eでサービス提供を行っています。
近年では、グローバル投資予算を組み、海外グループ会社とG2M戦略の策定や次世代オファリングの開発を協働で行うなど、グローバルでのビジネス拡大・連携強化にも積極的に取り組んでいます。

特定業界のデリバリー責任者、シニアマネージャーとして、下記の業務を担当していただきます。
1) 業界戦略、ターゲット顧客の検討、2) ターゲット業界・業種向けのオファリング整備、3)SAPソリューション導入案件のプリセールスからデリバリー、4) デリバリーチームの育成・人財補強
5)SAP導入プロジェクトのマネジメント/リード 6)国内/海外グループ会社との協業・連携の推進 など

近年では、基幹システムの更改に合わせて単にSAPの導入・アップグレードを行うのではなく、DX対応と合わせSAPソリューションを導入し業務変革を行うプロジェクト・案件が増えています。
下記は、当組織が支援した顧客企業のプロジェクトテーマの一例です。
・ SAP×IoT活用による製品別原価管理の高度化の実現
・ S/4HANA、BPC、SACを活用した経理管理基盤の高度化と予測経営へのチャレンジ
・ S/4HANAを活用したグローバルOneシステムの実現
・ 受注 アフターサービスまで製品個別損益を視える化するためのS/4HANAグローバルオペレーション基盤整備 など

大手IT企業でのSAP BASISコンサルタント(現場リーダー候補)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
現場リーダー候補
仕事内容
SAPプロジェクトにおけるテクノロジーコンサルタント(SAP BASIS Consultant)の現場リーダー候補として以下の業務を担当していただきます。

SAPプロジェクトにおけるテクノロジーコンサルタント(BASIS Consultant)として以下の業務を担当。

<社内/対外活動(ブランディング)>
・プロジェクトを通じて得た成果や知見を成果物としてまとめ、ナレッジ登録するとともに社内外へWGへの参加、QAシステムへの回答等を通じて情報発信する。
<プロジェクト関係者との関係強化>
・BASIS領域にて見識、経験があり、全フェーズでらSAP BASIS領域のタスクを担当する。
・自社事例/他社事例を有効に活用し、高いコミュニケーション能力を持って自らの言葉で顧客メンバー層・他チームとのコミュニケーションをリーディングする。
<人・組織>
・SAP BASISコンサルタントとして自力でタスクを推進しプロジェクトの成功に貢献する。また本領域の自動化、標準化の担当者として推進する

弊社が立ち上げたコンサルテーションサービスの中核となるテクノロジーコンサルタントとして、SAPを活用し企業の経営活動に伴走します。世界基準のソリューションの最前線に触れられる環境はもちろんのこと、プロジェクトや研修制度を通して、未経験分野への挑戦を後押ししています。成長できる環境で経験し、世界で通用する力を身に着けることができます。
個人に期待する役割やミッション
・担当プロジェクトにおいてミドルレベルのメンバとして、領域の業務を担う
・小規模プロジェクトリーダー、または中規模以上のプロジェクトにおける領域リーダとして、他部署関係者も含めたプロジェクトのリードを行い、自チームメンバーへの指導・支援を実行する。

仕事の魅力・やりがい
2030年、約79万人の国内IT人材が不足が予測される中で、弊社では多重下請け構造や男性偏重社会、IT人材不足等、のITサービスの産業構造を改革する為、ITインフラを担う組織を設立しました。
ミッションは「徹底した標準化」、「グローバルリソースとの融合」、「ダイバシティの実現」を軸としたデリバリー構造改革。本ポジションは、SAPコンサル領域のデリバリ変革を責任と権限をもってリードできるポジションです。当事者としてこの変革をリードし、成長することは何事にも代えがたい経験になります。同じ課題を感じて「変えたい」思いを持っていたが、その機会を得られなかった方は、是非チャレンジして頂きたいと思います。

大手IT企業でのSAP BASISコンサルタント(現場リーダー)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
現場リーダー
仕事内容
SAPプロジェクトにおけるテクノロジーコンサルタント(BASIS Consultant)として以下の業務を担当。

<社内/対外活動(ブランディング)>
・プロジェクトを通じて得た成果や知見を成果物としてまとめ、ナレッジ登録するとともに社内外へWGへの参加、QAシステムへの回答等を通じて情報発信する。
<プロジェクト関係者との関係強化>
・BASIS領域にて見識、経験があり、全フェーズでらSAP BASIS領域のタスクを担当する。
・自社事例/他社事例を有効に活用し、高いコミュニケーション能力を持って自らの言葉で顧客メンバー層・他チームとのコミュニケーションをリーディングする。
<人・組織>
・SAP BASISコンサルタントとして自力でタスクを推進しプロジェクトの成功に貢献する。また本領域の自動化、標準化の担当者として推進する

弊社が立ち上げたコンサルテーションサービスの中核となるテクノロジーコンサルタントとして、SAPを活用し企業の経営活動に伴走します。世界基準のソリューションの最前線に触れられる環境はもちろんのこと、プロジェクトや研修制度を通して、未経験分野への挑戦を後押ししています。成長できる環境で経験し、世界で通用する力を身に着けることができます。

個人に期待する役割やミッション
・担当プロジェクト、および組織運営において幹部社員の補佐、もしくは代行として業務を遂行する
・中規模以上のプロジェクトリーダーとして、他部署関係者も含めたプロジェクトのリードを行い、プロジェクトメンバーを指導・支援する。

仕事の魅力・やりがい
2030年、約79万人の国内IT人材が不足が予測される中で、弊社では多重下請け構造や男性偏重社会、IT人材不足等、のITサービスの産業構造を改革する為、ITインフラを担う組織を設立しました。
ミッションは「徹底した標準化」、「グローバルリソースとの融合」、「ダイバシティの実現」を軸としたデリバリー構造改革の推進です。
本ポジションは、SAPコンサル領域のデリバリ変革を責任と権限をもってリードできるポジションです。当事者としてこの変革をリードし、成長することは何事にも代えがたい経験になります。
同じ課題を感じて「変えたい」思いを持っていたが、その機会を得られなかった方には、是非チャレンジして頂きたい機会と確信しています。

【11〜12月イベント】大手ITコンサルティング会社での2025年イベント (応募意志不問・書類選考無)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
************【 イベント詳細 】************

【LIVE@WEB】
当社の取り組みについて幅広く紹介するイベントです。当社の魅力、他社との違いなどをお伝えします。
当日はキャリア入社の社員が登壇し、なぜ当社に転職をしたのか、そして入社後携わっている仕事内容やキャリアの変遷なども直接お伝えします。

<開催日時>
・11/6(木)19:00〜
・12/4(木)19:00〜


【 しゃべくり @WEB】
「当社になぜ転職したの?」「当社と前職の違いは?」「入社してみてのギャップは?」などキャリア入社のリアルな本音をぶっちゃけまくる1時間。
キャリア入社者の生の声を聞いてみたい方、他社と当社で悩んでいる方などにお勧め。

<開催日時>
・11/20(木)19:00〜
・12/18(木)19:00〜

大手ITコンサルティング会社でのサプライチェーン DXリードコンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
550万円〜1500万円 経験に応ず
ポジション
担当者〜
仕事内容
流通業界に関する当社知見や個人のナレッジを活かし、顧客の課題を解決し、プロジェクトを成功に導くことがミッションです。これまでのご経験、スキル、今後のキャリア希望を踏まえ、顧客との直接的な折衝が伴うコンサルティング、要件定義、設計、開発いずれかのフェーズをご担当いただき、チームメンバーと協力しながら、リリースまで推進いただきます。
既に複数のクライアントより引き合いを受けている状況であるため、今後は同領域のプロジェクト立ち上げメンバーとしての参画や、ご希望に応じて他領域プロジェクト(金融や公共、製造など)へ挑戦いただくことが可能です。

・DX化グランドデザイン策定から開発、運用に至るまでのプロジェクト推進
・プロジェクトのリーディング、マネージメント、アーキテクトリーダ
・現行業務・システム分析から新業務・システム設計
・アプリケーション設計・開発・導入

大手コンサルティングファームでのTechnology Strategy & Transformation (テクノロジー戦略&変革支援領域)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
<Strategy & Advisory>
・M&Aを含むビジネス戦略に基づくオペレーション・IT構想、設計、導入
・戦略実現に必要な全社ITアーキテクチャー策定
・IT実現化ロードマップ策定、実現マネジメント
・AIやクラウド活用を含むIT・LoB(Line of Business)部門、IT・AIケイパビリティ強化
・量子やディープテックなどの先端技術活用やデータセンター戦略等テクノロジー活用に関する事業構想
・テクノロジーエコシステム形成支援…etc.

<Service & Integration>
・グローバル含む大規模案件のPgMO/PMO支援
・ServiceNowやAnaplanなどの業務アプリケーション、Hyper ScalerやDatabricksなどのPaaS/SaaSを活用したデータプラットフォームを組み合わせたソリューション設計、導入、保守運用
・SSBJ対応などサステナビリティ・非財務にかかわるシステム化構想、設計、導入、保守運用…etc.

保険・金融に関するシステムサービス企業でのプロフェッショナル職(総合職)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
ご経験やご希望等を踏まえて、プロフェッショナル職(総合職)として以下のいずれかの業務をご担当いただきます。

・開発人材アプリ・インフラ開発部門において、ご経験やスキルにより、SE、PL、PMの
いずれかを担当(いずれも上流がメイン)
・コンサル人材  
 コンサル部門において、業務システム企画や業務システム設計、PMO等の
コンサルティング案件のチームマネジメント、コンサルティングを担当
(3名〜10名程度のプロジェクトチームのリーダーまたはサブリーダー、担当者)
・営業人材保険・共済、年金、ヘルスケア等のマーケットにおけるアカウント営業を担当
・コーポレート人材財務経理、法務等のバックオフィス業務を担当

(変更の範囲)その他会社が必要と認め指示する事項

経営コンサルティング会社でのエンジニア・DXコンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜800万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
仕事内容
モビリティ業界のクライアント企業のDX戦略の立案〜システム開発〜計画実行までをアカウントパートナーとして、Zohoを活用したシステム構築⇒業績アップ/生産性改善支援いただきます。
業種別の業績向上のノウハウを活かした成果に繋がるDXコンサルティングをモットーに、
モビリティ業界専門の業績アップコンサルタントのグループ内で、
ビジネスの現場に即した業界特有の慣例や業務オペレーションについての知識が豊富にある環境で、
Zohoシステム中心に、クライアント企業に最適なプランを推進することで短期間で成果の上がるDXを実現することが出来ます。
・Zohoを中心としたシステム活用の元、モビリティ企業向けのCRMシステム導入/開発
・各企業の現場オペレーションに即したシステム構築/組み換え
・自動車販売の業務改善コンサル/オペレーションの構築

外資系コンサルティングファームでのADP Implementation Consultant (SAP HXM/Payroll)【リモート勤務可能】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1,500万円 ※ポジション及び経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
マネージャー、シニアコンサルタント、コンサルタント、ビジネスアナリストレベル
仕事内容
マネージャー
プロジェクトマネージャーとして、プロジェクトの立ち上げから遂行まで、ステークホルダーを牽引しながらプロジェクト成功に向けデリバリーを行います。
当チームのミッション達成に向けたビジネススキーム構築・実行を行います。
主に、グローバル各リージョンと共同提案や営業部門との協業による営業活動を手掛けていただきます。加えて、構築されたビジネススキームを活用したビジネスプランを作成し、チームのミッション・ビジョン・バリューを創造し、チームが進むべき方向へ導きます。

シニアコンサルタント
業務プロセス、製品機能、プロジェクトワーク全ての面から専門家として対応策を立案し、クライアントおよびメンバーをリードします。
プロジェクトマネージャーと共に、システム構想・担当領域の品質管理・プリセールスサポートなど上流工程に携わりながら、より大きな視点でプロジェクトデリバリーを行います。

コンサルタント
プロジェクトマネージャー、あるいはシニアコンサルタントと共にプロジェクトデリバリー(要件定義、コンフィグレーション、パラメータ設定など)を行います。
上記に加え、コンサルティングワークとして会議開催、議事録、課題管理、ドキュメンテーション、グローバルメンバーとのやりとり・調整等を手掛けていきます。

ビジネスアナリスト
認定資格の取得支援がございますので、まずは製品知識を身に付けていきながら概要設計からシステムテストまでの設計・テスト(コンフィギュレーション・パラメータ設定等含む)を行います。
上記に加え、コンサルティングワークとして会議開催、議事録、課題管理、ドキュメンテーション、グローバルメンバーとのやりとり・調整等を手掛けていきます。

【大阪】ヒト・IT・業務課題に対するソリューション提供企業でのグループウェア(M365、GWSなど)の導入・利活用支援担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
420万円〜710万円
ポジション
担当者
仕事内容
【業務内容】
当社ではトータルサポート型の「グループウェア・クラウド支援サービス」をご用意しています。
導入や利活用推進、サポートだけでなく、クライアントのお困りごとに合わせた業務プロセスの見直しや課題解決で
クライアントのビジネス全体をニーズに合わせてご支援します。
具体的には…
(1)導入支援
?グループウェアの導入を検討中のクライアントに対して、要件定義〜導入までご要望に合わせてご支援します。
(2)利活用推進
?グループウェア導入後のサービス利活用について、ライセンスや設定状況を踏まえアドバイザリー支援を実施します。
 場合によっては外部連携サービスの導入をご支援することもあります。
(3)業務改善
?Power PlatformやGoogle Apps Scriptを活用することはもちろん、弊社独自のメソッド・ツールも取り入れ
 クライアントの業務DX、デジタル化推進を目指して二人三脚で伴走します。
(4)テクニカルサポート
?サービス利用における相談ごとなど、各種お問い合わせに対応します。
グループウェアの例:Microsoft365、Google Workspaceなど 
今回入社くださる方にはまず(3)(4)からご担当いただくことを想定していますが、お持ちのスキルやご希望に応じ(1)(2)からお願いする可能性もございます。

DXソリューション事業会社でのDXコンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1500万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
業務内容
DXソリューション事業本部にてAIを中心とする企業の最先端テクノロジーを用いて、クライアントの抱える課題やビジネス構造を抜本的に改革するDX・AIプロジェクトの設計・提案(セールス)・プロジェクト開始後の継続した関係性構築などを実施いただきます。
DXソリューション事業本部では大手企業様を中心に顧客のDX/AIパートナーとしてコンサルティングからオーダーメイドのシステム開発、保守運用までを一気通貫で実施しております。
具体的には、次のような業務を想定しています。
- 日本を代表する企業の経営者・DX担当者・現場の人々といった様々なステークホルダーとの議論を通じた DX課題のヒアリング
- 日本有数のエンジニアと会話をし、DX課題を解決するためのプロジェクトの設計・提案(セールス)
- プロジェクト後も顧客企業と接点を持ち、頼れるパートナーとしての信頼値を構築

ポジションの特徴
1. 日本最高峰のAIを操り、産業の変革を主導することができる。
時代の最前線を走り、自分の力で日本を代表する企業・産業をアップデートしていくやりがいを感じることができる。
著名大学の研究室発のAIベンチャーとして、各技術分野における日本最高峰のエンジニアが多く在籍しており、そんなエンジニアと日々連携しながら顧客と向き合うことができる。
2. 最先端技術をアセットに持ち、さらに業界に特化したサービス展開をしている。
DXコンサルタントやエンジニア自身がその業界のドメイン知識をしっかりつけ、業界独自の業務やニーズに合わせた唯一無二のソリューションを提供できる。
そのため、類似のソリューションと比較しても圧倒的な差を生み出すことができる。
3. 圧倒的に自分自身が成長する。
日本を支えてきた企業の役員・社員とともに、産業の難題に向き合うことで、日本経済に対して当事者意識を強く感じることができ、視座が上がる。
さらに提案の過程でクライアントの業務や産業構造・課題の理解、最先端のAIやテクノロジーへの理解が深まる。
4. 優秀で志の高いメンバーとフル出社で一致団結をしながら熱量高く働くことができる。
仲間と高みを目指して情熱を燃やせる環境がある。

【12月6日(土)1Day休日選考会】金融機関向けシステムソリューション開発会社でのDXコンサルタント(IT経験者限定)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜3000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
▼当社が2021年に設立したコンサルティングファームではこの度、12月6日(土)に1Day選考会を実施することになりました。翌週には合否およびオファーを出すことを想定した選考会となっておりますので、ご興味を持ちの方はぜひご参加くださいませ。

●開催日時:12月6日(土) 2部制 ※実施方法:Web(Teams)を想定
 ・午前の部(1次面接:10:00開始/最終面接:11:30開始)
 ・午後の部(1次面接:13:00開始/最終面接:14:30開始)
※いずれも面接所要時間は最大1時間を想定しております。

●選考プロセス
 1次面接→最終面接→内定

●対象者
・コンサルティングファーム
・IT経験者
※コンサル・ITどちらも未経験の方は1Day選考会対象外となりますのでご注意ください。

●応募締切:11月26日(水)18:00まで

仕事内容
当社は戦略・業務・IT等、様々なテーマでクライアントの支援を行なっている総合コンサルティングファームです。
クライアントは保険・証券、製造業、通信メディアなどの民間企業にとどまらず、公共分野に至るまで多種多様です。
また、事業をリードする経営陣・MD陣は開発経験のあるテクノロジー知見に長けたメンバーと、クライアントに価値提供するためには戦略やビジネスモデル構築に加え、それを支える質の高いアプリケーションや技術力が必要であると強く理解した戦略部門出身者が融合し、戦略立案からその実行までEnd to Endで支援を行っております。
業界を代表する大手企業を中心としたクライアントに対し、テクノロジーを活用した経営課題解決を支援するコンサルティングサービスに従事いただきます。
また、組織の柔軟性が高いため、希望があればメンバークラスであっても案件獲得に向けた提案活動に関わることができます。
例として下記のようなプロジェクトに参画いただきます。
▼主なプロジェクト事例(一部抜粋)
※ご経歴やご希望を参考にアサインを決定しております。
・エンターテイメント企業:新規事業立案支援/ダイナミクスプライシングを活用した事業構想及び販売戦略立案支援
・製造メーカー:IoT、AIによるアナリティクス活用推進/データ駆動型経営実現に向けたDX構想策定〜実行支援
・メディア:NFT等の新規事業戦略立案支援
・コングロマリット:創業事業から転換後の事業戦略・R&D戦略・組織再編の事例研究を通じた中長期いR&D戦略策定
・専門商社:SaaS新サービスの事業戦略策定支援
・海運:DX戦略の具体化とプロジェクト推進支援(プライシングプロセスの半自動化/データ集約とポートフォリオ検討支援)
・金融業:ネット証券ビジネスのM&A検討支援及び買収後のPMI(システム・オペレーション構築支援)
・証券業:STOシステム(Security Token Offering system)グランドデザイン・実装支援
・官公庁:ERPリプレイスに伴うシステム導入支援
・その他:先端技術活用支援コンサルティング など

当社の魅力
●One pool制による幅広いプロジェクトへのアサイン
業界・テーマ別に組織が分かれていないことから、様々な業界・テーマのプロジェクトに参画することができます。
アサインメントについても、組織の縦割りなどによる特定ソリューション、要件定義などの特定プロジェクトフェーズしかアサインされない状況など、アサインメントの制約がなく、また可能な限り進行中プロジェクトを全コンサルタントに開示しており、自ら希望を出すことも可能です。
自身の強みを元にした実績を積むことで、特定インダストリー/ソリューション/フェーズを他領域や上流に広げていくなど、自身の希望に基づいたキャリア設計をすることが可能です。
●ライフステージに合わせて長期的に働くことができる環境
当然のことながらコンサルタントの稼働は法定内で管理しておりますが、自分で毎月の時間外を選択し宣言できるコミットメントスタイルを導入しており、ライフステージに合わせて長期的に就業できる環境を作っています。
また、男女問わず育児休暇も積極的に取得しております。
●早い昇格スピードと業界最高水準の報酬体系
相対評価でなく各タイトルに求められる基準と照らし合わせた絶対評価を行っており、上位職位のヘッドカウントの問題やグローバル業績の影響など、皆さんの能力とは関係ない部分で評価が決まってしまうことはありません。
成果と能力が合えば最短1年で次の職位に昇格となっており、20代のマネージャー、30代半ばのマネージングディレクターも多く在籍しています。
●充実した人材育成制度
入社後にスキル・マインドセットを学ぶトレーニングや職位別、テーマ別トレーニングなどコンサルタントとしてバリューを発揮するために必要なトレーニングや、自身の課題に合わせて必要な知見を身につけるための様々なコンテンツを用意しています。
また、現在の規模だからこそ経験豊富な経営陣・MD陣と近くで仕事ができ、一流のコンサルタントの基準値を習得できる点が優秀なコンサルタントを育てることに繋がっていると自負しております。

【東京/福岡】大手コンサルティングファームでのデジタルエンジニア職(人事システム)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
多彩なサービスの一つとして、人事システムに関する専門性を武器に、企業の抱えるHRテクノロジーの課題解決を支援する役割を担って頂きます。
コア人事、給与計算、勤怠管理、タレントマネジメントなどの人事業務領域を広くカバーし、要件定義、システム導入、運用保守(運用安定化、継続的な改善)までの一連のフェーズを一気通貫で支援します。
企業のグローバル化が加速している現在は、グローバルに統一されたコア人事とタレントマネジメントの導入支援をする機会が多く、海外展開に伴う機能改善や業務プロセスの標準化を併せて支援することも求められています。
本ポジションでは、業務要件を整理し、設計実装を行い、テストを経て、運用保守、プロセス改善に至るまでのあらゆるフェーズにおいてプロジェクトを遂行します。
プロジェクトリーダーの指導の下、メンバー進捗管理や課題管理等のマネジメントのサポートにも携わっていただきます。
クライアント固有の業務要件については、Java/ABAPなどによるプログラム開発が発生する場合もあります。

グローバルでサービスを展開する大手外資系ITサービス企業でのERP/SAP Senior Consultant (Consulting Partner)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
【職務内容】
・業務/システムにおける問題点抽出と対応方針立案
・業務改革やシステム導入プロジェクトの企画、実行
・その他、クライアント企業の課題解決に向けた支援
・潜在顧客とのパイプラインづくりや提案活動
・オファリング開発、Tought Leadership開発
・人材育成・採用や組織運営活動

【プロダクト/Product】
SAP PP/MM, SD, FI/COモジュール
S/4 HANA&, およびFioriアプリ
SAP PP/MM, SD, FI/CO Module
S/4HANA and Fiori apps
その他ERP製品のご経験も歓迎

フリーランス向けマッチングサービス提供企業でのAI&データ/DXシニアコンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1500万円
ポジション
シニアコンサルタント
仕事内容
AIやデータ分析の専門家として、クライアントの経営・業務課題に対し、定量的な視点から深掘りと解決策の実行支援を担っていただきます。

クライアントが保有するデータや既存システムの詳細なアセスメントを通じて、デジタル化に向けた根本的な課題を明確化し、ビジネスと技術の両方を深く理解したプロフェッショナルとして、クライアントと密接に連携し、各分析テーマの実現に向けた実行計画の策定を支援していただきます。

●具体的なプロジェクト例
・大手損保会社におけるDX推進/ICT戦略/AI戦略策定
・コンプライアンス領域におけるAI/データ独自プロダクト開発
・大手銀行における海外ATM送金最適化モデル構築
・外資生命保険会社におけるCDP整備・デジタルマーケティング高度化
・人材会社におけるAIエージェントによる業務効率化

●業界例
・金融:損害保険、生命保険、ネット生命保険、ネット銀行、証券、ネット証券 等
・メーカー:食品、生活消費財、医療機器、製薬、化粧品 等
・小売:百貨店、家電量販店、自動車販売・流通、営業/販売アウトソーシング 等
・BPO/SIer:BPO、広告代理店、建設コンサル、ITサービス 等

上記他、官公庁、総合商社、不動産、研究機関、メディア等を含む業界リーディングカンパニーが当社クライアントとなります。

●中長期のキャリア
AIコンサルタント/データ活用コンサルタントを中軸に構えつつ、データサイエンス・データエンジニアリング領域における専門家キャリアを用意しています。

◯AI/データ活用コンサルティング領域
ビジネス/データサイエンス/データエンジニアリングの要素を併せ持ったデータ活用コンサルティングキャリア

◯データサイエンス領域:
高度な数理素養と技術力を有する、データサイエンティストやAIエンジニア等の専門性に特化したキャリア

◯データエンジニアリング領域
データアーキテクチャ/データマネジメント/データガバナンス等に特化したデータ専門家キャリア
全1858件 151-200件目を表示中
<前へ  2 | 3 | 

4

 | 5  次へ>

ITコンサルティング、800万以下の求人を年収から探す

ITコンサルティング、800万以下の求人を企業の特徴から探す