ITコンサルティング、日系金融機関の転職求人
40件
検索条件を再設定

並び順:
全40件
1-40件目を表示中
ITコンサルティング、日系金融機関の転職求人一覧
大手証券会社での国内グループ会社のIT関連業務の実務支援
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
Associate / Senior Associate / Vice President
仕事内容
IT推進部は、「社内ITコンサル」(ITプロフェッショナル)として、ポジティブシンキングと協働の精神で支援先の挑戦を支え成功に導くことをミッションと考えています。
・ITを通じた当社グループのチャレンジを推進する
・支援先組織のWell-beingを実現する
具体的には以下のような業務を担っています。
・本社各部、関係会社などのユーザー部門において、要件のとりまとめ等を行った上で、各IT開発部署と連携してプロジェクトを推進
・グループ各社のIT組織運営やITプロジェクト支援
・IT部門におけるシステム開発案件の支援・案件管理プロセス運営
●Responsibilities
ホールディングス傘下の国内グループ会社のIT部署を兼務し、グループIT戦略の推進を図り、それを実現するためにテクノロジーとインフラストラクチャーの標準化、セキュリティとリスク管理の高度化、およびイノベーション・デジタライゼーション推進と新しいテクノロジーの活用等の実務運営を推進します。
主にアセットマネジメント、信託銀行、ビジネスサービス等の独立したIT業務をもつ会社のIT業務を担当・支援し、グループ OneITの構築を目指します。
当社グループの経営方針に従い、ITのグループ運営を推進する効率的かつ強固なIT部門を構築するために、各社のIT部門の現場のメンバーと協業し、現場レベルから変革を推進することが求められます。そのために、国内グループ会社に常駐し、社内ITコンサルタントとして、日々のIT業務運営を担い、グループIT戦略の実現に向けた活動を現場レベルで担当します。
・ITを通じた当社グループのチャレンジを推進する
・支援先組織のWell-beingを実現する
具体的には以下のような業務を担っています。
・本社各部、関係会社などのユーザー部門において、要件のとりまとめ等を行った上で、各IT開発部署と連携してプロジェクトを推進
・グループ各社のIT組織運営やITプロジェクト支援
・IT部門におけるシステム開発案件の支援・案件管理プロセス運営
●Responsibilities
ホールディングス傘下の国内グループ会社のIT部署を兼務し、グループIT戦略の推進を図り、それを実現するためにテクノロジーとインフラストラクチャーの標準化、セキュリティとリスク管理の高度化、およびイノベーション・デジタライゼーション推進と新しいテクノロジーの活用等の実務運営を推進します。
主にアセットマネジメント、信託銀行、ビジネスサービス等の独立したIT業務をもつ会社のIT業務を担当・支援し、グループ OneITの構築を目指します。
当社グループの経営方針に従い、ITのグループ運営を推進する効率的かつ強固なIT部門を構築するために、各社のIT部門の現場のメンバーと協業し、現場レベルから変革を推進することが求められます。そのために、国内グループ会社に常駐し、社内ITコンサルタントとして、日々のIT業務運営を担い、グループIT戦略の実現に向けた活動を現場レベルで担当します。
ネット銀行でのDXコンサルティングおよびカーボンクレジット営業<グループ会社に出向>
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1,500万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
日本初の林業・林政DX、J-クレジット発行プラットフォーム事業を構築する新規事業において、 DXコンサルティングおよびカーボンクレジット営業に従事いただきます。
◆DXコンサルティング
地方自治体や事業法人に対するワークフロー構築に向けた要求事項整理、業務要件定義、システム要件定義。また、システム開発のプロジェクトマネージャー(対象領域は、一次産業に加え、観光産業やエネルギー分野等、多岐に渡る)
◆カーボンクレジット営業
J-クレジット発行に向けた方法論別プロジェクト申請作成、及びカーボンオフセットに向けた自治体・事業法人向け営業。J-クレジットに加え、ボランタリィクレジット発行に向けたコンサルティング営業
●魅力
林業のみならず農業分野に対してもテクノロジーを活用したソリューション構築の取り組みにも着手しております。
日本初の林業・農業DXの取り組んでいただきますので、やりがいをもちながらご自身が成長できることはもちろん、市場価値としても高い経験を積むことができます。
◆DXコンサルティング
地方自治体や事業法人に対するワークフロー構築に向けた要求事項整理、業務要件定義、システム要件定義。また、システム開発のプロジェクトマネージャー(対象領域は、一次産業に加え、観光産業やエネルギー分野等、多岐に渡る)
◆カーボンクレジット営業
J-クレジット発行に向けた方法論別プロジェクト申請作成、及びカーボンオフセットに向けた自治体・事業法人向け営業。J-クレジットに加え、ボランタリィクレジット発行に向けたコンサルティング営業
●魅力
林業のみならず農業分野に対してもテクノロジーを活用したソリューション構築の取り組みにも着手しております。
日本初の林業・農業DXの取り組んでいただきますので、やりがいをもちながらご自身が成長できることはもちろん、市場価値としても高い経験を積むことができます。
大手ネット証券でのアプリケーションアーキテクト
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜1000万円(ご経験やスキルに応じて決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
開発チームならびにインフラチームと協力し、証券システムのアプリケーションアーキテクチャの検討と採用技術の検証を実施頂きます。具体的には、
・各種システムのアプリケーションアーキテクチャの問題点の検討と、その改善の検証
・アプリケーションフレームワーク、API基盤の構築、保守
・各種システムの採用ミドルウェアの検討・検証
・システム運用の改善検討・検証
・開発標準、開発プロセスの策定・改善 など
・各種システムのアプリケーションアーキテクチャの問題点の検討と、その改善の検証
・アプリケーションフレームワーク、API基盤の構築、保守
・各種システムの採用ミドルウェアの検討・検証
・システム運用の改善検討・検証
・開発標準、開発プロセスの策定・改善 など
【業界未経験可】グローバルバンクでのAI等の新技術を活用したDX施策の企画・推進
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します(イメージ〜1,500万円)
ポジション
経験に応じて検討
仕事内容
AI、Web3.0、メタバース等の新技術の金融領域への業務適用、および、新事業の企画・推進を担当いただきます。
【業務詳細】
・金融業務における部門・業務を横断した立場でのAI利活用の企画立案
・AIを中心とした新技術ソリューション群の最適解を提案しプロジェクトを組成
・プロジェクトマネジメント全般
・関係各部、データサイエンティスト、エンジニア、パートナー企業をはじめとしたステークスホルダーとの折衝、合意形成
【業務詳細】
・金融業務における部門・業務を横断した立場でのAI利活用の企画立案
・AIを中心とした新技術ソリューション群の最適解を提案しプロジェクトを組成
・プロジェクトマネジメント全般
・関係各部、データサイエンティスト、エンジニア、パートナー企業をはじめとしたステークスホルダーとの折衝、合意形成
大手ネット証券でのIT企画部_プロジェクト推進統括室(マネジャー候補)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1500万円
ポジション
マネジャー候補
仕事内容
プロジェクトの企画・要件整理、プロジェクト計画策定、会議体ファシリテート、テスト・移行・リリース方針の策定、進行中案件のプログラム管理、予算管理、ベンダーコントロール、経営層への説明など、ITプロジェクトの統括管理・推進を司るプロジェクト推進統括室の中核メンバー
大手ネット証券でのIT企画部IT戦略・企画室(マネジャー候補)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1000万円
ポジション
マネジャー候補
仕事内容
IT戦略・企画の立案及び実行を司るIT戦略・企画室の中核メンバーを募集します。
・IT戦略・施策の企画立案と実行(例. ITコスト削減施策)
・ITガバナンスの構築(例.プロジェクト管理・品質管理プロセスの高度化)
・IT投資計画取り纏め
・当局対応事項
・CIOの特命事項
・IT戦略・施策の企画立案と実行(例. ITコスト削減施策)
・ITガバナンスの構築(例.プロジェクト管理・品質管理プロセスの高度化)
・IT投資計画取り纏め
・当局対応事項
・CIOの特命事項
大手証券会社でのDXコンサルタント<デジタル戦略部>
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年俸600万円以上(※退職金前払給3.7万円を含む)個人職務年俸は能力等により異なります
ポジション
担当者
仕事内容
各部門のビジネスを理解し、デジタル技術を活かしてソリューションを企画・導入推進を担当。
ネット銀行でのBaaS事業推進DXコンサルタント/業務企画
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1000万円 ※給与額はスキルと経験を考慮し決定します
ポジション
担当者
仕事内容
<入社後取り組むいただく業務>
アサインされた案件に対して関連各部や提携先と議論を重ねながら、業務設計 サービスローンチを担っていただきます。
・アライアンス先の当行サービスの構想からシステム開発着手までの早期実現。具体的にはビジネス構想段階の当行サービスにおいて、業務や事務面の具体化による要件の見える化。
・システムの要件定義着手以降においては、各システムの要件確定 事務の企画(要領やマニュアル等の作成)、開発されたシステムのユーザー目線でのテスト等を行い、円滑なローンチ
<主なミッション>
・ビジネスモデルからシステム開発着手までの早期実現。具体的にはビジネス構想段階のBaas事業において、業務や事務面の具体化による要件の見える化。(ビジネスモデルを業務面で具体化し、システム開発スコープを確定)
・システムの要件定義着手以降においては、各システムの要件確定 事務の企画(要領やマニュアル等の作成)、開発されたシステムのユーザー目線でのテスト等を行い、円滑なローンチ
・住宅ローンの審査フロー等の根本的な見直しに係る新規業務システム構築
・事務委託先の業務効率化や既存業務の委託化の推進をしています。
<部署ミッション>
提携先/各事業部/システム部門と共にビジネスモデルを具現化するミッションです。
新規ビジネスモデルを実現するために、具体的にどのようなシステムを開発するべきかの業務設計/要件定義/マニュアル作成/ユーザーテスト等を行い、円滑にローンチすることを目指しています。
上記以外にも、あらゆるビジネスモデルから具体的に実現・改善したいシステムの要件を決めていくことがミッションとなります。
<特徴・魅力>
・チーム(数人)で案件を担当することによるナレッジシェアやOJT、各種勉強会開催をしています
・案件を推進する際に躓き易いポイントや事前に把握するべき知識等のドキュメンテーション化を進めています。
アサインされた案件に対して関連各部や提携先と議論を重ねながら、業務設計 サービスローンチを担っていただきます。
・アライアンス先の当行サービスの構想からシステム開発着手までの早期実現。具体的にはビジネス構想段階の当行サービスにおいて、業務や事務面の具体化による要件の見える化。
・システムの要件定義着手以降においては、各システムの要件確定 事務の企画(要領やマニュアル等の作成)、開発されたシステムのユーザー目線でのテスト等を行い、円滑なローンチ
<主なミッション>
・ビジネスモデルからシステム開発着手までの早期実現。具体的にはビジネス構想段階のBaas事業において、業務や事務面の具体化による要件の見える化。(ビジネスモデルを業務面で具体化し、システム開発スコープを確定)
・システムの要件定義着手以降においては、各システムの要件確定 事務の企画(要領やマニュアル等の作成)、開発されたシステムのユーザー目線でのテスト等を行い、円滑なローンチ
・住宅ローンの審査フロー等の根本的な見直しに係る新規業務システム構築
・事務委託先の業務効率化や既存業務の委託化の推進をしています。
<部署ミッション>
提携先/各事業部/システム部門と共にビジネスモデルを具現化するミッションです。
新規ビジネスモデルを実現するために、具体的にどのようなシステムを開発するべきかの業務設計/要件定義/マニュアル作成/ユーザーテスト等を行い、円滑にローンチすることを目指しています。
上記以外にも、あらゆるビジネスモデルから具体的に実現・改善したいシステムの要件を決めていくことがミッションとなります。
<特徴・魅力>
・チーム(数人)で案件を担当することによるナレッジシェアやOJT、各種勉強会開催をしています
・案件を推進する際に躓き易いポイントや事前に把握するべき知識等のドキュメンテーション化を進めています。
ネット証券会社でのIT企画・開発部
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
384万円〜696万円 ※経験・能力を考慮のうえ、決定します。
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社のIT戦略に基づき、プロジェクト遂行・各種管理業務を幅広く担当いただきます。
※当社グループの関連会社がシステム開発・保守運用の一次委託先となり、再委託先の外部ベンダからシステム提供を受けています。システムに関する各種プロジェクトにおいて、事業会社のIT部門の立場からコントロールする役割となります。
【具体的には】
・プロジェクトの推進、リスクやQCD等管理
・ステークホルダーとの合意形成
・システム関連ドキュメントの検収/管理
・システムリリース作業の立合い/管理
・情報セキュリティに関する業務
・その他システムリスク管理に関する業務
・データ抽出や調査等ヘルプデスク業務
・システム障害時の復旧対応 など
※当社グループの関連会社がシステム開発・保守運用の一次委託先となり、再委託先の外部ベンダからシステム提供を受けています。システムに関する各種プロジェクトにおいて、事業会社のIT部門の立場からコントロールする役割となります。
【具体的には】
・プロジェクトの推進、リスクやQCD等管理
・ステークホルダーとの合意形成
・システム関連ドキュメントの検収/管理
・システムリリース作業の立合い/管理
・情報セキュリティに関する業務
・その他システムリスク管理に関する業務
・データ抽出や調査等ヘルプデスク業務
・システム障害時の復旧対応 など
グローバルバンクでのTech Lead & Business Consultant
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
イメージ:〜1,500万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
上席調査役、調査役ほか
仕事内容
・本邦及び海外のFXトレーダー、セールスからビジネスのニーズをくみ上げ、システムの要件定義を自ら行う。
・機能要件のみならず、パフォーマンス、可用性、セキュリティ等の非機能要件を満たしながら、アーキテクチャの決定、基本設計を自ら行う。
・東京、ロンドンをベースにした開発チームを管理し、QCDのバランスをとりながら、アジャイル開発スタイルでシステムをデリバリーする。
・自ら開発チームの模範となり、設計、コードレビュー、テストケースレビューを通して、開発チームのスキルの底上げや、開発文化の醸成を行う。
・機能要件のみならず、パフォーマンス、可用性、セキュリティ等の非機能要件を満たしながら、アーキテクチャの決定、基本設計を自ら行う。
・東京、ロンドンをベースにした開発チームを管理し、QCDのバランスをとりながら、アジャイル開発スタイルでシステムをデリバリーする。
・自ら開発チームの模範となり、設計、コードレビュー、テストケースレビューを通して、開発チームのスキルの底上げや、開発文化の醸成を行う。
大手証券会社におけるITインフラ アーキテクト【ITインフラ基盤】
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
●ITインフラの主要システム・領域のロードマップ作成
・作成対象のシステム・領域の入替・維持・更新・周知・案件計画への反映などのプロセス・手順策定
●アーキテクト観点での導入案件レビュー
・次年度案件予算申請時の個票レビュー
・案件立ち上げ時の計画書レビュー
・案件のチェックポイントでのレビュー
●新技術に関する相談窓口・情報収集・情報共有
・アーキテクトに関する部内相談窓口
・セミナー参加等による新技術の情報収集
・グローバルインフラミーティングの開催・グローバル間での情報共有
・作成対象のシステム・領域の入替・維持・更新・周知・案件計画への反映などのプロセス・手順策定
●アーキテクト観点での導入案件レビュー
・次年度案件予算申請時の個票レビュー
・案件立ち上げ時の計画書レビュー
・案件のチェックポイントでのレビュー
●新技術に関する相談窓口・情報収集・情報共有
・アーキテクトに関する部内相談窓口
・セミナー参加等による新技術の情報収集
・グローバルインフラミーティングの開催・グローバル間での情報共有
グローバルバンクでのIT戦略の企画・推進(データアーキテクト)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
想定年収:600万円〜1300万円 ※経験・スキルを考慮の上決定
ポジション
調査役
仕事内容
<ポジション概要>
当行のDX戦略において、データの利活用は非常に重要な要素です。IT戦略推進部では、データ利活用やデータドリブン経営に求められる情報系システムの在り方を、ビジネス視点、エンタープライズなデータアーキテクチャー視点、システム技術視点から最適なシステム構成とデータモデルをデザインする戦略を立案し、ビジネス部門や企画部署、開発部署等の各種ステークホルダーとコミュニケーションして推進できるデータアーキテクトを募集しております。
<業務内容>
・ビジネスアナリシスに基づく情報系システム再構築の将来像・全体像デザイン
・データモデリングに基づくエンタープライズデータアーキテクチャー策定
・ビジネス部門、企画部署、開発部署、ビジネスパートナー等のステークホルダーとのコミュニケーション、調整
<想定キャリアパス>
IT戦略・企画推進のプロフェッショナルとしてのご活躍やユーザー部等ビジネス部門でのIT関連業務を幅広く担当していただくことを想定しています。また、海外駐在を前提とした海外システム室や開発子会社への異動・出向の可能性もございます。キャリアを重ねていくことで、将来的には次長やチームリーダー等のマネジメントとして当行のIT戦略をリードしていただくポジションへの登用も期待しています。
<役割・責任>
上記業務内容を主たる推進者としてステークホルダーと協働して検討をリードいただきます
当行のDX戦略において、データの利活用は非常に重要な要素です。IT戦略推進部では、データ利活用やデータドリブン経営に求められる情報系システムの在り方を、ビジネス視点、エンタープライズなデータアーキテクチャー視点、システム技術視点から最適なシステム構成とデータモデルをデザインする戦略を立案し、ビジネス部門や企画部署、開発部署等の各種ステークホルダーとコミュニケーションして推進できるデータアーキテクトを募集しております。
<業務内容>
・ビジネスアナリシスに基づく情報系システム再構築の将来像・全体像デザイン
・データモデリングに基づくエンタープライズデータアーキテクチャー策定
・ビジネス部門、企画部署、開発部署、ビジネスパートナー等のステークホルダーとのコミュニケーション、調整
<想定キャリアパス>
IT戦略・企画推進のプロフェッショナルとしてのご活躍やユーザー部等ビジネス部門でのIT関連業務を幅広く担当していただくことを想定しています。また、海外駐在を前提とした海外システム室や開発子会社への異動・出向の可能性もございます。キャリアを重ねていくことで、将来的には次長やチームリーダー等のマネジメントとして当行のIT戦略をリードしていただくポジションへの登用も期待しています。
<役割・責任>
上記業務内容を主たる推進者としてステークホルダーと協働して検討をリードいただきます
グローバルバンクでの顧客担当部門を支援するシステムの企画・開発
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1600万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
上席調査役、調査役ほか
仕事内容
・営業拠点の活動を支援するCRM/SFA、BPRシステム、各種アプリケーションの企画・開発・運用
・営業拠点や本部において利用される情報系データベース基盤の企画・開発・運用
・顧客担当部門におけるシステム化計画、要件定義、プロジェクトマネジメントの支援
【ミッション(職責)】
・顧客担当部門におけるIT統括・デジタルトランスフォーメーション(DX)の担い手として、部門横断でのIT化・デジタル化を推進
・部門戦略を支えるシステムインフラの整備・拡充、営業拠点・本部の業務効率化により働き方改革、スマートワークの実現に貢献する
・営業拠点や本部において利用される情報系データベース基盤の企画・開発・運用
・顧客担当部門におけるシステム化計画、要件定義、プロジェクトマネジメントの支援
【ミッション(職責)】
・顧客担当部門におけるIT統括・デジタルトランスフォーメーション(DX)の担い手として、部門横断でのIT化・デジタル化を推進
・部門戦略を支えるシステムインフラの整備・拡充、営業拠点・本部の業務効率化により働き方改革、スマートワークの実現に貢献する
グローバルバンクでのシステム戦略におけるエンタープライズアーキテクチャ(EA)施策の企画・運営
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します(イメージ〜1,500万円)
ポジション
経験に応じて検討
仕事内容
【業務内容】
・当行のEAを進化・発展させる施策の企画立案
・当行のEAの考えに基づき、銀行システム全体に統制をかけて維持する為の運営業務
・ビジネス部門、企画部署、システム開発部署、ビジネスパートナー等のステークホルダーとのコミュニケーション、調整
【配属部署】
システム企画部(将来的にシステム子会社への出向の可能性もあり)
【想定担当案件(例)】
EA統制の強化・拡充、EA運営全般に関する業務
【主な関係者】
ユーザー部署や企画部署、システム子会社、ビジネスパートナー各社
【成長機会】
日本最大のメガバンクであり、世界各地に張り巡らされたグローバルネットワークを有する当行のIT戦略の中核的な役割を担っていただきます。大規模かつ多様なシステム運営、多岐に渡るステークホルダーとの協働等非常にチャレンジングな業務であり、IT人材としての成長機会に溢れています。
【想定キャリアパス】
IT戦略・企画推進のプロフェッショナルとしてのご活躍やユーザー部等ビジネス部門でのIT関連業務を幅広く担当していただくことを想定しています。また、海外駐在を前提とした海外システム室や開発子会社への異動・出向の可能性もございます。キャリアを重ねていくことで、将来的には次長やチームリーダー等のマネジメントとして当行のIT戦略をリードしていただくポジションへの登用も期待しています。
・当行のEAを進化・発展させる施策の企画立案
・当行のEAの考えに基づき、銀行システム全体に統制をかけて維持する為の運営業務
・ビジネス部門、企画部署、システム開発部署、ビジネスパートナー等のステークホルダーとのコミュニケーション、調整
【配属部署】
システム企画部(将来的にシステム子会社への出向の可能性もあり)
【想定担当案件(例)】
EA統制の強化・拡充、EA運営全般に関する業務
【主な関係者】
ユーザー部署や企画部署、システム子会社、ビジネスパートナー各社
【成長機会】
日本最大のメガバンクであり、世界各地に張り巡らされたグローバルネットワークを有する当行のIT戦略の中核的な役割を担っていただきます。大規模かつ多様なシステム運営、多岐に渡るステークホルダーとの協働等非常にチャレンジングな業務であり、IT人材としての成長機会に溢れています。
【想定キャリアパス】
IT戦略・企画推進のプロフェッショナルとしてのご活躍やユーザー部等ビジネス部門でのIT関連業務を幅広く担当していただくことを想定しています。また、海外駐在を前提とした海外システム室や開発子会社への異動・出向の可能性もございます。キャリアを重ねていくことで、将来的には次長やチームリーダー等のマネジメントとして当行のIT戦略をリードしていただくポジションへの登用も期待しています。
大手銀行でのDXコンサルタント(ソリューション企画業務)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜マネージャークラス
仕事内容
●法人顧客のDXニーズに対する課題解決手法の新たな施策検討、協業パートナーとの座組検討や協業パートナー選定などの企画業務
●法人営業部における当社グループソリューションを活用したDX推進のサポート業務
<職務詳細>
●お客さまの課題特定に向けたアポイント同行(顧客の経営層やDX管掌部門と、「As is」「To be」 を議論)
●課題特定後のソリューション提案
●行内での企画業務(ディスカッションペーパー作成、行内勉強会開催等)
<本ポジションの魅力>
・銀行としてお客さまとの中長期の関係性の中で、課題特定 ソリューションの提案まで伴走できること
・特定のプロダクトに縛られずに 新しいソリューションを一緒に作っていくことができること
・お客さまとの関係性・顧客基盤の厚さ(お客さまの意思決定層と議論を進められる)
●法人営業部における当社グループソリューションを活用したDX推進のサポート業務
<職務詳細>
●お客さまの課題特定に向けたアポイント同行(顧客の経営層やDX管掌部門と、「As is」「To be」 を議論)
●課題特定後のソリューション提案
●行内での企画業務(ディスカッションペーパー作成、行内勉強会開催等)
<本ポジションの魅力>
・銀行としてお客さまとの中長期の関係性の中で、課題特定 ソリューションの提案まで伴走できること
・特定のプロダクトに縛られずに 新しいソリューションを一緒に作っていくことができること
・お客さまとの関係性・顧客基盤の厚さ(お客さまの意思決定層と議論を進められる)
大手証券会社での障害管理・PRM・BCM
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
・社内ITプロジェクトの審査、リスク評価
・システム障害の傾向分析、統計管理、再発防止策レビュー
・BCP要件を踏まえた各システムの可用性確保に向けた訓練の実施、取り纏め
・システム障害の傾向分析、統計管理、再発防止策レビュー
・BCP要件を踏まえた各システムの可用性確保に向けた訓練の実施、取り纏め
大手ネット系証券会社でのソフトウェアアーキテクト
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社システム部門におけるソフトウェアアーキテクトとして各種ソフトウェアコーディング標準、ツール、プラットフォームを適用しながら、デザインの選択、技術標準の調整と監督を担当していただきます。
・ソフトウェア設計
新しいソフトウェアプラットフォームを開発・実装するための、作業の想定・モデル化・指揮・監督を担当していただきます。レガシーソフトウェアアプリケーションのアーキテクチャのレビュー、新しい技術の活用により、アーキテクチャを最適化/再設計/再構築し、アプリケーションアーキテクチャソリューションの内製化を推進していただきます。
・システム自動化
システムの自動化を促進するためのツールと技術を活用し、アーキテクチャとコードレビューを実施の上、最適なメソドロジーの採用を担当していただきます。
・監視環境の最適化
最適なログツールを調査・採用し、プロアクティブな監視環境の導入を担当していただきます。
・システム関連文書管理
既存・新規システムのフローチャート、構成図およびその他関連文書の作成・更新していただきます。
・オフショアチーム調整
海外開発チームとの協業環境を確立・管理していただきます。
※英文レジュメの添付を必須とさせていただきます。
・ソフトウェア設計
新しいソフトウェアプラットフォームを開発・実装するための、作業の想定・モデル化・指揮・監督を担当していただきます。レガシーソフトウェアアプリケーションのアーキテクチャのレビュー、新しい技術の活用により、アーキテクチャを最適化/再設計/再構築し、アプリケーションアーキテクチャソリューションの内製化を推進していただきます。
・システム自動化
システムの自動化を促進するためのツールと技術を活用し、アーキテクチャとコードレビューを実施の上、最適なメソドロジーの採用を担当していただきます。
・監視環境の最適化
最適なログツールを調査・採用し、プロアクティブな監視環境の導入を担当していただきます。
・システム関連文書管理
既存・新規システムのフローチャート、構成図およびその他関連文書の作成・更新していただきます。
・オフショアチーム調整
海外開発チームとの協業環境を確立・管理していただきます。
※英文レジュメの添付を必須とさせていただきます。
大手証券会社でのServiceNow Architect
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
Associate
仕事内容
グローバルチームの一員として活躍していただきます。
当社は戦略的プラットフォームとしてのServiceNowに対して、八年以上にわたり多くの投資を行なってきました。ServiceNowの標準機能を活用しつつ、それら機能を超える革新的機能も加えることで、ワールドクラスのServiceNowインスタンスを構築してきました。また、今後の更なる拡張を計画しています。
候補者にはこれまでのイノベーションをベースにServiceNow プラットフォームのロードマップにおける次のステージへの推進を技術的な視点で担っていただきます。候補者には、国内外のテクノロジーチームと連携し、ServiceNowを活用したビジネス推進支援の技術的側面をサポートいただきます。
候補者には、各地域のテクノロジー部門と対面し、ロードマップの実現に向けてステークホルダーの要求を実際のソリューションへ変換していく際の技術的な観点で課題を解決していく能力が求められます。
●Responsibilities
・技術的な側面でステークホルダーのユーザー体験向上に貢献する
・ステークホルダーや他のプロダクトオーナーと連携し、ServiceNowを最も効果的に活用してビジネスへ貢献できるようにするための技術的な側面をサポートする
・グローバルのテクノロジーチームと強固な信頼関係を構築・維持する
・ServiceNowプロダクトの技術的専門家としての視点からプロダクトを詳細に把握する
・社内のServiceNowチームのビジョン、方向性にアラインし、ロードマップを実現する
・アジャイルのフレームワークを活用してステークホルダーから新たなニーズを引き出す
・未対応の要望に対しての優先順位付け
・プロダクト戦略に沿った成果物の優先順位付けを確保する
・チームが適切に準備や作業の見積もりができるように、未対応の要望が明確に定義されている状態にする
・当該ステークホルダーにデモンストレーションとレビューを提供する
・社内チームと協働し、現在のプロダクトをより効果的に活用する新たな方法を見出す
・ステークホルダーと連携しながらプロダクトをより合理的に利用を促進する
当社は戦略的プラットフォームとしてのServiceNowに対して、八年以上にわたり多くの投資を行なってきました。ServiceNowの標準機能を活用しつつ、それら機能を超える革新的機能も加えることで、ワールドクラスのServiceNowインスタンスを構築してきました。また、今後の更なる拡張を計画しています。
候補者にはこれまでのイノベーションをベースにServiceNow プラットフォームのロードマップにおける次のステージへの推進を技術的な視点で担っていただきます。候補者には、国内外のテクノロジーチームと連携し、ServiceNowを活用したビジネス推進支援の技術的側面をサポートいただきます。
候補者には、各地域のテクノロジー部門と対面し、ロードマップの実現に向けてステークホルダーの要求を実際のソリューションへ変換していく際の技術的な観点で課題を解決していく能力が求められます。
●Responsibilities
・技術的な側面でステークホルダーのユーザー体験向上に貢献する
・ステークホルダーや他のプロダクトオーナーと連携し、ServiceNowを最も効果的に活用してビジネスへ貢献できるようにするための技術的な側面をサポートする
・グローバルのテクノロジーチームと強固な信頼関係を構築・維持する
・ServiceNowプロダクトの技術的専門家としての視点からプロダクトを詳細に把握する
・社内のServiceNowチームのビジョン、方向性にアラインし、ロードマップを実現する
・アジャイルのフレームワークを活用してステークホルダーから新たなニーズを引き出す
・未対応の要望に対しての優先順位付け
・プロダクト戦略に沿った成果物の優先順位付けを確保する
・チームが適切に準備や作業の見積もりができるように、未対応の要望が明確に定義されている状態にする
・当該ステークホルダーにデモンストレーションとレビューを提供する
・社内チームと協働し、現在のプロダクトをより効果的に活用する新たな方法を見出す
・ステークホルダーと連携しながらプロダクトをより合理的に利用を促進する
【千葉】大手地方銀行での行内ナレッジシステムのPJT担当
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜1100万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
【お任せする業務】
当行の行員が知りたい情報にアクセスしやすく活用しやすいナレッジシステムの企画、整備を推進いただきます。弊行は紙で管理していた行内のナレッジをデータに移行する段階まで終えていますが、次の段階としてよりUI/UXを高めるPJTを立ち上げました。ベンダーと共に本PJTの推進を担う方を募集します。本PJTにより行員のユーザビリティを高め、最終的には顧客への応対品質の向上を目指します。システム稼働後は閲覧状況を分析し、問い合わせの多い事項等はマニュアルやQAを改善する等、PDCAを回し、品質向上を図る仕組みの構築も行います。行内横断のPJTにはなりますが、当面は特に改善余地の高いポイントに絞って改善を進めます。
当行の行員が知りたい情報にアクセスしやすく活用しやすいナレッジシステムの企画、整備を推進いただきます。弊行は紙で管理していた行内のナレッジをデータに移行する段階まで終えていますが、次の段階としてよりUI/UXを高めるPJTを立ち上げました。ベンダーと共に本PJTの推進を担う方を募集します。本PJTにより行員のユーザビリティを高め、最終的には顧客への応対品質の向上を目指します。システム稼働後は閲覧状況を分析し、問い合わせの多い事項等はマニュアルやQAを改善する等、PDCAを回し、品質向上を図る仕組みの構築も行います。行内横断のPJTにはなりますが、当面は特に改善余地の高いポイントに絞って改善を進めます。
大手証券会社でのITおよびビジネスプロセスの企画に関する業務
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
営業部門のITおよびビジネスプロセスに関する企画立案を行う国内IT戦略部での勤務となります。
主な職務内容は以下の通り。
・営業部門(本店および全国の支店、本社機能)のお客様、営業担当者が利用するシステム等を中心とするプロジェクトや案件の企画立案
・プロジェクトや案件の推進および稼働システムの運用管理
主な職務内容は以下の通り。
・営業部門(本店および全国の支店、本社機能)のお客様、営業担当者が利用するシステム等を中心とするプロジェクトや案件の企画立案
・プロジェクトや案件の推進および稼働システムの運用管理
大手証券会社での社内情報系システムに関する企画・導入業務
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年俸600万円以上(※退職金前払給3.7万円を含む)個人職務年棒は能力等により異なります
ポジション
担当者
仕事内容
当社の情報系システムに関し、データ利活用推進、データガバナンス整備等の業務に従事し、社員の生産性・利便性向上を進めていける人材の募集
大手証券会社でのクラウド・LCP等を活用したシステム企画・導入業務
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年俸600万円以上(※退職金前払給3.7万円を含む)個人職務年棒は能力等により異なります
ポジション
担当者〜
仕事内容
クラウド、ローコードプラットフォームなど最新技術を活用したシステム企画・構築推進
当社ではパブリッククラウド(Azure、AWS)上に構築したローコードプラットフォームなどの開発基盤をベースに、アジャイル開発手法によるスピーディーなシステム開発の実現を目指しています。
その中心メンバーとして、最新テクノロジーの実証実験(PoC)や実用化に向けた推進、及び、証券ビジネスの業務系システムをユーザーと一緒に企画・開発する業務を担当する方を募集します。
当社ではパブリッククラウド(Azure、AWS)上に構築したローコードプラットフォームなどの開発基盤をベースに、アジャイル開発手法によるスピーディーなシステム開発の実現を目指しています。
その中心メンバーとして、最新テクノロジーの実証実験(PoC)や実用化に向けた推進、及び、証券ビジネスの業務系システムをユーザーと一緒に企画・開発する業務を担当する方を募集します。
大手信託銀行でのITアーキテクト(DX推進)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
●ITアーキテクト:社内横断的に業務要件を理解し、システム構成のあるべき姿を整理し、「攻めのDX」を実践する
●TBアセットマネジメント部門における「攻めのDX」プロジェクトの司令塔も担える中核メンバーとしての以下業務
- 豊富な業務知識または深いシステム知識・知見に基づいて的確な分析を行い、業務ニーズに即した情報システムのグランドデザインを設計し、完成に導くまでのプロジェクトをマネジメント
【具体的な業務イメージ】
・各本部の業務要件を理解し、課題分析から要件定義に始まり、攻めのDXのためのシステム全体像を描く
・データサイエンス知識、最新の業界サービス/テクノロジーの潮流や課題を把握し、当行業務への適用可能性を探る
・現場とのコミュニケーション、ITインフラ運用、サイバーセキュリティ等の部署との連携により、プロジェクトを推進
※攻めのDXとは:既存事業の延長線上ではなく、新事業(事業変革)領域のDX
●TBアセットマネジメント部門における「攻めのDX」プロジェクトの司令塔も担える中核メンバーとしての以下業務
- 豊富な業務知識または深いシステム知識・知見に基づいて的確な分析を行い、業務ニーズに即した情報システムのグランドデザインを設計し、完成に導くまでのプロジェクトをマネジメント
【具体的な業務イメージ】
・各本部の業務要件を理解し、課題分析から要件定義に始まり、攻めのDXのためのシステム全体像を描く
・データサイエンス知識、最新の業界サービス/テクノロジーの潮流や課題を把握し、当行業務への適用可能性を探る
・現場とのコミュニケーション、ITインフラ運用、サイバーセキュリティ等の部署との連携により、プロジェクトを推進
※攻めのDXとは:既存事業の延長線上ではなく、新事業(事業変革)領域のDX
日系生命保険会社での業務・システム企画担当
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜 1050万円 ※基本給+残業代+賞与での想定年収となります。
ポジション
担当者
仕事内容
・営業活動や新規ビジネス提携等に必要な業務設計を伴う情報・社内システムの整備
・営業部門を横断するようなプロジェクトマネジメント
・営業部門のシステム投資案件の取りまとめ・調整
<部署ミッション>
・会社の持続的な成長をはかることで、お客さまの安心を生み出す。
・業績拡大につながる企画を立案し、リーダーシップをもって推進・実現する。
<募集部門の特徴>
・専門領域を持っているメンバーが力を合わせて業務を推進しています。お互いの強み・弱みを理解して助け合いながら、切磋琢磨し成長していくことができる環境です。
・自分で考えながら業務を進めることができます(報連相は必要です)。言われたことだけをやればよいという環境ではありません。
・1週間まとめて取得するリフレッシュ休暇は全員が取得しており、通常の休暇も自由に取得できます。
・出勤時の座席はフリーアドレスとなっており、自由に座席を選ぶことができます。(半個室席、窓際席、スタンディング席等)
<業務のやりがい>
・中小企業から大企業に成長途上にある会社です。中小企業のように、一人で複数の業務を担当する環境ですが、大企業ならではの規模が大きな業務を経験することが出来ます。
・経営と現場の中継点となる部署での業務となりますので、経営者の視点と現場のリアルを知ることができます。MBAのケースで学ぶような事象をリアルに経験することができます。
・他部門との接点が頻繁に発生する部署であり、自部門の視点のみならず他部門の視点も身に付けることができます。
・成長中の保険会社における幹部候補生として、会社の利益・売上拡大に向けて戦略企画を経営に立案していただくことができます。
・営業部門を横断するようなプロジェクトマネジメント
・営業部門のシステム投資案件の取りまとめ・調整
<部署ミッション>
・会社の持続的な成長をはかることで、お客さまの安心を生み出す。
・業績拡大につながる企画を立案し、リーダーシップをもって推進・実現する。
<募集部門の特徴>
・専門領域を持っているメンバーが力を合わせて業務を推進しています。お互いの強み・弱みを理解して助け合いながら、切磋琢磨し成長していくことができる環境です。
・自分で考えながら業務を進めることができます(報連相は必要です)。言われたことだけをやればよいという環境ではありません。
・1週間まとめて取得するリフレッシュ休暇は全員が取得しており、通常の休暇も自由に取得できます。
・出勤時の座席はフリーアドレスとなっており、自由に座席を選ぶことができます。(半個室席、窓際席、スタンディング席等)
<業務のやりがい>
・中小企業から大企業に成長途上にある会社です。中小企業のように、一人で複数の業務を担当する環境ですが、大企業ならではの規模が大きな業務を経験することが出来ます。
・経営と現場の中継点となる部署での業務となりますので、経営者の視点と現場のリアルを知ることができます。MBAのケースで学ぶような事象をリアルに経験することができます。
・他部門との接点が頻繁に発生する部署であり、自部門の視点のみならず他部門の視点も身に付けることができます。
・成長中の保険会社における幹部候補生として、会社の利益・売上拡大に向けて戦略企画を経営に立案していただくことができます。
インターネット銀行でのDX領域のシステム・ITアーキテクト(IT/DX本部)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
当行の経営戦略・事業戦略の実現に向けて、IT戦略を中期事業計画の中で定め、「アーキテクチャ」「IT組織体制」「強固なセキュリティ」「IT投資・コストマネジメント」「IT人材戦略」の5つを主要戦略として推進していくための人材を募集しております。
【具体的には】
・経営戦略・事業戦略と融合するITガバナンス体制の構築
・当行全体における事業戦略・事業計画と整合性、一貫性を保ったIT戦略の立案と推進
・当行全体のITに係るリソースの統括管理
・データ利活用の当行全体での戦略立案、各部業務におけるデータ利活用の推進・統括管理
・ITに係るグループ会社およびグループ外の他社・他団体等との連携の推進・統括管理
・IT・システムに係わる調査・研究
【働き方について】
・モチベーション高く働ける環境づくりのため、ワークライフバランスにも取り組んでいます。
- ノー残業デーの実施(週1回程度)
- 有給休暇取得を奨励
- フレックス制度あり(コアタイム10時〜15時)
- テレワーク勤務制度あり
- スイッチワーク(中抜け)可能( 役所や病院、お子様の送り迎え等、都合に合わせて調整)
- 育児・介護との両立支援(各種休業・休暇制度あり)
【当社の成長支援】
ひとりひとりのスキルアップを支援する制度があります。
・OJT/OFF-JT
・1on1制度(目標達成、キャリア・スキルアップ、状況改善などの相談機会)
・社内表彰制度(月間表彰・年間表彰)
・自己啓発支援(eラーニング、資格取得支援制度)
【具体的には】
・経営戦略・事業戦略と融合するITガバナンス体制の構築
・当行全体における事業戦略・事業計画と整合性、一貫性を保ったIT戦略の立案と推進
・当行全体のITに係るリソースの統括管理
・データ利活用の当行全体での戦略立案、各部業務におけるデータ利活用の推進・統括管理
・ITに係るグループ会社およびグループ外の他社・他団体等との連携の推進・統括管理
・IT・システムに係わる調査・研究
【働き方について】
・モチベーション高く働ける環境づくりのため、ワークライフバランスにも取り組んでいます。
- ノー残業デーの実施(週1回程度)
- 有給休暇取得を奨励
- フレックス制度あり(コアタイム10時〜15時)
- テレワーク勤務制度あり
- スイッチワーク(中抜け)可能( 役所や病院、お子様の送り迎え等、都合に合わせて調整)
- 育児・介護との両立支援(各種休業・休暇制度あり)
【当社の成長支援】
ひとりひとりのスキルアップを支援する制度があります。
・OJT/OFF-JT
・1on1制度(目標達成、キャリア・スキルアップ、状況改善などの相談機会)
・社内表彰制度(月間表彰・年間表彰)
・自己啓発支援(eラーニング、資格取得支援制度)
大手地銀系ネット銀行でのCIOオフィス【東京・福岡】
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:800万円〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
●システム開発の組織設計・組織運営(組織活性化、人財定着に向けた各種施策の検討・実施)
●IT関連投資・経費の予算策定・予算管理およびその手法の検討
●各プロジェクトの推進支援(開発パートナーとの交渉、資料作成、マネジメントへの報告など)
●IT関連投資・経費の予算策定・予算管理およびその手法の検討
●各プロジェクトの推進支援(開発パートナーとの交渉、資料作成、マネジメントへの報告など)
日系大手運用会社でのDX推進グループ(ITアーキテクト)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:800万円〜1800万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
ITアーキテクト:社内横断的に業務要件を理解し、システム構成のあるべき姿を整理し、実践する
DX推進グループ(全社DX推進に関する司令塔)の中核メンバーとしての以下業務。
⇒豊富な業務知識または深いシステム知識・知見に基づいて的確な分析を行い、業務ニーズに即した情報システムのグランドデザインを設計し完成に導く。
【具体的な業務イメージ】
・各本部の業務要件を理解し、社外サービス/テクノロジー活用により当社システムの全体像を描く
・日々進化する社外サービス、テクノロジーの潮流を把握し、当社業務への適用可能性を探る
・ITインフラ運用、サイバーセキュリティ等との連携
DX推進グループ(全社DX推進に関する司令塔)の中核メンバーとしての以下業務。
⇒豊富な業務知識または深いシステム知識・知見に基づいて的確な分析を行い、業務ニーズに即した情報システムのグランドデザインを設計し完成に導く。
【具体的な業務イメージ】
・各本部の業務要件を理解し、社外サービス/テクノロジー活用により当社システムの全体像を描く
・日々進化する社外サービス、テクノロジーの潮流を把握し、当社業務への適用可能性を探る
・ITインフラ運用、サイバーセキュリティ等との連携
大手証券会社での ITガバナンス(グローバル)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
・グローバル案件の進捗管理および経営報告を行う新規グループの中核的役割
・グループ関係会社間のCost Contribution Agreement管理のスーパーバイザー
・グローバルチームのリーダー候補
・グループ関係会社間のCost Contribution Agreement管理のスーパーバイザー
・グローバルチームのリーダー候補
【東京・大阪】生命保険会社でのソリューションアーキテクト
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1,300万円(変動報酬含) ※経験に応じて決定
ポジション
担当者〜
仕事内容
当職務はソリューションアーキテクトとして、プロジェクトやBAU等社内のシステム開発におけるソリューションに関する知識・ノウハウ・経験を有し、当社のビジョンに合った思考および資質を有する事が要求されます。
下記職責をメイン業務とし、リーダーシップおよびオーナーシップを持ってシステム開発関連業務を牽引し、会社の発展・成長に貢献していきます。
【業務内容】
ソリューションアーキテクトの役割として、以下の業務を行います。
●システムソリューション関連
・ユーザリクワイアメント、既存システムに鑑みたソリューションの立案、見積もり
・Groupオフィスアーキテクトとの協業とソリューションの研究、Japan Localへの導入
●プランニング関連
・Target Architecture(5か年計画)の策定
・Groupオフィスアーキテクトとの協業とソリューションの研究、Japan Localへの導入
●標準化関連
・各開発標準の策定と定着
・ソフトウェアの開発に使用する技術の共有・教育
・ソフトウェアの開発における開発者への技術サポート
下記職責をメイン業務とし、リーダーシップおよびオーナーシップを持ってシステム開発関連業務を牽引し、会社の発展・成長に貢献していきます。
【業務内容】
ソリューションアーキテクトの役割として、以下の業務を行います。
●システムソリューション関連
・ユーザリクワイアメント、既存システムに鑑みたソリューションの立案、見積もり
・Groupオフィスアーキテクトとの協業とソリューションの研究、Japan Localへの導入
●プランニング関連
・Target Architecture(5か年計画)の策定
・Groupオフィスアーキテクトとの協業とソリューションの研究、Japan Localへの導入
●標準化関連
・各開発標準の策定と定着
・ソフトウェアの開発に使用する技術の共有・教育
・ソフトウェアの開発における開発者への技術サポート
銀行でのデジタルバンキング部 システムアーキテクト【契約社員:高度人材】
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1,000万円〜1,200万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者
仕事内容
【担当業務】
オンプレミスの基幹系システム(SoR)から、クラウドに構築するフロントシステム(SoE)まで含めた、当社のシステム全体において、今後の技術発展と事業展開をふまえた、次世代システムのアーキテクチャーの策定を行っていただきます。アーキテクチャーの範囲は基盤に留まらず、アプリケーション・データ・セキュリティ等広範な範囲を対象とし、以下のような業務に従事していただきます。
・全体最適の観点からの、システム全体像(機能配置、データ配置等)の具体化
・対象となるシステムの機能・非機能要件の最適な実装、求められる情報セキュリティを確保するシステム化方式の検討
オンプレミスの基幹系システム(SoR)から、クラウドに構築するフロントシステム(SoE)まで含めた、当社のシステム全体において、今後の技術発展と事業展開をふまえた、次世代システムのアーキテクチャーの策定を行っていただきます。アーキテクチャーの範囲は基盤に留まらず、アプリケーション・データ・セキュリティ等広範な範囲を対象とし、以下のような業務に従事していただきます。
・全体最適の観点からの、システム全体像(機能配置、データ配置等)の具体化
・対象となるシステムの機能・非機能要件の最適な実装、求められる情報セキュリティを確保するシステム化方式の検討
国内生命保険会社でのIT戦略の企画立案
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
615万円〜963万円
ポジション
担当者
仕事内容
顧客体験の革新・販売力の強化を推進していくために、当社に必要な成長と変化をインフォメーション&テクノロジーによって推進するための大きな枠組みの企画と推進を担当して頂きます。
1.数年後を見据えたIT戦略のロードマップの策定と維持
・IT組織の成熟度の可視化
・IT組織の成熟度向上の計画
・新しいテクノロジーの取り込みなどの成長計画
2.IT組織の年次計画の取りまとめ
3.事務局として定期的な情報システム活動報告
【ポジションの魅力】
IT組織のケピパビリティ管理や、システム全体の戦略企画、推進など、システムの将来像へ向けた重要な役割です。
役割の幅は広いですが、大きな会社ではなかなかできない経験を積むことができます。
1.数年後を見据えたIT戦略のロードマップの策定と維持
・IT組織の成熟度の可視化
・IT組織の成熟度向上の計画
・新しいテクノロジーの取り込みなどの成長計画
2.IT組織の年次計画の取りまとめ
3.事務局として定期的な情報システム活動報告
【ポジションの魅力】
IT組織のケピパビリティ管理や、システム全体の戦略企画、推進など、システムの将来像へ向けた重要な役割です。
役割の幅は広いですが、大きな会社ではなかなかできない経験を積むことができます。
大手金融ホールディングカンパニーでのIT投資・経費に関する企画・管理業務
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
900万円〜1,300万円
ポジション
担当者
仕事内容
・グループ全体のIT投資・経費の中期・年度計画策定
・計画策定、進捗管理・フォロー、分析を通した施策の立案・遂行、効果検証、着地管理までの一連の企画・管理を担っていただきます。
・上記内容について、経営向け説明および資料作成を担っていただきます。
・計画策定、進捗管理・フォロー、分析を通した施策の立案・遂行、効果検証、着地管理までの一連の企画・管理を担っていただきます。
・上記内容について、経営向け説明および資料作成を担っていただきます。
日系HRパッケージTOP企業での導入コンサルタント(公共領域)(メンバー)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450〜600万円(賞与年2回) ※月給制
ポジション
担当者
仕事内容
自社製品の導入プロジェクトにおけるコンサルティングを担い、
プロジェクトを成功に導くための活動に従事していただきます。
業務は大きく分けて、営業支援・導入・運用フェーズに分かれます。
・営業支援フェーズ
営業部門の提案活動を実際の機能側面からサポート
-スケジュールや工数の作成など、営業と共にお客様へご説明することもあります
・導入フェーズ
お客様をリードして、業務に合わせたシステム設計を行い、導入の効果を最大化するため導入工程全般を担当します
-お客様の現状の運用方法をヒアリングし、どのようにシステムを構築していうか要件整理を行い、導入スケジュールを作成
-設定作業はお客様自身が行いますが、導入プロジェクトを円滑に進められるように進捗管理を行い、遅れが出た際には、人材の投入や期間延長を提案
-お客様の業務を深くヒアリングし、運用方法や業務改善まで提案
・運用フェーズ
今後のサポートに必要な情報をカスタマーサクセス部門へ連携
-導入後も効果的に使い続けていただくために、システム設計内容や導入フェーズでのお客様の追加要望等を引き継ぎます
●プロジェクトについて
・担当案件数:一人のコンサルタントが同時に5〜6件を担当
・案件の期間:1案件で平均12〜14ヵ月程度
・繁忙期:4月(受注が集中する時期)、およびプロジェクト開始数か月
●入社後のフォロー体制
・IT業界未経験で入社する方も多いため、導入研修も準備しております。
・研修後はこれまでのご経験をもとにプロジェクトにアサインし、OJT形式で業務をキャッチアップしていきます。
・上長、メンターとの1on1やチームMTGを定期的に実施するなど、入社後の立ち上がりをフォローする体制もあります。
★具体的なキャッチアップ/スケジュール
・入社後1か月:
プロジェクトマネジメント、自社製品の機能・設定、各種社内ルールなどの
キャッチアップ研修をおこないます。
研修は自習コンテンツが中心ですが、メンターやチームメンバーに質問や相談をしながら研修を進めます。
・入社後2か月目〜:
プロジェクトへのアサインが始まります。
アサイン初期は副担当として同じプロジェクトを担当するマネージャーや先輩がフォローしながらお客さまとのやり取りを学びます。
個々人の習熟度に応じますが、入社後3-6カ月程度を目安に、徐々に主担当としてアサインされるプロジェクトが増えていきます。
●得られる経験/身につくスキル
・自社製品の導入サポートをするだけはなく、導入プロジェクトの計画立案から、インフラ、運用設計等、導入工程全般を担当いただきます
・人事業務のコンサルティングを行うだけでなく、実際にシステムを導入し成果を出すところまでを担当できるため、お客様のありたい姿を実現するところまで支援できます
・お客様は大手企業、かつ数千万以上の金額が動くプロジェクトを任されるため、成長できる環境があります
・お客様の要望にそのままお応えするのではなく、こちらから問題の本質を説き、解決方法を提案していくので、問題の本質を見極める力、根本的な解決方法を提案する力が身に付きます
●キャリアプラン
特徴的なところは大きく3パターンです。
1.人事業務知識を活かして、人事業務コンサルタントのスペシャリストになる
2.プロジェクトマネジメント力を活かして、より大型案件、高難度案件のマネジメントを行う
3.ピープルマネジメントの経験を積み、組織の成長に貢献する
プロジェクトを成功に導くための活動に従事していただきます。
業務は大きく分けて、営業支援・導入・運用フェーズに分かれます。
・営業支援フェーズ
営業部門の提案活動を実際の機能側面からサポート
-スケジュールや工数の作成など、営業と共にお客様へご説明することもあります
・導入フェーズ
お客様をリードして、業務に合わせたシステム設計を行い、導入の効果を最大化するため導入工程全般を担当します
-お客様の現状の運用方法をヒアリングし、どのようにシステムを構築していうか要件整理を行い、導入スケジュールを作成
-設定作業はお客様自身が行いますが、導入プロジェクトを円滑に進められるように進捗管理を行い、遅れが出た際には、人材の投入や期間延長を提案
-お客様の業務を深くヒアリングし、運用方法や業務改善まで提案
・運用フェーズ
今後のサポートに必要な情報をカスタマーサクセス部門へ連携
-導入後も効果的に使い続けていただくために、システム設計内容や導入フェーズでのお客様の追加要望等を引き継ぎます
●プロジェクトについて
・担当案件数:一人のコンサルタントが同時に5〜6件を担当
・案件の期間:1案件で平均12〜14ヵ月程度
・繁忙期:4月(受注が集中する時期)、およびプロジェクト開始数か月
●入社後のフォロー体制
・IT業界未経験で入社する方も多いため、導入研修も準備しております。
・研修後はこれまでのご経験をもとにプロジェクトにアサインし、OJT形式で業務をキャッチアップしていきます。
・上長、メンターとの1on1やチームMTGを定期的に実施するなど、入社後の立ち上がりをフォローする体制もあります。
★具体的なキャッチアップ/スケジュール
・入社後1か月:
プロジェクトマネジメント、自社製品の機能・設定、各種社内ルールなどの
キャッチアップ研修をおこないます。
研修は自習コンテンツが中心ですが、メンターやチームメンバーに質問や相談をしながら研修を進めます。
・入社後2か月目〜:
プロジェクトへのアサインが始まります。
アサイン初期は副担当として同じプロジェクトを担当するマネージャーや先輩がフォローしながらお客さまとのやり取りを学びます。
個々人の習熟度に応じますが、入社後3-6カ月程度を目安に、徐々に主担当としてアサインされるプロジェクトが増えていきます。
●得られる経験/身につくスキル
・自社製品の導入サポートをするだけはなく、導入プロジェクトの計画立案から、インフラ、運用設計等、導入工程全般を担当いただきます
・人事業務のコンサルティングを行うだけでなく、実際にシステムを導入し成果を出すところまでを担当できるため、お客様のありたい姿を実現するところまで支援できます
・お客様は大手企業、かつ数千万以上の金額が動くプロジェクトを任されるため、成長できる環境があります
・お客様の要望にそのままお応えするのではなく、こちらから問題の本質を説き、解決方法を提案していくので、問題の本質を見極める力、根本的な解決方法を提案する力が身に付きます
●キャリアプラン
特徴的なところは大きく3パターンです。
1.人事業務知識を活かして、人事業務コンサルタントのスペシャリストになる
2.プロジェクトマネジメント力を活かして、より大型案件、高難度案件のマネジメントを行う
3.ピープルマネジメントの経験を積み、組織の成長に貢献する
大手銀行でのインフラアーキテクト<事務職員>
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
900万円〜1,200万円
ポジション
事務職員
仕事内容
●システム共通プラットフォームの統括、開発推進等
●システム全体を俯瞰したアーキテクチャ統制(グループの全体最適実現に向けた各システムへの技術支援・アーキテクチャ統制)
●パブリッククラウドを含むクラウド活用統制
【業務の特徴】
インフラ統制、品質管理、リスク予兆管理等の知見を集約し、「システム共通で使用するインフラ統括、社内ITインフラアーキテクチャの俯瞰・統制」のほか、「大規模プロジェクトの統括機能や品質管理等」を行う業務です。当社という大きな舞台で、自分の専門知見・スキルを試してみたい、社会のために貢献したい等の強い意欲をお持ちの方をお待ちしております。
●システム全体を俯瞰したアーキテクチャ統制(グループの全体最適実現に向けた各システムへの技術支援・アーキテクチャ統制)
●パブリッククラウドを含むクラウド活用統制
【業務の特徴】
インフラ統制、品質管理、リスク予兆管理等の知見を集約し、「システム共通で使用するインフラ統括、社内ITインフラアーキテクチャの俯瞰・統制」のほか、「大規模プロジェクトの統括機能や品質管理等」を行う業務です。当社という大きな舞台で、自分の専門知見・スキルを試してみたい、社会のために貢献したい等の強い意欲をお持ちの方をお待ちしております。
大手証券会社でのシステム企画立案、プロジェクトマネージャー、システムアーキテクト
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
システムの多様化・高度化が進むグローバル・マーケッツにおいて、フロント業務を理解し、プロジェクトを企画、遂行、内製を含めた開発の業務
大手金融ホールディングカンパニーでのクラウド基盤・アーキテクト
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
900万円〜1,200万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者
仕事内容
クラウド技術(主にAWS、 GCP)を活用したグループ共通インフラ、アーキテクチャの設計・導入・管理やそれらを活用したインフラ統制、アーキテクチャの標準化・最適化の設計・導入・管理の全体推進・企画を担当いただきます。
【業務の特徴】
・当行内CCoE(クラウドセンターオブエクセレンス)やクラウド推進施策の中心としてクラウド技術(主にAWS、GCP)を活用したグループ共通インフラ、アーキテクチャの設計・導入・管理やそれらを活用したインフラ統制、アーキテクチャの標準化・最適化の推進・企画を関係者と連携して行っていく業務です。
・当行グループという大きな舞台で、自分の専門知見・スキルを試してみたい、社会のために貢献したい等の強い意欲をお持ちの方をお待ちしております。
【業務の特徴】
・当行内CCoE(クラウドセンターオブエクセレンス)やクラウド推進施策の中心としてクラウド技術(主にAWS、GCP)を活用したグループ共通インフラ、アーキテクチャの設計・導入・管理やそれらを活用したインフラ統制、アーキテクチャの標準化・最適化の推進・企画を関係者と連携して行っていく業務です。
・当行グループという大きな舞台で、自分の専門知見・スキルを試してみたい、社会のために貢献したい等の強い意欲をお持ちの方をお待ちしております。
国内大手生命保険会社でのデジタルコア人材(デジタルアーキテクト)ポジション
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
イメージ:〜1200万円 ※経験・スキルを考慮の上、決定
ポジション
担当者〜リーダー
仕事内容
・各種マーケティング・セールスに関するデータ分析およびマーケティング手法の企画立案及び実行
・HP運営やWebマーケティングの実務を通じたデータ活用・改善
・HP運営やWebマーケティングの実務を通じたデータ活用・改善
大手ネット系証券会社での DevOpsアーキテクト
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社システム部門におけるDevOpsアーキテクトとしてアーキテクチャの設計、新しいコミュニケーションチャネルの構築(運用/開発)と既存プロセスの自動化を担当していただきます。
既存システム/プロセスのレガシーアーキテクチャを再定義し、各種ツールやベストプラクティスを活用した自動リリースを含めた各種プロセスの自動化を可能とする仕組みを構築していただきます。アジャイル手法を活用し、運用/開発のための新しいコミュニケーションチャネルを構築していただきます。
・ 監視環境の最適化
最適なログツールを調査・採用し、プロアクティブな監視環境を導入していただきます。
・ システム関連文書管理
既存・新規システムのフローチャート、構成図およびその他関連文書を作成・更新していただきます。
・ オフショアチーム調整
海外開発チームとの協業環境を確立・管理していただきます。
※英文レジュメの添付を必須とさせていただきます。
既存システム/プロセスのレガシーアーキテクチャを再定義し、各種ツールやベストプラクティスを活用した自動リリースを含めた各種プロセスの自動化を可能とする仕組みを構築していただきます。アジャイル手法を活用し、運用/開発のための新しいコミュニケーションチャネルを構築していただきます。
・ 監視環境の最適化
最適なログツールを調査・採用し、プロアクティブな監視環境を導入していただきます。
・ システム関連文書管理
既存・新規システムのフローチャート、構成図およびその他関連文書を作成・更新していただきます。
・ オフショアチーム調整
海外開発チームとの協業環境を確立・管理していただきます。
※英文レジュメの添付を必須とさせていただきます。
銀行でのIT戦略責任者
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
基本年収 800万円〜1,000万円程度 ※これまでの経験や能力を踏まえ優遇いたします。
ポジション
VP
仕事内容
IT戦略責任者として、主に以下業務に従事する。
・ユーザー部門のシステム化ニーズの精査、および当該ニーズを踏まえた各種開発案件の企画・立案
・経営およびユーザ部門のニーズを踏まえ、最新のIT動向を加味したIT戦略立案、ロードマップ作成
・開発案件進捗フォローおよび実行支援
・ユーザー部門のシステム化ニーズの精査、および当該ニーズを踏まえた各種開発案件の企画・立案
・経営およびユーザ部門のニーズを踏まえ、最新のIT動向を加味したIT戦略立案、ロードマップ作成
・開発案件進捗フォローおよび実行支援
大手証券会社におけるネットワークエンジニアリング・ソリューションアーキテクト
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:800万円〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
・当社ネットワークシステム※の運用管理(構成管理、インシデント・問題管理、変更管理、リリース管理、キャパシティ管理、等)
・ネットワークシステムの構築・変更に係る案件における、要件定義、設計レビュー、構築作業監督、運用設計、及び作業スケジュール管理
・プロジェクト計画策定、及びプロジェクト管理(説明資料作成、予算管理、要員/ベンダー管理、進捗課題管理など)
・N/W機器保守やベンダーの契約管理(期日管理、保守レベルのチェック、稟議決裁手続、発注事務)
・ネットワークシステムの整備に関する企画(EOS対応、セキュリティ対策、性能向上、統合、新技術導入、など)
・チーム内外との作業調整等(アプリチーム、当社海外拠点を含む)
・プロジェクト・維持管理における調達(機器・作業の仕様作成、提案・見積もり評価)
・ネットワークチームの業務改善支援(リーダの支援)
・ネットワークチームリーダ補佐ないし将来的なリーダも展望したチーム全体の管理、部下の育成など。
・ネットワークシステムの構築・変更に係る案件における、要件定義、設計レビュー、構築作業監督、運用設計、及び作業スケジュール管理
・プロジェクト計画策定、及びプロジェクト管理(説明資料作成、予算管理、要員/ベンダー管理、進捗課題管理など)
・N/W機器保守やベンダーの契約管理(期日管理、保守レベルのチェック、稟議決裁手続、発注事務)
・ネットワークシステムの整備に関する企画(EOS対応、セキュリティ対策、性能向上、統合、新技術導入、など)
・チーム内外との作業調整等(アプリチーム、当社海外拠点を含む)
・プロジェクト・維持管理における調達(機器・作業の仕様作成、提案・見積もり評価)
・ネットワークチームの業務改善支援(リーダの支援)
・ネットワークチームリーダ補佐ないし将来的なリーダも展望したチーム全体の管理、部下の育成など。
全40件
1-40件目を表示中