「お気に入り」に追加しました。

ボタンを押して「お気に入り一覧」を見ることができます。

設計(機械)の転職求人

232

設計(機械)の特徴

機械系の次世代の製品を開発するために構想設計・基本設計・詳細設計を行う。 力の伝達を設計する機構設計や形状を設計する構造設計などがあり、強度や熱などを考慮し各設計を行う。
並び順:
全232件 151-200件目を表示中
<前へ  2 | 3 | 

4

 | 5  次へ>

設計(機械)の転職求人一覧

【富山/石川/福井】DXソリューションサービスを提供する企業での機械エンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
350万円〜650万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社のお客さま(自動車/自動車部品/産業用装置等の大手メーカー)の開発現場で、機械設計エンジニアとして、3DCADを用いた製品・装置等の機構・筐体設計、及び解析業務などの開発業務に従事していただきます。

例えば、、、
・【アーム型ロボット】仕様に基づいた機構設計
・【医療機器】樹脂成形部品の設計開発業務
・【ホバーバイクの機体】構造、機構の設計全般の取りまとめ

【北海道/山形/宮城】DXソリューションサービスを提供する企業での機械エンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
350万円〜650万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社のお客さま(自動車/自動車部品/産業用装置等の大手メーカー)の開発現場で、機械設計エンジニアとして、3DCADを用いた製品・装置等の機構・筐体設計、及び解析業務などの開発業務に従事していただきます。

例えば、、、
・PCの新商品に関する熱対策・解析業務
・ラベル貼付機の設計
・半導体ウェーハ工程設備の維持管理 など

【静岡】DXソリューションサービスを提供する企業での電動車両の機械設計業務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
550万円〜850万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
●大手自動車メーカにて、下記業務をお任せいたします。
 当社チームでの業務を想定しております。

電動車両の開発に関する業務
・モータージェネレータやインバーターのレイアウト設計および評価

【静岡】DXソリューションサービスを提供する企業での四輪車両の機械設計

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜1000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
●大手自動車メーカにて、下記業務をお任せいたします。
 当社チームでの業務を想定しております。

・駆動ユニットの設計
新規ユニット開発対応(検討資料、評価及び報告書作成)
既存ユニットの改善設計、新規駆動ユニット設計
・電動化駆動ユニットの設計
HEVドライブトレーンユニットの設計

【静岡】DXソリューションサービスを提供する企業での自動車部品のCADオペレータ

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
380万円〜550万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
●大手自動車メーカにて、下記業務をお任せいたします。
 当社チームでの業務を想定しております。

・自動車内装部品の3Dモデル作成
自動車内装部品(樹脂)設計補助
モデリング(インパネ、カーペット、トリム、ラゲッジ等)
・解析用モデルの作成

【山形】DXソリューションサービスを提供する企業での機械エンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
350万円〜750万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社のお客さま(自動車/自動車部品/産業用装置等の大手メーカー)の開発現場で、機械設計エンジニアとして、3DCADを用いた製品・装置等の機構・筐体設計、及び解析業務、生産技術などの開発業務に従事していただきます。

<プロジェクト例>
ノートPC開発のメカ設計・設計管理
EV用バッテリ生産の生産設備技術業務
など


<山形支店の特徴>
山形支店は山形県・秋田県・福島県の3県を管轄している拠点であり
大手メーカーはじめ、自動車・電子部品・半導体・医療機器など多種多様な業界とのお取引がございます。
幅広い業界とお取引があるからこそ、エンジニアとして幅広いスキルを身に着けることができ
ご自身のキャリアアップにつながる環境をご用意しております。
またメンバー同士のコミュニケーションを活性化させるためのWEBページがあったり、
山形支店は社員同士のつながりも非常に大切にしている拠点です。

<勤務地について>U・Iターン希望者歓迎!
ご希望を最大限考慮して配属先を決定していきます。
過去4年間で8割以上の方がご希望エリアでの就業が叶っており
多くの方がご希望される就業環境を手に入れております。
エンジニアが成長できるプロジェクトを打診させていただくケースなどは
ご希望エリア外のプロジェクトを打診させていただくケースがございますが
その際は事前にご相談の上、決定していきます。

【埼玉】DXソリューションサービスを提供する企業でのポテンシャルエンジニア※機械設計領域【土曜WEB面接可】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
370万円〜530万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
主に自動車/自動車部品/家電/医療等、大手メーカー様等の開発現場で
機械設計エンジニアとして開発業務に従事いただきます。

ユニットと呼ばれるチーム単位で開発業務に取組める環境作りに注力しております。
経験・スキルにより、将来的にはPL、PMとして活躍いただくことも想定しています。

経験や希望を考慮し案件を決定します。
まずは面接であなたの経験内容と希望を教えてください。

【プロジェクト例】
・自動車内装/外装部品の設計開発
・EV・HEV用バッテリーの電装品設計
・次世代医療診断システム/測定機器の設計開発
・人工衛星搭載機器の設計開発
・車両CAE解析業務(衝突解析の専任CAE)

※以下のように幅広い業界でのプロジェクトが稼働中です。

◆自動車メーカー◆医療機器メーカー◆機械メーカー◆情報システム会社◆部品メーカー

【宮城】DXソリューションサービスを提供する企業でのポテンシャルエンジニア※機械設計領域【土曜WEB面接可】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
370万円〜530万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
主に自動車/自動車部品/家電/医療等、大手メーカー様等の開発現場で
機械設計エンジニアとして開発業務に従事いただきます。

ユニットと呼ばれるチーム単位で開発業務に取組める環境作りに注力しております。
経験・スキルにより、将来的にはPL、PMとして活躍いただくことも想定しています。

経験や希望を考慮し案件を決定します。
まずは面接であなたの経験内容と希望を教えてください。

【プロジェクト例】
・車載製品の機械設計
・EV車搭載用バッテリ生産設備の生産技術業務
・家庭用/業務用LED照明の筐体設計業務
・半導体製造装置の設計/設計補助
・新製品医療用機器製品の立ち上げに伴う生産技術
など

※以下のように幅広い業界でのプロジェクトが稼働中です。

◆自動車メーカー◆医療機器メーカー◆機械メーカー◆部品メーカー

DXソリューションサービスを提供する企業での自社開発・パワーエレクトロニクス回路設計(開発センター勤務)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
468万円〜792万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
●募集背景
当社では、顧客基盤であるメーカーに対して、製品開発支援と共に様々な課題解決を行うことができる独自のポジションを築いております。
AI・IoT・DXの活用が急速に進む中で、電子回路の高性能化も強く求められています。
とりわけエネルギーの効率的な使用に大きく関わるパワーエレクトロニクス技術は、日本の産業を支える大きな土台となっています。
今回は豊富な経験を活かし、開発実務に携わっていただける電気回路設計エンジニアを募集。
当社の開発センターにて受託/請負/自社開発プロダクトの開発に従事いただきます。

●業務内容
産業用機械/家電/医療機器/自動車 等の電気回路設計エンジニア(パワーエレクトロニクス)として開発業務に従事していただきます。
現在は自社開発の中容量インバータの開発を進めており、まずはそのプロジェクトへ参画いただきたいと思います。

●ご経験キーワード
・インバータ 
・コンバータ 
・コンディショナ
・急速充電器
・モーター制御
・バッテリ制御
・電源回路


●ポジション・役割
パワーエレクトロニクス/電源回路設計の開発実務をリーダもしくはメンバーとして参画いただきます

【神奈川】DXソリューションサービスを提供する企業でのAD/ADAS制御 機能安全設計マネージャ(請負)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
720万円〜
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社はメーカーに対して製品開発支援と共に様々な課題解決を行うことができる独自のポジションを築いております。
自動車業界においてCASEは各メーカーの重要な戦略技術となっており、制御の高性能化・安全性確保が進んでいます。
制御領域において当該顧客とは約50名の体制で開発を行っておりますが、
ADAS開発の機能安全における新たなプロジェクトを受注することとなり、開発を牽引するプロジェクトマネージャを募集します。

【ポジション】プロジェクトマネージャ

【業務内容】自動車向けADAS ECUの制御実装における機能安全設計
 ・ISO26262に則った開発プロセスの定義/必要仕様書体系の確立、ドキュメント作成
 ・ソフトウェアの変更点に対する影響分析(コード・モデル解析あり)
 ・各種設計書、評価項目の監査・改善提案
 ・各種エビデンスの刈取り、及び関係部署交渉・調整
 ・機能安全DR資料作成、DR会議帯へ参加・報告対応
 ・開発進捗/チームメンバーの管理

【担当プロジェクト規模】20人

【神奈川】東証プライム上場 エンジニアリングプラスチック製品メーカーでの自動車内外装樹脂部品のプロジェクトエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
プロジェクトエンジニアとして樹脂製自動車部品の立ち上げをご担当頂きます。
設計・営業・設備設計など関連する複数部門をプロジェクトリーダーとしてまとめ上げ、新規部品の量産に向けて立ち上げを推進して頂きます。

●日程調整例
・完成車メーカー様の各種イベントに向けた社内外の日程管理及び調整
・顧客要求仕様達成に向けた問題解決の推進と進捗管理

【神奈川】非鉄金属メーカーでの営業技術(サーマル技術/ヒートシンクを使用した放熱・冷却部品の設計)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
●配属予定部署:
機能製品統括部門 サーマル・電子部品事業部門 営業技術部

●職務内容:
当社が取り扱う、放熱・冷却製品(ヒートシンク・ヒートパイプ製品等)
の設計・開発、顧客対応等

〇営業技術1部:北米大手IT企業データセンター向けなど。
〇営業技術2部:重電向け。主に鉄道、再生エネなどで使用される冷却器、5G基地局用のヒートシンクなど。

・担当案件毎の2D・3D CAD、熱解析ソフト用いた製品設計、デザインレビュー
・顧客への設計プレゼンテーション、顧客要求に対する検討及び回答
・工場への試作指示、量産ラインの確認及びその検証・評価、製品見積及びその査定、量産化迄の立ち上げ業務、量産時の歩留まり改善

【長野】大手化成メーカーでの黒鉛電極の製造設備エンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜800万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
大町事業所は、黒鉛電極事業世界6拠点の中心となる工場であり、黒鉛電極(本体)のみならず、唯一黒鉛電極の接手(Pin)を生産及び供給できるマザー工場です。

エンジ課は設備投資、更新に関わる様々な案件を通じて事業を支える役割を担っており、将来を見据えサステナビリティ、カーボンニュートラルを志向した先進的な設備投資を手掛けております。
また、海外拠点のエンジニアリングメンバーとの協働を通じ、グローバルな視点でのプロジェクトのマネジメント力やグローバルコミュニケーション力を身に着けることができ、やりがいと成長の機会が多く得られることも特徴です。この業務にチャレンジしてみたいと思っている方、是非ご応募ください。

◆職務内容
黒鉛電極の製造設備やその工程制約などを正しく理解し、考慮しながら、効率的な設備の改善および新規設備導入を立案する。その上で新しい考え方を取り入れながら、将来を見据えた先進的な設備導入に向け、エンジニアリングマネージメントをご担当いただきます。

 ・効率的 かつ 先進的な 黒鉛電極製造設備 改造検討及び
  最適化を考慮した新規設備導入
 ・上記の伴う基本設計及び詳細設計 (2D 及び 3D CADでの設計含む)

ヨーロッパをはじめとするカーボン事業部 海外拠点のエンジニアリングチームと協働し、
先進的技術の導入を検討する。


期待成果は下記の通りです。
◆期待成果
・大町事業所のエンジニアリング機能強化
・設備仕様検討、設計、見積までできるプロジェクトエンジニア
・海外拠点と積極的にコミュニケーション取ることができるマインド
・新しいことを積極的に取り組み、自分で考え、形にして進められる達成指向性

◆キャリアパス
エンジ課における経験を軸として、将来的にはカーボン事業におけるエンジニアのキーマンとなっていただくことを期待しています。(キャリア希望次第で海外拠点勤務も可能性あり)
また、カーボン事業部内に限らず、ご本人のキャリア志向を次第では、将来的には昭和電工グループ内のエンジニアポジションでのローテーションの可能性もございます。

【全国】大手総合電機会社での浄水場・下水処理場における電気設備工事の現場代理人又は監理(主任)技術者業務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
想定年収:410万円〜700万円
ポジション
担当者
仕事内容
【職務詳細】
●顧客ニーズに基づき計画に沿って工事を行うために、業務の取り纏め者として、顧客課題を解決する工事設計の管理に対して責任を負う。
●要求仕様から具体的な仕様の策定を担当する。
●所属する組織の方針に基づき、工事工程の管理、組織内のメンバーの進捗管理、収支・資産の管理を行う。

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
【魅力・やりがい】
●各家庭に飲み水を供給する浄水設備や、汚水をきれいにして自然に返す下水処理設備の電気設備工事を通して、社会機能維持に貢献できます。
●現場代理人・監理技術者業務においては、工事現場に常駐し社内関係者や顧客と連携し、着工〜試運転調整〜完成まで一気通貫で関与することができ、達成感が得られます。
●施工管理だけではなく、製品・システムの知識を得ることが出来、提案業務、見積業務も経験頂けます。
●様々な案件を通じて電気設備工事のプロフェショナルとして専門性を磨くことができます。

【キャリアパス】
●早い段階から業務の多くの場面で主体的で中心的な役割を担える。
●社会インフラ事業は製品・サービスに限定されず、幅広い分野のソリューションを経験し展開でき、継続的であり、当該組織のキャリアは社内でも事業継続上、唯一無二の存在となり得る。

【働く環境】
1.(社施統)部全体は約100名弱。
 (秋葉原)(大甕)及び支社駐在者で構成されています。
 20代〜70代までの幅広い年齢層から構成されており、互いに協力しながら業務を遂行しています。
2.現場出張以外の場合は、在宅勤務等も利用しながらフレキシブルな働き方ができます。
 業務・顧客事情に合わせて出社・出張頂くこともあります。

※上記内容は、募集開始時点の内容であり、入社後必要に応じて変更となる場合がございます。予めご了承ください。

【神奈川】事務機器、光学機器等の製造メーカーでのレーザー光学系開発エンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜600万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
プリンティング領域のレーザー光学系の開発設計、およびレーザーを用いたセンシング等のアプリケーションに対するレーザー光学系の開発設計を行います。

<アピールポイント>
様々な光学分野へのアプローチのみならず、その周辺領域の技術者との共創を通じて幅広い研究開発を経験することができます。
また、光学系の専門家が集っている部署のため、専門家たちと密にコミュニケーションをとることができます。

<入社後のキャリアパス>
商品開発の経験のみならず、研究所での新しい光学システムの研究開発にも従事いただき様々な光学技術のスキルアップをしながら、多くの事業分野で活躍いただきます。
また、光学系の研究者としてのキャリアパスもございます。

【勤務地:栃木】大手自動車部品サプライヤーでのシート設計

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
440万円〜710万円
ポジション
担当者
仕事内容
・安全性、快適性、環境性能などの魅力を追求した、自動車用シートの設計、開発業務
・将来の要素技術開発業務(市場動向のリサーチから商品コンセプト立案、構想立案、設計検証、その他開発業務)

【具体的には】
・新機種やモデルチェンジ用の自動車用シートの製品設計・開発を、担当していただきます。
・設計担当として、要件設定〜仕様決定〜打合せ〜作図〜製品検証〜量産立上げ支援など、多岐にわたる開発領域に携わります。
・数百点のパーツで構成されるシートの設計では意見交換が必須になるので、3〜5人体制で業務に取り組んでいただきます。
・将来的には、プロジェクトリーダーとして活躍していただく事を期待しています。

【勤務地 大阪】国内有数の農業機械メーカーにおける機械部品設計

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜1000万円(残業代及び諸手当込) ※ご経験、前年収、ご年齢に応じて決定します。
ポジション
担当者
仕事内容
トラクタ、コンバイン、田植機、エンジン、建設機械等、機械ドメインで扱っている
製品すべてのカスタマイズ設計(部品設計)業務をお任せ致します。

弊社の機械製品は、日本・アジア・北米・欧州を中心に世界中に展開していますが、既に廃盤となっている部品を搭載した旧型製品が数多く存在しております。
このような廃盤部品をエンドユーザーから要望された際の新しい部品の調達先の選定や、新規部品およびそれを搭載した旧型製品のカスタマイズ設計業務を通じて、顧客期待に全力で応えていただくことを期待しています。

【関連する部署】
・部品マーケティング部
・調達部
・各開発部門 等

担当製品によっては海外出張する機会もあり(2〜3か月に1回程度の頻度)、常時4〜5つ程度の部品を担当していただきながらグローバルにご活躍いただきます。
また、特定の製品ではなく、弊社の様々な製品のカスタマイズ設計に携わっていただくため、機械エンジニアとして幅広くご経験を積んで、成長していただける環境です。

【勤務地 大阪】国内有数の農業機械メーカーでの試験設備技術職(台上試験設備)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
【想定年収】 450万円〜1000万円(残業代及び諸手当込) ※ご経験、前年収、ご年齢に応じて決定します。
ポジション
担当者〜
仕事内容
製品開発の肝となる試験装置の設備担当者として導入・維持・管理業務に従事頂きます。

●部署の役割とミッション
当社の機械製品である農機・建機を対象に、新たな台上試験技術の構築により、
更なる開発の効率化を進めることで機械事業本部の開発力を強化する部門です。

【仕事内容】
新開発拠点の台上棟に新設・移設する台上設備の立ち上げ業務
・半年〜1年後の業務イメージ:新台上設備の計画と導入、台上設備の運用管理

将来的にはご経験やご志向性によって下記内容のいずれかに携わって頂く事を想定
・農機・建機の台上設備全般の導入や運用を支援・管理する。
・海外の開発拠点と連携して台上試験技術を横通しする。
・台上設備をご自身で活用し、製品品質を向上する新技術を開発する。
※習熟度により時期は前後します。

●仕事の進め方
【流れ】
1.台上設備を使用者と共に計画し、発注を申請する(発注等の事務処理は別部門が実施)。
2.設備メーカから計画通りに納入されたかを試運転等により確認する。
3.台上設備の運用を管理する。
4.上記1〜3の経験を積んだ後はご自身の裁量により新たな台上設備や運用技術を考案する。

【接点の多い部署】
トラクタ技術部門、収穫機技術部門、移植機技術部門、建設機械技術部門、研究業務部等

●ポジションのやりがいや魅力
・農機・建機を横通しする組織のため、幅広い製品知識や開発方法を体得できます。
・農機・建機の大型化・高度化に伴い、他社には無い大規模な試験装置や
 最新鋭の試験装置を手掛けることができます。
・台上試験の知識が無くても機械設備の知識があれば業務内容をすぐに理解できます。
・自由度が高いため、自身の工夫やアイデアを折り込んだ台上設備の導入や
 新技術の開発ができます。

【大阪】大手SIerでのデータセンターエンジニア(建築設計/設備設計・管理)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜900万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
課長代理、主任
仕事内容
当社データセンタにおいて建築・機械・空調・電気設備の構築・管理のプロジェクトマネジメント業務をご担当頂きます。

具体的には下記のような業務をお任せ致します。
(1) データセンタの企画立案、Feasibility Study
(2) 新技術の検証・採用
(3) 基本・詳細設計
(4) ベンダー選定・工事管理
(5) お客様要件調整および協力会社マネジメント
(6) 中長期計画立案(CRE含む)

【当社の強み】
Digital時代のいま、データセンターは決して止まってはなりません。そのためには積極的な投資と高品質な維持管理が必要不可欠ですが、コストと品質の両輪をバランスさせていくことがファシリティ価値最大化のポイントです。当社は社内にデータセンタエンジニアを配置することで、技術専門的かつ経営的な視点で、スピーディな判断を可能としており、これが当社の強みです。

【ミッション】
当社は官公庁や金融、医療、交通など、社会インフラとなるシステムを数多く手がけていますがこれらのようなミッションクリティカルなシステムにおいて、当社は基盤からアプリケーション開発まで、一気通貫して提供できる強みを活かしてきました。この「基盤」として総延床60万?のデータセンタビルを全国に保有しています。2018年にはデジタルビジネスの新拠点として国内最大級・最新鋭の設備のデータセンターを開設しました。他にも、オフィスビルや研修センターといった延床40万?以上のファシリティを保有しています。これらのアセットとノウハウを活用して、「当社グループの事業収益を最大化させていくこと」、「ビルと社会システムの架け橋となること」、これが私たちのミッションです。

【働き方】
完全週休二日制(土日祝日)でフレックスタイムを採用、自己啓発時間として50時間以上付与、月の平均残業時間は30時間程度で仕事とプライベートを両立しやすい環境です。全社的にメリハリのある働き方を推進しており、エンジニアであっても長時間の残業が少ない環境です。リモートワークも積極的に推進しており、長期就業しやすい職場環境をご用意しています。

【メディア注目のロボットベンチャー】ペット型ロボット開発企業でのメカ設計

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
家族型ロボットのメカ設計者を募集します。
当該家族型ロボットは既に商品として発売されていますが、現状はより生産品質を高める活動をしています。さらには、今後の製品の改良や海外展開に向けた開発も控えているため、メンバーを増員します。
業務範囲としては多岐に渡りますが、その方の特性に合わせてお願いさせていただければと思います。

サステナビリティ企業でのアプリケーションエンジニア(射出・ブロー・インフレ・コンパウンド・不織布)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
・新素材LIMEXのプラスチック代替製品の開発、試作、評価
・製品開発(射出成形、真空成形、ブロー成形、インフレーション成形、スパンボンド等)
・営業同行(オンサイト評価、技術サポート、情報・ニーズの収集)を通じたLIMEX製品の拡大
・量産プロセスの開発

【勤務地 大阪】国内有数の農業機械メーカーにおける海外向けトラクタ用インプルメント・TLB製品設計

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜850万円 ※ご経験、前年収、ご年齢に応じて決定します。
ポジション
担当者〜
仕事内容
海外向けトラクタ用インプルメント、専用TLB(トラクタ・ローダ・バックホー)の製品開発を行う部署にて
製品設計及び新製品設計に必要となる先行研究業務に従事頂きます。

●仕事の進め方
【流れ】
開発計画に基づき、新規製品開発を行います。
3DCADを用いて設計し、解析など机上計算の上、試作図面を発行します。
研究チームで試作機を組み立て、評価試験を実施、結果がフィードバックされ再設計を行います。
上記試作PDCAを繰り返したのち、新製品量産開始までフォローを行います。

【関わる部門】
他技術部門、営業部門、調達部門、製造部門、海外拠点など

【体制】
1開発機種ごとに3名ほどの設計チームで推進しています。

【働くスタイル】
不明点・疑問点は自部署、他部署メンバーに直接確認する機会も多数。
教え合うことが当たり前となっているため、質問しやすい環境です。
製造拠点、開発拠点を海外にも抱えており、現地とのやり取りが多くあります。

【使用ツール例】
3DCAD(CATIA)

●ポジションのやりがいや魅力
配属部署はトラクタ総合事業部直下にあり、当社の屋台骨であるトラクタ事業の多くの製品にかかわることができ、直接的に会社への貢献を実感することができます。
また、海外拠点とのやり取りもあるため、グローバルに活躍することができ、自身のスキルとして、語学力、海外でのコミュニケーション力向上が期待できます。
適性によっては将来的に海外へ駐在頂く事もございます。

●今後目指している状態
カーボンニュートラル対応等新技術開発、及び、他社製品に差をつけていくための先行研究を強化していき、将来的な製品力強化につなげていきたいと考えています。

産業用機械メーカーでのデジタル(FPGA)回路設計エンジニア ※国内勤務想定

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
380万円〜620万円  ※スキル、経験に基づき、社内規定に応じて決定いたします
ポジション
担当者〜
仕事内容
●先行開発部署にて、主に自社製品(工作機械・産業装置)向け、弊社独自のデジタル(FPGA)回路の開発業務を担当していただきます。

【具体的には】
・FPGAやマイコンを使用したプリント基板の回路設計、SIシミュレーション、試作、BOM作成、評価、量産化対応

【石川】産業用機械メーカーでの製造技術職

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
350万円〜620万円  ※スキル、経験に基づき、社内規定に応じて決定いたします
ポジション
担当者〜
仕事内容
●同社が展開する工作機械(放電加工機、マシニングセンタ)・産業機械(射出成形機)等に使用する部品の機械加工を担当している部署にて
設備検討から搬入までの業務、自動化測定装置、治具設計、装置設計業務、および機械設備の故障対応、安全対策を担当いただきます。
具体的には、作業性の向上、コストダウン、安全性の向上等を目的としてマシニングセンター、NC旋盤等の工作機械を使用し機械の部分加工を行っている部署からヒアリング、
前述した生産性向上に繋がる各種設計から、必要部材の手配〜設置〜効果測定等一連の流れを担当いただきます。将来的には、マネージメントやエキスパートとしてスキルアップしていくキャリアもございます。

【勤務地 大阪】国内有数の農業機械メーカーグループ企業におけるポンププラントおよび電動化装置の機械設計

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
405万円〜540万円 ※想定年収額は残業30時間/月(目安)を含む
ポジション
担当者〜
仕事内容
・雨水排水、上下水道、農業用などで活用されるポンププラントおよび手動ゲートの電動化装置の機械設計、親会社が納入したポンプ設備のメンテナンス・修理にかかる改良設計業務を担当します。

【大阪】大手電機メーカーグループでのセンサデバイスの開発・設計

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
・主な担当業務は、車載/産業/通信向け磁気センサのセンサ設計、機構設計、及び製品開発を担うキーマン。
・市場から高精度、ローコストの磁気センサ、磁気エンコーダーが求められており、タイムリーな製品開発と、次世代要素技術開発の必要性はより一層高まっています。
・中長期の視点を持ち事業を支え、拡大するための武器となる要素技術の仕込みと、新製品開発は企業が永続するための大切な役割です。

●具体的な仕事内容
・磁気センサの製品設計、及びパッケージ等の機構設計をメインとした、センサデバイス、センサモジュールの開発となります。
・2D/3D CADを使用した機構設計
・磁気シミュレーターを使用した磁気解析、磁気設計
・顧客との技術、仕様折衝
・関連部署との共同開発プロジェクトの推進(プロジェクトリーダー)

●この仕事を通じて得られること
・日本を代表する企業で、世界の自動車産業への貢献する貴重な経験を積むこともできます。多くの自動車メーカーに高精度で高信頼性を有するセンサデバイスを供給することで、安全で快適な新しいモビリティー社会を支えることにつながります。また、世界的なMEMS FABとの連系業務で様々な文化背景を有する仲間とともに働くこともできます。プロセス技術開発の中心的なプレイヤーとして活躍できるポジションです。

●職場の雰囲気
・年齢層は入社二年目社員から定年再雇用社員まで幅広く、また、外国人社員、キャリア採用社員、専門派遣社員、社内転職社員といった様々バックグラウンドの技術者が在籍しています。年齢や役職に関係なくフラットに議論・相談を行う活発な組織です。
・プロセス技術、機構設計技術、回路設計、半導体設計、アッセンブリ設計といった多彩な技術を統合した技術開発、製品開発の為、担当技術分野においては任される業務と、連携する業務ではチームワークで進めています。
・新しいことに挑戦できる、活気のある職場です。実際に自分たちの手足を動かして、スピード感を持って業務にあたっています。
・テレワークも取り入れリアル、リモートを混在し、それぞれの業務、個人の意思に沿った業務スタイルが可能です。

●キャリアパス
・初期配属の部署の仕事にとどまらず、様々な職務を経験いただいて、総合的なスキルを身につけられるキャリアパスを用意しています。
・例を挙げると、当社はドイツに拠点を構えています。日本から技術戦略の駐在員を派遣しており、その他の拠点も含めて、当社グループ全体でのジョブローテーションを行います。

【神奈川】東証プライム上場 エンジニアリングプラスチック製品メーカーでの自動車用 ADAS樹脂部品の設計開発業務(機構品等)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
・完成車メーカーのニーズ、コンセプトに合わせた製品の構想/設計/開発
・市場で差別化できる新製品の企画/構想/設計/開発
・既存製品のアップデート
・国内外のニーズ発掘、技術シーズの応用検討/技術開発
・完成車メーカー等、取引先に対する提案活動

【愛知】東証プライム上場 エンジニアリングプラスチック製品メーカーでの自動車用ファスナーの設計開発業務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
自動車用ファスナーの設計開発業務を担当いただきます。

・完成車メーカーのニーズ、コンセプトに合わせた製品の構想/設計/開発
・市場で差別化できる新製品の企画/構想/設計/開発
・既存製品のアップデート
・国内外のニーズ発掘、技術シーズの応用検討/技術開発
・完成車メーカー等、取引先に対する提案活動

※顧客は国内外自動車OEM及び自動車部品メーカーです。
※シェア1位を誇るファスナー全般の設計ポジションです。

上場大手半導体メーカーにおける車載MCU製品論理設計/テスト評価

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収想定:600万円〜1000万円
ポジション
担当〜担当課長クラスまで
仕事内容
車載MCU の論理設計/テスト評価業務
・製品の仕様検討/決定、および仕様書などの作成業務
・搭載IPの検討/決定
・製品およびIPの論理設計/検証業務
・テストパタン作成から一連のテスト評価業務

<ポジション&キャリアパス>
・担当者から業務を開始し、経験を経て、各リーダーとしてそれぞれの業務を推進
・設計者から製品リーダー、プロジェクトリーダーなど各キャリアパスの選択が可能

【愛知】東証プライム上場 エンジニアリングプラスチック製品メーカーでの自動車用 外装樹脂部品の設計開発業務(機構品等)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
・衝突安全に関わる製品の創出/開発/設計
・完成車メーカーとの折衝
・完成車メーカーやTier1に対する提案活動

【石川】産業用機械メーカーでの機械設計職(モーション部門)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
380万円〜620万円   ※スキル、経験に基づき、社内規定に応じて決定いたします
ポジション
担当者〜
仕事内容
●弊社のモーション製品開発・製造部門にて、当社工作機械の製品や、他のお客様の装置に搭載されるリニアモータやドライバーの機械設計を担当していいただきます。
 具体的には、お客様からの要求に対するモータやドライバー等の機械設計、当社製品3D金属プリンターのレーザー加工ユニットの機械設計等を担当いただきます。また、将来的には新規開発品に関わる量産化や拡販対応などの業務内容等もございます。

【勤務地 兵庫】国内有数の農業機械メーカーにおける環境プラント施設・機械設備の動力制御設計

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜850万円(残業代及び諸手当込) ※ご経験、前年収、ご年齢に応じて決定します。
ポジション
担当者〜
仕事内容
【配属先部署の担う役割】
配属先部署は、水処理のハードやプロセスを研究開発し新技術や新製品を市場に送り出す部門となります。その中で、ハードやプロセス開発で実現できない施設全体・装置の制御・運用に関わるアプリケーションやシステムの構築に取り組んでもらいます。

【目指す姿】
当社の水環境製品は上水、下水等の様々な社会インフラを支えて来ています。近年の課題としては各施設の老朽化や人手不足に対応する省力化、効率化が求められており、それら課題を解決する為に当社ならではの新技術開発、先行技術開発を推進し、競争力強化と新製品開発・新たなビジネスの創出を目指しています。

【現在の課題】
将来構想に向け急速に研究開発テーマが拡大しており、弊社製品・サービスを理解した上で設備及び施設の運転 法案を実現していく技術者を増員していきたい。

【仕事の流れ】
●動力制御システム開発設計:
電気制御技術を活かし、当社の水環境製品を対象とした動力制御システムの開発設計を担当する。

★対象とする製品群★
水処理装置付属の動力制御盤から熱処理プロセス設備の動力・計装制御システムまで多岐にわたる。

●電気設計領域担当
プロセスや装置を開発する同僚と共に製品開発を行い、電気設計の領域を担当する。
制御は主にPLCを使用し、PLC用ソフトウエアは工程や難易度に基づいて、内作か外注を判断する。
標準化できるものは社内設計管理を原則としている。

【ポジションのやりがいや魅力】
当社は創業まもなく国内初の水道用鋳鉄管の量産を開始し、現在は上水道管路のトップランナーとして世界で水インフラを支えています。
また水処理やゴミ処理などグループで幅広く水環境に関する社会インフラに関する事業を展開しており、システム化開発、先行研究、製品化を通じた”実感できる”社会貢献が可能です。
・先端のスマート化技術・システム開発の主力メンバーとして力が発揮できます。
・開発者としてお客様の要望を直接聞くことをモットーとする企業文化があり、それら要望を技術・製品に反映させて実証まで担当して頂きますので、やりがいや達成感を感じることができます。

日系ITコンサルティング企業でのアジャイル開発コンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
初年度年収 500万円〜900万円(スキル・ご経験によって判断)
ポジション
担当者
仕事内容
今後のプロジェクト推進としてのアジャイル技術導入、定着、推進等をコンサルティングとして、または教育として提供する人材を広く求めます。

・アジャイル開発をテーマにしたお客様先へのコンサルティング
・アジャイル開発のための実プロジェクトへのコーチング
・アジャイル関連教育

国内有数の農業機械メーカーグループ企業における建築設計・建築積算

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜850万円(残業手当:有) 前職考慮のうえ同社規定により決定
ポジション
担当者
仕事内容
(1)建築設計(意匠デザイン・計画プレゼン・実施設計・設計監理・現場対応及び客先対応)
(2)建築積算及び概算

【建築部門の特徴】
民間の生産施設から居住施設、そして公共施設まで、幅広い実績を持つ建築工事。企画調査から設計、監理、アフターケア、リフォームまで、一貫した機能を最大限に発揮して、あらゆる環境空間で確かな建築物を創造することをめざしています。

【勤務地 大阪】国内有数の農業機械メーカーグループ企業における建築設計・建築積算

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜850万円(残業手当:有)
ポジション
担当者
仕事内容
【仕事内容】
●建築設計(意匠デザイン・計画プレゼン・実施設計・設計監理・現場対応及び客先対応)
●建築積算及び概算

【建築部門の特徴】
民間の生産施設から居住施設、そして公共施設まで、幅広い実績を持つ建築工事。企画調査から設計、監理、アフターケア、リフォームまで、一貫した機能を最大限に発揮して、あらゆる環境空間で確かな建築物を創造することをめざしています。

非鉄金属メーカーでの新製品上市に向けた製造プロセス、及び製造設備の構築

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
【職務内容】
・事業側研究者、技術者と協働し、新製品上市に向けた製造プロセス、及び製造設備の構築
・量産化に伴う新工場建設
・製品化率向上、高品質化に向けた製造設備の改良

英語
・海外技術を導入する場合は、文献、メーカーとのやり取りで英語を使用するケースあり

業界トップTierのプラントエンジニアリング企業でのエネルギートランジション,ケミカル_機器設計エンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
【求人概要】
各種プラント(石油精製、LNG、ガス、石油化学プラント等)における圧力容器・熱交換器のエンジニアリング業務

(1) 設計・製作の仕様書、データーシート、調達仕様書の作成
(2) 海外ベンダー見積の技術評価、製作図、製作要領書のレビュー
(3) 機器設計に係る 海外顧客・海外設計子会社・海外ベンダー・社内他部門間のコーディネーション

業界トップTierのプラントエンジニアリング企業でのエネルギートランジション,ケミカル_回転機械エンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
【求人概要】
各種プラント(ガス処理・LNG・石油精製・石油化学など)に設置される回転機械のエンジニアリング業務:

(1) ポンプ、コンプレッサ、タービンなどの設備計画、設計・調達仕様書作成、ベンダー選定のための技術評価作業
(2) ベンダーへ発注後の設計コーディネーション業務(社内、ベンダー、顧客との調整を含む)
(3) ベンダー工場での回転機械の検査
(4) 海外建設現場での回転機械の据付・試運転の技術指導

【滋賀】大手電機メーカーグループでの家庭用・業務用掃除機の機構開発・設計

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
●担当業務と役割
・主な担当業務は、掃除機の開発、設計のリーダとして、企画段階から量産立上まで開発を推進になります。
・企画段階では企画・デザイン部門と連携し、お客様から求められる新しい提案など試作品での検討。その後、制御技術や工場部門と連携し具体的な設計を行い量産立上までを行います。
・中国やマレーシア拠点、外部の共栄会社との調整、折衝を行います。
・品質、原価のつくりこみ、法規、安全面など設計書類の作成を行います。

●具体的な仕事内容
・開発リーダーとして業務推進
・掃除機の開発・設計業務
・製品筐体及び内部の機構設計
・開発に関連する法規・安全などの技術書類作成
・内外部門との調整

●この仕事を通じて得られること
・設計リーダは開発のマネージメントを行う業務で、企画、原価、工場部門との連携をし推進していただきます。単に機構の部品設計ではなく開発全体を経験していただけます。
・中国、マレーシア拠点、ものつくり現場(特に中国)との連携が必要な業務となりグローバルでの経験を積んでいただけます。

●職場の雰囲気
・開発リーダークラスには30代半ばから後半の世代、メンバーには50代から20代と幅広い世代となりますが、年齢や役職に関係なくフラットに議論・相談を行う組織です。
・新しいことに挑戦し、諦めずにやり抜くことが出来る組織です。

●キャリアパス

【勤務地 兵庫】国内有数の農業機械メーカーにおけるプラント配管設計

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜1000万円(残業代及び諸手当込) ※ご経験、前年収、ご年齢に応じて決定します。
ポジション
担当者
仕事内容
【配属先部署の担う役割】
 廃棄物処理プラント(焼却施設・溶融施設)の実施設計(受注後の設計)、試運転 業務。

【入社後の具体的な仕事内容】
・廃棄物処理プラント(焼却施設・溶融施設)の配管設計(P&ID・配管ルート・ラインリストの作成取りまとめ)
・配管外注会社との設計協議・折衝
・現地工事、試運転時の設計フォロー

【仕事の進め方】
・1案件数人でプラント配管設計業務を実施する。
・取り合いのある機械設計、建築設計、電気設計等と調整を行い配管設計を取りまとめていく。

【入社後のキャリアパス】
・プラント配管設計のとりまとめを行う。

【ポジションのやりがいや魅力 】
・プラント配管を基本設計から試運転・設計フォローまで一気通貫で行うことができる。
・複数年の業務を10人前後で実施するため、マネージメント能力が向上する。
・3D-CADを導入し、プラント設計の見える化を実現。
・注目度の高い環境分野で、業務を通じてSDGsへの社会貢献に繋がる。

【滋賀】大手電機メーカーグループでのロータリー及びスクロールコンプレッサーのモータ設計開発

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
●担当業務と役割
・主な担当業務は、コンプレッサーに搭載されるモータの「要素技術開発」「構造設計」「量産化」となります。
・モータはコンプレッサーの効率、コストを決める重要な要素部品です。現在の効率は80%を越え、僅かな製造ばらつきでも大きく特性が変わるため、設備メーカや工場とも密接な連携が必要です。
・主にコンプレッサー設計部隊と協力し業務を推進しますが、冷熱サイクル設計や制御部門などとも協働します。
・モータ設計者に求められるものは技術開発だけでなく、使用される条件に応じた最適化、高品質な製造ができる構造設計や設備立ち上げなど商品の上流から量産化に至る幅広い知識・経験のみならず、それを実現する行動力・リーダシップが期待されます。

●具体的な仕事内容
・モータの要素技術開発の中心である滋賀県草津市の技術部門にてモータ設計開発を行っていただきます。
・コンプレッサー用モータの高効率/低コストに向けた要素技術開発と量産化を担当いただき、将来的には1テーマを1人で担当いただきます。
・また海外工場にも設計部門があり、現地技術者との技術交流や、設計指導も業務となります。量産は海外工場のみで行うため、密接な連携が必要となります。
・同じフロアにコンプレッサー設計部門があり、同じ敷地にエアコンや冷蔵庫の設計製造拠点もあるため、顧客と密接に連携し、毎年のモデルチェンジを実現する設計開発を行っていただきます。

●この仕事を通じて得られること
・駆動用モータとして求められる効率は全てのモータの中で最高効率であり、また冷媒の中で用いられるため環境適用性においても最も高いレベルが要求されます。モータ開発設計者としてあらゆる業界で通用する人材に成長していただくことが可能です。
・お客様と密接に連携し、自ら要素開発、量産立ち上げまで幅広く担当いただけます。もちろん、一分野でのスペシャリストになっていただくことも可能です。経験と実績を積み上げながら、キャリアビジョンを意識した仕事を行っていただきたいと考えています。将来的に海外赴任、海外設計責任者になっていただくことも可能です。
・当社グループの中で特に重点事業である「空調・空質」事業に深く関わっていただくことにより、会社を支えるコア人材となっていただきたいと考えています。

●職場の雰囲気
・同じ部内にコンプレッサー設計部隊やお客様に対するシステムサポート部隊もおり、相互連携によりスピード感をもった開発推進を行っていただけます。
・チームは事業部外から異動、中途入社のメンバーも在籍しており、困ったときの相談などもしやすい組織です。
・実験室や試作部門も隣接した建屋にあります。海外拠点とのやり取りはテレビ会議やオンライン会議、出張を通して行います。
・テーマは基本的に1人で担当いただきますが、難易度に応じて複数で担当いただくこともあります。
・出社/在宅勤務については個人の要望に応じて調整することが可能です。

●キャリアパス
・要素開発から量産立ち上げまで幅広く担当いただくことが可能で、モータ開発製造に必要な知識・経験を得ることができます。業務を通じ、量産設計、要素技術開発、生産技術開発などのスペシャリストになっていただくことも可能で、様々なキャリアパスを実現していただきやすい環境です。
・海外設計者との連携、海外工場支援などの機会も多くあり、海外経験(特に中国・マレーシア)を積んで頂くことが可能です。将来的に海外拠点での勤務も可能です。

【相模原】東証プライム上場 エンジニアリングプラスチック製品メーカーでの自動車樹脂部品の金型設計

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
インジェクション金型の設計を担当いただきます。

・主に自動車用プラスチック部品のインジェクション金型設計
・EV、FCV向けなどの、新規開発品における立上げ業務
・量産中の金型における改善活動

【横須賀】東証プライム上場 エンジニアリングプラスチック製品メーカーでの自動車の燃料タンク周辺部品及びパワートレインの補器類部品の設計/開発

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
・国内外問わず市場調査を基にした提案型の製品の設計/開発
・自動車車両メーカー等、取引先に対する開発品の提案及び動向取材
・量産前製品の立ち上げ補助活動

【横須賀】東証プライム上場 エンジニアリングプラスチック製品メーカーでの自動車のパワートレインの補器類部品の設計/開発

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
・自動車メーカー等、取引先ニーズ、コンセプトに合わせた製品の構想/設計/開発
・国内外のニーズ発掘、技術シーズの応用検討/技術開発
・自動車メーカー等、取引先に対する開発品の提案及び動向取材
・量産前製品の立ち上げ補助活動

【愛知】東証プライム上場 エンジニアリングプラスチック製品メーカーでの自動車のパワートレインの補器類部品の設計/開発

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
自動車のパワートレイン(エンジン、ミッション、モータ、バッテリ、インバータ等)の補器類部品の設計/開発を担当いただきます。

・自動車メーカー等、取引先ニーズ、コンセプトに合わせた製品の構想/設計/開発
・国内外のニーズ発掘、技術シーズの応用検討/技術開発
・自動車メーカー等、取引先に対する開発品の提案及び動向取材
・量産前製品の立ち上げ補助活動

【勤務地 大阪】国内有数の農業機械メーカーグループ会社における設計職(プラント設計課)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
405万円〜540万円(残業代及び諸手当込) ※想定年収額は残業30時間/月(目安)を含む
ポジション
担当者
仕事内容
●雨水排水、上下水道、農業用などで活用されるポンププラントおよび手動ゲートの電動化装置の機械設計、親会社が納入したポンプ設備のメンテンナンス・修理にかかる改良設計業務をご担当いただきます。

国内有数の農業機械メーカーにおける国内上下水施設・ポンプ施設の計画、設計、開発

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜1000万円(残業代及び諸手当込) ※ご経験、前年収、ご年齢に応じて決定します。
ポジション
担当者
仕事内容
<具体的な業務>
・上下水プラント施設、ポンプ施設における自社製品、システムの提案(自治体、コンサルタント)
・上下水プラント施設、ポンプ施設の計画設計(機械設備)
・自社製品のラボ試験、客先試験
・研究開発業務、自治体等との共同研究

【具体的な仕事内容】
・採用時の想定ポジション:下水水処理、汚泥処理、もしくはポンプ施設の技術者
・入社直後に任せる業務:技術提案業務、計画設計業務
・半年〜1年後の業務イメージ:上記に加え、研究開発業務(企画、計画、実施)

※仕事の進め方など※
・基本的に個人単位で業務を行う。
・主な業務としては、客先への技術提案資料の作成、計画設計資料の作成、客先からのヒアリング対応。
・裁量権は比較的大きいですが、同僚、上司と相談しやすい風土・雰囲気となっています。
関連部門としては
・営業部門と共に客先への技術説明を行う。
・計画案件が具体化した場合は、設計部門、工事部門とDRを行い、情報共有およびコスト、品質等の確認を行う。
・研究開発業務では、営業部門、設計部門、CS部門、維持管理部門等、各部門とのコンカレントを行い、研究をまとめる役割を担う。

【入社後のキャリアパス】
・各技術セグメント(上水処理、下水水処理、下水汚泥処理、ポンプ施設)の技術リーダー
・研究開発テーマリーダー
・希望があれば受注後のプラント設計部門等への異動


【現在の課題と目指す姿】
自社技術の提案活動、研究開発により優れた製品・システムを客先に提供し、水環境、都市環境の改善に貢献する。
当部門が扱っている技術は、上水処理、下水水処理、下水汚泥処理、ポンプ設備等と多岐にわたるため、専門知識の習得に時間がかかり、専門の技術者が不足しています。

大手プラントエンジニアリング企業での機器設計エンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
(1) エネルギープラント(オイル&ガス)、化学プラント、発電プラントの機器設計業務全般
(2)上記設備の顧客、機械・機器メーカ及び社内関連部門との設計調整業務、試運転支援業務、メンテナンス支援業務
(3) 上記プラントにおける既設設備のコンサルテーション(省エネ・環境・経年対応等)

【茨城】大手総合電機会社での沸騰水型原子力発電プラントに関する系統設計及び安全設計・評価業務(当社子会社へ出向)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜930万円
ポジション
主任クラス
仕事内容
【配属組織名】当社子会社(株) 原子力生産本部 原子力計画部 プラント計画グループ

【配属組織について(概要・ミッション)】
発電過程でCO2を排出することがない原子力発電は、地球温暖化の防止をはじめとする当社グループの環境への取り組みの大きな柱となっています。
当社子会社は、国内外の原子力発電プラントの再稼働・建設を推進しております。
機械システム製品である原子力発電所の設計においては、系統設備が要求された機能を相互に連携して発揮することで、発電所として機能します。
プラント計画グループでは、原子炉廻りの機械系の系統設備の系統設計を行っています。

ラインの中核として実務を担当しながら、近い将来(5年後程度)にはラインの取り纏めとして業務を推進できることを期待しています。
御自身のこれまでの技術的経験を活かしながら、自ら考え、社内外関係者と積極的にコミュニケーションを取り、ラインメンバーを纏めて粘り強く対応し、最後までやり遂げることができる人財を求めております。

【募集背景】
福島第一原子力発電所事故以降の新たな規制・基準を満足した沸騰水型原子力発電プラントにおいて、機械系の系統設備の設計及び安全設計・評価エンジニアリング強化のため、経験者を募集いたします。

【職務概要】
福島第一原子力発電所事故以降の新たな規制・基準を満足した沸騰水型原子力発電プラントにおいて、機械系の系統設備の設計及び安全設計・評価エンジニアリングに従事頂きます。
ポンプ、弁や配管といった機械設備を組み合わせて使用することで目的する設備機能を発揮できるように系統設計を行って頂きます。
また、系統設備が安全に運転されるよう技術評価を行い、設備の妥当性を確認する業務も行います。

【携わる事業・ビジネス・サービス・製品など】
沸騰水型原子力発電プラント

【仕事の魅力・やりがい・キャリアパス】
沸騰水型原子力発電プラントに係る設計業務を通じて、社会問題を解決する仕事に携わることができます。
顧客である電力会社の方と共に設備の安全性を追求し、安全・安心なエネルギーを供給し、カーボン・ニュートラルを実現、人々が安心して暮らせる社会の構築に貢献できます。

【茨城】大手総合電機会社での原子力プラントの計測制御設備の計画設計・開発エンジニアの募集(当社子会社へ出向)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜930万円
ポジション
主任クラス
仕事内容
【ミッション/期待する役割・責任】
電力の安定供給を実現すべく、プロセス計装全般から放射線・中性子計測を含む計測制御設備の計画設計、開発に関連する業務に従事していただきます。
・顧客の要求事項、原子力プラントに関連する法律・規制、技術規定の要求仕様を計測制御設備の機能仕様として落とし込む。
・系統プロセス、機器配置、ハードウェア設計・製造部署等と連携し、計測制御設備の全体構成や監視・操作・制御に関する基本計画を計測制御設備の構成機器の基本仕様として落とし込む。
・計測制御設備の全体を計画する部署として、計画設計から製品納入まで、納入後の保守サービス等において、顧客や社内関連部署を取り纏める。

【職務概要】
・計測制御設備への要求仕様を纏める基本計画、系統設計仕様書といった技術文書の作成。
・計測制御設備の構成機器の基本仕様を纏める系統構成図、制御ロジック図、ロジック設定値の根拠書といった技術文書の作成。
・計測制御設備の試験計画他、社内関連部署の業務遂行に必要となる基本方針の提示。
・計器設計、計器手配業務

【携わる事業・ビジネス・サービス・製品など】
原子力プラントの関連施設や関連機器における計測制御設備の提供。
・原子力発電所向けの計測制御設備
・燃料サイクル施設向けの計測制御設備
・福島第一発電所等廃炉向けの計測制御設備

【仕事の魅力・やりがい・キャリアパス】
私たちの原子力エネルギーに関わる仕事は、更なる安全への挑戦+カーボンフリーという地球規模での課題に挑戦することで電力の安定供給に貢献します。
また、現在の世代だけでなく将来の世代が安全かつ豊かに生活できるよう貢献していることが、魅力・やりがいに繋がっています。
さらに、計測制御技術はDX(AIやビックデータ)との相性が良く、発電効率等の生産性向上により社会貢献できることも魅力でもあります。
計測制御設備の全体計画を担当する業務から経験していただき、将来的には、計測制御設備の設計・開発の上位技術者、或いは、プロジェクト管理者としてのキャリアパスを描くことが可能です。
全232件 151-200件目を表示中
<前へ  2 | 3 | 

4

 | 5  次へ>

設計(機械)の求人を企業の特徴から探す