「気になる」に追加しました。

ボタンを押して「気になる一覧」を見ることができます。

生産、800万以下の転職求人

746

並び順:
全746件 1-50件目を表示中

1

 | 2 | 3 | 4  次へ>

生産、800万以下の転職求人一覧

新着 【山形】大手化成メーカーでの製造技術開発者(エピ工程)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
580万円〜855万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
<業務概要>
新設する山形生産・技術センターにおいて、SiCエピウェハーの製造工程に関わる製造技術開発の担当者として、業務をお任せいたします。
主にエピウェハー工程の改善改良、新規設備導入・立上げ、製造条件検討となりますが、業務詳細の記載範囲のなかから一部を担当いただきます。
周囲には製造技術エンジニアが多数おりますので、サポートをもらいながら徐々に担当範囲を広げていくイメージです。

<業務詳細>
・エピウェハーのプロセス設計および開発
・エピウェハーの生産技術開発
・目指すプロセスを実現するための部材設計
・エピウェハーの評価技術開発および検査プロセス開発
・新規装置導入、立ち上げ (エピ装置、検査装置、洗浄機など)

【変更の範囲】会社ならびに出向先の定める全ての業務(配置転換を含む人事異動を命じることがある)

新着 大手部品メーカーでの生産コーディネーター(工場向け発注・在庫・納期対応)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
カスタマーサービスグループから受け取った顧客要求をベースに、工場(製造部門)との各種調整 管理を行っていただきます。
・各工場への発注指示対応や発注数量の管理
・営業在庫の確認、コントロール
・納期対応(工場への納期確認、カスタマーサービスグループへの回答および交渉)
担当顧客を持ち、営業やお客様と関わりながら納期のコントロールを行う「カスタマーサービスグループと」と「製造部門」との間に立ち、製品を円滑に納品するまでの、発注指示 在庫管理 物流面に係る全体をコーディネートする役割となります。
・担当いただく製品群によっては、製造部門が海外であるケースがありますので、英語を使った仕事にチャレンジすることも可能です。
・スムーズな営業、生産活動を支える組織において、正確なコミュニケーション力と作業スキルを活かし、製品が量産され無事にお客様に届くまでの一連の工程に貢献いただくことができます。

新着 大手重工業メーカーでの艦船搭載機器(機関砲など)の技術対応スタッフ

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
590万円〜770万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
海上自衛隊の護衛艦に搭載されている装備品(高性能20mm機関砲,ヘリコプタ着艦拘束装置,航空機用昇降機)の整備技術スタッフです。

※建設業務や建物の改変等の業務はありません。

【業務詳細】
上記機器に関する整備において整備処置の技術的な検討を行い,現場部門への処置に関する指示を行います。
また,それ以外にも工程の管理や客先及び技術提携先との調整も行います。
担当機器により濃淡がありますが工場内での業務の他に,各造船所や海上自衛隊基地への出張工事が発生します。
入社後はOJTにて業務取得頂き,およそ1年程度で独り立ち可能です。

新着 パーソナルケア商品のマーケティング・販売企業での材料購買(担当者)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
550万円〜850万円
ポジション
担当者
仕事内容
材料カテゴリーの以下バイヤー業務推進

   材料購買領域の新製品開発購買業務の実行と管理

   カテゴリー戦略に基づいたソーシング方針の立案・実行

   CRの立案と実行

   値上げアボイダンス対応、交渉

   購買ガバナンス対応 (下請け法・独占禁止法順守、公取指針対応等)  

   取引先管理(パフォーマンス評価、リスク管理)

   新製品用材料立ち上げ進度管理 等

新着 非鉄金属メーカーでの製造納期管理・資産管理

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
・安定供給実現のための組入業務、棚卸資産管理業務・・・内製品の長期 日々の生産計画管理/棚卸資産管理プロセス改善業務
・DX推進業務・・・RPAツールを活用した生産性改善/間接業務効率化/業務運用整備への取組み

新着 総合素材メーカーでの企画担当スタッフ(物流資材)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
430万円〜700万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
業務内容
当面は、サプライヤ評価の仕組みの改良、取引基本契約書の確認、輸出管理などの法令対応、調達人材(若手)教育を中心にご担当いただく予定です。

仕事上のやりがい・厳しさ
全社調達部門の将来的な姿を見据えたうえで、取り組む方向性を考案し、各拠点と連携し、実行に向けてリードする部署です。
関係者は自社拠点の調達部門をはじめ、法務などの関係各部門に広がるため、高いコミュニケーション能力と調整力が求められます。
多様な関係者との連携を通じて、自身の視野を広げるとともに、調整力、構想力、実行力を磨く貴重な機会となります。

新着 【静岡】産業用機械メーカーでの加工技術 ※放電加工機担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
●放電加工機(ワイヤ放電加工機を主とし、形彫り・細穴放電加工機)を使用した加工業務やデモンストレーション等をご担当いただきます。
・自社ショールームやお客様の所での装置説明、デモンストレーション、技術指導
・顧客要望に基づく試作品作成、フィードバック
・顧客先でのヒアリング、提案業務

新着 大手総合電機会社での脱炭素社会を支える原子力施設向け核物質防護セキュリティシステムに関する品質保証技術者

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
490万円〜760万円 ※経験・スキルを考慮の上決定
ポジション
担当者クラス
仕事内容
【職務概要】
原子力施設向けの核物質防護セキュリティシステムの品質保証を担い、製品の安全性・信頼性・法規制や仕様への適合性を確保する業務に従事いただきます。

【職務詳細】
原子力発電所向けに提供する核物質防護セキュリティシステムに関して、以下の業務をご担当いただきます:
・工場での各種製品の試験・検査
・納入先(発電所等)での現地試運転および定期検査の実施
・その他、品質関連ドキュメントの作成や保守対応

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
【魅力・やりがい】
・脱酸素社会を牽引する原子力ビジネスの一員として社会貢献していることが実感できます。
・特殊分野であり競合メーカが限られていますが、競合メーカ撤退により当社への期待が高まっています。
・技術進化により攻撃手法が多種多様化しているとともに、少子化問題を含め現製品でなく新たな技術を用いた製品展開が求められており、チャレンジ機会に恵まれた分野になります。

新着 【福岡】大手ネットワークカメラメーカーでの生産革新(機構設計)/佐賀工場担当 メンバークラス

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
480万円〜720万円
ポジション
メンバークラス
仕事内容
職務内容
2025年10月に国内生産拠点として新しい工場を立ち上げ、日本製セキュリティカメラの生産を始めます。
日本生産立上プロジェクトを中心に、生産革新から技術開発、省人化まで幅広く携わり、企業の競争力をさらに強化する役割を担っていただきます。
日本でのモノづくりに興味があり、新しい発想で次世代の製造業を共に創造したい方のご応募をお待ちしています!

【具体的な業務内容】
モノづくりDX、ロボット化・自動化を推進する、新たな工場設備の開発

1)全社戦略タイムベース競争に適合した標準となるモノづくり標準を模索、構築する。
2)日本生産立上プロジェクトの中で生産革新、材料革新によるモノづくり1/3製造革新※を推進し、機構面での工法・設備開発を行う。
また、機構/制御/ロボットを合わせた進捗管理も行う。
3)将来の生産拡張も見据えた無駄のない省人化モノづくりを推進する。
4)※主任クラスのみ※工法開発、自動化技術等、将来の製造人材育成の推進を行う。

※注 1/3製造革新とは:開発上流工程から関与することで、部品点数削減や共通化、加工工程削減等あらゆるプロセスを用いて、原価を1/3にコストダウンする取り組みのこと。

【北海道】ヘルスケア大手企業での工場製造管理者候補(薬剤師資格保有者)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
規制に基づき、製造業許可ならびに製造所の業務(製造記録・手順等の確認、出荷可否判断等)
苦情・CAPA・不適合・事象発生等、品質問題に対する適切な処置
外部ならびに内部監査における対応の統括
品質向上に向けた教育及び啓蒙活動の実行
その他、体外診断用医薬品製造管理としての法令対応業務

【山口】ヘルスケア大手企業での工場製造管理者候補(薬剤師資格保有者)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
当ポジションでは、法定責任者である製造管理者の次世代候補として、主に下記のような業務を担っていただきます。


規制に基づき、製造業許可ならびに製造所の業務(製造記録・手順等の確認、出荷可否判断等)


苦情・CAPA・不適合・事象発生等、品質問題に対する適切な処置


外部ならびに内部監査における対応の統括


品質向上に向けた教育及び啓蒙活動の実行


その他、体外診断用医薬品製造管理としての法令対応業務

【茨城】大手総合電機会社での原子力設備に関する現地検査・品質保証(グループ会社出向)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
780万円〜1030万円
ポジション
主任クラス
仕事内容
原子力発電所における現地QAQC業務を通じて、製品・設備の品質保証および品質管理を担っていただきます。再稼働・新設・予防保全・改造工事等、各フェーズにおける品質活動を通じて、顧客要求・法令・規格への適合性を確保し、安全・信頼性の高い原子力設備の構築に貢献します

【職務詳細】
具体的には以下の職務をお任せする予定です。
・試験検査計画書、試験検査要領書、試験検査報告書の作成
・品質記録の収集・管理および許認可図書に対する適合性評価
・現地での検査(据付検査、立会検査、定期検査、非破壊検査等)の実施または取り纏め
・社内関係部門との調整(設計・製造・プロジェクト等)
・顧客への技術説明、調整対応、質疑応答
・現地不具合に対する原因調査、現品対策、根本原因分析、再発防止策立案

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
このポジションでは、原子力発電所の安全性と信頼性を支える品質保証・品質管理業務を通じて、社会的に意義のある仕事に携わることができます。現地での検査や顧客対応を通じて技術力と調整力を磨きながら、原子力分野特有の専門性を習得できる点が魅力です。将来的には、工場や現地の取り纏め者としてのキャリアアップ、さらには新型炉や海外案件への参画も可能です。

【旭川】ヘルスケア大手企業での工場製造管理者候補(薬剤師資格保有者)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
・規制に基づき、製造業許可ならびに製造所の業務(製造記録・手順等の確認、出荷可否判断等)
・苦情・CAPA・不適合・事象発生等、品質問題に対する適切な処置
・外部ならびに内部監査における対応の統括
・品質向上に向けた教育及び啓蒙活動の実行
・その他、体外診断用医薬品製造管理としての法令対応業務

【群馬】大手部品メーカーでの製造オペレーター

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
・NC旋盤、マシニングセンタオペレーター

【神奈川】ヘルスケア大手企業での工場製造管理者候補(薬剤師資格保有者)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
・規制に基づき、製造業許可ならびに製造所の業務(製造記録・手順等の確認、出荷可否判断等)
・苦情・CAPA・不適合・事象発生等、品質問題に対する適切な処置
・外部ならびに内部監査における対応の統括
・品質向上に向けた教育及び啓蒙活動の実行
・その他、体外診断用医薬品製造管理としての法令対応業務

【三重】上場メーカーでの品質保証・製品保証

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
三重工場で製作した艦艇用装置に関する品質保証業務
・製品検査、現地(自衛隊基地/造船所他艦上)での取付指導・作動検査・調整、並びに乗員等への操作説明
・運用後の定期点検及び保守
・乗員等の改善要望の聞き取り、工場・営業への展開

上場メーカーでの電子部品調達室(長岡駐在)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
調達業務全般
電子部品(ASSY品もあり)の価格交渉、新規取引先開拓、取引先選定、取引先管理、調達戦略など

上場メーカーでの電子部品調達室(長岡駐在)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
・管理職(幹部職):調達業務全般
・取引先との交渉及び関係部門・工場との調整業務
・電子部品(ASSY品もあり)の価格交渉、新規取引先開拓、取引先選定、取引先管理、調達戦略、方針作成など

【千葉】ターボ機械の設計や製造、アフターサービス提供企業での工程企画・管理

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社ではエネルギー業界等のプラント向けにタービン・コンプレッサ・ポンプなどを提供しています。
受注設計生産、特注品調達、アフターサービス・修理案件等における工程企画・管理業務の担当者を募集します。

【千葉】非鉄金属メーカーでの光半導体製品の生産技術

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
生産技術職としてMOCVD装置の維持、管理と製造対応をお任せします。
MOCVD装置の装置状態、製品の出来栄えをモニタしながら、生産条件を決定し、製造指示を出します。
MOCVD装置のメンテナンスを主導し、安全・品質に配慮しながら作業いただきます。
歩留改善のために工程条件変更、老朽化設備対応のための新規設備導入にも加わります。
新製品開発においては、生産技術として製品実現のための生産条件を決定、管理基準の策定を行います。

オフィス機器メーカーでの金属プレス技術者

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
・再生鉄など環境対応材料を選定、評価、製品導入をご担当いただきます。
具体的な業務内容は、以下のとおり。
鉄系環境対応材のプレス加工実験、評価、量産性判断、使いこなしのための量産設計、生産準備、取引先対応の一連の活動の実行
環境目標達成に向けた戦略策定と技術獲得活動のリーディング

大手商社系再生可能エネルギー開発会社における調達担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
・新規風車(本体)調達業務
・風力事業の操業に関わるパーツ調達業務

【具体的な業務】
(1)新規風車(本体)調達契約
(2)風車海上輸送契約
(3)風車予備品調達方針立案
(4)風車予備品適正在庫保有方針策定
(5)クレーン事業者との協力体制構築
(6)購買システムの整備
(7)発注先(メーカー、協力工場、部品業者等)の評価、新規発掘、良好な関係構築のための相互理解活動
(8)風力事業の操業に関わる調達物品の調達(見積依頼先選定交渉、契約締結)
(9)購買関連業務の諸規定の整備
(10)下請法対象事業者対応
(11)その他、風力事業の操業に関わる調達関連業務
(12)上記調達に関する支払い手続き

※業務内容変更の範囲:会社内でのすべての業務

【本ポジションの魅力】
・調達先の多くが海外(主にヨーロッパ)のため、英語能力が活かせます・ルーティン的な調達業務だけでなく、戦略的な調達活動も積極的に行っています
・国内だけでなく海外出張の機会もあります

大手産業機械メーカーでの事業立上げにおけるサプライヤ管理強化・調達

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
日々のサプライヤとの折衝、サプライヤ管理強化に向けた施策実践など、サプライヤとの交渉・管理を含めた調達課バイヤーとしての業務を実施いただきます。

【岡山】大手製薬メーカーでの医薬品製造スタッフ

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜800万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
仕事内容
医薬品の製造業務全般
医薬品製造における各種製造設備のオペレーション業務
製造設備、製造補助設備(動力設備等)の保守保全
GMP関連の書類作成及び整備
業務効率化を目的とした製造手順や作業環境の改善活動

職種の魅力
この会社は国内OTC医薬品市場で売上No1の会社で、医療用医薬品、食品、化粧品など
幅広い製品をラインナップしています。
製造オペレータとしてだけではなく、将来的にはリーダーとして、
社員の指導やチームのまとめ役をお任せしたいと考えています。

【神奈川】大手化成メーカーでの化学プラントのグループリーダー<機械保全チームのマネジメント>

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
グループリーダー
仕事内容
事業所におけるアンモニア、苛性ソーダ等の基礎化学品、半導体用ガス、発電所等の生産設備の機械担当チームを率いてマネジメント業務を担っていただきます。マネジメント規模は20名程度となります。

<業務詳細>
関連事業の中期経営計画を達成するため、グループにおける「安全・安定・安心操業確保」「競争優位の生産コスト・生産性」「高度な品質管理」「現場力・技術力強化」を実現すべく、以下業務を行っています。
・関連事業戦略と川崎事業所のビジョンをふまえた中期経営計画・年度実行計画(工務保全、RC、ISO等)を策定し、「安全基盤」「安全文化」を構築、強化する。
・グループにおける中期経営計画、年度実行計画の計数目標を達成に向けマネジメントを行う(修繕費適正化・適切な予備品管理・協力企業を含めた無事故・無災害の達成等)
・グループにおいて、高付加価値(工事品質、コスト)を実現するためのオペレーション(設備技術、機械保全、環境)を整える
・チーフやメンバー層に対し、機械保全に関する技術的な指導


<業務のやりがい>
・自社設備であり、自身で計画・実施できるため、中長期的に設備に携わることができます
・古くは昭和時代から稼働している設備から、新しい設備まで保有しております。また、静機器、動機器両方の取り扱いがあり、様々な設備の知見を身に着ける機会がございます

【茨城】大手総合電機会社での原子力設備に関する内作品検査・品質保証(グループ会社出向)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
780万円〜960万円
ポジション
主任クラス
仕事内容
原子力発電所における内作品QAQC業務を通じて、製品・設備の品質保証および品質管理を担っていただきます。再稼働・新設・予防保全・改造工事等、各フェーズにおける品質活動を通じて、顧客要求・法令・規格への適合性を確保し、安全・信頼性の高い原子力設備の構築に貢献します

【職務詳細】
具体的には以下の職務をお任せする予定です。
・試験検査計画書、試験検査要領書、試験検査報告書の作成
・工場での検査(材料検査、寸法検査、外観検査、耐圧検査、非破壊検査等)の実施または取り纏め
・社内関係部門との調整(設計・製造・プロジェクト等)
・顧客への技術説明、調整対応、質疑応答
・内作品不具合に対する原因調査、現品対策、根本原因分析、再発防止策立案

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
このポジションでは、原子力発電所の安全性と信頼性を支える品質保証・品質管理業務を通じて、社会的に意義のある仕事に携わることができます。内作品検査や顧客対応を通じて技術力と調整力を磨きながら、原子力分野特有の専門性を習得できる点が魅力です。将来的には、工場や現地の取り纏め者としてのキャリアアップ、さらには新型炉や海外案件への参画も可能です。

商社×メーカーの先端テクノロジー企業での戦略調達

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社が開発設計・製造する半導体検査装置、電子顕微鏡、医用・バイオ分析製品等に必要な直接材調達に関わる業務をご担当頂きます。
社内外の関係各部署と連携し、パートナー企業(サプライヤー)との信頼関係を構築しながら、購入品にかかわるQuality(品質)、Cost(価格)、Delivery(納期)管理を担うことが業務の基本となります。
グローバルでの半導体産業、医用・バイオ等の分析産業における最先端製品のコア技術を構成する重要調達品の調達戦略の立
案と実行、および、パートナー企業との戦略的パートナーリング関係構築に携わるチャレンジングな業務内容となります。

以下業務をご担当いただきます
・当社の各製造拠点と連携をとりながら、共通に使用する部品・材料・機器を高効率に調達する
・集約機能を最大限に活用し調達保全・価格低減に努める
・調達保全スキームを事業環境にあわせて常に最適化し、調達リードタイムを短縮、棚資削減によりキャッシュ改善に貢献する
・調達部品・材料・機器に関する知識の習得、製造工程の理解に基づき調達施策を立案し調達活動を遂行する
・EOL対応にかかる経営リソース(設計・生管・調達)の無駄を削減出来る仕組みを構築する

大手産業機械メーカーでの建設工事分野の調達戦略

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
建設や工事などの調達・購買に関する横串横断戦略策定と推進、調達基盤体制構築に携わって頂きます。
1.建設工事(新築・修繕)における当社グループ全体での横串(拠点/部門をまたいだ施策展開)の調達業務(仕様、工法、工期、見積、交渉)を推進する
2.事業部門(製造・設計開発・調達)と連携し、建設工事(新築・修繕)における最適な工事計画策定を推進する
3.調達品目・サプライヤ・市場に関する調査/分析の上、調達品目別のあるべき姿を策定し、グローバル調達戦略の立案及び事業部門(製造・設計開発・調達)と連携したコスト改善活動を推進する
4.グループ内調達ネットワークの構築及びシナジー最大化によるコスト改善
5.集中購買体制の構築
6.戦略サプライヤとの関係構築、優良サプライヤー群の構築
7.新規サプライヤの探索・開拓

東証プライム上場電子機器メーカーでのSenior Specialist, Environment and Certification

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
Compliance of chemical substances in products and other regulations for technology solution products.
Technology Solution製品に関する製品含有化学物質およびその他法規制対応


-Manage customer request regarding chemical substances in products and conduct supplier communication and data collection for assigned Technology Solution products.
-Monitor regulatory trends for RoHS, REACH and so on.
-Implement supplier audit to confirm management of chemical substances in products.
-Support the handling of certification like EMC, RoHS, safety and so on by the engineering team.

-担当するTechnology Solution製品について、製品中の含有化学物質に関する顧客要求の対応およびサプライヤとのコミュニケーション・データ収集
-RoHS・REACH等の法規制動向の確認
-製品中の含有化学物質管理状況を確認するためのサプライヤ監査実施
-設計部署によるEMC・RoHS・Safety認証取得業務のサポート

【茨城】大手化成メーカーでの半導体用熱伝導シートの品質管理

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
生成AI向けの材料として需要が昨年から急増している半導体用熱伝導シートの品質管理を担当いただきます。
顧客満足度の最大化に向けてより高いレベルでの品質管理、及び顧客対応業務をお任せいたします。

・原材料の品質管理
 受入データのSPC管理、サプライヤー管理、材料のデータ収集・特性のトレンド管理
・変更管理及び工程異常処理対応
 帳票処理、関係者との協議・業務連携
・顧客対応
 傾向異常処理、変更申請
・内部監査(サプライヤーへの監査業務)
※ご経験・スキルに応じて業務内容をお任せしますので、ご安心ください。

大手食品メーカーでの資材品質担当者

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
資材品質向上、安定化へ向けた品質指導
資材メーカー工場監査による品質指導、トラブル未然防止
データ分析、課題設定、打ち手考案と導入といったサイクルマネジメント
品質トラブル発生時の緊急対応

【千葉】大手産業機械メーカーでのポンプ製造に関わる資材・部材の調達(リーダー・課長代理候補)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜980万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
リーダー・課長代理候補
仕事内容
【業務内容】
社会インフラを支えるポンプ製品など、当社主力製品を製造する工場にて、主にポンプ製品に関わる資材、部材の調達業務、ならびにサプライチェーン構築(サプライヤー開拓・整備等)をご担当いただきます。
入社後はまず当社の調達業務を身に着けていただくために、発注等の業務からご経験いただき、ゆくゆくはチームリーダー・課長代理等を担っていただくことを想定しています。
また、今回の採用では、これまでのご経験やお持ちのスキルに応じて、入社後お任せする業務を決定したいと考えております。当社製品や事業に対し、ご興味をお持ちいただける方は是非ご応募ください。

▼主な品目・役務
 素形材(鋳造品、製缶品、鍛造品)
 軸受、配管材、樹脂製品
 塗装作業、配管作業
 当社海外拠点製品・サービス

※変更の範囲:会社の定める業務

【募集背景】
現在の人員では発注業務や納期管理がメインとなってしまっており、サプライヤー開拓・整備等のサプライチェーン構築やコストダウンなどの改善の実行が不十分となっています。また次世代を担う調達人員が不足していることからもご入社いただく方には発注業務・納期管理に加えサプライチェーンの構築等を担っていただき数年後にリーダー・管理職となりうる方を募集しています。

【キャリアステップイメージ】
ご入社後はチームリーダーのもとOJTを実施いたします。各種品目を担当してもらい、適性を見ながら2〜3年後を目安にチームリーダーや課長補佐として登用を想定しています。

総合素材メーカーでの機械保全スタッフ

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
410万円〜530万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
業務内容
入社後すぐは、工場内の製造設備やユーティリティーについて知識を習得・経験を積んでいただきます。
具体的には、ユーティリティ管理、製造設備メンテナンス、開発設備メンテナンスを担当いただきます。

仕事上のやりがい・厳しさ
・操業維持のための突発修繕対応では、なるべく早く復旧できるよう早急な対応が求められます。
・操業形態により、休日に修繕対応や設備投資工事をすることがあり、休日出勤があります。(頻度は0〜2回/月程度)
・設備の専門家としてものづくりの工場を支えるやりがいのある仕事です。

【栃木】非鉄金属メーカーでのHDD用アルミブランク材生産技術

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
●業務内容
ハードディスクドライブ用アルミブランク材の製造プロセス開発,製造条件の標準化,設計管理、設備投資の計画立案と推進,品質管理,顧客対応。

・当部門ミッション
HDD用アルミブランク材の製造供給メーカーは世界に2社しかなく、同社はその一端として製品展開を続けています。かつてはPC向けの製品がメインであったHDDは、データセンターや録画装置などでのニーズへの移り変わっております。また、HDDの高容量化に伴い、アルミ合金を使用したりと市場も変革期となっています。

当社の技術力は、特に、平坦度を限りなくゼロに近くする加圧焼鈍技術など、世界各国のHDDメーカーから高い評価を得ており、HDDに使用される当社のアルミブランク材の世界シェアは約40%(当社調べ)を占めております。
今後も品質と技術の絶えざる改善・向上に努め、顧客のニーズを満たす製品を提供し、世界のデータインフラを支える一役を担ってまいります。

大手食品メーカーでの生産部 菓子Gスタッフ(メンバー〜係長)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜920万円
ポジション
メンバー〜係長
仕事内容
・菓子、飲料Gとして既存菓子・飲料事業会社の生産サポートを実施。
※海外事業の展開があれば、海外法人にて新規ラインの設計、設備発注、導入、立ち上げ、原価・品質、生産管理の実施の可能性がございます(現地駐在スタッフ、出張ベースなど)。

・既存事業会社への生産性向上業務の推進(自動化、省人化、生産方法および管理方法改善、人材育成など)
・特色ある各社の製品の生産側からブランドの価値の向上(生産品質の向上および品質の均質化など)
・生産設備の新規導入及び改善、運用方法の改善などにより生産性や品質の向上を行う
・各事業会社の人材育成を実施し、工場運営の高度化を目指す
・工場のシステム化、IoT化を推進し、システム、仕組みによる生産性及び品質の向上を行う
・エネルギーコストの削減、省資源化に取り組み、低エネルギー負荷での工場運営を実施する
・各事業会社の売り上げ増、老朽化更新を鑑み、新工場設計や既存工場の改修計画の策定・実施

◆期待役割
菓子・飲料生産のエキスパートとして各事業会社のメンバーを牽引し、成長を促し、風土改革を実施していく。
新工場F/Sを通じて投資回収に関わる事案を積極的に進め、経営層をサポートして製造原価の低減と高収益商品の育成を実施。
海外工場に菓子・飲料を導入する際の、新規ラインの設計、設備発注、導入、立ち上げ、原価・品質、生産管理の実施
国内外の事業会社のサポートを通じて、M&A案件にも希望により従事可能。

日系大手電機・通信機器メーカーにおける品質管理(宇宙機搭載機器)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
宇宙産業は今、政府・民間ともに世界的な成長分野として注目されており、日本でもJAXAや内閣府を中心とした国家プロジェクトに加え、民間による衛星利用・打ち上げビジネスが急拡大しています。
当グループでは、人工衛星の開発・製造を長年担っており、今後さらに多様化・高度化するプロジェクトに対応するため、品質保証領域での即戦力人材を募集いたします。

日本国内外の人工衛星・ロケットに搭載される機器に対し、品質保証業務を担う担当者として品質維持・向上の活動を実行していただきます。
設計や製造のプロセス管理、供給業者管理、不適合対応(お客様対応含む)、納入時検査など、QMS(JIS Q 9100)に則った品質保証および品質管理業務に関与いただきます。

・設計や製造の各プロセスにおける改善やLessons Learned反映などのプロセス管理
・品質監査受審対応や、供給業者に対する品質監査の実施
・不適合に関する原因究明、処置方針決定、是正措置の他部門と連携した活動および客先報告対応
・顧客/プロジェクトからの品質要求への遵守状況確認および社内フォロー
・全社の改善活動の推進、是正措置の水平展開

【鳥取】大手部品メーカーでのDCモーター品質管理

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
★当社のDCモーター事業において、全世界展開のマザー工場を担う特定エリアの工場で、モーターの品質管理職を募集します。
・新製品の立ち上げ(部品評価、設備評価、製品評価、監査対応等)
・顧客対応(不良品解析、原因調査、再現実験実施、対策協議実施等)
・海外工場支援(新製品立ち上げ、工程監査、品質不良調査)
その他海外工場のサポート等
※国内の工場で実務を学ばれた後、中国などの海外工場へ出張や転勤の可能性もありますので、海外志向の高い方を希望します。

【東京・京都】大手グローバル企業でのGUIデザイナー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
制御機器開発部門の製品やサービスに付随する、ソフトウェア・ツールのGUIデザインをご担当して頂きます。

1:短中期デザイン戦略策定
・あるべき顧客体験の設計
・自社、競合、ベンチマーク企業の現状把握、分析
・体験価値向上のための課題形成と打ち手の検討、実行

2:顧客体験価値向上のためのプロダクト&サービスデザイン開発と品質コントロール
・商品、サービス開発におけるUXデザイン支援
・商品、サービス領域の先行デザイン開発
・商品、サービス開発におけるソフトウェアのデザイン開発ディレクション・品質コントロール
・商品、サービス開発におけるデザインガイドラインの策定および、社内浸透
・商品、サービス開発におけるUXデザイン実践のプロセス設計、実践サポート

◆具体的な仕事内容に対しての期待する成果
製品やサービスに付随するソフトウェア・ツールのUIのばらつきを抑え、統一感とユーザビリティを重視したデザイン開発を通じて、ブランドの信頼性を向上させることが期待されます。また、デザインガイドラインの策定と社内への浸透を図ることで、全体のデザイン品質を一貫して維持し、ユーザーにとって使いやすい体験を提供することを目指します。

【ツール】
・Adobe Creative Suite (Photoshop, Illustrator, XDなど)
・Figma
・MicrosoftOffice(PowerPoint,Excel,Word)

上下水道管理サービス企業グループ統括会社での間接財調達担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜600万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
間接材調達室にて、グループ各社の間接財に関する調達業務全般を担当いただきます。まずは、備品調達における見積取得や発注業務(購入・リース)など、日常業務の安定運用を中心に取り組んでいただきます。
将来的には、業務理解を深めながら、グループ全体の調達最適化に向けた企画・推進にも段階的に関与いただくことを期待しています。
・間接材の調達管理全般
ー見積もり取得、価格交渉、発注業務(購入・リース)
ー契約管理、請求書処理
ー新規導入時の業者選定、条件交渉
・備品・リース品の管理業務
ー備品台帳の作成・更新・管理
ーリース物件(コピー機、車両など)の契約管理、更新手続き、返却対応
ー資産のライフサイクル管理に関する社内調整
・原価管理業務
ー調達に関わるコストの集計・分析
ー予算との突合および差異分析
ーコスト削減施策の立案支援

ポジションの魅力
・部署立ち上げフェーズに近く、業務設計や改善に主体的に関与できる環境で、既存の枠にとらわれず自らの工夫や提案を業務に反映できる余地が大きく、裁量を持って取り組めます。
・グループ全体の調達に関わることで、幅広い業務経験と高額案件を扱う責任感を得られるポジションです。
・成果が見えやすく、業務改善やコスト削減の効果を実感しやすい業務領域で、定量的な成果が明確に表れるため、達成感とやりがいを感じながら働けます。

産業用機械メーカーでの機械加工(ダイス製造課) ※未経験歓迎

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社製品に使用されるワイヤガイド部品の量産およびダイスガイドの製造・開発を担当していただきます。
具体的には、以下の業務を行います:
・各種加工機(レーザー加工機、NC旋盤、マシニングセンター、ワイヤー放電加工機など)を用いた製品加工
・加工後の検査作業
・生産に使用する治具の製作
・CAD/CAMによる設計・NCプログラム作成
・ダイスガイドの製造・開発業務
※順次、作業指導を行いながら操作を習得していただきます。
未経験の方でも安心してスタートできるよう、入社後は先輩社員の指導のもと、以下の業務から習得していただきます:
・レーザー加工機による製品加工
・加工後の検査作業
その後、成長に応じて以下の業務へステップアップしていただきます:
・各種NC工作機の操作
・CAD/CAMによる設計業務
・NCプログラムの作成
機械加工のスペシャリストとして、着実にスキルアップできる環境を整えています。

オフィス機器メーカーでの調達本部バイヤー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
・新商品の原価目標を達成するための、開発段階から事業本部と連携した調達先及び部品の選定


・電子部品の安定調達を実現するための、先行手配の仕組みの検討


・メーカーの生産終了・撤退等BCP案件に対し、他部門と協業し対応

産業用機械メーカーでの設備保全

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
宮崎事業所にて、以下の業務を担当していただきます:
生産設備・建物、
ユーティリティー設備の保守保全業務(予防・予知保全の推進)
太陽光発電設備などの環境マネジメント業務
生産設備・建物・ユーティリティー設備・太陽光発電設備などの保全・管理
エネルギー管理、環境衛生管理(CO2削減、他)
セキュリティ管理、植栽管理、廃棄物・リサイクル管理
外注業者の手配・依頼・日程調整・立ち会い
軽微な保全業務(DIY対応)
予算・実績管理
関連法規制の順守状況の管理・推進

【大阪】医薬品製造会社での安全管理(医薬品のGVP業務)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜1200万円
ポジション
担当者
仕事内容
・国内外の医薬品等の安全管理(GVP)業務
・要指導医薬品PMS業務
・医薬品添付文書等の表示確認業務

◆この仕事の魅力◆
薬の安全性対策視点で、製品の開発から市販後までの全ての段階に関わることができます。
お客様に安心・安全をお届けすることで、製品のリピート率を下支えし、会社の事業成長に貢献できます。

業務の変更の範囲:当社業務全般

非鉄金属メーカーでのサーマル(サプライヤ生産技術グループ)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
・水冷関連部材新規業者開拓(日本、中国、フィリピンなど)、及び各サプライヤの部品製造工程の品質確認、工程改善。
顧客エンジニアへの各部材製造方法、改善状況の説明。
対象部材は、マニフォールド(分岐管)、スカイブフィン、O-Ring、精密CNC加工部品など。
・水冷関連部材の業者開拓
・調達部材の納期管理、品質管理、工程改善
・調達部材に関して顧客への工程報告、改善状況報告

【岐阜】総合素材メーカーでのドリル製造部エンジニア担当スタッフ

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
410万円〜500万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
業務内容
・超硬合金製ドリルの新規製造技術の確立
・主な仕事の柱
先輩社員やチームメンバーと検討立案した評価試験に関するPDCAの実施
・業務ウェイト
計画 20% 評価 40% 分析/考察 20% 他作業 20%

なお、ドリル製品の製造工程フローは下記となります。
※本ポジションは、研削工程〜製品完成(ドリル製造課)です。

【原料製造(原料製造課)〜ドリル素材製造(素材製造課)】
「原料」→「プレス」→「成形加工」→「焼結」→「素材検査」→(以降ドリル製造課へ)
【研削工程〜製品完成(ドリル製造課)】
→「円筒研削」→「溝、刃付研削」、「ホーニング加工」、「コーティング処理」→「最終検査」

仕事上のやりがい・厳しさ
ドリルの加工に関する知識を得ることができ、自身で考え・取り組み・解決するといった技術者として代えがたい達成感を得ることができます。
また、海外工場とのやり取りや、出張もあり異文化での業務遂行といった得難い経験を得ることができます。

【岐阜】総合素材メーカーでのエンジニア担当スタッフ

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
410万円〜500万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
業務内容
・超硬合金製ドリル素材の新規製造技術の確立
・主な仕事の柱
 先輩社員やチームメンバーと検討立案した評価試験に関するPDCAの実施
・業務ウェイト
 計画 20% 評価 40% 分析/考察 20% 他作業 20%
・なお、ドリル製品の製造工程フローは下記となります。
※本ポジションは、ドリル素材製造(素材製造課)です。

【原料製造(原料製造課)〜ドリル素材製造(素材製造課)】
「原料」→「プレス」→「成形加工」→「焼結」→「素材検査」→(以降ドリル製造課へ)
【研削工程〜製品完成(ドリル製造課)】
→「円筒研削」→「溝、刃付研削」、「ホーニング加工」、「コーティング処理」→「最終検査」

仕事上のやりがい・厳しさ
当該部署の業務範囲は、ドリル素材製造技術の改善や開発、製造設備の投資検討や設備立上といった幅広い業務であり、それら取り組みを個人だけでなく、自部署内のチーム、他部署メンバーとのチームで実施するケースもあり、取り組みテーマへの達成感や充実感を、個人だけでなくチームで得ることもできます。
取り組みを行う中で、他部署や他場所スタッフとのつながりもあることから、ご自身のその後のキャリアに必要となる人脈確立にも役立てると考えます。
難しいところは、他部署、製造現場、外部メーカーなど社内外の関係者と協調し、コミュニケーションを取ることが、慣れるまで必要になることが考えられます。

東証プライム上場 エンジニアリングプラスチック製品メーカーでの自動車向け樹脂部品の製造工程管理

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
・生産設備の始業点検、日常点検
・仕掛品の在庫管理/準備
・生産進捗管理、完成品実績の入力(電算処理)
・品質トラブル/設備トラブルへの対応、報告
・生産開始時/終了時の製品品質確認
・作業者の標準作業遵守確認と指導
・生産計画に基づいた人員配置の調整
・現場の安全/衛生/5S活動の推進

【海老名】オフィス機器メーカーでのプラスチック金型加工技術者

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1200万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
【業務内容】
・高精度・高難度プラスチック部品金型の加工技術開発
1.金型加工技術開発業務(マシニング加工/ワイヤー放電加工/CNC旋盤加工/CNC平面・円筒・内面研削盤加工/CNCホブ盤加工/形彫放電加工の複数を担当)、金型組立/合わせ調整業務、測定業務の中の複数業務を担当
2.高精度加工技術の獲得と加工ノウハウの蓄積活動

大手総合電機会社での情報機器設置の付帯設備に関する、提案、見積り、施工管理(発注依頼、検収依頼)及びコンプライアンス対応

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
680万円〜760万円
ポジション
担当者クラス
仕事内容
情報機器の附帯設備提案・施工管理業務を担い、顧客の課題解決の為に業務の担当者として、担当する案件の遂行に対して責任を負う。作業者の行動に対して、安全を優先し業務が行われるよう、工事案件管理を行う。所属する組織・プロジェクトの方針に基づき、上長に指示を仰ぎながら、一連の責任を遂行する。

【職務詳細】
設計/開発:
顧客へ情報機器の付帯設備提案、
SEからの依頼に伴い、電源、LANなどの付帯設備見積もり対応
工事案件のコンプライアンス対応

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
自分が現場で指示をして、システムへの通電が無事にできること。


※上記内容は、募集開始時点の内容であり、入社後必要に応じて変更となる場合がございます。予めご了承ください。

【広島】非鉄金属メーカーでの設備技術課 土建担当 工場設備エンジニア(土木、建築系)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
530万円〜750万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
【配属先ミッション】
新技術と既存技術の融合と、担当間の協働により高めた設備技術力で、
製煉所の企業価値向上に貢献する

【職務内容】
工場の土木・建築の技術者として、工事業者を活用し、建物・建築構造物・機械設備基礎・道路設備などの設計・建設・維持を担当頂きます。構想段階から案件に参画し担当範囲について裁量をもった設計が可能です。将来的に土建担当の組織をマネジメント、強化の業務も想定しています。

<建物、機械設備基礎などの設計・建設・維持>
・工場側と工事内容を協議、決定
・工事業者と工事詳細を協議、決定
・工事発注と工事中の安全管理、施工管理
・道路設備の補修計画作成と実施
<その他>
・特殊工事の場合は業者先で立会確認となることがあります(年1,2回)
・会社指示で資格取得いただくことがあります

【業務の面白み/魅力】
発注側の技術者として、構想段階から案件に参画できる。
必要な権限を与え、自身のアイデアを具体化し、一気通貫して設備の建設に携わることができる。

【キャリアステップイメージ】
中〜大規模の建築物工事担当 → 担当内業務取りまとめ兼プレーヤー → 所内土建担当総括
当人の能力に応じでは管理職登用を検討する
全746件 1-50件目を表示中

1

 | 2 | 3 | 4  次へ>

生産、800万以下の求人を企業の特徴から探す