「気になる」に追加しました。

ボタンを押して「気になる一覧」を見ることができます。

バイオの転職求人

17

並び順:
全17件 1-17件目を表示中

バイオの転職求人一覧

農業DXプラットフォームの提供会社での事業開発マネジャー候補

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1000万円
ポジション
マネジャー候補
仕事内容
<業務内容>
・パテント・プール・プラットフォーム(PPP)の構築と運営
・製造プラントの建設計画立案・実行支援
・国内外におけるステークホルダーとのアライアンス形成
・国内外における新規事業の企画立案、立ち上げ、推進、進捗管理
・各事業部とのコミュニケーションを円滑に行い、事業課題に基づく中長期戦略の立案と実行
・マーケット分析、競合分析、市場動向の分析等を行い、経営陣の意思決定に必要な情報を提供

<この仕事を通じて得られること>
・農業や地域の振興に寄与することができる
・事業の立ち上げから拡大まで、意思決定の早い組織の中でスピーディに経験を積むことがができる
・経営陣とのやりとりを通じて経営感覚を養うことができる
・研究機関・行政機関との交渉力と信頼関係を構築できる
・新規事業開発に携わることができる
・複数の事業に関わり、農業分野の幅広い経験を習得できる

農業DXプラットフォームの提供会社での海外事業の責任者候補

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1200万円
ポジション
責任者候補
仕事内容
海外事業の立ち上げ責任者として、戦略策定から実行、組織構築まで、全てを一任します。
当社の主力製品であるバイオスティミュラントを中心に、グローバル市場での成長を牽引いただきます。
・海外事業の戦略立案と実行
  海外市場調査および新規事業の立ち上げプランの策定
  各国の規制調査・認証取得プロセスの指揮
・販路開拓・市場参入
  パートナー企業・代理店の選定、交渉、契約締結
  現地の販売チャネルの構築と運営
・組織構築とマネジメント
  グローバル事業部の立ち上げ
  現地チームや関係者との連携体制の整備
・ステークホルダーマネジメント
  海外政府機関、農業関連機関、規制当局との関係構築
  投資家や経営陣への報告とコミュニケーション
・財務および収益管理
  海外事業のP/L管理および収益性向上の実現

<この仕事を通じて得られること>
農業と地域課題の解決に取り組みながら、グローバルな視点で社会に貢献する経験を得られる
事業の立ち上げから拡大までをゼロから任され、海外市場への進出も含めた実践的なスキルを習得できる
経営陣との連携を通じ、国内外での戦略的な意思決定に関与する経験を得られる
最先端の技術を活用し、国内外の産地課題に対する具体的なソリューションを現場で実現できる
海外販路開拓やグローバル事業の立ち上げを主導し、国際的なビジネススキルを磨くことができる

農業DXプラットフォームの提供会社での全国ブランド農産物のバイヤー&プランナー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜800万円 ※ご経験に応じて応相談
ポジション
担当者〜
仕事内容
・自社取引先のJAを中心とした新規仕入先の開拓
・JAとの条件交渉・価格調整・発注管理
・季節ごとの果物を中心とした仕入計画の立案と管理
・仕入れた商品を使った商品企画、在庫・品質管理
・卸先開拓営業、受注管理
・チームリーダーとしてメンバーのマネジメント・育成

<この仕事を通じて得られること>
・農業や地域の振興に寄与することができる
・事業の立ち上げから拡大まで、意思決定の早い組織の中でスピーディに経験を積むことがができる
・経営陣とのやりとりを通じて経営感覚を養うことができる
・新規事業開発に携わることができる
・複数の事業に関わり、農業分野の幅広い経験を習得できる

農業DXプラットフォームの提供会社での法務責任者候補

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1000万円
ポジション
責任者候補
仕事内容
法務全般に関わっていただき、法務業務のみではなくビジネスモデルの構築など法務知識や経験を活かし、事業の根幹に関わる業務をお任せいたします。

1.法的視点からのビジネスモデルの構築支援
・ビジネスモデルの構築に対して、各国の法律を根拠にどのように対処するべきかのサポート
・各種契約書(システム開発請負、システム保守運用、ソフトウェア使用許諾、コンサルティング、共同研究、販売サービス代理店他)の審査・作成・交渉業務
・各種システム利用規約、セキュリティポリシーの策定業務
・既存/新規事業における国内/海外企業とのアライアンス/出資/M&Aに伴うDD・契約作成・交渉・社内プロジェクト対応
・訴訟やトラブルへの対応
・顧問弁護士、弁理士、司法書士との調整、対応

2.コーポレートガバナンスの向上による長期的な企業価値の増大
・取締役会、株主総会の運営
・登記申請/変更届対応 
・法定開示/許認可等の法務サポート
・社内規程の作成および運用、その他内部管理体制の構築・運用
・稟議書内容の確認や承認進行管理
・捺印申請、電子契約締結、締結済契約書の管理等
・社内向けの研修企画のサポートや資料作成
・各種コンプライアンスに関する相談や質問への対応
・その他コーポレート法務業務全般

農業DXプラットフォームの提供会社での産地直送ECサイトUI/UXデザイナー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜 650万円 ※みなし残業45時間/月を含む
ポジション
UI/UXデザイナー
仕事内容
・担当いただきたい業務は以下のとおりです。
【ブランド農産物を扱うECサイト】
・CVR改善のためのUI / UX改善
・ECサイト新規立ち上げ時のUI作成
・販促用のフライヤー等のデザイン

【社外向け資料のデザイン】
・プレゼン資料のデザイン調整
・プレスリリース資料の画像制作

・主に以下のような役割をお願いします。
・Bizメンバーと連携して効果検証を繰り返し、サービスサイトおよび管理画面のUI / UX改善を推進する
・エンジニアと協力し、フロントコーディングを行う
・ブランド農作物や弊社プロダクトの魅力が伝わるような販促ツールを作成する
・プレゼンやプレスリリースの内容を深く理解し、資料のデザインに落とし込む

・使用ツール/開発環境は以下のとおりです。
・Figma、Notion、Slack、Google Documents、Illustrator、Photoshop、、STUDIO、Visual Studio Code等

農業DXプラットフォームの提供会社での販売支援事業産地直送EC事業のアカウントディレクター(産地パートナーセクションリーダー候補)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜900万円
ポジション
ディレクター
仕事内容
<業務内容>
産地直送EC事業のアカウントディレクターとして、下記の業務を主にご担当いただきます。

●各産地におけるDtoC事業の立ち上げ支援
 - 自社ECサイトの導入ディレクション
  ・クライアント対応
  ・社内ディレクション(webマーケター、ライター、デザイナー、エンジニア、CS担当)

●各産地のマーケティング支援
 - クライアントのマーケティング活動における課題やボトルネックの把握
 - ソリューションの立案、提案、実行、推進
  ・オンオフ統合のマーケティング戦略立案、実行、推進
  ・新規ユーザー獲得手法の立案、実行、推進
  ・商品開発の企画立案、実行、推進

●担当マーケティングチャネルの運用
 - オフラインメディア(ダイレクトメール / チラシ / 新聞雑誌等)のディレクション
 - toBやtoG等による新規販売チャネルの開拓

●この仕事を通じて得られること
・農業や地域の振興に寄与することができる
・新規事業の立ち上げから拡大まで、意思決定の早い組織の中でスピーディに経験を積むことがができる
・ベンチャー企業の財務に携わることができる

農業DXプラットフォームの提供会社でのプロダクトマネージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1800万円
ポジション
マネージャー
仕事内容
業務内容
・顧客企業との折衝・要望のヒアリング
・要望をもとにした要件定義、社内エンジニアとの調整
・プロジェクトのマイルストーン設定と進行管理
・既存プロダクトの運用(顧客別スケジュール管理・進行フォロー)

<この仕事を通じて得られること>
・スタートアップならではの裁量とスピード感の中で、事業成長に直結するプロダクト開発・提案ができる
・受託でもパッケージでもない、「提案型プロダクト活用」というユニークなポジションでのスキル習得
・顧客ニーズをプロダクトに反映させる、戦略的なプロダクトマネジメントスキル
・組織づくりにも関与できるため、経営視点を持ったキャリア形成が可能

公的機関における医療・医学に係る情報・データに関わるシステムの開発(PM)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
経験に応じて検討
仕事内容
当法人で行っているデータ利活用プラットフォーム及びデータカタログデータベースに関わる業務をご担当いただきます。

(1)医療・医学に係る情報・データに関わるシステム(セキュリティを含む)に関する企画(サービス企画業務が含まれる)
(2)上記で企画された計画を遂行するためのプロジェクトマネジメント
(3)開発、運用(セキュリティ含む)に関する調達仕様書作成
(4)開発・運用等の仕様決定、進捗管理等に関する社内及びシステムベンダーの管 理
(5)利用促進にかかる計画書作成と実施、進捗管理等
(6)(1)〜(5)の業務に関係する組織内外との連絡調整に関する業務
(7)その他、当法人が必要と考える業務

※ 上記業務をチーム業務として遂行する。

東大発細胞培養スタートアップ企業でのField Applicatoin Engineer

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
Mission:
装置の設置・導入・メンテナンスにおいて顧客現場を技術面から支えるフィールドアプリケーションエンジニアとして、
装置の安定稼働と顧客満足を実現します。
装置やシステムの立ち上げから、トラブル発生時の一次対応、長期的なメンテナンスまでを一貫して担い、
顧客の研究・製造現場を止めないことが最大の使命です。
開発・品質・サポート各部門と連携しながら、技術的信頼の橋渡し役として製品の価値を最大化します。

Key Responsibilities:
<製品導入支援・技術提案>
研究機関や製薬企業など顧客先における機器・システム導入時の技術支援(設置立会い、初期設定、動作確認など)
製品のアプリケーション(使用方法・活用事例)の説明、顧客ニーズに即したソリューション提案
IOQ(Installation/Operational Qualification)等のバリデーション支援、関連ドキュメント作成・報告
<顧客サポート・トラブルシューティング>
製品使用に関する技術的な問い合わせ対応および初期トラブルシュート
不具合発生時の技術部門・品質保証部門・外部パートナーとの連携による迅速な解決支援
定期点検やメンテナンスに関わる技術的アドバイス、改善提案
<技術文章の作成・改善>
顧客向けアプリケーション資料、操作マニュアル、技術 FAQ などの作成・更新
社内向けに不具合情報や使用上の注意点をフィードバックし、再発防止策を文書化
技術文書管理ルールに基づく記録・改訂履歴の維持管理
<開発・製品改良へのフィードバック>
顧客現場で得られたフィードバックを収集・分析し、製品改良や新規開発に反映
開発チームとの協働による設計レビュー、リスク評価(例:FMEA)への参画

東大発細胞培養スタートアップ企業でのDirector of Finance

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1200万円 経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
<戦略財務>
中長期の財務計画とシナリオ分析の策定:事業戦略に沿った財務モデルを作成し、複数の成長シナリオを検証して経営判断を支援する。
予算策定と予実管理を通じたリソース最適配分:全社予算の策定と実績の差異分析を行い、迅速な意思決定とコスト管理を推進する。

<会計・税務>
月次・年次決算の統括:法令・会計基準に準拠した決算処理と報告を行い、監査対応をリードする。
税務の管理とコンプライアンス確保:適正申告および税務リスク管理を遂行する。

<IPO・内部統制準備>
上場準備に伴う内部統制の構築:上場準備における内部統制体制の設計・構築を統括する。リスク管理や情報開示など企業横断的なガバナンス強化を推進し、現場の実態とコンプライアンス要件の最適なバランスを実現する。

<ステークホルダー対応>
社内外ステークホルダーとの信頼関係構築:投資家、株主、取締役、金融機関、業務提携先など多様なステークホルダーとの信頼関係を戦略的に構築し、経営陣のパートナーとして会社の信用力向上と事業成長のための選択肢拡大を担う。

<IT / システム導入>
業務改善システムの選定と導入:企業成長に伴う財務・経理プロセスの高度化をリードし、最適な業務改善ステムの選定・導入を主導。属人化の排除と業務の標準化・可視化によって、組織全体の生産性向上に貢献する。

農業DXプラットフォームの提供会社でのデータアナリスト

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1000万円
ポジション
担当者
仕事内容
産地には、選果データ、肥料データ、気象データ、土壌データ等、有効活用しきれていないビッグデータが膨大に存在します。これらを用いた解析を手掛けることで、農産物の品質・収量向上や施肥体系の最適化等を支援し、以って、産地全体の活性化に貢献します。
産地における課題は様々ある中で、科学的知見を用いて解決できるものは多くあります。
科学的には解決できることがわかっていても、産地で使われない知見のまま放置するのではなく、
産地で使われる知見にしてくため、生産者の方達とのコミュニケーションから始まり、提案、導入のサポート、プロジェクトの管理など
実際に産地に訪問しながら進めていく業務です。

▼具体的な業務内容
フィールドサイエンティストと協力しつつ、以下の業務を担当いただきます。
・プロジェクト全体の進行管理、社内外調整交渉マネジメント
・Python等を用いたデータ分析実務
・産地の課題解決のための戦略的なデータ収集・整備・活用に関する企画立案およびプロジェクト遂行

●開発環境
・言語
 Python
・実行環境
  Google Colaboratory 等
・データベース
 BigQuery, 各種RDS
・ツール
 Tableau

農業DXプラットフォームの提供会社でのデータサイエンティスト(アシスタント)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
300万円〜500万円
ポジション
アシスタント
仕事内容
農業領域における産地の課題を科学的知見を用いて解決していく、データサイエンティストとしての業務を担当いただきます。
産地には、選果データ、肥料データ、気象データ、土壌データ等、有効活用しきれていないビッグデータが膨大に存在します。
これらを用いた解析を手掛けることで、農産物の品質・収量向上や施肥体系の最適化等を支援し、産地全体の活性化に貢献します。
業務は、生産者の方達とのコミュニケーションから始まり、提案、導入のサポート、プロジェクトの管理など、実際に産地に訪問して、進めていきます。

▼具体的な業務内容
<データサイエンティスト業務>
1.Pythonを用いたデータ解析(データの見える化・グラフ化。Google Colaboratoryを使用)
・データ前処理(カラムのグループ分け処理・時系列データ処理)
・グラフ化(散布図、折線図、棒グラフ、2軸グラフ、近似線・平均線・コメントの挿入など)
2.解析結果のレポート作成
・解析方法、解析ロジックなどの説明資料の作成
・解析データの整理
3.クライアントとの定例会議
・クライアントの要件整理
・会議Agendaの作成および進捗報告

農業DXプラットフォームの提供会社でのビジネスイノベーション

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜900万円
ポジション
担当者
仕事内容
事業戦略のサポート:
・各事業部とのコミュニケーションを円滑に行い、事業課題に基づく中長期戦略の立案と実行
・マーケット分析、競合分析、市場動向の分析等を行い、経営陣の意思決定に必要な情報を提供
・国内外における新規事業の企画立案、立ち上げ、推進、進捗管理
政策推進:
・当社が代表を務める協議会の推進
・産地の課題に対する制度設計、政策提言
・行政機関や政治家との意見交換、関係構築


<この仕事を通じて得られること>
・農業や地域の振興に寄与することができる
・事業の立ち上げから拡大まで、意思決定の早い組織の中でスピーディに経験を積むことがができる
・行政機関との交渉力と信頼関係の構築できる
・ベンチャー企業の経営に携わることができる
・複数の事業に関わり、農業分野の幅広い経験を習得できる

東大発細胞培養スタートアップ企業でのBusiness Development Manager

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
Business Development Manager
仕事内容
As a Business Development Manager, you will play a crucial role in supporting the expansion of our market presence and driving revenue growth. You will be supporting the Chief Business Officer in identifying new business opportunities, establishing strategic partnerships, and nurturing relationships with key stakeholders within Japan and internationally.

●Key Responsibilities:
1.Pursue new business opportunities to expand the company’s customer base in the CGT sector, with a primary focus on the Japanese market with potential international activities.
2.Implement strategic business development plans to achieve sales targets and revenue objectives.
3.Build and maintain strong relationships with key customers and partners.
4.Collaborate with marketing to create targeted marketing campaigns and promotional materials tailored to both Japanese and international audiences.
5.Stay up-to-date on industry trends, market developments, and competitor activities to identify potential threats and opportunities.
6.Represent the company at industry events, conferences, and networking functions to promote our products and services.
7.Provide monthly reports and updates on sales activities, pipeline development, and market trends to the management.

東大発細胞培養スタートアップ企業での品質保証担当者

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1000万円 (通勤費別途支給)
ポジション
シニアスタッフ
仕事内容
【ミッション】
細胞医薬品の製品実現を企図する顧客に対して提供する自社製品及びサービスの品質を管理するため、自社組織の品質システムの確立、実装、及び管理・運用し、継続的に品質システムを改善すること。
自社組織内外のステークホルダーとの連携を通じて顧客の製品実現に寄与し、企業価値の最大化を実現すること。

【主な仕事内容】
品質保証業務:ISO9001及び顧客製品実現に関連する規制等要件を踏まえた、品質マニュアル、品質方針及び品質目標に基づいた、品質システムの管理運用
1. SOP、WI等の管理文書の作成、照査、改訂、保管
2. 文書管理、変更管理、逸脱管理、教育訓練、バリデーション等のSOPに従った記録書の作成及び照査
3. 供給者管理、供給者監査
4. マネジメントレビュー、内部監査(自己点検)
5. リスクマネジメント(自社内外のステークホルダーとのリスクコミュニケーション、リスク分析、リスクアセスメント)

農業DXプラットフォームの提供会社での経営企画マネージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1,000万円
ポジション
マネージャー
仕事内容
<業務内容>
経営計画の策定および実行計画の作成
経営陣への報告資料の作成と経営企画会議での計画及び進行
財務戦略の策定と実行の補佐(中長期予実、PL・BS資料作成、キャッシュフローなど)
マーケット分析、競合分析、市場動向の分析と経営陣への報告
新規事業の企画、立ち上げに関する支援
マネジメントチームと協力して事業戦略を推進/拡大するための提言、具体的なアクションプランの提案
IR資料の作成、株主対応
資金調達及び機関投資家、海外投資家、証券会社の対応

●この仕事を通じて得られること
・農業や地域の振興に寄与することができる
・事業の立ち上げから拡大まで、意思決定の早い組織の中でスピーディに経験を積むことがができる
・経営陣とのやりとりを通じて経営感覚を養うことができる
・事業の海外展開に携わることができる
・ベンチャー企業の財務に携わることができる

農業DXプラットフォームの提供会社でのフィールドサイエンティスト

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜700万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
農業領域における産地の課題を科学的知見を用いて解決していく、フィールドサイエンティストとしての業務を担当いただきます。

産地における課題は様々ある中で、科学的知見を用いて解決できるものは多くあります。
科学的には解決できることがわかっていても、産地で使われない知見のまま放置するのではなく、
産地で使われる知見にしてくため、生産者の方達とのコミュニケーションから始まり、提案、導入のサポート、プロジェクトの管理など
実際に産地に訪問しながら進めていく業務です。
具体的には近年注目を集めておりますバイオスティミュラント資材を活用し、高温などの非生物的ストレスの緩和や栄養吸収効率向上を中心に技術導入を支援しております。

▼具体的な業務内容
・産地の課題を科学的観点で探索(農学的な知見)
・産地の技術者、指導員との対話を通じた課題洗い出し
・圃場試験の計画、実行管理
・バイオスティミュラント資材等の導入支援
・補助事業の申請、実行管理
・リサーチ業務
・その他関連業務
全17件 1-17件目を表示中