「気になる」に追加しました。

ボタンを押して「気になる一覧」を見ることができます。

戦略コンサルティング、コンサルティングファームの転職求人

841

並び順:
全841件 1-50件目を表示中

1

 | 2 | 3 | 4  次へ>

戦略コンサルティング、コンサルティングファームの転職求人一覧

新着 東証プライム上場コンサルティングファームでの企業価値向上コンサルタント(ポテンシャル)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜1000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
仕事内容
・変革する資本市場の情報収集や分析(例:アクティビズムの動向、M&Aやアクティビズムに関する開示事例、東証や経産省等の動向、等)
・上場企業の市場株価、財務指標/市場株価指標の分析
・株主構成分析
・企業価値分析(株式価値算定含む)
・各分析結果に基づく企業価値向上に資する取り組みの提案
・成長戦略の策定支援(特に財務戦略に基づく支援)
・アクティビズム、同意なき買収への対応支援(プロキシーファイトは除く)
・M&Aアドバイザリー(同意なき買収、アクティビスト対応局面)

新着 大手コンサルティングファームでの金融機関向け経営統合支援(Transaction Strategy and Execution)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1600万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
パートナー/アソシエイトパートナー/ディレクター/シニアマネージャー
仕事内容
銀行およびリース業界向けの経営統合関連サービス(プロセス管理および統合価値実現の為の各種アドバイザリー業務)
会社・部門分割(カーブアウト・セパレーション)・Divestiture 関連サービス
M&Aにおけるオペレーショナル・デューディリジェンスの実施
統合・再編・売却時のオペレーティングモデルの設計、プロジェクトマネジメント、実行支援

新着 【10/29(水)@丸の内】プライム上場企業の新規コンサル事業会社での候補者様向け座談会

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜2000万円以上 ※ポジションにより異なる
ポジション
アソシエイト・コンサルタント・シニアコンサルタント ※ポテンシャル(戦略/IT不問)
仕事内容
目的:候補者様の意向度向上、企業・職種への理解促進
日時:10月29日(水)19:30〜21:00(19:20開場予定)
場所:東京都千代田区丸の内
服装:自由
参加者:コンサルタント5名(CN〜PN)を予定
備考:途中参加、途中退出OK

新着 外資系大手FASでの経営・事業戦略立案(Manager-up)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1600万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
Manager-up
仕事内容
当社グローバルグループの日本拠点として、経営・事業戦略立案やM&AディールにおけるBDD(ビジネスデューディリジェンス)及び事業計画策定支援等を行う。

当社グループの世界各国の拠点と連携しながら、1.事業戦略および新市場/製品参入戦略の立案、2.BDDの実施、3.事業(再生)計画策定などを通じて、企業の成長、M&A等のトランザクション、企業再生等を支援する。

経営・事業戦略の立案および実行支援
1.経営・事業戦略の立案・実行支援
2.事業ポートフォリオの再構築企画・実行支援
3.成長戦略の立案・実行支援
4.新規事業・新市場/製品参入戦略の立案・実行支援
5.マーケティング戦略等の立案・実行支援や業務管理手法に係る立案・実行支援など

M&Aディールのサイクル(Pre M&A戦略、デューディリジェンス等)全般にわたる支援
1.Pre Deal (重要な投資・売却の意思決定に係る戦略策定支援)
2.In Deal(各種DD、シナジー分析、事業計画の蓋然性評価、修正事業計画作成支援 等)

企業再生における戦略領域の支援
※上記は雇入れ直後の業務範囲であり、会社の定める業務内容に変更の可能性あり

新着 欧州最大のコンサルティングファームでの金融業界向けビジネスコンサルタント(シニアコンサルタント〜シニアマネージャー対象)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
シニアコンサルタント〜シニアマネージャー対象
仕事内容
当社における主に金融(保険、銀行、証券、リースなど)クライアントを対象としたシステムに関するコンサルテーションだけでなく、戦略や事業計画の立案からビジネスのイノベーションを支援いたします。

戦略策定(経営計画、部門事業計画)、財務管理の高度化(企業価値評価・改善、会計財務・経営管理高度化)、イノベーションマネージメント(最新動向リサーチ、新規事業立ち上げ、新商品開発)、マーケティング改革(マーケティング戦略、マーケティング分析)、業務プロセス改革(プロセス可視化、効率化)、テクノロジー変革(IT戦略、PMO)など

真のグローバルコンサルティングファームにおける経験が積める点、また少数精鋭であるがゆえ、裁量をもって仕事を行える点、これから拡大していく組織において様々な経験が積める点、などに対して共感できる方のご応募をお待ちしております。

新着 【11/19(水)集中選考会 】国内系戦略コンサルティングファームでの戦略コンサルタント(デジタルビジネス領域)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
470万円〜1150万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
ソーシャル・デジタル戦略ユニットにて集中選考会を実施いたします。

ユニットからの会社説明及びユニット紹介と、1次&2次面接を実施。
一日で説明会〜ユニット選考まで進むスペシャルな選考会です。

スケジュール
●11/19(水)@オンライン形式
 18:00〜    説明会(会社概要、ユニット紹介)
 18:30以降   1次面接
  ※1次面接通過者は、1次面接後に2次面接を実施いたします

【その後の流れ】選考会通過の場合、翌週以降にオフィスでの最終面接を予定(ご予定に合わせて調整可能です)

ミッション・特徴
・官民両方の上流案件のみを幅広く提供
・社会課題〜デジタル・ハイテク系の戦略案件の担い手
・テーマ/インダストリーに囚われない案件獲得
・主なコンサルティング領域
    −事業会社向け、戦略策定〜変革実現
    −社会問題の解決をテーマに、デジタル化政策や官公庁のデジタル化
    −UX変革、デジタルマーケティング等の戦略策定
・これらの領域に幅広くアサインメント
・若手でもバイネームで情報発信可能
・各種委員、研究員、客員教授などへの就任も可能

【主なクライアント/インダストリー】
・製造(自動車、化学、食品等)、卸・小売、鉄道、旅行、ITサービス、金融 など
・官公庁では、デジタル庁、環境省、総務省、厚生労働省、経産省、国交省/観光庁 など

【PJ例】
・通信業:中期経営計画遂行にむけた社内風土改革
・人材業:営業戦略策定支援
・金融業:顧客ID統合検討支援
・小売業:店舗無人化構想
・サービス業:全社IT戦略構想検討
・製造業:新サービス事業構想検討
・官公庁:ヘルスケア領域における電子化に向けた実証
・官公庁:行政システム効率化に向けたデータ連携基盤の検討
・官公庁:デジタル・ガバメント推進
・官公庁:データマネジメント戦略策定

担当業務
デジタルをキーワードとした、社会課題および事業課題解決に向けた 官民両方の戦略立案、構想策定、企画推進等の上流コンサルティング業務
  ・経営戦略、事業戦略、技術戦略等の立案に向けた調査検討
  ・業務改革、デジタル戦略立案、新規事業計画、
   BPRなど戦略/ビジネス コンサルが担う領域のリード、デリバリ

新着 コンサルティング会社でのインダストリーフォーカスコンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1500万円〜3000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
仕事内容
当社ではコンサルティング事業の成長を加速させていくため、従来のコンサルティング組織のほかに、業界に特化した組織である「インダストリーフォーカスユニット」を新たに立ち上げることになりました。
業界毎の深い知見と幅広いコンサルティング経験を武器に、新規事業創出やDXといった当社が得意とするソリューションを一歩踏み込んだかたちで支援いたします。

具体業務例:
・コンサルティング案件のセールス活動、及びデリバリー支援
・業界に特化したコンサルティングナレッジやソリューションの研究開発、及び社外発信活動
・部門収益マネジメント等

新着 【大阪】コンサルティング会社でのコンサルタント職 オープンポジション

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜3000万円
ポジション
ご経験に応じて検討致します。
仕事内容
募集ポジション(ユニット)
Strategy & Innovation Unit
自らが事業を生み出し続けてきたノウハウに加え、コンピテンシー組織の深い専門性やインダストリー組織の業界知見を持ったコンサルタントとエンジニア等の専門人材のコラボレーション体制により、クライアントの新規事業企画・開発支援、経営/事業戦略策定支援、産官学連携等のオープンイノベーション実行支援を行うポジションです。
中長期的に社会課題や顧客課題の解決に資するインパクトの大きいビジネスを開発・牽引し、新たな市場を創造したい方や、新規事業を企画や構想で終わらせず、社会実装までコミットしたい方は是非ご応募頂ければと思います。
【プロジェクト事例(一部)】
●グローバル市場参入×新規事業開発支援
・海外市場調査を踏まえた新規ビジネスモデル仮説構築、市場における勝ち筋の検討
●新規事業のマーケティングケイパビリティによるハンズオン型成長支援
・社内クリエイティブエージェンシーと連携したマーケティングコミュニケーション

Digital Unit
データ・AI(生成AI含む)、デジタル戦略、マーケティング、プロダクト開発など、多様な専門性を掛け合わせ、クライアントの事業変革と新規価値創造を一気通貫で支援します。
戦略立案から本番導入、現場浸透まで、机上の空論で終わらせず成果創出までやり抜くことが特徴です。
<主なプロジェクト領域>
・ AI・データ活用 :ユースケース企画、PoC・MVP設計、本番アーキテクチャ構築、データ基盤設計・ガバナンス構築
・ デジタル戦略/事業構想 :中長期ロードマップ策定、業務改革、プロダクト・サービス開発、社会課題解決型の新規事業創出
・ テクノロジー実装 :クラウドアーキテクチャ設計、システム導入(ERP・PLM・SaaS)、アジャイル開発支援
・ マーケティング変革 :CX設計、OMO戦略、データドリブンな組織文化醸成、デジタルマーケティングの全体構想
<案件事例>
・大手金融:生成AI活用ロードマップ策定、ユースケースPoC伴走
・大手メーカー:R&D高速化に向けた領域特化型AI導入
・地方自治体:デジタル化ロードマップ策定支援
・医療機関:新規事業立ち上げ+プロダクトマネジメント
・大手消費財メーカー:マーケティング組織変革、OMO戦略策定

Value Incubation Unit
あらゆる業界のクライアント企業に対し、新規事業の創造から立ち上げ、既存事業のバリューアップまでを戦略×ファイナンス×エグゼキューションの3軸を駆使し実行・支援し、産業の活性化、経済活性化を推進することをミッションとしています。
<事業構想・戦略策定>
・持続的成長に向けた長期計画の策定
・新たな収益源を確立する ビジネスモデルの具体化
・ビジネスモデルの実現に向けた M&A・JVスキームの戦略策定
・ビジネスデューデリジェンス
・事業計画の策定・投資対効果の算定
<実行・実現>
(事業立上げ)
・事業・機能戦略の策定
・会社設立・資本政策の策定
・ガバナンス体制・事業モニタリング体制の整備
・業務プロセスの設計・立上げ
・事業推進メンバーとしての参画
(事業バリューアップ)
・戦略のピボット検討支援
・戦略のピボット検討支援・アライアンス戦略の策定
・既存事業のアセットのレバレッジによる ビジネス拡張・新サービス開発
・資金調達支援
・事業バリューアップ 推進メンバーとしての参画

具体的な魅力
・新規事業立上げ、事業戦略やブランディング戦略策定、グローバル展開支援など上流フェーズの戦略コンサルティング経験を積むことが出来る。
・クライアント企業の経営改革だけではなく、新規事業推進として事業開発やプロダクト・サービス、スタートアップの立上、事業運営に関与することが出来る。
・ユニークなビジネスモデルと、先端的デジタル技術を活用した事業開発プロジェクトに携わることが出来る。
・新しいチャレンジが奨励される環境で、優秀でモチベーションの高い仲間と協力、連携しながら組織や事業の拡大に関わることが出来る。
・「働きがいのある会社」ランキングでベストカンパニーに9年連続選出。

新着 コンサルティング会社でのイノベーション戦略コンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜2000万円
ポジション
ご経験に応じて検討致します。
仕事内容
業務内容
当ポジションでは、多様な業界・業種のクライアント企業の新規事業企画・開発支援、ハンズオン型での新規事業立上、経営/事業戦略策定支援、産官学連携等のオープンイノベーション実行支援を行っていただきます。

【プロジェクト事例(一部)】
下記の領域に加えて、自動車や通信などのインダストリー領域や、財務戦略などのファンクションに特化の実績を強化しさらなる拡大を目指します。
●グローバル市場参入×新規事業開発支援
・海外市場調査を踏まえた新規ビジネスモデル仮説構築、市場における勝ち筋の検討
●JVでの共同推進を見据えた新規事業開発×DX支援
・長期の企業変革ビジョン策定と中期の新サービス市場発掘
●既存事業を拡大させるデジタルヘルスケアプラットフォーム事業推進支援
・ヘルスケア領域における事業戦略策定
・美容医療市場の動向分析とビジネスモデル検討
●新規事業のマーケティングケイパビリティによるハンズオン型成長支援
・最先端テクノロジーソリューションにおけるマーケティングプロセス改革
・リブランディングにおけるブランドモニタリングシステム構築
・社内クリエイティブエージェンシーと連携したマーケティングコミュニケーション
●無人・省人化を目指した次世代型サプライチェーン構想・実行支援
・販売実績データを活用した小売り向け需要予測サービス

当社でだからこそできること/魅力
・新規事業立上げ、事業戦略やブランディング戦略策定、グローバル展開支援など上流フェーズの戦略コンサルティング経験を積むことが出来る。
・クライアント企業の経営改革だけではなく、新規事業推進として事業開発やプロダクト・サービス、スタートアップの立上、事業運営に関与することが出来る。
・ユニークなビジネスモデルと、先端的デジタル技術を活用した事業開発プロジェクトに携わることが出来る。
・新しいチャレンジが奨励される環境で、優秀でモチベーションの高い仲間と協力、連携しながら組織や事業の拡大に関わることが出来る。
・働きがいのある会社ランキングでも9年連続ベストカンパニー、従業員にとって働きがいのある環境。

新着 コンサルティング会社でのマーケティング戦略コンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜2000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
仕事内容
当該ポジションでは、自社並びにクライアントの新規事業開発支援や、マーケティング戦略策定支援、さらには新規サービスの開発などのビジネスコンサルティングに従事して頂きます。
会社戦略から事業レベルでのマーケティング戦略への展開支援。
マーケティング組織立ち上げ、マーケティングマネジメント推進。
マーケティングプロセスの構築・改善。
マーケティング実行計画の策定、運営ならびに継続的改善支援。

主要クライアントはフォーチュン500企業が中心となり、経営層・上位管理職と相対し組織変革を支援。
他にも新規事業立上げ、事業戦略やブランディング戦略策定、グローバル展開支援など上流フェーズのコンサルティング経験を積むことが出来る。
クライアント企業の支援だけではなく、自社発の新規サービスやスタートアップの企画や立上、運営に関与することも可能。
新しいチャレンジが奨励される環境で、優秀でモチベーションの高い仲間と協力、連携しながら組織や事業の拡大に関わることが出来る。
働きがいのある会社ランキングでも9年連続ベストカンパニー、従業員にとって働きがいのある環境。
グループ企業のネットワークを生かした最上流でのマーケティングの実行支援が可能。

新着 大手コンサルティング会社でのデジタルテクノロジーコンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜3000万円
ポジション
ご経験に応じて検討致します。
仕事内容
チームの強み・魅力
1. イノベーションと価値創出を牽引する高いコミットメント。
DXをはじめとする各種Transformationを、クライアントの横に立つパートナーとして戦略立案から本番導入・その後の運用まで含めて共創していきます。
<案件特性>
業界・フェーズを問わず戦略立案から現場浸透・運用改善までの課題に一貫して挑戦できます。
成長戦略やデジタル戦略・ビジネスインサイトをインプットにプロダクト・サービス開発のロードマップを策定し、実装まで一気通貫で携わることができます。
<新たな価値提供に向けた特性>
DXだけでなく、新規・既存を問わず事業の変革を各種Transformationによって実現していきます。
フレームワークや方法論など既に体系化された知識を駆使しながらも、クライアントと新しい事象の形を描いてあらゆる変革を支援していきます。
2. 多様な専門性が交差する成長環境。
大手コンサルファームやSIerなど多彩なバックグラウンドを持つ仲間と協働し、各メンバーが裁量をもって未踏領域に挑戦。
専門性を掛け合わせながら互いに学び合い、成長を加速できる環境です。
3.「ゆたかな人生」を育む企業文化。
「ゆたかな人生のきっかけを」というビジョンのもと、多様な価値観を尊重し合い、挑戦を称え合うオープンなフィードバック文化を醸成。
メンバー全員のウェルビーイングと成長を後押しする温かなコミュニティが、チャレンジを継続的に支えます。

職務内容
デジタルを梃に各ステークホルダーと対等な立場で事業課題に向き合い、既存事業の変革をドライブするだけでなく、クライアントの新たな価値の源泉となる新規事業の創出をリードする""ビジネスプロデュース""を行います。
デジタルトランスフォーメーションの先にあるイノベーション創出をゴールに見据えた高い視座で、デジタル戦略やプロダクト・サービス開発などの幅広いテーマでデジタル化を支援します。

<具体的な職務内容>
・生産性向上のための業務構造改革。
・デジタルを活用したプロセス改革・企画構想・実行(システム導入を伴う)。
・デジタル戦略・実行ロードマップ・効果測定KPIなど中長期のビジネス計画策定。
・社会課題の解決・新規価値の創造。
・プロダクト・サービス開発ロードマップの策定。
・組織体制の変革支援。
・デジタル基盤導入〜開発。

<案件事例>
・地方自治体におけるデジタル化ロードマップ支援。
・医療DX実現のための新規事業立ち上げおよびプロダクトマネジメント支援。
・通信キャリアコンシューマー向けアプリのアジャイル開発支援。
・スポーツ×NFTによる顧客体験価値向上のサービス企画・構築支援。

大手コンサルティングファームでの金融機関向け戦略コンサルタント(Strategy Consultant for Financial Services)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:800万円〜1800万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
※金融機関(銀行・証券・保険等)に対して、下記の業務を提供。
・成長戦略の策定:M&Aや資本提携を含む資本成長や資本最適化をするために必要な市場やグローバル市場参入機会を選定し、成長機会の分析や成長戦略の策定を支援する
・市場評価:製品やテクノロジー、サービスもしくは魅力のあるグローバルな市場などの調査、評価を行う
・新規市場参入戦略:新製品や新サービス、グローバル新市場への参入に関する戦略的機会の探索と評価及び関連する投資リスクを分析する。
・投資評価・事業評価・ビジネスプラン策定の支援:最重要投資事項の検討及び潜在的価値の評価、投資機会の優先付けの策定を支援する
・戦略オプションの評価: 取りうる戦略オプションを評価、分析し、長期的な戦略計画の策定、機会の優先順位付けを行う
・事業ポートフォリオの最適化支援:成長戦略や組織目標に対して、現在のポートフォリオの課題を整理し、将来のあるべきポートフォリオやポートフォリオの組み替え、既存事業の売却(カーブアウト)等の支援を実施する。
・戦略実行支援:戦略実行に関わるもしくはM&A後バリューアップを支援するためにPMIや経営企画機能等をハンズオン型で支援する

大手コンサルティング会社でのコンサルタント(ヘルスケア)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜2000万円(前職の経験を考慮のうえ決定します。)
ポジション
コンサルタント、シニアコンサルタント、マネージャー、シニアマネージャー、ディレクター
仕事内容
入社後のアサイン想定プロジェクト

【新規事業開発支援】
総合商社:医療情報利活用事業 戦略〜M&A支援(グローバル)
保険会社:ヘルスケア関連事業、戦略構築~実行支援
金融機関:ヘルスケア関連新規事業戦略構築支援
医療機器メーカー:医療サービス事業開発支援(グローバル)

【医療DX推進支援】
総合商社:ヘルスケア関連事業のDX推進支援(グローバル)
保険会社:PHR( Personal Health Record )関連サービス導入支援
総合病院:医療情報システム再構築支援

【その他】
不動産企業:スマートシティ内のヘルスケアサービス構築支援(グローバル)
医療関連企業:アジア展開支援(グローバル)
医療機器メーカー:グローバルリスクマネジメント体制構築支援

大手FASでのIntegration & Separation:I&S(東京、自動車・製造セクター)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
グローバルに展開するIntegration & Separation サービスの日本拠点として、特に、自動車・製造業セクターを中心にPMI(M&A後の企業・事業統合)、セパレーション(事業売却)及びグループ再編の支援を行う。

1.Integration (PMI)
1. 統合デューディリジェンス
2. 統合戦略・方針立案支援
3. シナジー効果分析・施策実行・モニタリング支援
4. (統合後)ターゲットオペレーティングモデル検討・構築支援
5. TSA(移行期間のサービス提供合意書)検討・交渉・モニタリング支援
6. Day1計画策定・クロージングレディネス支援
7. Day100計画策定・実行支援
8. 統合プロセス評価・プレイブック作成支援

2.Separation (セパレーション)
1. カーブアウトデューディリジェンス
2. ベンダーデューディリジェンス
3. スタンドアロン・セパレーションコスト分析
4. セパレーション戦略・方針立案支援
5. TSA(移行期間のサービス提供合意書)検討・交渉支援
6. TSAの体制検討・構築支援
7. セパレーション計画立案・実行支援
8. セパレーション評価・プレイブック作成支援

3.グループ再編(Re-organization)
1. グループ再編構想の設計・実行支援(合併・分離、持株会社、JV等のストラクチャー含む)
2. 再編事務局の運営支援
3. 海外法人の設立・再編に係る構想策定支援

【11/12(水)セミナー&座談会】大手コンサルティングファームでのコンサル経験者向けセミナー&座談会

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
選考への応募意思不問でご参加いただける【コンサルティングファーム在籍者&経験者向け】セミナー&座談会です。
Region Unitでは、西日本のクライアントに対する圧倒的な価値提供を追求し、他の総合ファームでは類を見ないIndustry(業界)とOffering(専門領域)の垣根を超えた「オーケストレーター」として、画一的ではない最適なサービスを提供しています。

当日は、Unitをリードするパートナー陣や、前線で活躍するメンバーが登壇し、Region Unitについてご説明させていただきます。
また、当社コンサルタントと気軽に会話ができる、座談会もご用意しております!

・会社説明/RegionUnitについて 30分
・座談会 30分
・Region Unitからパートナー含め、職位、職種、性別、様々な属性の方が複数名登壇予定

Region Unit部門の全貌を理解
・企業変革を支えるプロジェクトや、戦略から実行までを一気通貫で支援する独自の強みを知ることができます。「世界が嫉妬する企業を創る」ために、どのような人材が求められているのかを具体的に理解することができます。
キャリアの可能性を発見
・戦略/テクノロジー/クリエイティブなど、多様な領域における仕事内容やキャリアパスを知ることで、これまでの経験を活かせるポジションを検討できます。
現場のリアルな声を直接聞くことができる
・座談会では、現場のリーダーや担当者に1on1にて直接質問ができるため、企業公式ページや記事だけでは得られない「生の情報」を収集できます。

【11/8(土)1Day選考会】大手コンサルティング会社での商社・コンシューマーBU戦略コンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜2000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
コンサルタント〜
仕事内容
●開催日時:2025年11月8日(土)10:00スタート〜18:00終了予定

・開始・終了時間は必要に応じて前後する可能性がございます。
・WEB実施になります
・当日は全体での会社説明はなく、個別選考のみの実施となります。
 面接内QAセッション時間はございますので、ご活用ください。
・一次・最終と実施予定ですので、選考時間は最大3時間程度となります。
 ただしながら、参加人数によっては個別にご調整頂く場合がございます。
・各面接の間はなるべく空けないよう調整しておりますが。調整が叶わないケースもございますのでご了承ください。

●選考の流れ
 応募 ⇒ 書類選考 ⇒ (選考会希望確認) ⇒ 当日一次〜最終まで実施

【11/8(土)1day選考会】大手コンサルティング会社でのサステナブルSCM戦略コンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜2000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
【開催日時】
11月8日(土)9:00スタート〜18:00終了 @オンライン

※WEB実施になります
※当日は全体での会社説明などはなく、個別選考のみの実施を予定しています
※1名あたりの拘束時間は1時間〜最大2時間半程度を想定しています
※1次面接と最終面接の間をなるべく空けないよう調整しておりますが、調整が叶わないケースもございます


【業務内容】
主にサプライチェーンにまつわる戦略や改革テーマの構想段階を支援。「GlobalでのSCM構築」や「物流・調達コストの構造改革」といった伝統的なテーマに留まらず、各社がこれから取組むべき「GX(グリーントランスフォーメーション)」、「サーキュラーエコノミー(循環経済)」といった課題やテーマに対してグローバル知見と最新の事例などを基に企業の構造改革と社会価値の創造の取り組みを行うプロフェッショナルチームです。

・SCM戦略、SCM改革構想/需給計画
最新の経済情勢を踏まえたグローバルにおける最適なSCM戦略の構築や改革構想の策定を支援
需給最適化計画の策定支援。

・コスト最適化支援
間接材/直接材~物流・保管コストなど、サプライチェーン全体で発生するコストの最適化支援
AIやデータ活用による業務や生産性の向上支援(DX支援)

・設備OM
インフラ業界における大型設備の最適な運用&メンテナンス戦略の検討と改革支援

・GX(グリーントランスフォーメーション)
クライアント企業における、GHG削減支援。GHG排出量の見える化から削減プランの策定支援

・サーキュラーエコノミー
クライアント企業におけるサーキュラーエコノミー実現に向けたサプライチェーンの構築

その他、SCM戦略及び改革に関する構想や改革施策立案全般

●プロジェクト例
・SCM戦略/グローバルSCM戦略
大手建機メーカー:Global SCMコントロール体制の構築支援
大手素材メーカー:Global 需給改革の支援
大手エンタメ会社:物販事業の構造改革(開発〜在庫〜貿易〜プライシング)

・物流/調達改革
大手GMS:収益改善に向けた物流戦略・新拠点網のグランドデザイン立案
大手鉄道会社:物流NW再編、デジタル活用による業務PDCAの高度化
大手電力会社:調達コスト改革支援
大手外資食品メーカー:購買コスト削減支援

・GX/エネルギー新ビジネス/サーキュラー
海外企業・大学:GHC削減ロードマップ策定支援
海外製造業:脱炭素教育ワークショッププログラム構築
大手小売・流通業:LESモデル構築、再エネ調達支援

・SCデタマネ/業務DX
大手建設業:AI・デジタル活用によるSCM業務DX構想の策定
大手電機メーカー:データ活用による基幹業務効率化余地の可視化

社会課題解決型コンサルティングファームでの事業プロデューサー(ソーシャルイノベーション事業部)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
アソシエイト・シニアアソシエイト:年収600万円〜850万円 マネジャー以上:年収1,000万円〜(時間外労働40時間が発生した場合を想定)
ポジション
アソシエイト〜シニアアソシエイト
仕事内容
ソーシャルイノベーション事業部は、「復興(地域活性)」、「観光」、「コミュニティビジネス」、「生活支援/小売」、「ビッグデータの利活用」などの領域で、モノ・コト・人・場所などの社会的価値を大きく変える(ソーシャルイノベーション)事業の創出に取組んでいます。
本事業部の具体的な業務は、基礎的な調査や情報整理、社会的課題を構造的に捉えて、ビジョンやシナリオを描く事業企画、人間関係やボトルネックの洞察、リスクマネジメントなども踏まえたプロジェクト設計、多くの関係者を動かしながら目標を達成するプロジェクトマネジメントです。

【代表的なプロジェクト】
・東日本大震災の「風化」「風評」に対応する継続的な広報事業
・休暇取得促進という観点で日本人のあるべきワークスタイルを発信した国民運動
・高齢者が自宅近くで遣り甲斐と張り合いをもって働くことができる環境作り
・外出が困難な高齢者が豊かな生活を送ることができるライフスタイルの構築

【業務内容】
・社会的課題の調査と構造整理
・ビジョンやシナリオを描く事業企画
・人間関係やボトルネックの洞察
・リスクマネジメントなども踏まえたプロジェクト設計
・多くの関係者を動かしながら目標を達成するプロジェクトマネジメント

【10/30(木)オンライン】大手コンサルティング会社でのTC-Technology Strategy & Transformation部門説明会

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1600万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
<実施概要>
・日時:2025年10月30日(木)19:00〜20:00 ※次回11月27日(木)19:00〜20:00
・開催方法:オンライン(Teams)

当社の概要、チームの戦略やサービス内容について、パートナーからお話しさせていただきます。

大手外資系コンサルティングファームでのOperations Strategy Consultant

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
経営戦略や事業戦略に基づいて、将来的なビジネスの在り方とそのための改革アジェンダを定義する構想策定から、それを実現するための業務・組織設計、テクノロジーに求める要件の定義、業務・組織変革の支援が主な業務になります。また、テクノロジー導入を伴う変革の場合においては、ベンダー選定支援や、クライアントサイドでのシステム導入から業務移行までのPMO支援も行います。

これまでのグローバルでの業務とシステム変革のご経験を活かしつつ、今後は、クロスボーダー事案に特化した規制対応や事業統合などクライアントの経営課題に対して、当社グローバルグループの先進的なソリューションや方法論をレバレッジして課題解決を推進されたいという志向をお持ちの方の応募をお待ちしています。

【具体的な案件】
大手製造業 / グループ基幹業務・システム刷新
・事業戦略からの全体改革方針の落とし込み
・新オペレーションモデルの策定とベンダ選定支援
・システム構築PMO支援
・組織権限や決裁権限、組織のミッション再整備
・Quick Win施策の実施

大手製造業 / グローバル経営基盤改革
・グローバル経営の目指す姿の策定
・全体改革方針と施策の策定
・新オペレーションモデルの策定とベンダ選定支援
・システム構築PMO支援
・Quick Win施策の実施

大手製造業 / グループエンジニアリング競争力強化
・外部環境変化を踏まえたエンジニアリングの目指す姿の策定
・改革優先順位とロードマップの策定

役割及び責任
<コンサルタント及びシニアコンサルタント>
管理者の指導のもと、次のような作業をしていただきます。
・クライアント課題の抽出及び、構造整理・分析
・目指す姿と改革方針と施策の策定
・新しい業務・組織の設計やテクノロジーに求める要件の定義
・クライアントの変革プログラムの実行支援
それぞれ次のような役割を期待しています。
・コンサルタントはプロジェクトタスク遂行の中心メンバーとしての役割
・シニアコンサルタントは、コンサルタントの役割に加えて、プロジェクトのサブチームのリードや局面によってはマネージャーとしての役割

<マネージャー以上>
プロジェクトの責任者としてのリーダーシップ
・プロジェクトの企画と管理
 (スケジュール、要員、予算、成果物及びスコープ、課題等)
・コンサルタント及びシニアコンサルタントへの作業指示・品質レビュー
OSとしての活動に関するリーダーシップ
・新規案件受注に向けた提案活動、受注貢献
・セミナーや寄稿等のマーケティング活動
・新規ソリューションの企画と開発

東証プライム上場コンサルティングファームでの海外戦略コンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜900万円
ポジション
担当者
仕事内容
様々な日系クライアントの経営層に対して、米国、ASEAN、インド、その他アジア太平洋諸国を中心とした海外事業戦略コンサルティングをお任せします。リサーチ段階からその後の戦略提案と実行までをプロジェクトの中心としてお任せする想定です。
プロジェクトテーマとしては、海外全体戦略策定、展開市場の有望性評価、参入戦略(マーケティング戦略、バリューチェーンの構築)策定、海外M&A戦略策定、新規事業創出支援、現地パートナーとの提携支援(パートナー探索・選定、ビジネスデューディリジェンス、投資後の価値創造支援)等が中心となります。
・クライアントの要望に応じた関連業界の市場・業界構造調査、顧客分析調査、競合分析調査など(デスク調査に加えて、顧客・競合等へのインタビュー、消費者調査、等)

・クライアント企業の財務・経営分析
・上記分析を基にしたクライアントへの各種戦略・施策提案
・クライアントへの報告書作成
・必要に応じ、当社メンバー(日本、米国、タイ、ベトナム、インドネシア、インドなど)との連携
・その他、プロジェクト遂行に必要な作業やクライアントへの提案。

【司法書士事務所向け】経営コンサルティング会社での経営戦略コンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜970万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
業務内容
【業務の概要・ミッション】
「事務所の売上を上げたい」「もっと顧問先を増やしたい」「代表以外が営業できる体制を作りたい」「社内の生産性を高めたい」といった課題を抱える創業期〜売上3億円規模の司法書士/土地家屋調査事務所に対して、顧問先獲得のWEBマーケティング施策を中心として業績向上の支援を行います。
サイトのみ、広告運用のみなどのパーツではなく、受注までの一貫した実行支援まで踏み込んで行い、クライアントがしっかりと成果を出すところまで伴走支援を行う点が特徴です。

【具体的な業務内容】
当社のコンサルティングの特徴は、「チームコンサルティング」。
クライアントの成長に伴い変化する課題に柔軟に対応するために、社内複数のコンサルタントが密に連携をとって最短で企業成長に寄与できる体制を整えています。
ご入社後まずは、先輩コンサルタントと共に案件を担当し、社長や経営陣に対して業績(売上・利益)を向上させるマーケティング・営業戦略を立案をしていただきます。
将来的には、各事務所の中期経営計画や組織戦略を描くような企業設計部分に携わりながら、中小企業に対する経営研究会の開催を企画したり、紹介による新規クライアント開拓・市場開拓の立案・実行なども期待しています。

●例
・案件/反響獲得のためのマーケティング戦略と数値管理
・資格者/人員採用支援
・経営計画/組織戦略の策定
・営業数値計画とアクションプランの策定
・CRMの導入(KGI・KPIの数値管理)
・Webサイト制作/SEO対策
・Web広告運用(BtoB領域)
・Googleマップを活用したMEO対策

ポジションの魅力
お持ちのWebマーケティングやマーケティングオートメーション、デジタルツール(Chat GPTやZoho、キントーンなど)活用のスキルを活かしながら、経営戦略や管理を行うコンサルタントとしてのスキルを学んでいただくことで、クライアント企業のDX化をや業績アップを実現することができる

経営コンサルティング会社での土地家屋調査士 経営コンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜1000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
業務の概要・ミッション
「経験者数の減少による採用難・人手不足」「労働集約型の業界の特徴でもある長時間労働」「少子高齢化の影響を受けた市場縮小による業績悪化」「低単価業務を受けざるを得ないことから低生産性が続く」といった課題に直面している土地家屋調査士業界、測量業界の持続的な成長を経営者に伴走して実現します。
生産性向上を目的とした業務効率化の実行支援が主なサポート内容です。
現状の業務フローを分析し、ボトルネックを特定し、効率的な業務プロセスへの改善提案から実行までをサポートします。
また、kintoneやZOHOを活用したDX支援を推進します。
CRM(顧客関係管理)ツールを導入・活用のサポート行いながら、業務データの一元管理や分析、や営業・マーケティング戦略の最適化を推進します。
データに基づいた課題抽出と改善提案を行い、企業のデジタルトランスフォーメーションを支援します。

具体的な業務内容
当社のコンサルティングの特徴は、「チームコンサルティング」。
クライアントの成長に伴い変化する課題に柔軟に対応するために、社内複数のコンサルタントが密に連携をとって最短で企業成長に寄与できる体制を整えています。
ご入社後まずは、先輩コンサルタントと共に案件を担当し、社長や経営陣に対して業績(売上・利益・業務件数)を向上させる業務改善個所・業務効率手法を立案をしていただきます。
将来的には、各事務所の中期経営計画や組織戦略を描くような企業設計部分に携わりながら、中小企業に対する経営研究会の開催を企画したり、紹介による新規クライアント開拓・市場開拓の立案・実行なども期待しています。
●例
・土地家屋調査士事務所、測量会社への業務改善提案
・土地家屋調査士事務所、測量会社向けのマーケティング支援
・Webサイト制作/SEO対策
・Web広告運用(BtoB領域)
・セミナー開催、アライアンス開拓
・営業活動サポート(営業資料提案、営業ロープレ)
・営業数値計画とアクションプランの策定
・持続的成長のための伴走支援
・経営計画/組織戦略の策定
・新規顧客開拓/客単価改善

ポジションの魅力
業界未経験でも構いません。
業種問わず、生産性向上や業務改善提案をされていた方、システムを活用したDX支援の経験がある方など、幅広く活躍のフィールドがございます。
ニッチな業界であるが故に、業界最大手企業様への提案も行えるニッチトップコンサルタントです。
単なる業績アップではなく、業界全体を変えるお手伝いを一緒にしていきましょう。

【11/13(木)webセミナー】大手コンサルティングファームでの戦略コンサルティング

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
2025年12月、当グループは経営コンサルティング、M&Aアドバイザリーリスク分析を担う3社を統合し、国内最大級のコンサルティング組織へと進化します。
専門家集団の強みを最大限に活かすには、掛け合わせにおいて上流の意志決定を支える戦略コンサルタントの拡充が不可欠であり、戦略コンサルタント部隊では戦略コンサルタントを100名規模で拡大します。

 本イベントでは、 AIが発達する時代に戦略コンサルタントに求められる独自の価値とは何か、専門家集団の強みや、当社ならではの組織カルチャー、成長機会についてご紹介します。戦略・M&A案件の実例を交え、その醍醐味ややりがいを語ります。AIなどテクノロジーが進化する時代でも、「信頼関係構築力」「粘り強い議論」「多様な専門性の掛け合わせ」が戦略コンサルティングの本質であることを、リアルな現場の視点から体感いただけます。

 参加者の皆様には、当社のダイナミックなチーム体制や、個人の専門性を最大限に発揮できる環境、社会課題解決や日本の国際競争力向上に貢献できるキャリアの可能性を知っていただけます。戦略コンサルティングファーム出身者はもちろん、事業会社や投資銀行、官公庁など多様なバックグラウンドの方のご参加を歓迎します。

 「専門性を活かし、変革に伴走したい」「チームで大きな価値を生み出したい」―そんな思いを持つ皆様のご参加を心よりお待ちしています。

【イベント概要】
・2025年 11月13日(木)19:00〜20:30
・Zoomオンライン開催
※終了時間は多少前後することが予想されます


【イベント内容】
1. 当社のご紹介
2. 案件紹介
3. パネルディスカッション
・テーマ1:AIが発達する時代に、改めて戦略コンサルタントに求められる独自の価値・プロフェッショナリズムとは何か
・テーマ2:専門家集団の強み、当社ならではの組織・カルチャー、成長機会について
4. 質疑応答
5. 採用プロセスのご案内

【登壇者】
・S&T(Strategy and Transformation)部門からパートナーに加え、マネジャー数名の登壇を予定しております
・IP&C(Industrial Products & Construction)部門からマネージングディレクターの登壇を予定しております

日系有名コンサルティング会社でのコンサルタント(第二新卒採用)2026年4月1日入社限定  ※経験職種不問、未経験者大歓迎

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
想定年収600万円〜 経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
<募集背景>
当社業績は大変好調に推移しており、お客様からも多くの受注やご相談をお寄せいただいている背景から、コンサル陣容の拡大を目指しています。
過去に入社した第二新卒者も現場の第一線で活躍しており、今年度も当社とともに成長をめざしていただけるポテンシャル人財として第二新卒者を募集いたします。
コンサルティング業界未経験でも、新たにコンサルタントとしてのキャリアにチャレンジしたいという思いをお持ちの方はぜひご応募ください。

<入社後の流れ>
入社後3か月間は新卒社員と共にコンサルタントとしての基礎を身につけるための基礎研修を受講。
その後、ご希望と適性を踏まえ配属先を決定し、配属先本部でコンサルティング業務に取り組んでいただきます。
配属後も当社グループ内で展開されている独自の研修や、社外研修/セミナーを会社負担で受講いただけるなど、成長を後押しする環境を整えています。
当社独自のメソッドによる全社教育や、本部別の業界/ソリューション勉強会、事例共有会、OJT等を通じて中長期的な視点での育成を実施しており、未経験の方でも、コンサルタントとしてのキャリア構築を図ることができます。

大手コンサルティングファームでのカスタマーテクノロジーコンサルタント/CX変革コンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
顧客起点の経営変革が求められる現在、注力分野とされるCustomer Technology領域において、チームを新設しました。
マーケティング、営業、カスタマーサービスといった顧客接点業務の全体最適を図り、エンゲージメントの最大化とLTV(Life Time Value)向上を支援します。
組織立ち上げフェーズならではの裁量とダイナミズムを享受しながら、専門家との協働を通じて実践的な知見を深め、キャリアの飛躍を実現できる機会です。

当チームは、顧客戦略立案を担当するチームと協働で上流から参画し、顧客体験デザインからアーキテクチャ設計、ソリューション導入、チェンジマネジメントならびにPDCAサイクルを通した伴走支援まで、一気通貫で携わります。
メンバーには、以下のいずれか、または複数の役割を担当いただきます:

・アーキテクチャデザインとプロジェクト管理
CX変革に資する全体アーキテクチャの設計とプロジェクト全体の推進を担います。
変革の構想段階から顧客意思決定層と議論を交わし、プロジェクトの成功を主導します。

・ ソリューション導入とチェンジマネジメント
採用するソリューションに関する専門的知見を活かして、要件定義から設計・構築、移行・展開、業務定着・改善まで一連の導入プロセスをリードし、継続的な改善に伴走します。

・ 顧客体験・UX/UIデザイン
カスタマージャーニーや業務プロセスにおけるあるべき顧客体験(CX)を構想し、テクノロジーとの親和性を踏まえて、UX/UIおよび従業員体験(EX)を具体化します。

大手VCよりスピンアウトした総合イノベーションカンパニーでの金融機関向けコンサルタント(ディレクター/シニアマネージャー)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1120万円〜2060万円
ポジション
ディレクター/シニアマネージャー
仕事内容
・金融領域の大企業への多様なイノベーションプロジェクトの企画・設計、実行推進管理
・プロジェクトマネジャーとしてクライアントや社内チーム、外部ベンチャー等を巻き込んだプロジェクトマネジメント

【1Day休日選考会:11月15日(土) 開催】金融機関向けシステムソリューション開発会社でのビジネスコンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜3000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
▼当社が2021年に設立したコンサルティングファームではこの度、11月15日(土)に1Day選考会を実施することになりました。翌週には合否およびオファーを出すことを想定した選考会となっておりますので、ご興味を持ちの方はぜひご参加くださいませ。

●開催日時:11月15日(土) 2部制 ※実施方法:Web(Teams)を想定
 ・午前の部(1次面接:10:00開始/最終面接:11:30開始)
 ・午後の部(1次面接:13:00開始/最終面接:14:30開始)
※いずれも面接所要時間は最大1時間を想定しております。

●選考プロセス
 1次面接→最終面接→内定

●対象者
・コンサルティングファーム
・IT経験者
※コンサル・ITどちらも未経験の方は1Day選考会対象外となりますのでご注意ください。

●応募締切:11月5日(水)18:00まで

仕事内容
当社は戦略・業務・IT等、様々なテーマでクライアントの支援を行なっている総合コンサルティングファームです。クライアントは保険・証券、製造業、通信メディアなどの民間企業にとどまらず、公共分野に至るまで多種多様です。
また、事業をリードする経営陣・MD陣は開発経験のあるテクノロジー知見に長けたメンバーと、
クライアントに価値提供するためには戦略やビジネスモデル構築に加え、それを支える質の高いアプリケーションや技術力が必要であると強く理解したMBBや外資系総合ファームStrategy部門出身者が融合し、戦略立案からその実行までEnd to Endで支援を行っております。
業界を代表する大手企業を中心としたクライアントに対し、テクノロジーを活用した経営課題解決を支援するコンサルティングサービスに従事いただきます。
また、組織の柔軟性が高いため、希望があればメンバークラスであっても案件獲得に向けた提案活動に関わることができます。
例として下記のようなプロジェクトに参画いただきます。
▼主なプロジェクト事例(一部抜粋)
※ご経歴やご希望を参考にアサインを決定しております。
・エンターテイメント企業:新規事業立案支援/ダイナミクスプライシングを活用した事業構想及び販売戦略立案支援
・製造メーカー:IoT、AIによるアナリティクス活用推進/データ駆動型経営実現に向けたDX構想策定〜実行支援
・メディア:NFT等の新規事業戦略立案支援
・コングロマリット:創業事業から転換後の事業戦略・R&D戦略・組織再編の事例研究を通じた中長期R&D戦略策定
・専門商社:SaaS新サービスの事業戦略策定支援
・海運:DX戦略の具体化とプロジェクト推進支援(プライシングプロセスの半自動化/データ集約とポートフォリオ検討支援)
・金融業:ネット証券ビジネスのM&A検討支援及び買収後のPMI(システム・オペレーション構築支援)
・証券業:STOシステム(Security Token Offering system)グランドデザイン・実装支援
・官公庁:ERPリプレイスに伴うシステム導入支援 
・その他:AI子会社「DeepPercept株式会社」と連携した先端技術活用支援コンサルティング など

当社の魅力
●One pool制による幅広いプロジェクトへのアサイン
業界・テーマ別に組織が分かれていないことから、様々な業界・テーマのプロジェクトに参画することができます。
アサインメントについても、組織の縦割りなどによる特定ソリューション、要件定義などの特定プロジェクトフェーズしかアサインされない状況など、
アサインメントの制約がなく、また可能な限り進行中プロジェクトを全コンサルタントに開示しており、自ら希望を出すことも可能です。
自身の強みを元にした実績を積むことで、特定インダストリー/ソリューション/フェーズを他領域や上流に広げていくなど、
自身の希望に基づいたキャリア設計をすることが可能です。

●ライフステージに合わせて長期的に働くことができる環境
当然のことながらコンサルタントの稼働は法定内で管理しておりますが、自分で毎月の時間外を選択し宣言できるコミットメントスタイルを導入しており、
ライフステージに合わせて長期的に就業できる環境を作っています。
また、男女問わず育児休暇も積極的に取得しております。

●早い昇格スピードと業界最高水準の報酬体系
相対評価でなく各タイトルに求められる基準と照らし合わせた絶対評価を行っており、
上位職位のヘッドカウントの問題やグローバル業績の影響など、皆さんの能力とは関係ない部分で評価が決まってしまうことはありません。
成果と能力が合えば最短1年で次の職位に昇格となっており、20代のマネージャー、30代半ばのマネージングディレクターも多く在籍しています。

●充実した人材育成制度
入社後にスキル・マインドセットを学ぶトレーニングや職位別、テーマ別トレーニングなど
コンサルタントとしてバリューを発揮するために必要なトレーニングや、自身の課題に合わせて必要な知見を身につけるための様々なコンテンツを用意しています。
また、現在の規模だからこそ経験豊富な経営陣・MD陣と近くで仕事ができ、一流のコンサルタントの基準値を習得できる点が
優秀なコンサルタントを育てることに繋がっていると自負しております。

【1Day休日選考会:12月6日(土) 開催】金融機関向けシステムソリューション開発会社でのビジネスコンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜3000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
▼当社が2021年に設立したコンサルティングファームではこの度、12月6日(土) に1Day選考会を実施することになりました。
翌週には合否およびオファーを出すことを想定した選考会となっておりますので、ご興味を持ちの方はぜひご参加くださいませ。

●開催日時:12月6日(土) 2部制 ※実施方法:Web(Teams)を想定
 ・午前の部(1次面接:10:00開始/最終面接:11:30開始)
 ・午後の部(1次面接:13:00開始/最終面接:14:30開始)
※いずれも面接所要時間は最大1時間を想定しております。

●選考プロセス
 1次面接→最終面接→内定

●対象者
・コンサルティングファーム
・IT経験者
※コンサル・ITどちらも未経験の方は1Day選考会対象外となりますのでご注意ください。

●応募締切:11月26日(水)18:00まで

仕事内容
当社は戦略・業務・IT等、様々なテーマでクライアントの支援を行なっている総合コンサルティングファームです。
クライアントは保険・証券、製造業、通信メディアなどの民間企業にとどまらず、公共分野に至るまで多種多様です。
また、事業をリードする経営陣・MD陣は開発経験のあるテクノロジー知見に長けたメンバーと、クライアントに価値提供するためには戦略やビジネスモデル構築に加え、それを支える質の高いアプリケーションや技術力が必要であると強く理解したMBBや外資系総合ファームStrategy部門出身者が融合し、戦略立案からその実行までEnd to Endで支援を行っております。
業界を代表する大手企業を中心としたクライアントに対し、テクノロジーを活用した経営課題解決を支援するコンサルティングサービスに従事いただきます。
また、組織の柔軟性が高いため、希望があればメンバークラスであっても案件獲得に向けた提案活動に関わることができます。
例として下記のようなプロジェクトに参画いただきます。
▼主なプロジェクト事例(一部抜粋)
※ご経歴やご希望を参考にアサインを決定しております。
・エンターテイメント企業:新規事業立案支援/ダイナミクスプライシングを活用した事業構想及び販売戦略立案支援。
・製造メーカー:IoT、AIによるアナリティクス活用推進/データ駆動型経営実現に向けたDX構想策定〜実行支援。
・メディア:NFT等の新規事業戦略立案支援。
・コングロマリット:創業事業から転換後の事業戦略・R&D戦略・組織再編の事例研究を通じた中長期R&D戦略策定。
・専門商社:SaaS新サービスの事業戦略策定支援。
・海運:DX戦略の具体化とプロジェクト推進支援(プライシングプロセスの半自動化/データ集約とポートフォリオ検討支援)。
・金融業:ネット証券ビジネスのM&A検討支援及び買収後のPMI(システム・オペレーション構築支援)。
・証券業:STOシステム(Security Token Offering system)グランドデザイン・実装支援。
・官公庁:ERPリプレイスに伴うシステム導入支援。
・その他:AI関連会社と連携した先端技術活用支援コンサルティング など。

当社の魅力
●One pool制による幅広いプロジェクトへのアサイン
業界・テーマ別に組織が分かれていないことから、様々な業界・テーマのプロジェクトに参画することができます。
アサインメントについても、組織の縦割りなどによる特定ソリューション、要件定義などの特定プロジェクトフェーズしかアサインされない状況など、アサインメントの制約がなく、また可能な限り進行中プロジェクトを全コンサルタントに開示しており、自ら希望を出すことも可能です。
自身の強みを元にした実績を積むことで、特定インダストリー/ソリューション/フェーズを他領域や上流に広げていくなど、自身の希望に基づいたキャリア設計をすることが可能です。
●ライフステージに合わせて長期的に働くことができる環境
当然のことながらコンサルタントの稼働は法定内で管理しておりますが、自分で毎月の時間外を選択し宣言できるコミットメントスタイルを導入しており、ライフステージに合わせて長期的に就業できる環境を作っています。
また、男女問わず育児休暇も積極的に取得しております。
●早い昇格スピードと業界最高水準の報酬体系
相対評価でなく各タイトルに求められる基準と照らし合わせた絶対評価を行っており、上位職位のヘッドカウントの問題やグローバル業績の影響など、皆さんの能力とは関係ない部分で評価が決まってしまうことはありません。
成果と能力が合えば最短1年で次の職位に昇格となっており、20代のマネージャー、30代半ばのマネージングディレクターも多く在籍しています。
●充実した人材育成制度
入社後にスキル・マインドセットを学ぶトレーニングや職位別、テーマ別トレーニングなどコンサルタントとしてバリューを発揮するために必要なトレーニングや、自身の課題に合わせて必要な知見を身につけるための様々なコンテンツを用意しています。
また、現在の規模だからこそ経験豊富な経営陣・MD陣と近くで仕事ができ、一流のコンサルタントの基準値を習得できる点が優秀なコンサルタントを育てることに繋がっていると自負しております。

大手コンサルティングファームでのデータサイエンスコンサルタント 日本語必須

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
●Data Science Team
データやシミュレーションを活用した意思決定の高度化と課題解決を目的として、アカデミックの知見に基づいたプロフェッショナルサービスを官民に提供しているチームです。

-統計・機械学習、計算機科学、経営工学、計量経済学などデータに基づいた意志決定を扱う領域における研究経験(データサイエンス領域)のあるメンバーで構成され、理論に基づいた高度な分析から業務への示唆・提言
-理論に基づいた高度な分析を活用してビジネスの意志決定の高度化を支援するチーム
-専門性を極めて重視したチーム
データをもとに科学的アプローチによって問題解決
意志決定の高度化のためのデータ活用支援

【10/17(金)オンライン】日系コンサルティングファームの製造業向けコンサルタント求職者向けセミナー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
コンサルタント
仕事内容
当セミナーは、広く当社のMFGチームを知っていただく目的で実施いたしますので
参加される方の応募意思につきましては、強く問いません。
どなたでもご参加いただいて結構です。

●日時:10月17日(金)18:30〜19:15
●実施方法:Teamsによるオンラインセミナー
●内容:(※当日の状況により、一部変更になる場合がございます)
・会社概要及び組織説明(30分)
・質疑応答(15分)

●対象:製造業向けコンサルタントに興味のある求職者様

【11/18(火)採用セミナー】コンサルティングファームでのビジネスプロデューサー(戦略コンサルティング)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
●日時:2025年11月18日(火) 19:00〜20:30 
19:00〜20:00 会社説明、ケース面接対策説明
20:00〜20:30 座談会(Q&A)※ご希望の方のみ

●内容: ※内容については多少変更する場合があります
※戦略コンサルティング部門(ビジネスプロデューサー)
・当社のご紹介
・ケース面接対策
・座談会(参加希望の方のみ/弊社の社員1名に対して8〜10名ほどのグループになっていただき、気になることなどについて質疑応答いたします)

●開催方法: オンライン(ご参加が確定された方に別途ZoomIDをご案内いたします)


【業務内容】
・大企業の経営の根幹にかかわる課題解決の支援
 ※次代を担う大きな事業創造を行う“ビジネスプロデュース”に注力
・数千億円規模の新規事業創造
・事業戦略/成長戦略立案支援

【10/25(土)オンラインセミナー】大手コンサルティング会社でのコンサルタント(財務戦略・構造改革)〜転職者(他ファーム/事業会社)が語る働き方の違いと前職経験の活かし方〜

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜2,000万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
<採用部門主催セミナー 〜転職者(他ファーム/事業会社)が語る働き方の違いと前職経験の活かし方〜>
●開催日時:10月25日(土)10:30〜11:45
●形式:オンライン(Microsoft Teamsのウェビナー機能を使用)

【東京/大阪】少数精鋭の業務/ITコンサルティングファームでのコンサルタント(損害保険/生命保険向け新チーム立ち上げ中核人材)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜3,300万円
ポジション
Senior Consultant〜
仕事内容
大手損害保険/生命保険会社向けコンサルティングサービスの新チーム立ち上げ中核人材を募集します。戦略から業務改革、テクノロジー導入までワンストップでサービス提供します。

・顧客の経営層と議論を行いニーズ把握
・プロジェクトの企画立案
・現状調査・分析、改善・改革施策の検討
・顧客へのプレゼンテーション
・現場での改善および改革施策の実施/検証
・進捗/課題/リスクなどの管理
・ソリューションベンダー等パートナー企業の選定、交渉、コントロール
・プロジェクトメンバーの管理、デリバリーにおける品質担保

【弊社の特徴】
● コンサルティング業務における3つの特徴
1.特定の製品やソリューションありきのDXではなく、イシュードリブンであること
2.改革実現のため、スコープレスに必要なことを全てやること
3.成果を根付かせて、出ていくことでクライアントに過度に寄生しないこと

● コンサルティング+1
プロジェクト以外に新規事業創出やマーケティング、営業、PR、採用、各種制度設計等、様な会社の取り組みに関与・推進いただきます。
大手ファームでは経験しづらい、会社創り・事業創造への関与を通じ、多角的なスキルセットを得られます。

● 評価制度
各職位に期待する役割、成果を定義した弊社独自の評価指標「Expectation Framework」をもとに、評価者との目標設定、期中での棚卸・修正、期末での評価を相互コミュニケーションのもと行うため、透明性の高い評価制度を実現しています。

CxOが取り組むべき企業の非連続な成長の実現に向けて、全社事業戦略、新規事業戦略及びM&A戦略の構想から実行の場に携わります。

【ポジションの魅力】
・中核人材として新チームの立ち上げに携わることができます
・大手損害保険/生命保険会社向けビジネスを裁量を持って幅広く携わることができます

【東京/大阪】少数精鋭の業務/ITコンサルティングファームでのコンサルタント(戦略/業務改革/DX・AX)※未経験歓迎

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1100万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
Forbes500/Nikkei225クラスのエンタープライズに対し、課題特定 構想 実装・定着までを一気通貫でリードする“伴走型コンサルティング”に従事していただきます。製品や枠組みに依存せず、クライアントの自立・自走を実現することがミッションです。

コンサルティング領域

● Strategy Consulting
- 事業戦略、外部提携戦略の設計
- 新規事業開発:アイデア創出 事業化(PMF・Growth Hack含む)

● Management Consulting
- BPR/BPO:全社の効率化・コスト最適化、専門人材を活用したBPO設計・運用
- 業務システム導入:ERPに合わせたプロセス可視化・再構築・定着化
- 営業改革:モデル・特性に応じたKPI設計、管理プロセス設計、現場の営業活動まで伴走

● Technology Consulting
- ITグランドデザイン:業務特性を踏まえた基幹を含む全体アーキ設計
- 先端技術導入:Digital Twin/AI/VR等を活用した業務高度化(PoC 実装)
- セキュリティ対策:脆弱性診断〜対応策設計・実装、全社セキュリティ体制の構築

コンサルティングスタイル

伴走型支援で顧客の自走化にこだわるISAPスタイル(※全領域共通)

Issue Driven:特定の製品やソリューションありきではなく、イシュードリブン
Scopeless:改革実現のため、スコープレスに必要なことを全てやる
Anti-Parasite:成果を根付かせて出ていくことで、クライアントに過度に寄生しない

【10/16(木)オンラインセミナー】大手外資系コンサルティングファームでのES-SAP部門 『部門リードパートナーと語るSAPビジネスの未来戦略セッション』

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
【実施日時】
10月16日(木) 19:00〜20:00
※当日は5分前より、リンクにアクセスいただけるようになります。

【当日内容(予定)】
・ES-SAP リードパートナーが描く3〜5年先のSAPビジネス未来戦略について
・参加者様とのQ&Aセッション

※オンライン開催となりますので、入退出は自由とさせていただきます。すこしでもお時間合う方は是非ご参加くださいませ。

少数精鋭の業務/ITコンサルティングファームでのデータコンサルタント(データガバナンス領域)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜3300万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
ポジションの魅力
100社以上のエンタープライズ企業と直接取引する環境下で、スピーディーに事業立上げ可能。
他の弁護士法人グループや監査法人グループ企業と異なり、制約のない提案と実行支援が可能。
弁護士・NGO・ベンダーなど多様な外部専門家と協業し、テーマごとに最適解を導ける。
AIガバナンスやグローバル対応など、先端テーマの案件に即応できる環境。
業務×テクノロジーの人材が多数在籍し、分野横断でコラボレーションできる環境。

仕事内容
新チームのコアメンバーとして、プライム上場企業をはじめとする大手エンタープライズ企業に対し、データガバナンス領域のコンサルティングサービスを提供します。
データガバナンス戦略の策定。
組織体制構築の支援。
AI・個人情報などデータ利活用におけるリスク評価・体制構築支援。
各種認証取得に向けた体制構築・申請支援。
プロジェクトマネジメント、デリバリー品質の担保。
また、上記に加え、広報・マーケティング活動、採用活動、メンバー育成など、チーム運営に関わる幅広い役割も担える機会があります。
プロジェクト事例
・ISO/IEC 27001、27701、プライバシーマーク等の認証取得支援。
・個人情報保護・プライバシーガバナンス体制構築/運用支援。
・グローバルプライバシーガバナンス体制構築支援。
・情報セキュリティ管理体制構築/運用支援。
・AIガバナンス体制構築/運用支援。
・事業継続管理(BCM)体制構築/運用支援。
・統合リスク管理(ERM)構築支援。

【東京/大阪】少数精鋭の業務/ITコンサルティングファームでのHRTコンサルタント(HR Transformation)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜3300万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
大手エンタープライズ企業に対し、人事領域の変革をリードするプロジェクトに参画いただきます。戦略立案から施策実行、テクノロジー導入までワンストップで提供します。

AI・デジタル人材戦略の立案支援
人事組織設計や業務改革に関する戦略立案・施策実行支援
AI・RPA等のテクノロジーを活用した業務自動化支援
省人化・ニアショアを目的としたBPO体制構築支援
オファリング開発、提案活動、採用・育成など新チーム立上げに関わる業務
また、上記に加え、広報・マーケティング活動、採用活動、メンバー育成など、チーム運営に関わる幅広い役割も担える機会があります。

プロジェクト事例
・建設メーカー:AI・デジタル人材育成戦略の立案支援
・化学メーカー:企業統合に伴う人事制度統合支援
・エンタメ企業:タレントマネジメント高度化支援
・医療法人:人事部門における業務改革支援
・電機メーカー:人事システムのバージョンアップに伴う要件整理支援
・学校法人:人事システム再構築における要件定義・基本設計支援
・施設管理業:間接部門におけるBPO企画〜実行支援

●ポジションの魅力
人的資本経営、業務改革、AI活用、BPO体制構築など、人事領域の変革をリードできる実践機会
クライアントの省人化・コスト削減ニーズに応える体制構築を支援できる
従業員エンゲージメント向上やCX改善を意識した業務改革に取り組める
パッケージ仕様に依存せず、日本の法改正にも即応可能な柔軟な提案ができる
新チーム立上げフェーズに参画し、オファリング開発・提案活動・採用など幅広い役割で貢献できる

【東京/大阪】少数精鋭の業務/ITコンサルティングファームでのCFO&FTコンサルタント(CFO&ファイナンストランスフォーメーション)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜3300万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
ポジションの魅力
CFOや財務・経理・経営企画部門責任者に直接価値を提供できるポジション。
財務経理領域における法改正対応、業務改革、AI活用、BPO構築などをリードできる実践機会。
クライアントの省人化・コスト削減ニーズに応える体制構築支援が可能。
パッケージ仕様に依存せず、日本の法改正にも即応できる柔軟な提案が可能。
新チーム立上げフェーズに参画し、オファリング開発・提案活動・採用など幅広い役割で貢献できる。

仕事内容
CFOをはじめとする財務・経理・経営企画部門に対して、ファイナンストランスフォーメーションを推進いただきます。
戦略立案から業務改革、AI・テクノロジー導入までをワンストップで支援します。
ファイナンス人材戦略の立案支援。
財務・経理組織設計、業務改革に関する戦略立案・施策実行支援。
AI・RPAなどのテクノロジーを活用した業務自動化支援。
省人化・ニアショアを目的としたBPO体制構築支援。
新チーム立ち上げに伴うオファリング開発、提案活動、採用・育成への参画。

少数精鋭の業務/ITコンサルティングファームでのSCMコンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜3300万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
製造業様向けサプライチェーン領域のDX/AX(AI Transformation)プロジェクトのPM若しくはPJ最終責任者としてチームを率いてリーディングして頂きます。

【担当業務】
・サプライチェーン全体の可視化・アセスメント・課題抽出
・サプライチェーン最適化戦略、KPI再設定
・AI活用戦略の立案、需要予測・在庫最適化などのモデル提案
・ERP/SCMシステム導入支援・要件定義
・AIモデルPoC・導入支援
・プロジェクトマネジメント、チェンジマネジメント支援

プロジェクト事例

エンジニアリングプラスチックメーカー:
PSI高度化に向けた業務改革・システム導入(企画構想 定着化)

自動車部品メーカー:
基幹システム刷新プロジェクト(企画構想 定着化)

大手製菓メーカー:
WMS刷新プロジェクト(企画構想 定着化)

●ポジションの魅力
当社の中核サービスであるDX/AX Consulting Practiceにおける、SCMチームの立ち上げ
100%直取引の環境で、大手製造業クライアントの変革に最前線から関与
企画・構想フェーズから実行・定着、さらに生成AI活用企画まで幅広く携わり、業務変革を推進
PM/PJ最終責任者としてチームを率い、リーダーシップを発揮しながら大規模変革に貢献

【東京/大阪】少数精鋭の業務/ITコンサルティングファームでのスマートビルBIM・デジタルツインコンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜3300万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
大規模スマートビル開発プロジェクトにおいて、ビルアセットを運用・管理する各部門向けに、管理プラットフォームのUX/UIコンサルティング、設計、構築を担います。

担当業務
・BIMデータを活用したユーザ向け管理プラットフォームのUX/UIコンサル・設計・構築支援
・デジタルツインとAIによるシミュレーション支援
・大規模再開発PJにおけるデベロッパー・SIer・通信キャリアとの技術要件定義、実装フェーズ伴走

【主な関係部署】
経営部門、ビルメンテナンス部門、アセット管理部門、投資部門等

プロジェクト事例

下記含む案件を多数支援
・国家戦略特区級の再開発プロジェクトにおけるMSI業務 
・事業会社のスマートビル戦略策定支援

●ポジションの魅力
大手建設・不動産企業とプライム契約で上流から経験
常に最新技術に携わりつつ、技術選定からベストな運用体制の構築が可能
PoCに留まらず、設計・施工・運用改善まで携われる環境
新チーム立ち上げ期のコアメンバーとして大きな裁量を発揮
成長期を迎えたスマートビル市場で、拡大が期待される領域に参画
領域を牽引するコンサルティングファームでキャリアを築く
日本を代表する大型プロジェクトに上流から参画

【東京/大阪】少数精鋭の業務/ITコンサルティングファームでのスマートビルコンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜3300万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
ポジションの魅力
成長期を迎えたスマートビル市場で、拡大が期待される領域に参画。
海外で確立されつつあるマスターシステムインテグレーターとして、建築×ICTの知見を融合し、構想段階からディベロッパー・ビルオーナーへマルチベンダーのサービスを提案・支援。
領域を牽引するコンサルティングファームでキャリアを築く。
新チーム立ち上げ期のコアメンバーとして大きな裁量を発揮。
日本を代表する大型プロジェクトに上流から参画。
最新技術に触れながら、上流から下流まで一貫して関与。

仕事内容
大規模スマートビル開発プロジェクトにおいて、戦略策定から開発プロジェクトにおけるマスターシステムインテグレーター支援まで幅広く担当していただきます。
担当業務
●戦略策定支援
・国内外市場動向/ユーザーニーズ/競合分析
・ポートフォリオ分析・アライアンス戦略
・事業推進人材のケイパビリティ調査 等
●マスターシステムインテグレーター支援
・スマートビルにおけるビジネスモデル/運用モデル策定
・スマートビルOS、アプリケーション、ロボット、統合ネットワーク、サイバーセキュリティ導入支援 等

プロジェクト事例
下記含む案件を多数支援
・国家戦略特区級の再開発プロジェクトにおけるマスターシステムインテグレーター業務
・事業会社のスマートビル戦略策定支援

少数精鋭の業務/ITコンサルティングファームでの新規事業開発コンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜3300万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
クライアントの新規事業の戦略立案からAIプロダクト開発、グロースまで一気通貫で伴走します。

【担当業務】
・新規ビジネスモデル設計
・MVP設計・PoC支援
・業務オペレーション設計・AI活用設計(RPA/LLM活用等)
・データ戦略の策定、AIプロダクト開発
・グロースハック支援(チャネル設計、営業支援、プロダクト改善)

クライアント企業とのJV組成・投資・M&Aも構想にいれて支援していきます。

●プロジェクト事例
・新規ビジネス創出
アセット及びケイパビリティを活かしきれていない大手エンタープライズ企業における新規ビジネスモデル創出・共創支援(クライアントはアセット提供、弊社は不足しているケイパビリティの補完)
・新規ビジネスグロース
大手エンタープライズ企業の事業バリューアップに向けた営業戦略立案、販促支援(一部成果報酬モデルも採用)

●ポジションの魅力
・中核人材として新チームの立ち上げに携わることができます
・大手エンタープライズ企業と100%プライム(直取引)で、戦略・上流案件に対して直接向き合うことができます
・ソリューションを保有しない当社だからこそ中立的な立場でのビジネスモデル検討が可能です
・クライアント企業との共創によるビジネスモデル創出に携わることで構想〜実行まで長く伴走支援が可能であり、一部成果報酬モデルも採用することで事業責任者に近い経験を積むことができます

急成長の経営総合コンサルティング・ファームでの経営・戦略コンサルタント(損害保険チーム)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1500万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
仕事内容
損害保険業界を支援するチームの一員として、経験やご志向性に合わせてプロジェクトにアサインいたします。
変革期を迎える業界・企業とは多岐に渡る経営イシューに取り組んでいますが、プロジェクトは半年から1年単位のものが多く、一つのテーマに腰を据えて向き合える環境です。
プロジェクトごとに多様なテーマを経験し、一流の経営・戦略コンサルタントを目指していただきます。

●プロジェクト事例
・戦略策定
・営業体制構築支援
・人材育成の仕組み構築
・脱炭素に関する新規事業 など
具体的なプロジェクト及び役割、業務内容については個別に検討いたします。

(変更の範囲)会社の定める業務

大手FASでのPE向けアドバイザリー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
●PE Strategy
グローバルPEファンドをメインクライアントとし、Pre phase(投資先企業の選定)からPost phase(投資先企業のValue-up)まで一気通貫にサービスを提供する専門チームです。
Pre/Post両方のphaseにおいて他社と異なる特長を有しています
特に、製造業におけるオペレーションの抜本的な改善、ESG DD Value creationについては専門的なメンバーを有しており、PEファンドが行う抜本的な事業再編や日本で新しい取り組みを行う際の支援を行うことで、日本経済において価値を提供していくチームです

●PE TS
M&Aトランザクションサービス(プライベートエクイティ)は、プライベートエクイティクライアントの投資検討・実行時に財務の観点からアドバイスを提供することで、モデル・バリエーションやリスク検討に資するアドバイスを提供しています(投資先の財務データ分析や様々な業界マネジメントとのインタビュー・ディスカッションを通じた収益性・CF創出力の分析を含めたレポートの作成やレンダーへのQA対応含む)。
また、投資先の企業価値を高め、リターンを創出するために、案件のクロージング後のサポートに至るまで、M&Aに関する深い知見と経験にもとづく助言や提案を、適時・適切に提供します。

●PE CFA
PE CFAは、グローバルPEファンドの新規投資先のオリジネーションはじめ、案件の組成からクロージングに至るまで包括的にサポートします。
M&Aに加え、セクター全般に対する深い知見にもとづく助言や提案を、適時・適切に提供します。

●PE T&R
PEファンドをメインクライアントとし、以下のサービスを提供します
・バリューアップアドバイザー/CROサービス
ハンズオン型の業績改善プロジェクトにおけるプロジェクト・メンバーとして、営業、生産・物流等の現場オペレーションおよび経営管理の改善を支援します。
企業側の担当者と一体となって成果創出のための実行支援を提供し、ときに推進における一定の権限を有する立場(Chief Restructuring Officer)として顧客側に立って支援するケースもあります
・事業再生アドバイザリー
広範かつ複雑な経営危機発生時における短期間での抜本的な事業再生(全社規模の事業再構築・主要事業の構造改革等)や、業績不振の状態にある企業を成長軌道に戻すための財務・事業の両面からの支援を行います

●PE Digital(ITエキスパート)
M&AにおけるITDDにおいて、買収対象企業のIT環境に対して、現状を的確に把握のうえ、買収後のリスク抽出、買収後に必要なコスト、またValue Creationに向けたポイント等について、ITの深い知見に基づいて分析し、M&Aにおけるクライアントの意思決定の支援を行います。
また、提示したValue Creationのポイント等にもとづき統合後のValue Creationの実現に向けたPre-PMI/PMIの実行支援を行います。
※ITシステムは現代の企業運営に不可欠と言えますが、グローバルPEファンドが投資を検討する企業はIT投資額が大きくなる傾向があります。そのため、リスクが顕在化した際の影響が大きくなること、またValue Creationの余地も大きいことなどから、各PEファンドの注目が年々高まっています。

●PE Strategy(Digital Marketing)
PEファンドをメインクライアントとし、M&Aの各フェーズで以下のサービスを提供します。
・Pre-M&A(投資前):デジタルマーケティングのデューデリジェンス(DD)
各種デューデリジェンス(DD)において、投資対象企業のデジタルマーケティング体制を評価し、リスクや改善余地を分析。
デジタル施策の現状、必要な投資額、スタンドアロンリスク、成長可能性を明確化し、投資判断を支援します。
また、MA/BIツールやデータウェアハウスの導入状況を精査し、データ活用の成熟度を評価。
買収後に必要な改善計画を提案します。
・Post-M&A(投資後):デジタルマーケティング戦略立案・実行支援
買収後の企業価値向上を目指し、デジタル広告、SEO、コンテンツマーケティングなどを活用した統合的な施策を実行。
施策後の成果を科学的に評価し、継続的な改善を促します。
また、マーケティングを軸に、新規事業立ち上げ、商品戦略・価格戦略の見直しなど、経営全体の改革を支援。
トップライン成長を加速させます

東証プライム上場コンサルティングファームでの海外トランザクションコンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
仕事内容
様々な日系クライアントの経営層に対して、米国、ASEAN、インド、その他アジア太平洋諸国を中心とした事業DD業務、その他、パートナー探索・選定、投資後の価値創造支援や、FA業務や海外事業戦略コンサルティング等、ご意向と能力に応じて相談しながらアサインを行います。

求人の特徴や魅力
・海外事業本部は現地社員含めて現在200名超の規模であり、今後も規模を拡大していく方針です。
まだまだ成長過程にあることから、ご入社いただく方にもプロジェクトへの貢献のみならず、顧客開拓などの営業・提案活動や、オファリングメニューの開発、組織・体制づくりにも関与いただきます。
海外事業の拡大に関与し、まさに当社の海外コンサルティング事業を一緒に成長させていく、ひいてはリードする存在になることを期待します。
・入社後は100%海外関連の案件に携わって頂きます。
ASEAN諸国、インドなどの成長新興国や米国のビジネスマーケットに触れる機会が多く、グローバルに活躍できるコンサルティングスキルを身に着けることが可能です。
・海外に自社拠点を13か所有しており、実際に年に複数回、海外への出張も可能性がございます。
但し、出張頻度は案件の状況等により変動します。
・顧客の売上規模は数千億〜兆円単位と中堅から大手企業も多く含まれます。
日本の各業界を代表するナショナルクライアントの海外進出支援に関与できます。
・インダストリーカットしていないため、顧客の業界は幅広くあります。
現状はコンシューマー(消費財・食品)インダストリアル(産業資材・素材、産業機械)、自動車・モビリティ、ICT・ハイテク、社会インフラ(建設・不動産系)が比較的案件実績として多い傾向にあります。
・当社の海外買収企業含めた各海外自社拠点を中心とした拠点のネットワークを生かしながら、東南アジア+インド+米国など、数か国の現地マーケット情報を調査し、どの国に進出すべきか?
その後はパートナーシップなのか、M&Aなのか?
などの「進出方法」も含めて戦略提案します。
・その後、海外進出戦略の策定のみならず、クロスボーダーM&Aやその後のPMIなど実行支援まで一気通貫でサポートします。
・特に東南アジアを中心に新興国において、地場に根差したリサーチ機能を有しており、他ファームにはない情報提供や戦略立案が可能です。
・他の主要企業と比べると、「日本を中心」として海外案件をみることができ、国ごとにオペレーションが切れないので一気通貫で携われることが特徴です。
総研・シンクタンク系と比べると、リサーチフェーズだけでなく、実行フェーズまでクライアントと伴走ができる点が魅力です。
・今後は日系企業だけでなく、海外現地企業向けの役務も増やしていく方針であり、日本発のグローバルファームとしての地位を確立していきます。

【大阪】大手監査法人でのCxOコンサルタント ※ポテンシャル枠

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
●FP&A領域
 ・資本コスト経営推進支援/管理会計制度設計支援
 ・グループ原価計算方針、資金/配当方針の策定支援
 ・損益構造の分析支援(新規事業、ベンチャー投資、海外進出、既存事業等)
●GRC領域
 ・内部統制構築・高度化支援、内部監査伴走支援
 ・グループガバナンス高度化支援
 ・リスクマネジメント体制高度化支援
●EPM領域
 ・ERPシステムの導入支援
 ・データ収集・集約・分析基盤の構想・構築支援
 ・CFO組織のあるべき像や経理財務DXの構想・推進支援
●Sustainability領域
 ・サステナビリティ情報開示対応支援(欧州CSRD、ISSB/SSBJ、TCFD・TNFD等)
 ・サステナビリティ戦略立案/業務・システム構築支援

【10/31(金)19:00〜説明会】外資系コンサルティングファームでのエネルギー・資源・鉱業・素材・化学業界コンサルタント説明会<ハイブリッド>

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
東京オフィスにてEU&R(Energy Utilities & Resources)の説明会&座談会を実施いたします。

コンサルティング業務ご経験者はもちろん、未経験者の方も幅広く対象としたイベントです!
ITバックグラウンドの方も積極採用している部門です。

※オフィス、リモートどちらでもご参加いただけます
※説明会のみの参加も可能です
※当日オフィスへお越しいただいた方は説明会に加えて、現役社員との座談会を実施します。事前に希望を頂いた方は、当日、カジュアル面談や1次面接選考を実施いたします

PwCコンサルティング合同会社/【東京・名古屋・大阪・福岡】外資系コンサルティングファームでの石油/素材・化学/金属・鉄産業界コンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
担当者
仕事内容
【1.Energy & Resources】
素材・化学、石油業界は、熾烈なグローバル競争、目まぐるしい技術革新、サステナビリティトレンドの変化など複雑化する外部環境の中で、グリーン素材や次世代エネルギーへの対応、事業ポートフォリオ変革、グローバル展開、経営体制の革新等、さまざまな課題に直面しており、変革の真っただ中にある業界です。
E&Rチームは、PwCグループ内の専門性を有する部門と連携をとりながら、クライアント課題の解決、価値提供を通じて、国内産業の発展に貢献しています。

【2.担当業務】
E&Rチームは、国内産業の基盤に位置づけられる、素材・化学や石油業界と対面するインダストリーチームです。
・技術イノベーション、カーボンニュートラル・グリーンケミカル、事業ポートフォリオ再編などの業界アジェンダに向き合い、専門知識を磨いています
・大手から中堅企業まで幅広いクライアントと取引があり、経営企画・事業企画、IT・DX部門、コーポレート各部門と長期的な関係を継続しております
・戦略策定から実行まで、一気通貫で改革のご支援をしています
・E&Rチームが中核となり、PwCの各部門(専門チーム)と連携しながら、活動しています

【3.担当業界】
石油(石油元売、石油ガス開発、エネルギー商社)、化学(総合化学、機能性化学)、鉄鋼、非鉄金属、ガラス、製紙、セメント等の業界

【4.担当領域】
1.戦略策定・実行支援
2.コーポレート改革・新制度導入支援
3.IT戦略策定・実行支援
4.業務改革、DX・ITシステム導入

【5.具体的なプロジェクト】
1.戦略策定・実行支援
・既存技術を活用した新事業戦略策定
・地域共創に関わる戦略策定、実行支援
・素材企業のデータビジネス立上げ支援
・素材企業のBtC事業立ち上げ支援、実証支援
・中長期カーボンニュートラル戦略策定支援
・素材環境価値のマーケティング戦略策定支援
・海外エントリーに関する戦略策定支援
・全社コスト削減・生産性向上に向けた戦略策定

2.コーポレート改革・新制度導入支援
・SSBJ開示に関する計画策定・実行支援
・サステナビリティ経営導入支援
・ROIC導入支援
・新人事制度導入、役員報酬制度見直し
・コーポレートブランド見直し支援
・全社リスクマネジメント導入
・グローバルセキュリティ基準見直し、展開

3.IT戦略策定・実行支援
・IT中計・DX戦略策定支援
・ITコスト削減・実行支援
・DX・IT人材育成に関する計画策定、実行支援
・IT子会社売却に伴うデューデリジェンス、実行支援
・事業統合に伴うITデューデリジェンス

4.業務改革、DX・ITシステム導入
・全社業務改革構想、およびSAP導入に関する要件定義、構築
・海外グループ会社に対する標準システム展開(D365)
・需給業務改革、パッケージシステム導入
・経営管理見直し、BIシステム導入
・AIプライシングを活用した営業改革
・生産管理システム刷新

急成長コンサルティングファームでのシニアコンサルタント/コンサルタント(Design&Operationグループ)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
520万円〜1200万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
仕事内容
主に下記業務をお任せしたいと考えております。
●新規事業の立案、事業開発支援/イノベーション推進支援

●新規サービスのマーケティング・営業実行支援

●DX戦略策定、導入・実装支援

●AIの活用も踏まえた全社BPR支援

●クライアントの内製化・自走化を目的とした各種伴走支援
全841件 1-50件目を表示中

1

 | 2 | 3 | 4  次へ>

戦略コンサルティング、コンサルティングファームの求人を年収から探す

戦略コンサルティング、コンサルティングファームの求人を企業の特徴から探す