「お気に入り」に追加しました。

ボタンを押して「お気に入り一覧」を見ることができます。

業務コンサルティングの転職求人

588

並び順:
全588件 151-200件目を表示中
<前へ  2 | 3 | 

4

 | 5  次へ>

業務コンサルティングの転職求人一覧

大手電機・通信機器メーカーシェアードサービス企業でのプロセス改革推進マネージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜1000万円
ポジション
マネージャー
仕事内容
<仕事内容>

当グループの業務改革・インテリジェント化活動の中枢を担う当社でプロセス改革を推進して頂きます。
CoE(Center of Excellence)組織である当本部は、End to Endプロセスと当グループ内外の視点で改革機会を特定し、プロジェクトを計画・推進して頂きます。

プロジェクト推進にあたっては個別プロジェクト専任としてだけでなく、戦略上の優先度を考慮し、適切な目標・範囲・期間でプロジェクト化を複数実施して頂き、チーム全体でアウトプットを最大化するマネジメントも行って頂きます。

また、単にプロジェクトの遂行だけを目的とせず、当社のビジネスモデルであるShared Service Center(SSC)として全社的且つ標準的なフレームワーク、KPI、プロセス、ガイドラインなどの定義と各事業部への定着を通じて、真に競争力のある会社へと変革して頂きます。
当本部の人数は、30数名、年齢層は、30代〜40代がメインであり、メンバーは、プロセス改革の実績を軸に同業・異業界の様々なキャリア実績と豊富なスキルを持つメンバーが揃っています。

大手コンサルティング会社での業務改革・IT改革・DXコンサルタント(中堅〜大企業・官公庁)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
経験・能力・前給等を考慮し、当社規定により決定。
ポジション
シニアマネージャー、マネージャー、コンサルタント
仕事内容
・業務効率化や生産性向上のための働き方改革、新型コロナウイルス時代に対応した新しい働き方の導入など、お客様の業務改革を支援する上流コンサルティングの実施
・基幹系システムの陳腐化課題に対応する、業務の見直し、システム刷新、パッケージ選定、クラウド化や、業務のペーパーレス化、自動化、電子化のためのデジタイゼーション、デジタルツール適用などのIT改革を支援する上流コンサルティングの実施
・デジタル技術を活用したビジネスモデル、ビジネス形態の変革を検討し、計画化を支援するDXコンサルティングの実施

◇主なクライアント
・中堅企業から大企業(売上500億から2000億円程度)
・中央官庁や自治体などの公共

◇具体的には
・業務改革
 −現行業務調査、現行業務可視化
 −現行業務分析、業務生産性向上策検討、業務改革計画検討
 −テレワーク適用検討
・IT改革
 −IT戦略立案
 −システム刷新検討、パッケージ選定、オンプレからクラウド化検討、ベンダー選定
 −PMO運営
・デジタル活用/DX
 −RPA, AI, AI-OCR, IoTの適用検討
 −デジタルマーケティング導入検討(Web, SNS, MAの活用)
 −〇〇Techの検討
 −デジタルによるビジネスモデル変革検討

【プロジェクト事例】
・現行業務調査と業務改革
 −製造業:間接部門における業務改革支援
 −小売業:管理部門を中心とした業務調査及び業務改革支援
 −金融業:住宅ローン業務の改革支援
 −サービス業:勤怠管理及び給与計算業務における業務整理、可視化とBPO計画の検討支援
・デジタル化に対応した働き方改革
 −建設業:社内業務のデジタル化による働き方改革支援
 −自治体:自治体業務のデジタル化による業務効率化
・システム構想策定およびシステム刷新支援
 −小売業:社内システムの再構築構想支援
 −運送業:基幹システム刷新構想とプロジェクト化計画支援
 −サービス業:基幹システム刷新支援
 −金融業:システム統合グランドデザイン策定支援
 −卸売業:基幹システム更改を踏まえた業務改革支援
 −製造業:業務改革とシステム刷新グランドデザイン策定支援
・デジタル×リアルの導入検討
 −小売業:店舗販売戦略とデジタル(EC)販売戦略の連携、データプラットフォーム構築支援
・官公庁・自治体DX支援
 −自治体:スーパーアプリの構想検討
 −自治体:人事給与システム刷新に向けた構想策定およびベンダー選定支援
 −官公庁:エンターテインメント事業向け権利マネジメントのブロックチェーン活用企画の検討支援
・DX人材育成支援
 −各業種企業:DX人材育成計画の作成、カリキュラムの検討、コンテンツの提供、トレーニングの提供

大手SIerでの地域金融機関向けの新規ビジネス創出、提案

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1350万円
ポジション
課長/課長代理/主任
仕事内容
【職務内容】
コンサルティング営業/新規ビジネスサービスの企画、提案、事業立上げ

●地域金融機関向けのCRM/SFA導入コンサルティング
地域金融機関では融資中心のビジネスモデルから、顧客課題解決型のソリューション営業モデルへの変革が求められています。それに対応するためには、将来の銀行渉外・営業のあり方を顧客とともに策定し、システム面でも刷新を図る必要があります。当社では、これを実現するための業務改革及びIT(CRM/SFA,AIなど)導入について、業務部門(営業・企画部門)に対してコンサルティングを行いながら支援を行っていきます。

●地域金融機関取引先向けの新規ビジネス創出(非金融ビジネス含む)
上記の延長上として、金融機関の取引先である中小企業向けもしくは中小企業を巻き込んだプラットフォームを構築することで金融機関収益の多角化および取引先へのCS向上に寄与する新規サービス(非金融ビジネス含む)を新規企画、事業立上げを行っていきます。

【アピールポイント(職務の魅力)】
・顧客や業界の分析と将来仮説設定を繰り返し行うことで、コンサル力やプレゼンテーション力、顧客の業務に関する各種知識・ノウハウも職務経験を通じて向上できます。
・最新のテクノロジ(クラウド、Saas、AIなど)を適用し、システム提案を行うため、先端技術の習得につながります。
・少数精鋭のメンバで推進するため、自己の裁量・責任を強くもって、業務遂行が可能です。
・地域金融機関がお客様であることから、日本全国様々な場所に訪問し、お客様とのコミュニケーションを行います。

大手コンサルティング会社での業務改革・IT改革・DXコンサルタント(中小〜中堅企業・病院)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1,800万円程度
ポジション
プリンシパル、シニアマネージャー、マネージャー、コンサルタント、アソシエイト
仕事内容
【職務内容】
・中小・中堅企業の全社的なBPR・BPMにより業務効率化や生産性向上に寄与。新型コロナウイルス時代に対応した新しい働き方の導入など、お客様の業務改革を支援する上流コンサルティングの実施
・基幹系システムの陳腐化課題に対応する、業務の見直し、システム刷新、パッケージ選定、クラウド化や、新型コロナウイルスに対応する業務のペーパーレス化、自動化、電子化のためのデジタイゼーション、デジタライゼーションなどデジタルツール適用などのIT改革を支援する上流コンサルティングの実施
・デジタル技術を活用したビジネスモデル、ビジネス形態の変革を検討し、計画化を支援するDXコンサルティングの実施

◇主なクライアント
・中小企業から中堅企業(業種は製造業・流通小売業・建設業が多い、企業規模は売上500億円程度まで)
・病院などの医機機関(個別病院から病院グループ、公共系組織等)

◇具体的には
・業務改革
  現行業務調査、現行業務可視化
  現行業務分析、業務生産性向上策検討、業務改革計画検討
  テレワーク適用検討
・IT改革
  IT戦略立案
  システム刷新検討、パッケージ選定、オンプレからクラウド化検討、ベンダー選定
  PMO運営
・デジタル活用/DX
  RPA, AI, AI-OCR, IoTの適用検討
  デジタルマーケティング導入検討(Web, SNS, MAの活用)
  〇〇Techの検討
  デジタルによるビジネスモデル変革検討

【プロジェクト事例】
・現行業務調査と業務改革
  製造業:間接部門における業務改革支援
  小売業:管理部門を中心とした業務調査及び業務改革支援
  製造業:営業部門における営業職の業務改革支援
  サービス業:勤怠管理及び給与計算業務における業務整理、可視化とBPO計画の検討支援
・デジタル化に対応した働き方改革
  建設業:社内業務のデジタル化による働き方改革支援
  製造業:間接部門や工場等の業務調査、デジタルによる業務改革支援
・システム構想作成
  小売業:社内システムの再構築構想支援
・基幹システム刷新
  小売業:全社統一システム導入検討支援
  運送業:基幹システム刷新構想とプロジェクト化計画支援
  サービス業:基幹システム刷新支援
・業務改革+システム改革計画
  卸売業:基幹システム更改を踏まえた業務改革支援
  製造業:業務改革とシステム刷新グランドデザイン策定支援
・デジタル×リアルの導入検討
  小売業:店舗販売戦略とデジタル(EC)販売戦略の連携、データプラットフォーム構築支援
・医療機関のDX支援
  病院グループにおける医師・看護師の働き方改革(業務調査、医療DX推進)
  病院における間接部門のデジタルによる業務改革

【募集部室】
コンサルティング事業本部 デジタルイノベーションビジネスユニット 業務ITコンサルティング部

【募集職位】
プリンシパル、シニアマネージャー、マネージャー、コンサルタント、アソシエイト

日系大手電機・通信機器メーカーにおけるデータ分析事業開発向けインダストリーコンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収900万円〜1100万円程度 ※前職年収を考慮、当社規定による
ポジション
エキスパート(課長級)
仕事内容
具体的な業務としては以下などが挙げられます。
(1)分析案件のリーダーとして、シナリオ立案、指示出し、アウトプットとりまとめ、お客様への報告および提案
(2)弊社の強みである機械学習/データマイニング技術を生かした分析エンジン等各種ツールを用いたデータ分析の実行
(3)その結果を活かした業務改善やシステム構築に関するお客様への提案と実行支援

<ポジションのアピールポイント・想定キャリアパス等>
将来は以下の2パターンが想定され、事業立ち上げ状況とタレントに応じて検討します。
・事業のエキスパートとして、然るべきポジションでその事業の更なる拡大を継続
・インダストリーコンサルタントのエキスパートとして、同業界をターゲットとする他の新規事業開発プロジェクトを担当いただく

大手電機・通信機器メーカーシェアードサービス企業での業務改善コンサルティングディレクター

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
主任:550万円〜750万円程度 エキスパート:800万円〜900万円程度 ※但し前職年収など考慮する
ポジション
主任、管理職(エキスパート)
仕事内容
グループや一般企業の主に開発領域を中心に業務改善、効率化を推進頂けるコンサルティングディレクターを募集しています。
設計、開発部門やプロジェクト現場における非効率な業務状況の改善に向けて、業務プロセスの実態可視化や真因課題の特定に向けた調査と整理、改善策の提案や実証、運用におけるモニタリングといった定着までの支援を推進して頂きます。
上記推進とあわせて、顧客への企画提案、商談交渉なども行って頂きます。

入社後のキャリアパス想定
業務改善を進めるコンサルティングディレクターとして、まずはリーダー、主任として業務経験を重ねて頂き、その経験を活かしたエキスパート、マネージャーとして部下マネジメントを実践する立場へキャリアアップしていくことを期待しています。
業務改善リーダーとして、スキルアップを目的としたリーンシックスシグマにもとづくグリーンベルトの取得にも取り組んで頂きます。

【4/13(木)20:00〜】コンサルティングファームのキャリア採用オンラインセミナー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
●セミナー:2023年4月13日(木)20:00〜21:00
※受付開始:19:50〜

・登壇者紹介
・CEOからのプレゼンテーション ~当社はなぜ、高い報酬とワークライフを実現できるのか~
・CHROと現役社員からの会社説明
・1Day選考会プロセスのご案内
・質疑応答

【4/15(土)12:10〜】コンサルティングファームでの1Day選考会

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
●1Day選考会(12:10〜最長17:30(予定))
・1日で面接プロセス(1次面接、最終面接)を完了する選考会を実施いたします
・1次面接、最終面接ともに1時間を予定しています(上記予定時間枠のうち、面接のお時間をいただくのは各位1時間×2回です)

実施方法
オンライン(Teams利用予定)にて実施。

【東南アジア駐在】大手監査法人でのAutomotive領域のコンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
自動車業界に関する深い理解と知見に基づき、クライアントの海外ビジネス発展に貢献できるコンサルタントを募集しております。
コンサルタントは、自動車業界のクライアントとのリレーション構築と業務提供機会に取り組んでいただきます。

●クライアント
日系OEMメーカー及びTier1 サプライヤが中心となります。
活動地域はタイを中心に東南アジア各国となります。
※海外駐在を想定しております。

●業務内容
クライアントを取り巻く様々なリスクに対して、現地の専門家と共に、その解決に向け、支援する
・内部統制
・DX推進
・情報、サイバーセキュリティ
・プライバシー・サプライチェーン
・サステナビリティ
・経済安保 等

【4/9 1day選考会】HR Tech カンパニーでのセールス&コンサルティング メンバークラス

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
お客様の真のパートナーとなるため、以下の業務に一緒に挑戦していただきます。

●顧客への商談活動
クライアントの採用課題を見つけ、自社サービスと絡めた課題解決方法を提案し
受注・売上獲得に繋げます。弊社は既存顧客比率が高いため、振り返りなどを
実施しながら信頼関係値を築いていただきます。

●プロダクト/商品企画
お客様の声を受け、新たなニーズを把握し、新規商品開発を実施します。

●コンサルティング納品
お客様の声から発生した、オーダーメイドのコンサルティングプロジェクトや、
新規商品に関しての納品活動はセールスメンバーも責任を持ってご納品まで実施します。
弊社では顧客のパートナーであることを目指すため、セールスとコンサルティング担当は同一対応としております。

国内系戦略コンサルティングファームでのS&T(ビジネス戦略コンサルタント/C~SCクラス)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
コンサルタント:470万円〜645万円 ※月額給与の46%に相当する割増賃金を含む。超過分は別途支給。 シニアコンサルタント:650万円〜890万円※月額給与の46%に相当する割増賃金を含む。超過分は別途支給。
ポジション
C〜SCクラス
仕事内容
募集ユニット
ストラテジーアンドトランスフォーメーションユニット

ポジション概要
【ミッション・特徴】
クライアントの“コアコンピタンス”に直接的な価値提供を行うことをミッションとし、その時々のホットな経営・事業課題を有するプレイヤーに対して""攻め""に軸足を置いたコンサルティングサービスを提供。 ビジネス戦略コンサルタントの特徴として、クライアントに関連する技術への深い造詣や知的好奇心を持ち、クライアントならではの経営の未来像の先読みを行い、クライアント提供価値の再定義と事業モデル変革を支援する。

【主なクライアント/インダストリー】
・通信、電力・ガス、Web/EC、金融、不動産、情報サービス、ヘルスケア・スポーツ、製造、自動車、ハイテク、その他サービス業等

【PJ例】
大手通信機器メーカーにおけるIoT/M2M領域の事業戦略策定支援
大手SI事業者向けソリューション開発戦略の立案(ユーティリティ業界け)
大手SI事業者における海外進出戦略の立案(通信・ユーティリティ業界向け料金・顧客管理システム)
大手通信事業者における中長期技術戦略の立案大手通信機器メーカーにおける新規事業戦略の立案(スマートビジネス関連)
大手通信機器メーカーにおける全社事業ポートフォリオの再構築
大手エレクトロニクスメーカーにおけるTV事業再構築支援            
大手総合電機メーカーにおける可視光技術を活用した事業戦略策定支援
大手自動車メーカーにおけるカーボンニュートラル時代の事業戦略策定支援
大手エレクトロニクスメーカーにおけるPost5G時代の事業戦略策定支援 など

●担当業務
大手事業会社の経営層・事業部長格を相手として、中長期的な成長戦略や業態変革・新規事業開発に関する客観的な情報分析と方向性の提案に関する役割と担っていただきます。
◇具体的な役割としては、以下のとおり
・外部環境の将来変化・テクノロジーの将来動向の予想
・顧客のありたい姿・取り組むべきドメインの特定
・新規事業・新規サービスの市場構造・問題点の分析、解決策の仮説立案
・事業特性・KSF・ニーズの特定、ビジネスモデル構築、差別化戦略立案
・課題や仮説を導出するためのフレームワークの設計
・仮説検証のための調査設計・調査実施、関係者へのヒアリング
・クライアントや関連する人達とのディスカッション時のファシリテーション
・デジタル技術の国内外先進事例やビッグ
・オペレーション・実施体制の構築
・アライアンス候補企業の調査・選定

●職階
コンサルタント、シニアコンサルタント

日系中堅コンサルティングファームのプロジェクトマネジメントコンサルタント(業務改革・ERPコンサルタント)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
シニアコンサルタント〜マネージャー
仕事内容
基幹システム(特にERP)のスキル・経験をバックボーンとし、より戦略的、より高付加価値のサービスを提供していく業務です。

●テーマ領域
・プロジェクト企画立案
・構想策定/パッケージ選定
・プロジェクトマネジメント(PMO)
・業務支援
・業務改革/組織改革

日系コンサルティングファームのエンタープライズ・ソリューションコンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
コンサルタント〜マネージャー
仕事内容
以下の業務に携わっていただきます。

・企業(グループ)変革プロジェクト構想策定
・グローバル(グループ)業務/システム標準化支援
・グローバル展開(ロールアウト)、ロールインプロジェクト実施支援
・グローバルプロジェクトPMまたはPMOサポート
・エンタープライズモバイルソリューション構想策定および導入
・モバイルソリューションによる業務効率化およびプロセス改善
・SAP Best PracticeベースERP短期導入
・ビジネスインテリジェンスによる見える化提案及び導入
・エンタープライズビジネス分野でのビッグデータ活用提案及び導入

日系コンサルティングファームのテクニカルコンサルタント(IT運用管理基盤)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
コンサルタント、シニアコンサルタント、マネージャー
仕事内容
【職務内容】
・企業のIT運用管理基盤に関するコンサルティング
・Hinemosを活用した運用管理基盤(監視、ジョブ管理など)の設計、実装
・Hinemosを活用した各種ソリューション(SAP連携機能、運用自動化等)の開発
・オープンソースソフトウェアやクラウドなど新技術を活用したビジネス開発

【この職種の魅力】
・コンサルティング未経験可能
・オープンソースソフトウェアやクラウドに関する先端技術を習得することができる
・統合運用管理ツールであるHinemosを通し、IT基盤全体の広い経験を積むことができる
・Hinemosおよびその周辺ソリューションの企画、開発に携わることができる
・Hinemos開発元との密な連携を生かし、顧客に最先端の技術を活用した提案ができる

日系コンサルティングファームの業務支援コンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
コンサルタント〜
仕事内容
基幹システム(特にERP)のロジスティックス領域のスキル・経験をバックボーンとし、より戦略的、より高付加価値のサービスを提供する。
大規模や難易度の高いERP導入案件に対して、プライムベンダーとしてではなく、クライアント側の立場で参画し、プロジェクト支援を行う。

【テーマ領域】
・プロジェクトマネジメント(PMO)
・業務要件定義・稼働後業務ユーザー支援
・構想策定/パッケージ選定

【この職種の魅力】
・これまで培ってきたERPのスキルを生かしながら、これまでとは別の立場でプロジェクトに参画することができる。
・ユーザー側からプロジェクトに参画することで、より付加価値の高いサービスを提供することができる。
・単なるERPコンサルタントを脱して、次のステップへ低リスクで移行することができる。
・プロジェクトの企画立案、構想策定からプロジェクトマネジメント(PMO)まで、付加価値の高いサービスに集中することができるため、質の高い経験を積むことができ、それにより自分の価値を更に高めていくことができる。

日系コンサルティングファームのインダストリーコンサルタント(日用雑貨・化粧・食品・飲料などの消費財業界)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
〜マネージャー
仕事内容
【CP(消費財:Consumer Products)インダストリーコンサルタントとは】
・日用雑貨・化粧品・食品・飲料などの消費財メーカーから卸、小売を通じて、最終消費者に至るまでの消費財バリューチェーンに特化したコンサルティングを行います
・消費財業界に対する知見、先進マネジメント手法やITなどの専門性に加えて、業界・企業全体を俯瞰しながらソリューションの組み合わせやチェンジマネジメントを行い、顧客企業の成功を支援する事がミッションです
・特にキーとなる顧客企業に関しては、経営課題の特定と課題解決を顧客企業と共に行う事で、より長期の信頼関係を構築するアカウントマネジメントを行います

【主なプロジェクトテーマ領域】
・全社戦略・グループ戦略立案支援
・経営改革・全社業務改革実行支援
・Post-Merger Integration(経営統合後の業務プロセス・IT・組織設計等)
・サプライチェーン改革支援
・営業改革支援
・IT戦略策定支援
・ITグランドデザイン
・ERP企画〜導入支援
・スマートファクトリーへの変革支援
・商品開発プロセスの高度化・AI活用支援
・新規事業・サービス開発改革支援

【この職種の魅力】
●キーアカウントとの長期信頼関係とアセット
・当チームでは、キーアカウントとの長期リレーションシップに基づく多くの実績・アセットがあり、各種アセットを有効活用する事で、若手コンサルタントが早いタイミングから第一線で活躍できるサポート体制が整っております
●ジェネラルマネジメント/リーダーシップ
・インダストリーコンサルタントである当チームは、業界・企業・組織を俯瞰する幅広く高い視点で物事を捉える力が身に着き、様々ソリューションチームと連携してプロジェクトを推進することで、ジェネラルマネジメント/リーダーシップ能力が高められる環境です
●グローバル
・現在、海外拠点や海外メンバーとの協働が求められるグローバル案件が増加しており、マルチカルチャーのプロジェクトを数多く経験できる機会があります
●グループ資源の活用
・当社グループは基礎研究を含めた大規模R&D投資や、国内外グループ会社を含め幅広い顧客基盤を有しており、幅広いテーマに対応すると共に、様々な人的ネットワークや先進ナレッジに触れることが可能です

医療・介護業界向けITビジネス等を展開する東証プライム市場上場企業でのシェアード部門リーダー候補

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
590万円〜950万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
リーダー候補
仕事内容
ノンコア業務を適切に集約するには、深いグループ理解・事業理解が必要であり、また事業成長により集約した業務の質と量に対して求められるレベルが高まり続けることにも対応できるオペレーション設計・運用が重要となります。
具体的に想定している業務内容の一例は以下の通りで、このような業務を実行・推進しながら、組織作りをしていただきたいと考えています。
◯各部署にて実施しているノンコア業務を集約し、オペレーション設計・運用を推進します。
◯集約したノンコア業務のQCDを高めながら、集約した業務の事業を兼務しながら、自身の役割や業務を整理・拡張していきます。
◯型化された業務をソーシャルサポートグループに移管し、さらにノンコア業務の集約を拡張していきます。

<仕事のやりがい・キャリアパス>
ノンコアな業務を推進しながら、当社グループの様々な事業に携わることで、当社グループの事業理解を深めることができます。
その中で、興味が深まり、より入り込むことで価値を高めていくことが出来そうであれば、事業側に異動し、事業推進役を担うことも可能です。
また、事業規模・会社規模が大きくなるにつれて、シェアードグループのニーズも高まり続けるため、組織も規模化していき、取り扱う業務も多様化されます。そのような業務を推進できる人材採用・人材育成・組織作りにチャレンジいただき、シェアードグループの価値を高めていただくこともキャリアの1つです。

業務設計力・業務改善力が高い方は、どのような事業でも必要な人材です。上記はあくまでも一例であり、様々な業務を通じて、自らのキャリアパスを描けるものSMSという成長企業だからこそ実現できることだと考えています。

【大阪】外資系大手コンサルティングファームにおけるテクノロジー・ストラテジー&アーキテクチャー コンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
イメージ: 550万円〜1,600万円程度(現年収、会社規定等により決定)
ポジション
Consultant/ Senior Consultant/ Manager/ Senior Manager/Director
仕事内容
TSA(Technology Strategy & Architecture)及びTMA(Transformation Management Advisory)は、企業のITに係る戦略、企画からシステム化の実現に向けた構築支援まで、企業のITによる変革を幅広く支援します。

【職務内容】
◆IT戦略策定支援 改革戦略立案の段階から業務・IT・組織を一体で考え、全体最適を実現します。 クライアントが求めるITテクノロジーによる付加価値創造、事業開発、業務効率化、その他業務課題の解決に対して、広く最新技術、既存技術の中から最適な採用技術・システムアーキテクチャを策定・提案し、クライアントをテクノロジー戦略の面から成功に導きます。
また、従来のシステム導入経験に加えて、Data Analytics、AI、IoT等のデジタル技術の知識を持ち、特定の製品やサービスに依存しない中立的なテクノロジー戦略の立案を実現します。

◆ビジネストランスフォーメーション(業務・システム一体改革)推進支援
システムの設部開発の局面において、改革戦略の実現を確実なものにするため、クライアントの立場に立ち、業務改革面、システム・テクノロジー面、デリバリ手法面について製品・デリバリベンダー等のマネジメントを行い、プロジェクトの価値を最大化します。

◆ITマネジメントの高度化支援
クライアントのIT人材・資産・コストに対する全社的なアセスメントを提供し、課題解決へ向けた中期的なIT戦略、情報化計画を策定することで、一貫した企業IT環境の変革を実現します。

【具体的な案件内容】
・ICT(情報通信技術)の戦略策定支援
・全社共通IT基盤調達支援
・基幹システム刷新に伴う、業務改革/改善の検討及びシステム導入ベンダー選定のためのRFP作成支援
・海外拠点・工場立ち上げに伴うシステム化構想支援
・勘定系システム再構築支援
・海外会社の日本企業買収に伴うPMI(Post Merger Integration)支援
・基幹システム刷新プログラムにおけるプログラムおよびプロジェクトマネジメント支援

【役割及び責任】
<マネジャー以上>
・IT領域に関する高い専門性を持ち、担当するプロジェクトにおける責任を担っていただきます。
・プロジェクトにおけるスケジュール、要員、予算、成果物及びスコープの管理、顧客の新規案件受注に向けた提案活動を行っていただきます。

<シニアコンサルタント、コンサルタント>
・IT領域に関する高い専門性を持ち、担当プロジェクトにおいて、局面によってはマネジャーの代わりを担える存在として活躍頂きます。
・マネジャー以上からの一定程度のガイドがある状況において、プロジェクトの計画を作成し、プロジェクト遂行時においては、コンサルタント以下のメンバーをリードしながら、成果物を作成していくことが期待されます。

医療・介護業界向けITビジネス等を展開する東証プライム市場上場企業でのサービス責任者 兼 業務コンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
530万円〜810万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者
仕事内容
今回の募集は、介護事業所向けSaaS上で展開している通信領域のタブレットチームのサービスオーナー兼業務コンサルタントの募集です。

●業務について
通信事業におけるICT機器(スマートフォン、タブレット)のフルフィルメント(※1)一連の業務を行っていただきます。

具体的には以下のとおりです。
※1:フルフィルメントとは、通信販売やECにおいて、受注から配送までの業務(受注、発注、梱包、在庫/預託管理、発送、受け渡し、代金回収まで)の一連のプロセス全体

・組織体制:購買支援Gr18名/タブレットチーム(サービスオーナー:1名、セールスアドミ:1名、データマネジメント:1名、バックオフィス:1名)
・ICT機器の販売提供におけるフルフィルメント全体の業務フロー構築、DB作成、ベンダー折衝交渉(大手キャリア)、マーケティング幅広く対応
・業務全般の改革・設計の主導者として業務フロー企画・推進
・企画立案、業務フロー構築、オペレーション設計、KGI/KPI管理、ダッシュボード作成、各種数値の分析・算出
・取引ベンダーとの交渉・折衝及び在庫調整、販促企画の立案
・トラブル・クレーム対応、規約・ガイドライン策定
・人材育成、組織構築
・その他上記に付随する業務

●この仕事のやりがいについて
・サービスオーナーとして事業全般の責任者として業務を行う経験をすることができます。
・取り扱いのICT機器は5万台を超えており、売上規模10億を超えるスケールへ発展。第二事業フェーズに責任者として携わることができます。
・裁量権をもって業務フローの再構築・再設計等が可能であるため個人の意見が事業に反映されます。
・自ら企画してサービスをつくることや、サービスの価値提供範囲を拡張していく裁量も委ねられ事業戦略を学ぶ機会を得ることができます。

PMI専業コンサルティングファームでのPMI支援コンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1000万円※前職の給与水準、職務経験等を考慮して決定いたします。
ポジション
担当者〜リーダークラス
仕事内容
M&A成約後、シナジーを最大化させるPMIプロジェクトのデリバリーを中心にご担当頂きます。

具体的には、
・マネジメント領域
  └100日プランの策定、経営会議への参加、事業計画策定支援など
・事業推進領域
  └対象会社のビジネス分析、オペレーション統合、システム統合など
・管理系領域
  └組織再編、管理会計導入/決算早期化、内部統制など
・コミュニケーション領域
  └経営者・管理者との個別ミーティング、各種会議のファシリテーション、ディスクローズのサポート、対象会社の従業員へのヒアリングなど

外資系コンサルティングファームでの製造業R&D/PLMコンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
Senior Associate/Manager/Senior Manager/Director
仕事内容
国内外の製造業全般(自動車メーカー/サプライヤー、重工業・エンジニアリング、化学・素材、建設業、住宅設備、産業機械・その他製造業)のR&D領域におけるコンサルティングの提案とサービス提供を専門としたコンサルタントとして活躍頂きます。

【担当業務】
製造業R&D領域における経験・知見・知識に基づき、新規事業開発や業務改革/デジタル改革の戦略策定〜実行/定着化までの多様なソリューションの提供によってクライアントが抱える様々な課題の解決を担って頂きます。

【担当業界】
国内外の製造業全般(自動車メーカー/サプライヤー、重工業・エンジニアリング、化学・素材、建設業、住宅設備、産業機械・その他製造業)、官公庁等

【担当領域】
R&D領域を中心に、以下3つの柱でコンサルティングを実施しています。
1.技術を強みとした新規事業開発
  ・ 新規事業の企画・開発実務支援、新規事業を企画・開発していく為の仕組み構築支援
2.R&D業務改革
  ・ 開発プロセスの構築・標準化支援(システムズエンジニアリング、一括企画戦略等)、設計/製造品質改革支援 等
  ・ 法規対応(WP29等)、業界標準・国際規格等の導入(ISO、A-SPICE等)支援
3.R&Dデジタル改革
  ・ PDM/PLM、ALM、部品表等、R&D領域を中心とした基幹システム導入・構築支援
  ・ R&D領域のDXを推進していく為の構想策定〜各種実行支援

【具体的なプロジェクト】
・ 自動車メーカー/自動車部品メーカー
  - PLM / ALMシステム導入・構築支援(BOM構築含む)
 - 設計開発&生産技術業務のプロセス改革支援
  - 電動化に向けた開発戦略立案支援
  - 法規制対応(WP29 UN-R156)支援
・ 重工業・エンジニアリング、建設業、住宅設備、産業機械の各メーカー
  - PLMシステム導入・構築支援(BOM構築含む)
 - 設計開発&生産技術業務のプロセス改革支援
  - DX構想策定支援
・ 自動車部品メーカー、産業機械メーカー、官公庁における新規事業開発支援
など

外資系コンサルティングファームでの金融機関向けビジネスコンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:800万円〜1600万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
スタッフ〜マネージャー以上
仕事内容
・大手金融機関(銀行、証券、保険)をクライアントとし、戦略立案〜顧客体験・業務オペレーションのデザイン〜実行を一気通貫で支援するコンサルティングサービスを提供しています。具体的には以下4つの領域でサービスを提供しています。

1.Transformation Archetecture(BCM・FP&R):銀行・証券会社向け戦略策定/オペレーティングモデルデザイン
2.Transformation Archetecture(Insurance):保険会社向け戦略策定/オペレーティングモデルデザイン
3.Customer Experience Transformation:銀行・証券会社・保険会社向けCXデザイン/マーケティング
4.Transformation Design & Delivery:銀行・証券会社・保険会社向け変革実行支援

【プロジェクト事例】
・大手銀行におけるプラットフォーム構想策定
・大手銀行における支店戦略の立案
・大手保険会社におけるデータアナリティクスを活用した営業行動変革
・大手保険会社における行動経済学理論を活用したデジタルチャネル強化
・大手保険会社におけるデジタルマーケティング
・大手証券会社における国際金融規制対応に伴うトランスフォーメーション
他多数

【部門の年齢構成や雰囲気等】
・ハイパーグロースのフェーズであるため、多様なバックグラウンドの中途採用者も多く、チームビルディングにあたっては、必然的にお互いの価値観を認め合い、尊重し合います。

大手FASでの事業改革アドバイザリー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
イメージ ベース800万円〜1500万円程度+賞与
ポジション
シニアアソシエイト〜ディレクタークラス
仕事内容
M&A、再生、再編という局面において、事業変革の専門性をもって、お客さま・対象企業さまのビジネスパフォーマンス向上の実現を支援する。

1. M&AにおけるDD(買収監査)及びディールクローズ後のバリューアップ支援
2. 再生ステージの企業に対するターンアラウンド計画の策定及び実行の支援
3. バリューチェーンを俯瞰した事業再編/企業連携、経営構造改革(持株化等)の構想立案から実行支援

外資人材ビジネス・グループ会社での戦略コンサルタント(パートナー/ディレクター/シニアマネージャー)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1,500万円〜5,000万円
ポジション
パートナー/ディレクター/シニアマネージャー
仕事内容
●お任せしたい業務
下記いずれかのコンサルティング業務の推進・管理をお任せします。
・戦略/経営/業務コンサルティング業務
・DX等の最先端テクノロジーを駆使したコンサルティング業務

●担当する業界
製造メーカー/IT系事業会社/中堅・中小企業/官公庁等
※ご自身の得意な業界で力を発揮していただきます。

ネットメディアと人材ビジネスを手掛ける企業でのドキュメントプランナー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
350万円〜500万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
◎詳細
・譲渡企業の企業概要書(Information Memorandum)作成
・営業担当が作成する企業評価/案件概要書のクオリティマネジメント
・ディールにおける各種ツールの整備

弊社では、中堅・中小企業の潜在的な事業承継ニーズに対し、アウトバウンド営業を通じて譲渡検討企業のソーシングを行っております。また、譲渡検討企業を発掘後は、買手企業とのマッチング〜エグゼキューション〜クロージングまで全てを1人のコンサルタントで完結しています。そのため、ディールの質を決める各種ドキュメントが営業個々人にある程度委ねられている状態で、企業全体としてのレベルアップが必要です。そこで、ドキュメントのプロフェッショナルとして、各種ツール・ドキュメントの整備、ブラッシュアップや、案件概要書の作成代行を主なミッションとしてご活躍くださる方を募集します。

グローバルでサービスを展開する大手外資系ITサービス企業でのSAPシニア業務コンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
シニアコンサルタント
仕事内容
【部門紹介】
主に、SAPやSalesforce、D365といったプロダクトを活用し、ソリューションの展開を行っている。300名程度の社員が在籍。

【職務内容】
・化学メーカーのプロジェクトになります。
・SAP S/4 Rolloutプロジェクトにおいて、お客様情報システム部門メンバーとともにプロジェクトの推進を担っていただきます。
・具体的なタスクとしては以下のようなものを想定しています。
-ナレッジトランスファーを行う際の資料作成やQA対応
-Fit&Gap実施の際のベンダーサポート、方向性や問題に対する協議
-ベンダーが開発を行う際の課題サポート
-データ移行のサポート(結果チェック等)、トラブル対応窓口
-プロジェクトマネジメント(タスク管理、問題管理等)

【ポジションの魅力】
グローバル企業(顧客、TCS)におけるプロジェクトを経験することができる。
顧客視点に立った、基幹システムの構築プロセス、SAPの活用方法を学ぶことができる。

【キャリアパス】
S/4 HANAの最新スキル習得、グローバル企業における大規模Rollout案件の経験を積むことで、SAPのシニア業務コンサルタントとしてのキャリアパスを期待。

【東京/関西】グローバルでサービスを展開する大手外資系ITサービス企業でのBusiness/Functional Consultant - Manufacturing

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
JOB DESCRIPTION

1. As a “Partner” work with Customer in pursuing and help them realize their Smart Factory, Industry 4.0 vision and drive Digital Transformation initiative that starts and ends with customer
2. Work with customer in analyzing customer’ organizational practices, identify weaknesses, and recommend solutions
3. As a Consulting Leader working with TCS Global Consultants bring functional view, interact with CxO, help remove deadlocks by bringing objective view of Industry best practices leveraging larger TCS experience, research and working with partners and should be an on-demand brain to customer
4. Define organization level vision, Strategy and Roadmap
5. Develop and present the vision, strategy to CxO’s
6. Develop strategic development strategies and detail plans
7. Help with implementing suggested plans and strategies
8. Oversee and examine new strategy progress and development
9. Educate, lead and supervise members of the consulting team to ensure the program objectives
10. Conduct complex analysis in order to find new market opportunities
11. Should be able to bring in competitor views, market trends, articulate to CxO level, etc.
12. Investigate existing products and services and compare them with competitors/Best Practice
13. Create and present a detailed report for upper management
14. Effectively communicate with all Internal and External Stakeholders.

グローバルでサービスを展開する大手外資系ITサービス企業でのSAP 生産/販売ビジネスコンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
【About the Department】
- Service team that provides consulting services for upstream business process design and system model design.
- In parallel with consulting services delivery, give event lectures and write articles to improve the presence of us and acquire project opportunities for upstream processes.
- Our team members consists of more than 10 people, mainly from other major consulting firms.

【仕事内容】
- ERP (例:S/4 HANA) の導入に必要なさまざまなフェーズ (例: RFP 作成のサポート、提案と交渉、要件定義、設計、導入、移行のサポート) に参加し、主導します。
- ビジネス変革の促進、変革方針設定の支援、新しいビジネス モデルの設計、ソリューションの選択、顧客の運用とアプリケーションの間のフィットギャップ分析を実施します。
- イベント講演や JSUG などの記事執筆を行います。

【ポジションの魅力】
- ビジネス変革をリードするビジネス コンサルタントとしての知識と経験を積むことができます。
- S/4 HANA および SFDC の専門家と協力して、最新のアプリケーションおよびテクノロジーに関する情報を収集することができます。
- グローバル プロジェクトを推進するためのノウハウを向上させます。

【将来のキャリアパス】
- シニア ビジネス コンサルタント、大規模プロジェクトの PM へのキャリア パス。

国内シェアトップクラスの会計システム企業におけるグループ経営ビジネスエンジニア(部長候補/導入コンサルタント)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1,000万円〜1,800万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
部長候補
仕事内容
当社では、「連結会計」を中心として「グループ管理会計」、事業ポートフォリオや事業再編といった攻めのガバナンスのための「企業価値分析」、本社からはリスクが見えにくい「海外拠点ガバナンス」、今後益々重要になってくるESG情報等の「非財務情報マネジメント」というような、グループ・ガバナンスを強化する5つの領域で製品・サービスを展開しております。

配属先によって、求める役割が異なります。

●事業統括本部
【顧客】
グループ経営に取り組む東証上場の時価総額トップ200社の中の102社

【業務内容】
・新規、または既存のお客様企業の経営層やCFO組織、事業責任者の方々と対峙して、グループ経営
・ガバナンスという切り口の課題解決に向き合っていただきます。実際の業務としましては、自社ソフトウェア(クラウド)を用いたコンサルティング提案活動や、構想整理、要件定義、システム導入を前線に立って推し進めて頂きます。

【やりがい】
・まだ確立されていない""グループ経営・ガバナンス""という新しい市場を創造することに挑戦出来る。
・事業会社ならではの経営へのキャリアパスを目指して頂くことも出来る。

●開発統括本部
【顧客】
日本を代表する超大手企業(グループ売上高5,000億円以上)

【業務内容】
・製品開発に直結する大規模特殊案件のアカウント責任とそのリード
・新規獲得及び、既存企業の深耕など、事業戦略の立案〜企画実行などを主導しておこなって頂きます。

【やりがい】
・次世代コアシステムや新規システムに携わることが出来ます。
・お客様と共に「グループ経営の在り方」を磨き、世界に通用するソフトウェアを創造し、プロダクトオーナー及び事業責任者を目指して頂くことも出来る。

将来的には部長として、チームを率いて、以下のようなチーム経営に携わって頂く事を期待しております。
・プロジェクトの指揮監督、予算管理とクライアントとの折衝
・人材の育成や採用
・顧客リレーションシップマネジメント、売上責任、新規ビジネスの開拓
・大規模プロジェクトのリーダーを務め、所属組織をリードする。組織のバジェットを立て、レベニューに対し責任を持つ。

<入社後のイメージ>
3〜8億の売り上げ・利益1人当たり2000万程度をイメージしております。
部門マネジメント+新サービス企画関連の取り組みKPIをお持ちいただき、主に既存CPM顧客、連結会計顧客、経営企画、財務、IT部門の部課長クラスから、タッチポイントの上方向、事業部門等への横展開、アカウントを育てつつ、同時に新規サービス、新規プロダクトへつなげていくことを期待します。

日系コンサルティングファームのCRM/CXコンサルタント(営業改革、顧客サービス改革)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
マネージャー、シニアコンサルタント、コンサルタント
仕事内容
CRM/CX領域における現状アセスメントから、構想策定、さらにはその実現のためのデジタルテクノロジーの導入・定着化、チェンジマネジメントまで、一貫したコンサルティングサービスを提供します。

●主なプロジェクト
・CRM構想策定プロジェクト
・マーケティング、セールス、カスタマーサービスの業務改革プロジェクト
・顧客経験(CX)を軸とした顧客接点の連携・強化プロジェクト
・顧客起点でビジネス成長を支える仕組みとしてのCRM/CXソリューション(SFA, DMP, MA, BIなど)の導入プロジェクト
・グローバルCRM導入プロジェクト

●この職種の魅力
・グローバルに展開する先進企業の現場で起きているダイナミズムを感じ、戦略・業務改革・組織改革・IT活用といった一連の変革に上流から携わることができます。
・特にCRM/CX領域のプロジェクトは、オムニチャネル、デジタルマーケティング、AIなどの新しい技術を活用した、最先端のサービスデザイン~試行~実現化を体得できます。

国内シェアトップクラスの会計システム企業におけるコンサルタント(グループ経営領域) ※マネージャー/スペシャリスト採用

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
850万円〜1,200万円程度 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
マネージャー/スペシャリスト採用
仕事内容
顧客はグループ経営に取り組む、日本を代表する大手企業。そこの経営層やCFO組織、事業責任者の方々と対峙して、グループ経営・ガバナンスという切り口の課題解決に向き合っていただきます。実際の業務としては、自社ソフトウェアを用いた営業/コンサルティング提案活動や、構想整理や要件定義、システム導入プロジェクトのPMなどをお任せいたします。

▼具体的業務 
・新規/既存企業への提案活動
・構想整理、要件定義、設計、システム構築、保守運用までのプロジェクトへの参画

▼期待すること
・プロジェクトの受注と、PMとしてプロジェクトのリードを担っていただくことを期待します。
・全員がStretchする組織への参画となるため、与えられた環境ではなく、自ら望む環境、組織を一緒に作っていただける方を歓迎します。

▼特徴/魅力
・まだ確立されたわけではない”グループ経営・ガバナンス”という新しい市場を創造することに挑戦していただきます。
・ほぼ100%プライム案件に携わることができ、最前線で活躍するコンサルタント自らが事業企画や新サービス開発などにチャレンジできる環境があります。
・事業会社ならではの経営へのキャリアパスを実現していただく事にチャレンジできます。
・顧客のパートナーとなり、課題解決案を出すだけではなく、システムを利用して実現するところまでを見届けることができます。

国内シェアトップクラスの会計システム企業におけるグループ経営ビジネスエンジニア(導入コンサルタント)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
550万円〜1,000万円
ポジション
担当者
仕事内容
当社では、「連結会計」を中心として「グループ管理会計」、事業ポートフォリオや事業再編といった攻めのガバナンスのための「企業価値分析」、本社からはリスクが見えにくい「海外拠点ガバナンス」、今後益々重要になってくるESG情報等の「非財務情報マネジメント」というような、グループ・ガバナンスを強化する5つの領域で製品・サービスを展開しております。

配属先によって、求める役割が異なります。

●事業統括本部
【顧客】
グループ経営に取り組む東証上場の時価総額トップ200社の中の102社

【業務内容】
短期的にはシステム導入プロジェクトの主要メンバーとして、プロジェクト推進をお任せします。
中長期的には実績を通して、顧客信頼を獲得し、追加提案や案件獲得などをお願いします。
様々な顧客課題に対して、本質を理解しシステム機能に捉われない最善策を提案・実現出来る事を
目指して頂きます。

【やりがい】
・まだ確立されていない""グループ経営・ガバナンス""という新しい市場を創造することに挑戦出来る。
・事業会社ならではの経営へのキャリアパスを目指して頂くことも出来る。

◆開発統括本部
【顧客】
日本を代表する超大手企業(グループ売上高5,000億円以上)

【業務内容】
日本を代表する超大手企業との特殊プロジェクトにメンバーとして参加して頂きます。昨今のガバナンス改革における市場の動きは、今後のグループ経営の在り方を大きく左右します。お客様と共に”グループ経営の在り方”を磨き、世界に通用する新たな製品・サービスを創造して頂きます。

【やりがい】
・次世代コアシステムや新規システムに携わることが出来ます。
・プロダクトオーナー及び事業責任者を目指して頂くことも出来ます。

国内シェアトップクラスの会計システム企業におけるビジネスエンジニア(導入コンサルタント)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
550万円〜1,800万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者
仕事内容
当社では、「連結会計」を中心として「グループ管理会計」、事業ポートフォリオや事業再編といった攻めのガバナンスのための「企業価値分析」、本社からはリスクが見えにくい「海外拠点ガバナンス」、今後益々重要になってくるESG情報等の「非財務情報マネジメント」というような、グループ・ガバナンスを強化する5つの領域で製品・サービスを展開しております。

配属先によって、求める役割が異なります。

●事業統括本部
【顧客】
グループ経営に取り組む東証上場の時価総額トップ200社の中の102社

【業務内容】
・新規、または既存のお客様企業の経営層やCFO組織、事業責任者の方々と対峙して、グループ経営
・ガバナンスという切り口の課題解決に向き合っていただきます。実際の業務としましては、自社ソフトウェア(クラウド)を用いたコンサルティング提案活動や、構想整理、要件定義、システム導入に携わっていただきます。

【やりがい】
・まだ確立されていない""グループ経営・ガバナンス""という新しい市場を創造することに挑戦出来る。
・事業会社ならではの経営へのキャリアパスを目指して頂くことも出来る。

●開発統括本部
【顧客】
日本を代表する超大手企業(グループ売上高5,000億円以上)

【業務内容】
・製品開発に直結する大規模特殊案件のアカウント責任とそのリード
・提案活動(新規獲得及び、既存企業の深耕など、事業戦略の立案〜企画実行)

【やりがい】
・次世代コアシステムや新規システムに携わることが出来ます。
・お客様と共に「グループ経営の在り方」を磨き、世界に通用するソフトウェアを創造し、プロダクトオーナー及び事業責任者を目指して頂くことも出来る。

大手総合商社グループのデジタルメディア企業でのビジネスコンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1,200万円
ポジション
担当者
仕事内容
データマーケティング事業では、デジタルマーケティングの高度化に必要なステップを「戦略構築」「開発」「運用」に分け、それぞれのステージにあったマーケティングサービスを提供しています。

本ポジションでは、クライアントの本質的な課題を整理・定義したうえ、戦略構築やグランドデザインの検討、そして戦略実現のためのマーケティングやシステム等のソリューション構築・サービス提供まで、一気通貫したコンサルティングを提供します。

・マーケティング戦略の策定からソリューション構築、実行支援
・業務プロセスに関するコンサルテーション 等
・CDP、モバイルアプリ等システムのグランドデザインの検討、PMO業務

マーケティングやシステムなど、得意領域に合わせてアサインを決定します。

◎案件例
・小売業界:1to1マーケティングの実現に向けた、戦略や施策立案、必要ツールおよびシステムの提案・構築
・大型商業施設:顧客・テナント・施設運営者・地域など様々な視点から商業施設のあるべき姿を再定義し、データを活用したマーケティング実現のためのプラットフォーム、サイネージ、アプリなどの提案・構築
・スマートシティ:地域課題解決に向けたイノベーション創出、住民にとってのウェルビーイング実現のための戦略検討と都市OS設計/開発
・事業開発:オープンコラボレーションを通じた多様な企業のマーケティングソリューションの事業開発
・海外案件:住友商事出資する企業のマーケティング視点でのデューデリジェンスおよび、国内外での事業展開支援

●ポジションの魅力
●事業面
・商社グループのアセットを活用した事業会社としての側面と、クライアントの戦略支援を行うコンサル会社としての側面の両面を持っていることが特徴です。その両者のシナジーを活かしながら幅広い裁量権をもって業務を担当することが可能です。
・戦略策定から導入・実行まで、一気通貫してプロジェクトに携わることができ、コンサルタントとして様々なチャレンジ、キャリアの幅を拡げられるポジションです。
・グループのシナジーを生かして、大規模かつ多種多様な業種・クライアントの案件に携わることができます。
・ベンチャー企業としての機動性を持ちながらグループのネットワークを最大限活用できる点は、当社独自の強みとなっています。

●働く仲間/環境
・所属するチーム(ビジネスデベロップメント)は、GM1名のもと、メンバー4名で構成された組織です。元々は、コンサル会社、大手SI 等で活躍していたプロフェッショナルメンバーが在籍しています。
・フラットな組織体制であり、他部門からのサポートも得られやすい環境です。
・プロジェクトにはスペシャリティを有したセールス担当やエンジニア等のメンバーと共に、チームで対応していきます。
・リモートワーク・スーパーフレックス制・私服勤務を全社で採用しているため、働き方の自由度が高く、自身の仕事に集中して取り組むことができる環境です。残業月平均20~30時間程度です。

外資系コンサルティングファームでのR&D/PLM コンサルタント【東京/名古屋/大阪】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
応相談
仕事内容
【担当業務】
国内外の製造業全般(自動車OEM・サプライヤー、重工業・エンジニアリング、化学・素材、建設業、住宅設備、産業機械、ハイテク等)のR&D領域を中心としたコンサルティングの提案とサービス提供を専門としたコンサルタントとして活躍頂きます。

製造業のR&D領域を中心とした経験・知見・知識に基づき、新規事業開発や業務改革/デジタル改革の戦略策定〜実行/定着化までの多様なソリューションの提供によってクライアントが抱える様々な課題の解決を担って頂きます。

【担当業界】
国内外の製造業全般(自動車OEM・サプライヤー、重工業・エンジニアリング、化学・素材、建設業、住宅設備、産業機械、ハイテク等)、官公庁等

【担当領域】
R&D/PLM領域を中心に、以下3つの柱でコンサルティング支援を実施しています。
1.技術を強みとした新規事業開発
  ・ 新規事業の企画・開発実務支援、新規事業を企画・開発していく為の仕組み構築支援
2.R&D業務改革
  ・ 法規対応(WP29等)、業界標準・国際規格等の導入(ISO、A-SPICE等)支援
  ・ 開発プロセスの構築・標準化支援(モデルベース、一括企画開発等)、設計/製造品質改革支援 等
3.R&Dデジタル改革
  ・ PDM/PLM、ALM、部品表等、R&D領域を中心とした基幹システム導入・構築支援
  ・ R&D領域のDXを推進していく為の構想策定〜各種実行支援

【具体的なプロジェクト】
・ 自動車メーカー/自動車部品メーカー
  - PLM / ALMシステム導入・構築支援(BOM構築含む)
 - 設計開発&生産技術業務のプロセス改革支援
  - 電動化に向けた開発戦略立案支援
  - 法規制対応(WP29 UN-R156)支援
・ 重工業・エンジニアリング、建設業、住宅設備、産業機械の各メーカー
  - PLMシステム導入・構築支援(BOM構築含む)
 - 設計開発&生産技術業務のプロセス改革支援
  - DX構想策定支援
・ 自動車部品メーカー、産業機械メーカー、官公庁における新規事業開発支援
など

PMOサービスのリーディングカンパニーでのプロジェクトマネジメントコンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
420万円〜1,300万円(経験、スキルを考慮の上、当社規定により優遇)
ポジション
担当者〜マネージャー
仕事内容
【仕事内容】
-プロジェクトマネジメントに関するコンサルティング業務-

・SIerとシステムユーザーとなる事業会社の間に立ち現場の問題点を第三者の視点から抽出

・長期的な視点での課題解決のためのソリューションを提案、定着化プロセスの策定

・プロジェクトマネージャーの意志決定支援を実施
「プロジェクトを動かす」「チームを率いる」立場にいるあなたの経験が最大限に活きる仕事です。

【仕事の特徴・魅力】
・どんな業界業種でも通用するマネジメントスキルが身につきます。
・今までになかった新規市場を自らの手で作り上げていく経験ができます。
・PMOソリューションの第一人者になっていけます。
・通常では、経験出来ないような大規模プロジェクトに参画でき、成功への先導役を担えます。

PMOサービスのリーディングカンパニーでのグローバルプロジェクトマネジメントコンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
420万円〜1,300万円(経験、スキルを考慮の上、当社規定により優遇)
ポジション
担当者〜マネージャー
仕事内容
・プロジェクトマネジメントに関するコンサルティング業務
・プロジェクト管理プロセスの導入定着業務
・プロジェクトの全体計画立案の支援、および推進業務

グローバルプロジェクトの特徴は、複雑性にあります。組織のグローバル化が目的となるグローバルプロジェクトは、複数の国をまたがることになるため、一筋縄ではいかない調整が多発します。私たちPMOがしっかりとした規律を設けるとともに、柔軟に対応することが求められます。

※スキル・状況により、ローカルプロジェクトを担当頂く場合もあります。

【具体的なミッション】
・プロジェクト全体会議等での議事進行支援
・プロジェクトマネジメントプロセスの実行支援 (進捗・課題・変更管理等)
・プロジェクトマネジメントプロセスの計画・導入・定着化 (進捗・課題・変更管理等)
・ステアリングコミッティへのマネジメントレポート
・プロジェクトマネージャの意思決定支援
※その他、プロジェクトの進行や工程をよりスムーズに行う為のサポートを当社プロジェクトマネジメントコンサルタントのもとで幅広く行っていただきます。

【勤務地:名古屋】PMOサービスのリーディングカンパニーでのプロジェクトマネジメントコンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
420万円〜1,300万円(経験、スキルを考慮の上、当社規定により優遇)
ポジション
担当者〜マネージャー
仕事内容
・プロジェクトマネジメントに関するコンサルティング業務
・プロジェクト管理プロセスの導入定着業務
・プロジェクトの全体計画立案の支援、および推進業務

【特徴・魅力】
・どんな業界業種でも通用するマネジメントスキルが身につきます。
・今までにない新規市場を自らの手で作り上げていく経験ができます。
・PMOソリューションの第一人者として活躍できます。
・大規模プロジェクトに参画でき、成功への先導役を担えます。企業が抱えているプロジェクトの問題点を、 プロジェクトマネジメントの視点から洗い出し、 解決へと導くコンサルテーションを実行するのが プロジェクトマネジメントコンサルタントのミッションです。

●例えば
・SIerとシステムユーザーとなる事業会社の間に立ち、現場の問題点を第三者の視点から抽出
・長期的な視点での課題解決のためのソリューションを提案、定着化プロセスの策定
・プロジェクトマネージャーの意志決定支援
・プロジェクトメンバー全体に共有できる仕組みづくり
・現場ベースで、コンサルタントが提案したソリューションの現場定着
・プロジェクト計画の立案支援および推進・進行中のプロジェクトの分析、改善提案、推進リード
・プロジェクトの状況の可視化、およびステアリングコミッティへのレポート業務
・PMOチームのリーダとして、PMOメンバーに対する指揮・統率

その他、プロジェクトの進行や行程をよりスムーズに行うためのサポートを幅広く行います。

国内シェアトップクラスの会計システム企業におけるコンサルタント(グループ経営領域/マネージャー候補)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜800万円程度 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
シニアスタッフ〜アシスタントマネージャー
仕事内容
顧客はグループ経営に取り組む、日本を代表する大手企業。
そこの経営層やCFO組織、事業責任者の方々と対峙して、グループ経営・ガバナンスという切り口の課題解決に向き合っていただきます。
実際の業務としては、自社ソフトウェアを用いたコンサルティング提案活動や、構想整理や要件定義、システム導入プロジェクトに携わっていただきます。

▼具体的業務 
・新規/既存企業へのコンサルティング提案活動
・構想整理、要件定義、設計、システム構築、保守運用までのプロジェクトへの参画

▼入社後に期待すること
・ご志向やご経験に応じて、営業もしくは導入プロジェクトへの参画をしていただきます。
・全員がStretchする組織への参画となるため、与えられた環境ではなく、自ら望む環境、組織を一緒に作っていただける方を歓迎します。

▼特徴/魅力
・まだ確立されたわけではない”グループ経営・ガバナンス”という新しい市場を創造することに挑戦していただきます。
・ほぼ100%プライム案件に携わることができ、最前線で活躍するコンサルタント自らが事業企画や新サービス開発などにチャレンジできる環境があります。
・事業会社ならではの経営へのキャリアパスを実現していただく事にチャレンジできます。
・顧客のパートナーとなり、課題解決案を出すだけではなく、システムを利用して実現するところまでを見届けることができます。

大手外資系コンサルティングファームでのCustomer Practice Consultant (C/SC)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
コンサルタント〜シニアコンサルタント
仕事内容
企業のマーケテイング、販売、カスタマーサービス等のCRM領域におけるコンサルタント

【業務内容】
・マーケテイング、営業、コールセンター、Web等の顧客接点チャネルにおける、コンサルティング・プロジェクト支援
・戦略立案、業務改革、システム構築支援、導入定着化支援、プロジェクト管理等のコンサルティング及びシステム構築のプロジェクトをコンサルタントとして担当する

大手税理士法人 法人税専門家/DX推進コンサルタント(シニアアソシエイト〜シニアマネージャー)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
シニアアソシエイト〜シニアマネージャー
仕事内容
法人税専門家チームにて、税務業務DX化における対応支援をご担当いただきます。

●コンサルティング業務(BPR/DX推進)
 税務オペレーションの改善・高度化に向けた税務全般のコンサルティング

●制度対応コンサルティング業務
 電子帳簿保存法への対応、インボイス制度・BEPS2.0対応PJT等

シニアアソシエイト/アソシエイトには、マネジャーの指示に従いメンバーとして業務を遂行頂きます。
ご自身が税務専門家やITプロフェッショナルである必要は必ずしもありません。クライアントの業務を深く理解し、各専門家と連携して顧客に改革をもたらすことがミッションとなります。

【このポジションの魅力】
・当社はWLBに重きを置いており、メリハリのある働き方を推進しています。(リモートワーク中心の業務、所定労働時間7h/日、平均残業時間15 30h/月)
・当ポジションではIT/DXに関わる経験が浅い方も歓迎しています。これまで培われた税務経験を背景に税務のDX推進に関わり、今後の時代を担う税務の専門家として活躍いただきたいと考えています。
・グローバルファームの法人税専門家/DX推進コンサルタントとして、高い専門性・市場価値をを持つプロフェッショナルなキャリアを構築することができます。

【第二新卒枠2023年10月入社】大手外資系コンサルティングファームでのGlobal Transformation Advisory

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
520万円〜 固定残業手当(50時間相当分)を含む)
ポジション
Business Analyst
仕事内容
◆グローバルトランスフォーメーション支援
業界を問わず、グローバルプロジェクトへの支援を求めるクライアントに対し、グローバル方法論等を活用した業務/IT変革、グローバル環境変化に伴うオペレーション/システム更改、ITソリューション導入、経営統合/PMIにおけるコンサルティング・プロジェクト支援を実施します。
役割としては、プロジェクトの支援内容に応じ、戦略立案、業務改革、システム構築支援、導入定着化支援、プロジェクト管理等を担います。

【具体的な案件内容】
・E2E Cost Management support
・M365グローバル展開/メールシステム移行支援
・スマートヘルシーエイジングイニシャル(SHAI)支援
・PMI支援
・IT管理に関わる業務文書改訂支援
・工場開設対応の検討支援
・基幹システムリプレイスを見据えたロードマップ実行支援
・業務プロセス改革、グローバル情報基盤構築支援

【東京・大阪・名古屋】大手税理士法人での税務業務BPR/DX推進コンサルタント(シニアアソシエイト〜シニアマネジャー)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
シニアアソシエイト〜シニアマネジャー
仕事内容
税務領域におけるBPR、及びPMOとしてPJT推進をご担当頂きます。

●コンサルティング業務(BPR/DX推進)
 進化を続けるテクノロジーを取り入れクライアントのビジネスを抜本的な改革

●PMO業務
 隣接領域に波及しやすく複雑になることが多い税務改革プロジェクトのPMOとしての推進

シニアアソシエイト/アソシエイトには、マネジャーの指示に従いメンバーとして業務を遂行頂きます。
ご自身が税務専門家やITプロフェッショナルである必要は必ずしもありません。クライアントの業務を深く理解し、各専門家と連携して顧客に改革をもたらすことがミッションとなります。

【本ポジションの魅力/他法人との違い】
当部門は、税務領域においてDX化を推進すべく立ち上げられたチームであり、法人全体としても力を入れている組織になります。これから本格化していく税務業務DXというテーマの中で、新しいスタンダードを生み出し、クライアントのビジネスに大きな変革をもたらせることができることが当ポジションの大きな魅力です。これまでにコンサルタントやPMOとして経験を積んでこられ、それを活かしてより大きな仕事に取り組んでいきたいとお考えの方には素晴らしいやりがいと環境をご提供できると考えています。

<その他の魅力>
・当社はWLBに重きを置いており、メリハリのある働き方を推進しています。(リモートワーク中心の業務、所定労働時間7h/日、平均残業時間15〜30h/月)
・当ポジションでは経理/税務業界の未経験者の方も歓迎しています。これまで培われたBPR/DXの新たな視点・経験を是非当社で活かして活躍いただきたいと考えています。
・グローバルファームの税務業務BPR/DX推進コンサルタントとして、高い専門性・市場価値をを持つプロフェッショナルなキャリアを構築することができます。

大手SIerでのグローバルでのナレッジ・アセットマネジメント施策推進

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
【職務内容】
当担当(デジタルワークプレイス推進室)では、当社の中期経営計画 戦略3「アセットベースのビジネスモデルへの進化」を実現するための1つの施策として、
グループ横断でのナレッジ・アセットシェアや相互支援を当たり前に行える仕組みの整備を進めています。

現在は特に、これまで当担当が進めてきた国内のナレッジマネジメント施策をグローバルにも拡大し、当グループ一丸となってナレッジ・アセットを活用したビジネスが行える仕組みを構築しています。
具体的には海外含むグループ会社のナレッジ・アセット推進組織とのコラボレーションを通じ、
グループ全体で様々なナレッジやアセットを柔軟に活用できるようにするためのプラットフォームの開発とサービス運営を実施してます。

本職務へ応募された方には、グローバルでのナレッジ・アセットシェアのあるべき姿を考え、施策やサービスの立上げや運営を主導するグローバルリーダーを担って頂きます。

【アピールポイント(職務の魅力)】
業務を通じて以下のスキルを伸ばすことが可能です。
・経営戦略策定/推進スキル
・実践的な語学力
・様々なステークホルダとの調整を経て、国内外の人脈の開拓とのリレーション構築

銀行系シンクタンクでのコンサルタント(サステナビリティ、経営、人事、DXなど)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜700万円程度
ポジション
アソシエイト、コンサルタントなど
仕事内容
サステナビリティ、経営、人事、DXなどの企業課題のコンサルティングに従事いただきます。

【東京、大阪、福岡、前橋】大手監査法人での公共系DXコンサルタント(デジタルガバメント推進)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します(イメージ 〜1,500万円)
ポジション
シニアマネージャー〜スタッフ
仕事内容
公共機関(中央府省、地方公共団体、独立行政法人等)に対して、お持ちになっている専門性を生かし、クライアントが望む変革を支援してきたいと考えている方を募集します。当法人で提供しているITアドバイザリー業務(例)は以下の通りですが、先端技術を生かした新規業務領域への拡大も積極的に推進しており、中途採用の皆さまには、その担い手としての活躍も期待しています。

【ITアドバイザリー業務(例)】
●システム再構築/最適化計画策定支援
●システム再構築調達支援
●工程管理支援業務(PMO/PJMO)
●業務再構築(BPR)支援
●IT基本計画/情報化推進計画策定支援
●業務継続計画(BCP)策定支援
●システム/セキュリティ監査
●セキュリティポリシー策定支援
●スマートシティ推進計画策定支援
●官民データ利活用/オープンデータ化推進支援

大手外資系コンサルティングファームでのTechnology Strategy & Architecture(2023年10月入社)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
521万円〜
ポジション
担当者〜
仕事内容
◆テクノロジー戦略策定支援
改革戦略立案の段階から業務・IT/テクノロジー・組織/人材を一体で考え、全体最適を実現します。 クライアントが求めるITテクノロジーによる付加価値創造、事業開発、業務効率化、その他業務課題の解決に対して、広く最新技術、既存技術の中から最適な採用技術・システムアーキテクチャを策定・提案し、クライアントをテクノロジー戦略の面から成功に導きます。
また、従来のシステム導入経験に加えて、Data Analytics、AI、IoT、クラウド、アジャイル開発方法論等のDXの実現に必要な新興技術とプロジェクト管理手法の知識を持ち、特定のソリューションやサービスに依存しない中立的なテクノロジー戦略の立案を実現します。

◆ビジネストランスフォーメーション(業務・システム一体改革)推進支援
業界を問わず、クライアントのコア業務・基幹業務を対象として、現状分析及び将来像の策定から、将来像を実現するための業務およびシステムの要件定義とアーキテクチャの検討まで、特定のソリューションやサービスに依存せず、クライアントに寄り添った立ち位置で実施します。
システムの設計開発の局面においては、改革戦略の実現を確実なものにするため、クライアントの立場に立ち、業務改革面、システム・テクノロジー面、デリバリ手法面について製品・開発ベンダー等のマネジメントを行い、プロジェクトの価値を最大化します。

◆ITマネジメントの高度化支援
クライアントのIT人材・資産・コストに対する全社的なアセスメントを提供し、課題解決へ向けた中期的なIT戦略、情報化計画を策定することで、一貫した企業IT環境の変革を実現します。

【具体的な案件内容】
・ICT(情報通信技術)の戦略策定支援
・全社共通IT基盤のアーキテクチャ策定及び調達支援
・クラウドトランスフォーメーション計画策定および推進支援
・業務・システム刷新に伴う、業務改革/改善の検討及びシステム導入ベンダー選定のためのRFP作成支援
・海外拠点・工場立ち上げに伴うシステム化構想支援
・データ分析プラットフォーム構想策定および構築支援
・AIを活用した業務の高度化のための機械学習モデル検討支援

【大阪】ITコンサルティング会社でのシニアコンサルタント(西日本担当)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜2500万円 経験・能力を考慮し、規定に従い相談の上決定します。
ポジション
担当者〜
仕事内容
〇お客様のビジネス目標の達成に重点を置き、お客様とともに課題形成するフェーズから参画し、当社グループのデジタル技術基盤を活かした、コンサルティングを担当していただきます。
〇西日本エリアのクライアントを対象に、主にDXに関するプロジェクトのデリバリを担当します。
(CRM人材を強化するため、学習意欲のある方にはCRM関連の研修に参加していただきます)

〜主な支援事例〜
製造業:プロダクト・サービス戦略策定、ITプロジェクトのプロセス改善、ERPリプレース 運用設計、ITベンダーコンソリデーション
小売業:会計システムリプレース 要件定義
サービス業:CRM新規導入 Fit&Gap分析および要件定義

コンサルティングファームでの事業プロデューサー(新卒)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収500万円〜
ポジション
アソシエイト
仕事内容
当社は、社会課題をビジネスで解決する「事業プロデュース」を行う企業です。
企業内の課題解決を行うコンサルティング企業のみならず、社会課題解決のために、大手企業、大学研究機関、国、自治体、各専門領域の有識者などパートナーを集め、事業を立ち上げ、そして持続可能な社会づくりに貢献しています。
私たちは、あるべき未来の構想から、解くべき社会課題を見つけ、持続可能な社会づくりに、常に取り組んでいます。

現在は、大きく4つの事業部に分かれ、各分野の社会課題解決を進めています。

●ライフデザイン事業部
個人の生活の中にある社会課題に着目し、日常の生活に新しい価値を与えるサービス開発を行っています。

●ライフサイエンス事業部
予防医療等、ライフサイエンス/ヘルスケア領域での新規事業創出やサービス開発。及び、世界初となる脳梗塞治療の再生医療ベンチャーの運営支援に取り組んでいます。

●ソーシャルイノベーション事業部
地方創生と称されるような、各々の地域社会が抱える課題解決に、自治体、地元産業界、大学、そしてグローバル企業の連携をも組み込んだ構想で取り組んでいます。

●ソーシャルデザイン事業部
社会インフラ分野。特に現在は、国が推進する「グリーン成長戦略」の中長期ビジョンの実現に向け、地球温暖化対策、脱炭素社会実現、再生可能エネルギーをテーマに、関連企業をパートナーとした課題解決、及び政府や政府系金融機関、大学などでの提言に取り組んでいます。

ハンズオン型経営支援会社での機械学習コンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜1,500万円
ポジション
アソシエイト、シニアアソシエイト、マネージャー
仕事内容
一般的な戦略・経営コンサルタントと異なり、オーナー(創業オーナー、多角化企業、事業会社海外本社、投資ファンド、等)が事業投資した企業の経営支援を行います。

【業務内容】
ご入社後、下記の中から得意な領域を中心に業務をお任せし、徐々に経営支援全体(マーケティング/デジタル/ファイナンスなど)へ、幅を広げて頂きます。
-課題特定・解決のためのビッグデータを用いた分析
-機械学習システムの導入・運用
-CRMの業務改善、施策提案 -マーケティング戦略の企画・実行

【魅力】
・クライアント先に深く入り込むため、企業が保持する様々なデータに直接アクセスできます。
・分析を入口の手段として、そこから経営課題への解決提案や機械学習の導入提案などが可能です。
・自ら手を動かし、PDCAを回せるので、経営の推進力が身に付きます。
・コンサルティングワークを体系的に学べます。

【キャリアパスなど】
マーケティング、デジタル領域やファイナンス領域を中心に、経営に関わる様々な領域でCXOを支援し、将来的に自らがCXOとして事業を推進する人材を目指せます。
同チーム内に投資チームもありますので、ご興味があればゆくゆくは投資プロフェッショナルとして投資の業務に関わっていただくキャリアパスもございます。
案件によって、経営企画部長や取締役CXOとして、クライアントへ派遣されることもあります。
全588件 151-200件目を表示中
<前へ  2 | 3 | 

4

 | 5  次へ>

業務コンサルティングの求人を企業の特徴から探す