「お気に入り」に追加しました。

ボタンを押して「お気に入り一覧」を見ることができます。

レポーティングの転職求人

18

並び順:
全18件 1-18件目を表示中

レポーティングの転職求人一覧

不動産アセットマネジメント会社での資産運用本部 開発PJ担当者

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年俸制:600万円〜1000万円(年俸とは別途、個人業績と会社業績により、年1回(3月末)インセンティブあり)
ポジション
マネージャー〜シニアマネージャークラス(年齢、経験により決定)
仕事内容
開発、設計・プロジェクトマネジメント

独立系運用会社での営業用資料作成業務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:800万円〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
●各種マーケティング&プレゼン資料の作成

日系運用会社での年金(投資顧問)バックオフィス業務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
380万円〜500万円程度
ポジション
アソシエイトクラス
仕事内容
●有価証券投資に関するバックオフィス事務処理全般に関する企画、実行
●投資一任に関する各種報告書作成
●庶務業務

大手金融機関系アセットマネジメント会社での国内外インフラアセット投資

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談 イメージ 650万円〜1,100万円(含む、残業代、ボーナス)
ポジション
担当者
仕事内容
●国内のインフラ・プロジェクト(再エネ等の個別案件投資・ファンド投資)への投資業務、及び投資先モニタリング業務
●海外のインフラデット・ファンドへの投資業務(インフラデットマネージャーの選定等)、及び投資先モニタリング業務
●投資家対応業務(レポーティング等)

REIT運用会社でのアクジション・アセットマネジメント業務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
イメージ ベース400万円〜600万円+賞与
ポジション
担当者〜マネージャークラス
仕事内容
J−REIT運用会社でのアクイジション〜アセットマネジメントまで全般をご担当頂きます。
●期中運用全般
●物件ソーシング
●デューデリジェンス
●アンダーライティング
●エクセキューション

CX(顧客体験)プラットフォーム運営ベンチャーでのAccounting

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
想定年収400万円〜800万円程度
ポジション
担当者〜
仕事内容
弊社では、法務、会計、総務、人事、広報などを『バックオフィス』ではなく、事業を加速させるために必要なことを考え実行する『アクセラレーター』と呼んでいます。弊社のMissionである ”データによって人の価値を最大化する” ことの実現に向けて、全社視点で事業や組織の競争力を高めることへ共に挑戦する仲間を募集しています。

Mission:
-全社の視点で自ら考えて意思決定し、当社の組織をさらに強くし、事業をさらに加速させる

仕事内容:
月次決算・四半期決算・年度決算およびレポーティングを含む経理業務全般
開示資料作成業務
予算実績差異分析及び予算管理
業務の効率化及び各種プロジェクト推進

外資系J-REIT運用会社でのIR業務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
アナリスト〜アソシエイト
仕事内容
●REITのIRに係る業務
●法定開示書類(資産運告書・有価証券報告書等)の作成
●投資家プレゼンテーション資料の作成
●適時開示業務(プレスリリース)の実施
●IRミーティング、各種カンファレンスや投資家向けイベントの対応
●投資主総会及び役員会の運営企画
●投資主からの問い合わせ対応

不動産アセットマネジメント会社での資産運用本部

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年俸制:500万円〜1200万円(年俸とは別途、個人業績と会社業績により、年1回(3月末)インセンティブあり)
ポジション
ジュニア〜マネージャー〜シニアマネージャークラス
仕事内容
【資産運用本部(アセットマネジメント)】

(1)アセットマネージャー 1〜2名
職位:ジュニア〜ディレクタークラス(年齢、経験により決定)
年齢: 20代〜40代
求める経験・能力・スキル:
1.ビジネスレベルでの英語力がある(留学経験などがあればさらに歓迎)(英語力無くてもOKです)
2.ファイナンス、モノ周り(特にレジ)、リーシングなどいずれかに強い方(簿記、宅建資格保持者だとなお可)
3.革新的な発想やアイディアで、不動産価値を上げることに興味がある方、或いは、実績のある方

日系大手信託銀行における運用会社のミドル・バック業務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1,300万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します。
ポジション
〜調査役(応相談)
仕事内容
●運用会社および機関投資家向けミドル・バック業務
・有価証券の決済業務、約定指図、外国籍投信/LPS発注
・投資顧問・投信計理、データメンテナンス
・各種レポーティング業務(企業年金・公的年金・投信(月報・運報・金商法)、BISレポート等)
・上記に関する業務効率化推進やシステム開発、顧客提案 等

新設投資会社における投資フロント業務(バイスプレジデント)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年俸制:1,200万円 (月40時間の固定割増手当を含む)+賞与
ポジション
バイスプレジデント
仕事内容
●業界/市場分析、投資仮説構築

●デューデリジェンス/企業価値評価(ビジネスモデル評価、財務分析、投資ストラクチャー立案、バリュエーション、バリューアップ仮説構築等)

●投資先への経営支援(ガバナンス構築/追加買収/収益改善/DX推進をはじめとする様々なバリュークリエーション活動)

●アソシエイトのリーダーとしての役割

上記等幅広く投資・支援活動に携わっていただく予定です。

新設投資会社における投資フロント業務(アソシエイト)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年俸制:アソシエイト 800万円〜 940万円 (月40時間の固定割増手当を含む)+賞与
ポジション
アソシエイト
仕事内容
●業界/市場分析、投資仮説構築
●デューデリジェンス/企業価値評価(ビジネスモデル評価、財務分析、投資ストラクチャー立案、バリュエーション、バリューアップ仮説構築等)
●投資先への経営支援(ガバナンス構築/追加買収/収益改善/DX推進をはじめとする様々なバリュークリエーション活動)

上記等幅広く投資・支援活動に携わっていただく予定です。

日系大手運用会社での機関投資家営業担当(主に企業年金)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:800万円〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
当初は主として企業年金顧客に対し、以下業務を担当予定。
・当社未取引の企業年金顧客への運用商品提案による資産受託
・当社既取引の企業年金顧客への、更なる運用商品提案による受託資産増額
・当社既取引顧客に対し、受託運用商品の運用報告等クライアントサービスを実施
(提案商品は、株式・債券等の伝統資産に加え、オルタナティブ投資等幅広く取り扱う)

将来的には、企業年金のみならず公的年金、金融機関等も担当することにより、資産運用会社における機関投資家営業担当者としてのキャリアアップを実現して行くことが可能です。
また先輩・上司からトレーニングを受ける環境は整っているので、機関投資家営業のキャリア構築に強い意欲を持っている方には多様な経験を積むことが出来るポジションでもあります。

<入社後>
企業年金の新規営業から始めてもらう予定です。一定期間後、職務の習熟度に応じて、既存顧客も担当してもらい企業年金営業担当者としてのスキルを固めてもらいます。その後は、本人の希望に応じて、公的年金、金融法人営業と、機関投資家向け営業のキャリア構築が可能です。

大手投資会社における調査業務(ディレクター)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年俸制:年収1,500万円+賞与
ポジション
ディレクター
仕事内容
CIOのもとで、主として以下に関する業務について、自ら調査・分析方針の策定、部下に分担を求めつつ、自らアウトプットの作成、発信を行っていただきます。

1.調査・分析業務
 (成果物の想定ユーザー)政策当局、投資委員会、役員、グループ各投資部門、国
内外の投資家
 (調査・分析対象例)
 ・国内外のベンチャー、バイアウト等のプライベートエクイティ市場動向
 ・政策動向や産業分析を通じて、JICとして投資する産業分野等の分析・評価
 ・当社投資戦略策定のための調査・分析全般

2.情報対外発信業務
・主として国内外の機関投資家向けに日本のスタートアップ、イノベーション、事業再編等に関する情報

3.ナレッジマネジメント業務
 ・グループ各社が持つ投資や調査・分析ナレッジを各社と連携を取り収集、蓄積、管理

大手投資会社における調査業務(アソシエイト/バイスプレジデント)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年俸制:年収740万円〜1,300万円+賞与
ポジション
アソシエイト/バイスプレジデント
仕事内容
当社の調査室は、当社のインテリジェンス機能として、投資対象として取り上げるべき投資テーマの探索や投資アプローチの検討など、投資戦略の基本方針を企画立案する役割を担っています。また、調査室の成果物は、当社の活動状況やその政策意図を広く世間に知らしめ、海外・民間からのリスクマネー供給意欲を喚起するための対外情報発信のツールとして用いるほか、社内において共有すべきナレッジとして再活用できる形で蓄積していきます。対象者は、調査室の上位者の指揮のもと、同僚および社外関係者と連携・分担して上記の役割を担います。

Society5.0 に向けた新規事業
ユニコーンベンチャーの創出
地方に眠る将来性ある技術の活用
既存企業による産業や組織の枠を超えた大型の事業再編

大手投資会社におけるファンド管理室(アソシエイト)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
740万円〜940万円+賞与 前職を参考に当社規定により決定
ポジション
アソシエイト
仕事内容
ファンド管理室において、上位者のもとで主として以下に関する業務を行っていただきます。

.ファンド固有オペレーションの実施
(1)日常オペレーション対応:キャピタルコール/分配対応、ファンド・投資先企業情報データ管理等
(2)ファンド申込実務対応:アンチマネーロンダリングや各種規制等を理解しながら、上位者に確認しつつ申込書類等を作成
(3)オペレーショナルデューデリジェンス対応:投資先候補ファンドのミドルバック体制について実施

2.モニタリング/報告等のための計数・データ管理及び報告等作成
・モニタリングや報告等に必要なデータを定義、収集、管理。リターン計算やポートフォリオ構成分析等に必要なデータベースを整
備。モニタリング/報告・資料等の作成。

3.業界へのミドルバック業務支援
・投資先ファンドや投資家等との交流を通して、ミドルバック業務の課題を認識し、改善や支援の検討・提案に取り組み

大手証券会社でのトレーディング商品時価に係る検証、承認、分析、統制

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
・トレーディング商品等に係る財務時価の検証、承認等、時価の統制に関する業務
・時価の評価方法に関する業務
・トレーディング商品等に係る財務損益の管理及び分析に関する業務
・その他、プロダクト・コントロールに係る企画、態勢整備に関する業務

外国籍投信のドキュメンテーション業務/国内外投信のクライアントサポート業務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
●外国籍投信のドキュメンテーション業務(オルタナティブファンドを含む)
●外国籍投信の受発注サポート(運用会社との連絡窓口等)
●既存取扱いファンドのメンテナンス業務(顧客向けレポーティング等のクライアントサポート業務)
●AML等の各種制度対応業務

外資系証券会社での財務経理担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円(基本給、交通費手当、住宅手当等の手当込み)〜
ポジション
担当者
仕事内容
●財務経理部の主な業務内容(内、現在一部外注している業務あり)
・会計システムにて財務諸表の作成(仕訳作成、入力作業含む)
・定期レポートの作成・提出(金融庁・各協会)
・自己資本規制比率の算出・報告
・各種リスク値の算定及び限度枠の管理
・法人税、地方税(外形標準課税)申告書作成に際し、各種計算シートを作成し、税理士法人へ提出
・償却資産申告書作成・提出
・法定調書・支払調書作成・提出
・経理規程の制定及び改廃
・予算作成・実績との対比・分析
・部門別収益管理
・資金受払いの管理(海外送金含む)
・資金の借入・運用、利息の受入・支払
・請求書の作成
・帳簿、帳票及び証憑類の作成・保管
(月次:経過勘定スケジュール、減価償却費計算シート作成等)
・監査・検査対応補佐(会計・税務・金融庁・各協会)
・資金調達に関する業務全般
・決算公告作成
・給与・賞与計算・年末調整業務
・源泉徴収票、給与支払報告書作成・提出
・賞与支払届、総括表作成・提出
・算定基礎届作成・提出
・労働保険概算・確定申告書作成・e-Govにて提出
・マイナンバー管理
・その他、財務経理に関する業務全般 等

※使用システムPlaza-i
全18件 1-18件目を表示中