「気になる」に追加しました。

ボタンを押して「気になる一覧」を見ることができます。

ITコンサルティング、800〜1000万の転職求人

1,349

並び順:
全1349件 401-450件目を表示中
<前へ  7 | 8 | 

9

 | 10  次へ>

ITコンサルティング、800〜1000万の転職求人一覧

DXの総合サービスを提供する成長中IT企業での業務改善コンサルタント(新規立ち上げ部門配属想定)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1,400万円程度
ポジション
担当者
仕事内容
●具体的な仕事内容
・お客様の課題抽出・提案
・お客様の業務可視化・改善・KPI定義・定着化
・BPOビジネス等の他社協業の企画、具体化

●魅力点
・新規部門の立ち上げに携われる
業務コンサルタントとして、BPOビジネス拡大の型をみつけ、サービスを展開することで、事業、組織の拡大に貢献できます。

・お客様のビジネス成長に繋がると思うことを一緒に考えて取り組める
解が不明確ななかでお客様と一緒に課題抽出から提案・実行まで一貫して取り組むことができます。圧倒的なスピード感をもち、AIなど最新技術やサービスを活用して業務改善を行うことができます。

東証プライム上場 大手プライムSIerでの産業(サービス業)向けアーキテクト (商用Webシステム開発)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
リーダー〜マネージャー
仕事内容
【業務内容】コンシューマ向けWEBサービスおよびそのコンテンツ管理システムの開発

【担当フェーズ】システム企画(Webサービスディレクターが概ね実施)、要件定義、設計、開発、システムテスト、移行、保守 
Netサービス提供顧客におけるシステム開発PJもしくはシステム保守PJにおいて、アーキテクトとして、PJに参画していただきます。

【規模】    50人月〜100人月

キャリアパス

【主な役割】 1年目 ITアーキテクト   5年目 当社の社内呼称のエキスパート職
新規サービス立ち上げ時は、アーキテクトとして言語選定、フレームワーク選定、各種方式設計等を行なう基盤チームのリーダーとして参画して頂きます。
また、難易度が高い/技術検証が必要なものは、自身、またはチームを率いて検証して実戦投入も行います。
保守領域のシステムにおいても、経年による技術的負債を解決しつつ、より新しくメンテナンス性の高いシステムへの移行を主導して頂きます。

担当業務の特徴、魅力、市場における強み

広告、CM等により一般的な知名度があり、身近に感じられるシステムの開発です。
大規模ECサイトの構築及び最新の技術に携われます。
顧客満足度の向上に高い意欲をお持ちの方、社会でよく知られているサービスを自らの手で作りたい方または技術面(最新技術、最新アーキテクチャ)に高い関心のお持ちの方は是非ご自身の技術、ノウハウを活かしていただき、ご活躍いただきたいと思います

★働き方
定年は65歳で、65歳からは70歳まで毎年更新でご就業可能です。なお、定年前と同等の条件でご就業することも可能なのも魅力です。また、ワークライフバランスの観点でも精度が充実しており、就業時間は7.5時間、平均残業時間は20時間で、フレックスタイム制度を導入しております。人生100年時代、生涯賃金や働き方を見直し、専門性を活かしたい方からのご応募をお待ちしております!

大手コンサルティング会社でのコンサルタント(ServiceNow)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
580万円〜2000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
組織について
クライアントのグローバル成長戦略実現をサポートする「グローバルパートナー」として、クライアントと強固なリレーションを構築し価値共創を進める原動力となるべく、国内外を問わず最新テクノロジーを活用した運用最適化の構想から実現、テクノロジーの進化に対応した継続的なオペレーションの効率化・高度化まで、戦略的オプティマイゼーションサービスをEnd-to-Endで提供しています。

●提供サービスの一例
<ServiceNow導入>
・ServiceNowの導入を通じたIT運用保守プロセスの統合、ビジネス領域との統合プラットフォーム構築の構想策定〜設計〜実装〜運用保守立ち上げをワンストップで支援する
・ServiceNowの利用領域拡大・高度化・改善のデリバリーを行う
<ITサービスマネジメント領域>
・お客様のIT運用保守プロセスにおける変革、最適化の施策立案〜実行を推進する
・ITIL4、SIAMに準拠したITサービスマネジメント標準プロセスの設計・適用の推進、継続的改善活動の立ち上げ〜推進を行う

●入社後のアサイン想定プロジェクト
国内企業の海外拠点支援に加えて、アジア発の強みを活かしたグローバル案件も数多くあります
<ServiceNow導入>
・ITサービスマネジメントプロセス標準化/改善による組織目標の実現に向けたServiceNow導入プロジェクト
・ServiceNowによるIT運用保守プロセス統合〜継続的改善活動立ち上げプロジェクト
<ITサービスマネジメント領域>
・組織目標実現のための、改善施策ロードマップ定義と実行計画策定プロジェクト
・ITSM標準プロセスの設計・導入・展開プロジェクト
・データドリブン型運用保守の基盤構築プロジェクト

BtoB Growth支援事業会社でのコンサルタント職

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜1000万円※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者
仕事内容
当社はBtoBセールスマーケティング支援の領域で幅広く事業を展開しております。
・セールスマーケコンサルティング事業
・ビジネスマッチングサービス開発提供
・日程調整×ヒアリングDX SaaS開発提供


【仕事内容】
主に、上場企業の新規事業部様、スタートアップ企業様、等の0→1、1→10フェーズの事業のスケールをご支援いたします。
主にクライアントワーク(週次のMTG、追加提案、要件整理、資料作成、等)とアソシエイトのマネジメント(教育全般、等)をご依頼いたします。


【業務内容】
弊社セールスコンサルティング事業部でのコンサルタント業務となっております。
コンサルタント(チームリーダー)と、3~5名のアソシエイトが1つのチームとして活動し、3~5プロジェクトをご支援いたします。
具体的には、下記をご依頼いたします。
・クライアント向け
- キックオフMTG準備+実施
→ご支援要件の深堀り、内容の調整、KPIへの落とし込み、スケジュール設定など
- 週次定例MTG準備+実施
→週次の進捗を定量、定性で報告します。
- その他コミュニケーション
→主にSlackを用いて顧客とのコミュニケーションをご依頼いたします。
・社内向け
- 朝礼終礼
→アソシエイトとのコミュニケーションをお願いします。
- ロープレなどの教育
→必要な教育をお願いします。
- 1on1等の人事評価に関わる業務
→アソシエイトのOKRの設定から1on1等の進捗管理をお願いします。
- 社内提案
→SC事業部がよりよくなるよう、様々提案をお願いします。


【仕事の魅力】
様々な会社の0→1、1→10フェーズに携わっていただくことができることです。
弊社内のコンサルタント業務を通して、様々な業界へ向けた、様々なプロダクトを様々な施策でスケールさせることを考え、実行し、経験いただきます。
それにより、会社のネームバリューや業界向けの慣れなどに依存する結果ではなく、自身の知見とスキルに直結する結果が毎回求められ、身に着けることができます。
皆様の営業というキャリアの中に、新たなコンサルタントとしてのキャリアを実現ください。


【コンサルタント職のキャリアマップ】
●1年目
- 3~5名のアソシエイトのマネジメントをキャッチアップ
- 5 8社の事業開発業務(コンサルタント業務)をキャッチアップ
- BtoBセールスマーケ全般におけるリテラシー強化
●2年目
- コンサルタントorチームリーダー(アソシエイトの中の等級3のレイヤー)を1~3名マネジメント
→自身の管掌範囲の組織を10名以上に引き上げていただく。
- 10 20社の事業開発業務の管掌
- アカウントDev業務(自社のコンサルティング案件の提案+受注)
●3年目
下記の3通りのキャリアのどちらかを歩んでいただきたく考えています。
- SC事業部内での管掌範囲拡大
- アカウントDev業務へのコミットメント(自社のコンサルティング案件の提案+受注)
- 自社の事業開発(新規事業立ち上げ、等)


【当社で目指していただきたいこと】
当社は、自社、クライアント様の支援、共に多くの0→1、1→10フェーズに携わっていただきます。
その経験を通して、皆様には事業開発のスキルセット(マーケ セールス全体像の知見とスキル、人を動かし事業を拡大させるスキル)を身につけていただきたいと考えています。
上記を実現するには、コンサルタントとしてクライアント様のご支援をさせていただくフェーズ、コンサルタントやチームリーダーなどのマネジメントをするフェーズ、自社の顧客を開拓するフェーズ(コンサルティングの提案)、の全てを最初の3年に凝縮して経験いただきたいです。
その経験を経て、弊社の中で新たな事業開発、既存の事業拡大を担っていただけるような方へ成長いただければと考えています。

【社風/行動指針】
・誇れる仕事をする組織であること
・最速で最高な配慮ができる組織であること
・冷静に議論ができる組織であること
・タフに自己成長を目指す組織であること
・笑顔を創造する組織であること

大手コンサルティングファームでの金融業界向けDX推進コンサルティング

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1600万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
マネージャークラス/スタッフクラス
仕事内容
顧客利便性の追求、経済成長への貢献、経営基盤の強化をテーマに金融業界内の様々な事業領域のビジネス戦略から実装に至るまでをEndtoEndで推進・支援します。
金融業界に特化しているものの、扱う技術に関しては幅が広いのが特徴です。
また、開発手法についてもウォーターフォール開発だけではなく、クライアントの要望や案件特性に応じて、様々な手法を採用します。

金融業界のDX推進は世の中の大きなトレンドでもあり、DXを通して他社との連携を通じより高次の顧客体験を提供したり、データ活用やシステム構造改革等による持続的な成長を支える経営資源の強化等、これからの金業界を支える一翼を担うことができます。

私たちはDXを通じて、金融業界の新たな可能性を追求しています。
新しいテクノロジーに興味があり、それを活用して社会にインパクトを与えることに情熱を感じる方、私たちと一緒に未来を創造しましょう!


【プロジェクト事例】
▼データ連携開発案件
ETL層を中心にデータのパイプライン全体の視点から、業務要求を実現するための最適解を実現するための案件です。ミッションとしては、開発期間の短縮と品質改善・要件定義からテストまで一気通貫で行うこと・Databricksを活用することといった難易度の高いものでしたが完遂し、今後は更なる規模拡大を見据えています。

▼法人ポータル開発案件
他社との協業にて開発作業を分業し、フロントエンド部分を担当した案件です。
Javascriptフレームワークによるカード型UIデザインを採用、お客様先のシステム動作環境にあわせてAWSで環境を構築し、開発、テストに活用しました。

【福岡】大手コンサルティングファームでの金融業界向けDX推進コンサルティング

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1600万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
マネージャークラス/スタッフクラス
仕事内容
顧客利便性の追求、経済成長への貢献、経営基盤の強化をテーマに金融業界内の様々な事業領域のビジネス戦略から実装に至るまでをEndtoEndで推進・支援します。
金融業界に特化しているものの、扱う技術に関しては幅が広いのが特徴です。
また、開発手法についてもウォーターフォール開発だけではなく、クライアントの要望や案件特性に応じて、様々な手法を採用します。

金融業界のDX推進は世の中の大きなトレンドでもあり、DXを通して他社との連携を通じより高次の顧客体験を提供したり、データ活用やシステム構造改革等による持続的な成長を支える経営資源の強化等、これからの金業界を支える一翼を担うことができます。

私たちはDXを通じて、金融業界の新たな可能性を追求しています。
新しいテクノロジーに興味があり、それを活用して社会にインパクトを与えることに情熱を感じる方、私たちと一緒に未来を創造しましょう!


【プロジェクト事例】
▼データ連携開発案件
ETL層を中心にデータのパイプライン全体の視点から、業務要求を実現するための最適解を実現するための案件です。ミッションとしては、開発期間の短縮と品質改善・要件定義からテストまで一気通貫で行うこと・Databricksを活用することといった難易度の高いものでしたが完遂し、今後は更なる規模拡大を見据えています。

▼法人ポータル開発案件
他社との協業にて開発作業を分業し、フロントエンド部分を担当した案件です。
Javascriptフレームワークによるカード型UIデザインを採用、お客様先のシステム動作環境にあわせてAWSで環境を構築し、開発、テストに活用しました。

東証プライム上場のコンサルティング会社における経営管理DXコンサルタント(メンバー)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
550万円〜900万円
ポジション
メンバー
仕事内容
企業の経営管理領域の変革を実現し、事業成長を力強く支援するポジションです。
ビジネスを取り巻く環境が急激に変化し経営のかじ取りが難しくなる中、経営管理の重要性が日に日に増していますが、旧態依然とした経営管理制度が横たわり、またデジタル化の遅れによって現状の可視化すらままならない企業も多く存在しています。私たちはそのような企業の経営管理領域の課題を広く解決し、確かな競争力を取り戻すことをサポートします。

【具体的な業務内容】 ・現状分析・論点整理・解決すべき課題の明確化
・システム構想化検討/ソリューション選定
・システムソリューション導入/システム定着化支援 ・経営管理プロセス改善/制度設計支援

【案件事例】
・化学メーカー
単体・連結での経営管理基盤構築の後、部門別の業態にあわせた業績管理基盤の構築をご支援。製販バランスや原価計算による見通し管理の精緻化、販売データや為替情報などの活用による限界利益分析の高度化を実現。全社横断の経営管理基盤と相互連携する機構とすることで業務効率化と迅速化に寄与。

・小売業
エクセルで情報収集・集計を行っている経営管理業務の負担軽減と、業務の迅速化を目的にEPMを導入。週次での販売管理システムやPOS実績との連携による見通し精度向上、店舗間での販売員融通による人件費調整や部門間取引消去など業務実態に沿った業績管理の実現をご支援。

・食品メーカー
経営管理高度化を念頭に、まずは足元の課題である予算編成精度の向上、実績振り返りの迅速化をターゲットとしてEPMを導入。業務アセスメントから関与し、システム導入する際の影響範囲を可視化することで社内調整の円滑化、業務定着化に寄与。

東証プライム上場のコンサルティング会社における経営管理DXコンサルタント(リーダー、マネージャー)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1500万円(年俸制)
ポジション
リーダー、マネージャー
仕事内容
企業の経営管理領域の変革を実現し、事業成長を力強く支援するポジションです。
ビジネスを取り巻く環境が急激に変化し経営のかじ取りが難しくなる中、経営管理の重要性が日に日に増していますが、旧態依然とした経営管理制度が横たわり、またデジタル化の遅れによって現状の可視化すらままならない企業も多く存在しています。私たちはそのような企業の経営管理領域の課題を広く解決し、確かな競争力を取り戻すことをサポートします。

【具体的な業務内容】
・現状分析・論点整理・解決すべき課題の明確化
・システム構想化検討/ソリューション選定
・システムソリューション導入/システム定着化支援 ・経営管理プロセス改善/制度設計支援
・経営管理プロセス改善/制度設計支援

【案件事例】
・化学メーカー
単体・連結での経営管理基盤構築の後、部門別の業態にあわせた業績管理基盤の構築をご支援。製販バランスや原価計算による見通し管理の精緻化、販売データや為替情報などの活用による限界利益分析の高度化を実現。全社横断の経営管理基盤と相互連携する機構とすることで業務効率化と迅速化に寄与。

・小売業
エクセルで情報収集・集計を行っている経営管理業務の負担軽減と、業務の迅速化を目的にEPMを導入。週次での販売管理システムやPOS実績との連携による見通し精度向上、店舗間での販売員融通による人件費調整や部門間取引消去など業務実態に沿った業績管理の実現をご支援。

・食品メーカー
経営管理高度化を念頭に、まずは足元の課題である予算編成精度の向上、実績振り返りの迅速化をターゲットとしてEPMを導入。業務アセスメントから関与し、システム導入する際の影響範囲を可視化することで社内調整の円滑化、業務定着化に寄与。

大手SIerでのメディア・エンタメ・交通業界向けソフトウェアアーキテクト

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1,050万円
ポジション
課長代理 主任
仕事内容
〇メディア・エンタメ・交通業界の顧客ビジネスにITパートナーとして貢献すべく、ソフトウェアアーキテクトとして以下を実施
・営業やコンサルと連携したシステムの企画、提案
・システムアーキテクチャ、処理方式の設計
・アプリケーション基盤の設計、開発、テストの実施・推進
・既存システムのエンハンス開発、維持管理

〇アセット開発や業務高度化を目指した先進技術の調査研究、目利き、検証などを実施
・生成AIを使ったAP開発プロセス/インフラ基盤構築プロセスの省力化トライアル

【アピールポイント(職務の魅力)】
・当組織では、メディア・エンタメ・交通と3業界を跨いでいることもあり、構築・維持管理するシステムは基幹系、一般消費者向けのWebサイト、決済系、データ基盤など多岐にわたり、様々なシステム開発の経験をつむことで技術力の向上が臨めます。
・消費者向けのシステムが多数あるため、仕事の成果に対して一般消費者からの反応をリアルに体感できたり、お客様ビジネスを通じて社会へ与える影響もダイレクトに実感できます。
・社内外のスペシャリストと連携することにより、先進的なシステム開発にチャレンジできます。

ネットメディアと人材ビジネスを手掛ける企業でのDX・AIコンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1200万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
業務内容
新規事業領域にてDX戦略やAIなどデジタル技術を利活用し、提案から開発まで一気通貫で担っていただける方を募集します。
事業拡大のために顧客の要望をヒアリングし、顧客の成功をどのように行うかを考え、チーム体制を組み支援をしていただきます。

◎詳細
(1)提案フェーズ
・DX戦略やAIなどデジタル技術を利活用した提案の実施
・提案書の作成とプレゼンテーション
・顧客を巻き込んだプロジェクトの立ち上げ
(2)コンサルティングフェーズ
・デジタル技術を活用した課題解決と事業変革の構想策定
・数年後を見据えたロードマップの作成、実行計画までの詳細化
・顧客役員との折衝、組織への落とし込み
(3)調査実装・インテグレーションフェーズ
・データサイエンティストやソフトウェアエンジニアと連携した開発の推進
・顧客の要望と実現可能性を加味した仕様の調整
・顧客への進捗報告および必要なレポートの作成

◎当ポジションで身につけられること
・課題解決能力の向上:自社プロダクトやクライアント企業の課題に向き合い、デジタル技術を通じて自らのアイデアで解決へと導く経験を積むことができます。
・多様なキャリアパス:多様なキャリアを用意しております。
また、新規事業フェーズならではの組織開発や事業企画・ビジネスサイドのご経験も積んでいただけます。
・フラットで主体的なアクションが求められる環境 :年齢、社歴、役職は関係なく、自由な発想と意見交換が飛び交う刺激的な環境です。
現状に満足せず、常に上を目指し続ける、そんな熱い想いを持ったメンバーと共に働くことができます。

◎キャリアパス事例
・ITアーキテクト
・プロジェクトマネージャー
・エンジニアマネージャー
・プロダクトマネージャー
・ITコンサルタント
・自社内のプロダクトのPM/PdM/事業責任者
・部長職など役職者

◎キャリアチェンジの可能性について
グループ全体を対象とした社内公募制度があります。
社内公募用サイトを利用し、別事業部への異動や別職種へのキャリアチェンジが可能です。
社員ひとりひとりのキャリアや適性を見出し、チャレンジができる環境を用意しています。

◎募集背景
従来は、IT人材と企業とのマッチングに貢献してきましたが、今後は「開発支援から企業の成長を促す」というフェーズを目指しております。
そのため、開発支援だけではなく、企業様のシステム環境を含めたトータルサポートをしていき、競争優位性に繋がるシステムをご支援していきたいと思っております。
私たちが今後の目指すフェーズの第一人者として切り開き、事業拡大に貢献していただける方を募集しております。

上場コンサルティング企業でのITコンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1500万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
・当社が保有するマーケットデータや投資家動向などの膨大なデータの取得・解析を通じたDX新商品開発の企画・計画フェーズから参画
・新商品の全体推進役として、インサイドセールスやミドルポジションとしての営業セールスの実施
・実行フェーズにおいても業務及びシステム機能設計・実装から稼働支援まで携わりPMOとして全体推進役を担当

●業務の魅力:
日本の上場企業の株主対応コンサルティング会社のテクノロジーコンサルタントとして、実質株主判明調査や議決権分析業務や顧客担当向けの情報分析業務のDX新商品の開発をご担当いただきます。
直近は同意なき買収やアクティビストの介入といった有事案件の対応に関するご相談が増加していますが、実証分析データ(データオリエンテッド)を強みとする当社にとって、機関投資家や国内外アクティビスト、上場企業の情報収集・分析力の強化・向上は最重要課題であり、積極的なDX対応やAIの活用を推進しています。

こうした中、当社が保有する全世界の機関投資家の投資行動や議決権動向に関するデータベース等を活用した、新時代の株主対応WEBサービスの開発に取り組んでいただきます。また、直近では、生成AIを活用したテキストデータの活用・分析も手掛けており、近年のトレンドを捉えつつ、プログラミングを活用したデータ収集の自動化や、新しいデータ分析手法を通じたサービス開発にも取り組んでいただくことも可能です。

日系戦略・業務コンサルティングファームにおけるデータマネジメントコンサルタント ◎DX・データ活用

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
730万円〜1,360万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
データ活用が注目される中、データ基盤の構築そのものが目的となりがちです。
当社のデータマネジメントコンサルティングサービスは、DMBOKの知識体系を軸としたワンストップサービスで、クライアントのデータドリブン経営を成功に導きます。
製造業を中心に情報通信業・金融業・不動産業などの幅広いクライアントのデータ活用支援を行っており、プロジェクトでは各支援をリードする役割を担っていただきます。
データマネジメントコンサルティングサービスについてはこちら
1.ロードマップ策定:現状把握、コンセプト・施策検討、ロードマップ策定 等
2.データマネジメント体制整備:データマネジメント組織立ち上げ、ガバナンスルール策定 等
3.先進活用チームによる推進支援(事例作り):先進活用チーム立ち上げ、活用シナリオ作り 等
4.教育・コミュニティ運営:教育・事例共有、コミュニティ運営 等
+データ基盤構築:自社の技術部門に連携し、当社一気通貫で支援

東証プライム上場のコンサルティング会社におけるプロダクトマネジメントコンサルタント【ビジネス企画】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1,600万円(年俸制) ※ご経験・能力等を考慮の上、当社規定により決定
ポジション
担当者〜
仕事内容
デジタルプロダクトにおけるビジネス企画支援、サービス企画支援、プロダクト企画開発支援を行い、お客様の事業を成功に導く。


【業務内容】
●ビジネス企画(事業戦略)
・市場調査
・営業戦略
・マーケティング戦略
・ブランド戦略
など


●サービス企画(コトづくり)
・ステークホルダー調査
・バリューポジション策定
・サービスデザイン策定
・エレベータピッチ作成
など

●プロダクト企画開発(モノづくり)
・ビジネス要求の洗い出し
・プロダクトゴール設定
・プロトタイピング
・UI/UX設計
など

●プロジェクトマネジメント
・品質管理
・進捗管理
・WBSの作成
など

AI総合コンサルティングファームでの業務改革/ITシニアマネージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1800万円
ポジション
ITシニアマネージャー
仕事内容
・業務改革シニアマネージャーとして
・クライアントのプロジェクト管理・推進や売上の継続と拡充
といった、当社が重要と位置付けるポジションを担って頂きます。
具体的には、以下の業務をお任せしたいと考えています。

* 業務コンサルティングサービス提供(構想策定〜要求定義)
* クライアント重役との関係構築や期待値のコントロール、各種交渉
* プロジェクトデリバリーとマネジメント、派生案件による売上継続と拡充
* 新規顧客への提案・成約・プロジェクト組成(社内体制構築) 等

AI総合コンサルティングファームでの業務改革/ITコンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜1000万円
ポジション
ITコンサルタント
仕事内容
マネージャー傘下で、「新たな事業スキームの発掘・構想」や「既存プロセスの可視化とTOBE構想〜装着」等、幅広い事
業コンサル領域案件を担当頂きます。
日本企業が多く、日本語対応のみで問題ありません。

・現状業務のスキームと詳細プロセス可視化
・課題仮説の立案と検証
・施策構想とTo-Beスキーム・プロセス策定
・論点とタスク・スケジュール設計
・要求仕様策定
・クライアントメンバーとの会議進行・折衝
・当社プロジェクトマネージャーへの報告
・開発メンバーへの要件連携と業務視点でのレビュー 等

国内大手ITコンサルティング企業でのデータ利活用プロジェクトリーダー候補(大阪)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
640万円〜1200万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
業務内容
製造業(製薬、食品、機械など)向けを中心としたデータ利活用に関するコンサルティング・システム導入・保守運用プロジェクトにおいて、プロジェクトリーダー、またはチームリーダーとして参画いただきます。
データ利活用のプロジェクトとしては、
(1)自社保有の業界向けサービスやソリューションの提供
(2)データを集める、溜める、可視化/分析するといったデータ利活用基盤の整備
(3)上記に関わる周辺ソリューションの整備や展開等があり、自社サービスだけでなく、様々なクラウドサービスやツール等、最新技術を組み合わせてビジネスを推進します。

職務の魅力
自社サービス構築や様々なクラウドサービスやツール等、最新技術を組み合わせてビジネス推進できます。
取り扱えるデータの種類やデータ利活用内容なども顧客と相談しながら進めることができます。
業界/業務知見を高める事ができます。一方で、データ分析に関わるエンジニアスキルも高める事ができます。
将来像として、業務コンサルに強いプロジェクトマネジャーやITに強いプロジェクトマネジャーなど、マネジメントスキルだけでなく強みのある人材に成長するキャリアパスを描く事ができます。

株式会社日立製作所/大手総合電機会社での金融事業(証券会社・リース会社)の拡大・成長を推進するコンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
担当者
仕事内容
【職務概要】
顧客の中期経営計画や個別システム計画の策定・推進に関与し、戦略立案から実行支援までを担当します。
単なるアドバイザリーにとどまらず、顧客と一緒に事業変革を進めることで、顧客及び自社の事業拡大にも寄与するポジションです。

【職務詳細】
・コンサルティング
 顧客ニーズのヒアリング、業界動向の調査などを通じ、顧客業務およびシステムの将来像の策定
 既存システムの課題分析と改善策の提案
 ITアーキテクチャの検討、最適なシステム構成の提案

・プロジェクトマネジメント
 計画策定、進捗管理、リスク管理等のマネジメント業務
 顧客、社内の関係者との折衝や各種調整

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
・顧客とともに価値創出を実現
 単なる提案にとどまらず、顧客と共に戦略策定・実行に携わることで、実際の事業成長に貢献できる
・業界・企業の変革に関与
 金融業界の企業と協業しながら、事業変革をリードできる
・経営視点でのスキルアップが可能
 顧客ビジネス部門と直接コミュニケーションをとりながら、経営戦略・事業企画のスキルを磨くことができる
・キャリアパスの多様性
 コンサルとしての専門性を高めるだけでなく、新規事業企画・プロダクトマネジメントなどのキャリアも視野に入れられる

株式会社日立製作所/大手総合電機会社での生命保険・共済業界向けシステム提案に向けたコンサルティング【部長〜課長級】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
部長〜課長級
仕事内容
【職務詳細】
・顧客ニーズの把握: 顧客との対話を通じて、顧客のニーズや課題を深く理解し、具体的な要件を明確にする。
・戦略的提案の策定: 顧客のビジョンに基づき、中長期的な戦略を策定し、アクションプランを具体化する。
・共同研究・協創の推進: 顧客との共同研究において、ワークショップ等の協創のプロセスをリードする。
・コミュニケーションと関係構築: 顧客との信頼関係を築き、長期的なパートナーシップを形成する。
・社内連携の強化:社内の他部門や専門家と連携し、顧客に対して包括的なソリューションを提供する。

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
お客様企業の経営・業務課題を起点に、ITを活用した課題解決・システム導入、その後の改善・新たなソリューション提案など、お客様課題を中心とした一連のサイクルを継続的に経験する事が可能なポジションです。
また、豊富な人財・知見を組合せ、お客様企業に最適なサービス選択・提供を行うことができることは、非常に大きな醍醐味です。さらに、幅広い技術・人財に多く触れることが可能な環境であり、意欲次第で自身の成長スピードを飛躍的に高めることも可

株式会社日立製作所/大手総合電機会社でのお客様と協創し最新テクノロジーから新たなイノベーションを起こすことで新規事業を創出するコンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
主任クラス
仕事内容
・DX戦略、デザインシンキング、UX、デジタルマーケティング、データ利活用などの知見をベースとしたコンサルティングにより、顧客企業のデジタル変革を実現
・顧客との協創事業を通して、顧客課題の抽出、事業計画の立案、プロジェクトの実行・管理などのコンサルティング業務

【職務詳細】
・顧客との協創事業やDXプロジェクトにおいて、ペルソナやカスタマージャーニーを作成しサービスコンセプトを策定する。
・DXのグランドデザインやロードマップを策定し、業務のデジタル化を推進する。
・社内でのアイディエーション等の打合せをリードし、新しい発想やコンセプトを導き出す。
・データ起点で課題を抽出し、解決策を導出する。

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
・保険業界だけでなく様々な新しいテクノロジーやサービスに関わることができます。
・自ら企画検討したサービスを世の中に送り出すことができます。
・お客様のビジネスをITを駆使して切り開くことに取り組むことができます。
・当社内他部門はもちろん、外部コンサルティング会社とも協業し、最先端の技術に触れながら、最高のスタッフと一緒に仕事ができます。
・これらを通じて、中長期的に当社の金融システム事業の中核を担うキャリアパスを描くことができます。

株式会社日立製作所/大手総合電機会社での損害保険業界向けビジネスアナリスト<新事業企画・提案/業務要件整理>【主任級】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
主任クラス
仕事内容
IT/ビジネスコンサルタントとして、損害保業界向けのコンサルティングをお任せします。
・顧客の目指す姿を理解/自ら策定した上で、現行業務を分析し課題や改善点の抽出
・抽出した課題や改善点に適用可能な技術・ソリューションを探索・適用し、新たな業務モデルの作成
・当社研究所や他部署と連携した、課題や改善点を解決に資する技術・ソリューションの開発、企画

【職務詳細】
具体的には以下の業務をお任せします。
・中期経営計画や業界・技術動向等を分析し、顧客が目指す事業・サービス像および業務の策定
・ドキュメント調査や関係者ヒアリング等により現行業務を整理・分析し、目指す姿とのギャップや課題の抽出
・業界や技術の動向、顧客の課題からニーズ・市場等を分析し、新しい自社サービス・ソリューションの企画/推進
・新業務の内容から必要なシステム機能を定義、開発者への連携

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
【魅力・やりがい】
・コンサルタントとして「打席」に立てる回数が多いのが当ポジションの特徴です。提案、企画、実行など当社ではコンサルタントとして多くの経験を後押しします。当組織は設立間もないため、ご自身の意欲・スキルにより、中核を担うことも可能です。
・当社グループには研究所や様々なソリューションを担う企業が存在するため、One Hitachiとしてのソリューション提供や検証、企画が可能です。クライアント様へ提案を行うのではなく、その実行のソリューションまで考案できるのが当ポジションの魅力です。
・損害保険業界向けの提案も、システム導入だけでなく、業務改善や新サービス導入等幅広いテーマがあり、お客様の課題を一緒に考える協創活動の機会も存在します。
・ワークライフバランスや残業時間にも留意しており、社員が働きやすい環境づくりが出来るポジションです。コンサルタントにはワークハードなイメージがあるかと思いますが、当社では残業時間をモニタリング、年間休暇の取得などを徹底しており、社員の働き方にも高い価値観を置いております。

大手電力会社グループでのシステムエンジニア デジタル技術(デジタルモックアップシステム)を活用した遠隔操作ロボットの検証(第二新卒歓迎)※メンバークラス※

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:800万円〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
1.業務内容

デジタル技術(デジタルモックアップシステム※)を活用した遠隔操作ロボットの

検証業務(CADモデルの作成,プログラミング入力によるシミュレーション確認

等)を担当していただきます。

※実機を製作せずに,コンピュータ上で3Dモデルを活用して,遠隔操作ロボットの

概略設計や作業性検証などを行うシステム。



【業務詳細】

当社が構築中のデジタルモックアップシステムの構築補助,システム導入後の遠隔

操作ロボットの検証業務を行います。

ロボット検証業務については,当社社員のサポートを基に,遠隔操作ロボットの

設計内容を把握し,現場環境やロボットのデジタル化(CAD),デジタルモック

アップシステムへの入力,シミュレーションなどを行います。

└実施対応:3〜4件程度/年

└1案件2~3名で対応



2.職責

・担当者としてシステムエンジニア業務の実務を実施

・遠隔操作ロボットのデジタルモックアップ検証業務

・社外関係者への説明対応補助(数件程度/年)



3.採用背景

・燃料デブリ取り出しに向けた遠隔操作ロボットの活用拡大とそれらをデジタル

 モックアップ(デジタル上で事前検証など)することで装置導入の遅れや廃炉

 工程の遅延を防ぐことは,当社の重要課題である「福島への責任」に対して,

 重要なミッションになっております。

・デジタルモックアップシステムは上記のミッションを達成する上で,新たな

 ツールとしての必要性が高まり、廃炉作業において導入が重要視されています。

 今回はこれらの業務拡大に伴い、増員が必要となり募集をしています。

・なお,このような背景から,英国の最先端技術を入手すべく,当社社員を数名

 派遣及び技術取得し,現在はシステム導入に向けた検討を進めているところです。



4.魅力・やりがい

・福島第一原子力発電所の廃炉実施に向けた遠隔操作ロボットの活用拡大の中で、

 デジタル技術を活用した廃炉作業への改革に貢献できます

・デジタルモックアップによる遠隔操作ロボットの検証業務を通じて,ロボット

 シミュレーション,プログラミング能力・ロボットの検証能力の習得ができます

・当社と英国の英国原子力公社(UKAEA)で委託関係を結んでおり,先行している

 英国の技術動向や現地エンジニアとの情報交換ができます



5.キャリアパス

以下のようなキャリアパスを想定しています。

短期(1 3年):遠隔操作ロボットのデジタルモックアップ業務で当社社員の

        サポートの基,業務の流れやシステム構築,プログラミング

        入力,ロボットの検証作業などを経験いただきます。

中期(3 5年):デジタルモックアップによる検証業務でチームの中核者として

        ロボット検証作業のほか,全体業務の進捗管理やロボットメーカ

        との調整業務を行い,プロジェクトの成功に向けてチームを

        リードする役割を担っていただきます。

長期(5年以上):デジタルモックアップによる検証業務でマネジメント経験を

         積み、ひいては組織全体の運営に携わっていただくことを

         期待しています。

大手外資系コンサルティングファームでの金融業界 地域経済活性化およびフロント領域におけるBPR/DX推進コンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
595万円〜
ポジション
担当者〜
仕事内容
金融業界を中心としたクライアントに対し、取引先や地域経済に対するDX/SX推進などの新たな提供サービス体制の構築を支援します。
また、法人営業(融資、コンサルティングサービス)・個人営業(融資、預金、資産運用)のBPR・DX推進による営業推進環境の高度化を支援します。
・弊社が保有するアプローチを用いた営業プロセスの高度化、業務効率化、生産性向上等の業務改革支援
・金融機関内における既存のIT資産を活かし、クラウドサービス/AIなども用いた営業推進環境の統合と高度化
・データ利活用による営業管理環境(進捗管理、計数管理、行動管理)の高度化
・取引先あるいは地域経済に対するDX/SX推進に向けた新規サービスの検討支援
・各種環境整備に伴う、マルチベンダープロジェクト下におけるユーザー支援(要件定義・設計支援)/PMO支援 等
●コンサルタント/シニアコンサルタント
管理者指導のもと、以下の作業を実施していただきます。
クライアント業務の分析、プロセス可視化、および課題の抽出
抽出課題に対する解決策の検討。課題解決に向けた業務要件・システム化要件の検討
●マネジャー以上
顧客課題に適応したプロジェクトアプローチの検討。スケジュール、要員、予算、成果物、およびスコープの整理・管理
コンサルタント、シニアコンサルタントへの作業指示・品質レビュー
プロジェクト実績をもとにした新規案件受注に向けた提案活動
クライアントを取り巻く環境を分析した上で新規サービスの開発。オファリングの整備

大手コンサルティング会社でのSAPコンサルタント(オープンポジション)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
580万円〜2000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
クライアントが抱える経営課題やビジネス環境の変化を分析し、SAPソリューションを用いて、課題解決いただくことを期待します。クライアントの課題は年々複雑化・高度化しており、システムのバージョンアップやシステム導入だけでは解決できないことが多く、今まで以上にコンサルティングファームに対する期待は大きくなっています。
ただSAPを活用するだけではなく、クライアントがあるべき姿を検討する段階から入り込み、あるべき姿の策定や戦略立案、要件定義、導入フェーズに関与いただくことを想定しています。

日本最多のSAP有資格者を誇る当社にて、SAPコンサルタントとしてキャリア形成に興味がある方を募集します。

入社後のアサイン想定プロジェクト
【財務・会計領域】
●グローバル経営基盤としてのERP導入による業務・システム改革
・大手製造業に対してグローバル一体経営を実現する基盤となる業務・システムを定義し、グローバル各拠点へ展開
・最新のSAPソリューションを用いてクライアントの業務標準化を実現

●全社業務改革・次世代デジタル基盤改革
・デジタルコアプロセスの中核・企業価値を高めるエンタープライズアーキテクチャ
・さらに制度・業務プロセス・ITの三位一体にデータを加え全社改革

【サプライチェーン領域】
●海外案件に参画可能:グローバルSCMの構築
・ASEAN地域でのSAP IBP,Aribaを使ったサプライチェーン計画・調達改革
・日系製造業のGlobal S4化(日米欧でのFit to Standard)

●日系製造業のSCMビックバン
・スマート工場に繋がる、ものづくり統合基盤の刷新
(サプライチェーン計画 基幹S4 MESまでのデータ連携)

【IT領域】
●クラウドを活用したグローバル経営基盤構築
・当社Cloud上にグローバル経営基盤となるERPを構築し、グローバル各拠点へ展開
・常に最新テクノロジーをキャッチアップするため、SAPソリューションの年次アップグレードを実現

●基幹システムの運用改善、及びバージョンアップ計画策定
・DX実現のための基幹システム運用保守業務の最適化アプローチ検討
・サーバ台数100台以上の大規模システムにおける、基幹システムバージョンアップ計画策定

大手電力会社グループでのDX推進 プラットフォーム型事業運営の実現に向けたDX戦略の立案、プロジェクトの推進※メンバークラス

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:800万円〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
メンバークラス
仕事内容
業務1「事業開発室、フロント部隊と連係したサービスの企画検討」、業務2「PFへのデータ蓄積に向けたデータ基盤の構築検討」、
業務3.「データ蓄積に向けた各主管部の業務変革の実施」を担当いただきます。


【業務1:事業開発室、フロント部隊と連係したサービスの企画検討】
2030年の託送外収益1500億円の実現に向けて、レベニュ―キャップ第二規制期間(2028~2033)での次世代投資案件のエントリーが必須となります。そのため2025年度中にエントリー候補となるサービスを企画しPoCを通じた実証検証を実施いただきます。
└6件/年(各PF1件を想定。1件あたり2人で対応)


【業務2:PFへのデータ蓄積に向けたデータ基盤の構築検討】
上記サービス案の実現に向け、必要なデータを可視化。データの種類、データ量、データ形式、データ抽出頻度等を具体化させ、蓄積に向けたガバナンスの策定をしていただきます。
└ガバナンスルールの策定/年(1人で対応)


【業務3:データ蓄積に向けた各主管部の業務変革の実施】
上記データの蓄積にあたり、社内に必要なデータがない場合にデータ収集に向けた業務フローの変革が必須となります。各主管部と協調しながら業務変革のPoC検証やマニュアル改定のフォロー等を実施いただきます。2025年度は関係会社と協働による3D点群データを活用した工事設計の効率化のPoCに取り組んでいただきます。
└PoC検証の実施1件/年 1人で対応

職責
・PJの全体管理
・デジタル目線でのサービス企画の立案・ブラッシュアップ
・関係会社への説明対応
・デジタル領域の情勢調査
・検討内容の役員・事業所長説明

魅力・やりがい
・決して消え入ることのない「電力」というエネルギーのポテンシャルを最大限発揮させ、再生可能エネルギー・分散型電源を活用した次世代ネットワークの構築、激甚災害にも耐え得るレジリエンスの維持・向上等、エネルギーの面から国家の持続可能な社会の実現に 貢献します。
・託送事業に変わる新たなサービス企画の検討を通じて、企画力や課題解決力、推進力を高められます。

キャリアパス
以下のようなキャリアパスを想定しています。
短期(1〜3年):DXの戦略立案業務でサービス企画を経験いただきます。
中期(3〜5年):DXの戦略業務で大規模PJのマネジメントをお任せいたします。
長期(5年以上):事業開発業務でマネジメント経験を積み、ひいては組織全体の経営に携わっていただくことを期待しています。

フルリモート可/【日本人グローバルPM集団】をコンセプトとする新進気鋭DXコンサルティング会社でのDXコンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
・DXコンサルティング

大手ITコンサルティング会社での流通・小売DXリードコンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
流通・小売業界に関する当社知見や個人のナレッジを活かし、顧客の課題を解決し、プロジェクトを成功に導くことがミッションです。
・DX化グランドデザイン策定から開発、運用に至るまでのプロジェクト推進
・プロジェクトのリーディング、マネージメント
・要件定義から設計、開発・テスト・導入までのチームリーダやアーキテクトリーダ
・社内での流通小売ソリューション開発

●当社特徴
<一気通貫のプロジェクトマネジメント>
IT戦略立案や、システム全体のデザイン、実行フェーズ(開発・運用フェーズ)のマネジメントなど一気通貫でプロジェクトに携わることができます。お客様の業務改革、IT改革を牽引し、企業の変革に携われることが何よりの醍醐味です。

<自ら創る多様なキャリア>
当社では、決まりきったキャリアパスは存在しません。マネジメントスキルを磨き経営幹部を目指す人や、技術を追究しスペシャリストの道を進む人など、多様なキャリアを創っていく環境が当社にはあります。

<プライム案件×大規模プロジェクト>
全ての案件がプライム案件となっており、また売上規模1000億円以上の業界最大手のお客様がほとんどであるため、社会的にインパクトが大きい仕事に関わることができます。

<自由度の高いワークスタイル>
裁量労働制を採用しており、業務内容に応じてフレキシブルに働くことを推進しています。仕事の進め方は個人の裁量に任され、時間にとらわれることなく社員それぞれが主体的に取り組んでいます。また、リモートワークを積極的に活用しており、自由度が高い働き方が可能です。

●案件事例
・大手スーパーマーケットの総菜調理や需要予測へのAI活用
・大手物販社の次期店舗オペレーションの検討支援 
・AIを活用した顧客体験価値向上の仕組み実現 など
 ー時間帯別の精緻な需要予測と、それと連動したサプライチェーンの最適化
 ー発注やシフト管理、総菜調理など店舗オペレーションの自動化・簡素化

大手ITコンサルティング会社でのアパレルDXリードコンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
アパレル業界に関する当社知見や個人のナレッジを活かし、顧客の課題を解決し、プロジェクトを成功に導くことがミッションです。
・DX化グランドデザイン策定から開発、運用に至るまでのプロジェクト推進
・プロジェクトのリーディング、マネージメント
・要件定義から設計、開発・テスト・導入までのチームリーダやアーキテクトリーダ
・社内での流通小売ソリューション開発

●当社特徴
<一気通貫のプロジェクトマネジメント>
IT戦略立案や、システム全体のデザイン、実行フェーズ(開発・運用フェーズ)のマネジメントなど一気通貫でプロジェクトに携わることができます。お客様の業務改革、IT改革を牽引し、企業の変革に携われることが何よりの醍醐味です。

<自ら創る多様なキャリア>
当社では、決まりきったキャリアパスは存在しません。マネジメントスキルを磨き経営幹部を目指す人や、技術を追究しスペシャリストの道を進む人など、多様なキャリアを創っていく環境が当社にはあります。

<プライム案件×大規模プロジェクト>
全ての案件がプライム案件となっており、また売上規模1000億円以上の業界最大手のお客様がほとんどであるため、社会的にインパクトが大きい仕事に関わることができます。

<自由度の高いワークスタイル>
裁量労働制を採用しており、業務内容に応じてフレキシブルに働くことを推進しています。仕事の進め方は個人の裁量に任され、時間にとらわれることなく社員それぞれが主体的に取り組んでいます。また、リモートワークを積極的に活用しており、自由度が高い働き方が可能です。

DXの総合サービスを提供する成長中IT企業でのITサービス運用設計コンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜900万円
ポジション
メンバー・PL
仕事内容
‐ITサービス導入プロジェクトの品質保証活動や導入推進支援(PMO)
‐ITサービス提供(運用)における計画の立案、業務設計、実行のリード
‐ITサービス提供(運用)でのお客様の課題に応じた最適なソリューションの提案、提供による改善活動のリード

【具体的な仕事内容】
お客様のシステム運用・保守に関わる業務全般を対象に、コンサルティング提案および改善リードをお任せいたします。

●運用・保守改善アセスメント
・クライアントの現行IT運用・保守プロセスの評価
・システム、ネットワーク、セキュリティの現状分析
・運用上の課題やボトルネックの特定と改善計画の立案

●運用・保守プロセスの設計・展開
・運用管理・自動化ツールの選定・導入
・インシデント管理、問題管理、変更管理のプロセス設計
・運用チームへのトレーニング、運用マニュアルの作成
・プロジェクト管理およびベンダー管理

【ポジションの魅力】
エンタープライズ企業を中心として、認知度の高いお客様への支援に従事できます。
お客様と共にベストプラクティスを模索しながら、固定的な運用保守業務ではなく、常識の枠にとらわれない改善提案・活用推進を裁量をもって推進いただけます。

【こんな方におすすめ】
運用・保守領域のエンジニアから、コンサルタントへのキャリアアップを志向している方にとっても最適な環境をご提供可能です。

大手ITコンサルティング会社での流通・小売DXリードコンサルタント ※マネージャー(候補)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
550万円〜1500万円 経験に応ず
ポジション
マネージャー(候補)
仕事内容
流通・小売業界に関する当社知見や個人のナレッジを活かし、顧客の課題を解決し、プロジェクトを成功に導くことがミッションです。
・DX化グランドデザイン策定から開発、運用に至るまでのプロジェクト推進
・プロジェクトのリーディング、マネージメント
・要件定義から設計、開発・テスト・導入までのチームリーダやアーキテクトリーダ
・社内での流通小売ソリューション開発

●当社特徴
<一気通貫のプロジェクトマネジメント>
IT戦略立案や、システム全体のデザイン、実行フェーズ(開発・運用フェーズ)のマネジメントなど一気通貫でプロジェクトに携わることができます。お客様の業務改革、IT改革を牽引し、企業の変革に携われることが何よりの醍醐味です。

<自ら創る多様なキャリア>
当社では、決まりきったキャリアパスは存在しません。マネジメントスキルを磨き経営幹部を目指す人や、技術を追究しスペシャリストの道を進む人など、多様なキャリアを創っていく環境が当社にはあります。

<プライム案件×大規模プロジェクト>
全ての案件がプライム案件となっており、また売上規模1000億円以上の業界最大手のお客様がほとんどであるため、社会的にインパクトが大きい仕事に関わることができます。

<自由度の高いワークスタイル>
裁量労働制を採用しており、業務内容に応じてフレキシブルに働くことを推進しています。仕事の進め方は個人の裁量に任され、時間にとらわれることなく社員それぞれが主体的に取り組んでいます。また、リモートワークを積極的に活用しており、自由度が高い働き方が可能です。

●案件事例
・大手スーパーマーケットの総菜調理や需要予測へのAI活用
・大手物販社の次期店舗オペレーションの検討支援 
・AIを活用した顧客体験価値向上の仕組み実現 など
 ー時間帯別の精緻な需要予測と、それと連動したサプライチェーンの最適化
 ー発注やシフト管理、総菜調理など店舗オペレーションの自動化・簡素化

UXデザインコンサルティング企業でのUXグロースコンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1,000万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
メンバー〜マネージャ候補
仕事内容
顧客のデジタル・トランスフォーメーションを実現し、デジタルテクノロジーを活用して顧客体験を改善するコンサルティングプロジェクトを提供するサービスの拡大に伴い、事業を共に成長させてくれるメンバーを募集します。

●業務内容
・主に売上1,000 億円を超えるお客様と継続的に関係を保ち、UXを起点にお客様のデジタル・トランスフォ ーメーションへの対応能力を向上させる業務変革コンサルティング・プロジェクトを提供します。プロジェクトの期間は6ヶ月 数年程度です。
・デジタル・テクノロジーを用いて顧客体験(UX)を改善することを期待するお客様に対して、新規事業計画構築の支援および、実行を支援するコンサルティング・プロジェクトの提供と提案。
・顧客体験(UX)を事業戦略の核の一つとして戦略構築や組織再編を行おうとするお客様に対して、戦略構築やその実現を支援するコンサルティング・プロジェクトの提供と提案。
・顧客体験(UX)を中心として既存のデジタル・サービスの改善や新規デジタル・サービス構築を希望するお客様に対してプロジェクトの運営支援と提案。

●キャリアパス
コンサルタントとして入社いただいた方には、まずはコンサルティング事業の中核となるマネージャーポジションを目指していただきたいと考えています。自律的に高品質なプロジェクトデリバリーを行えるようになった後、プロジェクトマネジメントスキルは勿論のこと、メンタリング、ティーチング、コーチングスキル等も身に着けていただき、ビジネス成長とメンバー成長、双方に責任を持つマネージャーへの転換を支援していきます。

その後マネージャーポジションを数年間勤めていただき、マネージャー以降のキャリアパスについては複数の方向性を準備しています。個人のキャリアの方向性や興味関心と組織のニーズをマッチングする形でキャリアを構築することが可能です。

 ・コンサルティング事業におけるディレクターやパートナーとして大手のお客様の専属担当として、お客様のデジタル領域における複雑かつ大規模な問題解決をリード。また、大規模プロジェクトの獲得からデリバリーまでを一貫して担当していただき、日本における弊社のポジションをさらに向上。
 ・コンサルティング事業におけるソリューション・ディレクターやソリューション・パートナーとして新たなソリューションの開発や、弊社内の人材開発に専門的に取り組むことも可能です。また、各ソリューション領域における専門家としてお客様や市場の啓蒙活動を行ったり、コンサルティング経験を生かして弊社内の他部門のマネージャーとしてご活躍をいただく可能性もあります。当社は コンサルティングとソフトウェアをお客様に提供する事業会社であり、コンサルティング以外にも様々な部門で継続的な成長のための取り組みを行なっています。

●責任範囲
・当社が独自に開発した顧客体験(UX)を改善するための組織改善フレームワークを活用して お客様に対して数ヶ月 数年程度のコンサルティング・プロジェクトをご提案し、デリバリーをリード。
・お客様のフィードバックをもとに、継続的にフレームワークの改善を行い、お客様の要望を満足させることが可能となる新たなソリューションの開発。
・お客様の業務変革を実現するためにプロセスの分析や変革、KPI 設計、評価指標の設定、組織への定着支援を提供するコンサルティング・プロジェクトのリード。
・お客様のデジタルマーケティングにおける問題点を構造的に把握し、具体的な改善方法を提案する。また、中国をはじめとする海外の知見をもとにお客様のあるべき姿を描き、デジタル・トランスフォー メションの戦略の構築を支援。
・当社が開発し提供している顧客体験改善のための SaaS ソフトウェアを用いて、お客様のビジネス改善を実現するための施策の提案。
顧客の Digital Marketing Capability を向上させる考え方の導入や研修を提供。
・コンサルティング事業に所属するコンサルタントの育成と監督。
・他マネージャーと協力しながら、コンサルティング事業を拡大していくための組織運営。
・ディレクターと協力して、新たな顧客の開拓。

DXの総合サービスを提供する成長中IT企業でのIT運用設計マネージャー(G長補佐)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
900万円〜1,400万円
ポジション
PM以上
仕事内容
ITサービスプロジェクトの品質保証および活用支援(PMO)
ITサービス提供(運用)における計画の立案、業務設計、実行のリード
ITサービス提供(運用)でのお客様の課題に応じた最適なソリューションの提案、改善活動のリード

【具体的な仕事内容】
ソリューション開発部のサービスを中心としたソリューション提案〜プロジェクト完遂に向けた全体マネジメント、ラインマネジメントおよび、売り上げ拡大のための戦略策定まで幅広くお任せいたします。

●お客様対応
 お客様対応統括窓口
 ソリューション提案
 担当するお客様における売上管理(売上、コスト、粗利)
 <提案例>
 ・クライアントのビジネス目標に合わせたIT運用戦略の策定
 ・ITILに基づく運用業務の最適化および標準化の提案
 ・インシデント管理、変更管理、運用管理ツール選定などの運用保守設計
 ・運用チームへのトレーニング、運用マニュアルの作成、継続的な改善提案
 ・インフラのパフォーマンス監視、セキュリティ対策実施、定期的な運用レビュー

●ラインマネジメント
 参画しているお客様先の複数プロジェクト管理
 人材リソースの採用
 配下メンバーマネジメント/目標設定/人事評価/育成

【この仕事のやりがい】
これまでの常識の枠にとらわれない戦略立案〜ソリューション提案、アカウントプランを裁量をもって推進いただけます。
リレーションを通じた事業拡大によりダイレクトにお客様の事業への貢献を実感できます。
事業拡大のみならずラインマネジメントを通じて、組織拡大・成長への貢献を肌で感じることができます。

【入社後のイメージ、今後の期待値】
マネージャーとして多くの裁量をもちながら、お客様の課題解決/部門の拡大に寄与いただくことを期待します。
自身や配下メンバー、組織のKPI設定/管理からはじまり、事業方針に基づくソリューション戦略を実行し、売上目標達成に貢献していただきます。

株式会社日立製作所/大手総合電機会社でのDXを推進し未来の金融機関チャネル領域を創出するコンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
主任クラス
仕事内容
【職務概要】
自社ソリューションの企画や、金融機関へのソリューション提案を行うチームの一員となります。
ソリューションの企画・提案を行い、導入ユーザを増やしていくことを実現します。
また、顧客との協創や、生成AIを活用した提案など、未来の金融機関チャネル領域を創るための活動も行います。

【職務詳細】
金融機関向けのシステム提供を担う組織で、ソリューションの企画・提案を行います。金融機関の声を聴き、必要とされるソリューションを企画・提案し、開発し、金融機関の環境に載せて稼働させるというサイクルを繰り返し、業界発展へ寄与することをミッションとしています。

【魅力・やりがい】
・社会インフラとして重要な金融機関の課題解決や成長への取り組みをシステムを通じて実現することは社会貢献度が高く、やりがいを感じられる。
・大規模から小規模まで様々な案件があり、エンジニアとしてのスキルを磨くことができます。
・国内だけではなく海外にも目を向けてお客さまとの協創またはビジネスパートナー企業の方々と連携しており、希望があれば海外でも活躍することができます。

【キャリアパス】
・コンサルタントの継続や、ITのスペシャリスト、システム構築の経験を生かした企画・提案チームへの転進、大規模プロジェクトのマネージャ、管理職など多岐に渡るキャリアパスがあります。

株式会社NTTデータ/大手SIerでのアジャイルプロフェッショナル(スクラムマスター/プロダクトオーナーアシスタント/大規模アジャイル導入

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
担当者〜
仕事内容
主に、社内の金融・公共・法人といった各事業部(以下、事業部)のアジャイル開発案件に参画します。
お客様や当社事業部が進めるスクラムチームへのスクラムマスター、プロダクトオーナーの参謀(POA:プロダクトオーナーアシスタント)、時には大規模アジャイル導入コンサルタントとして参画するケースもあります。
どのような参画形態にせよ、アジャイルの有識者として案件をハンドリングし、アジャイル開発を成功に導きます。

(1)スクラムマスター
アジャイル開発をスクラムマスターとしてリードしていただきます。
事業部の業務リーダーと開発者の間を繋ぎ、適切なテーラリングとプロセスの定着化を実行してプロジェクトを成功に導きます。
時に事業部から業務リーダーを巻き取り、主導的にプロジェクトをリードします。
小規模かつクイックに進めるタイプの案件が多いですが、大規模アジャイルの案件も徐々に増えてきています。

・Scrumプロセスの門番として、スクラムチームのプロセスの遵守を促す
・継続的なテーラリングによりスクラムチームの生産性を向上させる
・スクラムメンバーをサーバントリーダーシップで支援する
・大規模アジャイルにおいては組織構造改革やマインド改革も行う

(2)プロダクトオーナーアシスタント
プロダクトオーナーの参謀として、ビジネス要件の技術的実現方法やコストを検討し、プロダクト・バックログに落とし込みます。
また、ビジネスインパクト・優先度・チーム状況を勘案した上で、スクラムチームへスプリント・バックログを渡します。
時にプロダクトオーナーに代わってステークホルダーとの調整・交渉も行います。

・プロダクトの舵取り役として、ビジネス観点、UX観点、技術視点から対応の方向性を決める
・プロダクトの機能と特徴を定義し、ビジネス価値を最大化するための要件実装順序を決定する
・大規模アジャイルにおいてはビジネス戦略を立案し、予算や要求事項の割り当て等を決定する

(3)大規模アジャイル導入コンサルタント
顧客の内製アジャイル開発案件や当社の事業部が実行するアジャイル開発案件に大規模アジャイル導入コンサルタントとして参画します。
豊富な現場経験と当社が持つ方法論等を武器として、客観的な立場でコーチングを行い、「アジリティ・プロダクト価値を最大化するための課題の発見」「優良なプラクティスの多角的な提示」「自律的に改善を促進するマインドの醸成」を実現します。
なお、大規模アジャイルのフレームワークとして、Scaled Agile, IncのSAFeの活用を想定しています。
未経験者でもアジャイルのご経験があれば、研修を通じてスキルを身に着けることが可能です。

・大規模アジャイルプロジェクトの立上げやスクラムの新規導入を担当する
・ステークホルダーをマネジメントし、大規模アジャイル特有の実行障壁を的確に取り除く
・組織の風土醸成や人員・育成・制度など、アジャイルに必要な土台整備を支援する
・大規模アジャイルに特化した問題点や課題に対して、是正策の策定や効果的なアドバイスを行う
・お客様及び事業部向けにアジャイルコーチングや研修を提供し、新規プロジェクト成功への道筋を作る

フォーティエンスコンサルティング株式会社(旧社名:株式会社クニエ)/日系コンサルティングファームのITビジネスデザインコンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
担当者〜
仕事内容
ITテクノロジー知見を活かし、ITプロバイダーに対するBtoBを中心としたビジネス企画・構想化を支援するコンサルティング業務。
ITプロバイダーを中心とした新規ITサービス立上げに係る市場調査、ターゲティング、サービスデザインモデル具体化、ビジネスロードマップ策定などの企画・構想支援。
ITサービスの収益化向上を目指した営業アプローチ改善や人材強化支援。

フォーティエンスコンサルティング株式会社(旧社名:株式会社クニエ)/日系コンサルティングファームのシステムアーキテクチャコンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
担当者〜
仕事内容
システムアーキテクトのスキルをベースとしてITのアーキテクチャ設計・刷新を支援するコンサルティング業務

・アプリケーションおよび業務基盤システムにおけるアーキテクチャ構想策定と実装
・DX支援におけるエンタープライズアーキテクチャの設計
・アプリケーションモダナイズに向けた再構築・再設計支援
・マイクロサービス、API基盤、DevOps環境などの設計・導入
・クラウドネイティブなシステム構築のシステムアーキテクチャ設計および導入支援

フォーティエンスコンサルティング株式会社(旧社名:株式会社クニエ)/日系コンサルティングファームのITインフラストラクチャー&テクニカルサービスコンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
担当者〜
仕事内容
ITのシステム・基盤に関するコンサルティングビジネスを展開

AWS、Azureにおいてはエンタープライズ領域における先進的なコンサルディング支援・導入
ITガバナンスからIT運用の全体最適を見据えたコンサルティングを実践し、IT全体最適コンサルティングを実現
ITインフラ、アーキテクチャ、セキュリティの技術コンサルから、ITIL、COBIT、ISO27001、FISC、システム管理基準等のフレームワーク、各種基準の活用、人材育成を推進。
CIO/CTO・IT部門支援
ITインフラ・セキュリティ統制支援
ITアーキテクチャ技術支援
基盤・運用最適化・技術支援

フォーティエンスコンサルティング株式会社(旧社名:株式会社クニエ)/日系コンサルティングファームのエンタープライズテクノロジーコンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
担当者〜
仕事内容
エンタープライズ向けにクラウドネイティブ技術やSAP基盤の導入支援を含むテクノロジーコンサルティング業務
・ITインフラおよびアーキテクチャの設計/最適化
・AI/データ活用の推進
・クラウドネイティブ技術を活用した設計最適化とテクノロジー選定支援。
・SAPテクニカル領域 (Basis)におけるスキルを活かしたシステム構築/運用コンサルティングの提供
・SAPをはじめとしたシステム基盤のクラウド移行アセスメントおよび導入支援
・SAP製品に限定しない各種ソリューション(SaaS/クラウドサービスなど)の選定、PoCの実施、導入/活用の推進

株式会社日立製作所/大手総合電機会社での金融機関向けマイクロサービスAPI基盤を活用した、他業種連携ビジネス創出を担うコンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
主任クラス
仕事内容
【職務概要】
・コンサルティング業務担当として、顧客ニーズヒアリング、マイクロサービス基盤を活用したビジネススキーム/システム化検討、提案業務を行います。

【職務詳細】
・超上流を担うSEとして、顧客のDX実現に向けた企画・提案を行います。
・マイクロサービス(API基盤)を活用した新規ビジネスを提案するために、GlobalLogic社のアプリケーション開発フレームワーク等自社ソリューション、顧客事業課題を深く理解し、多様なステークホルダーとビジネスを創出する要件検討、案件設計を推進します。
・自身が提案したアプリケーションの上流工程を中心に担い、顧客との仕様検討、要件決め等を行います。
 また、必要に応じて、プロジェクト計画および主要なマイルストーンに対する開発作業の進捗状況を管理し、課題解決、リスク対策を講じます。
・各ステークホルダー(顧客、取引先、部下)と良好なコミュニケーションを図り、プロジェクトを円滑に推進し、プロジェクトの成功に貢献します。

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
・顧客事業戦略に直結した案件提案に携わることができる為、顧客業務やビジネスへの価値提供を実感しやすく、達成感を得ることができます。
・特定顧客へのソリューション提供だけではなく、同様のソリューションや技術・経験を生かせる他の開発プロジェクトへの異動・展開も可能なため、多様なシステム開発の経験を得ることができます。
・マイクロサービスアーキテクチャ、データ分析、AI、パブリッククラウド等の先端技術の顧客提案、ビジネススキーム/システム化検討経験を得る事が出来ます。

大手コンサルティング会社での業務改革コンサルタント(オープンポジション)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
580万円〜2000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
【共通】
●グローバル経営基盤としてのERP導入による業務・システム改革
・大手製造業に対してグローバル一体経営を実現する基盤となる業務・システムを定義し、グローバル各拠点へ展開

●全社業務改革・次世代デジタル基盤改革
・デジタルコアプロセスの中核・企業価値を高めるエンタープライズアーキテクチャ
・さらに制度・業務プロセス・ITの三位一体にデータを加え全社改革

【CXセクター】
●会社・事業間の顧客データ統合によるCX最適化プロジェクト
●顧客起点経営に向けたチャネル横断での組織/業務/システム間連携プロジェクト
●デマンドチェーンマネジメントによる販売最適化プロジェクト
●国内におけるCX改革事例のグローバル展開プロジェクト

【VCEセクター】
●海外案件に参画可能:グローバルSCMの構築
・ASEAN地域でのSAP IBP,Aribaを使ったサプライチェーン計画・調達改革
・日系製造業のGlobal S4化(日米欧でのFit to Standard)

●日系製造業のSCMビックバン
・スマート工場に繋がる、ものづくり統合基盤の刷新
(サプライチェーン計画 基幹S4 MESまでのデータ連携)

【DFXセクター】
●データ活用サイクル構築支援
・データ利活用による手作業業務解消を通じたFP&A高度化支援
・グローバル財務会計/管理会計データの可視化ダッシュボード作成

●予算管理プロセス改革支援
・IT/AIを活用したスピーディーで高精度な予算管理、業績予測の実現

●トレジャリー・マネジメント・システム導入支援
・トレジャリー・マネジメント実現に向けた構想策定支援や、トレジャリー・マネジメント・システム導入後の業務高度化支援

【HXMセクター】
●グローバル人材マネジメント基盤構築プロジェクト
●グローバルでのタレントマネジメントシステム実現プロジェクト
●各パッケージシステムやBPOの特性を活かした組み合わせでの人事プラットフォームの構築プロジェクト

大手広告会社を基盤としたデジタルマーケティング会社でのDXコンサルタント〈未経験者 SE/SIer出身向け〉

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1200万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
エンジニアとしてのバックグラウンドを活かして、システム設計・開発・運用といった経験をコンサルティング業務に活かしていただけるポジションを提供します。
これまで培ったスキルを、より戦略的なITソリューションにシフトさせ、クライアントのビジネス成長に貢献するポジションです。
具体的には、以下のような業務について、上司の指示・レビューを受けながら実施していただきます。
システム企画
ITグランドデザイン
RFP作成支援
ITソリューション導入支援
プロジェクトマネジメント(PM/PMO)支援 等

●プロジェクト事例
大手自動車グループ企業のEV新規事業におけるPoC
大手エンタメ企業への全社IT導入支援
大手総合化学メーカーの合弁会社設立に向けた新会社システム構築PMO支援
大手建設会社の外販システム開発に向けた要求定義/RFP作成支援
大手総合商社のシステム統合プロジェクトにおけるPMO支援 等

●キャリアパス
入社後は経験に応じてメンバーとしてプロジェクトに参画し業務遂行していただきます。
プロジェクトを通じて、クライアントへの提案力やプロジェクト管理能力を磨いていきます。
その後、徐々にチームをリードする立場を目指し、最終的にはプロジェクトマネージャーやプリンシパルとして活躍することができます。
実績を上げるに伴って職位が上がっていきます。スキルや希望に応じてスペシャリストの道に進むことも可能です。
注力オファリングである、AI/新規事業/ITを軸として、例えばITコンサルタントから新規事業等のビジネスコンサルタントや、AIコンサルタントへのキャリアチェンジも可能です。
担当業界や業務領域の縛りを設けていないため、幅広い業界・領域の経験を積むことができ、成長しやすい環境があります。
大手コンサルティングファーム上位職出身のメンバーが多数在籍しており、1on1でサポートを受けながら業務を進めていくことができます。
コンサル未経験の方でも、挑戦しやすい環境です。
また、子育てをしながら活躍しているメンバーが過半数で、リモートワークや子どもの行事に伴う休暇など働きやすい環境が整っています。

※ご入社後、関係会社へご出向いただきます。

大手広告会社を基盤としたデジタルマーケティング会社でのDXコンサルタント〈IT領域:未経験者 IT営業向け〉

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜1200万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
[コンサルタントの業務]
大手企業を中心としたクライアントに対する、経営戦略・事業戦略を支えるIT基盤のデザインや構築、DX推進、基幹システムの刷新など、クライアントの様々なDX課題を解決する立案・実行に従事していただきます。

具体的には、以下のような業務について、上司の指示・レビューを受けながら実施していただきます。

システム企画
ITグランドデザイン
RFP作成支援
ITソリューション導入支援
プロジェクトマネジメント(PM/PMO)支援 等
プロジェクト事例
大手自動車グループ企業のEV新規事業におけるPoC
大手エンタメ企業への全社IT導入支援
大手総合化学メーカーの合弁会社設立に向けた新会社システム構築PMO支援
大手建設会社の外販システム開発に向けた要求定義/RFP作成支援
大手総合商社のシステム統合プロジェクトにおけるPMO支援 等

キャリアパス
入社後は経験に応じてメンバーとしてプロジェクトに参画し業務遂行していただきます。
プロジェクトを通じて、クライアントへの提案力やプロジェクト管理能力を磨いていきます。
その後、徐々にチームをリードする立場を目指し、最終的にはプロジェクトマネージャーやプリンシパルとして活躍することができます。
実績を上げるに伴って職位が上がっていきます。スキルや希望に応じてスペシャリストの道に進むことも可能です。
注力オファリングである、AI/新規事業/ITを軸として、例えばITコンサルタントから新規事業等のビジネスコンサルタントや、AIコンサルタントへのキャリアチェンジも可能です。
担当業界や業務領域の縛りを設けていないため、幅広い業界・領域の経験を積むことができ、成長しやすい環境があります。
大手コンサルティングファーム上位職出身のメンバーが多数在籍しており、1on1でサポートを受けながら業務を進めていくことができます。
コンサル未経験の方でも、挑戦しやすい環境です。
また、子育てをしながら活躍しているメンバーが過半数で、リモートワークや子どもの行事に伴う休暇など働きやすい環境が整っています。

※ご入社後、関係会社へご出向いただきます。

株式会社日立製作所/大手総合電機会社での通信キャリアを提供するお客さま向けフロントSE

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
主任クラス
仕事内容
【職務概要】
システムやサービス、ソリューションの提案活動、既存案件に対する要件定義〜設計開発構築、運用保守。
これまでに培ったスキルや希望を踏まえ、プロジェクトマネージャー(PM/PL)、アプリケーション開発エンジニア、インフラ構築エンジニアといった職種で、プロジェクトに参画して頂きます。

【職務詳細】
主に以下を想定しますが、案件毎のミッションにより職務内容は都度相談して推進していきます。

・「As Is/To Be」の分析
「As Is (現状)」と「To Be (あるべき姿)」のプロセスを文書化し、「To Be」に移行するために必要な変更を記述する。
・アプリケーションソフトウェア開発
変更や改善が必要な領域を分析し特定することで、既存のアプリケーション開発と新規のアプリケーション開発に貢献する。顧客の要求を満たす新たなアプリケーションを開発する。

・インフラ、ネットワーク開発、保守
ビジネスに不可欠なストレージ、データセンター、クライアント/サーバー環境を設計、および選択して、業界のベストプラクティスに従ってソリューションを設計する。それによって、適切なグローバルインフラストラクチャーソリューションのエスカレーションの3番目のポイントを提供する。

・企業インフラ開発
技術的な方向性を整合させ、アーキテクチャーの将来像を文書化して概念的および論理的アーキテクチャー図を作成し、指定通りのデジタルソリューションアーキテクチャーサービスを提供する。

・技術データベースサポート
基本的なデータベースリソースの配分を設計し、最適なパフォーマンスを得るためにデータベースアプリケーションを調整する、物理モデリングおよび設計サービスを提供する。

・技術開発の提案
ウェブサイト、ポータル、アプリケーションソフトウェアの質を改善するための技術開発を検討し、提言する。それらの技術開発により、インフラストラクチャーをサポートし、ユーザーのニーズを満たす。

・情報セキュリティ
ファイアウォールやメッセージの暗号化など、必要なセキュリティ対策を実施してその設計に関する情報を提供し、パフォーマンスを監視して、問題が発生したらセキュリティの専門家に通知する。

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
【魅力・やりがい】
・通信キャリアにとって欠かせない基幹システムの設計開発や、新サービスの提案・構築、お客さまとの協創/協創による案件開拓(提案・構築)にリーダー/サブリーダーとして携われます。お客さまへの事業貢献のみならず、社会に貢献する仕事ができます。
・長年のシステム構築で培った技術力で高品質なシステム開発を行い、挑戦し続ける仕事です。
・豊富な経験を持つ先輩・同僚と一緒に切磋琢磨し、共に成長できる職場です。また、社内外のトップエンジニアと連携することで自身のスキルアップが図れます。
【キャリアパス】
・職種の希望にもよりますが、エンジニアからプロジェクトリーダーを経験し、プロジェクトマネージャーとして大規模なシステムの設計開発に携わって頂きます。

株式会社日立製作所/大手総合電機会社での顧客協創による課題解決のためのDX(イノベーション)ビジネス立上げ推進を担うコンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
主任クラス
仕事内容
職務概要】
・マーケット調査、アイディア検討、及び社会課題を解決するためのDX活用検討による新規DX事業の立上げ
・顧客協創に顧客課題のヒアリングし、最適なDX活用した提案を行うことで、新規ソリューション創生を行う
・ビジネスパートナー戦略の検討および実行
・事業計画(企画)書の作成および社内幹部への説明・承認

【職務詳細】
・新規DXビジネス検討、立上げ推進
・DX戦略に基づく全業種業態の新規案件への提案活動(提案書作成、顧客折衝)
・ビジネスパートナーとの新規ユースケース検討・案件の推進
・新規サービス/ソリューションの適用推進

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
●今後、DX市場は更に伸長していくため、様々なユースケース検討を行い、自ら新しい価値(道を切り開く)を生むことができます。
●幅広い業種業態を通して、様々なお客様や社内との連携により、様々なノウハウ取得でき、新たな価値を提供できます。また、人脈形成が可能です。
●新規分野/市場の開拓・獲得をめざし、社会貢献を可能とします。
●公共・社会・産業・ビルなど横断・連携して展開することで、仕事の幅が広がり、かつ他社との協業範囲も合わせてノウハウ取得できる魅力があります。

大手外資系ITサービス企業でのSMO Analyst (Banking/Finance)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
【仕事内容】
As a an ITSM Consultant, you will play a pivotal role in enhancing IT service management and ensuring client satisfaction. Your responsibilities will encompass a wide range of ITIL processes, client-facing activities, consulting, designing, documenting, and implementing various ITSM processes and practices, contributing to service excellence in a diverse IT environment.

【部門紹介】
Department is incharge of providing ITService Management Process and tools solutions for ITO and AMO Services ; Main offerings are, Process implementation, ITSM Tools (Servicenow,SummitAI,BMC..) ITAM Tools (Snow,Flexera) ,Monitoring (Solarwinds,newrelic,datadog etc.), Service intergration &Automation etc
total department size is 80 (Japan and India)

【プロジェクト紹介】
The IT Service Management (ITSM) team is a highly skilled and diverse group of professionals dedicated to providing Unified Service Delivery Management services based on ITIL (Information Technology Infrastructure Library) best practices. Our department operates on a hybrid model, leveraging the expertise across Japan and India.

【ポジションの魅力】
Working for this team offers the opportunity to be part of a diverse and skilled group, apply ITIL best practices & ServiceNow capabilities, and collaborate across multiple locations. It provides a dynamic, customer-centric environment with a strong focus on continuous improvement, professional development, and impactful IT service management.

【将来のキャリアパス】
This project not only provides valuable ServiceNow experience but also offers exposure to customer-facing roles and consulting opportunities. Candidates can develop strong communication and relationship-building skills, crucial for client interactions. This experience opens doors to careers in customer service, account management, and IT consulting, where they can leverage their ITSM expertise to provide strategic guidance and solutions to clients, further advancing their careers in the IT and consulting domains.

大手外資系ITサービス企業でのM365 PM/Tech Lead(Insurance)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
【仕事内容】
Global Insuranceのお客様のMicrosoft 365国内テナントを海外テナント統合する計画で、国内および海外テナント構成の情報収集、移行設計、事前検証・テスト、本番移行をGlobal チームと連携しながら実行・推進いただきます。
  - 基本設計・詳細設計
  - 検証・テスト、運用・移行計画策定
  - ドキュメントレビュー、品質管理
  - 導入・テスト実施、ユーザテスト支援
  - 移行・運用引継ぎ

【ポジションの魅力】
Microsoft 365やEntra IDなどMicrosoft製品に特化したProject Managerとして知識と経験を活かし、作業の推進、Globalとの連携、技術面でのお客様のカウンターとなりプロジェクトを推進いただきます。
日本だけではなくお客様のGlobal担当、当社のGlobal担当とも連携し進める案件のため、ハイブリッド案件の経験を得る事ができます。

【将来のキャリアパス】
デリバリマネージャー、ソリューションアーキテクト

大手外資系ITサービス企業でのM365 PM/Tech Lead (Construction)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
【仕事内容】
・NW機器の設計・構築および維持管理
・設計・構築:新規通信要件に応じたネットワーク機器の構築依頼があるため、要件を確認し・て設計・構築を行います。
・維持管理:お客様要件による事前調査および設定変更・障害対応・原因調査・パフォーマン・ス分析などネットワーク運用に関わる業務を行います。

使用する主な機器は以下の通りです。
ルータ・スイッチ Cisco IOS
ファイアウォール Cisco ASA、Juniper SRX
ロードバランサ F5 BIG-IP、Citrix ADC
その他  WAF、DNSサーバ、SMTPサーバ など

【関西】ITコンサルティング会社でのSAPコンサルタント(経験者)【フレックス・リモートワーク可】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜2000万円
ポジション
ご経験に応じて検討致します。
仕事内容
●SAPコンサルタント
プライム案件
中堅企業へのSAPシステム導入のプライム案件にコンサルタントとして参画し、チーム体制を組んで、SAPシステムの導入を行います。
プライム案件のため、企画・構想などの最上流工程から参画することが可能です。

プライム案件以外
大手企業へのSAPシステム導入にコンサルタントとして参画し、システム導入に関するコンサルティング業務全般を担当します。複数のSAPソリューションを組み合わせることで、顧客企業の課題解決やDXの実現に貢献し、プロジェクトを成功に導くコンサルタントとして活躍いただきます。
※参画プロジェクトの決定と参画フェーズについて:入社時のランクやこれまでの経験・スキルセットを鑑みて、参画プロジェクト/フェーズを決定します。

●PMO
プライム案件
中堅企業へのSAPシステム導入のプライム案件にPMOとして参画し、チーム体制を組んで、PMO業務全般を担当します。
プライム案件のため、企画・構想などの最上流工程から参画します。

プライム案件以外
大手企業へのシステム導入(SAP中心)にPMOとして参画し、システム導入に関するPMO業務全般を担当します。
これまで培ってきたSAPコンサルティング経験(または類するERPパッケージコンサルティング経験)を活かして、PMO業務を行っていただきます。
※参画プロジェクトの決定と参画フェーズについて:入社時のランクやこれまでの経験・スキルセットを鑑みて、参画プロジェクト/フェーズを決定します。

【シニアコンサルタント以上の方】
特にシニアコンサルタント相当またはそれ以上のご経験をお持ちの方については、2030年に売上高42億円達成 という会社目標に向けて、弊社のマネジメント層にJOIN頂ける候補の方、主要メンバーとして会社を上場させる経験をともに共有できる方を募集しています。
上場にあたっては、ストックオプション制度の導入を検討しており、会社への貢献度に応じてフィードバックをさせて頂く予定です。
また、弊社ではプロジェクトアサイン時に本人の意思も尊重しています。他ファームであれば、シニアマネージャ以上でないと関与できないような提案工程に携わって頂く等、上流工程の経験を積んで頂くことも可能です。

大手ITコンサルティング会社での行政DXリードコンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1600万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
応相談
仕事内容
【業務の詳細】
・IT戦略立案や、システム化計画の推進、システム全体のソリューションデザインに至るまでの工程を実施
・プロジェクト立ち上げ時の付議資料作成、経営層へのプレゼンテーション、開発・デリバリを含むプロジェクトの推進、リリース後の維持運営活動や継続案件提案活動まで一気通貫で実施
・収益性の向上、コスト削減案件など多岐にわたる経営テーマに対し上記のプロジェクト推進、開発・デリバリを実施
・現状の課題抽出から、業務課題の要件を定義
・プロジェクトの推進、実施後の維持運営活動
・収益性の向上、コスト削減案件の立ち上げとその推進
・システム基盤、アーキテクチャの刷新案件の立ち上げとその推進
・システム開発・デリバリーの推進

【役割と期待】
公共×ITの当社知見や個人のナレッジを活かし、顧客の課題を解決し、プロジェクトを成功に導くことがミッションです。
・業務領域の専門性をもとに、複数の顧客に対する横ぐしでのサービス提供
・業務×ITの知見をもとに、アカウント責任者、プロジェクトリーダーとしてプロジェクトを推進
・業務×ITの知見をもとに、ソリューションのデザイン〜設計〜構築を推進

なお、システムに関しては、社内に要素技術に強い専門家が多数いるため、その社内ナレッジを駆使し、顧客と・社内をマネジメントいただくことを想定しています。

【成長機会・キャリアパス】
・仕事の醍醐味
お客様の業務の実態を調査・分析・ヒアリングし、現状の課題を抽出して、お客様の経営層、マネジメント層にあるべき姿の実現に向けた提案を行います。IT戦略立案や、システム全体のデザイン、実行フェーズ(開発・運用フェーズ)のマネジメントなど一気通貫でプロジェクトに携わることができます。お客様の業務改革、IT改革を牽引し、企業の変革に携われることが何よりの醍醐味です。

・自ら創る多様なキャリア
当社では、決まりきったキャリアパスは存在しません。マネジメントスキルを磨き経営幹部を目指す人や、技術を追究しスペシャリストの道を進む人など、ITコンサルタントと一口で言っても個々人が目指すキャリアの姿は十人十色です。社員一人ひとりがプロフェッショナルとして多様なキャリアを創っていく環境が当社にはあります。

・個人の希望を考慮したアサイン
個人の希望とプロジェクトの要望を最大限に考慮しマッチングを行う仕組みであるため、個人のキャリアプランに沿ったアサインが可能です。また、当社グループの別企業へ出向を希望できる“Open Career制度“も備えています。将来的にグループ会社の幹部候補へのチャレンジもでき、幅広いキャリアを模索できます。

・最新技術の活用
IoTやビッグデータおよびAIなど、先端テクノロジーを顧客企業の課題解決に活用しています。IT投資の削減や、ITを活用した新ビジネス創出など多岐にわたる案件があります。また、世界中の最新技術をリサーチしオープンな技術を要素別に整理した技術マップ「ウィナーズサークル」を毎年最新化しています。世界のトレンドを把握するとともに、利用可能な最新技術は検証をした上で積極的に活用しています。

・社会的インパクト
携わる業界は、流通・小売、物流、製造、金融など、多種多様です。売上規模も1000億円以上の業界最大手のお客様がほとんどであるため、社会的にもインパクトが大きい仕事に関わることができます。

・教育研修制度
研修制度があります。現在の業務や自身のキャリアアップに必要な知識・スキルを体系的に身に着けることを目的とし、定期的に講義やテストを開催しています。
例えば、クリティカルシンキングやMBA関連講座、AIの基礎スキル習得など、実践的な内容です。また、社員誰もが自発的に開催できる勉強会を開催しており、ナレッジの共有が活発に行われています。イントラ上での動画配信や資料公開も行っており、必要な時にアクセスできる環境も整っています。

大手ITコンサルティング会社での保険DXリードコンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
保険会社の未来のシステム開発標準を形作るコンサルティング業務となります。また、新たな顧客の開拓のための提案業務もお任せします。
・プロジェクトの推進、実施後の維持活動
・既存業務フローの把握、問題点の洗い出し
・業務改善提案、プロジェクトの立ち上げ

【業務の詳細】
・実担当者からのヒアリング。問題点の洗い出し
・あるべき業務フローのイメージを明確にし、改善点をピックアップ
・システム化に固執せず、柔軟に改善案を提示
・運用面を含めた実施計画を作成し、スムーズな移行の実現

【役割と期待】
保険×ITの当社知見や・個人のナレッジを活かし、顧客の課題を解決し、プロジェクトを成功に導くことがミッションです。
・業務領域の専門性をもとに、複数の顧客に対する横ぐしでのサービス提供
・業務×ITの知見をもとに、アカウント責任者、プロジェクトリーダーとしてプロジェクトを推進
・業務×ITの知見をもとに、ソリューションのデザイン〜設計〜構築を推進

なお、システムに関しては、社内に要素技術に強い専門家が多数いるため、その社内ナレッジを駆使し、顧客と社内をマネジメントいただくことを想定しています。

大手ITコンサルティング会社での金融DXリードコンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
【銀行業界】
◆概要
お客様へのヒアリング、各種資料の理解を通じて業務・システム面の課題を抽出し、それらの課題を解決するためのソリューションを提案。それを高効率、高品質で実現するためのアイデアについてお客様に説明・合意するとともに、実行計画を立案いただきます。
もしくはそれらの実行計画に基づいてシステム構築〜運用保守に至るまでを推進いただきます。

◆詳細
・当社ソリューション導入プロジェクト
当社ソリューションのアーキテクチャ・業務を理解して頂いた上で、スキルレベルに応じて同サービスの顧客への導入フェーズで、FitGap分析、設計、開発のいずれかをご担当頂きます。(いずれも顧客と直接的な折衝が伴い、当初はリーダーの元ご参画頂きます。)
・ITコスト最適化コンサルティング
金融機関向けにITコスト適正化や開発プロジェクトのリスク評価、システム統合支援を推進します。お客様の現状を把握し課題を抽出してあるべき姿に向けた改善施策をご提言します。
・次世代基幹系システムコンサルティング・システム構築
次世代の銀行システムの構想検討や選定にかかるコンサルティング、及び構想を具現化するシステム構築プロジェクトをご担当頂きます。

【証券業界】
◆概要
IT戦略立案やシステム化計画の推進、プロジェクトの立ち上げ、システム開発・デリバリ、維持運営サポートまでを一貫して実施。
・現状の課題抽出から、業務課題の要件を定義
・プロジェクトの推進、実施後の維持運営活動
・収益性の向上、コスト削減案件の立ち上げとその推進
・システム基盤、アーキテクチャの刷新案件の立ち上げとその推進
・システム開発・デリバリ

◆詳細
・IT戦略立案や、システム化計画の推進、システム全体のソリューションデザインに至るまでの工程を実施
・プロジェクト立ち上げ時の付議資料作成、経営層へのプレゼンテーション、開発・デリバリを含むプロジェクトの推進、リリース後の維持運営活動や継続案件提案活動まで一気通貫で実施
・収益性の向上、コスト削減案件など多岐にわたる経営テーマに対し上記のプロジェクト推進、開発・デリバリを実施

【保険業界】
◆概要
保険会社の未来のシステム開発標準を形作るコンサルティング業務となります。また、新たな顧客の開拓のための提案業務もお任せします。
・プロジェクトの推進、実施後の維持活動
・既存業務フローの把握、問題点の洗い出し
・業務改善提案、プロジェクトの立ち上げ

◆詳細
・実担当者からのヒアリング。問題点の洗い出し
・あるべき業務フローのイメージを明確にし、改善点をピックアップ
・システム化に固執せず、柔軟に改善案を提示
・運用面を含めた実施計画を作成し、スムーズな移行の実現

【役割・期待】
それぞれの領域×ITの当社知見や個人のナレッジを活かし、顧客の課題を解決し、プロジェクトを成功に導くことがミッションです。
・業務領域の専門性をもとに、複数の顧客に対する横ぐしでのサービス提供
・業務×ITの知見をもとに、アカウント責任者、プロジェクトリーダーとしてプロジェクトを推進
・業務×ITの知見をもとに、ソリューションのデザイン〜設計〜構築を推進

【案件事例】
・渉外融資業務に関する業務コンサルティング、システム構築
・ITコスト最適化コンサルティング
・次世代基幹系システムコンサルティング、システム構築
・客先IT組織の品質向上施策企画・立案・運営
・3000台を超える大型システム基盤の更改企画・立案・推進
・エンドユーザ向けサービス拡充による収益向上、コスト削減案件企画・立案・推進
・クラウドを利活用したビッグデータ基盤の構築から利用促進
・ファイナンス部門におけるグローバル規制対応用レポーティングシステムのビジネス/テクニカルアナリスト
全1349件 401-450件目を表示中
<前へ  7 | 8 | 

9

 | 10  次へ>

ITコンサルティング、800〜1000万の求人を年収から探す

ITコンサルティング、800〜1000万の求人を企業の特徴から探す