「お気に入り」に追加しました。

ボタンを押して「お気に入り一覧」を見ることができます。

弁護士の転職求人

33

並び順:
全33件 1-33件目を表示中

弁護士の転職求人一覧

大手食品メーカーでの人事制度担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
●想定業務
・人事制度(評価/報酬/昇進昇格 等)の企画・運用
・人員配置の企画・運用

※入社後は上記業務をメインで担当いただきますが、適性に合わせて以下業務をお任せすることを想定しております
・ジョブ型人事制度・専門職制度の定着推進
・評価会議の運営
・1on1/フィードバック/コーチングスキル等の社内浸透
・組織体制の変更検討
・グループ会社人事業務のサポート

●期待役割
VUCA時代に対して常に新しいことにチャレンジし、変化を起こし続けられる人事パーソンとしてご活躍いただくことを期待しております。
拡大成長し続ける企業で「経営トップと近い距離感」「経営における早いスピード感」「クリエイティブかつユニークな社風」という他にない環境で楽しみながら勤務いただきたいです。

※管理職採用の方にはマネジメントを、非管理職採用の方には実務実行力を期待します

外資系IT専門商社での<法務>リーガルマネージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
590万円〜920万円※スキルとご経験、選考評価にによって上下する可能性がございます。
ポジション
リーガルマネージャー
仕事内容
外資系IT専門商社において、法務部門にてリーガルマネージャーの職務をお任せします。
顧客との契約をレビュー、作成、交渉、修正する責任を持つ。
法律研究、サポートを行い、社内の関係者に法的アドバイスを提供し、社外部の組織との交渉を行う。
当社のビジネスを、可能な限り最良の契約交渉と契約条件で達成する責任を持つ。

[具体的な職務内容]
必要に応じて、営業および法務担当者に対して関連トレーニングを実施し、ビジネスチームとのコミュニケーションを強化し、問題を解決する。
アジア地域に特有の法律分野(例:税関規制、反トラスト法)に関する法的研究。
ローカルトレーニングおよびポリシーの実施によって倫理・コンプライアンスを支援・サポートする。
必要に応じて、ローカルトレーニング、研究、当局との連絡を通じて規制コンプライアンスを支援・サポートする。
訴訟事項(例えば外部法律顧問との調整など)においてリーガルカウンセルを支援・サポートする。
必要に応じて、シニアマネージャー、法務部長などのステークホルダーを巻き込み、問題解決に導く為の適切な対処を行う。

外資系IT専門商社での<法務>シニアリーガルマネージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1380万円※スキルとご経験、選考評価にによって上下する可能性がございます。
ポジション
シニアリーガルマネージャー
仕事内容
外資系IT専門商社において、法務部門にてリーガルマネージャーの職務をお任せします。
顧客との契約をレビュー、作成、交渉、修正する責任を持つ。
法律研究、サポートを行い、社内の関係者に法的アドバイスを提供し、社外部の組織との交渉を行う。
当社のビジネスを、可能な限り最良の契約交渉と契約条件で達成する責任を持つ。

[具体的な職務内容]
必要に応じて、営業および法務担当者に対して関連トレーニングを実施し、ビジネスチームとのコミュニケーションを強化し、問題を解決する 顧客との契約の起草、レビュー、修正、交渉を行う。 必要に応じて、顧客との契約交渉・締結の場に参加する。
アジア地域に特有の法律分野(例:税関規制、反トラスト法)に関する法的研究。 商業的、運営的、法的リスクを特定し、それらのリスクを解決、軽減、管理する方法についてアドバイスする。
契約管理ポリシーと手順を実行し、顧客との契約テンプレート、契約ポリシーの作成と改善を行う。 契約のレビューと承認のための企業ガイドラインとプロセスに従う。
営業、マーケティング、運用担当者向けの関連トレーニングを実施し(必要に応じて)、ビジネスチームとのコミュニケーションを強化し、問題を解決する。
訴訟事項(例えば外部法律顧問との調整など)においてリーガルカウンセルを支援・サポートする。 規制コンプライアンスをサポートし、ローカルトレーニング、研究、必要に応じて当局との連絡を行う。
アジア地域の法務チームの一員として、当社の契約および/またはビジネスプロセスに価値を加えることができる契約ツールや文書を特定、開発、実装するために積極的に参加する

大手銀行での法務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜マネージャークラス
仕事内容
・法律相談業務
・訴訟、ADR等対応業務
・契約書内容審査業務
・新商品新サービス審査業務
・リーガルリスク管理業務

日系大手証券会社での法務(弁護士)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
経営企画部法務課にて、例えば、次のような業務をおこなっていただきます。企画部門に所属しているため、経営と一体となって業務をおこないます。

[1]当社やグループ会社で実施予定の新規ビジネスや新サービス導入に向けてのリーガル面でのサポート
[2]当社が出資や業務提携を行う際のリーガル面での助言(顧問法律事務所との連携)
[3]経営陣が適切なリスクテイクを行いつつ経営判断を行う際の助言
[4]契約書審査

日系大手証券会社での弁護士(法務コンプライアンス)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1,300万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者
仕事内容
主に、以下の業務を担って頂くことを想定
(1) 当社の業務について、金融商品取引法等の業法違反の該当性に係る判断と、法令違反発生のリスク認識に基づき必要となる各種対応策の提言
(2) 当社の営業活動について、民法上に不法行為の該当性に係るリスク認識に基づく顧客対応や営業店指導の必要性の判断と、営業活動改善のための各種対応策の提言
(3) 訴訟、あっせん、調停等に関する、営業部店向けの情報提供
(4) 個別の訴訟等事案について、対応方針への助言
(5) 個別の訴訟事案の中で比較的軽微な事案について、当社代理人として訴訟対応

IT・医療・広告・人材・教育等を手掛けるベンチャー企業での社内弁護士

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
350万円〜900万円 経験・能力を考慮し、規定に従い相談の上決定します。
ポジション
担当者〜
仕事内容
管理部内にて、会計士業務をご担当いただきます。
部門・体制の強化をご担当頂きます。

【業務内容】
組織体制の強化に伴い、下記法務関連業務についてお任せします。
●業務フロー改善
●法務体制の構築
●コンプライアンス体制の構築・推進
●各種契約書の精査、作成
●訴訟問題への対処
●新規、既存ビジネスにおける法的支援
●社内向けの法教育や法律相談
●弁護 事務所との関係構築

大手食品メーカーでの知的財産部 特許分析・発明権利化業務スタッフ

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜880万円(想定時間外労働15時間/月を含む。年次/家族状況/賞与により変動)
ポジション
スタッフ
仕事内容
【予定業務】
・先行特許調査
・食品/バイオの技術分野における発明発掘、特許明細書作成
・特許出願の権利化
・特許異議、情報提供による他社特許の無効化
・オープンイノベーションや共同研究の知財面からのサポート

【期待役割】
特許調査や発明権利化業務を行いつつ、パテントマップの作成等を通じて、事業戦略・研究戦略に沿った知財戦略の立案を担っていただきたい。

大手税理士法人のグループ企業(法務サービス)における弁護士/パラリーガル

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
弁護士/パラリーガル
仕事内容
●当弁護士法人は、グループのグローバルネットワークと多彩な隣接専門職との協働体制という、一般の法律事務所には見られない特色を活かすことで、顧客が直面する課題の解決にあたっています。
・グローバルネットワーク:90の国・地域に2,400人以上の弁護士と1,100人以上のパラリーガルを擁しています。
・多彩な隣接専門職:M&Aアドバイザー、税理士、会計士のほか、リスク管理、内部統制、不正調査、人事、IT等の専門家が含まれます。
●一般的な弁護士業務としては、以下のようなものを取り扱っています。
・トランザクション(M&A、JV、VC投資等)
・コーポレート(組織再編、設立・解散、各種契約等)
・ガバナンス・コンプライアンス
・労務・人事
・金融(金融取引、金融規制等)
・不動産
・税務紛争その他の紛争
・独禁法・競争法
●いずれも、国内案件・海外案件ともにあり、グループ内の海外弁護士、M&Aアドバイザー、税理士、人事コンサル、リスク管理コンサル、ITコンサル等と協働して行う案件など、当グループならではの業務経験を積むことができます。
●クライアントも、日系企業・外資系企業ともにあります。グループの既存クライアントである大企業やベンチャー企業からの依頼が多いですが、当弁護士法人が独自に開拓したクライアントからの依頼も少なくありません。
●上記の「一般的な」弁護士業務のほか、当弁護士法人に特有なものとして、「法務機能コンサルティング」「リーガル・マネージドサービス」も展開しています。これらはクライアント企業の法務機能の効率化やDX支援を行う業務です。グループ内のコンサルタントと協働することが多く、これも当グループならではの業務経験と言えます。

信託銀行でのシステム案件推進担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
528万円〜950万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
事務・システム部門(システム統括部、システム開発部、デジタライゼーション推進部)において、以下の業務に従事いただきます。
※配属部署は今までのご経験・スキル、ご意向などを考慮して決定いたします。

●システム戦略立案、企画、推進 (ITガバナンス高度化対応)
●システムリスク管理業務
●インフラ企画、推進
●個別システム案件の企画、推進 (PM、PMOの役割)
●DX案件の企画、推進

大手FAS 知的財産アドバイザリー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
アナリスト〜VP
仕事内容
●案件獲得後、PJメンバーの一員として、主に知財関連のコンサルティング、および知財が関係する取引におけるFA・DD・Valuation業務を担当

●主な業務内容
(1)Due Diligence / Valuation
・知的財産デューデリジェンス、知的財産価値評価/ロイヤルティ料率検討・対価設計支援/知的財産関連訴訟支援、PPA / 減損テスト

(2)Execution
・ライセンス契約交渉支援、知的財産売買交渉支援

(3)組織再編・権利移転スキーム検討
・知的財産に係る管理体制検討支援、権利移転スキーム検討支援

(4)コンサルティング / リサーチ
・知的財産戦略策定支援、協業・M&A候補先選定支援、知的財産起点の新規事業戦略立案、技術・市場・企業動向調査/知的財産調査

(5)その他サービス
・よろず相談(知的財産顧問契約)、知的財産に係る研修・セミナー実施

信託銀行でのリスク統括部 統合リスク企画

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜800万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
銀行全体のリスク・アペタイト・フレームワーク運用に関する統合的リスク管理に係る業務、具体的には「リスク資本管理」及び「非財務リスク管理(新種商品・新種サービス等の審査、信託業務のリスク管理や外部業者取引管理等のオペレーショナルリスク管理全般)」に係る以下の業務に従事していただきます。

・統合的リスク管理に関わる企画業務
・オペレーショナルリスク管理業務(計数作成・モニタリング・各種報告)
・リスク資本管理管理業務(計数作成・モニタリング・各種報告)
・リスク資本管理に係る規制対応(バーゼル?対応等)

日系大手シンクタンクにおける知的財産を切り口とした官公庁向け政策立案・執行支援

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
経験・能力・前給等を考慮し、当社規定により決定。
ポジション
経験に応じて検討
仕事内容
主として官公庁のクライアント様が行う政策立案及び政策執行を支援する業務に携わるメンバーを募集します。以下のいずれか、または複数の領域に従事していただくことを予定しています。

1.知財経営、知財政策・制度等の分野に係る調査研究
2.知的財産・イノベーション政策分野に係る行政事業の運営、支援
3.制度分析(例えば著作権法・経済法・情報法など)、経済分析などの知識を用いたメディア・コンテンツ産業や文化の振興に関する調査研究
※現在又は近年当社で取り組んでいるテーマ等については下記HPをご参照ください。但しあくまでこれまでに取り組んできたテーマの抜粋であり、下記に記載されているものに限定されるものではありません。

信託銀行でのリスク統括部ALM企画グループ担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜800万円
ポジション
担当者
仕事内容
主に銀行全体の市場リスク・流動性リスク管理する以下の業務に従事していただきます。
・市場リスク・流動性リスク管理業務(計数作成・モニタリング・各種報告)
・市場リスク・流動性リスク管理に係る企画業務
・市場リスク・流動性リスク管理に係る規制対応(バーゼル?対応等)

信託銀行での経営企画部・広報

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
応相談
仕事内容
・当行の成長に合わせた各種商品・サービスに係るマスコミ対応等の対外広報業務、及び、エンゲージメント向上等を目的とした対内広報業務

幅広い事業展開を行うカード会社でのデジタルサービス部

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
350万円〜500万円※経験、スキル、能力を考慮し、当社規定により優遇します
ポジション
担当者〜
仕事内容
【具体的な仕事内容】
当社サービスにおけるコーディング中心のWEB制作
・主にCMSによる自社サービスのページ制作、更新
・主にCMSによるキャンペーンや特集ページの制作
・ページ改修時のUI設計、デザイン
・バナー制作、更新
・サイト解析&改善提案 など

【仕事の魅力】
経営理念のもと、最大の強みである30年以上にわたるカードビジネスノウハウや、約3,700万人(連結)の顧客基盤を抱える当社。こうした基盤に加えて、中途入社率の高いデジタルサービス部は多様なバックグラウンドを持つ人材が混じり合うベンチャーのような柔軟性も兼ね備えた雰囲気が特徴です。また、変化を楽しみながら常に最適解を考えて行動したいという意欲のある人にとってはやりがいも大きい部門です。

フレックス勤務やリモートワークの体制も整っていますので、自身のスペシャリティを活かしながら柔軟な働き方を実現したい人にとっても働きやすい環境です。

この仕事で得られるもの

●サービス先端企業を意識し自ら考えカタチにすることができる
●当社の未来を創るメンバーの一員として、経営課題へ取り組むことができる

【弁護士】幅広い事業展開を行うカード会社での債権管理部リーガルマネジャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
650万円〜※業績による加減算あり
ポジション
リーガルマネジャー
仕事内容
※主に債権回収・債務整理・過払い金の交渉に関する業務
・簡易裁判所、地方裁判所への出廷
・法文書の作成・アドバイス

【ミッション】
・債務整理における債権の保全、過払い金の抑制
・法務担当社員の育成

信託銀行での経営企画部・経営企画

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
応相談
仕事内容
◆経営企画部において、経営企画業務の各担当者として幅広く経験を積み、当行を支える人材を募集します。

・当行の組織やガバナンス態勢に係る企画立案業務、もしくは、当局対応等

M&Aアドバイザリー企業での法務担当(弁護士)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円 〜1,200万円
ポジション
弁護士
仕事内容
法務部長と共に以下の業務に従事していただきま
す。
・契約書の審査、作成(和文)
・各種法律相談対応
・商業登記、登録事務
・社内教育
・社内法務インフラの整備
・株主総会対応

信託銀行での金銭債権流動化オリジネーター営業及び開発

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1100万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
業務内容
・合同金信等に係る運用資産の組成並び取得に向けた営業、運用資産の選定、及び運用に係る業務
・人材育成への貢献も期待

独立系M&AファームでのM&A推進専任営業職(会計事務所担当)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜 ※上記はあくまで目安です。ご経験、スキル前職年収等考慮し決定いたします。
ポジション
担当者
仕事内容
中小企業やスタートアップ企業のM&A仲介を行う当社で、提携先の会計事務所へ向け、当社の認知度の向上やタイムリーな案件紹介の機会を発掘するためのリレーションを強化いただく専任の営業担当者を採用いたします。

▼主な業務
お住まいのエリアをメインに当社と提携している会計事務所を定期的に訪問していただきます。効率よく訪問いただくためのスケジュール管理や移動手段についてもお任せいたします。また、多くはありませんが弊社オフィスから隣接した地域やエリアの会計事務所を訪問していただくこともあります。定期訪問のみならず新規開拓も積極的に行っています。アクティブに働きたい方には大変魅力的なお仕事です!

・既存提携先へのルート営業活動
・新規営業先のリスト作成
・新規営業先へのアプローチ
・営業報告登録
・税理士事務所向けの研修会・勉強会(オンライン・税理士事務所)の企画・講師・資料作成
 (資料はカスタマイズがほとんどです)
・付随する業務(経費精算、勤怠申請、電話対応など)

▼業務の流れ
打ち合わせ(月初や週ごとに社内の打ち合わせ参加、WEB利用も有)→提携先訪問(リスト参照)・確認→訪問スケジュール立て→アポイント、新規アプローチ→訪問→報告・営業日報作成

〜安心してお仕事していただけます!〜
未経験の方でも安心して活動いただけるよう無理のないように担当しますので安心してお仕事していただけます。また、困ったときにはコミュニケーションツール(TeamsやGoogleMeet等)を利用し同じ部署のメンバーやベテラン社員がフォローいたします!お仕事を無理なく始めていただくため、最初は社員へ同行し業務を覚えていただくOJTも予定しております。

〜ご活躍いただける方〜
●人と話すことが好きな方
●移動時間も楽しめる方♪
●お住まいの地域や社会への貢献をしたいと考えている方
●簿記の知識をお持ちの方
●保険会社で営業職のご経験
●監査法人、会計事務でのご勤務経験
●コンサルタントとしてのご経験  など

★提携先会計事務所へのM&Aの推進と当社をつなぐパイプ役として、
きめ細かいフォローが積極的にできる方を求めています。

大手証券会社での引受審査業務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
●引受業務に伴う引受審査業務、及び審査手続き業務等

独立系M&Aファームでの弁護士(業務支援部)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収700万円〜1200万
ポジション
担当者
仕事内容
専門分野を活かしM&Aをサポート
フロントのコンサルタントを後方支援して頂きますが、各ディールによって
相談事が異なるため、業務内容は多岐に渡ります。
必要に応じて、クライアントへ同行訪問していただくことも想定しております。

【職務内容】
・社内コンサルタントに対する相談対応、アドバイス
・クライアント動向支援
・課題ヒアリング
・M&Aスキームの検討、リスクの洗い出し
・各種書面、提案書のレビュー及びアドバイス 等
◎ご経験に応じて、お任せする業務を決定致します。
◎未経験業務については、先輩社員がフォロー致しますのでご安心ください。

独立系M&Aファームでの弁護士(法務担当)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収700万円〜2000万
ポジション
担当者
仕事内容
【職務内容】
・当社の経営陣に対する法務アドバイス
・企業経営上の法務リスクの洗い出しと助言
・上場企業に求められるコンプライアンス上の課題の洗い出しと助言
・当社が契約当事者となる契約書の法務リスクの洗い出しと助言
法務立ち上げポジションとなります。経営陣と連携しながら何がリスクであり、何が必要で、どうしていくべきかなど見極め、改善に向けて積極的に進めていただける方を求めています。

大手食品メーカーでの法務(課長クラス)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年俸制 想定年収 1020万円〜1200万円±業績年俸
ポジション
アシスタントマネージャー(課長)
仕事内容
【予定業務】
・CLOの意思決定サポート
・国内外の事業会社および関連部署の法務案件処理
・国内外の法律事務所の活用
・法務管理体制(ルール、プロセス作り等)の策定・推進

【期待役割】
CLOの補佐として、海外子会社も含めたグループ全体の法務リスクを管理するとともに、会社の事業戦略に沿い、これを推進するべく法務サポートを行う

信託銀行での法人営業(事業法人宛)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:1000万円〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
応相談
仕事内容
・所管する信託商品(有価証券や金銭債権等を対象とする信託サービス)組成時の、顧客対応、取引実務、当行内ミドルバック部署との連携等の取引実行のリード
・所管商品の期中対顧客フロント業務として、顧客宛説明資料の作成、定期報告やイレギュラー対応の窓口等を担当
・所管商品の行内宛期中報告業務
・期中の顧客対応
・若手人材の指導・育成

大手コンサルティングファーム 金融(保険)業界向けコンサルティングサービス

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
経験能力を考慮のうえ決定
ポジション
スタッフ〜
仕事内容
金融(保険)業界向けコンサルティングサービス

・事業戦略策定・組織再編支援
・オペレーションモデル変革支援 (業務可視化・コスト化)
・カスタマー・エクスペリエンス、営業強化支援
・IT戦略
・海外展開支援
・経営管理・リスク管理・規制対応

上記に関わるコンサルティングサービスに従事していただきます。

大手コンサルティングファーム 金融(銀行・証券)業界向けコンサルティングサービス

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
経験能力を考慮のうえ決定
ポジション
スタッフ〜
仕事内容
金融(銀行・証券)業界向けコンサルティングサービス

・経営戦略・事業戦略
・マーケティング戦略
・オペレーション改革
・IT戦略
・HR改革
・規制対応

上記に関わるコンサルティングサービスに従事していただきます。

信託銀行での法務・コンプライアンス(法曹資格保有者等)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1100万円〜1300万円
ポジション
応相談
仕事内容
不動産(仲介、不動産管理処分信託、不動産投資顧問等)、信託業務(資産運用(オルタナティブ運用等含む)、資産承継・事業承継、流動化、投信原受託、その他富裕層等向けの信託サービス等)、個人向け金融商品販売等の信託銀行業務における法務及びコンプライアンス全般。

・案件検討:新商品の組成や個別の案件取上に当たり、法令諸規則その他コンプライアンス上の問題点及び対応策の検討、リスク低減策の助言・提案等
・態勢整備:情報管理、利益相反管理その他の法令等で要請される事項等の管理態勢 の整備
・個別事案対応:個別事案に係る事故、係争等の処理
・その他、法務・コンプライアンスに関する事項全般

<プロ職として、専門的知見を活用して、以下の点に貢献する>
・信託銀行の法務・コンプライアンス態勢全般に対応し、コンプライアンス態勢の維持向上に貢献する。
・信託銀行におけるビジネスを十分に理解し、法令諸規則に適合する態勢を現場に落とし込む。
・信託銀行の内部管理態勢全般の向上のために、ビジネス部署に対して助言、監督する。

独立系M&Aコンサルティング企業でのコーポレートアドバイザー(弁護士)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:1080万円〜1920万円+インセンティブ
ポジション
担当者〜
仕事内容
業務内容】
1.ディールにおける論点相談
2.取引関連契約書レビュー
3.社内向け資料作成
4.業界の法的リスク分析・当局対応
5.案件同行デュ―ディリジェンスにおけるチームサポート

1.M&Aディールに関して生じる法的問題についてアドバイス(事業承継・中小規
模M&A・仲介という立場から)
2.基本合意書、株式譲渡契約、事業譲渡契約等の作成
3.現場営業向け説明資料、ノウハウ共有資料等の作成
4.M&A仲介業者に関するガイドライン・登録制度が発表されるなど、近年規制傾
向が高まっており、その対応
5.現場営業に同行し、契約書内容についての説明や、ディールに関する法的問題
について直接説明する

医療関連サービス会社での法務担当(若手採用)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
●ミッション
多岐にわたる事業領域でグローバルに成長を続ける一部上場企業において、適正な法務・コンプライアンス体制を構築・実施し、リスクのコントロールや経営管理の質を高めることで企業の成長をサポートする

●担当業務 (これまでの実績や経験から法務業務の枠を広げることを想定)
当社を含むグループの企業に関する下記業務

・国内法務業務全般
主に国内事業に関する契約審査
 事業領域としては、多岐にわたるものの、主なものは下記のとおり
 1.医療従事者向けの会員制WEBサイト運営やサイトを活用した医薬品プロモーション・リサーチなどの事業
2.医薬品の治験・臨床研究関連の受託事業
 など
契約雛形・約款等の作成・改定
新規事業の構築や既存事業の変更に伴う法的な整理やサポート
法令改正等に伴う準備・対策や対応
係争対応
株主総会・取締役会の運営・サポート
各種規程の制定・見直し
その他各種法律相談
など

大手銀行での法務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:800万円〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
国内法務・国際法務全般
○社内各部署からの法律相談への対応(会社法務・取引法務・レギュレーション・新規ビジネス取組支援等)
○契約書作成・契約書チェック
○訴訟対応(国内・海外)
○法律知識に関する社内教育
○グループベースでのリーガルリスクの把握・管理
 など

大手FAS インフラストラクチャー・アドバイザリー【国内弁護士資格保有者】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:800万円〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
マネージャー 、シニアコンサルタント、コンサルタント
仕事内容
国内及び海外のインフラ企業/資産・PPP/PFI プロジェクトに関するM&A、資金調達支援(プロジェクトファイナンス組成)、フィージビリティ・スタディ、デュー・ディリジェンス、財務シミュレーションモデル構築、価値算定及びその周辺業務

【対象となるインフラストラクチャー事業・施設】
・ 交通インフラ(空港/有料道路・橋梁/港湾/鉄道・LRT など)
・ 上下水道事業
・ 再生可能エネルギー発電事業(洋上・陸上風力/水力/太陽光/木質バイオマスなど)
・ 文教施設/スポーツ施設(アリーナ/スタジアム/競技場など)
・ IR/MICE 施設

【具体的な業務】
・ 新規事業に係る戦略立案、マーケティング支援業務
・ 国内・海外市場の基礎調査、並びに新規市場参入支援業務
・ 上記事業のファイナンシャル・アドバイザー
・ 上記事業の買収又は売却支援業務
・ 上記事業の資金調達支援(プロジェクトファイナンスの組成を含む)・リファイナンス支援
・ 国内及び海外のインフラ(空港・有料道路など)コンセッション事業の入札支援業務
・ インフラファンド組成支援業務
・ 海外企業による国内のインフラ事業参入支援業務(インバウンド)
・ 日本企業による海外のインフラ企業/資産投資/買収支援業務(アウトバウンド)
・ 各種デュー・ディリジェンス、財務シミュレーションモデル構築、価値算定
・ 資産ポートフォリオの見直し支援、リストラクチャリング、企業・事業売却やカーブアウト
全33件 1-33件目を表示中