「気になる」に追加しました。

ボタンを押して「気になる一覧」を見ることができます。

生産、事業会社の転職求人

723

並び順:
全723件 551-600件目を表示中
<前へ  10 | 11 | 

12

 | 13  次へ>

生産、事業会社の転職求人一覧

【大阪府】ゲーム関連企業での開発機材管理(購買・予算管理業務)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜650万円※経験、能力等を考慮のうえ当社規定により決定
ポジション
担当者
仕事内容
弊社ゲーム開発における、開発機材の購買、調達、予算管理業務に携わっていただきます。
 ・開発機材(ハードウェア・ソフトウェア等)の購買、調達、および、予算管理業務。
 ・開発社員、取引先業者との折衝、調整業務。
 ・開発機材(ハードウェア・ソフトウェア等)の在庫管理業務。
 ・開発機材の運搬、配付、倉庫への収納、整理整頓業務。

【大阪府】ゲーム関連企業での開発機材管理(機材管理サポート・購買)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜650万円※経験、能力等を考慮のうえ当社規定により決定
ポジション
担当者
仕事内容
弊社ゲーム開発における、開発機材の購買・調達業務と
サポート業務(機材のセットアップ、トラブルシューティング、倉庫の運用業務)に
携わっていただきます。

【主業務】 
・開発機材(ソフトウェア/ハードウェア)の購買、調達業務。
・開発社員、取引先業者との折衝、調整業務。

【付随業務】 
・開発機材(ソフトウェア/ハードウェア)のセットアップ、配付、
 トラブルシューティング業務。
・開発機材(ソフトウェア/ハードウェア)の在庫管理、倉庫への運搬、収納業務。

※開発機材の例:
 ゲーム開発用ソフトウェア、PCおよび周辺機器(グラフィックボード等)、
 PCモニタ、ゲーム開発機材全般。

【神奈川 (藤沢)】大手産業機械メーカーでのドライ真空ポンプの製造・組立(技能職)<ポテンシャル>

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜570万円 ※残業代は含まれておりません
ポジション
担当者〜
仕事内容
ドライ真空ポンプのエキスパートとして、図面解読から製品組立までの幅広い工程において若手社員への技能相談、指導、育成に力点を置いていただくとともに、製造ラインでの組立及び修理において最適の作業方法を追求していただきます。

【具体的には】
・ドライ真空ポンプの単体モジュール組立
・ドライ真空ポンプの配管(NCベンダーのプログラム作成)・パッケージ等の総合組立
・ドライ真空ポンプの性能試験および出荷検査

※変更の範囲:会社の定める業務

【キャリアイメージ】
入社後は上記業務を遂行していただきながら、若手やメンバーへの技能指導やフォロー、育成および最適工法の追求を期待いたします。将来的には、適性やご活躍に応じてチームリーダーや高度熟練技能者としてのキャリアを目指していただきたいと思っています。

【当部門の役割・業務概要】
当課は以下の業務を中心に行っております。
(1) ドライ真空ポンプ売上・顧客要求納期100%遵守(組立工程の需要変動に対応する生産体制構築)
(2) ドライ真空ポンプ組立ロスコスト削減(仕損費・不良廃却・材料不良・部品不良・不良工数の削減)
(3) ドライ真空ポンプ組立作業におけるリスクマネージメントの整備、継承(人材育成・製造品質の向上・安全、環境、災害、事故ゼロ)

【神奈川 (藤沢)】大手産業機械メーカーでの半導体メーカー向け精密チラーの電気配線および組立業務(技能職)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜730万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
半導体製造時に冷却等に用いられる装置である精密チラーの製造に関わる以下の業務をお任せします。

具体的には以下の業務をご担当いただきます。
・精密チラー装置の電気配線・組立

【チラーとは】
水を循環させて目的の試料や装置(装置の一部)を冷却または加熱、温度制御をする装置です。
現在は試作機の開発中で、2024夏にラインが立ち上がる予定です。
立ち上がりのタイミングに立ち会える非常に魅力的なポジションとなっております。

【千葉】エンジニアリング事業会社での食品工場の設備管理

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
350万円〜450万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
ファシリティ事業の拡大と合理化を図る当社にて、食品工場の設備
管理業務をご担当いただきます。

大手食品メーカーの工場に常駐して各種設備の管理業務をお任せします。
●業務詳細
・ユーティリティ設備の点検
・各種修繕工事
・機器、部材等の在庫確認

●対象設備
電力、冷却水、工業用水、空気、ガス、窒素、熱媒等
※幅広い設備に携わっていただきます。

株式会社日立製作所/【茨城】大手総合電機会社での原子力事業に関する試運転業務、購入品検査業務(グループ会社出向)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
担当者
仕事内容
【職務概要】
重大事故未然防止・品質コンプライアンス違反防止に向けて、顧客への納品物が顧客要求を満たすものであるかを試験・検査することに責任を負い、業務の担当者として、試験・検査の計画及び実行に関する実務を遂行いただきます。

【職務詳細】
製品開発・製造時の品質保証プロセス遵守状況の監視・指導や出荷後の稼働監視・品質課題対応など出荷後品質保証を遂行して頂きます。
具体的に購入品検査業務では、手順書の作成、手順書に基づき適切に検査が遂行され、顧客要求を満足していることを判定します。また、現地試運転業務も同様に、手順書に基づき電気設備の検査や機器の試運転を行い顧客要求を満足していることを判定します。
業務を遂行するにあたり、文書作成能力・コミュニケーション力が必要になります。

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
・自身が関与した原子力製品・サービスが、実際の施設で稼働し、施設の安定運用に貢献することでやりがいを感じることができます。それにより、顧客の課題解決に貢献でき、更には、エネルギーの安定供給・カーボンニュートラルといった地球規模の課題解決にも寄与できる点にやりがいを感じることができます。
・配属初期の段階は、製品検査、試運転の基礎知識を習得するためにOJTによる実務を行って頂きます。経験を積んで徐々に担当範囲を広げ、検査、試運転での指導業務を行って頂きます。なお、指導業務の能力向上を目的に、製品検査や試運転以外の品証業務行っていただく場合があります。

データ分析会社の自律型AIロボットエンジニア(ミドル)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜700万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
最先端の自律型AIロボット開発の量産設計における要件定義から一貫した業務をご担当いただきます。

◆具体的には
・開発定義
・モックアップ(試作)
・評価
・実験
・自律型AIロボット付帯設備設計
など

◆得られる経験
これまでの機構設計やCADのご経験を活かしつつスキルアップできるだけでなく、ロボットエンジニアとしての知見をさらに増やせるほか、携わった業務が社会問題の解決へとつながります。

◆キャリアパス
将来的には、リーダーとして活躍を見据えることも可能です。ご自身のキャリア志向に寄り添い、スキルに応じたキャリアパスを構築することができます。

アプリケーションの企画・開発・運営企業での品質管理(管理職候補)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜900万円
ポジション
管理職候補
仕事内容
お客様の問い合わせ対応・社内外コンテンツの管理・募集の監視などを行い、お客様が当社を快適にご利用いただくサポートをしています!

<カスタマーサポート本部ミッション>
お客様の期待を超える体験を提供しファンを創出することで、当社の成長に貢献すること
 L お客様とは:企業(To B)・ワーカー(To C)双方
 L 期待とは:「迅速に」「正確に」「親身に」プラスαの価値を提供すること
 L ファンとは:他の人に当社を勧めてくれる存在

◆役割
・細分化していくQC組織の統括
・メンバーのキャリア支援やメンバーが働きやすい環境整備
・お客様対応の品質管理を通してカスタマーサポートの成長を促進

◆具体的な業務内容
・複数チームのマネジメント
・KPI管理
・1on1やメンバーへのフィードバック
・カスタマーサポートを成長させる戦術の立案・実行
・お問い合わせ対応品質のモニタリングとスコアリング
・モニタリングとスコアリング後のフィードバック
・ティーチング/コーチングを使い分けたフィードバッグ
・フィードバック後のオペレーション管理者への連携
・各種プロジェクトのハンドリングおよび他部署との連携

◆やりがい・魅力
<やりがい>
・市場で類を見ないほど圧倒的な速度で事業成長している組織に身を置き、最前線に立ってCS視点で事業に関わることができます
・急成長している組織での0→1/1→10/10→100を含めたCS経験を積むことができます
・今後増加が予想される無形商材のマッチングプラットフォームにおけるCSの経験を積むことができます
・裁量を持ってCSの領域を超えた経験ができます
・ビジネス視点を持ってCSをマネージして事業拡大に貢献するスキルを身につけることができます

<働き方>
リモート勤務可能です(全社イベントや業務の必要に応じて東京本社に出社いただく必要有)
業務状況により、年末年始やGW含めてシフトで勤務していただく場合があります

【埼玉】東証プライム上場電子機器メーカーでの品質評価基準設定担当(Senior Engineer)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
510万円〜650万円程度 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
Senior Engineer
仕事内容
試作段階、また量産後における製品の品質評価、問題の原因等の解析、また品質評価基準の策定を行い、当社ブランド製品、およびTechnology Solution製品の品質を常に一定の高いレベルに保つ。また、設計チームがその品質評価基準を満たすことができるように助言、サポートする。

【Job responsibilities】
・エンジニアと密接な連携を取り、試作段階・量産段階における開発製品の品質評価や分析および評価計画の策定を行う
・過去の市場品質問題や量産関連問題を検討、関連部署へフィードバックし、品質問題の再発防止活動
・製品の評価方法、基準の制定、改定、維持管理
・製品のドライバ、ハードウェア、ソフトウェア間の互換性評価

パーソナルケア商品のマーケティング・販売企業でのOEM購買(グループマネージャー)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1,100万円〜1,300万円(賞与含む、管理監督者のため残業代なし)
ポジション
グループマネージャー
仕事内容
OEMカテゴリーの購買業務マネジメント

・新製品開発購買業務の実行と管理

・カテゴリー戦略に基づいたソーシング方針の立案と実行の管理

・製品原価と部門KPIを満たす購買条件の実現

・その他購買業務全般の管理

└取引先管理(パフォーマンス評価、リスク管理、SRM)

└新製品・既存品コスト低減の推進 等

パーソナルケア商品のマーケティング・販売企業での購買企画グループ(グループマネージャー)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
900万円〜1,100万円(賞与含む、管理監督者のため残業代なし)
ポジション
グループマネージャー
仕事内容
購買企画・管理業務のマネジメント
1.購買部門戦略の立案・実行
 ‐部門中期計画・年度計画策定、実行
 ‐資材カテゴリー戦略の分析・立案・実行(ソーシングチームと協働)
2.部門運営(KPIモニタリング、会議体運営等)
3. 購買ガバナンス対応
‐各種契約書の締結管理
‐購買規程・プロセス策定と遵守確認
‐各種法律・監査の対応
4.海外拠点購買担当との連携、シナジー創出
5. 購買領域の新システム導入
6. ESGサステナビリティ調達(人権侵害リスク等のリスク審査、BCP計画他事業継続リスクの審査)等

【長野】大手部品メーカーでの品質管理・品質保証(PMC事業部 )

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
以下の業務をご担当いただきます。
・PMA製品品質管理・品質保証/システム強靭化

【長野】大手部品メーカーでの工程設計(PMC事業部 )

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜750万円経験・能力を考慮し、規定に従い相談の上決定します
ポジション
担当者
仕事内容
以下の業務を担当いただきます。

・新規引き合いの加工テスト (試作品の加工)

【神奈川(藤沢)】大手部品メーカーでの施設管理(藤沢施設課)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜700万円
ポジション
担当者
仕事内容
◆職務概要:同社の工場施設に関連する業務全般の業務に携わって頂きます。
(1)設備(電気、エアー、水、空調、建物、排水処理、その他工場に付帯する物)の定期点検、維持、補修、工事
(2)外注業者との折衝、現場管理
(3)設備投資案件の申請資料作成、申請手続き
(4)海外赴任要員

◆募集背景:
現在、同社は9期連続で最高売上を更新しております。この成長マーケットで2029年に売上高2.5兆円、営業利益2,500億円を目標としており、施設管理業務で同社の成長を支えて頂ける方々の積極的なご応募を歓迎いたします。

◆キャリアパス
まずは各種施設管理業務の実務を担当し経験を積んでいただき、得意分野にもよりますが、将来的には海外拠点での勤務を通じ、帰任後は海外経験を活かして本部での勤務や拠点での管理職を目指して頂きたい。

【静岡】大手部品メーカーでの品質保証職

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
420万円〜700万円程度(年齢や職務経験に応じて決定)
ポジション
担当者
仕事内容
車載ビジネス拡大による、監査員資格を保有した方の増員募集です。

【品質監査業務】
開発・設計・製造プロセス監査 等

【千葉(富津)】大手産業機械メーカーでの液体水素ポンプの組立・アフターサービス

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜739万円
ポジション
担当者
仕事内容
水素関連事業PJに係わる製品の生産業務、及びアフターサービス業務をご担当いただきます。

具体的には以下の業務をご担当いただきます。
・試作機および客先納入機の組立・分解および試運転。また、そのスーパーバイザー業務
・試験施設の環境整備
・組立・試験・検査等の作業
・作業手順書等の図書の作成と標準化
組立においては複数人のチームを組んで1週間単位で組み立てていきます。

※変更の範囲:会社の定める業務

【募集背景】
当組織は2021年8月に発足した新規プロジェクトチームです。
昨今、脱炭素社会にむけて水素エネルギーが注目されており、弊社でも数年前から液体水素ポンプの開発を国プロジェクト等で進めておりました。未来の子どもたちに向けた「持続可能な環境づくり」が当社の長期ビジョンの一つでもあることから、この度、事業開発組織として立ち上がりました。
本組織は液体水素ポンプ等の当社開発品を製品リリースするためのサービス&サポート体制構築を構築するため、募集を開始します。

【キャリアステップイメージ】
入社後、製品理解のために液体水素ポンプ試作機の組立・分解および試運転に従事して頂きます。その後各種ポンプの組立・試験・検査作業と生産ライン立上げに従事して頂きます。
継続して人員の増強を行っていく予定ですが、リーダとしての適性が見られれば、指導・監督いただく役割を担っていただきます。
体制構築が整ったのち、納入先又はサプライヤー訪問等で日帰り〜数日泊程度の国内出張があります。
※納入先イメージ:プラントメーカー向け・水素ステーション・水素タンク等

大手部品メーカーでの自動倉庫導入担当(物流)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1,000万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
自動倉庫導入に向けたプロジェクト計画の作成、リソース確保、予算策定を行っていただきます。
具体的には以下業務をご担当頂きます。

・自動倉庫システムの種類を検討し技術的に最適なツールを選定
 例:AS/RS(Automated Storage and Retrieval System)、AGV(Automated Guided Vehicle)etc...
・導入フェーズ、プロトタイプ導入や段階的な実装、段階的なアプローチを検討
・プロジェクトの導入、開始、導入後のフェーズやマイルストーン、進捗の管理
・倉庫スタッフのトレーニング(自動倉庫システムの対応を可能にするための導入前トレーニング)

2024年度は計画の立案、2025年度より導入に向けて本格的に動いて頂くことを想定してます。

データインフラ製品開発企業でのストレージ・サーバ製品に関するサプライチェーン管理・改革推進

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜750万円
ポジション
担当者クラス
仕事内容
ストレージ・サーバ製品に関するサプライチェーン管理をグローバルメンバーと連携して実行するとともに、オペレーションを通してデジタルトランスフォーメーションをはじめとした業務改革を提案し、関係部署と連携して改革を推進する。

<仕事の魅力>
●魅力・やりがい
・事業:クラウドビジネスに欠かせない競合力あるITインフラ製品を製造しサービス・ソリューションと共にグローバルに展開している。
・仕事:調達部門、開発部門、販売部門、ITシステム部門や製造委託先をはじめとする広範囲な部署と連携した業務に加えて、日常的に海外メンバーと業務を実施することにより、幅広い知識の吸収とグローバル業務能力の習得が可能。

●キャリアパス
・サプライチェーンやモノづくりの実際の現場を経験することにより、真に現場で発生している課題を把握しそれをITシステム化などにより解決する経験を通して、OTと ITをつなげるスキルの習得が期待できる。これらのスキルは異分野他業種においても求められる人財像と考えられ、将来的な活躍の場が広がる。

データインフラ製品開発企業でのストレージ・サーバ製品に関するサプライチェーン管理・改革推進 ※第二新卒者歓迎

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜750万円
ポジション
担当者クラス
仕事内容
ストレージ・サーバ製品に関するサプライチェーン管理をグローバルメンバーと連携して実行するとともに、オペレーションを通してデジタルトランスフォーメーションをはじめとした業務改革を提案し、関係部署と連携して改革を推進する。

<仕事の魅力>
●魅力・やりがい
・事業:クラウドビジネスに欠かせない競合力あるITインフラ製品を製造しサービス・ソリューションと共にグローバルに展開している。
・仕事:調達部門、開発部門、販売部門、ITシステム部門や製造委託先をはじめとする広範囲な部署と連携した業務に加えて、日常的に海外メンバーと業務を実施することにより、幅広い知識の吸収とグローバル業務能力の習得が可能。
・サプライチェーン管理未経験の方でも一から業務知識・スキルを身に着けることができます。
・OJTなどを交えながら段階的に業務を覚えていただく想定ですので、第二新卒の方でご入社される方もご安心ください。

●キャリアパス
・サプライチェーンやモノづくりの実際の現場を経験することにより、真に現場で発生している課題を把握しそれをITシステム化などにより解決する経験を通して、OTと ITをつなげるスキルの習得が期待できる。これらのスキルは異分野他業種においても求められる人財像と考えられ、将来的な活躍の場が広がる。

データインフラ製品開発企業でのストレージ・サーバ製品向け部品/完成品調達担当者

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜750万円
ポジション
担当者クラス
仕事内容
調達機能を発揮を通して、対象製品の課題解決に寄与する。
そのために顧客、営業、設計、サプライヤ等サプライチェーンの改善に向けた調達戦略を企画・構築し、その運営を通じサプライチェーンの強化を推進する。
また、法律・CSR・SDGsの調達面での適合に寄与する。

<仕事の魅力>
昨今の半導体・電子部品関連の需給逼迫、各種災害等によるBCP対応、社会インフラの基盤となるITプロダクツ製品の調達において困難な課題に対応できる高い判断力と問題解決力が問われる部署であり、一つ一つの課題に対し自ら考え提案・行動し解決に導くことにより広く社会イノベーション事業に貢献できることが、魅力且つやりがいを感じることができます。また、グローバル組織としての一体運営強化により活躍できるフィールドがますます拡大している。

【東京/千葉】東証プライム上場企業でのファシリティマネジメント技術者(データセンターやサーバールーム等のマネジメント)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
●雇入れ直後
元請けによるデータセンター等での設備管理業務。
今や社会のインフラとしてなくてはならない
データセンターの安定稼働と省エネに貢献する仕事です。
あなたの経験や志向、また希望を踏まえて配属します。

◆具体的には

(1)契約現場のデータセンターに常駐し、
 客先代行として設備を中心とした運営管理業務。

(2)SFM(スマートファシリティマネジメント)事業拡大のため
・新規SFM契約現場の立ち上げ支援
・既存SFM契約現場の業務支援及び受注拡大施策提案

●変更の範囲
会社の定める業務

【東京/千葉】東証プライム上場企業でのファシリティマネジメント技術者(データセンターやサーバールーム等のマネジメント)<電験2種保有>

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
●雇入れ直後
元請けによるデータセンター等での設備管理業務。
今や社会のインフラとしてなくてはならないデータセンターの安定稼働と省エネに貢献する仕事です。
あなたの経験や志向、また希望を踏まえて配属します。


◆具体的には
1.契約現場のデータセンターに常駐し、客先代行として設備を中心とした運営管理業務。
(特に電気設備の点検計画や運用リスク評価など)

2.SFM(スマートファシリティマネジメント)事業拡大のため
・新規SFM契約現場の立ち上げ支援
・既存SFM契約現場の業務支援及び受注拡大施策提案

●変更の範囲
会社の定める業務

【茨城】大手部品メーカーでの品質管理

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
440万円〜540万円
ポジション
担当者
仕事内容
品質管理に関わる業務をお任せします。

具体的には・・・
・製造品質管理 及び 不具合解析
・顧客品質窓口
・協力会社(仕入先)の育成 及び 指導
〔取り扱い製品〕
 農機、建機、工作をメインとした電装部品
〔主な顧客〕
 大手農機、建機メーカー様

<やりがい・魅力>
・協力会社(仕入先)への指導・育成によって品質を向上させ、お客様に喜ばれることは大きなやりがいになります。

【千葉】非鉄金属メーカーでの設備保守メンテナンス(電力事業部門 電気設備の設計、導入検討、メンテナンス推進、施工管理等)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
管理職候補
仕事内容
≪職務内容≫
電力ケーブルの製造設備(電気設備)に関する「設計・保全・工事監理」業務に従事して頂きます。

課の中では、様々なミッションがございます(下記参照)が、
ご入社される方には、下記のような業務に携わって頂きます。
・設備保守、メンテナンスの推進
・設備更新のための製造設備の設計
・導入検討、立ち上げ
・工事施工管理

※電力ケーブルについて:
送電鉄塔を新たに建てることが難しいエリアや、震災被害などを考慮した地域を中心に地中送電方式で電力ケーブルを地下の洞道等に敷設し、電気を供給するケースが増えています。
(電圧は66kV〜500kV、外径が50mm〜180mm程度のものが多いです)

※電力インフラの拡大は、新エネ対応も含めて今後大きなニーズかつ事業になることが想定されています。

※直近は老朽化設備の保全・メンテナンスがミッションとなりますが、
 将来的には設備増設に伴う設備新設業務にも携わることが可能です。

※実作業は外注に依頼する等になり、とりまとめ業務が中心となります。

≪部門のミッション≫
電力ケーブル(地中線、海底線、新エネケーブルなど)製造用設備を対象とした設備更新、設備メンテナンス業務。
設計・製作指示・施工指示・立ち上げまで設備導入全体が業務対象となります。

≪当課で働く魅力・やりがい≫
電力インフラの拡大は、新エネ対応も含めて今後大きな市場となり、その対象となる電力ケーブル製造の基盤となる設備に対する業務に携わることは、大きく広がる市場での働きがいに加え、社会貢献という面からもやりがいがある業務です。

≪働き方≫
・残業は月に30時間程度。
・出張はまれで、基本的には千葉事業所での業務。
・夜勤も基本的にはなく日常的には日中の勤務。
・土日に勤務することがあった場合は、
 平日に代休を取得することも可能です。
・トラブル対応で残業になることはありますが、緊急の呼び出し等は想定しておりません。

光学機器メーカーでのQMSチームリーダー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1100万円
ポジション
エキスパートクラス〜課長
仕事内容
品質本部 QMS課のチームリーダーとして課員をリードしながら、当社におけるQMSの適切な維持管理及び運用をお任せします。

【具体的には】

●ISO13485に基づいたQMSの維持管理及び、運用

・内部監査の計画立案、運営による、QMSの適合性維持、有効性の向上

・文書管理、マネジメントレビュ、教育訓練、是正予防処置及び測定機器管理に関する実践

●医療機器規制当局等(認証機関含む)による審査・査察への対応

・外部機関による実地監査対応の計画立案、運営、QMS適合性認証取得

・外部機関による書面審査時の資料作成及び申請業務

●法規制並びに国際規格に関する情報収集並びに各要求事項への適合性の確保



業務への期待と将来性:

法規制並びに国際規格に基づいたQMSに関するご自身のこれまでの経験を活かし、経験の浅い課員をリードしながら弊社におけるQMSの適切な維持管理及び運用を実践する。

そうした活動を実践することで、品質組織におけるマネジメントのポジションやグループ企業各社(国内外問わず)での活躍が期待される。

大手産業機械メーカーでの全社品質保証活動の企画・運営・業務改善

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1010万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
「お客様の信頼向上と社会貢献につながる製品とサービスの品質保証のお仕事」をお任せします。
わたしたちの部門の品質保証の業務は『企画・情報発信』『業務改善』『スキルアップ支援』『実践指導』『事業部への支援』など広範です。
業務を通じて『生産プロセス技術開発やデータサイエンスに関係する仕事』にも携われます。
わたしたちの「2030年のありたい姿」は、”生産・品質・安全・環境に関して時代の最先端をいくグローバルメーカーになること”です。

【キャリアステップイメージ】
製造業の品質保証・品質管理の知識と経験がある方は、ぜひご応募いただき、わたしたちの「ありたい姿」の実現にぜひ貢献してください。
入社後は、全社品質保証活動の企画・運営・業務改善支援に従事頂くことを想定しています。また、将来は品質保証のスペシャリストやマネージャーとしてご活躍いただけることを期待しています。
当面は当部門において業務の遂行していただくため、異動・転勤の予定はありません。
国内、海外グループ会社各拠点への出張が年に数回あります。

【当部門の役割・業務概要・魅力】
当部門は、本社の品質保証組織で、品質方針制定やその体制の運営・カイゼン・支援など、各製品事業を横断した業務を主な業務としています。
わたしたちは創業の精神”熱と誠”である「熱意」を持って技術を磨き、「誠意」を持って信頼できる製品とサービスを提供することを礎として、グループが一丸となり事業を通じてさらに広く社会に貢献し続けていく意思を持っています、各部門と連携して顧客の信頼向上のための品質保証活動を展開し、グループ全体の品質保証レベル向上のための改善提案や業務支援を行っています。

大手食品メーカーでの品質調査部 工場監査員

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
想定年収:500万円〜800万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
<職務内容>
・国内・海外のグループ会社の工場、資材工場の定期監査業務
・新規取引候補工場の監査業務
・GFSIなどの食品安全マネジメント関連組織への参加、運営
・食品安全マネジメント施策の策定・提案・実施

日系大手電機・通信機器メーカーにおける品質推進(スマートデバイス製品)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1100万円程度 ※前職年収を考慮、当社規定による
ポジション
主任〜課長
仕事内容
【事業・組織構成の概要】
当グループは、スマートデバイス製品(ビジネスPC、プリンタ、映像)販売の事業において欠かせない、製品の品質管理・維持における様々な推進を行っています。

【職務内容】
スマートデバイス製品の安定稼働は重要で欠かせないものであり、その品質を維持・管理することがより一層求められています。
今回はこうした業務において、チームを引っ張っていただくマネージャー、リーダーの方を募集をいたします。

具体的には、スマートデバイス製品の
1.QMS体制維持管理、2.市場(出荷後製品)品質維持管理、3.品質クレーム対応の解決推進 の各活動の推進リーダの役割を担っていただきます。

1.全社の各事業部門と連携した、開発・生産パートナ会社とのQMSの改善
2.開発・生産パートナ会社、保守パートナ会社と連携した、市場品質問題の解決
3.お客様で品質問題が発生した際、営業部門、開発・生産パートナー会社と連携し、
 早期解決を推進すると共に、営業部門と共にお客様を訪問し、障害事象のヒアリングや、
 調査結果と対策について報告を実施
※マネージャークラスで採用の場合、グループ、チームの成果を最大化するためのマネジメントも担当いただきます。

【ポジションのアピールポイント】
市場の変化とニーズに応え、DXを実現する商材にて、新たな市場価値を創出していきます。
お客様、そして社会全体の生産性向上を支援し、社会に貢献することでスマートデバイス事業の維持・拡大を目指します。
お客様に安心して導入、ご利用いただけるよう品質問題削減と将来に向けた品質推進活動は事業拡大に向けて重要な取り組みになります。
品質推進体制の強化を図るため、情熱を持って一緒に取り組んでいただけるメンバーを募集します。
業務を通じて、最新のスマートデバイス製品に関するQMS体制改善、製品品質改善、顧客交渉に携わり、関連スキルを向上させることができます。

機械専門商社での生産技術

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜900万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
取扱商品に関わる以下の業務を行っていただきます。

技術業務(導入、設計、カスタマイズ、据付・保守)
エンジニアリング業務(設計から施工、保守等全般)
フィールドエンジニア、サービスエンジニア業務など

食肉製品製造販売企業での工場長候補

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
※経験・能力を考慮のうえ決定致します(イメージ:〜800万円)
ポジション
工場長候補
仕事内容
※製造系責任者として工場管理全般を担っていただきます

【静岡/長野】大手部品メーカーでの品質保証・品質管理

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
420万円〜700万円(都度、業務内容等に合わせて算出となります)
ポジション
担当者
仕事内容
車載ビジネスが増加している中で、車載品質管理を強化するため、車載品質の要求事項となるVDA及びIATF等の知識を持った方を求めております。

・品質保証・品質管理
・ISO・IATF・VDAに基づくシステム再構築

【埼玉/東京】東証プライム上場電子機器メーカーでの生産技術エンジニア(Senior Engineer)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
510万円〜650万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
Senior Engineer
仕事内容
生産技術エンジニアとして社内設計部門や品質部門と協力して、当社製品の試作段階から量産立上げ、量産開始後の生産技術面での管理業務を行っていただきます。
製造委託先工場および社内現地メンバーと連携し、日本側の生産技術窓口として新製品量産立ち上げと量産開始後の維持管理業務へ貢献していただきます。

●Key Responsibilities
・製造委託先工場との生産技術関連窓口および監査業務
・量産立上げ、量産開始後の問題解決を含む維持管理活動
・製造委託先工場における生産工程の課題抽出および改善活動
・市場不具合品および試作・量産時の不具合品の不具合解析
・主要部品ベンダーの問題解決検証、管理、監査業務
・4M変更や設計変更の検証・監査業務

大手食品メーカーでの技術開発部 生産技術スタッフ

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜830万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
【具体的業務】
・国内外グループ内の新工場建設、新規生産ライン新設における、関連業務。以下は主な業務。
1.計画立案(工場レイアウト、設備レイアウト作成含)、生産設備・付帯設備仕様策定
2.プロジェクト投資予算策定、予算管理
3.プロジェクトのスケジュール策定、進捗管理
4.プロジェクト現地工事、設備動作確認(メーカー、自社工場)、試運転から稼働開始立ち合い
5.計画終了後のアフターフォロー

将来的には、希望があれば海外駐在の可能性もございます。

非鉄金属メーカーでの電力ケーブル技術職

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
洋上風力関係の海底ケーブル案件への技術的対応(設計,客先対応)や,政府の補助金を使った浮体式洋上風力研究(技術検討)に従事して頂きます。
具体的に携わっていただく業務は以下の通りです。
・電力ケーブルおよびシステム全体の設計(仕様書・設計書の作成、技術計算など)
・客先への提案、説明(顧客:電力会社、発電事業者など)
・社内のとりまとめ(他技術部門や研究開発部門等)
※補足事項・ケーブル自体の技術事項については非常に特殊(専門的なもの)であるため,入社してから覚えて頂くので大丈夫です。
高校レベルの数学や物理,化学等のバックグラウンドがあれば十分キャッチアップが可能です。
・また、社内の他の技術部門や研究開発部門を取りまとめていくことが当課の重要な役割となります。(総合技術,司令塔的な役割)
そのため、相応のとりまとめ経験があるかどうかがキーとなります。

●働き方
・時間外労働(/月、繁忙期有無) 〜20時間
・リモートワークの有無 : 有(比較的多い、原則は週2回程度)
・出張の頻度:都内近郊がほとんどです。客先打合せ等
・海外企業との取引も増え今後は海外出張なども増大する予定(北米、ヨーロッパ、東南アジア、中東など)

【当課のミッション】
対外的には、特別高圧の電力ケーブル(地中ケーブル,海底ケーブル)の技術営業(対外的な技術対応)。
対社内には、関連技術部門や工場、研究部門や営業部門などの社内コーディネートを行う。また,電力ケーブルのシステム設計や製品設計業務を行う。

【当課で働く魅力・やりがい】
脱炭素化社会の実現に向けた世の中の流れにより、再生可能エネルギーを使った大規模な発電設備の建設が計画されています。
それらを実現させるため電力ケーブルの需要が高まっており、電力ケーブルを接続する部品の需要も増加しています。
本事業を通じて、脱炭素化社会実現への貢献を実感できる環境で業務に従事頂けます。
業務を通して、電力事業部門の主要製品である電力ケーブルや、送電線路全体のシステム設計に携わることができます。
また,社内各部門のコーディネートを行いつつ,全体のマネジメントを行い業務全体を遂行していく役割であり、やりがいのある業務となっております。

●配属予定部署:
・配属部署には、1課〜3課まであり、1つの課につき約7〜8名のメンバーにて構成されております。

大手食品メーカーでのリスクマネジメント室スタッフ(総務部)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜850万円(想定時間外労働20時間/月、賞与6ヶ月を含む。年齢、家族状況により変動)
ポジション
担当者〜
仕事内容
国内外の当社グループ全体のリスクマネジメント業務全般を担当していただきます。

自然災害など、もしもの時にも事業を継続して、お客様のもとへ温かい食事を届けるためのBCP(事業継続計画)を策定し、平時から能動的に整備を進めていただきます。
当社グループ全体のリスクに関するPDCAサイクルを主体的に実行いただくため、コミュニケーション能力、周囲との調整・折衝力、プロジェクト推進力がある方を歓迎します。
今後、グローバルブランディングの深化が加速していくため、グローバルマーケットへの挑戦も可能です。
今回の募集ポジションは課長補佐業務が中心となるため、管理職(マネジメント)スキルも習得できます。

グループ総合リスクマネジメント戦略企画に関する事項
(1) グループ総合リスクマネジメント戦略の立案
・当社グループリスクマネジメントにおける中期戦略の立案

(2) グループ総合リスクマネジメント目標と優先順位の設定
・当社グループに関わるリスクの抽出、当社グループへの影響を評価、重点リスクの管理
・特定されたリスクに対する予防/軽減/移転等のリスクマネジメント目標の設定および主管部門の支援

(3) グループ総合リスクマネジメントの管理・モニタリング・実行・評価・改善
・当社グループリスクレポートの作成および報告実施
・当社グループリスクレポートに基づく、リスクマネジメントPDCAの実行管理

(4) グループ全体のリスクマネジメントに関する情報連携
・当社グループ内外リスク情報収集、分析、およびグループ内への共有

(5) 災害・事故リスク(BCPリスク)戦略の立案
・当社グループBCPリスクにおける中期戦略の立案

(6) 災害・事故リスク(BCPリスク)目標と優先順位の設定
・BCPリスクに対する予防/軽減/移転等のリスクマネジメント目標の設定

(7) 災害・事故リスク(BCPリスク)管理
・モニタリング・実行・評価・改善実施
・BCPリスクマネジメントPDCAの実行管理

(8) 会議体開催および運営
・総合リスク対策委員会、BCP委員会、グループ重大事案対策本部の開催および運営、報告

(9) 社内外の関係者とのリスクコミュニケーションおよび調整
・社内外関係者との各種調整および信頼関係構築
・リスクマネジメントプロジェクト推進

(10) 社内従業員向け教育および啓発活動
・リスクマネジメントに関する社内教育・啓発活動の企画・実施

【栃木】大手グローバル総合人材サービス企業での生産技術エンジニア/航空業界向け

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜600万円
ポジション
担当者
仕事内容
航空機製造業界にて、生産技術業務を担っていただきます。

【具体的な業務内容(例)】
・航空機部品の機械加工に関わるNCプログラミング(工作機械の自動化プログラム作成)
・設計図面に基づく製造工程計画・手順書作成
・治具・工具の計画・手配
・その他製造支援 など

【仕事の特徴】
◆クライアントは、航空機部品メーカーなどの航空機製造関連企業。クライアント先に常駐し、プロダクト設計・開発のコア業務を担っていただきます。アサインする案件は、スキル・経験に加え、希望や志向性も充分に考慮した上で決定いたします。

◆今回のポジションは、当社が新たな事業領域として提供を開始した、設計・開発・研究に携わるハイスキル人材の派遣サービスでの募集。この事業は、当社の人材サービスブランドを強化するものとして特に注力しており、いわゆる社内ベンチャーともいえる立ち上げ期にあります。そのため評価制度やキャリアステップを、エンジニア自身の声も反映しながら最適な環境に創りあげていくことのできるタイミングです。

【神奈川(藤沢)】大手産業機械メーカーでの調達・購買業務(半導体メーカー向け製品に関わる資材・部材)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
510万円〜770万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
主要な業種のサプライヤー担当をお任せし、発注先の選定から発注、見積もり、納期管理など一連の調達業務に従事頂きます。

具体的には、以下の業務をお任せします。
・一連の発注先選定から見積査定、発注、納期管理
・コスト、納期折衝や社内技術部門へのコストダウン提案
・新規サプライヤー開拓活動

【キャリアステップイメージ】
3年間は調達業務に従事し、当社業務でのエキスパートな人材を目指して頂きます。
リーダーとして適性が見られれば、3年目に基幹職試験へ挑戦を想定しています。その後は本人の希望・適性やスキルを見極め他部署も含めたローテーションを実施する可能性もあります。

【当部門の役割・業務概要・魅力】
半導体部品を中心に部品調達難や各種原材料高騰の中で、新規サプライヤーの開拓・訪問や代替材料の捜索など主体的に行うことでご自身の知識やスキルを向上する機会があります。
また、部門としては20台後半 50台後半まで幅広い年代のメンバーがいますが、お互い気を使わずフランクに会話や相談をしており、風通しの良い職場です。

大手商社系再生可能エネルギー開発会社における土建エンジニア(陸上/洋上)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
560万円〜1060万円 前職・経験を考慮の上、当社社内規程に準じ決定。
ポジション
担当者
仕事内容
国内外の陸上/洋上風力発電所及び太陽光発電所建設に関する技術的事項土木/建築分野)を全般的に担当して頂きます。

【職務内容】
(1)国内外新規プロジェクトの土木建築技術管理業務
 ・現地調査、基本設計、見積仕様の策定と業者(EPC)選定
 ・監督官庁との技術的調整
 ・EPCによる詳細設計管理と工事管理
 ・風力発電機、風力発電機支持物(タワー、基礎)の技術評価/設計監理
 ・買収案件の技術評価(コンサルレポート精査、現地調査など)
(2)国内外の技術調査/工事管理等

出勤のうち4分の1程度は、国内・海外の現場(建設サイト、候補地点、発電所)に出張(主として国内の現場への出張)する勤務形態となります。

※洋上の場合、メインは国内外新規プロジェクトの開発支援業務。国内においてはプロジェクト計画/入札対応含みます。
 将来的には国内外の技術調査/設計監理/施工監理も追加となります。

【業務割合/業務の進め方】
上記を満遍なくご対応いただきます。

【このポジションの魅力】
今注目されている業界で、規模感の大きい仕事に携わることができる点。
また、洋上の場合はこれまで陸上で培った風力発電のノウハウを活かしながら、新しいことに取り組めることも魅力。
(当社子会社にメンテナンス部隊を自前で持っているため、風車稼働のノウハウは蓄積されています)

【長野 (軽井沢)】大手部品メーカーでの精密機械加工部品のCNC旋盤担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜750万円 経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
CNC旋盤全般を担当して頂きます。
機械の段取り替え、機械稼働、刃具工具管理等

大手産業機械メーカーでの安全保障貿易管理のスペシャリスト

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1320万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
・外為法と米国法規制の求める、安全保障貿易管理の各種社内業務(各種審査、教育、内部監査、規程類の維持・改善、指導等)
・輸出管理規制当局(経済産業省や米国BIS)やCISTEC等関係団体との折衝
・カンパニー及びグループ会社の安全保障貿易管理関係部門との連携(企画立案・実施を含む)
・輸出管理に関わる事業部門・グループ会社への助言、指導

【キャリアステップイメージ】
・安全保障貿易管理のスペシャリスト。キャリア開発段階は、計画的育成の見地からコーポレート部門で主勤務を予定
・安全保障貿易管理課の基幹人員(資質や適性があれば管理職候補)として活躍を期待
・海外グループ会社指導等のため、海外出張の可能性があります

【当部門の役割・業務概要・魅力】
現在管理職とカンパニー(事業部)からの兼務者を含め12名の組織で運営しています。男性7名、女性5名で、キャリア入社者は4名(今後さらに増員)。年齢構成は20代から60代まで様々で、さまざまなバックグラウンド(営業・技術・物流・管理・法務等)のメンバーが集い、安全保障貿易管理という共通項のもと、それぞれの強みや経験を活かすことができる職場です。
安全保障貿易管理に関するスペシャリストを本気で育てていきたいと思っています。業界内でもレベルの高い仕事を経験できます。この想いにご自身のキャリアを照らし合わせ、ご共感頂ける方を求めています。用意された地図を読み解くのではなく、一緒に地図を作って頂ける方を募集します。

日本電気株式会社(NEC)/日系大手電機・通信機器メーカーにおける品質保証職(宇宙機搭載機器)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
担当〜主任
仕事内容
人工衛星に搭載する機器の品質保証業務を担う担当者として品質維持・向上の活動を実行していただきます。

【具体的な対象製品】
・衛星搭載機器(コマンド受信機、テレメトリ送信機、GPS受信機、電源機器等)
・太陽電池パネル
・ロケット搭載通信機器

【ポジションのアピールポイント】
・JAXA/NASA/ESAのプロジェクトから民間事業まで種々多様な宇宙に関わる仕事ができます。
・昨今、宇宙事業は成長産業として非常に期待されており、非常にやりがいのある仕事です。
・衛星搭載用の高信頼性機器の品質を保証するスキルを身に着けることができます。

【神奈川(平塚)】非鉄金属メーカーでの生産技術職(北米ハイパースケールデータセンター向けAIチップの水冷設計)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
水冷コールドプレート、コールドプレートモジュール用生産技術対応

●職務詳細
・工程設計、設備検討
・サンプル作製
・製品コスト見積
・技術開発Grとの仕様に関する打ち合わせ
・工場サイドとの折衝

●この仕事の魅力・やりがい
・世界的な企業と直接やり取りができること
・現在の技術トレンドAIシステムの発展に不可欠な最新の冷却技術に携わる事ができること

●この仕事の難しさ
・顧客担当者の能力、サプライヤーに求められるレベルが質、量ともに高く、スピード感を持った対応が必要となること
・仕様変更、スケジュール変更等の変更が非常に多く、それに伴い都度社内外で交渉・調整が必要になること

大手総合商社でのEコマース関連配送事業に関わるシステムプロダクト制作管理戦略並びに事業開発業務<嘱託プロ採用>

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
経験に応じて検討
仕事内容
<業務内容>
1)Eコマース配送事業に関わるシステムプロダクト制作管理
システムベンダーを差配し、アジャイル開発のシステムプロダクト制作の要件定義からGo Live、安定稼働モニタリングまで実行・管理し、プロダクト制作関連会議の取りまとめ、Eコマース配送事業の運営および同新規サービスに係るプロダクト制作進行に要する成果物(サービス設計、システムフローチャート、アジャイル開発計画進捗管理、UAT、リリース対応、保守メンテナンス管理、KPI分析等)の準備・作成を行い、プロジェクトをリードする。

2)事業開発
Eコマース配送事業を拡張する新事業の検討(新事業開発)に関わる会議への出席、顧客ニーズの把握と新事業開発に要する成果物(市場調査、サービス設計、コストシミュレーション、ビジネスフローチャート、プロジェクト進捗管理、顧客へのプレゼン資料作成等)の準備・作成、パートナー候補企業等の外部企業との折衝、関連契約の準備等を行う。

日本電気株式会社(NEC)/日系大手電機・通信機器メーカーにおける生産管理(生産プロセス改革、人工衛星・ロケット)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
担当〜主任クラス
仕事内容
・人工衛星およびロケット搭載機器(以降、人工衛星搭載機器と呼ぶ)の受注〜納入までの一気通貫での日程管理を、プロジェクト担当技術者と連携して実行するスタッフ業務および部品調達管理業務
・プロジェクト担当とともに、人工衛星搭載機器の生産日程管理を行う業務を基本とするが、旧態依然とした宇宙事業の生産管理プロセスにとらわれず、民生事業の経験や知見を活かし、新たな考えや新しいプロセスで生産を推進する役割を担う
・開発要素が多く新規性の高い人工衛星搭載機器(ハードウェア)の生産管理において、ある一定の品質(Q)を維持した上で、コスト(C)と納期面(D)で競争力のある事業体質を実現するための、プロセス改革を主導する役割を担う
・人工衛星搭載機器との部品調達に関する戦略検討、および、半導体や材料高騰による部品の長納期化に伴う納期交渉の役割を担う

【ポジションのアピールポイント】
・人工衛星やロケットに搭載する開発要素の高いコンポーネント(ハードウェア)の生産日程管理や部品の戦略調達業務を通して、プロジェクトを日程管理面で支えるプロジェクト推進・マネジメントスキルが身につきます
・日程管理スタッフを軸とし、管理職昇格を視野に入れたマネジメント力強化と、本人希望と適正に応じて、今までのスキルを活かし、社内プロセス改革を牽引できるような、創造性の高い人材への育成を想定しています
・採用直後は適性を見たうえで資材調達、機器日程管理などの実務で多少経験を積み、その後プロジェクト全体や生産プロセス改革を牽引する役割の担当を想定しています

大手総合電機会社での当社グループ会社各社の事業におけるデジタル経営基盤の構築・整備

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜950万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
主任クラス
仕事内容
【職務概要】
シェアードサービスの利活用推進による業務効率改善およびDXの推進
業務アプリケーションの全社導入展開推進

【職務詳細】
・シェアードサービス開発元と連携し、利活用モデルの企画・検討、サービスの運用方法の定義〜サービス導入までトータルで推進する。
・顧客のニーズに基づく共通課題に対するソリューション企画・開発を行い、スムーズなサービス導入を実現する。

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
当グループ会社の取り組みは様々であり、最新の技術を用いて貢献する事が経験可能なポジションです。
技術、領域において特定の分野に拘らず、幅広いITサービスやソリューションを企画、展開可能な事が魅力です。
部門内・外との情報共有を進めることで、最新技術の習得、展開を図ることができる組織です。

株式会社NTTデータ/大手SIerでのグループのグローバル調達を中心とした調達戦略検討・施策推進

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
課長/課長代理
仕事内容
【グローバルでの調達に関する戦略立案、施策実行】
●グループ全体の競争力を高めるための、海外グループ会社を含めた新たな調達戦略や調達スキーム構築の検討・実施を行う。
●調達傾向に基づいた、調達品目(IT機器、ソフトウェア等)や調達先ごとの価格傾向分析や、世の中の市場価格の徹底調査により蓄積されたデータを活用して、事業部門における顧客向けシステム開発案件の資材調達部隊への調達スキルアドバイス、交渉支援等を行い、当社提供製品・サービスの競争力を高める。
 具体的には、上記の情報分析業務に加え、事業部門から依頼のあった具体的案件の調達計画をもとに市場価格や過去実績との比較を行い、適切な調達ルートや方法のアドバイスを行うこと、場合によっては調達先(メーカ、サプライヤ)との直接価格交渉を実施する。

【アピールポイント(職務の魅力)】
・グループの海外グループ会社と連携したグローバル調達に関わることができる
・調達に関する知見(サプライヤ管理、調達価格分析、契約等)を高めることができる
・メーカ、サプライヤ等をはじめとする社内外のステークホルダに対する交渉力を発揮、向上させることができる

日系大手電機・通信機器メーカーにおける海底ケーブル端局装置のシステム設計(応札/実行/プロマネ)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
680万円〜800万円程度 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
主任クラス
仕事内容
光海底ケーブルシステムに関して、営業情報に基づき、陸上装置(光伝送端局装置)の応札と実行を担当していただきます。
応札の最適な設計と実行フォローを行う、そしてそれに携わるチームのマネージメントを遂行していただきます。
対象案件は新規光海底ケーブルシステムの光ファイバ通信装置新設と既設ケーブルシステムへの光波長増設です。
日常業務として、下記の光ファイバ通信装置に関する応札と実行、実行管理業務(プロジェクトマネージメント)を行います。

【具体的には】
・各種受注案件に対して、関係部門と調整を行いながら、光ファイバ装置の応札と実行
・プロジェクトごとに仕様が異なるため、開発部門と連携し端局装置設計、プロジェクト全体日程との調整など、関係部門の中心となりプロジェクトの実行管理
・増設案件についてや、出荷管理、輸出入管理、適切な原価発生の管理ができていることを関係部門と連携した対応
・これらの業務遂行に関わる、2 4人程度のメンバーの最適な業務アサイン、教育、キャリアアップへのサポート

【ポジションのアピールポイント】
・当社の光海底ケーブルシステム事業は、世界シェアが約3割、世界トップ3サプライヤに位置づけており、グローバルNo.1を目指しています。
・国際通信の99%を担う海底ケーブルは今後益々重要な役割を果たすとみられており世界に誇れる事業です。基本は日本からの直貿ビジネス(顧客との直接やり取り)であり、グローバルビジネスの最前線を経験することができます。
・主要顧客にGAFAも含まれており、世界先進企業との案件は数百億円規模のものも多く、グローバルでスケールの大きな仕事に関わることができます。
・営業・プロマネ・システムエンジニア・開発部門・工事部門などが一体のスピーディーな組織に身を置いて、サプライチェーンマネージメントやプロジェクト実行のあらゆる場面を体験し、実力を身に付けることができます。
・職場はリニューアルしたばかりの先進的オフィスです。

是非一緒にグローバルNo.1を目指しましょう!

大手食品メーカーでの食品安全研究スタッフ

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜800万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
・食品に含まれる化合物の体内動態および安全性評価のための動物実験代替法(in vitro、in silico)の開発
・コンピュータシミュレーションやAI(人工知能)による食品安全への応用
・高度なin vitro細胞培養技術(iPS細胞、3D培養、オルガノイド等)を用いた試験系の構築
・学会や論文での研究成果の発表
・外部機関との共同研究を活用した安全性評価のための動物実験代替法の開発
・化合物の安全性評価およびヒト健康影響リスク予測

東証プライム上場電子機器メーカーでの購買基本契約の進捗管理、契約内容の確認(マネージャー)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜900万円
ポジション
マネージャー
仕事内容
円滑な開発並びに契約締結のための進捗管理、契約内容の確認を行っていただきます。
またチームのマネジメント役として、チーム内の業務状況を把握し、取りまとめや問題解決のための適切な対応を行っていただくことを期待しています。

Job responsibility
・購買基本契約書の締結交渉段階におけるQA部門との窓口として、契約書内容を確認し、必要に応じて内容修正や関連部署への確認を行う。
・規格認証や有害物質調査の日程を把握し、開発完了会議(DR5)のスケジュールとの進捗管理を行う。
・エンジニア部門の担当者と適切なコミュニケーションをとり、情報を適正にキャッチアップする。
・チームのマネジメント役としてデイリーの進捗会議の取りまとめと問題解決に向けた働きかけを行う。

【静岡 (浜松)】大手部品メーカーでの工場施設維持管理

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
420万円〜700万円(都度、業務内容等に合わせて算出となります)
ポジション
担当者〜
仕事内容
空調/電気/水処理等のインフラ関係の設備管理や工場施設に関連する業務全般を広く担当頂きます。

●職務内容
・工場付帯設備の維持管理
・受変電設備の維持管理
※交代制勤務
全723件 551-600件目を表示中
<前へ  10 | 11 | 

12

 | 13  次へ>

生産、事業会社の求人を企業の特徴から探す