「気になる」に追加しました。

ボタンを押して「気になる一覧」を見ることができます。

生産、事業会社の転職求人

866

並び順:
全866件 101-150件目を表示中
<前へ  1 | 2 | 

3

 | 4  次へ>

生産、事業会社の転職求人一覧

グローバル空調・化学メーカーでのメルト樹脂の事業戦略の立案と実行推進

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜900万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
【担当業務】
●業務内容
フッ素樹脂製品の事業拡大に向けて、グローバルでの戦略・実行計画の策定と推進に携わって頂きます。
フッ素樹脂製品は当社化学事業の基幹商品であり、先端含めた幅広い産業分野(半導体/自動車/情報通信など)で必要不可欠の素材として活躍しています。
フッ素樹脂製品の事業運営を通じて、豊かな社会の実現に貢献して頂きます。

●具体的な担当業務
グローバル拠点(日本/米欧/中国/アジア)の営業、製造、研究、マーケティング等と連携しながら、
フッ素樹脂製品の短中長期での事業計画と戦略(販売/生産/商品開発など)を策定し、
日々の運営を主導する役割を担って頂きます。
当社はフッ素樹脂のグローバルトップシェアを狙えるポジションに位置しており、その実現に向けて主体的な活躍を期待します。

【ポジション・立場】
●営業部 樹脂SBUグループの中で、メルト樹脂製品(1〜4つ)を担当して頂きます。
将来的にはメルト樹脂のグローバルリーダーとして成長して頂くことを期待します。

【仕事のやりがい】
・最先端産業の半導体やデータセンター分野などに携わることになり、急速に進化する最新の技術、材料、企業に触れる機会が多く、業界の先端を感じながら業務を行うことができます。
・事業拡大のためのアイデアや施策の提案と実行に主体的に(管理職でなくても裁量を持って)挑戦することができます。
・企画型の業務ですが、現場や対面でのコミュニケーションも重要で、グローバルの拠点や顧客訪問、マーケティングを自ら行う機会も多くあるため、グローバルでの活躍を希望する方には、大変やりがいがあると考えています。

【この職種における強み】
・研究開発〜生産〜販売といった事業運営の一連の取り組み(新商品開発、設備投資のプロジェクト等)に参画することで、幅広い知識と経験が得られます。
・海外の人員との文化や人種を超えた連携や関係構築を経験できます。

【キャリアパス】
・海外の多様な地域によるビジネス文化の違いや、幅広い産業や顧客を知ることができ、グローバルでビジネスを推進するためのスキルの取得と、グローバルに通用する人材への成長が期待できます。
・成長(活躍)や希望によっては、将来的に海外関係会社で働く可能性も考えられます。

大手産業機械メーカーでの冷凍機の品質管理(マネージャー候補)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1250万円〜1430万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
【業務内容】
当社では現在、冷凍機の生産拠点を藤沢事業所から中袖地区事務所へと移管する大規模なプロジェクトが進行中です。これは、製品競争力をさらに高め、将来的なグローバル展開を見据えた重要な取り組みの一つとなります。本ポジションでは、この拠点移管を契機に、より高効率・高品質な生産体制の再構築を行ってまいります。冷凍機の品質管理部門のマネージャー候補として、以下業務をご担当いただきます。
〈主な業務内容〉
・品質管理体制の構築・維持管理
・生産拠点移管プロジェクトの推進
・国内外の品質管理プロセスの改善
・SCMプロセスにおける、製品品質向上
・ロスコスト低減、顧客満足度向上

上場メーカーでの調達・物流本部 物流企画部

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜750万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
・物流に関する法令対応
・会社の物流に関する仕組の構築
・物流/運送会社との物流改善、物流費低減活動の推進
・物流コストに関わる査定、交渉の実行
・報告資料/プレゼン資料の作成(Excel、PowerPoint使用)

大手産業機械メーカーでの東南アジア地域子会社の工場長ポジション

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
930万円〜1750万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
東南アジア地域子会社の工場長ポジション

【神奈川】大手産業機械メーカーでの半導体関連製品の生産工場における施工管理業務(電気設備)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
650万円〜830万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
精密・電子カンパニー コンポーネント製品の生産工場における
・工場建設時の電気仕様決定、施工管理、運用準備
・新規設備導入時の電気仕様決定、施工管理、運用準備
・既存生産設備の維持管理
・電気工事・電気作業に対する安全管理
・電気に関する法令に準じた安全対策の立案及び規程への落とし込み
・電気取扱に関する教育及び資格取得の支援

【茨城】商社×メーカーの先端テクノロジー企業での生産管理(半導体検査装置・電子顕微鏡)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜700万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
●当社製品全般の生産管理業務をお任せします。
・生産計画(大日程、中日程)立案業務
・組立工程進捗管理
・部材納期管理業務
・在庫管理業務
・生産管理業務におけるDX推進

大手メーカーでのESG調達推進 (主任〜係長)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜800万円 経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
主任〜係長
仕事内容
下記の業務を、主導またはチームメンバーと協働し推進いただく予定です。

1.当社グループ全体のESG調達戦略の策定・推進、HDガバナンス機能強化
(1)資材調達戦略起点でESG対応方針を策定し、サプライチェーン上のGHG排出量削減や、持続可能なサプライチェーン構築に向けた施策を推進。
(Ex.持続可能なパーム油調達に向けた戦略策定、ESG認証原材料調達のロードマップ作成とグループ全体での調達推進、その他企業価値向上に資する調達施策の実行)

(2)HDサプライチェーン管理部門としてのガバナンス強化
(Ex. 海外・国内グループ事業会社調達・ESG部門との連携、グローバルトレーサビリティデータ収集)
2.上記1に関連する社外・社内部署横断プロジェクトの主導
3.経営層へのインプット、戦略・施策の提案
4.グローバルESG規制・先端動向などの情報収集・知見共有

大手グローバル企業でのセンサ、AOI、ロボット等のIAB製品における購買専門人材

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
購買戦略に沿ったサプライヤ開拓、VE/CD推進、新商品等での新規部品の採用。
・関係組織;仕入先・サプライヤ、工場内部門(生産計画、商品技術、品質管理)、購買部門、開発部門
・工場内勤務(在宅は、週1程度)
・調達・購買知識だけでなく商品についても理解を深め、調達起点で関係部門やサプライヤにも提案を行いながら、需要変動対応やリードタイムの改善など安定供給に向けた取り組みが実施できている。

大手産業機械メーカーでの大型産業機器の修理・整備案件における作業工程企画・管理

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
510万円〜670万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
受注設計生産品である弊社製品(コンプレッサ、蒸気タービン、ブロワ、クライオポンプ)の修理、整備案件のうち、
弊社袖ヶ浦工場で実施する案件に関するエンジニアリング業務全般を担当いただきます。
1)作業手順書の作成、工場作業者への指示
2)客先提出図書の作成(修理要領書、報告書)
3)客先立会い対応
4)新しい修理方法の提案、改善

【千葉】大手産業機械メーカーでの大型産業機器の修理・整備案件における作業工程企画・管理

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
510万円〜670万円
ポジション
担当者
仕事内容
受注設計生産品である弊社製品(コンプレッサ、蒸気タービン、ブロワ、クライオポンプ)の修理、整備案件のうち、
弊社袖ヶ浦工場で実施する案件に関するエンジニアリング業務全般を担当いただきます。

1)作業手順書の作成、工場作業者への指示
2)客先提出図書の作成(修理要領書、報告書)
3)客先立会い対応
4)新しい修理方法の提案、改善

※変更の範囲:会社の定める業務

【海外】大手食品メーカーでの海外工場 プロダクションマネージャー(主任〜課長)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜800万円
ポジション
主任〜課長
仕事内容
フィリピン事業拡大に伴い、1年から3年を目途とした国内、海外研修を経てフィリピン拠点に赴任いただきます。
※状況により赴任地がフィリピンではなく、他のアジアの工場となる可能性がございます。
※赴任のタイミングについてはご経験や対象者の事情を考慮して応相談といたします。
 
【海外工場プロダクションマネージャーの職務内容】
・工場マネージメント業務全般
 (労務管理、品質&コスト管理、安全衛生、環境保全、SCM業務、現地人材育成など)
・現地法人の生産戦略の検討、立案、実行
・トラブル時の対応、是正案の立案、実行管理
 (重要事案の場合、本社への報告業務を含む)
・コスト削減の方策立案、実行管理

【期待役割】
現地法人の生産全般のマネージメント

<補足事項>
・赴任先は、日本国内工場の経験者(生産技術者)が駐在し、そのサポートを受けられる箇所を予定しています。

【海外】大手食品メーカーでの海外工場 設備メンテマネージャー(主任〜課長)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜800万円
ポジション
主任〜課長
仕事内容
フィリピン事業拡大に伴い、1年から3年を目途とした国内、海外研修を経てフィリピン拠点に赴任いただきます。
※状況により赴任地がフィリピンではなく、他のアジアの工場となる可能性がございます。
※赴任のタイミングについてはご経験や対象者の事情を考慮して応相談といたします。
 
【海外工場メンテマネージャーの職務内容】
・設備保全管理全般のマネジメント
・トラブル時の対応、是正案の立案、実行管理

【期待役割】
現地法人の設備保全全般ののマネージメント

<補足事項>
・赴任先は、日本国内工場の経験者(生産技術者)が駐在し、そのサポートを受けられる箇所を予定しています。

非鉄金属メーカーでのHDD用アルミブランク材 生産管理

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
ハードディスクドライブ用アルミブランク材の安定供給を担う生産計画や出荷計画を作成し、その計画を実行します。
そのほか材料や製品の入出庫及びその在庫管理、輸送費等の予決算管理が主な業務です。

【千葉】商社×メーカーの先端テクノロジー企業でのX線治療装置の生産管理(主任候補)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
620万円〜850万円
ポジション
主任候補
仕事内容
X線治療装置は、当社においてはEMSを中心としたモノづくりを実施しています。
生産計画立案を行い、社内外の関連部門(EMS先、開発部門、調達部門、営業部門、財務部門など)との連携を行うことで、適切にX線治療装置の量産に向けた活動を進めていただきます。

【職務詳細】
・生産計画立案(需要予測、生産計画、資材調達計画など)
・進捗管理(納期管理、遅延対応、工程調整など)
・在庫管理(適正在庫維持、発注管理など)

※生産技術などのご経験により、製造における技術理解が深い方については、
量産にあたっての課題改善に関する業務もお任せしたいと考えております。

●変更の範囲
会社の定める業務

【携わる事業・ビジネス・サービス・製品など】
弊社は、低侵襲がん治療事業(放射線治療事業)で粒子線治療事業(陽子線/重粒子線)とX線治療事業を推進しています。このたびは、事業拡大を推進しているX線治療事業の業務に貢献して頂きます。

【茨城】大手総合電機会社での鉄道用信号システム向け品質検証に関するエンジニア/課長クラス

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1000万円〜1300万円
ポジション
課長クラス
仕事内容
【携わる事業・ビジネス・サービス・製品など】
鉄道システムのインフラ・ソリューションの提供
(1)首都圏鉄道路線向け信号保安システム更新プロジェクト
(2)関西圏鉄道路線向け信号保安システム更新プロジェクト
(3)上記以外の地方鉄道路線向け、海外向け信号保安システム更新プロジェクト

【職務概要】
水戸地区 鉄道用信号システム製品を鉄道事業者に納入するために製品の開発・形式試験、商用試験、及び現地試験、アフターサービスを行い、安全・品質を確保した製品を期限内に確実に納入することです。
重大事故未然防止・品質コンプライアンス違反防止の他、顧客への納入品が顧客要求を満たすものであるかを試験・検証する業務を主導します。

主な役割・責任は以下となります。

<期待する役割>
1.納入製品の試験・検査の実行、計画及び取り纏め業務
2.顧客殿引き渡し後の稼働状況の監視、アフターサービス対応
3.各種品質向上活動の推進

【職務詳細】
鉄道用信号システム製品に関する品質検証(形式試験、商用試験、現地試験 等)業務
1.製品開発・形式試験:開発品レビューを基に具体的試験の実行・計画・管理。
2.商用試験:ソフト・ハードの商用試験の実行・計画・管理。
3.現地試験:鉄道事業者へ納入した装置の動作確認及び改修等の実行・計画・管理。
4.顧客引き渡し後のサービス対応:製品稼働状況の監視、各種対応。

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
信号システム製品は、社会インフラを担う鉄道交通機関に納入される装置であり、いずれの製品も安全な運行を提供する上で高い技術力と品質、信頼性が要求されるものです。
その中で、品質検証業務は納入製品の試験・検査のみでなく、顧客満足の獲得および基本と正道を実行する業務であり、事業所内の設計・製造等の各部、また顧客など多くの関係者と関わるやりがいのある仕事です。

※上記内容は、募集開始時点の内容であり、入社後必要に応じて変更となる場合がございます。予めご了承ください。

光学機器メーカーでの特需製品生産管理担当[宇宙/防衛]

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜850万円
ポジション
担当〜エキスパート
仕事内容
・出荷先要求計画を基に生産計画(組立、出荷)を構築する業務

・部品の入出庫と生産進捗の管理

・生産計画に合わせた資材の調達と取引先との納期、価格交渉

・特注製品の生産計画(部品先行手配、ハンド手配)に関する業務

・技術部門から要求される試作に関する業務(部品引当てなど)

・営業から要望される増減産の生産調整

・現場で発生するトラブルによる生産調整、出荷先への連絡

・品質管理に係わる業務(不具合発生時の各部門への連絡、各部門からの品質クレーム窓口対応など)

・図面管理、マスター管理





《責任範囲》

・新規製品の生産準備、及び製品のマスターメンテナンスに関する業務を行う

・生産計画を構築し、変動時の対応業務を行う

・部品在庫管理と生産進捗の管理を行う

・特注製品に関する業務(部品引当て、部品手配、納期調整)の業務を行う

光学機器メーカーでの品質保証 品質改善担当[スマートインフラ製品]

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1100万円
ポジション
エキスパートクラス〜シニアエキスパートクラス
仕事内容
当社品質保証部門の中でも、特に「スマートインフラ」にかかる製品品質改善をリードいただく方を募集します

1. 苦情の内容・傾向を調査・分析
2. 苦情情報の調査・分析結果に基づき、設計・製造所等と連携し品質改善を推進
3. 主要販社品質保証部門との品質情報の共有
4. 新規製品および改良製品の試験・評価の推進
5. ISO9001社内外監査対応の支援

【千葉】非鉄金属メーカーでの内部配線材(電子線ワイヤー・ケーブル)の開発・製造

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
電子・電気機器に使用される内部配線材(電子線ワイヤー・ケーブル)の開発・製造
製造工程の生産技術開発、製造条件指示、異常処置方法・対策の検討、製造設備の設計計画・導入

【付与予定業務】
電子線ワイヤー・ケーブルの生産技術開発に従事して頂きます。
・製造部門/設備部門/研究開発部門と協力しながら、製造工程の改善/設備導入などを行う。
・生産委託先の技術面の支援を行う。

【当課のやりがい】
製品開発から量産化までの製造技術開発に携わることができる部門です。開発した商品が自動車や家電に使われていることはやりがいになります。

【将来的なキャリアパス】
仕事を覚えながら実績を積み、GLとして部下の育成管理を行っていただいた後、将来的には管理職として活躍いただく。

大手部品メーカーでの品質保証監査員(インターナル/サプライヤー)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
750万円〜1,000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
<ミッション>
・当グループの国内外生産拠点および主要サプライヤーに対し、品質マネジメントシステムの有効性・効率性を評価するための監査を計画・実行
・監査結果に基づき、客観的かつ建設的なフィードバックを行い、是正措置および予防措置の実施をフォローアップし、継続的な品質改善を促進
・監査プロセスおよび監査基準の標準化・高度化を推進し、グループ全体の品質保証レベルの向上に貢献

<職務内容>
グループ全体の品質保証体制を評価するため、
品質マネジメントシステムの評価及び監査、
審査/認証/再認証支援、
顧客要求監査に基づく監査(VDA 6.3やOEM特有の監査など)を実施し、
フロントローディングでリスクを特定し是正・修正・向上を行う。

<仕事の特長・やりがい>
・グループの品質のリーダーとして品質マネジメントシステムの構築や全社の品質保証確保にかかわることができる
・日本国内だけでなく海外製造拠点などグローバルな業務ができる

大手部品メーカーでの製品安全エンジニア/スペシャリスト

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
750万円〜1,000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
<ミッション>
・グローバル市場における製品安全規格・法規制の最新動向を的確に把握し、設計開発段階からの製品安全リスクアセスメントを品質保証の観点から主導。
・市場投入後の製品に関する安全情報を収集・分析し、万が一の事故発生時には迅速かつ的確な原因究明と再発防止策の策定・展開をリードする。
・社内外の関係者と緊密に連携し、製品ライフサイクル全体を通じた安全確保体制を構築・維持する。

<職務内容>
当グループ全体の品質マネジメントシステムの構築と教育に係る以下の業務に携わっていただきます。

・製品安全、機能安全に関するシステム構築及び教育、監査
・製品安全、機能安全に関する法規、業界動向の調査、分析、工場への周知
・ISO 26262、UL規格等の規格認証を取得する工場への支援

<仕事の特長・やりがい>
・専門知識を生かして、グループの品質リーダーとして品質マネジメントシステムの構築や全社の品質保証にかかわることができる
・日本国内だけでなく海外製造拠点などグローバルな業務ができる

大手部品メーカーでの品質保証教育スペシャリスト/担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
550万〜950万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
<ミッション>
・当グループ全体の品質意識向上と品質保証人材育成のため、体系的な教育プログラムを企画・開発・実行する。
・品質マネジメントシステム、統計的品質管理手法、問題解決手法など、品質保証に関する専門知識を分かりやすく伝え、実践に繋げる。
・教育効果を測定・分析し、継続的な改善を通じて、教育プログラムの質と実効性を高める。

<職務内容>
・国内外の各拠点および事業部に対して、各種品質教育プログラムの開発および
教育の提供を担当。
・拠点の教育ニーズに応じた教育プログラムの開発および実施を行います。
豊富な品質知識と実務経験を活かし、受講者が知識、スキル、能力を最大限に
発揮できるよう、効果的な教育プログラムを提案し、実行する。

<仕事の特長・やりがい>
・グループの品質のリーダーとして品質マネジメントシステムの構築や
全社の品質保証確保にかかわることができる
・日本国内だけでなく海外製造拠点などグローバルな業務ができる

【大阪】大手部品メーカーでの工程・進捗管理※プロジェクトマネジメント(産業機器向け基幹製品)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
650万円〜850万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
ファブレスメーカーの技術担当マネージャーとして産業機械向け基幹製品(電装部品)、及び非電装部品の開発に対する全体の進捗・工程管理をお任せいたします。

具体的には・・・
基本的には手を動かす業務はなく、組織内のメンバーが抱えている各案件の納期確認や工程、進捗管理が主な業務となります。
上記の通り、弊社はファブレスメーカーの為、サプライヤーが実際に製品開発をしております。
弊社メンバーは仕様確認や調整(場合によっては設計図作成)、試作及び信頼性試験の調整、環境負荷物質の調査要請に対し、客先との日程/報告内容の調整及び、協力会社への対応指導及び調査協力等を行っており、当ポジション担当者が全体の管理を週次や日々の社内MTG内で確認を行います。
ハレーションが起きた際にはメンバーに同席し客先との打合せもお任せします。

<やりがい・魅力>
製品開発・量産立上げまでの工程全てに関わり、案件の推進役として客先・協力会社・社内部署との調整を行い進捗のコントロールを行います。
多種多様な製品を取り扱っており、多くの協力会社がいることから様々な工場、生産現場に関わる機会を持つことが可能です。
現在お持ちの知識を生かすだけでなく、多様な製造現場に関わる中で新しい知識を吸収し活躍の幅を広げることが可能です。

核融合領域の研究開発スタートアップ企業での品質管理

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
賞与・残業込 700万円〜900万円
ポジション
担当者
仕事内容
(ミッション)
核融合プラズマ加熱に用いられる高出力マイクロ波源(ジャイロトロン)の開発およびプラズマ加熱装置の品質管理を通じて、核融合の早期実現と脱炭素社会の達成に貢献する役割を担っていただきます。
ジャイロトロンシステムの品質を確保するため、受入検査や技術文書管理のプロセスを担当し、品質管理体制の強化と運用を推進します。サプライヤーからの納入部品の品質チェックや内部品質監査を通じ、製品の信頼性向上を目指します。

<仕事内容>

●検査体制の構築・運用
・サプライヤーからの納入部品に対する受入検査プロセスの確立と実施
・検査機器や測定基準の整備、およびサプライヤーとの基準統一・調整
・検査データの収集・分析による品質傾向の把握と予防措置の立案・実行

●品質文書システムの構築と管理
・顧客向け品質関連文書(マニュアル、検査成績書など)の管理と維持
・サプライヤーからの品質関連文書(承認図、検査成績書など)の体系化と管理
・社内品質記録の適切な保管と管理

●品質監査対応
・サプライヤー品質監査の実施と改善活動の推進
・品質監査・レビューの計画と実施、特に海外顧客対応
・品質管理体系の継続的な評価と改善提案の実施

大手電力会社グループでの調整力電源調達 確実な調整力調達に向けた制度検討・運用対応

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:800万円〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
メンバークラス
仕事内容
当社および全国の一般送配電事業者が安定的かつ効率的に電力供給を行うために必要な「調整力(需給バランスを調整する電力)」を、市場を通じて確実に調達・運用するための制度設計や運用業務を担当していただきます。
調整力とは、需要と供給のバランスを保つために必要な電力リソースで、例えば電力の需要が急激に増加した際や、太陽光・風力など再生可能エネルギーの発電量が変動した際などに、電力の安定供給を支える重要な役割を担います。
具体的には、以下のような業務をお任せします:
●調整力調達に関する制度設計・検討
【需給調整市場における新たな制度設計や既存制度の改善提案】
└経済産業省や関係官庁、他の電力会社、アグリゲーター(需要家の電力を集約して市場に出す事業者)などとの協議・調整
└市場の動向や制度変更に応じた社内対応方針の策定
└制度に基づく運用対応
【事業者との契約協議(調整力提供に関する条件など)】
└契約書の作成・締結(法務部門との連携含む)
└契約に必要な事業者からの問い合わせ対応、審査対応
【市場における入札・応札の結果分析】
└価格動向の分析とレポート化
└不具合や問題発生時の対策検討・改善対応

魅力・やりがい
・調整力調達業務は、電力システム改革の一環として2016年より誕生した新しい業務領域で、一般送配電事業者として安定供給確保のために必要不可欠かつ収支に与える影響も大きい重要な業務となります。
・現在も続く電力システム改革議論を踏まえて新しい制度検討が求められる高度な業務領域でもあり、業務を習得することで今後のキャリアアップに向けた大きなアドバンテージとなります。

キャリアパス
以下のようなキャリアパスを想定しています。

短期(1〜3年):調整力調達に係る制度・運用を学びながら調整力調達に係る制度検討・運用対応業務を経験いただきます。

中期(3〜5年):知識と経験を得た後に関連するグループにおいてジョブローテーションを行うことにより,総合的な能力を得て,幅広く活躍をしていただきます。

長期(5年以上):調整力制度検討・調達業務及び関連グループにおいて総合的に活躍できる人財として上位職,管理職を担っていただくことを期待しています。

【千葉】再生樹脂製造販売業での保全担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
480万円〜780万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
産業廃棄物処理事業・再生素材の製造販売事業・技術ライセンス事業(国内・海外)といった脱炭素・サーキュラーエコノミーを推進する事業を展開する当社の工場における機械保全業務をご担当いただきます。

●設備の故障対応(事後保全)
 ・生産設備のトラブル発生時に原因を特定し、修理・部品交換を実施。
 ・生産部門と連携し、迅速な復旧を図る。

●定期点検・予防保全
 ・設備の定期点検を実施し、異常の早期発見と対応。
 ・消耗部品の交換計画を立案し、設備の安定稼働を維持。
 ・設備の動作音や振動をチェックし、トラブルの兆候を把握
 ・データ分析を活用し、メンテナンス計画の精度向上を図る。
など

【愛知】再生樹脂製造販売業での再生ナイロン樹脂製造工場責任者候補

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜840万円
ポジション
責任者候補
仕事内容
自動車部品や、家具、レジャー用品、バッグ、衣類など日常生活に様々溶け込むナイロン素材。当社の独自の技術で生産した「廃漁網」「エアバック」由来の再生素材のナイロン樹脂を製造する工場での責任者としてご就業いただきます。

●作業オペレーション
・廃漁網・エアバックの受入、選別
・出荷、検品
・機械設備オペレーション(操作/点検/修理など含む)
・安全活動


●マネジメント関連
・安全管理、指導
・工程管理
・生産計画立案、予算管理

再生樹脂製造販売業での中間処理工場責任者候補【産業廃棄物事業】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜840万円
ポジション
責任者候補
仕事内容
事業活動に伴い生じた廃棄物を収取運搬・処分を行う産業廃棄物事業における中間処理を行う工場での責任者ポジションとなります。多種多様な廃材が日々運搬されるため、安全管理はもちろん新しい資材の処分方法や最終処分場の情報共有、選別知識、業務効率化など拠点運用における業務及びチームメンバーのマネジメント・運営を担っていただきます。

●作業オペレーション
・場内仕分け作業
・処理受付
・選別分別
・分再・圧縮
・搬出
・展開検査


●マネジメント関連
・安全管理、指導
・工程管理
・スタッフマネジメント
・生産計画立案、予算管理

【千葉】再生樹脂製造販売業での工場責任者候補【タイルカーペットリサイクル工場】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜840万円
ポジション
責任者候補
仕事内容
カーペットタイルから再生された再生塩化ビニルコンパウンドは、異物混入が少なく純度が高く、極めて高品質。多くのカーペットタイルメーカーに採用され、「カーペットタイル to カーペットタイル」という理想的な水平リサイクルの実現に貢献。主要メーカー各社が販売しているエコマーク認定のリサイクルカーペットのバッキング材に、当社製品が使用されています。この製品を生産する千葉工場における責任として就業いただきます。

●作業オペレーション
・タイルカーペットの受入、選別
・出荷、検品
・機械設備オペレーション(操作/点検/修理など含む)
・安全活動


●マネジメント関連
・安全管理、指導
・工程管理
・生産計画立案、予算管理

【京都】大手グローバル企業でのグローバルSCM戦略実行担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
グローバルでSCM全体戦略および業務プロセス改革の施策を立案しています。
現在は、グローバルで販売と生産が連結した需給統合マネジメントプロセスを導入する段階であり、標準プロセスの詳細設計とシステム構築、導入、定着を担っていただきます。

◆主な業務内容
・グローバル需給統合マネジメントプロセスの構築と導入
・グローバル販売部門の需要計画立案プロセス導入と定着
・需要計画に基づくグローバル生産部門の生産・調達計画立案プロセス導入と定着
・供給の保証とキャッシュフロー最適化を実現するグローバル在庫水準設定と管理
・需給統合マネジメントプロセスに応じたグローバル物流の最適化
・需給統合マネジメントプロセスの改善と実行定着を統制するKPI管理

中長期の事業成長を支えるSCM戦略に基づく業務プロセスの構築と現場への定着を通して、社内外の課題を解決するとともに、中長期で見据えた顧客サービス(納期・コミュニケーション)と売上・利益・在庫金額達成への貢献を期待しています。

非鉄金属メーカーでのサーマル製品 生産管理

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
データセンタ顧客向け電子部品の生産管理業務。
営業部門からの受注情報を元に、中国及びフィリピンの生産拠点に対して製造指示を実施し、出荷、支払までを担当する。
この他に電子部品の主要部材を東南アジアの製造会社へ発注して、生産拠点へ供給を行う担当業務もあり。

大手食品メーカーでの生産部 低温チーム(冷凍・チルド/本社生産管理or生産技術/スタッフ〜係長)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
◆国内低温工場の本社生産管理業務 ・国内低温工場の作業平準 立案・実行 ・自社・協力工場含めた安全・品質面の指導 ・新製品等のライン選定・設備投資案の立案・実行 ・将来の生産体制構築作業
◆国内低温工場の本社生産技術業務 ・既存生産ラインの改良、新規生産ラインの構築 ・生産設備機器の改良・改善 ・新しい生産技術の検討、実施

大手モーターメーカーでの設備管理

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜850万円程度(残業手当10H込)
ポジション
担当者〜
仕事内容
新製品開発・増産に伴う設備・設計の負荷管理を行い、効率的な新製品開発業務を支援します。特に、金型の管理や手配、メンテナンス等の計画の立案を担当していただきます。


●具体的な業務内容
・新製品開発のメンバーとして、大日程・中日程の作成、設備手配、納期管理を行うとともに各種トラブルに取り組み、納期通りに新製品を立ち上げ
・増産においては、生産管理部門とオーダー状況を確認し、欠品が生じないように各種調整
・担当拠点を持ち、中期・年次投資計画の作成と進捗管理
・担当拠点の設備能力を管理し、不要な資産があれば転売・除却などを実行
・設備手配のリードタイムを分析し、設備納期確保とリードタイム短縮の企画・提案

自動車部品メーカーでの生産技術(軸受/ベアリング)/大阪勤務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜800万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
●軸受の生産設備開発に関する以下の業務をお任せします
●開発計画の立案・推進 ・工程設計・設備検討の立案と、設備調達
・加工可否検討及び検証と良品条件確立
・工程整備の推進
●要素技術の開発計画立案・推進
●品種トータルの生産技術の改革・改善・標準化

株式会社日立製作所/大手総合電機会社での防衛省(海上自衛隊)向け艦艇装備品の品質保証【担当者クラス】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
担当者
仕事内容
【職務概要】
防衛省向け艦艇搭載製品が不具合・欠陥等により顧客業務の遂行に影響を与えること無く、求められる高度な信頼性を確保できるよう、製品設計工程・製造工程の監視、成果物の確認、完成品に対する実機試験・検査を行い判定する。当部門の品質活動によって、顧客要求を満たす製品を提供する重大な役割を担い、社会に貢献します。

【職務詳細】
ご経験に応じてハードもしくはソフト製品における品質保証をお任せします。具体的には以下業務を想定しています。

<具体的な職務>
・製品計画段階から使用環境など求められる要件を確認し、検査作業を計画する。
・設計工程の成果物(各種設計書類、図面等)を確認し、顧客要件が正しく取り込まれていることを確認する。
・製造工程の成果物(製造図面・製造記録)から設計どおりの製造となっているか検査する。
 (他社による部品製造では発注先メーカーでの検査作業もある)
・完成品に対して実機確認(製品検査)を実施し、製品への最終合否判定を行う。
・納入、顧客側実施試験対応などの顧客先対応業務
・本番稼働後の稼働監視、不具合発生時に設計部門・製造部門を統括した原因調査と対策を推進する。
※保有スキルによって、指導を受けながら理解を深めて遂行していただきます。

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
・防衛装備品という国の安全を支える製品に携わることで、社会貢献としての達成感が得られます。
・艦船搭載製品は、震災などの災害時にも活躍しており、有事の際に市民を守る製品であり、性能面などで顧客からも評価を得ています。
・設計・製造の部署とは独立した組織であり、各部署と連携しながらディフェンスシステム事業部の製品の品質を支えています。品質保証業務では、製品計画段階や設計工程といった上流工程から下流工程まで一気通貫して携わっていただくことができます。
・製品を直接運転、操作して試験、評価を行いますので、製品を直接見ながら仕事ができます。
・担当の主体はハード製品ですが、無人潜水艇、ソーナーでは複雑な計算・解析などをAI技術で解決するなど大規模なソフト開発もあり、多くの技術を習得できます。また事業部内教育、e-learningによる研修制度、社外研修を積極的に活用して、更にスキルアップを図ることが可能です。
・艦艇搭載製品の品質保証業務でハード・ソフト双方の知識・経験を積むことで、リーダー・マネージャとして活躍することも可能です。
・防衛関連以外に民需向け事業も展開しており、優れた自主技術、製品、サービスの提供を通じて幅広く社会に貢献することが実感できます。

大手化成メーカーでの化学プラントの機械担当<静機器・動機器の保全/設計業務>

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
580万円〜855万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
川崎事業所におけるアンモニア、苛性ソーダ等の基礎化学品、半導体用ガス、発電所等の生産設備の機械担当として業務をお任せいたします。
川崎事業所の工務部ではプラント設備の建設 設備保全までご担当いただきます。
メインとしては保全業務となります。
(1)設備保全・・設備の安全安定運転、維持活動
  ・保全活動の計画立案(月次、年次、中長期)
  ・定期的な設備点検による健全性確認、評価
  ・不具合部分の原因解析、設備改善
  ・設備の状態監視(劣化診断、余寿命診断)
(2)プラント建設・・新設および既存設備の更新
  ・エンジニアリング業務(設計・施工管理 等)
(3)設備の廃棄および再利用の調査・検討
(4)関連事業所への技術支援
川崎事業所内にある静機器(塔・槽・熱交換器)・動機器(回転機・電動機)の保全活動をPDCAに沿って行っていただきます。
また保全業務で得た知見を活かし、壊れにくい設備とするための設計へと繋げ、業務の幅を広げることができます。
川崎事業所では基礎化学品事業部を中心に4事業部の製品を製造しています。
各製造部ごとに主要プラントが分かれていますので、工務部内ではグループごとにエリアや製品で担当を割り振っています。

・自社設備であり、自身で計画・実施できるため、中長期的に設備に携わることができます
・事業所内での業務がほとんどであり、転勤や長期出張がほとんどないです
・古くは昭和時代から稼働している設備から、新しい設備まで保有しております。
また、静機器、動機器両方の取り扱いがあり、様々な設備の知見を身に着ける機会がございます。
・保全の経験を活かすことで、より長く利用できるような設備改良や設計業務を行うことができ、スキルの幅を広げることができます。

大手化成メーカーでの触媒開発のベンチパイロット設備の運転責任者

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
580万円〜855万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
グループ内で決定したパイロット運転計画に沿って、具体的な個々のパイロット装置の運転計画詳細を詰める
ベンチパイロット装置の安定運転を実施し、日々の運転状況の妥当性を確認しながら、実験目的に沿った結果解析を行う
数名のオペレーターの日々の運転のサポートを行う
法対応、工事対応、設備保全を実施する。また、設備改造の起案と社内審査の受審を行う。

光学機器メーカーでのコンポーネント製品及び産業製品の営業事務・輸出入管理業務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
480万円〜750万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
主な業務内容は下記の通りです。
 ・海外顧客向け受注・出荷業務
   -営業部門、製造部門、ロジスティクス部門、国内外顧客、とコミュニケーション
   -受注管理業務(受注登録、納期調整、出荷手配、トラブル対応、売上管理)
   -輸出入管理業務  (エンドユーザ情報の収集、書類作成)
 ・販売予算管理
 ・営業統括部内 業務改善推進

(研修体制)
入社後はOJTを通じた業務教育を実施しています。
その他全体の研修プログラムがあり、座学研修の他実際の製造現場の見学ツアーやオンデマンドで学習出来る動画講座メニューが揃っています。
製品知識講座以外にも、キャリアデザイン研修やビジネススキル向上を目的とした各種研修講座を自由に選択し受講することができます。

本ポジションで得られるスキル・経験
●業界知識
・半導体関係の市況や顧客知識、製品知識
●輸出管理の知識
・日々の出荷手配業務を通じての輸出管理に関する知識
・貿易実務を通して輸出入管理全般の知識が身に着く
●社内調整、リーダーシップスキル
・製造部門との出荷日程調整、トラブル対応
・社内関係者を巻き込みながら販売活動を加速させるスキル
・業務改善のスキル
・英語を使ったコミュニケーション
本ポジションのやりがい
営業、生産部門の中間に位置する職場のため常に各所と対話をしながら業務を進めていただくため、社内との関係は早々に構築できます。
担当製品は業界随一の光学部品、光学コンポーネント製品がメインとなりますので、顧客要望も高く、直接的に社会の成長に貢献することができます。また、チームをリードし業務改善を進めていただくことでご自身の成長にもつながると考えています。

キャリアパス
希望すれば営業部門への異動や、海外現地法人への駐在の可能性もあります。また、リーダーシップスキルを磨くことで、さらに上位の管理職へのステップアップも期待しています。

菓子の製造小売企業での生産部門 調達(課長クラス)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜700万円
ポジション
課長クラス
仕事内容
ご志向やご経験により下記の業務をお任せします。
1.在庫管理の仕組みづくり
2.サプライヤー開拓/コントロール
3.コストリダクション

菓子の製造小売企業での生産部門 設備導入担当(課長クラス/名古屋勤務)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜900万円
ポジション
課長クラス
仕事内容
商品の生産方法を工場へと落としこむための設備検討や導入支援をお任せいたします。

菓子の製造小売企業での生産部門 品質保証(メンバークラス)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
380万円〜450万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
表示チェック対応をメインとした品質保証業務をお任せします。

菓子の製造小売企業での生産部門 調達(メンバークラス)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜600万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
弊社調達部門の実務担当として、サプライヤーとの対応や購買管理・発注・受入検査等の業務をお任せいたします。

菓子の製造小売企業での生産部門 生産技術(設備設計担当/課長クラス)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜900万円
ポジション
課長クラス
仕事内容
弊社の洋菓子の生産設備の設計業務をお任せいたします。
仕様検討〜構想設計〜外部ベンダーとの連携業務等、一貫して設備の設計に携わることが可能です。

【千葉】ターボ機械の設計や製造、アフターサービスを提供企業でのグローバルSCMにおける特注品の納期管理業務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜770万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
エネルギー業界向けソリューションプロバイダーとして国内外の顧客へ製品を提供している当社にて、主に特注品調達における納期管理、納期・リードタイム改善活動を担当いただきます。
・エンジニアリング進捗管理
・製造工程、検査工程進捗管理
・納期、品質トラブル時の調整、改善活動

【キャリアステップイメージ】
ご入社後はこれまでのご経験に応じ、重要なサプライヤを担当していただきます。
その後はプロジェクト工程管理、プロジェクトマネジメント、サプライヤクオリティマネジメント、ITシステムの要件定義等の業務へのローテーションの可能性があります。
また、将来的にはマネージャーとして活躍いただくことを期待しています。

【当部門の役割・業務概要・魅力】
サプライヤとの納期調整を通して、会社の収益に直接貢献できる仕事です。
取り扱う製品は大小さまざまで、案件期間は長いもので2年になるものもあります。
トラブル発生時などはハードな場面もありますが、まわりから頼りにされる存在として、
関係各所との連携がうまく進み、納期通りに納入できた時の達成感はとても大きなものです。
また、主に海外拠点や海外サプライヤとの協力が必要となるため、グローバルでの経験を積むことができます。

【栃木】非鉄金属メーカーでの伸銅品 設備開発業務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
溶解鋳造、圧延、焼鈍などの金属加工設備の調査
および設計・施工を通じての機能確認

●当業務のやりがい
自ら手掛けた設備が金属素材を生産し、市場へ供給して生活基盤を支えていることから、大きなやりがいを感じることができると思います。

非鉄金属メーカーでの電力ケーブル 品質保証

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
・国内外の外注先から購入する原材料や部品の受入検査業務を行う。外注業者への品質監査や指導(含クレーム)も行う。
・納入製品に関しては、規格や仕様書の内容を確認して必要な検査を行い、顧客立会対応と成績書を作成して顧客へ報告する。
・製品の形式試験や試作品の評価試験に関しては、関係部門との協議で検査項目を決定し、試験計画を立て実行する。
結果は技術報告書を作成して報告する。
・納入製品に異常が確認された場合、関係部門と協力してその原因究明を行い、再発防止対策を策定、実行する。
・納入製品の検査を行うための試験設備、測定機器の導入から改良、保守点検整備までを行う。

商社×メーカーの先端テクノロジー企業での鉄道向け検測装置の品質保証

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜880万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
IS品質保証部は、IS事業部が展開する鉄道検測装置に対する品質保証業務を担当しています。
当社の鉄道検測装置は顧客となる鉄道事業者の安全な鉄道運行のために欠く事の出来ない役割を担っています。
「軌道検測装置」は線路の歪みや変位を事前に検測し脱線を未然に防止するための検測であり、また「架線検測装置」は車輌を運行するために不可欠な電力を供給する「架線」に対し摩耗度合いを測定する事により、架線の切断を未然に防止するために用いられ、いずれの装置も滞りのない鉄道運行を実現しています。
現在ではこれら検測装置を多くの方が乗車されるような鉄道にも搭載し、日々の営業運行の中で鉄道事業各社の安全な鉄道運行に貢献しています。
以下いずれかのグループに所属頂き、業務を担当頂きます。
1.各検測装置の試験・検査・品質保証業務(社会インフラQAグループ:IS社QAG)
お客様が要求する装置仕様に合致すると共に安心して長時間使用することができる製品を提供することを目的に、新規受注時からの参画、(設計)デザインレビューへの参加、部品購入(受入れ検査、取引先品質モニタリング)、製造プロセスの監視、設計検証項目の妥当性確認、出荷検査(製品認定業務含む)、現地顧客引渡し前の現地検査、顧客運用開始後の問合せ対応、故障、不具合対応。
品質保証業務は上流の受注段階から製品出荷後の設置や動作確認対応まで、全てのプロセスに関わります。
※グループ内で担当製品によってチーム分けをしております。1チーム2名ほどの体制となり、経験ある社員と協業して業務を担当頂きます。サポートを得ながら、業務習得できる環境ですのでご安心ください。
※プロジェクトについては2-3年かけて手掛けていくこともあり、各工程全体に関わりながら業務ができる環境です。
2.品質マネジメントシステム(QMS)の維持・監視・指導の業務(管理グループ:IS管QAG)
外部審査機関やQMS体制の調整業務 (ISOを取得しており、継続認証に伴う監査対応や体制構築など)
技術法令や原産国判定等の他管理業務(製品出荷などに伴う法令確認、原産国の判定など)

非鉄金属メーカーでの電力事業部 生産管理課(製造納期管理・資産管理)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
・安定供給実現のための組入業務、棚卸資産管理業務・・・内製品の長期 日々の生産計画管理/棚卸資産管理プロセス改善業務
・DX推進業務・・・RPAツールを活用した生産性改善/間接業務効率化/業務運用整備への取組み

【熊本】半導体メーカーでの労働安全と環境保護 - 緊急対応センターアシスタントエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
緊急事態に備えた準備強化、監視、及び訓練の実施をしていただきます。



業務内容

(雇入れ時)

工場運転に関連する安全業務を実行する。
中央の関連計画や業務遂行の要求に応え、協力すること。
従業員に良好な労働環境を提供するために、プラントの安全、健康、環境保護の運営を継続的に改善・強化するための監査と検査を実施する。
工場内の異常事態に対処し、追跡および緊急対応支援を改善する。
(変更の範囲)
会社の定める業務/全ての業務への配置転換あり

【熊本】半導体メーカーでの労働安全と環境保護 - 防火アシスタントエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
(雇入れ時)

消火設備の点検と維持管理業務

消火設備故障、作動時の緊急対応

(変更の範囲)
会社の定める業務/全ての業務への配置転換あり

【熊本】半導体メーカーでのマニュファクチュアリング・マネージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
マネージャー
仕事内容
Summary

1. Responsible for planning and directing Fab activities related to product manufacturing and full automation environments in a semiconductor Fab.

2. Control the production schedule, delivery date and output, and increase production capacity to reduce costs.

3. Regularly supervise the work of personnel, provide opinions and conduct performance assessments.

Responsibilities

(Immediately after hiring)

1. Work with the process integration team and module engineering to produce high quality wafers through full automation systems.

2. Effectively plan Fab capacity to maximize the Fab capabilities to meet customer requirements and act as a driving force of the Fab to meet production goals.

3. Clarify responsibilities so that subordinates understand his job content and goals.

(Scope of change)There is a reassignment to the work specified by the Company.
全866件 101-150件目を表示中
<前へ  1 | 2 | 

3

 | 4  次へ>

生産、事業会社の求人を企業の特徴から探す