「気になる」に追加しました。

ボタンを押して「気になる一覧」を見ることができます。

ITアーキテクトの転職求人

324

ITアーキテクトの特徴

ITアーキテクトはITコンサルタントとは異なり、企業が抱える課題に対してITの側面からより深く切り込み、システム開発の要件定義から運用・保...もっと見る
並び順:
全324件 201-250件目を表示中
<前へ  4 | 

5

 | 6 | 7  次へ>

ITアーキテクトの転職求人一覧

株式会社NTTデータ/大手SIerでのグローバルペイメントシステムにおけるソフトウェアアーキテクト

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
課長/課長代理/主任/一般
仕事内容
●組織のミッション
成長著しいアジアでの海外ペイメント事業として、ベトナム、マレーシア、インド、香港に拠点を持ちながら、事業戦略を整理しつつ、更なるフットプリントの拡大、適切なガバナンスを効かせた事業運営を通じて、各国社会の利便性向上と大幅な事業拡大に寄与していきます。

●担当業務
・海外ペイメント事業会社間の連携スピードを加速させ、シナジーを高めていくため、各社個別に構築されているシステムのアプリケーションレベルでのリファクタリングや共通化に関する取り組みが急務となっています。これらの全体戦略立案と施策遂行を最終的にはリードしていただくことを期待しています。
・当面は東京もしくは海外子会社で進行中の、いずれかのプロダクト開発に参画いただき、現地メンバと共にこれらをリードいただくことで、グローバルペイメント事業を構成するシステム群の全体構成をつかんでいただきたいと考えております。

●体制
グローバルビジネス担当 Tech&DevOpsTeam
部長1名、課長2名、代理5名、主任2名、一般社員4名
自チームメンバのみでなく、各国カントリーマネージャー、海外開発チームメンバとも連携しながら仕事を進めます。

【アピールポイント(職務の魅力)】
●伸ばすことができるスキル
1.「サービス/プロダクト設計と連動させたITアーキテクチャ立案」 という、より付加価値の高いスキルセットの獲得
2.グローバル事業を成長させるために必要なビジネススキル(柔軟な思考、コミュニケーション、ダイバーシティ、セルフプロデュース)

●備考
・海外出向あり(適性、本人希望による)
・海外出張あり(アサインによる)

株式会社NTTデータ/大手SIerでのクラウド基盤/データ基盤の研究開発(リーダー)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
主任/一般
仕事内容
本ポジションは、未来シミュレーションやデータ活用、AI、秘匿処理の技術を、インフラ・基盤の実装から推進するチームの現場リーダーです。IOWN構想の実現には、オール・フォトニクス・ネットワーク(APN)のみならず、APN上で動作するアプリケーション基盤とサービスが欠かせません。私たちは、IOWN構想実現に向けた技術実証フィールドとなるテストベッドをグループ会社と共同で開発して、スマートシティやスマートモビリティ分野などの実証のためのOSSデータ基盤(分散処理、分散DBMS、推論、コンテナ基盤)を設計、実装しています。グループ研究所、社内事業部門、お客様と密に連携してアプリケーションレイヤに強みを持つ当社ならではの次世代システムのあるべき姿を描き、IOWN技術をOSSを活用したデータ基盤で活用し、新たなアプリケーションを可能にしていきます。未来をつくるプロジェクトでデータ基盤のリーダーとして活躍する仲間を募集します。

【アピールポイント(職務の魅力)】
グループ研究所成果や、OSSの先進技術を組み合わせて、社会の動きをシミュレーションする社会全体のデジタルツインを実現に必要な推論基盤や、社会全体のデータを集め、分析して価値を生み出すための、データ収集・分析の基盤を開発しています。 私たちのチームは、グループ研究所と密に連携しています。そして、さまざまな分野の案件を経験してきた技術者たち、クラウド基盤OpenStackやデータ分析関連のOSS開発経験者や、国際カンファレンスで発表するような社外にも通用する人財が揃っています。高度技術者のIOWNアーキテクトの元で若手技術者たちとチームを組んで、現場リーダーとして新しい技術に触れ、スキルアップできるポストです。フロンティア精神あふれる皆様のご応募をお待ちしております。

株式会社NTTデータ/大手SIerでの政府方針のデジタル化に基づき国民サービス向上を実現するプロジェクトを実施していくメンバ

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
課長代理/主任/一般
仕事内容
・政府のデジタル化に資する取り組み。
・近年、世の中で求められているデジタルトランスフォーメーションとして以下の対応を実施。
政府のデジタル・ガバメント実行計画に基づき、社会保障行政に関わる基幹システムを刷新し、行政手続きの利便性向上・効率化を推進し国民サービス向上を実現するプロジェクトを遂行。
お客様業務(公的年金制度にかかる行政事務全般など)のBPR、政府方針のマイナンバーを活用した他省庁、地方自治体、民間とのデジタルな情報連携を推進する事業を実現。
全国民の公的年金に関わる被保険者情報を管理するシステムを維持しつつ、行政改革をになう刷新システム、サービスを検討。

【アピールポイント(職務の魅力)】
 近年、世の中で求められているデジタルトランスフォーメーションへの対応として、各基幹系のシステムが抱える膨大なデータを活用し、迅速に新たな価値を提供することが求められています。そのなかで当社は、政府や各民間企業が抱える経営課題について、特定の製品によらず超上流提案からサービス開始までトータルで解決する最適なサービスを実現することを重要ととらえ、顧客と共創してチームで改革を実践するためやりがいを感じることができます。
 特に今後、省庁間や民間の壁を越えて連携・改革をしていくことが必要であり、各領域で実績のある当社では社会全体のデジタルを推進していくことが実感でき実績も豊富に積むことができます。
 また技術面も、非常に重要な基幹系システムで利用されることの多い高信頼性技術(AP基盤、アーキテクチャ設計方法)、最新技術(オープンソースフレームワーク、クラウド、デジタルワークフロー)など身に着けることが可能です。また実務を通じて、これらを重要な基幹系システムで適用するハードルの高さを実践的に学ぶことができ、今後益々増えるであろうデジタルトランスフォーメーション案件を含め、多様な案件に対応可能な幅広いスキルを取得することができます。
 なお、育成面も高度な専門性と変化対応力を有するプロフェッショナルな人財と社員がめざせるよう「プロフェッショナルCDP(CareerDevelopment Program)」制度と施策を準備し実務以外でも全面的にチャレンジを支援しています。
 更に、コロナ過でも働きやすい職場環境が整っており(※)、出社も3割程度で稼働できています。
(※拠点を分散して構えており、働きやすい環境(統合クラウド利用、テレワーク開発環境、顧客とのオンライン会議の実施)を実施するとともに、出社が必要な時にも備え、全席飛沫防止パーティションの設置、個室型ワークブースの対策を徹底)

株式会社NTTデータ/【カジュアル面談可】大手SIerでの法人顧客向けテクノロジ人財集約組織におけるクラウド領域を中心としたITアーキテクト/ITスペシャリスト

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
課長代理 /主任/一般
仕事内容
【職務内容】
・法人分野はビジネススピードが速く、先進的な技術が求められる。当担当では、主にインフラ領域が主役となるクラウド共通基盤・DX推進などのコンサル 設計構築や、大規模・高難易度のシステム開発のインフラ・方式領域のインテグレーションを行う。

【具体例】
・各案件における一連の工程において、技術力を活用しプロジェクトリーダとしてプロジェクトを成功に導く
・方式アセスメント、コンサルティング、更改方針策定など開発着手前から参画し、企画・要件定義から移行までの一連の開発工程、並びに運用フェーズでの安定化まで一気通貫でやり遂げる 。
・開発標準化ソリューションの適用による設計・構築・運用の効率化、並びに実案件ノウハウのフィードバックによるソリューションの整備・拡充
●事例 ・大手グループ企業へのグループ横断 共通クラウド基盤の構築

【アピールポイント(職務の魅力)】
・システム方式やITインフラの設計、構築スキル、サーバ、OS、ストレージ、NW、セキュリティ、データベース等の個々の技術要素だけではなく、パブリッククラウドの様々なサービス活用も含めて、先進技術に触れることができる。
・スペシャリスト集団組織であり、大手法人顧客を中心に年間100案件以上を推進している。多くの良質な案件をローティションすることができ、ITアーキテクト・ITスペシャリストに必要な、より深いレベルの技術スキルを身に着けることが出来る。
・当ポストではサービス開始した案件の運用保守業務は他部署に移管し、新しい案件へ積極的に人財をローテしており、上流 構築の経験を数多く経験することができる。
・OJTおよびOFF-JTにより、市場価値の高い人財を目指せる。スキルを可視化し案件アサインを相談ながらキャリアパスを計画。各種クラウドお試し環境整備・各クラウドベンダ個別の当担当特別セミナー等も定期的に開催。
・当ポストの組織では、DX時代に必要なデジタルITアーキテクトを育成すべく、キャリアパスの相談をしながら4つの担当を経験することが可能(インテグレーション担当、グローバル担当、アジャイル担当、デジタルソリューション担当)
・裁量を持ち、システム全体のアーキテクチャの方針・クラウド選定・製品選定なども主体的に実施できる。当社は利用するクラウドやMW等に制約が無く最適な構成を提案可能。

大手証券会社での社内情報系システムに関する企画・導入推進業務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
当社の情報系システムに関し、データ利活用推進、データガバナンス整備等の業務に従事し、社員の生産性・利便性向上を進めていける人材の募集

大手証券会社でのクラウド・LCP等を活用したシステム企画・導入推進業務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
クラウド、ローコードプラットフォームなど最新技術を活用したシステム企画・構築推進

当社ではパブリッククラウド(Azure、AWS)上に構築したローコードプラットフォームなどの開発基盤をベースに、アジャイル開発手法によるスピーディーなシステム開発の実現を目指しています。
その中心メンバーとして、最新テクノロジーの実証実験(PoC)や実用化に向けた推進、及び、証券ビジネスの業務系システムをユーザーと一緒に企画・開発する業務を担当する方を募集します。

大手証券会社での事務オペレーション業務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
650万円〜1100万円
ポジション
課長代理〜部長代理
仕事内容
・証券業務における手続関連に伴う書類・データの受付・精査・承認業務
・書類・データの各システムへの入力・登録・照合業務
・事務にかかる証券業務の問い合わせ・サポート対応

【大阪】大手証券会社での事務オペレーション業務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
650万円〜1100万円
ポジション
課長代理〜部長代理
仕事内容
・証券業務における手続関連に伴う書類・データの受付・精査・承認業務
・書類・データの各システムへの入力・登録・照合業務
・事務にかかる証券業務の問い合わせ・サポート対応

【名古屋】大手証券会社での事務オペレーション業務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
650万円〜1100万円
ポジション
課長代理〜部長代理
仕事内容
・証券業務における手続関連に伴う書類・データの受付・精査・承認業務
・書類・データの各システムへの入力・登録・照合業務
・事務にかかる証券業務の問い合わせ・サポート対応

東証プライム上場 大手プライムSIerでのEC構築アーキテクト

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
担当業務
デジタルマーケティングサービスユニットとして注力している、EC関連サービスの導入・展開を支えるアーキテクトとして対応していただきます。
以下のような業務内容を想定しています(特に(1)(2)を重視)。
(1)ECサイト構築プロジェクトにおいて、先進技術に関する知見を活かしながら、プロジェクト特性を踏まえたアプリケーションアーキテクチャや設計標準を決定。開発成果物のチェック。
(2)構築実績やテクノロジーのトレンドを踏まえた、体系的なアセット化や開発方法論を策定。
(3)新規顧客向けの営業・提案活動における、見積対応の推進、提案書パーツ作成、顧客プレゼン、営業担当のサポート。

キャリアパス
まずは、アーキテクトとしてプロジェクトに参画頂き経験とノウハウを積上げていただきます。
将来的には、その積上げた実績をベースにEC関連領域のチーフアーキテクト、組織横断のアーキテクトとして活躍いただきます。

担当業務の特徴、魅力、市場における強み
・業界をリードする企業のECシステム構築に関わることで、先進DX施策の具現化を経験できます。
・業界を代表する大規模なEC事業者のシステム構築を経験し、最新かつ様々な
 クラウドインテグレーション(クラウドEC活用、各種決済連携、バックオフィス連携、等)に関わる事で、
 自身の実績に繋げることができます。アーキテクトとしての目利きを養いやすい領域です。

大手証券会社でのプロジェクトマネージャー/ビジネスアナリスト (営業部門におけるシステムの企画・開発業務)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
Associate / Senior Associate / Vice President
仕事内容
1) 部の紹介、概要:
ウェルス・マネジメントIT部は、ウェルス・マネジメント部門におけるシステム及びビジネスプロセスの企画・開発において、ビジネスとテクノロジーを繋ぐ重要な役割を担っており、ビジネスと一体となって、ウェルス・マネジメント部門のビジネス拡大に貢献しています。

現在、当社のウェルス・マネジメント部門のシステムを取り巻く環境は、大きな変換点を迎えております。
これまで、ビジネス領域ごとに個別最適化されてきたシステムを、今後、グローバル基準に標準化していきます。
また、べンダー・マネジメント・モデルから内製化へ開発モデルをシフトしていきます。
標準化することで、レガシー・固有技術からの脱却によるコスト削減、野村グループにおけるノウハウを活用することで運用効率化を目指します。
更に、内製化を進めることで、品質・コストをコントロール可能とし、ビジネススピードの向上に寄与します。
部内において必要となる人員も多様化することから、このたび人材募集を行っております。

2) 担当業務、責務:
●担当業務:ウェルス・マネジメント部門におけるシステム企画・開発業務
ウェルス・マネジメント部門におけるシステム開発プロジェクトにPM(プロジェクトマネージャー)、BA(ビジネスアナリスト)として参画し、ビジネス部署やシステムパートナー等と連携し要件定義からリリースまでの業務を担当いただきます。
また、リリース後は、担当システムに関する問い合わせやシステム障害時の対応などの維持管理業務も担っていただきます。


●責務
・ビジネス・ユーザー部門との案件企画立案
・業務検討、IT実装検討
・プロジェクト計画からリリースまでの進捗管理、リスク・課題管理、関係者との調整を含むプロジェクト管理全般
・要件定義、概要設計、及びドキュメント作成
・総合テスト計画やリリース計画の策定及び実行管理
・システムパートナー管理

みずほリサーチ&テクノロジーズ株式会社/大手シンクタンクの基盤系スペシャリスト、基盤系プロジェクトマネージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
経験に応じて検討
仕事内容
【職務内容】
・銀行次期システム、公共分野等のインフラ設計・構築
・ネットワーク、運用基盤、データベースの設計、開発、チューニング等
・プロジェクトマネジメント、システムの企画提案・調整、品質管理、委託先管理等

大手証券会社でのServiceNow Architect

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
Vice President / Executive Director
仕事内容
グローバルチームの一員として活躍していただきます。
当社は戦略的プラットフォームとしてのServiceNowに対して、八年以上にわたり多くの投資を行なってきました。ServiceNowの標準機能を活用しつつ、それら機能を超える革新的機能も加えることで、ワールドクラスのServiceNowインスタンスを構築してきました。また、今後の更なる拡張を計画しています。
候補者にはこれまでのイノベーションをベースにServiceNow プラットフォームのロードマップにおける次のステージへの推進を技術的な視点で担っていただきます。候補者には、国内外のテクノロジーチームと連携し、ServiceNowを活用したビジネス推進支援の技術的側面をサポートいただきます。
候補者には、各地域のテクノロジー部門と対面し、ロードマップの実現に向けてステークホルダーの要求を実際のソリューションへ変換していく際の技術的な観点で課題を解決していく能力が求められます。

●Responsibilities
・技術的な側面でステークホルダーのユーザー体験向上に貢献する
・ステークホルダーや他のプロダクトオーナーと連携し、ServiceNowを最も効果的に活用してビジネスへ貢献できるようにするための技術的な側面をサポートする
・グローバルのテクノロジーチームと強固な信頼関係を構築・維持する
・ServiceNowプロダクトの技術的専門家としての視点からプロダクトを詳細に把握する
・社内のServiceNowチームのビジョン、方向性にアラインし、ロードマップを実現する
・アジャイルのフレームワークを活用してステークホルダーから新たなニーズを引き出す
・未対応の要望に対しての優先順位付け
・プロダクト戦略に沿った成果物の優先順位付けを確保する
・チームが適切に準備や作業の見積もりができるように、未対応の要望が明確に定義されている状態にする
・当該ステークホルダーにデモンストレーションとレビューを提供する
・社内チームと協働し、現在のプロダクトをより効果的に活用する新たな方法を見出す
・ステークホルダーと連携しながらプロダクトをより合理的に利用を促進する

株式会社三菱UFJ銀行/グローバルバンクでのエンタープライズアーキテクト(EA施策の企画・運営)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
経験に応じて検討
仕事内容
当行グループのシステム戦略において、EAの推進・運営は重要な要素です。システム企画部では、業務を支えるシステム全体を、ビジネスの視点やシステム技術の視点など多角的に捉えて、最適な構成へと導ける人材を募集しています。本施策では、ビジネスアーキテクチャ、データアーキテクチャ、アプリケーションアーキテクチャ、テクニカルアーキテクチャといったEAの4つの領域について、多くの関係者と協議しながら、適切なアーキテクチャやそれを実現するためのロードマップの検討や策定を推進していく人材を募集しています。

【業務内容】
・当行のEAを進化・発展させる施策の企画立案及び、統制をかけて維持する為の運営業務
・ビジネス部門、企画部署、システム開発部署、ビジネスパートナー等のステークホルダーとのコミュニケーション、調整
・開発現場の各種支援(コミュニケーションハブ、上流工程検討参画等)

【想定担当案件(例)】
EA統制の強化・拡充、EA運営全般に関する業務。大型案件に係る開発現場支援(各ステークホルダーとの調整)

【主な関係者】
ユーザー部署や企画部署、当行グループ会社、ビジネスパートナー各社

【成長機会】
日本最大のメガバンクであり、世界各地に張り巡らされたグローバルネットワークを有する当行のIT戦略の中核的な役割を担っていただきます。大規模かつ多様なシステム運営、多岐に渡るステークホルダーとの協働等非常にチャレンジングな業務であり、IT人材としての成長機会に溢れています。

【想定キャリアパス】
IT戦略・企画推進のプロフェッショナルとしてのご活躍やユーザー部等ビジネス部門でのIT関連業務を幅広く担当していただくことを想定しています。また、海外駐在を前提とした海外システム室や開発子会社への異動・出向の可能性もございます。キャリアを重ねていくことで、将来的には次長やチームリーダー等のマネジメントとして当行のIT戦略をリードしていただくポジションへの登用も期待しています。

大手総合電機会社での大規模クラウド・DX化案件のサイバーセキュリティソリューションを提供するPJマネージャ

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1000万円〜1200万円
ポジション
課長クラス
仕事内容
ITアーキテクトとして、最新技術をいち早く検証し、顧客にとって最適な技術の組合せを検討・提案し、ソリューション構築を担当していただきます。
そのため、顧客にとって価値の高い業務/システムの企画から構築までを担うために、常に最新技術を貪欲に追い求めることを期待します。

【職務詳細】
企画・プレ段階〜構築、稼働、保守までトータルで活動をしていただきます。
どのような技術を用いたアーキテクチャとするかは、お客様の要求をベースに最適な形を検討していただきます。
具体的な職務の概要(流れ)は以下になります。
(1)企画・プレ段階
  顧客要求に応じた最新アーキテクチャの検討・提案を行います。
  ・AWS/AzureのPaaSや他社サービス(SaaS)の適用検討
  ・セキュリティ等顧客の心配事項に応じた説明
  ・社内/社外のサービスとの組合せに関する検討・協議
(2)技術検証段階
  PoC等の実験環境の構築/評価に基づく要件見直しを行います。
  ・実証実験計画書の作成
  ・クラウド等を利用したアーキテクチャ概要設計・構築
  ・実証実験評価(技術的課題等の洗い出し、費用試算等)
(3)構築段階〜本番稼働以降
  実証段階の評価を踏まえ環境等の構築を行い、ノウハウ蓄積を行います。
  ・クラウド等を利用した商用環境の設計・構築
  ・効率的な保守を実現するための設計・実施
  ・最新技術の適用事例化(社内発表)

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
【仕事の魅力・やりがい】
 ・国家レベルの大規模プロジェクトや、新しい社会の仕組みを担う先進的な社会システムの基盤となる情報システムに係るため挑戦しがいのある仕事であり、やりがい・充実感を感じることができる
 ・自分が持っているスキルを活かしたサービスを自分で企画・構築できる
 ・最新技術に当社の開発ノウハウ等を組み合わせた高信頼の技術を習得できる
 ・最新クラウド技術と長年当社が蓄積した業務ノウハウのシナジーを起こし、新たに創造したサービスで社会に貢献できる
 ・エキスパート集団の中で仕事に取り組み、自身もエキスパートとして成長し続けることができる

【キャリアパス】
 ・クラウド環境の構築・開発の経験、キャリアを積むことができる
 ・最新技術を組み合わせて社会課題の解決に寄与するシステム構築を経験できる
 ・キャリアを積み上げる機会が無数にあり、繰り返しキャリアを研鑽できる

安定した基盤がある大手IT企業におけるDX企画・推進人材【DX推進室】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1100万円
ポジション
ご経験に応じて検討
仕事内容
DX潮流の強まりを受け、DX時代に対応するために必要なリソースを準備することが多くの企業にとっての課題となっています。そこで、自らの開発経験や知見、ノウハウを武器に、DX推進の中心人材として活躍することができる人財を求めています。

・デジタル人財の育成施策(研修・人財認定制度)の立案・運営
・デジタルを活用した業務効率化に案件の立案・推進
・関連本部所管のデジタル案件(アジャイル開発等)推進のアドバイス支援
・クラウドを用いたシステム基盤の運営・改善支援

★働きやすさ
離職率は脅威の3%で、年間休日は134日。1日の労働時間は7時間労働で、コアタイムのあるフレックス制を導入しています。
また、資格取得者や一定の基準を満たした方は最高8万円の資格手当もございます。育休取得率、パパ育休取得率ともに100%を誇り、ホワイトな環境で長く働きたい方にはピッタリです!

大手損害保険 システム中核子会社での新規事業のためのシステム開発プロジェクトマネージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜1100万円程度 前職考慮のうえ同社規定により決定
ポジション
プロジェクトマネージャー
仕事内容
ビジネスオーナーとなるグループ各社のメンバーと協業しながら、新規システム開発をリードしていただきます。主に構築するシステムはBtoB、BtoC、BtoBtoE(企業顧客の従業員向け)向けのSaaS型Webアプリケーションで、オーナーメンバーと一緒にデザインシンキングを用いたサービスデザインを実施しながら、IT開発の体制を整え開発プロセスを指揮していただきます。開発パートナーと共にビジネスオーナーのUATをサポートし、本番環境の構築手配からリリース、本番運用の体制構築までプロジェクトの最初から最後までのリードをお任せする役割です。ただし、全てをゼロから実施するのではなく、既存のシステム基盤の利用や、開発プロセスの適用、ルールやスタンダードなどを適用できる現存リソースも駆使し、IT部門のメンバーやパートナーと一緒になってプロジェクトを進めていただけます。

大手損害保険 システム中核子会社でのインフラアーキテクト(オープン系システム)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
480万円〜1,100万円 前職考慮のうえ同社規定により決定
ポジション
担当者〜
仕事内容
グループ向け基幹業務システムの各種プロジェクトにおけるインフラの設計・構築・運用を行っていただきます。
 業務システムが稼働するサーバを、パブリッククラウドやオンプレミスの仮想サーバ上に構築し、運用機能やセキュリティ機能等を実装・運用する業務が中心ですが、当社グループ社員が利用するPCやネットワークの構築・運用も業務範囲に入っているため、幅広い分野での活躍機会があります。

大手損害保険 システム中核子会社でのアプリケーションアーキテクト(Web/オープン系システム)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
480万円〜1,100万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
当部では主に、グループにおける働き方の変革を支えるコミュニケーションツール、社員と保険代理店とを繋ぐ情報共有システム、コールセンターシステムなどを担当しています。
当部が担当するプロジェクトでは、計画段階からビジネス部門とともに検討に参画し、当社の強みであるテクノロジーを駆使した最適なソリューションやサービスを提案し、システム化の実現に向けてプロジェクトをリードします。
ビジネスを理解してビジネス部門に寄り添った提案ができること、変化の早いビジネス環境に応じた柔軟なプロジェクト運営を実践できることが当部の価値だと考えます。

日本電気株式会社(NEC)/日系大手電機・通信機器メーカーにおけるパッケージ導入コンサルタント/アーキテクト(製造業向けERP)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
担当〜プロフェッショナル
仕事内容
製造・装置業顧客向け、グローバルERPパッケージ導入を推進する組織への配属となります。

【職務内容】
・製造・装置業の顧客向け、 グローバルERPパッケージ(IFS Applications)導入プロジェクトにおいてお客様の業務改革およびパッケージ導入のコンサルテーションを行う。
・IFS Applicationsの標準機能、導入プロセスを理解し、顧客の課題に対し、パッケージ導入を通して価値提供を行う。
・主な対象業種:産業機械・重工・自動車部品・生産財など
・主な対象業務領域:計画、販売、製造、原価、在庫、購買、出荷など

【ポジションのアピールポイント】
当社は、IFS Applicationsを適用するシステム導入において、日本国内No.1のシェアを占めています。
また、IFS Applicationsをお客様に導入するだけではなく、当社自身もIFS Applicationsを導入しています。当社はつちかったノウハウをアセット・テンプレートとしてIFS Applicationsとともにお客様へ提供することにより高い価値を提供することを目指しています。
私たちと一緒に、日本のものづくりの強みを世界に発信していきませんか。ご応募をお待ちしております。

【大阪】大手損害保険 システム中核子会社でのITサービスマネージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
550万円〜1000万円 前職考慮のうえ同社規定により決定
ポジション
担当者〜
仕事内容
グループ向け基幹業務システムにおけるシステム運用・保守業務に関わる業務です。システム全体の監視・運用業務、新規システムの運用受入等、運用・保守業務を中心に担当いただきますが、重要なミッションとして、首都圏が有事に見舞われた際、関西本部に本社機能を一斉に移管し、全社の業務継続をサポートすることにあります。そのため、ビジネスリスクに繋がる各種災害の影響を分析・検討し、有事の際に全社のITサービスを提供するために必要なバックアップシステムの維持やレベルアップの実施にとどまらず、バックアップシステムの稼働を想定した各種テスト、研修、訓練等の企画・運営業務も担当いただきます。従いまして仕事内容としては多岐にわたり、プロジェクトデザイン(企画業務)やプロジェクトマネジメント業務まで幅広くご担当いただきます。

大手損害保険 システム中核子会社でのアプリケーションアーキテクト(顧客管理システム)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
480万円〜1,100万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
当部では、主に、代理店の保険ビジネスを支える顧客管理・募集プロセス管理・マーケティング施策(CRM領域)など、社員と代理店とを繋ぐ情報共有システムを担当しております。
ビジネスプロセスの提案・設計をはじめ、一貫したソリューションを提供するために、当社のエンジニアは要求分析、業務分析、要件定義にかかる部分までの上流工程部分から納品されたシステムのテスト、導入、運用フェーズまで幅広い分野に携わります。
また、AbInitioやSnowflakeといった最新技術をクラウドサービス上で駆使し、お客様や代理店さんへの新たな価値提供に向けたオープン化にも取り組んでおります。
出来たばかりの組織であり、メンバー一人ひとりが成長を実感しながら、一体感のあるやりがいが溢れる職場ですので、ご一緒できる日を楽しみにしています。
※生・損保業界の業務知識のない方にも、研修を用意しております。ご安心ください。

大手損害保険 システム中核子会社でのアプリケーションアーキテクト(商品本部)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
480万円〜1,100万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
親会社の損害保険商品にかかわる基幹系システムの開発を行います。保険のご契約の際にお客様がご利用になるWebシステムの開発や、弊社代理店が利用する代理店オンラインシステムの開発がメインです。
それらのシステムを対象に、ビジネス部門とともに保険契約や保険商品にかかわる業務・事務の要求分析、業務分析を行い、ビジネスプロセスの設計、システム要件定義、システムアーキテクチャの決定などの上流工程をリードしていくことが主な仕事です。あわせて、開発プロジェクトの全行程にわたるプロジェクトマネジメント業務も担い、品質・コスト・期間を遵守した高品質なプロジェクト運営を実現します。
対象システムは、様々な保険商品のご契約締結にかかわる保険業務の根幹となるシステムであり、開発プロジェクトも親会社のIT・デジタル戦略に直結する重要なプロジェクトがほとんどです。その分、責任もありますが、やりがいもあります。こういった重要なシステムを「よりシンプルで、価値の高いシステムに、スピード感をもって提供していく」ことを目指し、若手からベテランまで、個人もチームも日々成長し続ける部署です。

大手会計事務所グループ内シェアードサービス企業でのIT資産管理・調達・運用調整担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜780万円 ※ポジション及び経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
ジュニアスタッフ、スタッフ、シニアスタッフ
仕事内容
社内/グループ内のIT、総務を担当する部門です。

●業務内容
(20%) IT資産の管理業務全般(各デバイス機種選定、調達、リース/契約管理、キッティング業務・配送業務の管理など)
(20%) 実務担当者(業務委託社員)とコミュニケーションをとり、定常的な業務指示、イレギュラーケースにおける対応判断など
(20%) 年次のWindows大型アップデートの対応や、デバイスの大量一斉貸与時のハンドリング(前者はプロジェクトとしての対応となる)
(20%) IT資産管理に係る各種ルール、規約の策定/改訂、上位規程や社内ルールの変更に伴う運用フロー検討、定常的な業務改善検討
(20%) その他(問合せ対応、システム保守、各種プロジェクト担当 etc.)

●英語の使用場面、頻度
頻度は高くありませんが、当社グループの他国メンバーファームの担当者とのコミュニケーションが必要な場合もあります。

●想定キャリアパス
・配属先のセクション(チームを業務内容で更に区分したサブチームであり、組織の最小単位)の業務理解を経て、自担当領域の業務遂行が安定し、業務改善やPJ等の非定型業務での能力が発揮できると見なされれば、JS(ジュニアスタッフ)→S(スタッフ)→SS(シニアスタッフ)と組織内でのキャリアアップが可能です。
・後任育成やセクションのメンバ管理、大規模PJでの活躍、組織を跨いだ横断的な改善活動など、より高難度の業務遂行能力が認められれば、AM(アソシエイトマネジャー)としてセクションの管理をお任せするキャリアパスもあります。
・AMとして一定のマネジメント能力が認められ、数十名規模でチームの管理、予算管理、各種大型案件の推進などが可能と判断されれば、チームリードとしてM(マネジャー)、SM(シニアマネジャー)、D(ディレクター)といった更なる上位ポジションへのチャレンジも可能です。
・IT組織内でのジョブローテーション、グループ内での法人を跨いだグループ公募といった制度もあるので、興味・能力に応じて特定の業務領域に囚われない幅広いキャリアプランを構築することも可能となっています。

●アピールポイント
・大規模な調達案件、資産管理や大型PJに参画することで成長していただき、当社グローバルの一員として活躍を期待します。
・マニュアルのあるルーティン業務業務は業務委託にアウトソースしているため、より戦略的なタスクに集中できます。
・チームの95%以上が中途採用からの活躍をしています。
・60以上もの資格取得に向けての補助制度があります。(別途社内規定有)

大手通信サービスグループ企業での社内システムアーキテクト(自社システムの企画・開発)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1000万円 経験・能力を考慮の上、当社規定により決定
ポジション
担当者〜
仕事内容
800万人規模のユーザーを抱える当社の基幹システム開発において、システム企画もしくは開発(パートナーコントロール)をお任せします。

【具体的にお任せしたいこと】
・社内企画部門、ユーザー部門からのシステム化要望をヒアリングし、サービス、新規事業の企画に近い上流工程の要件定義を担い、当部開発Gまたはパートナーと実現性を検討のうえ、システム要件を定義します。

・上記の企画業務のほかにも当社および委託事業社のシステム障害に対して、社内外に対する障害報の発報・管理を行うと同時に、開発部門と障害復旧および、将来的な対策を行うこともございます。

<開発環境/アーキテクチャ>
Linux、oracle、Java

<やりがい>
800万人のユーザー基盤をシステム面で支えている実感をダイレクトに得ることができます。また当社システムはグループ各社と情報をAPI連携していることから、案件によっては、対向システムとなるグループ会社と要件調整を行なうこともございますので、大規模なシステム開発に携わることが可能です。

<得られるスキルや経験>
少人数のため、上流工程のサービス企画段階からエンジニアとして参画できるため、上流から下流まで幅広い経験を積むことができます。
また、自らが携わったサービスは、800万を超えるお客様にご利用いただくため、自身のサービス導入に関する成果をダイレクトに感じていただけます。

国内大手シンクタンクでのITアーキテクチャーコンサルティング

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
オンプレミス、レガシーシステムからクラウドへの転換、マイクロサービス化、API化、5G・6GのIoTデバイスの普及、AIによる業務効率化といった、急速な技術の変化・高度化を前提に、企業にとっての最適な情報システムの全体構造実現に向けた活動を実施しています。

また、注目が高まるコネクティッドカー・MaaSを支える自動車IoTシステム分野を手掛ける機会も増えています。車両接続による大容量データ転送のネットワークアーキテクチャ、AIを駆使した画像・動画活用の効率化・高精度化、オンプレミス有効活用のハイブリッドクラウド、大規模データ処理を担う分散処理技術の変化等、新たなアーキテクチャ移行への挑戦を促し、モビリティ企業のパラダイムシフトを支援します。

●業務内容一例
・ITアーキテクチャー戦略の策定支援
・次期システム基盤構想支援、計画の策定支援
・システム刷新のPMO
・新技術のPoC(実証検証)支援
・セキュリティ計画策定
・脱レガシー、クラウド移行プロジェクト構想・計画の策定支援
・自動車IoTのプラットフォームアーキテクチャ策定支援
・コネクティッドカー関連のPoC推進支援

【募集職種の期待役割】
お客様の事業環境は常に変化し、将来を見据えた事業変革を行っています。我々も将来の事業に適したITアーキテクチャーを提唱していかなければなりません。テクノロジーは日々新しいものが登場してきますが、新しい物だけに踊らされず、適材適所を見極め、お客様事業を成功に導かねばなりません。これまでの経験を活かし、お客様の課題を見極め、実現可能なあるべきITアーキテクチャーを描く事を、共にチャレンジして頂ける方を募集しております。

国内大手シンクタンクでのオフィスIT基盤の企画、設計、構築、運用

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社は、企業の働き方改革を実現し、企業とそのお客様にデジタル改革を提供する「デジタルワークプレイス」をフルアウトソーシングサービスで提供します。

こちらのポジションでは、グローバルの最新技術を他社に先駆けて評価し、最先端の関連デバイス技術やクラウドサービスを活用して、デジタルワークプレイスにおける次世代オフィスIT環境の企画、設計、構築、運用を担当いただきます。

主な技術領域は、パブリッククラウド、ネットワーク、セキュリティ、Microsoftテクノロジーです。

【アピールポイント(当事業の魅力)】
今、働くことの価値観が大きく変わろうとしています。
ワークライフバランスの実現が望まれる中、デジタルを活用した新しい働き方を提案し、働く場所とITを提供する事業として組織されたのが当社の事業です。
私たちは、まずお客様の課題やゴールを共有することから始め、その解決の手段としてコミュニケーションIT、オフィスIT、AI、IoTなどあらゆる先端技術を駆使し、お客様のゴールに向かって一緒に走るビジネスモデルです。
このビジネスモデルが、お客様からも支持され多く引き合いを頂き、事業を組織して以来年率15%の事業成長を遂げ、現在約200名の社員が活躍しています。
様々な有識者がいる当社の仲間と一緒に、あなたのコミュニケーション力、先端技術への洞察力と理解力、プロジェクトの計画力と実行力を磨いてみませんか?

【福岡】国内大手シンクタンクでのフルスタックエンジニア(クラウドエンジニア)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
・クラウドネイティブアプリケーションのアーキテクチャ設計、および、開発/保守運用/エンハンスのリード
・クラウドネイティブ開発者の育成・開発チーム組成・リード
・プロジェクトのテーラリングから実践までのリード
・プロダクトオーナーをサポートしプロジェクトをリード
・最新クラウド技術の調査・実用性検証、PoCやR&D等のリード

【募集職種の期待役割】
・コンソリューションからのDXソリューション開発において、フルスタックエンジニアとしての専門性を発揮し設計・開発・運用・エンハンスをリードしていただきます。

【福岡】国内大手シンクタンクでのシステムアーキテクト ディレクター

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:800万円〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
ディレクター
仕事内容
・顧客の課題解決を目的とした最適な技術選定、提案、設計活動
・機能要件、非機能要件を明確化し、システムアーキテクチャの設計を行う
・生産性、品質向上を目的とした開発標準化活動
・新技術の調査・実用性検証、PoCやR&D等のリード
・本番システムの維持、改善、信頼性向上活動

【募集職種の期待役割】
各種業務や情報技術に関する高度な知識を駆使し、システムアーキテクトとしてシステムの設計・構築をリードしていただきます。

国内大手シンクタンクでのITアーキテクト/エンジニア・ITサービスマネージャ

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
【募集職種の期待役割】
核となる技術を磨きつつ、プロジェクトマネージメント力や顧客対応力、企画力などのスキルを、ご志向や強みに応じて身に着けていただき、プロフェッショナルを目指していただくことを期待しています。

【具体的な職務内容】
顧客ニーズに最適な技術選定、顧客提案、インフラ設計構築
- ITインフラの提案から、ミドルウェア/OS/NWなどシステム基盤の設計構築、運用まで一連を担当。
- オンプレミスから外部クラウドの活用まで、最適な基盤方式設計を推進。
- クラウド(自社クラウド、パブリッククラウド)のサービス企画、設計、構築、運用や、クラウド全般に関するシステムコンサルティング、技術支援を担当。

【プロジェクト例】
・産業系顧客の基幹システム刷新プロジェクト(基盤の提案〜運用):マルチクラウド構成(AWS、GCP)、SaaSを活用したクラウドネイティブな開発・運用基盤
・金融系顧客のデータ分析デジタルマーケティング基盤構築プロジェクト(基盤の提案〜運用):GCP活用
・金融系大規模ASPサービスのクラウド移行プロジェクト(基盤の設計〜運用)
・国内最大級の自社プライベートクラウドサービスの設計〜運用

【仕事の魅力・やりがい・キャリアパス】
・様々な技術を組み合わせて顧客に最適なアーキテクチャを検討し、提案から設計・構築、運用まで一気通貫に提供できる
・社会的に影響力のある大企業のビジネスを支えるシステム基盤に関われる
・様々な分野のスペシャリストとの協働や、OffJT(研修・社内勉強会)など技術・知識向上の機会が豊富
・R&Dなど先端技術の調査の機会もある

【東京/横浜】国内大手シンクタンクでのITアーキテクト/エンジニア(SAP BASIS)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
【募集職種の期待役割】
SAP BASISの技術・経験をベースにしつつ、SAP導入案件・移行案件の基盤リーダ・メンバーとして、提案から設計・構築・運用まで幅広く活動できることを期待しております。

【具体的な職務内容】
・SAP導入案件における構想策定時のサービス選定、技術支援
・SAPの特性を理解した処理方式の検討、設計
・パブリッククラウドへのSAP導入にあたり、必要となる基盤設計・構築の担当およびチームリーダ
・SAPマイグレーション案件におけるBASISリーダとしてバージョンアップ・移行の推進

【プロジェクト例】
・SAP S/4HANAをパブリッククラウド(AWS/Azure等)へ導入・移行
・SAP ERP6.0からS/4HANAへのマイグレーション
・S/4HANA Cloudの導入、周辺システム連携
・S/4HANA導入アセスメント

【仕事の魅力・やりがい・キャリアパス】
・SAP導入案件の見積、提案、設計、構築、運用まで全工程を対応できるスキルを身に着けることができる
・パブリッククラウド(AWS/Azure等)のスキルの習得
・S/4HANAへのマイグレーションにおけるBASISスキルの習得
・SAP導入プロジェクトにおける構想支援への参画
・S/4 HANAだけでなく、BusinessObjectsやData Servicesを利用した周辺機能も含めた全体設計を行うことができる
・R&Dを起案し、SAP最新技術の事前検証を行う機会あり
・SAPのみならず顧客システム全体をインテグレーションすることにより、システムアーキテクチャ設計力を身に着けることができる

Fintech Startup企業でのアーキテクト/フィンテックソリューション事業

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜1200万円+ストックオプション
ポジション
担当者〜
仕事内容
金融サービスのシステム開発のプロジェクトに要件定義からリリースまで携わっていただきます。
テックリード(リードエンジニア)として、ビジネス要件を理解し、上流工程の設計から複数の実現方法のメリット・デメリットをロジカルに整理し、適切なアーキテクチャーや技術選択、コードレビューや品質管理等、開発に関わる調整、実装等を担当していただきます。
顧客の要件のヒアリング、技術サポート、実現性への調査、ドキュメント作成、サービスのリリース後は、技術仕様を元に、顧客やパートナーからの技術的な問い合わせ対応をお任せします。

・DXプランニング、DX推進
・ビジネス要件、システム要件定義・最適化
・ソリューション検討、システム開発計画の立案
・システムアーキテクチャの選定・設計
・システム開発におけるプロジェクト管理、推進

【開発環境】
・Amazon Web Services
・Terraform
・Docker
・Alpine Linux, Amazon Linux
・Go (echo)
・Kotlin(Spring Boot)
・Ruby (Ruby on Rails)
・MySQL (Aurora)
・Redis (ElastiCache)

【東京・大阪・名古屋・福岡・仙台・広島・高松】大手総合電機会社での社会インフラシステムへ最新技術導入を推進するITエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
想定年収:600万円〜930万円
ポジション
主任クラス
仕事内容
【職務概要】
ITエンジニアとして、最新技術を貪欲に追い求め、いち早く検証し、顧客にとって最適な技術の組合せを検討・提案したうえで、ソリューション構築を担当頂きます。

【職務詳細】
企画段階〜構築、稼働、保守までトータルで活動をして頂きます。
どのような技術を用いたアーキテクチャとするかは、お客様の要求をベースに最適な形を検討して頂きます。
具体的な職務の概要(流れ)は以下になります。
(1)企画段階
   顧客要求に応じた最新アーキテクチャの検討・提案を行います。
  ・AWS/AzureのPaaSや他社サービス(SaaS)の適用検討
  ・セキュリティ等、顧客の懸念事項に応じた説明
  ・社内外のサービスとの組合せに関する検討、協議
(2)技術検証段階
   PoC等の実験環境の構築/評価に基づく要件見直しを行います。
  ・実証実験計画書の作成
  ・クラウド等を利用したアーキテクチャ概要設計・構築
  ・実証実験評価(技術的課題等の洗い出し、費用試算等)
(3)構築段階〜本番稼働以降
   実証段階の評価を踏まえ、環境等の構築を行い、ノウハウ蓄積を行います。
  ・クラウド等を利用した商用環境の設計・構築
  ・効率的な保守を実現するための設計・実施
  ・最新技術の適用事例化(社内発表)

【魅力】
1.社会を支える大きな仕事ができる!
 日常生活に欠かせない新サービスの提案や構築、大規模システムの構築にリーダ/サブリーダとして携われます。
 自分にも、他人にも誇れる仕事をしてみませんか?
 社会を支える大きなシステムを稼働させたときの達成感と喜びを一緒に味わいましょう。
2.高い技術力で挑戦し続ける!
 長年の開発で培った高い技術力を用い、常に新しい技術領域、ビジネスチャンスを開拓し、挑戦し続けます。
3.高いレベル、豊富な経験を持つ先輩・同僚と切磋琢磨する!
 様々なキャリアを積んだ同僚と一緒に切磋琢磨し、共に成長し続けます。
4.社内外のトップエンジニアと連携ができる!
 トップエンジニアと連携することで自身のスキルアップや視野の拡大ができます。

【働く環境】
▼社会システム事業部全体で社員は約1,000名、各分野それぞれ約300名ずつの体制となります。
若手・ベテランのバランスもよく、経験者採用の社員も活躍しています。
▼事業部としての主たる拠点は東京(品川区)となりますが、顧客先への常駐や地方(仙台、名古屋、大阪、広島、福岡)にも拠点があります。
▼業務フェーズや案件によって頻度・状況は異なりますが、タイム&ロケーションフリーワークの推進や福利厚生による社員へのサポートがあり、社員が働きやすい職場づくりに力を入れています。

フィンテックベンチャーでのテックリード バックエンド(次世代カード発行プラットフォーム)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1,200万円 ※ポジション及び経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
メンバークラス/マネジャークラス/エキスパートクラス
仕事内容
今回は自社プロダクトのテックリードとしてプロダクト開発・企画をお任せします。
自社プロダクトは、企業が自社ブランドのVisa・JCBカードをスピーディかつローコストでバーチャル・リアルカード発行それぞれを可能にするプラットフォームサービスです。
カード発行、利用可否判定、利用履歴照会など、すべての取引をAPI化し、1つの仕組みでシームレスなサービス連携を実現しています。

現状、Go/AWSを用いてマイクロサービス開発を進めていますので、
開発を進める際にはバックエンド技術だけでなくDB・インフラ知識、ビジネスロジックの構築も必要となります。
現在は、新規顧客導入及びプロダクト拡大に向けた機能追加/改善や開発環境改善/強化を行っているため、積極的にメンバーを募集しています。

【具体的には】
- 自社プロダクトの機能改善、新機能開発における企画 アーキテクチャ設計
- 外部ステークホルダーとの要件調整や技術的なヒアリング
- 開発メンバーのマネジメント
- 仕様書、設計書のドキュメント作成およびレビュー
- コードレビューによる品質の確保
- 技術的視点からの生産性、品質向上のためのPDCAサイクルの推進

【魅力・得られる経験】
●前例の無いプロダクトの立ち上げ グロースを牽引できます。
どのようにパフォーマンスを担保するか、最適なインターフェースは何か等の技術課題の解決など、エンジニアリングを通じた成長実感を得ることができ、
大きなやりがいを感じることができます。

●フルスタックな成長が可能です。
ミッションクリティカルな決済システムにおいて、GoやAWSを中心とした最新技術やセキュリティスキルをキャッチアップしながらマイクロサービス/アプリケーション開発に携わることができます。
当社は小規模チームで年齢や経験に関わらず、技術力をベースにプロジェクトメンバー全員で意見を出し合いながら企画・開発を進めていますので、フロントエンド バックエンドはもちろん、インフラなどの周辺技術にも携わることが可能です。
また、アーキテクチャ設計や技術選定、実装、運用まで手を挙げれば裁量をもってチャレンジできるため、ご自身の施策・考えを高速にアウトプットできると共に、ユーザーフィードバックも得られ、PDCAサイクルを回す事でスキルアップすることが可能です。

●リモートワーク中心の働き方が可能です。
在宅業務による生産性向上と、対面コミュニケーションによるチームの関係性強化や共同作業の効率アップといった効果を場面ごとに使い分けるハイブリッドなワークスタイルを推奨しています。

【技術スタック】
言語/フレームワーク
└バックエンド   :Java(SpringBoot),Kotlin,Ruby (Ruby on Rails)
└フロントエンド  :JavaScript(Vue.js/TypeScript),Thymeleaf
└モバイル     :Dart(Flutter)
データベース    :Microsoft SQL Server, Google BigQuery
インフラ      :AWS,Azure,GCP
環境構築      :Ansible,Terraform,Docker,Firebase
CI/CD       :Bitrise, Azure DevOps, Github Actions
テストツール    :JUnit, Autify
デザイン      :Figma, AdobeXD,Illustrator, Photoshop
ソースコード管理  :GitHub、GitHub Copilot
プロジェクト管理  :JIRA
情報共有ツール   :Slack
言語
└バックエンド   :Go
└フロントエンド  :Elm, React, TypeScript
データベース    :MySQL, DynamoDB,S3
インフラ      :AWS
環境構築      :Terraform,Docker,AWS Fargate
CI/CD        :CircleCI
ソースコード管理  :GitHub
プロジェクト管理  :JIRA
情報共有ツール   :Slack
その他       :Datadog

大手ネット証券でのアプリケーションアーキテクト

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜1000万円(ご経験やスキルに応じて決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
開発チームならびにインフラチームと協力し、証券システムのアプリケーションアーキテクチャの検討と採用技術の検証を実施頂きます。具体的には、
・各種システムのアプリケーションアーキテクチャの問題点の検討と、その改善の検証
・アプリケーションフレームワーク、API基盤の構築、保守
・各種システムの採用ミドルウェアの検討・検証
・システム運用の改善検討・検証
・開発標準、開発プロセスの策定・改善 など

フィンテックベンチャーでのシステム企画(メンバー)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜700万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
メンバークラス
仕事内容
グループを横断した全会社のシステム企画業務をお任せします。
お客様の財産をお預かりし、安全・安心が当たり前のサービスを支える非常にやりがいのあるポジションです。
各グループ会社と連携しながら、事業の成長を維持しリスク対策を推進していただきます。

国内のキャッシュレス市場の飛躍的な成長とともに、市場を牽引する立場として当社も成長しております。さらなる成長のためには、最適な投資配分と実行状況のモニタリング、品質・生産性の高い開発手法、先進的なIT技術への積極的な取り組み、サイバーセキュリティ等リスクへの対策など、短期・中長期、グループ全社・個社それぞれの視点でITの在り方を考え実行していく幅広い業務を担当いただきます。

具体的には、
・IT投資の評価・モニタリングの企画・運用
・開発プロセスの課題抽出と対策案の検討およびグループ各社への適用・モニタリング
・IT関連リスクの抽出と対応策の検討・実行
・IT人材育成計画の策定・実行
・IT組織の在り方の策定・実行
・新技術への取り組み方針策定・実行 など

社内から次々に新規事業が創出されキャッシュレス市場を牽引する企業に身を置き、将来に向けた成長を幅広いITの視点でとことん考えられる方、今後IT戦略策定やITガバナンス策定などの専門性を確立したい方、当社事業内容やエンジニア人材育成・環境社内メンバーと協調することができる方、キャッシュレス業界全体のビジネス・技術動向や、テクノロジー全般の動向にも好奇心を持たれる方のジョインをお待ちしています。

日本電気株式会社(NEC)/【神奈川】日系大手電機・通信機器メーカーにおけるITアーキテクト(全業界横断)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
主任〜課長クラス
仕事内容
社会への高い価値提供とビジネスの推進のため、国内外のあらゆるお客様に対して新しい技術(クラウド、生体映像、モダナイゼーション等)を積極的に活用しながら、難易度や複雑度の高いLarge Deal案件も含めた様々なSIサービスを一気通貫で提供することをミッションとしています。
そのミッション達成のために、プロジェクトマネージャやITアーキテクトを志向し、「新しい技術要素やリスクを恐れずにチャレンジするSIのプロフェッショナル集団」として活躍することが期待されています。

【職務内容】
当社が今まで出来なかった新しいスタイルのプロジェクトにおいて、テクニカル面での強みを発揮してシステムの全体像を描くITアーキテクトとしてリードいただきます。
具体的には以下の様なプロジェクトでの活躍を想定しています。
・DX関連プロジェクト、より複雑度の高いプロジェクトや大規模プロジェクトにおけるアーキテクチャ設計
・提案や構想策定などの上流から下流までを一気通貫でリード
・既存の組織体系に囚われず、組織横断的に協業しながらチームを牽引
・DXオファリングをベースに顧客課題解決を図り、DXビジネスの拡大に貢献
・前例のないor少ない新たな試みに対してもリスクを取って積極的にチャレンジ

【ポジションのアピールポイント】
・変革を強力に推し進めている当社を肌で感じながら、組織活動やプロジェクト活動を通じてその一端を主体的に担うことができます!
・様々な業界のお客様に対して、DX関連プロジェクト、様々なソリューションを組み合わせたプロジェクト、大規模プロジェクトなどへの参画を通じて高い価値を提供するチャンスがあります。
・デジタル活用による新たな価値創出のさらなる加速と高付加価値化・デジタル活用があたりまえとなった新しい世界での案件を社内専門家を率いてリードすることができます。
・お客さまや社会との共創による価値創造を具現化するために、当社が持っている顧客アセットや技術アセットを最大限に活用できます。

日本電気株式会社(NEC)/【勤務地 広島】日系大手電機・通信機器メーカーにおけるITアーキテクト(自動車業界)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
主任
仕事内容
・100年に一度の改革を迎える自動車業界において、将来を見据えたお客様全社DXの「あるべき姿と施策」を提案し、実現します。
・当社の持つ、セキュリティ製品やIT技術、マイグレーションなどのSI技術を結集し、お客様へ価値提供し事業課題を解決します。
・ビジネス及びIT上の課題の分析、情報システム化要件の引き出し
・新技術を活用し、情報システム全体の整合性、一貫性等を保ったITアーキテクチャーの設計、後続の開発、導入が可能であることの確認
・情報システムが満たすべき基準の明確化
・実現性に対する技術リスクの事前の影響評価

【期待する役割】
ITアーキテクチャの企画提案、設計、構築を行うITアーキテクトチームのリーダー

【具体的なプロジェクト想定】
大手自動車メーカーの業務システム構築、ITサービス提供プロジェクト
 ・業務システムの企画、構築(工場等でのIoT活用、XaaSのフル活用による新たな価値の創出、ゼロトラストにおけるセキュリティ対策)
 ・老朽化した業務システムを最新のIT技術にて生まれ変わらせるマイグレーション(クラウドリフト&シフト、コンテナ化)
 ・構築、提供したシステムの維持開発、運用
 ・サービス提供型ソリューションのフロント、バックエンド開発(ServiceNow、MS365他)

【ポジションのアピールポイント】
・中小規模プロジェクトのITアーキテクトの経験を積んだ上で、50名を超える大規模プロジェクトのITアーキテクトリーダーやプロジェクトマネージャーまたはSE組織のプログラムマネージャーへのキャリアアップを期待しています。
・勤務環境は、適正な勤務時間の遵守、テレワークなどワークライフバランスに配慮した勤務を促進しています。

日本電気株式会社(NEC)/【勤務地 名古屋】日系大手電機・通信機器メーカーにおけるITアーキテクト(自動車業界)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
主任
仕事内容
・100年に一度の改革を迎える自動車業界において、将来を見据えたお客様全社DXの「あるべき姿と施策」を提案し、実現します。
・当社の持つ、セキュリティ製品やIT技術、マイグレーションなどのSI技術を結集し、お客様へ価値提供し事業課題を解決します。
・ビジネス及びIT上の課題の分析、情報システム化要件の引き出し
・新技術を活用し、情報システム全体の整合性、一貫性等を保ったITアーキテクチャーの設計、後続の開発、導入が可能であることの確認
・情報システムが満たすべき基準の明確化
・実現性に対する技術リスクの事前の影響評価
・適正な勤務時間の遵守、テレワークなどワークライフバランスに配慮した勤務を促進しています。

●期待する役割
 ITアーキテクチャの企画提案、設計、構築を行うITアーキテクトチームのリーダー

【具体的なプロジェクト想定】
大手自動車メーカーの業務システム構築、ITサービス提供プロジェクト
 ・業務システムの企画、構築(工場等でのIoT活用、XaaSのフル活用による新たな価値の創出、ゼロトラストにおけるセキュリティ対策)
 ・老朽化した業務システムを最新のIT技術にて生まれ変わらせるマイグレーション(クラウドリフト&シフト、コンテナ化)
 ・構築、提供したシステムの維持開発、運用
 ・サービス提供型ソリューションのフロント、バックエンド開発(ServiceNow、MS365他)

【ポジションのアピールポイント】
・中小規模プロジェクトのITアーキテクトの経験を積んだ上で、50名を超える大規模プロジェクトのITアーキテクトリーダーやプロジェクトマネージャーまたはSE組織のプログラムマネージャーへのキャリアアップを期待しています。
・勤務環境は、適正な勤務時間の遵守、テレワークなどワークライフバランスに配慮した勤務を促進しています。

日本電気株式会社(NEC)/日本を代表する電機・通信機器メーカーでのITアーキテクト(製造業、サービス業)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
担当〜主任(チームリーダー)
仕事内容
<職務内容 / 期待する役割>
・顧客から潜在的なシステム要件を引き出し、それを具現化するシステムアーキテクチャを提案し、実装設計、サイジング、システム構築・評価、運用を行う業務
・情報システム全体の品質(整合性、一貫性)及びセキュリティを確保したITアーキテクチャの設計及び構築

<具体的なプロジェクト想定>
お客様:大手企業(製造業、サービス業)
対応技術領域:クラウド、ネットワーク、セキュリティ、サーバインフラ及び新技術(生体認証、AIなど)を活用したシステムインテグレーション

日本電気株式会社(NEC)/日本を代表する電機・通信機器メーカーでのクラウドITアーキテクト(リテール業向け)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
主任
仕事内容
【職務内容】
リテール大手顧客の新規性の高いシステムや大規模システム対応。 主に以下のようなクラウド・サーバインフラ等技術主体の役割で活動

・AWS、GCP(Google Cloud)などを活用したクラウドでの店舗/本部システムの提案支援、構築
・新技術領域を活用したソリューションデザイン、提案支援、構築支援など
・PaaSを活用したアーキテクチャ検討・設計、構築
・最新のOSSを活用したアプリケーション開発・デリバリを行う仕組みづくり・展開

【ポジションのアピールポイント】
大手コンビニエンスストアの最新の店舗システムや最新の本部システムを経験したい方を求めています。自分が携わったシステムが、日常生活に直接貢献している事を実感出来る大変やりがいを感じる職種です!
お客様の新しい価値を一緒に作り上げるために、クラウド、新技術などを取り入れながらアーキテクトとしての活動を通じ、業務アプリケーション開発グループと一緒に価値提供を行うメンバーを募集しています。
生体認証、AIなどの新技術領域も組み合わせて新しい価値を創造しませんか!

日本電気株式会社(NEC)/日系大手電機・通信機器メーカーにおけるデータアーキテクト(業種横断)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
エキスパート
仕事内容
(1)お客様のデータ利活用状況をビジネス視点でヒアリングし課題整理・方針策定を支援するプリセールス業務
(2)データ利活用のユースケース整理・データ状況整理・アーキテクチャ検討・ロードマップ策定などの内容をお客様とディスカッションし整理するコンサルティングプロジェクトのマネジメント業務
(3)データ利活用に必要なシステムアーキテクチャーを検討し、お客様に提案するアーキテクト業務

【ポジションのアピールポイント・想定キャリアパス】
お客様のDX推進の中核となる「データ」に深く携わることのできるポジションです。
お客様のデータ利活用に関する構想策定フェーズから案件に携わって頂くことで、上流工程のプロジェクト遂行能力を向上して頂くことができます。
また、AI・DataOps等の製品・サービスを含めたアーキテクチャーを検討頂くことになるため、必然的に最先端の技術を習得頂けるポジションとなります。

日本電気株式会社(NEC)/日系大手電機・通信機器メーカーにおける ITアーキテクト(大手コンビニエンス)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
担当〜主任
仕事内容
●業務内容
・大手コンビニエンス向けクラウドシステム開発にアーキテクトとして参画し、全体アーキテクチャの構想から設計・開発をリードし、デリバリまでを実行する。
・ITアーキテクトとして技術トレンドを把握したうえで主体的にお客様をリードし、業務とアーキテクチャの両面からの全体最適化、システム改善提案を実施する。

●期待する成果
・ITトレンドに沿った大規模システムの全体アーキテクチャの確立と横展開可能な技術的ノウハウの蓄積。
・お客様の次世代システム開発の主要パートナーとしてのポジション確立。

【ポジションのアピールポイント】
・社会インフラとして人々の暮らしに欠かせないコンビニエンスのシステム開発は、自分の仕事がダイレクトに世の中に影響を与えていることや、社会への貢献を実感することができる、やりがいの大きい仕事です。
・業務とインフラを繋ぐアーキテクトの存在が重要性を増す中、あなたがコアメンバーとして組織の中でリーダーシップを発揮することができます。
・お客様とともに世の中への新たな価値提案を共創する過程は、ITアーキテクトにとどまらないビジネスパーソンとしての成長も期待できます。

日系大手電機・通信機器メーカーにおけるプロジェクトリーダー(防衛・宇宙関連通信システム開発)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
担当:年収500万円〜600万円程度/主任:年収680万円〜800万円程度/エキスパート:年収900万円〜1100万円程度 ※前職年収を考慮、当社規定による
ポジション
担当〜課長
仕事内容
防衛省及び官公庁向けの通信関連事業において、新技術獲得、新事業開拓及びシステム開発を行っていただきます。

【具体的な業務】
・新事業開拓及び提案(市場把握/ニーズ発掘/システムコンセプト提案/要件定義検討など)
・技術獲得(研究/開発)と実現方式検討(システム構成検討/費用など)
・受注後の開発統括(システム設計/製造設計/ベンダ管理/SI試験など)

個人での業務遂行能力だけでなく、チームメンバと関係者(社内関連部門、ベンダ各社)をリードし巻き込みながら仕事を進めていくリーダーシップに期待します。また、管理職(プロフェッショナル)の場合は、各プロジェクトにおける単純なリーダシップ以外にプロジェクトマネジメント能力(人員管理や予算管理、戦略策定等も含む)にも期待します。


【ポジションのアピールポイント】
・国家の安心・安全を担う事業に関するシステムの、長期的かつ大規模プロジェクトに関わることができる為、経験値を上げることが可能であり、また、長期的に安定した事業であることが特徴です。
・国の安全保障に携わるやりがいを感じることができる他、社内の研究部門との交流により、最先端技術の知見を得て技術力を向上することも可能な環境です。
・ご自身の得意分野を活かしながら、さまざまなプロジェクトを経験して領域を広げ、数年後にはマルチに活躍できる人材へとキャリアを広げることも可能です。

大手SIerでの次世代決済インフラの企画・提案・開発

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1350万円
ポジション
課長/課長代理/主任
仕事内容
デジタル化する社会においても特に大きな環境変化、変革の時を迎えている領域の一つ、「決済」において、将来の日本社会で実現すべき決済インフラ像を検討し、その実現に向けて決済システムの企画・提案を行います。
我々の組織では、資金決済のインフラとして日本の経済・社会を支えている銀行間決済システムの開発、保守を担っており、その中で我々のチームでは、昨年から同決済システムの運営者であるお客様が主催する検討会に参加し、わが国の資金決済システムの高度化・効率化に向けて、同決済システムが将来目指す姿について従来の枠組みにとらわれない検討を行っています。同検討会では決済業種関係団体、ノンバンク決済事業者(資金移動業者)、学識者、金融庁、日本銀行、銀行の皆様と検討を進めており、当社はこれまで決済領域に深く携わってきた経験や、新たな技術の活用についての知見を活かした提案を行うことなどにより議論への貢献や検討の推進に努めています。
そういった取り組みのなかで、我々のチームは日頃から海外も含めた市場変化、技術革新や活用状況、法制度改革等の動向の調査、将来の決済システムが備えるべき機能やクラウド、API等も含めた技術活用の検討・検証を継続的に進め、検討会メンバーやお客様に対する同決済システムの果たすべき役割や在るべき姿についての提案・発信のほか、実現に向けた計画・ロードマップの検討やフィージビリティの検証も進め、当社のプレゼンス維持・向上、同決済システムの更なる発展を目指します。
その中で、決済業務・システムや技術に専門性をもつ担当のメンバーやパートナー会社のメンバー、技術専門部署の技術者等とともに検討や検証の推進、お客様企画部門等への提案、その後のシステム開発、その他多くの外部ステークホルダーとのコミュニケーションといったタスクを担って頂きます。
(チームの中で企画調査、提案、技術検証、開発リードなどを分担して進めています。今回のポストにご応募いただいた方の適性や経験を踏まえて分担します。)

【アピールポイント(職務の魅力)】
日本の経済・社会を支える決済システムの将来を担う社会的意義・影響の非常に大きなミッションに携わることができ、かつブロックチェーンやAPI、パブリッククラウド(AWS等)など先端技術活用や海外事例調査やコンサルティングファームとの議論も経験することができる、大変なやりがいと幅広な成長機会が得られる唯一無二の場所、特別なチームです!

東証プライム上場 大手プライムSIerでのERP系ビジネスリーダー、ERP系アプリケーションアーキテクト

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
マネージャー
仕事内容
●新ERPサービスに関わるビジネス推進・アプリケーションデザイン(会計、購買)
・クラウドERPを活用したビジネス企画・推進
・ERPパッケージの機能評価、不足機能を補うソリューション検討、アーキテクチャのデザイン
・ERPと関連性の高い周辺業務サービスの評価、および、連携方式のデザイン

<キャリアパス>
・1年後:ERPサービスのビジネス推進リーダー、アプリケーションアーキテクト
・3年後:創出したビジネス領域のビジネスオーナー

<担当業務の特徴、魅力、市場における強み>
プライムベンダとして、顧客をリーディングしながらERP、EPMのシステムのサービスを提供しています。
特定のプロダクトに執着せず、顧客にとって最適なソリューションやサービスをインテグレーションできる国内トップクラスのSIベンダです。
また、新しいサービスへの投資も積極的に行っています。
市場ニーズを先取りした企画を行い、先行投資して新サービスを立ち上げ、お客様に提供している事が我々の強みであり、またこの仕事の魅力でもあります。
お客様企業の経営管理の中枢を担う、新サービスをデザインし、市場に投入していく醍醐味を経験できます。

【東京・福岡】大手IT企業グループのデータアーキテクト ※リモートワーク可

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
現在、当社は""圧倒的なNo.1サービス""に向けて、グループ各社と一層の連携をしながらクレジットカード事業の事業開発/推進を進めていく計画です。それに伴い、扱うテーマや範囲が広がったことから一層の人員強化が今回の募集の背景です。

<具体的な業務内容>
当社カードのデータに限らず、グループのデータも含めた、おそらく日本でも有数の規模のデータベースのアーキテクチャ設計や分析業務に携わっていただきます。したがって、やりがいがあると同時にチャレンジングな業務となります。

・新サービスリリース等に伴い発生する新たなデータに対するテーブルおよび大規模データベース設計
・データ利活用に向けたアーキテクチャ設計

<当ポストの魅力>
・当社のデータベースはオンプレミスではなくクラウド環境での取り扱いであるため、運用の柔軟性が高く、案件検討から実装までのリードタイムが早いのが特徴です。また、クラウド環境のため拡張性も高く、機能的なアップデートも比較的容易であることから、いち早く環境変化に対応できる体制を取っています。
・データ利活用の全ての土台となるアーキテクチャを担います。当社におけるデータドリブンな意思決定の促進が加速できるかどうかはアーキテクチャの内容次第と言っても過言ではなく、重要なポストとなります。
・会議体や承認者の承認を得ることで、自らの検討したデータアーキテクチャの設計案(改善案)が採用されることになります。設計にあたり、会社の戦略理解、および社員の利活用における要望を吸い上げるといった業務が出てきますので、役職者との折衝も発生します。
・中途入社は勿論、金融業界以外からの出身者も活躍中の部門なので、異業界の方も歓迎です

<DX本部について>
データとデジタルテクノロジーによってサービス・事業・働き方の変革、アップデートを推進していくことをミッションとして掲げ、各事業部と伴走しながらデータドリブン環境へのシフトを推進しています。

不動産関連企業でのPM・リードエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1,000万円
ポジション
担当者
仕事内容
DX によって当社に関わる全ての人々の生活・ビジネスを向上に導くためのブロックチェーンを活用した不動産の次世代管理クラウドの構築に取り組んでおります。
自社グループ事業の圧倒的な業務効率化を実現し、将来的には不動産会社への外販を行うことで業界変革の一端を担うことを目指しております。
不動産の次世代管理クラウドの開発をしていくにあたり、開発案件にプロジェクトの立ち上げフェーズから携わっていただき、企画からアーキテク
チャ選定、要件定義をお任せします。案件立ち上げ後はPMとして案件マネジメントをお任せします。
またリードエンジニアとして現場の声と開発部隊の状況を踏まえて、システムの在り方を検討し、設計に落とし込んで頂く事を期待します。
●具体的な業務:
・自社新規サービス新機能の要件定義/設計/開発・既存サービスの再設計、機能追加、お客様リクエストの実装

大手SIerでのモバイル業界向けtoC領域クラウドアーキテクト<モバイル×マルチクラウド>

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1,350万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
課長/課長代理/主任
仕事内容
・大手モバイルキャリア様とともに、生活を豊かにするサービスをITで実現することに取り組んでいます。
・スマートフォンを通して、金融・決済、eコマース、エンターテインメントやシェアリングエコノミーなど、数多くのサービスを次々と提供しています。
・モバイルキャリア様のサービスの企画段階から参画し、サービスに最適なアーキテクチャをクラウドベースにてお客様とともに立案します。
・一年未満の短い期間でのサービスローンチを実現させることはもちろん、初期リリース後の継続リリースの容易性や運用工数の最小化なども視野に入れたROIの高いアーキテクチャを描くことができるようになるポジションです。

【我々が求める人財】 
最近のトレンドとして、大規模なシステム開発におけるクラウド利用例も非常に増えてきており、このような開発を推進するクラウドアーキテクトを募集いたします。
ここで、クラウドアーキテクトとはこれまでのインフラエンジニアと異なり、IaaSからSaaSまで非常に広い領域をカバーしたうえで、お客様のサービスを鑑みた最適なアーキテクチャを立案することが求められます。
AWS/Azure/GCPといったパブリッククラウドはもちろん、DataDog,Okta,PrismaCloudといった3rdPartySaaSの中から最適なプロダクトを選定して、お客様が求めるサービスを組み立てるには、それぞれのプロダクトに対する深い知見が必要となりますので、最新技術に対してアンテナを張り、常に学習できるエンジニアを求めます。

【職場の環境や雰囲気】
・我々は個人の裁量を尊重したうえで、組織として最大限のパフォーマンスを上げることを大切にしています。ビジネスパートナーと関係性を構築し、チーム・クライアントへ貢献実感をもつことができます。古いアーキテクチャにとらわれず、新しい技術にも積極的な柔軟で活気のあるチームです。
・多様な働き方を推奨しており、裁量労働やフレックス勤務、短時間勤務など各自のライフスタイルに合わせた仕事の仕方を選択しています。
・積極的に新しい技術を修得していただくことが必要となるため、AWSの関連資格等技術修得を個人の裁量で行っていただく環境を整えています。
・グループの研修専門会社が提供しているメニューのほか、必要に応じて外部も含めた研修を受講したり、独自の勉強会や英会話など行っています。
・個人の裁量を尊重する環境において、比較的年齢層が若く、中途採用社員や女性も多く活躍・コロナ禍を経て私たちはリモートワーク中心の働き方に移行し、必要な機材やオンラインツールを全社員に貸与しています。

大手広告グループのシステムインテグレーターにおけるアプリケーションアーキテクト

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜780万円
ポジション
担当者
仕事内容
<役割>
・当社が対応中のアプリケーション基盤構築案件に参画頂ける方を募集しています。

<プロジェクト>
・アプリケーション基盤構築・保守・改修業務。
・経験に応じた各種プロジェクトへ参画することにより、専門性を高めながらキャリアアップを目指すことが可能。
全324件 201-250件目を表示中
<前へ  4 | 

5

 | 6 | 7  次へ>

ITアーキテクトの求人を企業の特徴から探す