ITコンサルティング、事業会社の転職求人
1,009 件
検索条件を再設定

ITコンサルティング、事業会社の転職求人一覧
大手SIerでのクラウド技術を活用したデータ分析プラットフォームの開発・構築(ITアーキテクト/クラウドエンジニア)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜900万円
ポジション
課長代理/主任/一般
仕事内容
・クラウド/プラットフォーム技術の知見に基づき、ITアーキテクトまたはPMとして、DWH、BI、ETL領域における、ソリューション開発の推進や、コンサルティング工程のシステムグランドデザイン策定時におけるアーキテクト観点からの検討を行う。
【アピールポイント(職務の魅力)】
当事業部では、お客様企業のデータドリブンカンパニー化をコンセプトに、コンサルから基盤構築、運用までトータルでサポートする「デジタルサクセス」を推進しています。
本ポストは、データ分析/活用に必要なデータ分析プラットフォームの構築を担う重要なポジションとなります。
難易度の高い案件を数多く経験した高い技術力をもったメンバーも多く、様々な業界における先進的なお客様のDX化に貢献することができます。
また、先進テクノロジーベンダーとのアライアンスも積極的に行っているため、先進技術の知見/ノウハウに早期に触れることも可能となっています。
最近では、クラウド型DWHの先進企業と資本提携を通じた戦略的パートナーとして密に連携しています。
【アピールポイント(職務の魅力)】
当事業部では、お客様企業のデータドリブンカンパニー化をコンセプトに、コンサルから基盤構築、運用までトータルでサポートする「デジタルサクセス」を推進しています。
本ポストは、データ分析/活用に必要なデータ分析プラットフォームの構築を担う重要なポジションとなります。
難易度の高い案件を数多く経験した高い技術力をもったメンバーも多く、様々な業界における先進的なお客様のDX化に貢献することができます。
また、先進テクノロジーベンダーとのアライアンスも積極的に行っているため、先進技術の知見/ノウハウに早期に触れることも可能となっています。
最近では、クラウド型DWHの先進企業と資本提携を通じた戦略的パートナーとして密に連携しています。
大手SIerでのスマートシティプロジェクトにおけるクラウドリードエンジニア/システムアーキテクト
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜1350万円
ポジション
課長/課長代理/主任/一般
仕事内容
生活者視点の新しい都市、街づくりを目的としたスマートシティを支える都市OSの持続的開発/運用業務。
当社は、グループやディベロッパー、自治体等と連携しスマートシティPJTのIT領域のオーナーシップを持っています。
ステークホルダと連携を図り、新しい街づくりを目的に各種スマートシティPJTにて都市OSのインフラ開発チームを率いることを期待しています。
【各役割対応イメージ】
・クラウドリードエンジニア:他都市OS/外部サービス/グループのソリューションとの連携も見据えながら、クラウド技術カットで、ユースケースを迅速にデリバリする当社流都市OS開発(SocietyOS)の方向性を決めるかじ取り役。
スマートシティユースケースを開発するアジャイルチームや、当社の先端技術、サービスを持つ様々な事業部など、各ステークホルダと連携・コミュニケーションを図りながら、スマートシティビジネスにおける価値の最大化を見据えて、都市OSの要件・機能・開発タスク優先度決め等を実施
【アピールポイント(職務の魅力)】
最新のIoT技術を活用した新しい都市、街づくりを目的としたスマートシティ事業が世界的に盛り上がりを見せる中、スマートシティPJTの立ち上げ期から携わります。
本PJTでは、一般的な都市OSに求められるデータ連携機能に加え、様々なユースケースを迅速に提供するために、グループ内外の各種サービスを活用した機能も幅広く開発していく計画です。また稼働基盤として特定のクラウドに依存しないアーキテクチャを思想であるため、クラウド技術の幅だし/深堀りや、連携する多種多様なサービスに対する知見の獲得、マルチクラウド運用の経験を積むことができるとともに、クラウドリードで将来のスマートシティの実現、新しい価値を生み出す街づくりに直接携わり、経験値を積めることも本職務の魅力の一つです。
当社は、グループやディベロッパー、自治体等と連携しスマートシティPJTのIT領域のオーナーシップを持っています。
ステークホルダと連携を図り、新しい街づくりを目的に各種スマートシティPJTにて都市OSのインフラ開発チームを率いることを期待しています。
【各役割対応イメージ】
・クラウドリードエンジニア:他都市OS/外部サービス/グループのソリューションとの連携も見据えながら、クラウド技術カットで、ユースケースを迅速にデリバリする当社流都市OS開発(SocietyOS)の方向性を決めるかじ取り役。
スマートシティユースケースを開発するアジャイルチームや、当社の先端技術、サービスを持つ様々な事業部など、各ステークホルダと連携・コミュニケーションを図りながら、スマートシティビジネスにおける価値の最大化を見据えて、都市OSの要件・機能・開発タスク優先度決め等を実施
【アピールポイント(職務の魅力)】
最新のIoT技術を活用した新しい都市、街づくりを目的としたスマートシティ事業が世界的に盛り上がりを見せる中、スマートシティPJTの立ち上げ期から携わります。
本PJTでは、一般的な都市OSに求められるデータ連携機能に加え、様々なユースケースを迅速に提供するために、グループ内外の各種サービスを活用した機能も幅広く開発していく計画です。また稼働基盤として特定のクラウドに依存しないアーキテクチャを思想であるため、クラウド技術の幅だし/深堀りや、連携する多種多様なサービスに対する知見の獲得、マルチクラウド運用の経験を積むことができるとともに、クラウドリードで将来のスマートシティの実現、新しい価値を生み出す街づくりに直接携わり、経験値を積めることも本職務の魅力の一つです。
株式会社NTTデータ/大手SIerでの社会を支えるITシステムを実現するソフトウェアエンジニア/ソフトウェアアーキテクト
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
課長代理/主任/一般
仕事内容
未来の日本社会を支えるITシステムをソフトウェア面から具現化する仲間を募集します。
●職務内容について●
デジタルガバメントからスマートシティまで、社会を支えるITシステムを幅広く担当する公共・社会基盤分野直轄の技術戦略組織に所属し、技術スペシャリストとして公共分野(中央省庁および関連団体、地方自治体等)または通信・ユーティリティ分野)の各種開発プロジェクトに参画し、ソフトウェアエンジニア/ソフトウェアアーキテクトとして以下に従事します。
【開発系】
・提案書執筆/要件定義(ITシステムの肝となるソフトウェアアーキテクチャ/処理方式/アプリケーションフレームワーク/プロダクトの検討)
・設計(業務処理を支えるアプリケーション処理方式設計/構造化設計/共通化設計等を先導)
・製造(自チームが設計した共通部品の実装に加え、プロジェクトメンバーを指導しつつ、採用したソフトウェアアーキテクチャに基づいて実際にソフトウェアを構築)
・テスト(単体テスト/結合テスト/システムテストに向けた準備や構成管理等を実施)
【施策系】
・先進・生産性向上・クラウド・UDUXなどの技術施策(技術組織活動に資するソリューション等の検討・開発等)
●技術戦略組織について●
フレームワークなどのソフトウェア・クラウド等の基盤技術者の集約組織で、現在は約150名の技術者を体制として維持し、常時約30プロジェクトに対して現場支援を実施しています。現場支援チームだけでなく、先進的な技術や生産性向上に関わる技術を取り入れ・確立を実施する施策系のチームも存在します。在籍する技術者の約1/3が本募集となるソフトウェアエンジニア・アーキテクトです。
担務に関しては、プロジェクトごとの有期的なものが多く、本人の希望やスキルセット、現場からの要望を総合的に判断・相談して、決定しています。現場支援においては、わからないことは所属チームや総勢150名の技術者によるサポートがあります。また、全員が社会を支えるシステムに最適な構成を提案でき、品質高く、効率的に実現できるよう、スキルアップの側面も重視しています。
【アピールポイント(職務の魅力)】
クラウド上でのサービスや、API開発など比較的新しい技術要素を含むプロジェクトから旧システムのデジタルトランスフォーメーションまで、弊社公共・社会基盤分野の数多くのプロジェクトに従事する機会があり、自身のアイデアや技術力をベースに、様々なプロジェクトでアプリケーション開発を指揮できます。
また、自身が手を動かし構築したソフトウェアが国内外の社会インフラを支えているという、当社以外では得難い経験と達成感を得られます。
●職務内容について●
デジタルガバメントからスマートシティまで、社会を支えるITシステムを幅広く担当する公共・社会基盤分野直轄の技術戦略組織に所属し、技術スペシャリストとして公共分野(中央省庁および関連団体、地方自治体等)または通信・ユーティリティ分野)の各種開発プロジェクトに参画し、ソフトウェアエンジニア/ソフトウェアアーキテクトとして以下に従事します。
【開発系】
・提案書執筆/要件定義(ITシステムの肝となるソフトウェアアーキテクチャ/処理方式/アプリケーションフレームワーク/プロダクトの検討)
・設計(業務処理を支えるアプリケーション処理方式設計/構造化設計/共通化設計等を先導)
・製造(自チームが設計した共通部品の実装に加え、プロジェクトメンバーを指導しつつ、採用したソフトウェアアーキテクチャに基づいて実際にソフトウェアを構築)
・テスト(単体テスト/結合テスト/システムテストに向けた準備や構成管理等を実施)
【施策系】
・先進・生産性向上・クラウド・UDUXなどの技術施策(技術組織活動に資するソリューション等の検討・開発等)
●技術戦略組織について●
フレームワークなどのソフトウェア・クラウド等の基盤技術者の集約組織で、現在は約150名の技術者を体制として維持し、常時約30プロジェクトに対して現場支援を実施しています。現場支援チームだけでなく、先進的な技術や生産性向上に関わる技術を取り入れ・確立を実施する施策系のチームも存在します。在籍する技術者の約1/3が本募集となるソフトウェアエンジニア・アーキテクトです。
担務に関しては、プロジェクトごとの有期的なものが多く、本人の希望やスキルセット、現場からの要望を総合的に判断・相談して、決定しています。現場支援においては、わからないことは所属チームや総勢150名の技術者によるサポートがあります。また、全員が社会を支えるシステムに最適な構成を提案でき、品質高く、効率的に実現できるよう、スキルアップの側面も重視しています。
【アピールポイント(職務の魅力)】
クラウド上でのサービスや、API開発など比較的新しい技術要素を含むプロジェクトから旧システムのデジタルトランスフォーメーションまで、弊社公共・社会基盤分野の数多くのプロジェクトに従事する機会があり、自身のアイデアや技術力をベースに、様々なプロジェクトでアプリケーション開発を指揮できます。
また、自身が手を動かし構築したソフトウェアが国内外の社会インフラを支えているという、当社以外では得難い経験と達成感を得られます。
大手SIerでのプライベートクラウドコンサル/エンジニア
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜900万円
ポジション
課長代理/主任
仕事内容
当事業部は、非常に大規模なお客様に対してお客様の運用に最適化されたプライベートクラウド基盤の提案や開発、その後の安定的な維持運用を提供します。
分野は中央官公庁、金融、大規模法人など多岐にわたります。
豊富なITインフラの知識からお客様に合ったソリューションやシステム構成のコンサルティングやインテグレーションの提供だけでなく、複数の大規模システムを束ねて効率的かつ安定したITインフラサービスの維持運用を担っていただきます。
ご経験・適性に応じ下記いずれかの職務を主軸に職務を遂行していただきます。
●ITインフラコンサルティング
お客様からシステム構築提案依頼があった際に、お客様が真に何を求めているか、何に重点を置いているのかを持ち合わせている知識や経験に加えて弊社のナレッジやソリューションを最大限活用して確認いただき、お客様に最適なITインフラの提案や方向付けを行っていただきます。
●ITインフラアーキテクト
システム開発受注した案件に対して、お客様と整理した要件に従って全体的な視野からプロジェクトマネージャ、あるいはプロジェクトリーダとしてシステム開発を主導いただき、スケジュールを遵守しながらサービス開始にまで進めていただきます。またシステムのサービス開始後は運用マネージャとして継続参画いただきます。
●ITインフラエンジニア
特定の分野のプロフェッショナリティ(専門的知識、経験)を活用し、プロジェクトリーダあるいはプロジェクトメンバとしてシステム開発にあたっていただきます。またシステムのサービス開始後は運用メンバとして継続参画いただきます。
【アピールポイント(職務の魅力)】
当社の最大の価値の一つとして、特定のベンダーや製品に固執することなく、提案の幾度、お客様の要件やサービスレベル、システム開発にかけられる費用を踏まえて
非常に幅広い選択肢の中から唯一無二となる最適化されたITインフラサービスをお客様および当社のメンバとともに作り上げることが挙げられます。
クラウド、仮想化基盤、セキュリティ、ネットワーク、データベース、ストレージなどなど
当事業部には多数のプロフェッショナルな人財が在籍していますので、システム開発を通してお互いに刺激を受け、自身の知識をより広めたり深めたりすることが可能です。
分野は中央官公庁、金融、大規模法人など多岐にわたります。
豊富なITインフラの知識からお客様に合ったソリューションやシステム構成のコンサルティングやインテグレーションの提供だけでなく、複数の大規模システムを束ねて効率的かつ安定したITインフラサービスの維持運用を担っていただきます。
ご経験・適性に応じ下記いずれかの職務を主軸に職務を遂行していただきます。
●ITインフラコンサルティング
お客様からシステム構築提案依頼があった際に、お客様が真に何を求めているか、何に重点を置いているのかを持ち合わせている知識や経験に加えて弊社のナレッジやソリューションを最大限活用して確認いただき、お客様に最適なITインフラの提案や方向付けを行っていただきます。
●ITインフラアーキテクト
システム開発受注した案件に対して、お客様と整理した要件に従って全体的な視野からプロジェクトマネージャ、あるいはプロジェクトリーダとしてシステム開発を主導いただき、スケジュールを遵守しながらサービス開始にまで進めていただきます。またシステムのサービス開始後は運用マネージャとして継続参画いただきます。
●ITインフラエンジニア
特定の分野のプロフェッショナリティ(専門的知識、経験)を活用し、プロジェクトリーダあるいはプロジェクトメンバとしてシステム開発にあたっていただきます。またシステムのサービス開始後は運用メンバとして継続参画いただきます。
【アピールポイント(職務の魅力)】
当社の最大の価値の一つとして、特定のベンダーや製品に固執することなく、提案の幾度、お客様の要件やサービスレベル、システム開発にかけられる費用を踏まえて
非常に幅広い選択肢の中から唯一無二となる最適化されたITインフラサービスをお客様および当社のメンバとともに作り上げることが挙げられます。
クラウド、仮想化基盤、セキュリティ、ネットワーク、データベース、ストレージなどなど
当事業部には多数のプロフェッショナルな人財が在籍していますので、システム開発を通してお互いに刺激を受け、自身の知識をより広めたり深めたりすることが可能です。
株式会社NTTデータ/大手SIerでの自動車業界におけるカスタマーエクスペリエンス領域向けシステムアーキテクト
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
課長/課長代理/主任
仕事内容
日本を代表する大手自動車メーカー様におけるマーケティングから販売、アフターサービス、モビリティサービス利用に至るまでの全てのカスタマータッチポイントをつなげ、新たな顧客体験を創り上げることが我々のミッションになります。
カスタマージャーニー全体をデザインした上で、CMS、MA、CRM、ビッグデータ分析、認証等、多様なデジタルソリューション・テクノロジーを活用して顧客体験とそれを支えるバックエンドの仕組みを提供していきます。
複数のチームがクライアントの状況にあわせて戦略的に活動を行っていますので、チームに参画して徐々に業務に慣れて頂きながら、多様なプロジェクトを経験頂けます。
【アピールポイント(職務の魅力)】
自動車業界はCASEのトレンドに代表されるように大変革期にあり、モビリティサービスカンパニーへの変革、顧客を中心としたリアルとバーチャルの融合等の顧客経営課題に対し、デザインから実装、成果創出までEnd to Endでチャレンジが出来る職務になります。
また、技術的にもAI、ビッグデータ解析、パブリッククラウド、最新デジタルソリューションの活用、アジャイルプロジェクトの実行等、新しい領域へのチャレンジも可能です。
カスタマージャーニー全体をデザインした上で、CMS、MA、CRM、ビッグデータ分析、認証等、多様なデジタルソリューション・テクノロジーを活用して顧客体験とそれを支えるバックエンドの仕組みを提供していきます。
複数のチームがクライアントの状況にあわせて戦略的に活動を行っていますので、チームに参画して徐々に業務に慣れて頂きながら、多様なプロジェクトを経験頂けます。
【アピールポイント(職務の魅力)】
自動車業界はCASEのトレンドに代表されるように大変革期にあり、モビリティサービスカンパニーへの変革、顧客を中心としたリアルとバーチャルの融合等の顧客経営課題に対し、デザインから実装、成果創出までEnd to Endでチャレンジが出来る職務になります。
また、技術的にもAI、ビッグデータ解析、パブリッククラウド、最新デジタルソリューションの活用、アジャイルプロジェクトの実行等、新しい領域へのチャレンジも可能です。
大手SIerでの雇用分野のコンサル、提案、開発
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜800万円
ポジション
課長/課長代理/主任/一般
仕事内容
・日本の雇用を支える重要な機関であるハローワークを支えているハローワークシステムでシステム開発を行います。
・要件定義、設計、開発、試験といったシステム開発の工程を一通り経験することができます。
・システム開発以外にも新規デジタル技術(クラウド、ローコード、生成AI)を用いた新規提案も行っております。
【アピールポイント(職務の魅力)】
(1)仕事内容が魅力的
日本の社会を支える仕事です!
当担当のシステムは全国約1000箇所以上の局所とつながる全国規模のオンラインシステムで、取り扱う業務は多岐に渡り、雇用保険業務や各種助成金の支給管理、各種届出管理、統計等、求職者、労働者(日本人、外国人)および企業を支える国の重要インフラシステムです。
直近の事例としては、2020年にコロナ禍で休業対象の企業が増える中、休業補償や支援金を提供したのが助成金制度でした。
労働分野はコロナ禍の不況、少子高齢化に伴う労働人口減少、新しい労働力の活用(外国人雇用ほか)など多くの課題を抱えています。われわれはお客様に寄り添い、社会課題の分析を行うと共に、最新の技術を用いて解決することが求められており、社会に貢献できる非常にやりがいのあるポストだと考えています。
(2)成長できる環境
ゼロから一緒に成長していきましょう!
システム開発の基礎であるプロジェクトマネジメントや仕様調整を基本から学ぶことができます。システム開発に関連する技術も学ぶことができ、技術力を磨くこともできます。
私たちと一緒に成長し、社会に貢献し、自らのキャリを築いていきましょう!
(3)職場が魅力的
職場は、高田馬場駅徒歩6分の好立地で、平成28年竣工の最新の高層ビルになります。ビル内の設備も最新で、NTTデータ一番の居心地の良いオフィス環境です。現在は、テレワーク中心で出社率は3割程度ですが、対面でのコミュニケーションも組み合わせており、入社後に寂しいとか相談できる人がいないということにはなりませんので安心して応募してください!
・要件定義、設計、開発、試験といったシステム開発の工程を一通り経験することができます。
・システム開発以外にも新規デジタル技術(クラウド、ローコード、生成AI)を用いた新規提案も行っております。
【アピールポイント(職務の魅力)】
(1)仕事内容が魅力的
日本の社会を支える仕事です!
当担当のシステムは全国約1000箇所以上の局所とつながる全国規模のオンラインシステムで、取り扱う業務は多岐に渡り、雇用保険業務や各種助成金の支給管理、各種届出管理、統計等、求職者、労働者(日本人、外国人)および企業を支える国の重要インフラシステムです。
直近の事例としては、2020年にコロナ禍で休業対象の企業が増える中、休業補償や支援金を提供したのが助成金制度でした。
労働分野はコロナ禍の不況、少子高齢化に伴う労働人口減少、新しい労働力の活用(外国人雇用ほか)など多くの課題を抱えています。われわれはお客様に寄り添い、社会課題の分析を行うと共に、最新の技術を用いて解決することが求められており、社会に貢献できる非常にやりがいのあるポストだと考えています。
(2)成長できる環境
ゼロから一緒に成長していきましょう!
システム開発の基礎であるプロジェクトマネジメントや仕様調整を基本から学ぶことができます。システム開発に関連する技術も学ぶことができ、技術力を磨くこともできます。
私たちと一緒に成長し、社会に貢献し、自らのキャリを築いていきましょう!
(3)職場が魅力的
職場は、高田馬場駅徒歩6分の好立地で、平成28年竣工の最新の高層ビルになります。ビル内の設備も最新で、NTTデータ一番の居心地の良いオフィス環境です。現在は、テレワーク中心で出社率は3割程度ですが、対面でのコミュニケーションも組み合わせており、入社後に寂しいとか相談できる人がいないということにはなりませんので安心して応募してください!
大手SIerでのITサービスマネージャー/コンサルタント
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜900万円
ポジション
課長代理/主任
仕事内容
ITサービスマネージャとして、お客様システムに対して、当社のマネージドサービス(ハイブリッドクラウド環境におけるITインフラマネージドサービス)を導入します。また導入後も安定運用のみならず、最適化のサイクルをコントロールします。
【組織のミッション】
当事業部は、デジタルトランスフォーメーションやクラウド活用を検討するお客様に対し、ハイブリッド・マルチクラウドを駆使したソリューションを提案・提供します。コンサルティングやインテグレーションを強みとし、ストックであるマネージドサービスの獲得につなげ、サービスを拡充し、複数のお客様へ展開することで、持続的な事業成長を図ることを目的として活動をしております。
【アピールポイント(職務の魅力)】
【当該ポジションの魅力・特徴】
インフラの切り口からビジネスを切り開いていき、ベンダーやメーカーとしてモノに固執することなく、システムインテグレーターとして顧客にとって本当に価値がある求められるサービスを提供することができます。
またパブリッククラウドベンダとの強固なアライアンスを武器に当社ならではのオファリングを創出することが可能です。
【獲得できるスキル・経験】
・ ServiceNowやAnsible、Terraformなどを用いた運用DX(運用自動化、プロセス改善、IaC)に関わるスキル・経験
・ 公共、金融、法人とさまざまな分野のお客様に対するシステム運用経験
・ プライベートクラウド、パブリッククラウド、各種OS、ミドルウェアに関する運用スキル
・ 運用コンサル、運用設計、運用改善のスキル・経験
・ インフラマネージドサービスの企画・開発経験
・ 運用、クラウド技術に関する資格(研修受講、資格取得を推奨しています)
【組織のミッション】
当事業部は、デジタルトランスフォーメーションやクラウド活用を検討するお客様に対し、ハイブリッド・マルチクラウドを駆使したソリューションを提案・提供します。コンサルティングやインテグレーションを強みとし、ストックであるマネージドサービスの獲得につなげ、サービスを拡充し、複数のお客様へ展開することで、持続的な事業成長を図ることを目的として活動をしております。
【アピールポイント(職務の魅力)】
【当該ポジションの魅力・特徴】
インフラの切り口からビジネスを切り開いていき、ベンダーやメーカーとしてモノに固執することなく、システムインテグレーターとして顧客にとって本当に価値がある求められるサービスを提供することができます。
またパブリッククラウドベンダとの強固なアライアンスを武器に当社ならではのオファリングを創出することが可能です。
【獲得できるスキル・経験】
・ ServiceNowやAnsible、Terraformなどを用いた運用DX(運用自動化、プロセス改善、IaC)に関わるスキル・経験
・ 公共、金融、法人とさまざまな分野のお客様に対するシステム運用経験
・ プライベートクラウド、パブリッククラウド、各種OS、ミドルウェアに関する運用スキル
・ 運用コンサル、運用設計、運用改善のスキル・経験
・ インフラマネージドサービスの企画・開発経験
・ 運用、クラウド技術に関する資格(研修受講、資格取得を推奨しています)
株式会社NTTデータ/大手SIerでのAIや自然言語処理等を用いたデータ活用サービスの企画・開発のリーダ・メンバ
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
課長代理/主任
仕事内容
・多様なデータ(自然文・音声など)をインプットとしAIや自然言語処理などの新技術を活用したデジタルビジネス(サービス/ソリューション)の企画・開発
です。アンケートなどのテキスト分や音声情報の非構造データは、保有しているもののまだまだ活用が不十分なお客様が多くいらっしゃいます。当社や研究所の技術を活用・組み合わせながらこれらの新しい活用方法を見つけ、新しい価値の提供を実現しています。
・国内の顧客営業や海外グループ会社と連携し金融/公共/法人/国外も含めたお客様へソリューションを提供します(顧客営業がいないお客様へは直接提供)
。
多種多様なお客様の業務を把握することは簡単ではないですが、常に新しいお業界、新しいお客様にチャレンジできます。
【アピールポイント(職務の魅力)】
NOSQLやAIをビジネスに活用するスキル等伸ばすことができます
・NOSQL-DB技術、セマンティック技術
・AI活用によるデータモデリング、オントロジー構築経験
・Data Analytics技術
・自然言語処理技術
・ビジネスデベロップメント
・国内外ビジネスニーズの発掘とお客様へのコンサルティング能力
・海外グループ会社を巻き込んだチーム組成力
・ビジネスコミュニケーション力、プロジェクト推進力
です。アンケートなどのテキスト分や音声情報の非構造データは、保有しているもののまだまだ活用が不十分なお客様が多くいらっしゃいます。当社や研究所の技術を活用・組み合わせながらこれらの新しい活用方法を見つけ、新しい価値の提供を実現しています。
・国内の顧客営業や海外グループ会社と連携し金融/公共/法人/国外も含めたお客様へソリューションを提供します(顧客営業がいないお客様へは直接提供)
。
多種多様なお客様の業務を把握することは簡単ではないですが、常に新しいお業界、新しいお客様にチャレンジできます。
【アピールポイント(職務の魅力)】
NOSQLやAIをビジネスに活用するスキル等伸ばすことができます
・NOSQL-DB技術、セマンティック技術
・AI活用によるデータモデリング、オントロジー構築経験
・Data Analytics技術
・自然言語処理技術
・ビジネスデベロップメント
・国内外ビジネスニーズの発掘とお客様へのコンサルティング能力
・海外グループ会社を巻き込んだチーム組成力
・ビジネスコミュニケーション力、プロジェクト推進力
株式会社NTTデータ/大手SIerでのシステム開発プロジェクトにおける方式基盤エンジニア(ITアーキテクト/プラットフォーム/NW/DB)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
主任/一般
仕事内容
ITスペシャリストとしてお客様のニーズ把握、仕様調整、システム全体の処理方式検討・システム基盤設計・構築・テスト等の一連の方式基盤開発について、お客様や他グループ・チームと連携しながら、一定の領域を主管として主体的に取り組み、各プロジェクトの成功に貢献する。
【アピールポイント(職務の魅力)】
・システム全体の検討段階から関われるPJである
・社内の技術専門チームや他アーキテクトと協業することにより技術力・知見を高めることができる
・大規模システムの開発PJにおけるアーキテクト、スペシャリストとしての行動を学ぶことができる
【アピールポイント(職務の魅力)】
・システム全体の検討段階から関われるPJである
・社内の技術専門チームや他アーキテクトと協業することにより技術力・知見を高めることができる
・大規模システムの開発PJにおけるアーキテクト、スペシャリストとしての行動を学ぶことができる
株式会社NTTデータ/大手SIerでのシステム開発プロジェクトの生産性革新を担うプロフェッショナル(ITスペシャリスト、ITアーキテクト)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
課長代理/主任
仕事内容
・当社のプロジェクト横断型の技術支援組織である技術革新統括本部の中で、様々な分野・業種のシステム開発プロジェクトをターゲットとして、品質・生産性向上に貢献する技術支援を担当いただきます。
・ソフトウェア開発プロセス、ソフトウェアアーキテクチャ、さらには品質・生産性向上に資するソリューションの各側面から、プロジェクトが手掛けるシステム全体の課題を手早く顕在化させ、品質確保の視点から解決へつなげていく業務です。
・時には自らプロジェクトに参画し、システムのグランドデザイン策定から共通化・標準化などの指針策定、開発プロセス策定などシステムエンジニア/ITアーキテクトとして対応いただきます。
【アピールポイント(職務の魅力)】
・当社各分野にまたがる様々なプロジェクトに横断的に携わることができます。
・特に大規模案件・システムのデザインレビュー・監修に携わることができます。
・長年にわたり、上記対応を重ねてきた高スキル技術者が集う組織の一員として活躍いただきます。
・CI/CD、Git、Jenkins、SonarQubeなどソフトウェア開発プロジェクトの推進において基盤となる共通的な技術を身につけることができます。
・ソフトウェア開発プロセス、ソフトウェアアーキテクチャ、さらには品質・生産性向上に資するソリューションの各側面から、プロジェクトが手掛けるシステム全体の課題を手早く顕在化させ、品質確保の視点から解決へつなげていく業務です。
・時には自らプロジェクトに参画し、システムのグランドデザイン策定から共通化・標準化などの指針策定、開発プロセス策定などシステムエンジニア/ITアーキテクトとして対応いただきます。
【アピールポイント(職務の魅力)】
・当社各分野にまたがる様々なプロジェクトに横断的に携わることができます。
・特に大規模案件・システムのデザインレビュー・監修に携わることができます。
・長年にわたり、上記対応を重ねてきた高スキル技術者が集う組織の一員として活躍いただきます。
・CI/CD、Git、Jenkins、SonarQubeなどソフトウェア開発プロジェクトの推進において基盤となる共通的な技術を身につけることができます。
株式会社NTTデータ/大手SIerでのワークスタイル変革アソシエイトコンサルタント/エンジニア(アソシエイトデジタルテクノロジディレクター)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
主任/一般
仕事内容
お客様ワークスペースのモダナイズをグランドデザイン策定からO365などのツール選定、導入・利用促進まで一気通貫で提供し、「働き方変革」や「多様なワークスタイル」の要望に応える。
単なるITシステムの導入だけでなく、Withコロナの状況の長期化に伴う
お客様の事業継続課題を解決するためのコンサルティングサービスを提供しています。
・コンサルタント:OA環境グランドデザイン、ロードマップの策定
・デリバリ:OAインフラの開発案件の遂行
・オファリング整備:新技術の調査・検証やケーススタディ整備
労働時間削減やワークスタイル変化への需要が増える中、これを実現するための製品/サービスが多くリリースされております。 しかし、それらの選定、組合せ、導入及び普及をノウハウなしにお客様自身で実施するのは難しい側面もあります。そういったお客様の課題を解決するため、デジタルテクノロジ推進室では「WorkStyle Innovation」というオファリングを整備し、DTD(デジタルテクノロジディレクタ)の大規模案件で培ったケーススタディと有識者によるOAインフラ全体を俯瞰した設計により、現状の顧客課題とニーズ、セキュリティ制約などを加味したO365やTeams等のツール最適な組合せ、実装及び運用を展開し、顧客の複雑な要求に応えることをミッションとしています。
【アピールポイント(職務の魅力)】
・特定の顧客に絞らず、様々な分野のお客様に関わることができます
・豊富な案件実績・ノウハウを保持しており、よりチャレンジングな大規模案件に挑戦できます
・社内外の様々な関連部署との協業によりサービス提供をしているため、豊富な人脈が醸成できます
・お客様にとって最適な環境を提供することをモットーとしているため、特定製品に執着はなく、様々な製品、最新のサービスを取り入れた仕事ができます
・コンサルタントからデリバリまで一気通貫した取り組みのため、多岐にわたる工程の業務が経験できます
単なるITシステムの導入だけでなく、Withコロナの状況の長期化に伴う
お客様の事業継続課題を解決するためのコンサルティングサービスを提供しています。
・コンサルタント:OA環境グランドデザイン、ロードマップの策定
・デリバリ:OAインフラの開発案件の遂行
・オファリング整備:新技術の調査・検証やケーススタディ整備
労働時間削減やワークスタイル変化への需要が増える中、これを実現するための製品/サービスが多くリリースされております。 しかし、それらの選定、組合せ、導入及び普及をノウハウなしにお客様自身で実施するのは難しい側面もあります。そういったお客様の課題を解決するため、デジタルテクノロジ推進室では「WorkStyle Innovation」というオファリングを整備し、DTD(デジタルテクノロジディレクタ)の大規模案件で培ったケーススタディと有識者によるOAインフラ全体を俯瞰した設計により、現状の顧客課題とニーズ、セキュリティ制約などを加味したO365やTeams等のツール最適な組合せ、実装及び運用を展開し、顧客の複雑な要求に応えることをミッションとしています。
【アピールポイント(職務の魅力)】
・特定の顧客に絞らず、様々な分野のお客様に関わることができます
・豊富な案件実績・ノウハウを保持しており、よりチャレンジングな大規模案件に挑戦できます
・社内外の様々な関連部署との協業によりサービス提供をしているため、豊富な人脈が醸成できます
・お客様にとって最適な環境を提供することをモットーとしているため、特定製品に執着はなく、様々な製品、最新のサービスを取り入れた仕事ができます
・コンサルタントからデリバリまで一気通貫した取り組みのため、多岐にわたる工程の業務が経験できます
大手SIerでのワークスタイル変革シニアコンサルタント/エンジニア(シニアテクノロジディレクター)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜900万円
ポジション
課長代理
仕事内容
お客様ワークスペースのモダナイズをグランドデザイン策定からO365などのツール選定、導入・利用促進まで一気通貫で提供し、「働き方変革」や「多様なワークスタイル」の要望に応える。
単なるITシステムの導入だけでなく、Withコロナの状況の長期化に伴う
お客様の事業継続課題を解決するためのコンサルティングサービスを提供しています。
・コンサルタント:OA環境グランドデザイン、ロードマップの策定
・デリバリ:OAインフラの開発案件の遂行
・オファリング整備:新技術の調査・検証やケーススタディ整備
労働時間削減やワークスタイル変化への需要が増える中、これを実現するための製品/サービスが多くリリースされております。 しかし、それらの選定、組合せ、導入及び普及をノウハウなしにお客様自身で実施するのは難しい側面もあります。そういったお客様の課題を解決するため、デジタルテクノロジ推進室では「WorkStyle Innovation」というオファリングを整備し、DTD(デジタルテクノロジディレクタ)の大規模案件で培ったケーススタディと有識者によるOAインフラ全体を俯瞰した設計により、現状の顧客課題とニーズ、セキュリティ制約などを加味したO365やTeams等のツール最適な組合せ、実装及び運用を展開し、顧客の複雑な要求に応えることをミッションとしています。
単なるITシステムの導入だけでなく、Withコロナの状況の長期化に伴う
お客様の事業継続課題を解決するためのコンサルティングサービスを提供しています。
・コンサルタント:OA環境グランドデザイン、ロードマップの策定
・デリバリ:OAインフラの開発案件の遂行
・オファリング整備:新技術の調査・検証やケーススタディ整備
労働時間削減やワークスタイル変化への需要が増える中、これを実現するための製品/サービスが多くリリースされております。 しかし、それらの選定、組合せ、導入及び普及をノウハウなしにお客様自身で実施するのは難しい側面もあります。そういったお客様の課題を解決するため、デジタルテクノロジ推進室では「WorkStyle Innovation」というオファリングを整備し、DTD(デジタルテクノロジディレクタ)の大規模案件で培ったケーススタディと有識者によるOAインフラ全体を俯瞰した設計により、現状の顧客課題とニーズ、セキュリティ制約などを加味したO365やTeams等のツール最適な組合せ、実装及び運用を展開し、顧客の複雑な要求に応えることをミッションとしています。
大手SIerでのAI/データ活用を実践する「クラウド・ソリューションアーキテクト」
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜900万円
ポジション
課長代理/主任
仕事内容
AI/データ活用を実践する「クラウド・ソリューションアーキテクト」として、
クラウド先進テクノロジーを積極活用し、お客様のビジネス価値創出活動を実践。
AI/データ活用の基本構想立案コンサルティングからクラウドプラットフォーム提供・活用を支援します。
お客様のAI・データ活用を支援するクラウド・ソリューション提案、アーキテクチャ設計・構築・継続活用支援(フルマネージドサービス提供)、および最新クラウドサービスに関する調査・検証で、クラウド分析基盤ソリューションのメニュー拡充を実施します。
【アピールポイント(職務の魅力)】
パブリッククラウドAWS、Google、Azureの新テクノロジーに触れる機会も多く、自ら学びながら、テクノロジー/コンサルティングの両面で、お客様のビジネス変革をサポートします。
また、先進クラウド技術の習得(認定資格取得支援あり)に加え、
コンサルティング能力も身に着けること、データエンジニアやデータサイエンティストとしてのプロジェクト実践の機会もあり自らのスキルアップを図りながら業務遂行が可能です。
クラウド先進テクノロジーを積極活用し、お客様のビジネス価値創出活動を実践。
AI/データ活用の基本構想立案コンサルティングからクラウドプラットフォーム提供・活用を支援します。
お客様のAI・データ活用を支援するクラウド・ソリューション提案、アーキテクチャ設計・構築・継続活用支援(フルマネージドサービス提供)、および最新クラウドサービスに関する調査・検証で、クラウド分析基盤ソリューションのメニュー拡充を実施します。
【アピールポイント(職務の魅力)】
パブリッククラウドAWS、Google、Azureの新テクノロジーに触れる機会も多く、自ら学びながら、テクノロジー/コンサルティングの両面で、お客様のビジネス変革をサポートします。
また、先進クラウド技術の習得(認定資格取得支援あり)に加え、
コンサルティング能力も身に着けること、データエンジニアやデータサイエンティストとしてのプロジェクト実践の機会もあり自らのスキルアップを図りながら業務遂行が可能です。
株式会社NTTデータ/大手SIerでの大規模ミッションクリティカル領域 ソフトウェアアーキテクト(モバイル業界向け)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
課長代理/主任/一般
仕事内容
・約1億ユーザの社会インフラとなる携帯サービスの根幹を支える大規模ミッションクリティカルシステムにおけるインフラ環境の構築・維持管理を実施し、その上でサービスの安定提供を担っていただきます。
・大規模ミッションクリティカルシステムにおける基盤ソフトウェアのグランドデザインから設計〜試験〜構築までをトータルで行う業務です。5G/IoT時代に求められるシステムのアーキテクチャも見据え、千台を越えるサーバ上で、コンテナ化・試験自動化などの最新技術を適用して先進的な基盤を構築していく仕事です。
【アピールポイント(職務の魅力)】
●モバイル業界における醍醐味
・IT投資意欲が旺盛なモバイル業界において、ソフトウェアアーキテクトとして常に新しいチャレンジが求められ、多くの挑戦をすることができます。
・多方面にビジネスを模索しているモバイル業界において、ビジネスの変化に応じた柔軟なソフトウェアアーキテクチャが求められ、ソフトウェアアーキテクトとして様々な挑戦をすることができます。
・システム化要件の多様化に伴い、クラウドサービス活用したソフトウェア開発、コンテナや試験自動化によるソフトウェア開発の効率化などへの新しい取り組みも進んでおり、幅広いソフトウェアアーキテクトスキルを身に着けることができます。
●大規模SIプロジェクトにおける醍醐味
・当社の強みであるPM力を活かし、社会に大きなインパクトを与えられる大規模システムの開発に携わることができます。
・アプリケーション、サーバ、ネットワークなどシステム全体のトータルインテグレートが求められ、システムの要件定義〜構築~運用まで一貫したシステム開発、およびプロジェクトマネジメントに携わることができます。
・これまで培ってきた当社のSI力に加え、新たな挑戦を歓迎する風土があり、やりがいと成長機会が非常に多くある環境です。
・大規模ミッションクリティカルシステムにおける基盤ソフトウェアのグランドデザインから設計〜試験〜構築までをトータルで行う業務です。5G/IoT時代に求められるシステムのアーキテクチャも見据え、千台を越えるサーバ上で、コンテナ化・試験自動化などの最新技術を適用して先進的な基盤を構築していく仕事です。
【アピールポイント(職務の魅力)】
●モバイル業界における醍醐味
・IT投資意欲が旺盛なモバイル業界において、ソフトウェアアーキテクトとして常に新しいチャレンジが求められ、多くの挑戦をすることができます。
・多方面にビジネスを模索しているモバイル業界において、ビジネスの変化に応じた柔軟なソフトウェアアーキテクチャが求められ、ソフトウェアアーキテクトとして様々な挑戦をすることができます。
・システム化要件の多様化に伴い、クラウドサービス活用したソフトウェア開発、コンテナや試験自動化によるソフトウェア開発の効率化などへの新しい取り組みも進んでおり、幅広いソフトウェアアーキテクトスキルを身に着けることができます。
●大規模SIプロジェクトにおける醍醐味
・当社の強みであるPM力を活かし、社会に大きなインパクトを与えられる大規模システムの開発に携わることができます。
・アプリケーション、サーバ、ネットワークなどシステム全体のトータルインテグレートが求められ、システムの要件定義〜構築~運用まで一貫したシステム開発、およびプロジェクトマネジメントに携わることができます。
・これまで培ってきた当社のSI力に加え、新たな挑戦を歓迎する風土があり、やりがいと成長機会が非常に多くある環境です。
株式会社NTTデータ/大手SIerでのエンタメ業界(ボートレース、競馬、パチンコ等)向けシステムコンサルタント
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
課長代理/主任/一般
仕事内容
=====【担っていただく役割】=====
公営競技業界・ぱちんこ業界・宝くじ業界・統合型リゾート(カジノ)のクライアント企業の経営課題、業務課題に対し、最先端テクノロジーやデジタル技術を活用した解決策を企画・提案することがミッションです。
特に、クライアント企業の事業成長につながるような、ファン向け新規サービスの企画や、ファンマーケティング施策の企画および実行推進を担っていただきます。
=====【具体的な仕事内容】=====
・クライアントとのコミュニケーションを通じた事業課題、業務課題の把握・分析
・最先端のデジタル技術の調査、適用可能領域の検討
・最先端のデジタル技術を活用した課題解決策の策定
・課題解決に資する、ファン向け新規デジタルサービスの企画立案
・課題解決に資する、自社BtoBサービスの企画立案
・自部門のシステムエンジニア等の関係者とともに、サービス導入計画の策定
=====【プロジェクト事例】=====
・最新決済技術を活用した新規ファン獲得施策
・SNSを活用したファネルアップ施策
・最新テクノロジーを活用したスマホサービスの利便性向上施策
・デジタル技術を活用した来場促進施策
【アピールポイント(職務の魅力)】
・「こんなサービスがあったらいいな」ファン目線で欲しかったサービスを、ファンを代表し、ワクワクするサービスをゼロから産み出すことが可能です。
・クライアント企業の経営層、経営企画部門、業務部門、システム部門等の部署の垣根を越えて、クライアント企業の経営課題および業務課題に対し、解決策を企画・提案することが多く、上流の企画フェーズからサービスローンチ後の効果創出まで、ご自身で伴走することが可能です。
・コアタイムの無い「裁量労働制」を採用しています。また、リモートワーク環境を完備しており、出社(自社オフィスやクライアント先)は、1〜2日/週程度です。ワークライフバランスを実現し、育児・介護・趣味・学習・地域活動等の『仕事以外の生活』と『仕事』の調和をとり、両者を充実させる働き方が可能です。
・当社の特性上、特定のベンダーから中立な立場です。クライアント企業の事業全体を俯瞰したうえで、お客様に最も適切なテクノロジーやソリューションを選定することが可能です。
公営競技業界・ぱちんこ業界・宝くじ業界・統合型リゾート(カジノ)のクライアント企業の経営課題、業務課題に対し、最先端テクノロジーやデジタル技術を活用した解決策を企画・提案することがミッションです。
特に、クライアント企業の事業成長につながるような、ファン向け新規サービスの企画や、ファンマーケティング施策の企画および実行推進を担っていただきます。
=====【具体的な仕事内容】=====
・クライアントとのコミュニケーションを通じた事業課題、業務課題の把握・分析
・最先端のデジタル技術の調査、適用可能領域の検討
・最先端のデジタル技術を活用した課題解決策の策定
・課題解決に資する、ファン向け新規デジタルサービスの企画立案
・課題解決に資する、自社BtoBサービスの企画立案
・自部門のシステムエンジニア等の関係者とともに、サービス導入計画の策定
=====【プロジェクト事例】=====
・最新決済技術を活用した新規ファン獲得施策
・SNSを活用したファネルアップ施策
・最新テクノロジーを活用したスマホサービスの利便性向上施策
・デジタル技術を活用した来場促進施策
【アピールポイント(職務の魅力)】
・「こんなサービスがあったらいいな」ファン目線で欲しかったサービスを、ファンを代表し、ワクワクするサービスをゼロから産み出すことが可能です。
・クライアント企業の経営層、経営企画部門、業務部門、システム部門等の部署の垣根を越えて、クライアント企業の経営課題および業務課題に対し、解決策を企画・提案することが多く、上流の企画フェーズからサービスローンチ後の効果創出まで、ご自身で伴走することが可能です。
・コアタイムの無い「裁量労働制」を採用しています。また、リモートワーク環境を完備しており、出社(自社オフィスやクライアント先)は、1〜2日/週程度です。ワークライフバランスを実現し、育児・介護・趣味・学習・地域活動等の『仕事以外の生活』と『仕事』の調和をとり、両者を充実させる働き方が可能です。
・当社の特性上、特定のベンダーから中立な立場です。クライアント企業の事業全体を俯瞰したうえで、お客様に最も適切なテクノロジーやソリューションを選定することが可能です。
大手SIerでの雇用分野のコンサル、提案、開発
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜1350万円
ポジション
課長/課長代理/主任/一般
仕事内容
・大規模システムであるハローワークシステムを、クラウド、BPR、ローコード、BRMS等の新規技術要素を取り込んでリプレースします。
・本件は、デジタル庁創設に伴い、さらに加速する政府のデジタル化の先陣を切る重要プロジェクトで、新しい価値、サービスをデジタル技術を盛り込んで提供していくための検討を行い提案書を作成します。
・雇用分野に参入してからの当社の歴史は長いですが、前例にとらわれない大胆なチャレンジが求められます。社内、社外の組織と積極的に連携し、スピード感と先進性を持った提案を行います。
・受託後、設計・開発を実行します。
【アピールポイント(職務の魅力)】
(1)仕事内容が魅力的
当担当のシステムは全国約1000箇所以上の局所とつながる全国規模のオンラインシステムで、取り扱う業務は多岐に渡り、雇用保険業務や各種助成金の支給管理、各種届出管理、統計等、求職者、労働者(日本人、外国人)および企業を支える国の重要インフラシステムです。
直近の事例としては、2020年にコロナ禍で休業対象の企業が増える中、休業補償や支援金を提供したのが助成金制度でした。
労働分野はコロナ禍の不況、少子高齢化に伴う労働人口減少、新しい労働力の活用(外国人雇用ほか)など多くの課題を抱えています。われわれはお客様に寄り添い、社会課題の分析を行うと共に、最新の技術を用いて解決することが求められており、社会に貢献できる非常にやりがいのあるポストだと考えています。
(2)働く仲間が魅力的
当担当は「期待を超え感動を与える組織に」を行動指針としています。そのため、担当メンバは明るく、常に前向きで非常に協力的です。新しく入られた方も、すぐに馴染め、非常に楽しく仕事が出来ると思います。
また、仕事だけでなく、メンバ間で定期的に飲み会なども開催し、懇親を図っています。(コロナ禍以前)
(3)職場が魅力的
職場は、高田馬場駅徒歩6分の好立地で、最新の高層ビルになります。ビル内の設備も最新で、当社一番の居心地の良いオフィス環境です。現在は、テレワーク主体で出社率は3割程度です。
・本件は、デジタル庁創設に伴い、さらに加速する政府のデジタル化の先陣を切る重要プロジェクトで、新しい価値、サービスをデジタル技術を盛り込んで提供していくための検討を行い提案書を作成します。
・雇用分野に参入してからの当社の歴史は長いですが、前例にとらわれない大胆なチャレンジが求められます。社内、社外の組織と積極的に連携し、スピード感と先進性を持った提案を行います。
・受託後、設計・開発を実行します。
【アピールポイント(職務の魅力)】
(1)仕事内容が魅力的
当担当のシステムは全国約1000箇所以上の局所とつながる全国規模のオンラインシステムで、取り扱う業務は多岐に渡り、雇用保険業務や各種助成金の支給管理、各種届出管理、統計等、求職者、労働者(日本人、外国人)および企業を支える国の重要インフラシステムです。
直近の事例としては、2020年にコロナ禍で休業対象の企業が増える中、休業補償や支援金を提供したのが助成金制度でした。
労働分野はコロナ禍の不況、少子高齢化に伴う労働人口減少、新しい労働力の活用(外国人雇用ほか)など多くの課題を抱えています。われわれはお客様に寄り添い、社会課題の分析を行うと共に、最新の技術を用いて解決することが求められており、社会に貢献できる非常にやりがいのあるポストだと考えています。
(2)働く仲間が魅力的
当担当は「期待を超え感動を与える組織に」を行動指針としています。そのため、担当メンバは明るく、常に前向きで非常に協力的です。新しく入られた方も、すぐに馴染め、非常に楽しく仕事が出来ると思います。
また、仕事だけでなく、メンバ間で定期的に飲み会なども開催し、懇親を図っています。(コロナ禍以前)
(3)職場が魅力的
職場は、高田馬場駅徒歩6分の好立地で、最新の高層ビルになります。ビル内の設備も最新で、当社一番の居心地の良いオフィス環境です。現在は、テレワーク主体で出社率は3割程度です。
大手SIerでのデジタル案件におけるシステム基盤(クラウド/オンプレミス)のアーキテクト検討・設計・構築を担うエンジニア
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜1350万円
ポジション
課長/課長代理/主任/一般
仕事内容
日本全国でご利用頂く金融機関様向けITシステムに関する基盤開発を担って頂きます。
当システムは、メインフレームを中心とした基幹系システム、パブリッククラウド(AWS)や当社クラウド(OpenCanvas)を活用した業務サブシステム
の双方を保有し、メガバンクに匹敵する顧客数、口座数を取り扱う超大規模なバンキングシステムです。
複数の業務システム(お客様ビジネスの伸長を担う融資系業務システム、非対面強化を志向したアプリバンキング、
マイナンバー活用を代表とした行政との連携による新しい金融サービス、ビッグデータを活用したBI業務システム等)の開発を展望しており、
この中で上流工程からPJに参画いただき、企画検討フェーズにおけるPoCでのアーキテクト検討から始まり、
要件定義・設計・構築等と開発の各工程におけるエンジニアとして活躍いただきます。
LnuxやWindowsSV、NW、仮想化等普遍的かつ一般的な基盤技術を習得できる事に加え、AWSやOpenCanvas等のクラウド技術、ETL、仮想化NW等 今後世の中の中心かつトレンドとなる技術にも触れる事が出来、基盤人財としての成長を実現できる職務です。
【アピールポイント(職務の魅力)】
当事業部では、メガバンクに匹敵する顧客数、口座数を取り扱う超大規模なバンキングシステムの開発/保守をマネジメントしておりますが、お客様のDX化へのニーズにお応えすべく、新規システムの企画提案、構築、既存システムのクラウドリフト等、事業拡大を遂行中です。
これに伴い、パブリッククラウド基盤へのシフトが加速しており、マルチクラウドやハイブリッドクラウドを活用した新たな業務システムを、今後のデジタル化の中核となる技術を用いて実現して頂く人財を募集しております。農業分野のユーザー様を中心としたバンキング利用者に対し、利便性向上、高付加価値体験を提供していくことで、お客様の収益向上と農業や地域課題の解決に貢献するシステムの開発を目指して、ご活躍頂けます。
既存基幹系システムで良好な関係を構築しているお客様と実現するシステムの将来像を検討しながら、新しいシステムの提供に携わることができます。
現在、上流工程の企画フェーズにあり、お客様への新規サービス/新規製品のご提案、ご意見交換を通して、提供業務機能/実装仕様を決定していく一方で、既存システムのDX対応も進めており、チャレンジングでやりがいのある業務に参画頂きながら、市場価値の高いプロフェッショナルな基盤技術人材としての成長を実感頂けるものと実感しております。
基盤に興味をお持ちの方、システム開発を通じて日本の農業に貢献したい方等、 広く募集しておりますので、是非ご応募ください。
当システムは、メインフレームを中心とした基幹系システム、パブリッククラウド(AWS)や当社クラウド(OpenCanvas)を活用した業務サブシステム
の双方を保有し、メガバンクに匹敵する顧客数、口座数を取り扱う超大規模なバンキングシステムです。
複数の業務システム(お客様ビジネスの伸長を担う融資系業務システム、非対面強化を志向したアプリバンキング、
マイナンバー活用を代表とした行政との連携による新しい金融サービス、ビッグデータを活用したBI業務システム等)の開発を展望しており、
この中で上流工程からPJに参画いただき、企画検討フェーズにおけるPoCでのアーキテクト検討から始まり、
要件定義・設計・構築等と開発の各工程におけるエンジニアとして活躍いただきます。
LnuxやWindowsSV、NW、仮想化等普遍的かつ一般的な基盤技術を習得できる事に加え、AWSやOpenCanvas等のクラウド技術、ETL、仮想化NW等 今後世の中の中心かつトレンドとなる技術にも触れる事が出来、基盤人財としての成長を実現できる職務です。
【アピールポイント(職務の魅力)】
当事業部では、メガバンクに匹敵する顧客数、口座数を取り扱う超大規模なバンキングシステムの開発/保守をマネジメントしておりますが、お客様のDX化へのニーズにお応えすべく、新規システムの企画提案、構築、既存システムのクラウドリフト等、事業拡大を遂行中です。
これに伴い、パブリッククラウド基盤へのシフトが加速しており、マルチクラウドやハイブリッドクラウドを活用した新たな業務システムを、今後のデジタル化の中核となる技術を用いて実現して頂く人財を募集しております。農業分野のユーザー様を中心としたバンキング利用者に対し、利便性向上、高付加価値体験を提供していくことで、お客様の収益向上と農業や地域課題の解決に貢献するシステムの開発を目指して、ご活躍頂けます。
既存基幹系システムで良好な関係を構築しているお客様と実現するシステムの将来像を検討しながら、新しいシステムの提供に携わることができます。
現在、上流工程の企画フェーズにあり、お客様への新規サービス/新規製品のご提案、ご意見交換を通して、提供業務機能/実装仕様を決定していく一方で、既存システムのDX対応も進めており、チャレンジングでやりがいのある業務に参画頂きながら、市場価値の高いプロフェッショナルな基盤技術人材としての成長を実感頂けるものと実感しております。
基盤に興味をお持ちの方、システム開発を通じて日本の農業に貢献したい方等、 広く募集しておりますので、是非ご応募ください。
株式会社NTTデータ/大手SIerでの公共機関のデジタル化ITスペシャリスト
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
課長代理/主任
仕事内容
入社後は適性を勘案し、複数のプロジェクトの中から最も親和性の高いプロジェクトに参画いただきます。
配属後はOJTを通じて業務内容をキャッチアップいただきますので、中央官庁等の公共機関における業務知識のない方でもご応募いただけます。
<プロジェクト例>
(1)顧客システム全体(拠点ビル内キャンパスネットワーク、関連組織へのWAN接続、等)を接続する大規模ネットワークの設計・構築プロジェクト。
既存ネットワーク技術(OSPF、STP、multicast、等)に留まらず、ネットワーク仮想化を見越した新規ネットワーク構想について提案している。
(2)顧客のコア業務について、アーキテクチャを一新し柔軟かつ拡張性の高いシステムを実現するプロジェクト。
システム構造を簡素化(BRMS、ESB)、SOAアーキテクチャを採用、リアルタイム性向上のためデータ集中化し、変更に強いシステムを構築する。
(3)顧客拠点を接続する回線や、各拠点に設置された機器から構成される情報基盤インフラプロジェクト。
全国の職員及び業務システムに対し、共通のネットワーク機能や共通のサーバ機能を提供している。
構成する情報基幹インフラは、業務システムの標準化/共通化、システム開発/管理/運用の効率化を推進している。
顧客のITガバナンスを支える基盤である。
【アピールポイント(職務の魅力)】
<職務の魅力>
官公庁が提供する公共サービスにおいて、利用者(国民)の課題に対し、デジタル技術を活用して解決する弊社ならではの職務です。
当担当における業務内容は多岐にわたり、基幹システム開発、新規事業創出のコアメンバーとして急速な事業拡大と成長を体感できるチャレンジングなポジションがあり、入社後のご希望や適性に応じて幅広いキャリアパスを描く事が可能です。
本ポジションが関わる官公庁は、デジタル化に対して先進的な取り組みを行っており、お客様、技術支援組織との議論を交えて自らの技術を身に付ける土壌がございます。
また、以下のようなスキルを伸ばすことができます。
(1)システムアーキテクチャデザイン力(DX関連)
(2)顧客提案力
(3)プロト開発から商品企画立案(サービス化)
(4)システム開発力(自ら手を動かしシステム構築を行う)
既存のやり方にとらわれず、自分自身で新規分野を開拓し切り開いていける人財を募集しています。様々な問題・課題に直面した際にも、前向きにチャレンジしていける方の応募をお待ちしております。
デジタル化施策として、当社のビジネスにおいても大変注目されている領域です。社内外の関係者と協業しながら、先陣切ってシステム化構想、開発にチャレンジしていける方の応募をお待ちしています。
<職場の魅力>
・柔軟な働き方(テレワーク推奨、産休制度充実)が可能です。
・組織は年次、役職問わず、積極的にコミュニケーションを取り合いアイディア創出が出来るワイガヤな風土です。
・自担当のみならず、他組織と横断的に連携したシステム構想立案が可能です。
・入社後のキャリアパスは多数存在します(ITスペシャリスト、ITアーキテクト、プロジェクトマネージャ、ビジネスデベロップメントなど)。
・弊社グループ内での転籍者が複数おり、受け入れ態勢は整っています。
配属後はOJTを通じて業務内容をキャッチアップいただきますので、中央官庁等の公共機関における業務知識のない方でもご応募いただけます。
<プロジェクト例>
(1)顧客システム全体(拠点ビル内キャンパスネットワーク、関連組織へのWAN接続、等)を接続する大規模ネットワークの設計・構築プロジェクト。
既存ネットワーク技術(OSPF、STP、multicast、等)に留まらず、ネットワーク仮想化を見越した新規ネットワーク構想について提案している。
(2)顧客のコア業務について、アーキテクチャを一新し柔軟かつ拡張性の高いシステムを実現するプロジェクト。
システム構造を簡素化(BRMS、ESB)、SOAアーキテクチャを採用、リアルタイム性向上のためデータ集中化し、変更に強いシステムを構築する。
(3)顧客拠点を接続する回線や、各拠点に設置された機器から構成される情報基盤インフラプロジェクト。
全国の職員及び業務システムに対し、共通のネットワーク機能や共通のサーバ機能を提供している。
構成する情報基幹インフラは、業務システムの標準化/共通化、システム開発/管理/運用の効率化を推進している。
顧客のITガバナンスを支える基盤である。
【アピールポイント(職務の魅力)】
<職務の魅力>
官公庁が提供する公共サービスにおいて、利用者(国民)の課題に対し、デジタル技術を活用して解決する弊社ならではの職務です。
当担当における業務内容は多岐にわたり、基幹システム開発、新規事業創出のコアメンバーとして急速な事業拡大と成長を体感できるチャレンジングなポジションがあり、入社後のご希望や適性に応じて幅広いキャリアパスを描く事が可能です。
本ポジションが関わる官公庁は、デジタル化に対して先進的な取り組みを行っており、お客様、技術支援組織との議論を交えて自らの技術を身に付ける土壌がございます。
また、以下のようなスキルを伸ばすことができます。
(1)システムアーキテクチャデザイン力(DX関連)
(2)顧客提案力
(3)プロト開発から商品企画立案(サービス化)
(4)システム開発力(自ら手を動かしシステム構築を行う)
既存のやり方にとらわれず、自分自身で新規分野を開拓し切り開いていける人財を募集しています。様々な問題・課題に直面した際にも、前向きにチャレンジしていける方の応募をお待ちしております。
デジタル化施策として、当社のビジネスにおいても大変注目されている領域です。社内外の関係者と協業しながら、先陣切ってシステム化構想、開発にチャレンジしていける方の応募をお待ちしています。
<職場の魅力>
・柔軟な働き方(テレワーク推奨、産休制度充実)が可能です。
・組織は年次、役職問わず、積極的にコミュニケーションを取り合いアイディア創出が出来るワイガヤな風土です。
・自担当のみならず、他組織と横断的に連携したシステム構想立案が可能です。
・入社後のキャリアパスは多数存在します(ITスペシャリスト、ITアーキテクト、プロジェクトマネージャ、ビジネスデベロップメントなど)。
・弊社グループ内での転籍者が複数おり、受け入れ態勢は整っています。
大手SIerでの高齢者医療制度を支える大規模システムのクラウドエンジニアリーダー候補
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜900万円
ポジション
課長代理/主任/一般
仕事内容
レセプト、医療費を扱う大規模システムにおけるクラウド化を推進するITアーキテクトとして、基盤設計、ネットワーク設計、セキュリティ設計及び実装への落とし込みと、進捗管理や品質管理のマネジメントを実施していただきます。
・更改案件受注に向けた顧客提案支援
・既存システムのクラウド化に伴う各種方式検討(リフト方式、冗長化、性能担保、バックアップ、実装、負荷分散、ネットワーク、システム運用等)
・クラウドインフラ・OS・ミドルのパラメータ設計、環境構築、試験
・更改プロジェクトのプロジェクトマネジメント
今後一層推進されるクラウドリフト・クラウドシフトの潮流の先駆けとなるアーキテクチャを構想し、実現する役割を担っていただきます。
【アピールポイント(職務の魅力)】
・社会貢献:官公庁系大規模システムでの超上流設計・開発方針策定を通じ、社会貢献性の高い国家的プロジェクトに取り組むことができます。また、お客様とは長年にわたる良好なリレーションシップを構築しており、お客様とともに我が国のヘルスケア分野のDX・持続可能な医療制度といった大きな目標達成に貢献することができます。
・先進技術への対応力:クラウドリフトや各種マネージドサービス活用のスキル、実務経験を積むことができます。また、開発、基盤部分だけでなく、リリース後の運用保守も含めたシステムライフサイクル全体を経験することもできます。
・リーダ・マネージャとしての成長:プロジェクト参画人数も多く(開発・運用計60〜70名)、プロジェクトマネジメントの総合的なスキルを獲得できます。また、国内最大級のシステムインテグレータ企業で、多様なプロフェッショナリティを持った仲間との協働を通じ、システムエンジニアとして一層成長することができます。
・更改案件受注に向けた顧客提案支援
・既存システムのクラウド化に伴う各種方式検討(リフト方式、冗長化、性能担保、バックアップ、実装、負荷分散、ネットワーク、システム運用等)
・クラウドインフラ・OS・ミドルのパラメータ設計、環境構築、試験
・更改プロジェクトのプロジェクトマネジメント
今後一層推進されるクラウドリフト・クラウドシフトの潮流の先駆けとなるアーキテクチャを構想し、実現する役割を担っていただきます。
【アピールポイント(職務の魅力)】
・社会貢献:官公庁系大規模システムでの超上流設計・開発方針策定を通じ、社会貢献性の高い国家的プロジェクトに取り組むことができます。また、お客様とは長年にわたる良好なリレーションシップを構築しており、お客様とともに我が国のヘルスケア分野のDX・持続可能な医療制度といった大きな目標達成に貢献することができます。
・先進技術への対応力:クラウドリフトや各種マネージドサービス活用のスキル、実務経験を積むことができます。また、開発、基盤部分だけでなく、リリース後の運用保守も含めたシステムライフサイクル全体を経験することもできます。
・リーダ・マネージャとしての成長:プロジェクト参画人数も多く(開発・運用計60〜70名)、プロジェクトマネジメントの総合的なスキルを獲得できます。また、国内最大級のシステムインテグレータ企業で、多様なプロフェッショナリティを持った仲間との協働を通じ、システムエンジニアとして一層成長することができます。
株式会社NTTデータ/大手SIerでのデジタルガバメントの実現に向けた、知財領域における行政サービス改革に係るITコーディネータ(keyword:CX、Clou
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
課長代理/主任
仕事内容
産業財産権に関するITコンサルティング・アジャイル開発など、行政サービス向上のためのお客様業務改革に向けたコンサルティング、ソリューション導入、システム開発支援、運用、一気通貫でのサービス提供を行います。
「経済産業省デジタル・ガバメント中長期計画」等に基づき、ユーザー体験志向、デジタルファースト、クラウド、AI、アジャイル等のデジタル技術を活用した知財行政サービス改革に係る施策について、技術的観点からお客様を支援し、システム化構想検討・計画策定・推進・評価等、企画・推進の円滑な実施及びこれに係る課題の解決に取り組んでいただきます。
【アピールポイント(職務の魅力)】
産業財産権に関する様々な顧客との深いリレーションを保持しています。IT投資計画の立案時から顧客と連携することが可能で、投資計画立案・開発支援・運用までシステムライフサイクル全体を顧客と共創し、大規模顧客の業務改革実現に携わることが出来ます。
「経済産業省デジタル・ガバメント中長期計画」等に基づき、ユーザー体験志向、デジタルファースト、クラウド、AI、アジャイル等のデジタル技術を活用した知財行政サービス改革に係る施策について、技術的観点からお客様を支援し、システム化構想検討・計画策定・推進・評価等、企画・推進の円滑な実施及びこれに係る課題の解決に取り組んでいただきます。
【アピールポイント(職務の魅力)】
産業財産権に関する様々な顧客との深いリレーションを保持しています。IT投資計画の立案時から顧客と連携することが可能で、投資計画立案・開発支援・運用までシステムライフサイクル全体を顧客と共創し、大規模顧客の業務改革実現に携わることが出来ます。
大手SIerでの金融業界向けDXコンサル(AI・クラウド等)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜1350万円
ポジション
課長/課長代理/主任/一般
仕事内容
●銀行、保険、証券、クレジットなど金融業界向け開発プロジェクトにおけるITコンサルタントとして業務分析、システムの企画提案、システム開発プロジェクト、新規ビジネス創出提案の上流フェーズ支援などの業務をご担当いただきます。
株式会社NTTデータ/大手SIerでのグローバルペイメントシステムにおけるソフトウェアアーキテクト
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
課長/課長代理/主任/一般
仕事内容
●組織のミッション
成長著しいアジアでの海外ペイメント事業として、ベトナム、マレーシア、インド、香港に拠点を持ちながら、事業戦略を整理しつつ、更なるフットプリントの拡大、適切なガバナンスを効かせた事業運営を通じて、各国社会の利便性向上と大幅な事業拡大に寄与していきます。
●担当業務
・海外ペイメント事業会社間の連携スピードを加速させ、シナジーを高めていくため、各社個別に構築されているシステムのアプリケーションレベルでのリファクタリングや共通化に関する取り組みが急務となっています。これらの全体戦略立案と施策遂行を最終的にはリードしていただくことを期待しています。
・当面は東京もしくは海外子会社で進行中の、いずれかのプロダクト開発に参画いただき、現地メンバと共にこれらをリードいただくことで、グローバルペイメント事業を構成するシステム群の全体構成をつかんでいただきたいと考えております。
●体制
グローバルビジネス担当 Tech&DevOpsTeam
部長1名、課長2名、代理5名、主任2名、一般社員4名
自チームメンバのみでなく、各国カントリーマネージャー、海外開発チームメンバとも連携しながら仕事を進めます。
【アピールポイント(職務の魅力)】
●伸ばすことができるスキル
1.「サービス/プロダクト設計と連動させたITアーキテクチャ立案」 という、より付加価値の高いスキルセットの獲得
2.グローバル事業を成長させるために必要なビジネススキル(柔軟な思考、コミュニケーション、ダイバーシティ、セルフプロデュース)
●備考
・海外出向あり(適性、本人希望による)
・海外出張あり(アサインによる)
成長著しいアジアでの海外ペイメント事業として、ベトナム、マレーシア、インド、香港に拠点を持ちながら、事業戦略を整理しつつ、更なるフットプリントの拡大、適切なガバナンスを効かせた事業運営を通じて、各国社会の利便性向上と大幅な事業拡大に寄与していきます。
●担当業務
・海外ペイメント事業会社間の連携スピードを加速させ、シナジーを高めていくため、各社個別に構築されているシステムのアプリケーションレベルでのリファクタリングや共通化に関する取り組みが急務となっています。これらの全体戦略立案と施策遂行を最終的にはリードしていただくことを期待しています。
・当面は東京もしくは海外子会社で進行中の、いずれかのプロダクト開発に参画いただき、現地メンバと共にこれらをリードいただくことで、グローバルペイメント事業を構成するシステム群の全体構成をつかんでいただきたいと考えております。
●体制
グローバルビジネス担当 Tech&DevOpsTeam
部長1名、課長2名、代理5名、主任2名、一般社員4名
自チームメンバのみでなく、各国カントリーマネージャー、海外開発チームメンバとも連携しながら仕事を進めます。
【アピールポイント(職務の魅力)】
●伸ばすことができるスキル
1.「サービス/プロダクト設計と連動させたITアーキテクチャ立案」 という、より付加価値の高いスキルセットの獲得
2.グローバル事業を成長させるために必要なビジネススキル(柔軟な思考、コミュニケーション、ダイバーシティ、セルフプロデュース)
●備考
・海外出向あり(適性、本人希望による)
・海外出張あり(アサインによる)
大手SIerでの先進AI活用テクニカルコンサルタント
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜900万円
ポジション
課長代理 /主任
仕事内容
当社内の各事業部(公共社会基盤・金融・法人)の営業・業務コンサルタント・開発メンバーと連携をし、お客様のビジネス課題を解決するAI活用企画立案を支援するテクニカルコンサルタントを担っていただきます。様々な事例の活用や仮説立案により創出価値を試算し、AI活用によってビジネス課題解決・新規ビジネス創出を行う提案活動を技術面でリードしていただきます。
また、提案のみならず、実際にシステム開発においてもPoCを経て設計・構築・試験と言ったフェーズにも携わり、システムをゴールまで共に導くことで、価値を顧客に届けるところまで対応いただけます。
具体的には以下の業務になります。
・業務調査・課題分析によるAI活用機会の探索
・AI技術適用による創出効果の定量・定性試算
・PJ計画策定〜PoC〜サービスインまでのシステム開発
・コンサルティング活動を通じた当社 Global R&D への反映 (R&Dチームと連携)
業務遂行にあたっては、ビジネス課題解決/BPRの視線で業務分析を行うコンサルティングスキルに加え、社内R&D部門やNTT研究所・大学等とも連携しながら、利用可能な技術や適用分野を見極めるための知見が求められます。
提案プロダクトが定まっている業務ではないため、チャレンジングですが裁量のあるポジションです。
【アピールポイント(職務の魅力)】
当組織は2022.4月に社内の様々なAI・データ活用技術者が集まり新設された組織です。
AIやデータ活用領域において高い技術力を持つメンバーで構成されており、世界一の技術者集団を目指し、先進的な技術に興味をもつ技術者が多数在籍する職場です。
また、R&DやPoCなどの狭い範囲での技術力を発揮で終わるのではなく、顧客のビジネス成功に向けて実際のシステム開発にも携わりプロジェクトをゴールまで導くことで、先進的なお客様と一緒に世の中を変えるような仕組み、サービスを創ることが可能です。
部長含め経験者採用社員が多数在籍しており、様々な価値観・バックボーンを持ったメンバーが集まるオープンかつフラットな組織として活動を行っています。
また、提案のみならず、実際にシステム開発においてもPoCを経て設計・構築・試験と言ったフェーズにも携わり、システムをゴールまで共に導くことで、価値を顧客に届けるところまで対応いただけます。
具体的には以下の業務になります。
・業務調査・課題分析によるAI活用機会の探索
・AI技術適用による創出効果の定量・定性試算
・PJ計画策定〜PoC〜サービスインまでのシステム開発
・コンサルティング活動を通じた当社 Global R&D への反映 (R&Dチームと連携)
業務遂行にあたっては、ビジネス課題解決/BPRの視線で業務分析を行うコンサルティングスキルに加え、社内R&D部門やNTT研究所・大学等とも連携しながら、利用可能な技術や適用分野を見極めるための知見が求められます。
提案プロダクトが定まっている業務ではないため、チャレンジングですが裁量のあるポジションです。
【アピールポイント(職務の魅力)】
当組織は2022.4月に社内の様々なAI・データ活用技術者が集まり新設された組織です。
AIやデータ活用領域において高い技術力を持つメンバーで構成されており、世界一の技術者集団を目指し、先進的な技術に興味をもつ技術者が多数在籍する職場です。
また、R&DやPoCなどの狭い範囲での技術力を発揮で終わるのではなく、顧客のビジネス成功に向けて実際のシステム開発にも携わりプロジェクトをゴールまで導くことで、先進的なお客様と一緒に世の中を変えるような仕組み、サービスを創ることが可能です。
部長含め経験者採用社員が多数在籍しており、様々な価値観・バックボーンを持ったメンバーが集まるオープンかつフラットな組織として活動を行っています。
大手SIerでのクラウド基盤/データ基盤の研究開発(リーダー)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
750万円〜900万円
ポジション
主任/一般
仕事内容
本ポジションは、未来シミュレーションやデータ活用、AI、秘匿処理の技術を、インフラ・基盤の実装から推進するチームの現場リーダーです。IOWN構想の実現には、オール・フォトニクス・ネットワーク(APN)のみならず、APN上で動作するアプリケーション基盤とサービスが欠かせません。私たちは、IOWN構想実現に向けた技術実証フィールドとなるテストベッドをグループ会社と共同で開発して、スマートシティやスマートモビリティ分野などの実証のためのOSSデータ基盤(分散処理、分散DBMS、推論、コンテナ基盤)を設計、実装しています。グループ研究所、社内事業部門、お客様と密に連携してアプリケーションレイヤに強みを持つ当社ならではの次世代システムのあるべき姿を描き、IOWN技術をOSSを活用したデータ基盤で活用し、新たなアプリケーションを可能にしていきます。未来をつくるプロジェクトでデータ基盤のリーダーとして活躍する仲間を募集します。
【アピールポイント(職務の魅力)】
グループ研究所成果や、OSSの先進技術を組み合わせて、社会の動きをシミュレーションする社会全体のデジタルツインを実現に必要な推論基盤や、社会全体のデータを集め、分析して価値を生み出すための、データ収集・分析の基盤を開発しています。 私たちのチームは、グループ研究所と密に連携しています。そして、さまざまな分野の案件を経験してきた技術者たち、クラウド基盤OpenStackやデータ分析関連のOSS開発経験者や、国際カンファレンスで発表するような社外にも通用する人財が揃っています。高度技術者のIOWNアーキテクトの元で若手技術者たちとチームを組んで、現場リーダーとして新しい技術に触れ、スキルアップできるポストです。フロンティア精神あふれる皆様のご応募をお待ちしております。
【アピールポイント(職務の魅力)】
グループ研究所成果や、OSSの先進技術を組み合わせて、社会の動きをシミュレーションする社会全体のデジタルツインを実現に必要な推論基盤や、社会全体のデータを集め、分析して価値を生み出すための、データ収集・分析の基盤を開発しています。 私たちのチームは、グループ研究所と密に連携しています。そして、さまざまな分野の案件を経験してきた技術者たち、クラウド基盤OpenStackやデータ分析関連のOSS開発経験者や、国際カンファレンスで発表するような社外にも通用する人財が揃っています。高度技術者のIOWNアーキテクトの元で若手技術者たちとチームを組んで、現場リーダーとして新しい技術に触れ、スキルアップできるポストです。フロンティア精神あふれる皆様のご応募をお待ちしております。
株式会社NTTデータ/大手SIerでのSalesforceを活用した銀行向けCRM提案・開発
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
課長代理/主任
仕事内容
Salesforceを活用した銀行向けのCRMやコールセンターといったビジネスを推進していく職務です。
※Salesforceとは、株式会社セールスフォースジャパンが提供する、営業支援(SFA)や顧客管理(CRM)などの機能を有するクラウド型のプラットフォームです。
まずは提案・要件定義という形でお客様のフロントに立ち、お客様が実現したいことをお客様と共に議論してその姿を形作り、最終的にそれをシステム化してご提供していくことが主要なミッションとなります。
現状ではCRMをSalesforceで実現するという案件が主流です。
要件定義までを繰り返し経験したい、開発まで一気通貫でやっていきたいなどの希望があれば、(ビジネス状況次第ではあるものの)比較的柔軟に応えられるかと思います。
職務遂行にあたり経験・スキルによりチームリーダー・案件リーダーを担っていただくことも可能です。
開発全体としてはウォーターフォール開発になりますが、Salesforceというソリューションを用いた開発という特性上、短いスパンで要件決め→設計→開発・テスト→お客様確認を繰り返していくような側面もあります。今後はアジャイル開発にシフトしていくことも考えています。
【アピールポイント(職務の魅力)】
お客様の声を直接聞きつつ、自らが考える業務・システム像をお客様に直接提案できます。特に単にお客様からの御用聞きではなく、プロアクティブに案件を進めていけることも魅力の一つです。
また、Salesforceの知識・スキルは業界全体的にもスキル保有者が少ない一方で、銀行様からの引き合いもここ最近急激に増えてきております。頑張り次第でこの領域の第一人者になれるチャンスが十分あります。(当社も組織的に人材を育成しようとしている「熱い」領域です。)
今後はアジャイル開発にシフトしていく想定です。アジャイル開発に興味がある方の応募もお待ちしております。
※Salesforceとは、株式会社セールスフォースジャパンが提供する、営業支援(SFA)や顧客管理(CRM)などの機能を有するクラウド型のプラットフォームです。
まずは提案・要件定義という形でお客様のフロントに立ち、お客様が実現したいことをお客様と共に議論してその姿を形作り、最終的にそれをシステム化してご提供していくことが主要なミッションとなります。
現状ではCRMをSalesforceで実現するという案件が主流です。
要件定義までを繰り返し経験したい、開発まで一気通貫でやっていきたいなどの希望があれば、(ビジネス状況次第ではあるものの)比較的柔軟に応えられるかと思います。
職務遂行にあたり経験・スキルによりチームリーダー・案件リーダーを担っていただくことも可能です。
開発全体としてはウォーターフォール開発になりますが、Salesforceというソリューションを用いた開発という特性上、短いスパンで要件決め→設計→開発・テスト→お客様確認を繰り返していくような側面もあります。今後はアジャイル開発にシフトしていくことも考えています。
【アピールポイント(職務の魅力)】
お客様の声を直接聞きつつ、自らが考える業務・システム像をお客様に直接提案できます。特に単にお客様からの御用聞きではなく、プロアクティブに案件を進めていけることも魅力の一つです。
また、Salesforceの知識・スキルは業界全体的にもスキル保有者が少ない一方で、銀行様からの引き合いもここ最近急激に増えてきております。頑張り次第でこの領域の第一人者になれるチャンスが十分あります。(当社も組織的に人材を育成しようとしている「熱い」領域です。)
今後はアジャイル開発にシフトしていく想定です。アジャイル開発に興味がある方の応募もお待ちしております。
株式会社NTTデータ/株式会社NTTデータ/大手SIerでの政府方針のデジタル化に基づき基幹システムを通して国民サービス向上を実現するプロジェクト実施
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
課長代理/主任/一般
仕事内容
・政府のデジタル化に資する取り組み。
・近年、世の中で求められているデジタルトランスフォーメーションとして以下の対応を実施。
政府のデジタル・ガバメント実行計画に基づき、社会保障行政に関わる基幹システムを刷新し、行政手続きの利便性向上・効率化を推進し国民サービス向上を実現するプロジェクトを遂行。
お客様業務(公的年金制度にかかる行政事務全般など)のBPR、政府方針のマイナンバーを活用した他省庁、地方自治体、民間とのデジタルな情報連携を推進する事業を実現。
全国民の公的年金に関わる被保険者情報を管理するシステムを維持しつつ、行政改革をになう刷新システム、サービスを検討。
【アピールポイント(職務の魅力)】
近年、世の中で求められているデジタルトランスフォーメーションへの対応として、各基幹系のシステムが抱える膨大なデータを活用し、迅速に新たな価値を提供することが求められています。そのなかで当社は、政府や各民間企業が抱える経営課題について、特定の製品によらず超上流提案からサービス開始までトータルで解決する最適なサービスを実現することを重要ととらえ、顧客と共創してチームで改革を実践するためやりがいを感じることができます。
特に今後、省庁間や民間の壁を越えて連携・改革をしていくことが必要であり、各領域で実績のある当社では社会全体のデジタルを推進していくことが実感でき実績も豊富に積むことができます。
また技術面も、非常に重要な基幹系システムで利用されることの多い高信頼性技術(AP基盤、アーキテクチャ設計方法)、最新技術(オープンソースフレームワーク、クラウド、デジタルワークフロー)など身に着けることが可能です。また実務を通じて、これらを重要な基幹系システムで適用するハードルの高さを実践的に学ぶことができ、今後益々増えるであろうデジタルトランスフォーメーション案件を含め、多様な案件に対応可能な幅広いスキルを取得することができます。
なお、育成面も高度な専門性と変化対応力を有するプロフェッショナルな人財と社員がめざせるよう「プロフェッショナルCDP(CareerDevelopment Program)」制度と施策を準備し実務以外でも全面的にチャレンジを支援しています。
更に、コロナ過でも働きやすい職場環境が整っており(※)、出社も3割程度で稼働できています。
(※拠点を分散して構えており、働きやすい環境(統合クラウド利用、テレワーク開発環境、顧客とのオンライン会議の実施)を実施するとともに、出社が必要な時にも備え、全席飛沫防止パーティションの設置、個室型ワークブースの対策を徹底)
・近年、世の中で求められているデジタルトランスフォーメーションとして以下の対応を実施。
政府のデジタル・ガバメント実行計画に基づき、社会保障行政に関わる基幹システムを刷新し、行政手続きの利便性向上・効率化を推進し国民サービス向上を実現するプロジェクトを遂行。
お客様業務(公的年金制度にかかる行政事務全般など)のBPR、政府方針のマイナンバーを活用した他省庁、地方自治体、民間とのデジタルな情報連携を推進する事業を実現。
全国民の公的年金に関わる被保険者情報を管理するシステムを維持しつつ、行政改革をになう刷新システム、サービスを検討。
【アピールポイント(職務の魅力)】
近年、世の中で求められているデジタルトランスフォーメーションへの対応として、各基幹系のシステムが抱える膨大なデータを活用し、迅速に新たな価値を提供することが求められています。そのなかで当社は、政府や各民間企業が抱える経営課題について、特定の製品によらず超上流提案からサービス開始までトータルで解決する最適なサービスを実現することを重要ととらえ、顧客と共創してチームで改革を実践するためやりがいを感じることができます。
特に今後、省庁間や民間の壁を越えて連携・改革をしていくことが必要であり、各領域で実績のある当社では社会全体のデジタルを推進していくことが実感でき実績も豊富に積むことができます。
また技術面も、非常に重要な基幹系システムで利用されることの多い高信頼性技術(AP基盤、アーキテクチャ設計方法)、最新技術(オープンソースフレームワーク、クラウド、デジタルワークフロー)など身に着けることが可能です。また実務を通じて、これらを重要な基幹系システムで適用するハードルの高さを実践的に学ぶことができ、今後益々増えるであろうデジタルトランスフォーメーション案件を含め、多様な案件に対応可能な幅広いスキルを取得することができます。
なお、育成面も高度な専門性と変化対応力を有するプロフェッショナルな人財と社員がめざせるよう「プロフェッショナルCDP(CareerDevelopment Program)」制度と施策を準備し実務以外でも全面的にチャレンジを支援しています。
更に、コロナ過でも働きやすい職場環境が整っており(※)、出社も3割程度で稼働できています。
(※拠点を分散して構えており、働きやすい環境(統合クラウド利用、テレワーク開発環境、顧客とのオンライン会議の実施)を実施するとともに、出社が必要な時にも備え、全席飛沫防止パーティションの設置、個室型ワークブースの対策を徹底)
株式会社NTTデータ/大手SIerでの流通・小売業におけるDXコンサルメンバー
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
課長代理、主任、一般
仕事内容
現在、流通・小売業は転換期を迎えております。様々な外部要因によりゲームルールが激変していく中、新しいビジネスの創出を模索しております。
単なるコンサルティング(構想策定や企画)のみならず、共にビジネスを作り上げ、それをグロースさせるend to endでの対応によりお客様ビジネスの成長・拡大を目的とした職務となります。
既存の延長線ではなく、未来を予測し、仮説をもって、共に0から作り出す創造力と論理的問題解決力を併せ持ち、お客様のパートナーの立場でコンサルティングして頂くことお願いします。
【アピールポイント(職務の魅力)】
流通・小売業は産業界の中でもDXが進んでいる業界です。その中でもトップランナーである先進企業と取組むことができます。先進的な取組みを通じて、コンサル業界トップクラスの経験を積むことができます。
0→1にする職務は時にとても困難な課題と向き合うことがありますが、それをサポートする周辺メンバーとともに困難な課題を乗り越え、顧客企業のビジネス成長・拡大に貢献することが醍醐味です。
世にない新規性・先進性の高いビジネスを共に創造しましょう。
単なるコンサルティング(構想策定や企画)のみならず、共にビジネスを作り上げ、それをグロースさせるend to endでの対応によりお客様ビジネスの成長・拡大を目的とした職務となります。
既存の延長線ではなく、未来を予測し、仮説をもって、共に0から作り出す創造力と論理的問題解決力を併せ持ち、お客様のパートナーの立場でコンサルティングして頂くことお願いします。
【アピールポイント(職務の魅力)】
流通・小売業は産業界の中でもDXが進んでいる業界です。その中でもトップランナーである先進企業と取組むことができます。先進的な取組みを通じて、コンサル業界トップクラスの経験を積むことができます。
0→1にする職務は時にとても困難な課題と向き合うことがありますが、それをサポートする周辺メンバーとともに困難な課題を乗り越え、顧客企業のビジネス成長・拡大に貢献することが醍醐味です。
世にない新規性・先進性の高いビジネスを共に創造しましょう。
株式会社NTTデータ/【カジュアル面談可】大手SIerでの法人顧客向けテクノロジ人財集約組織におけるクラウド領域を中心としたITアーキテクト/ITスペシャリスト
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
課長代理 /主任/一般
仕事内容
【職務内容】
・法人分野はビジネススピードが速く、先進的な技術が求められる。当担当では、主にインフラ領域が主役となるクラウド共通基盤・DX推進などのコンサル 設計構築や、大規模・高難易度のシステム開発のインフラ・方式領域のインテグレーションを行う。
【具体例】
・各案件における一連の工程において、技術力を活用しプロジェクトリーダとしてプロジェクトを成功に導く
・方式アセスメント、コンサルティング、更改方針策定など開発着手前から参画し、企画・要件定義から移行までの一連の開発工程、並びに運用フェーズでの安定化まで一気通貫でやり遂げる 。
・開発標準化ソリューションの適用による設計・構築・運用の効率化、並びに実案件ノウハウのフィードバックによるソリューションの整備・拡充
●事例 ・大手グループ企業へのグループ横断 共通クラウド基盤の構築
【アピールポイント(職務の魅力)】
・システム方式やITインフラの設計、構築スキル、サーバ、OS、ストレージ、NW、セキュリティ、データベース等の個々の技術要素だけではなく、パブリッククラウドの様々なサービス活用も含めて、先進技術に触れることができる。
・スペシャリスト集団組織であり、大手法人顧客を中心に年間100案件以上を推進している。多くの良質な案件をローティションすることができ、ITアーキテクト・ITスペシャリストに必要な、より深いレベルの技術スキルを身に着けることが出来る。
・当ポストではサービス開始した案件の運用保守業務は他部署に移管し、新しい案件へ積極的に人財をローテしており、上流 構築の経験を数多く経験することができる。
・OJTおよびOFF-JTにより、市場価値の高い人財を目指せる。スキルを可視化し案件アサインを相談ながらキャリアパスを計画。各種クラウドお試し環境整備・各クラウドベンダ個別の当担当特別セミナー等も定期的に開催。
・当ポストの組織では、DX時代に必要なデジタルITアーキテクトを育成すべく、キャリアパスの相談をしながら4つの担当を経験することが可能(インテグレーション担当、グローバル担当、アジャイル担当、デジタルソリューション担当)
・裁量を持ち、システム全体のアーキテクチャの方針・クラウド選定・製品選定なども主体的に実施できる。当社は利用するクラウドやMW等に制約が無く最適な構成を提案可能。
・法人分野はビジネススピードが速く、先進的な技術が求められる。当担当では、主にインフラ領域が主役となるクラウド共通基盤・DX推進などのコンサル 設計構築や、大規模・高難易度のシステム開発のインフラ・方式領域のインテグレーションを行う。
【具体例】
・各案件における一連の工程において、技術力を活用しプロジェクトリーダとしてプロジェクトを成功に導く
・方式アセスメント、コンサルティング、更改方針策定など開発着手前から参画し、企画・要件定義から移行までの一連の開発工程、並びに運用フェーズでの安定化まで一気通貫でやり遂げる 。
・開発標準化ソリューションの適用による設計・構築・運用の効率化、並びに実案件ノウハウのフィードバックによるソリューションの整備・拡充
●事例 ・大手グループ企業へのグループ横断 共通クラウド基盤の構築
【アピールポイント(職務の魅力)】
・システム方式やITインフラの設計、構築スキル、サーバ、OS、ストレージ、NW、セキュリティ、データベース等の個々の技術要素だけではなく、パブリッククラウドの様々なサービス活用も含めて、先進技術に触れることができる。
・スペシャリスト集団組織であり、大手法人顧客を中心に年間100案件以上を推進している。多くの良質な案件をローティションすることができ、ITアーキテクト・ITスペシャリストに必要な、より深いレベルの技術スキルを身に着けることが出来る。
・当ポストではサービス開始した案件の運用保守業務は他部署に移管し、新しい案件へ積極的に人財をローテしており、上流 構築の経験を数多く経験することができる。
・OJTおよびOFF-JTにより、市場価値の高い人財を目指せる。スキルを可視化し案件アサインを相談ながらキャリアパスを計画。各種クラウドお試し環境整備・各クラウドベンダ個別の当担当特別セミナー等も定期的に開催。
・当ポストの組織では、DX時代に必要なデジタルITアーキテクトを育成すべく、キャリアパスの相談をしながら4つの担当を経験することが可能(インテグレーション担当、グローバル担当、アジャイル担当、デジタルソリューション担当)
・裁量を持ち、システム全体のアーキテクチャの方針・クラウド選定・製品選定なども主体的に実施できる。当社は利用するクラウドやMW等に制約が無く最適な構成を提案可能。
株式会社NTTデータ/大手SIerでの法人顧客向けテクノロジ人材集約組織におけるクラウドネイティブSRE
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
課長代理/主任/一般
仕事内容
【職務内容】
当社のお客様の中でもDXの取組が活発な先進企業の多くはアジャイル開発を選択され、内製化を推し進める傾向にあります。企業により状況は異なりますが、外部の支援を必要とする企業が多いのも事実です。
当組織は、そのようなお客様のビジネスアジリティが高まり、お客様事業の発展に寄与できるよう様々な支援を行っていきます。
当ポストでは、先進企業お客様のDX・内製案件においてSREとして、クラウドネイティブなシステムを素早く構築、エンハンスフェーズではトイルを減らす自動化開発を行い、1案件に留まらず別システムへノウハウ展開してお客様のDX化に貢献します。
【具体例】
・お客様の状況に応じて最適な要素技術(パブリッククラウド、コンテナオーケストレータなど)を選択して素早く検証・本番環境を構築します。
・未経験の新技術であってもプロトタイピングを通じてフィジビリティ検証します。
・手作業をコード化・自動化することでトイルを削減します。
・お客様とシステムのSLI/SLO/SLAを設定して、継続的なモニタリング・改善活動により目標を達成し続けます。
・システムトラブルが発生してもサービス影響が最小限で且つ自動復旧する方式の設計・実装・運用を行います。
【アピールポイント(職務の魅力)】
・パブリッククラウドの各種新規サービスやコンテナ技術など、先進技術に触れることができます。
・当担当では多くの案件を支援しており、案件特性に応じて様々な技術を深く習得することができます。
・先進的なお客様との共創型開発により、デジタルトランスフォーメーションを体感することができます。
・Scrum開発手法、DevOps、大規模Agile開発手法を実案件を通じて身につけることができます。
当社のお客様の中でもDXの取組が活発な先進企業の多くはアジャイル開発を選択され、内製化を推し進める傾向にあります。企業により状況は異なりますが、外部の支援を必要とする企業が多いのも事実です。
当組織は、そのようなお客様のビジネスアジリティが高まり、お客様事業の発展に寄与できるよう様々な支援を行っていきます。
当ポストでは、先進企業お客様のDX・内製案件においてSREとして、クラウドネイティブなシステムを素早く構築、エンハンスフェーズではトイルを減らす自動化開発を行い、1案件に留まらず別システムへノウハウ展開してお客様のDX化に貢献します。
【具体例】
・お客様の状況に応じて最適な要素技術(パブリッククラウド、コンテナオーケストレータなど)を選択して素早く検証・本番環境を構築します。
・未経験の新技術であってもプロトタイピングを通じてフィジビリティ検証します。
・手作業をコード化・自動化することでトイルを削減します。
・お客様とシステムのSLI/SLO/SLAを設定して、継続的なモニタリング・改善活動により目標を達成し続けます。
・システムトラブルが発生してもサービス影響が最小限で且つ自動復旧する方式の設計・実装・運用を行います。
【アピールポイント(職務の魅力)】
・パブリッククラウドの各種新規サービスやコンテナ技術など、先進技術に触れることができます。
・当担当では多くの案件を支援しており、案件特性に応じて様々な技術を深く習得することができます。
・先進的なお客様との共創型開発により、デジタルトランスフォーメーションを体感することができます。
・Scrum開発手法、DevOps、大規模Agile開発手法を実案件を通じて身につけることができます。
株式会社NTTデータ/大手SIerでの日系製造業向けソリューション企画とコンサルティングサービス(先進デジタルテクノロジーによるSAPデータ活用)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
課長代理、主任
仕事内容
今回、下記分野でご経験のある方を求めております。
(1):SAPデータ活用・レポーティング 業務コンサル人材
SAPデータ活用・アナリティクス領域の経験があまりない(若しくは無い)方であっても、SAP ERPのご経験がある方でこのような領域でのキャリアを検討されている意欲の高い方を募集しています。
(2):SAP Analyticsソリューション テクニカルコンサル人材
SAPアナリティクスソリューション(BW/BPC)の経験がある方で、SAPのDWHや予算管理ソリューションの経験をつけながらアナリティクス領域の専門性をつけてきたいと検討されてる意欲の高い方を募集しています。
【職務内容】
・グローバル製造業クライアントのSAPデータ活用プロジェクトの支援
例)SAP ERPと連動したSAP Analytcsソリューション(SAC/BW)導入案件
SAP 経営管理ソリューション(SAC/BPC)案件支援
SAPデータ活用アナリティクスコンサル案件支援(Non-SAP DWH/BI)
・社内施策・R&D活動として、SAPデータ活用のサービス企画・整備と顧客アプローチ
・CO2排出量可視化などのポテンシャルのある新しいデジタル技術・製品・ソリューションの調査
【入社後の流れ】
選考を通じて、配属プロジェクト、または、施策活動を決定し、入社後は研修などを通じて会社・組織情報の理解とともに、必要に応じて当面の活動に必要な外部研修なども受講して頂きます。しばらくは、OJTとして徐々に業務や当社当組織をキャッチアップいただきます。
【アピールポイント(職務の魅力)】
【職務の魅力】
●裁量の大きさ…SAP統括部は、全世界の当社グループ企業のSAPビジネスに関わる戦略策定やグループ連携での案件獲得などのSAPビジネス本社機能を担っています。顧客プロジェクトワークだけではなく、グローバルレベルでのR&Dやビジネス企画のような業務にも携わっていくチャンスがあります。
●スケールの大きさ…同社の海外拠点は50を超え、海外にいるSAPコンサルタントは1万人を超えます。当社は、他の外資系コンサルファームと異なり、日系企業のグローバル企業であるため日本主導でグローバル案件を実行しています。そのため、案件を通じての海外出張も頻繁にあり、グローバルワイドなプロジェクトを経験することができます。
●『SAP×Digital』におけるSAPデータ活用領域はお客様のSAP ERPデータ活用高度化を主眼に置き、SAPアナリティクスソリューションのみならずNon-SAPソリューションも含め、先進性の高いデジタル技術活用のチャンスが広がるチームとなっています。
【プロジェクト事例】
(以下はあくまで一例で、分野内には数多くのプロジェクトが存在します。経験に応じて配属検討いたします。)
事例(1):グローバル展開する日系製造業顧客向けに、SAPソリューションベースのグローバルテンプレートの展開を行い、グローバルにビジネス展開する顧客をサポートしています。
技術要素:S/4 HANA、BW/4 HANA, SAP Analytics Cloud
事例(2):日系グローバル企業の世界十数インスタンスのERPから情報を収集・蓄積し経営の可視化を図るプロジェクト。
技術要素:Informatica(MDM,DQ)、Azure(ADLS, Synapse, PowerBIなど)
(1):SAPデータ活用・レポーティング 業務コンサル人材
SAPデータ活用・アナリティクス領域の経験があまりない(若しくは無い)方であっても、SAP ERPのご経験がある方でこのような領域でのキャリアを検討されている意欲の高い方を募集しています。
(2):SAP Analyticsソリューション テクニカルコンサル人材
SAPアナリティクスソリューション(BW/BPC)の経験がある方で、SAPのDWHや予算管理ソリューションの経験をつけながらアナリティクス領域の専門性をつけてきたいと検討されてる意欲の高い方を募集しています。
【職務内容】
・グローバル製造業クライアントのSAPデータ活用プロジェクトの支援
例)SAP ERPと連動したSAP Analytcsソリューション(SAC/BW)導入案件
SAP 経営管理ソリューション(SAC/BPC)案件支援
SAPデータ活用アナリティクスコンサル案件支援(Non-SAP DWH/BI)
・社内施策・R&D活動として、SAPデータ活用のサービス企画・整備と顧客アプローチ
・CO2排出量可視化などのポテンシャルのある新しいデジタル技術・製品・ソリューションの調査
【入社後の流れ】
選考を通じて、配属プロジェクト、または、施策活動を決定し、入社後は研修などを通じて会社・組織情報の理解とともに、必要に応じて当面の活動に必要な外部研修なども受講して頂きます。しばらくは、OJTとして徐々に業務や当社当組織をキャッチアップいただきます。
【アピールポイント(職務の魅力)】
【職務の魅力】
●裁量の大きさ…SAP統括部は、全世界の当社グループ企業のSAPビジネスに関わる戦略策定やグループ連携での案件獲得などのSAPビジネス本社機能を担っています。顧客プロジェクトワークだけではなく、グローバルレベルでのR&Dやビジネス企画のような業務にも携わっていくチャンスがあります。
●スケールの大きさ…同社の海外拠点は50を超え、海外にいるSAPコンサルタントは1万人を超えます。当社は、他の外資系コンサルファームと異なり、日系企業のグローバル企業であるため日本主導でグローバル案件を実行しています。そのため、案件を通じての海外出張も頻繁にあり、グローバルワイドなプロジェクトを経験することができます。
●『SAP×Digital』におけるSAPデータ活用領域はお客様のSAP ERPデータ活用高度化を主眼に置き、SAPアナリティクスソリューションのみならずNon-SAPソリューションも含め、先進性の高いデジタル技術活用のチャンスが広がるチームとなっています。
【プロジェクト事例】
(以下はあくまで一例で、分野内には数多くのプロジェクトが存在します。経験に応じて配属検討いたします。)
事例(1):グローバル展開する日系製造業顧客向けに、SAPソリューションベースのグローバルテンプレートの展開を行い、グローバルにビジネス展開する顧客をサポートしています。
技術要素:S/4 HANA、BW/4 HANA, SAP Analytics Cloud
事例(2):日系グローバル企業の世界十数インスタンスのERPから情報を収集・蓄積し経営の可視化を図るプロジェクト。
技術要素:Informatica(MDM,DQ)、Azure(ADLS, Synapse, PowerBIなど)
日系大手電機・通信機器メーカーにおけるアプリケーション開発エンジニア(AI金融資産運用アプリケーション)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1100万円程度 ※前職年収を考慮、当社規定による
ポジション
主任〜課長レベルを想定
仕事内容
AIを活用しパーソナライズされた金融資産運用アドバイスを提供する業界初のソフトウェアアプリケーション開発に向け、デザインチームが整理したカスタマージャーニーとユーザーストーリーにもとづき、必要なアーキテクチャーの構築、アプリケーション機能の整理、実装技術の選定、実装に向けた計画立案を行っていただきます。最新のクラウド技術、アプリケーション、ユーザーインターフェースに関わるデジタル技術に好奇心を持つエンジニアを募集しています。
主な職務:
1. カスタマージャーニー、ユーザーストーリーをもとにした、SWアーキテクチャーのデザインと必要SW機能の検討
2. 実装技術の選定
3. SW機能の実装計画の立案
4. クロスファンクショナルなUXデザイン、エンジニアリング、ビジネスチームとの連携
主な職務:
1. カスタマージャーニー、ユーザーストーリーをもとにした、SWアーキテクチャーのデザインと必要SW機能の検討
2. 実装技術の選定
3. SW機能の実装計画の立案
4. クロスファンクショナルなUXデザイン、エンジニアリング、ビジネスチームとの連携
<フルフレックス>金融系デジタルデザイン企業のDXコンサルタント
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1,700万円 (応相談)
ポジション
担当者〜
仕事内容
グループ各社に対して、AI、データ分析、クラウド技術など最先端のデジタルソリューションを用いた、業務効率化・高度化の企画立案から実行推進までの様々な業務に従事いただくことができます。
具体的な業務例は以下の通りです。
・DX戦略立案・推進: グループ各社の業務課題を洗い出し、新たなビジネス機会創出やプロセス改善を目的としたDX戦略を策定・実行
・要件定義・最適化: ビジネス要件を的確に抽出し、デジタルソリューション導入に必要なシステム要件へ落とし込むプロセスのリード
・ソリューション選定・計画策定: 課題解決のための最適解を選定し、実行計画やロードマップを構築
・プロジェクトマネジメント: 関係者間の合意形成、進行管理、ステークホルダー調整を行い、予定通りのデリバリーを確保
【このポジションの魅力】
・大規模データの活用: MUFGグループとして世界有数の金融データを実践的に活用できる環境
・多様な専門家との協業: 優秀なデータサイエンティストやエンジニア、デザイナーとの密なコラボレーション
・戦略子会社の強み: グループの経営戦略に近い位置で、金融領域のDXをリードする経験が積める
【カルチャー】
・柔軟な働き方: リモートワーク、フレックスタイム制、充実したIT環境を整備
・スキルアップ支援: UX勉強会やFintech・AI等の先端分野学習機会、コーポレートカルチャー推進プログラム
・オープンかつプロフェッショナルな環境: 常に学びを重視し、新しいことを素早く試す風土
具体的な業務例は以下の通りです。
・DX戦略立案・推進: グループ各社の業務課題を洗い出し、新たなビジネス機会創出やプロセス改善を目的としたDX戦略を策定・実行
・要件定義・最適化: ビジネス要件を的確に抽出し、デジタルソリューション導入に必要なシステム要件へ落とし込むプロセスのリード
・ソリューション選定・計画策定: 課題解決のための最適解を選定し、実行計画やロードマップを構築
・プロジェクトマネジメント: 関係者間の合意形成、進行管理、ステークホルダー調整を行い、予定通りのデリバリーを確保
【このポジションの魅力】
・大規模データの活用: MUFGグループとして世界有数の金融データを実践的に活用できる環境
・多様な専門家との協業: 優秀なデータサイエンティストやエンジニア、デザイナーとの密なコラボレーション
・戦略子会社の強み: グループの経営戦略に近い位置で、金融領域のDXをリードする経験が積める
【カルチャー】
・柔軟な働き方: リモートワーク、フレックスタイム制、充実したIT環境を整備
・スキルアップ支援: UX勉強会やFintech・AI等の先端分野学習機会、コーポレートカルチャー推進プログラム
・オープンかつプロフェッショナルな環境: 常に学びを重視し、新しいことを素早く試す風土
DXの総合サービスを提供する成長中IT企業でのクラウドシニアコンサルタント
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1,200万円程度
ポジション
シニアコンサルタント
仕事内容
昨今では、DXの加速に加え、より最適なクラウドの活用を求めるお客様が増加しており、SRE技術者やより高度なクラウドエンジニア、クラウドコンサルタントへのニーズが高まっています。
これらのお客様課題に対して、クラウド利用における上流コンサルティングや、コンテナ技術の適用、IT業務自動化をメインに担当していただきます。
インフラ領域のコンサルタント経験者はもちろん、クライアントフェーシング、プロジェクトマネジメント、チームリード、プリセールスなどのご経験をもとに採用を予定しております。ぜひご応募お待ちしております。
●役割
ご経験やご希望を考慮して下記役割を期待しております。
(1)クラウドに関するコンサルティングおよび設計・構築
お客様がクラウドを利用するうえでのさまざまな課題に対して、お客様の環境を踏まえたうえでのベストプラクティスの提案、および設計・構築を行います。
●業務内容(一例)
・課題ヒヤリング、課題解決に向けたベストプラクティスの提案およびディスカッション(コンサルティング)
・クラウドに関する設計や構築およびテスト
・アーキテクチャの策定または策定の支援
・システム企画の推進支援、PoC の実施または支援
・クラウド利用ガイドラインの作成支援
上記を実現するための計画策定や進捗管理などプロジェクトマネジメント
・コンテナ環境の設計、構築、管理(EKS、AKS、GKE)
・マイクロサービスアーキテクチャの設計、開発
・APM製品導入のためのアセスメント実施、導入支援、PoC実施、導入後支援
・ITSMツールを利用した運用業務における高度化の支援
●業務事例
・金融機関にてGenerative AI を利用した社内システムの構築(Azure)
・グローバル企業にてオンプレミスおよびクラウド環境の統合監視、およびメッセージ内容による運用担当への自動通話の実現(AWS)
・グローバルイベントにてB to B to C サービスのクラウド基盤の構築(AWS)
・グローバル企業にてクラウドサービス、オンプレミスシステム、Active DirectoryのID統合管理/プロビジョニングの自動化/SSOの実現(Okta、GCP、Azure、Windows)
・グローバル企業にてGitHub Actionsを使用したCI/CD基盤の構築(GitHub、AWS)
・金融機関の共通基盤として、Kubernetesクラスターの設計、構築、管理(Azure)
・金融機関にてクラウドプロバイダ(AWS)でのコンテナ環境の構築、管理
・大規模インターネットサービス向けのAPM製品の導入のためのアセスメント実施、PoC支援(NewRelic)
・パブリッククラウド向けのAPM導入支援(AWS、New Relic)
(2)プリセールス
クラウドを中心にインフラサービスの社内外の認知度向上を行います。
また、お客様の要件をヒヤリングし、お客様のビジネス・事業を見据えた適切なサービスの提案、見積書、提案書作成をお任せします。
●業務内容(一例)
・アカウントマネージャー、担当営業とともにお客様課題のヒヤリング
・担当技術者を巻き込んだチームビルディング、社内キックオフの実施
・アーキテクチャ、実現に向けた作業計画、見積書の作成
・提案書の作成、お客様へのプレゼンテーション
・受注後、デリバリチームへの提案内容の引継ぎ・お客様への自社サービス紹介
これらのお客様課題に対して、クラウド利用における上流コンサルティングや、コンテナ技術の適用、IT業務自動化をメインに担当していただきます。
インフラ領域のコンサルタント経験者はもちろん、クライアントフェーシング、プロジェクトマネジメント、チームリード、プリセールスなどのご経験をもとに採用を予定しております。ぜひご応募お待ちしております。
●役割
ご経験やご希望を考慮して下記役割を期待しております。
(1)クラウドに関するコンサルティングおよび設計・構築
お客様がクラウドを利用するうえでのさまざまな課題に対して、お客様の環境を踏まえたうえでのベストプラクティスの提案、および設計・構築を行います。
●業務内容(一例)
・課題ヒヤリング、課題解決に向けたベストプラクティスの提案およびディスカッション(コンサルティング)
・クラウドに関する設計や構築およびテスト
・アーキテクチャの策定または策定の支援
・システム企画の推進支援、PoC の実施または支援
・クラウド利用ガイドラインの作成支援
上記を実現するための計画策定や進捗管理などプロジェクトマネジメント
・コンテナ環境の設計、構築、管理(EKS、AKS、GKE)
・マイクロサービスアーキテクチャの設計、開発
・APM製品導入のためのアセスメント実施、導入支援、PoC実施、導入後支援
・ITSMツールを利用した運用業務における高度化の支援
●業務事例
・金融機関にてGenerative AI を利用した社内システムの構築(Azure)
・グローバル企業にてオンプレミスおよびクラウド環境の統合監視、およびメッセージ内容による運用担当への自動通話の実現(AWS)
・グローバルイベントにてB to B to C サービスのクラウド基盤の構築(AWS)
・グローバル企業にてクラウドサービス、オンプレミスシステム、Active DirectoryのID統合管理/プロビジョニングの自動化/SSOの実現(Okta、GCP、Azure、Windows)
・グローバル企業にてGitHub Actionsを使用したCI/CD基盤の構築(GitHub、AWS)
・金融機関の共通基盤として、Kubernetesクラスターの設計、構築、管理(Azure)
・金融機関にてクラウドプロバイダ(AWS)でのコンテナ環境の構築、管理
・大規模インターネットサービス向けのAPM製品の導入のためのアセスメント実施、PoC支援(NewRelic)
・パブリッククラウド向けのAPM導入支援(AWS、New Relic)
(2)プリセールス
クラウドを中心にインフラサービスの社内外の認知度向上を行います。
また、お客様の要件をヒヤリングし、お客様のビジネス・事業を見据えた適切なサービスの提案、見積書、提案書作成をお任せします。
●業務内容(一例)
・アカウントマネージャー、担当営業とともにお客様課題のヒヤリング
・担当技術者を巻き込んだチームビルディング、社内キックオフの実施
・アーキテクチャ、実現に向けた作業計画、見積書の作成
・提案書の作成、お客様へのプレゼンテーション
・受注後、デリバリチームへの提案内容の引継ぎ・お客様への自社サービス紹介
大手通信グループデジタルマーケティング支援企業でのマスターデータマネジメント/システム連携基盤の構築(コンサルタント)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1,000万円〜1,300万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
コンサルタント
仕事内容
当社はデータマネジメント(データ統合から解析/活用)分野のグローバルリーダー企業のソリューションをベースに、お客様企業のDXやデータ活用環境整備を実現するため、ソフトウェアの販売とパートナーのベンダーと連携した導入から運用の支援をしています。本ポストは、データマネジメントの仕組みづくりやデータ利活用基盤を整備したいお客様へのコンサルティングサービス提供および推進メソッドを整備する役割として、以下を実施いただきます。
【具体的な仕事内容】
・お客様のDXやデータ利活用のニーズを把握し、課題解決を図るため、目指す方針や実現のロードマップの立案
・データガバナンス、データマネジメントを具体化する要件とIT機能の設計
・データサイエンティスト、データエンジニアとともに、お客様のプロジェクトの伴走支援と推進をリード
・データマネジメントソリューションビジネスの拡大とQCD向上のための、知識体系、パートナーを支援する環境(ドキュメント、ツール、テンプレート類)の整備
【できること】
・急速に拡大している日本のデータ利活用基盤構築市場において、弊社のソリューション提供ビジネスの成長に共に参画し、自らのスキルで多くのお客様への貢献をリードいただけます。
・DXやデータ利活用実現の重要な要素であるデータマネジメントについて、ITスキルに加えて、お客様やコンサルタントとの協働により業務や組織マネジメントの知見、経験を獲得できます。
・米国の先進的プロダクトや大手企業の課題解決ケースに多く関わることで、独自のスキル、ノウハウを創り、自己成長する機会が得られます。
【このポジションの魅力】
<データマネジメント、データガバナンスの知見習得>
データマネジメントは、DXやデータ利活用の実現に重要な要素です。本ポジションは業務を通してお客様やコンサルタントとの協働により、経営全体を見渡してデータはどうあるべきかといった知見・ノウハウが身につきます。
また、現在急速に拡大している日本のデータ利活用基盤構築市場において、お客様(大手企業)の課題解決に貢献することができます。
【具体的な仕事内容】
・お客様のDXやデータ利活用のニーズを把握し、課題解決を図るため、目指す方針や実現のロードマップの立案
・データガバナンス、データマネジメントを具体化する要件とIT機能の設計
・データサイエンティスト、データエンジニアとともに、お客様のプロジェクトの伴走支援と推進をリード
・データマネジメントソリューションビジネスの拡大とQCD向上のための、知識体系、パートナーを支援する環境(ドキュメント、ツール、テンプレート類)の整備
【できること】
・急速に拡大している日本のデータ利活用基盤構築市場において、弊社のソリューション提供ビジネスの成長に共に参画し、自らのスキルで多くのお客様への貢献をリードいただけます。
・DXやデータ利活用実現の重要な要素であるデータマネジメントについて、ITスキルに加えて、お客様やコンサルタントとの協働により業務や組織マネジメントの知見、経験を獲得できます。
・米国の先進的プロダクトや大手企業の課題解決ケースに多く関わることで、独自のスキル、ノウハウを創り、自己成長する機会が得られます。
【このポジションの魅力】
<データマネジメント、データガバナンスの知見習得>
データマネジメントは、DXやデータ利活用の実現に重要な要素です。本ポジションは業務を通してお客様やコンサルタントとの協働により、経営全体を見渡してデータはどうあるべきかといった知見・ノウハウが身につきます。
また、現在急速に拡大している日本のデータ利活用基盤構築市場において、お客様(大手企業)の課題解決に貢献することができます。
DXの総合サービスを提供する成長中IT企業での統括PM(ERP領域)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1,800万円〜2,500万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
統括PM
仕事内容
当社はソフトウェアの品質保証事業を中心に毎年高い売上高を継続しており、創業時と変わらぬベンチャーマインドをもち、第二創業ともいえる「売れるサービスづくり」の強化に挑んでおります。お客様から必要とされる真のパートナー企業となるべく、営業力、採用力、サービス力、M&A/PMI といった四つの領域を徹底的に強化し、より強固な事業基盤を構築していきたいと考えております。そのなかで、当社およびグループ会社にてプライムで推進するERP/CRM事業で非常に大きな事業規模へと成長せていくことを目指しています。
ERP領域におけるマーケット課題は多く、さまざまな企業でDXやITの活用がまだ十分でなく、本来の競争力を発揮できていない企業が全国にたくさんあると考えています。そのような企業の事業発展に貢献すべく、当社およびグループ企業のケイパビリティを集約させ、上流工程のコンサルティングだけで終わるのではなく当社グループの高い品質をもって、企業DX/ITの導入から活用また新たなサービスづくりを行い貢献していくことを目指しています。
【本ポジションにおけるミッション】
お客様の経営課題に応えるためのDX/ITはより高度化するとともに、環境変化に素早く対応するためにもさまざまな技術やソリューション・サービスを最適な形で組み合わせ統合して活用するインテグレーション力がますます重要になっていると認識しています。そのなかで今回募集する統括PM(プログラムマネージャー)のミッションはお客様の経営課題・ニーズに合わせ当社および当社グループのさまざまなサービスを統括的にマネージし提供することにより当社グループの提供価値を最大化することです。ERP、RPA、ローコード開発、データ利活用、インフラ基盤、クラウド連携技術などさまざまなサービス提供の全体指揮官として先頭にたっていただき、高品質なプログラム推進を実現してください。
ERP領域におけるマーケット課題は多く、さまざまな企業でDXやITの活用がまだ十分でなく、本来の競争力を発揮できていない企業が全国にたくさんあると考えています。そのような企業の事業発展に貢献すべく、当社およびグループ企業のケイパビリティを集約させ、上流工程のコンサルティングだけで終わるのではなく当社グループの高い品質をもって、企業DX/ITの導入から活用また新たなサービスづくりを行い貢献していくことを目指しています。
【本ポジションにおけるミッション】
お客様の経営課題に応えるためのDX/ITはより高度化するとともに、環境変化に素早く対応するためにもさまざまな技術やソリューション・サービスを最適な形で組み合わせ統合して活用するインテグレーション力がますます重要になっていると認識しています。そのなかで今回募集する統括PM(プログラムマネージャー)のミッションはお客様の経営課題・ニーズに合わせ当社および当社グループのさまざまなサービスを統括的にマネージし提供することにより当社グループの提供価値を最大化することです。ERP、RPA、ローコード開発、データ利活用、インフラ基盤、クラウド連携技術などさまざまなサービス提供の全体指揮官として先頭にたっていただき、高品質なプログラム推進を実現してください。
大手通信サービス会社でのDXコンサルタント・プランナー
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1530万円 賞与、特別加算賞与は会社業績、個人別評価に応じて変動します
ポジション
担当者〜
仕事内容
【ミッション】
主としてグループが有する顧客基盤に対して、保有プロダクト、構築役務、運用サービスの活用を出口に見据えたクライアント企業に対する有償コンサルティングの推進
【主な業務】
・デジタル環境整備やDXをゴールとする構想策定(グランドデザイン、ロードマップ策定)
・顧客側DXプロジェクト設計や実行支援
・IoTや生成AIに関わる技術観点を入れた計画支援(提案、要件定義、PoC)およびそれに関わるPM業務
・社内人材育成に関わる企画、運営業務
【具体的な業務】
・固定やモバイルの通信サービス、クラウドサービス、セキュリティサービス、グループ会社ソリューションを活用を加味した顧客側プロジェクトのデザインと推進
・業務分析やシステムアセスメントからの実装要求・要件策定
・顧客デジタライゼーションプロジェクト/DXプロジェクトデザイン&実行支援
・DXPJデザイン&プランニング
・課題解決アプローチ設計
・分析/可視化
・生成AI(N21ジェネレイティブAI)活用
【仕事の魅力】
・コンサルティングフェーズを起点として通信インフラとICT環境を一気通貫で提供が可能
・グループ会社と連携した最適なデジタルソリューション基盤の提供
・経営層を含むエンタープライズ顧客に対する提案経験とスキルの獲得
・多面的なビジネススキル習得が可能
・コンサルティング活動を通じたビジネスパーソンとしての総合的なスキル&ナレッジアップ
主としてグループが有する顧客基盤に対して、保有プロダクト、構築役務、運用サービスの活用を出口に見据えたクライアント企業に対する有償コンサルティングの推進
【主な業務】
・デジタル環境整備やDXをゴールとする構想策定(グランドデザイン、ロードマップ策定)
・顧客側DXプロジェクト設計や実行支援
・IoTや生成AIに関わる技術観点を入れた計画支援(提案、要件定義、PoC)およびそれに関わるPM業務
・社内人材育成に関わる企画、運営業務
【具体的な業務】
・固定やモバイルの通信サービス、クラウドサービス、セキュリティサービス、グループ会社ソリューションを活用を加味した顧客側プロジェクトのデザインと推進
・業務分析やシステムアセスメントからの実装要求・要件策定
・顧客デジタライゼーションプロジェクト/DXプロジェクトデザイン&実行支援
・DXPJデザイン&プランニング
・課題解決アプローチ設計
・分析/可視化
・生成AI(N21ジェネレイティブAI)活用
【仕事の魅力】
・コンサルティングフェーズを起点として通信インフラとICT環境を一気通貫で提供が可能
・グループ会社と連携した最適なデジタルソリューション基盤の提供
・経営層を含むエンタープライズ顧客に対する提案経験とスキルの獲得
・多面的なビジネススキル習得が可能
・コンサルティング活動を通じたビジネスパーソンとしての総合的なスキル&ナレッジアップ
安定した基盤がある大手IT企業におけるDX企画・推進人材【DX推進室】
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1100万円
ポジション
ご経験に応じて検討
仕事内容
DX潮流の強まりを受け、DX時代に対応するために必要なリソースを準備することが多くの企業にとっての課題となっています。そこで、自らの開発経験や知見、ノウハウを武器に、DX推進の中心人材として活躍することができる人財を求めています。
・デジタル人財の育成施策(研修・人財認定制度)の立案・運営
・デジタルを活用した業務効率化に案件の立案・推進
・関連本部所管のデジタル案件(アジャイル開発等)推進のアドバイス支援
・クラウドを用いたシステム基盤の運営・改善支援
★働きやすさ
離職率は脅威の3%で、年間休日は134日。1日の労働時間は7時間労働で、コアタイムのあるフレックス制を導入しています。
また、資格取得者や一定の基準を満たした方は最高8万円の資格手当もございます。育休取得率、パパ育休取得率ともに100%を誇り、ホワイトな環境で長く働きたい方にはピッタリです!
・デジタル人財の育成施策(研修・人財認定制度)の立案・運営
・デジタルを活用した業務効率化に案件の立案・推進
・関連本部所管のデジタル案件(アジャイル開発等)推進のアドバイス支援
・クラウドを用いたシステム基盤の運営・改善支援
★働きやすさ
離職率は脅威の3%で、年間休日は134日。1日の労働時間は7時間労働で、コアタイムのあるフレックス制を導入しています。
また、資格取得者や一定の基準を満たした方は最高8万円の資格手当もございます。育休取得率、パパ育休取得率ともに100%を誇り、ホワイトな環境で長く働きたい方にはピッタリです!
大手損害保険 システム中核子会社での新規事業のためのシステム開発プロジェクトマネージャー
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜1100万円程度 前職考慮のうえ同社規定により決定
ポジション
プロジェクトマネージャー
仕事内容
ビジネスオーナーとなるグループ各社のメンバーと協業しながら、新規システム開発をリードしていただきます。主に構築するシステムはBtoB、BtoC、BtoBtoE(企業顧客の従業員向け)向けのSaaS型Webアプリケーションで、オーナーメンバーと一緒にデザインシンキングを用いたサービスデザインを実施しながら、IT開発の体制を整え開発プロセスを指揮していただきます。開発パートナーと共にビジネスオーナーのUATをサポートし、本番環境の構築手配からリリース、本番運用の体制構築までプロジェクトの最初から最後までのリードをお任せする役割です。ただし、全てをゼロから実施するのではなく、既存のシステム基盤の利用や、開発プロセスの適用、ルールやスタンダードなどを適用できる現存リソースも駆使し、IT部門のメンバーやパートナーと一緒になってプロジェクトを進めていただけます。
データマイニングサービスのリーディングカンパニーでのAIビジネスコンサルタント(マネージャー)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収900万円〜1,500万円 ※スキル経験により決定
ポジション
マネージャー
仕事内容
1) データ活用に特化したコンサルティングの提供
機械学習・数理最適化や、それら知見を実装した製品を活かして、クライアントの新規サービス開発や経営・業務改革、事業成長をAIを活用することにより支援しています。
2) 構想策定からビジネス実装までのEnd to Endでの伴走
クライアントのERP・CRM・SCMシステムなどの既存システムに蓄積されたデータや、IoTデータを組み合わせて、需要をリアルタイムに予測したり、資源投下の割合や価格を最適化するといったプロジェクトを、クライアントのパートナーとして、企画構想にとどまらず、当社のデータ活用プロフェッショナルと共に実装、実行支援します
3) データ分析にこだわらないデータ活用の支援
分析技術のみならず、地磁気を用いた屋内測位データを使ってデータドリブンマーケティングを進化させるなど、テクノロジーに関する知見を生かし、クライアントの新規サービスや業務改革に新しい技術を積極的に組み込むプロジェクトを推進しています。
●データ分析・AIを活用したクライアントのDX推進
・クライアント企業の経営者や事業責任者への提案活動
課題ヒアリングからDX戦略の立案・データ活用における課題の特定及び施策の提案
・プロジェクトデリバリー
データサイエンティストやエンジニアメンバーと連携し、クライアント企業様とともに施策の実装
【具体的な案件例】
・コングロマリット企業における、各事業会社のビジネス課題の解きほぐしからPoC計画・実施、業務システム実装の実施
・エンターテインメント企業における、オフライン・オンラインデータを活用したデジタルマーケティング施策の実施、データ活用基盤の構築支援
・大手食品メーカにおける、機械学習・数理最適化等を活用した生産管理・計画のデジタル化構想策定、アルゴリズム開発支援
機械学習・数理最適化や、それら知見を実装した製品を活かして、クライアントの新規サービス開発や経営・業務改革、事業成長をAIを活用することにより支援しています。
2) 構想策定からビジネス実装までのEnd to Endでの伴走
クライアントのERP・CRM・SCMシステムなどの既存システムに蓄積されたデータや、IoTデータを組み合わせて、需要をリアルタイムに予測したり、資源投下の割合や価格を最適化するといったプロジェクトを、クライアントのパートナーとして、企画構想にとどまらず、当社のデータ活用プロフェッショナルと共に実装、実行支援します
3) データ分析にこだわらないデータ活用の支援
分析技術のみならず、地磁気を用いた屋内測位データを使ってデータドリブンマーケティングを進化させるなど、テクノロジーに関する知見を生かし、クライアントの新規サービスや業務改革に新しい技術を積極的に組み込むプロジェクトを推進しています。
●データ分析・AIを活用したクライアントのDX推進
・クライアント企業の経営者や事業責任者への提案活動
課題ヒアリングからDX戦略の立案・データ活用における課題の特定及び施策の提案
・プロジェクトデリバリー
データサイエンティストやエンジニアメンバーと連携し、クライアント企業様とともに施策の実装
【具体的な案件例】
・コングロマリット企業における、各事業会社のビジネス課題の解きほぐしからPoC計画・実施、業務システム実装の実施
・エンターテインメント企業における、オフライン・オンラインデータを活用したデジタルマーケティング施策の実施、データ活用基盤の構築支援
・大手食品メーカにおける、機械学習・数理最適化等を活用した生産管理・計画のデジタル化構想策定、アルゴリズム開発支援
データマイニングサービスのリーディングカンパニーでのAIビジネスコンサルタント(コンサルタント・シニアコンサルタント)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜899万円 ※スキル経験により決定
ポジション
コンサルタント・シニアコンサルタント
仕事内容
1) データ活用に特化したコンサルティングの提供
機械学習・数理最適化や、それら知見を実装した製品を活かして、クライアントの新規サービス開発や経営・業務改革、事業成長をAIを活用することにより支援しています。
2) 構想策定からビジネス実装までのEnd to Endでの伴走
クライアントのERP・CRM・SCMシステムなどの既存システムに蓄積されたデータや、IoTデータを組み合わせて、需要をリアルタイムに予測したり、資源投下の割合や価格を最適化するといったプロジェクトを、クライアントのパートナーとして、企画構想にとどまらず、当社のデータ活用プロフェッショナルと共に実装、実行支援します
3) データ分析にこだわらないデータ活用の支援
分析技術のみならず、地磁気を用いた屋内測位データを使ってデータドリブンマーケティングを進化させるなど、テクノロジーに関する知見を生かし、クライアントの新規サービスや業務改革に新しい技術を積極的に組み込むプロジェクトを推進しています。
●データ分析・AIを活用したクライアントのDX推進
・クライアント企業の経営者や事業責任者への提案活動
課題ヒアリングからDX戦略の立案・データ活用における課題の特定及び施策の提案
・プロジェクトデリバリー
データサイエンティストやエンジニアメンバーと連携し、クライアント企業様とともに施策の実装
【具体的な案件例】
・コングロマリット企業における、各事業会社のビジネス課題の解きほぐしからPoC計画・実施、業務システム実装の実施
・エンターテインメント企業における、オフライン・オンラインデータを活用したデジタルマーケティング施策の実施、データ活用基盤の構築支援
・大手食品メーカにおける、機械学習・数理最適化等を活用した生産管理・計画のデジタル化構想策定、アルゴリズム開発支援
機械学習・数理最適化や、それら知見を実装した製品を活かして、クライアントの新規サービス開発や経営・業務改革、事業成長をAIを活用することにより支援しています。
2) 構想策定からビジネス実装までのEnd to Endでの伴走
クライアントのERP・CRM・SCMシステムなどの既存システムに蓄積されたデータや、IoTデータを組み合わせて、需要をリアルタイムに予測したり、資源投下の割合や価格を最適化するといったプロジェクトを、クライアントのパートナーとして、企画構想にとどまらず、当社のデータ活用プロフェッショナルと共に実装、実行支援します
3) データ分析にこだわらないデータ活用の支援
分析技術のみならず、地磁気を用いた屋内測位データを使ってデータドリブンマーケティングを進化させるなど、テクノロジーに関する知見を生かし、クライアントの新規サービスや業務改革に新しい技術を積極的に組み込むプロジェクトを推進しています。
●データ分析・AIを活用したクライアントのDX推進
・クライアント企業の経営者や事業責任者への提案活動
課題ヒアリングからDX戦略の立案・データ活用における課題の特定及び施策の提案
・プロジェクトデリバリー
データサイエンティストやエンジニアメンバーと連携し、クライアント企業様とともに施策の実装
【具体的な案件例】
・コングロマリット企業における、各事業会社のビジネス課題の解きほぐしからPoC計画・実施、業務システム実装の実施
・エンターテインメント企業における、オフライン・オンラインデータを活用したデジタルマーケティング施策の実施、データ活用基盤の構築支援
・大手食品メーカにおける、機械学習・数理最適化等を活用した生産管理・計画のデジタル化構想策定、アルゴリズム開発支援
DXの総合サービスを提供する成長中IT企業でのSAPコンサルタント(全国/フルリモート相談可能)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜2,000万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社はソフトウェアの品質保証事業を中心に毎年高い売上高を継続しており、創業時と変わらぬベンチャーマインドをもち、第二創業ともいえる「売れるサービスづくり」の強化に挑んでおります。お客様から必要とされる真のパートナー企業となるべく、営業力、採用力、サービス力、M&A/PMI といった四つの領域を徹底的に強化し、売上高3,000億円を目指す経営計画の実現に向けたより強固な事業基盤を構築していきたいと考えております。そのなかで、当社および当社グループ会社にてプライムで推進するERP/CRM事業で非常に大きな事業規模へと成長させていくことを目指しています。
ERP領域におけるマーケット課題は多く、さまざまな企業でDXやITの活用がまだ十分でなく、本来の競争力を発揮できていない企業が全国にたくさんあると考えています。そのような企業の事業発展に貢献すべく、当社及び当社グループ企業のケイパビリティをを集約させ、上流工程のコンサルティングだけで終わるのではなく当社グループの高い品質をもって、企業DX/ITの導入から活用また新たなサービスづくりを行い貢献していくことを目指しています。
●お客様に対する支援内容
・事業会社:
ERPシステムを導入するユーザー企業側の業務視点、経営視点をもちプロジェクト全体の品質を一貫してサポート(PMO、受入支援、データ移行など)
・パッケージベンダー(自社製品を保有する企業):
製品(新規・保守)開発と一部導入開発におけるPMO支援/品質保証支援/テスト支援(SaaS製品のエンハンス対応に伴う品質保証支援なども含む)
・導入ベンダー:
ERP導入プロジェクトにおける全体品質保証支援/PMO支援/テスト支援など、上流工程から一貫して参画(各フェーズごとでの支援実績も多数あり)
●具体的な仕事内容
SAP S/4HANAシステム導入およびバージョンアップに伴うプロジェクト支援を担当いただきます。
・SAP導入支援(要件定義、CPR、カスタマイズ設定〜テスト、移行 他)
・プロジェクトマネジメント支援(全体プロジェクト管理、テスト計画 他)
業務内容については、選考過程ですり合わせのうえ最終決定させていただきます。ぜひご希望をお申し付けください。
ERP領域におけるマーケット課題は多く、さまざまな企業でDXやITの活用がまだ十分でなく、本来の競争力を発揮できていない企業が全国にたくさんあると考えています。そのような企業の事業発展に貢献すべく、当社及び当社グループ企業のケイパビリティをを集約させ、上流工程のコンサルティングだけで終わるのではなく当社グループの高い品質をもって、企業DX/ITの導入から活用また新たなサービスづくりを行い貢献していくことを目指しています。
●お客様に対する支援内容
・事業会社:
ERPシステムを導入するユーザー企業側の業務視点、経営視点をもちプロジェクト全体の品質を一貫してサポート(PMO、受入支援、データ移行など)
・パッケージベンダー(自社製品を保有する企業):
製品(新規・保守)開発と一部導入開発におけるPMO支援/品質保証支援/テスト支援(SaaS製品のエンハンス対応に伴う品質保証支援なども含む)
・導入ベンダー:
ERP導入プロジェクトにおける全体品質保証支援/PMO支援/テスト支援など、上流工程から一貫して参画(各フェーズごとでの支援実績も多数あり)
●具体的な仕事内容
SAP S/4HANAシステム導入およびバージョンアップに伴うプロジェクト支援を担当いただきます。
・SAP導入支援(要件定義、CPR、カスタマイズ設定〜テスト、移行 他)
・プロジェクトマネジメント支援(全体プロジェクト管理、テスト計画 他)
業務内容については、選考過程ですり合わせのうえ最終決定させていただきます。ぜひご希望をお申し付けください。
DXの総合サービスを提供する成長中IT企業でのERPコンサルタント(全国/フルリモート相談可能)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜2,000万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社はソフトウェアの品質保証事業を中心に毎年高い売上高を継続しており、創業時と変わらぬベンチャーマインドをもち、第二創業ともいえる「売れるサービスづくり」の強化に挑んでおります。お客様から必要とされる真のパートナー企業となるべく、営業力、採用力、サービス力、M&A/PMI といった四つの領域を徹底的に強化し、売上高3,000億円を目指す経営計画の実現に向けたより強固な事業基盤を構築していきたいと考えております。そのなかで、当社および当社グループ会社にてプライムで推進するERP/CRM事業で非常に大きな事業規模へと成長させていくことを目指しています。
ERP領域におけるマーケット課題は多く、さまざまな企業でDXやITの活用がまだ十分でなく、本来の競争力を発揮できていない企業が全国にたくさんあると考えています。そのような企業の事業発展に貢献すべく、当社および当社グループ企業のケイパビリティをを集約させ、上流工程のコンサルティングだけで終わるのではなく当社グループの高い品質をもって、企業DX/ITの導入から活用また新たなサービスづくりを行い貢献していくことを目指しています。
●お客様に対する支援内容
・事業会社:
ERPシステムを導入するユーザー企業側の業務視点、経営視点を持ちプロジェクト全体の品質を一貫してサポート(PMO、受入支援、データ移行など)
・パッケージベンダー(自社製品を保有する企業):
製品(新規・保守)開発と一部導入開発におけるPMO支援/品質保証支援/テスト支援(SaaS製品のエンハンス対応に伴う品質保証支援なども含む)
・導入ベンダー:
ERP導入プロジェクトにおける全体品質保証支援/PMO支援/テスト支援など、上流から一貫して参画(各フェーズ毎での支援実績も多数あり)
●具体的な仕事内容
ERP、基幹システム導入に伴うプロジェクト支援およびプロジェクト課題改善提案
・システム導入支援(要件定義、CPR、カスタマイズ設定〜テスト、移行 他)
・プロジェクトマネジメント支援(全体プロジェクト管理、テスト計画 他)
業務内容については、選考過程ですり合わせのうえ最終決定させていただきます。ぜひご希望をお申し付けください。
ERP領域におけるマーケット課題は多く、さまざまな企業でDXやITの活用がまだ十分でなく、本来の競争力を発揮できていない企業が全国にたくさんあると考えています。そのような企業の事業発展に貢献すべく、当社および当社グループ企業のケイパビリティをを集約させ、上流工程のコンサルティングだけで終わるのではなく当社グループの高い品質をもって、企業DX/ITの導入から活用また新たなサービスづくりを行い貢献していくことを目指しています。
●お客様に対する支援内容
・事業会社:
ERPシステムを導入するユーザー企業側の業務視点、経営視点を持ちプロジェクト全体の品質を一貫してサポート(PMO、受入支援、データ移行など)
・パッケージベンダー(自社製品を保有する企業):
製品(新規・保守)開発と一部導入開発におけるPMO支援/品質保証支援/テスト支援(SaaS製品のエンハンス対応に伴う品質保証支援なども含む)
・導入ベンダー:
ERP導入プロジェクトにおける全体品質保証支援/PMO支援/テスト支援など、上流から一貫して参画(各フェーズ毎での支援実績も多数あり)
●具体的な仕事内容
ERP、基幹システム導入に伴うプロジェクト支援およびプロジェクト課題改善提案
・システム導入支援(要件定義、CPR、カスタマイズ設定〜テスト、移行 他)
・プロジェクトマネジメント支援(全体プロジェクト管理、テスト計画 他)
業務内容については、選考過程ですり合わせのうえ最終決定させていただきます。ぜひご希望をお申し付けください。
DXの総合サービスを提供する成長中IT企業でのIT戦略企画コンサルタント
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1,300万円〜2,500万円程度 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
金融、流通、製造業界などエンタープライズ領域の大手事業会社様とのリレーションを構築し、お客様のプロジェクトを成功に導くべく、クライアントサイドの視点をもって企画構想やロードマップ策定などの上流工程を支援していただきます。品質保証に特化したコンサルではありません。お客様のさまざまな課題をITを用いて解決していただく仕事です。
【具体的な仕事内容】
・プロジェクト上流工程(企画構想・ロードマップ策定・RFP策定・プロジェクト立ち上げ・要件定義工程)支援
・プロジェクト全体のマネジメント推進、および、複数プロジェクトのマネジメント推進
・事業会社様のIT組織上の課題解決
【具体的な仕事内容】
・プロジェクト上流工程(企画構想・ロードマップ策定・RFP策定・プロジェクト立ち上げ・要件定義工程)支援
・プロジェクト全体のマネジメント推進、および、複数プロジェクトのマネジメント推進
・事業会社様のIT組織上の課題解決
株式会社NTTデータ/大手SIerでの生成AIを活用し顧客を成功に導くコンサルタント
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
課長/課長代理/主任
仕事内容
生成AI、データ分析/活用等に関する知見/ノウハウを活かし、幅広い業界のお客様に向けてデータドリブンDXによる事業課題解決を支援するポストです。組織内の様々なスペシャリストと連携しながら、DXの構想立案から施策実行までEnd to Endで伴走支援し、お客様のビジネス成果創出を実現します。
chatGPTの登場により生成AIの企業での活用が盛り上がる一方で、多くの企業が社内に保有しているデータに基づいた情報を業務に活用できるレベルではアウトプットできていない状況です。この状況においてお客様とユースケースを検討し、お客様のデータを確認し、期待するアウトプットを出すための検索・プロンプトのチューニングなどを行っています。活用するテクノロジーとしてはハイパースケーラーの技術も活用しつつ、弊社で保有しているソリューション活用や今後はLLMなどの活用も推進していく予定です。
今後はお客様社内のデータ検索による文書生成だけではなく、BtoC領域でのエンドユーザー向けの活用や、多様なLLMを組み合わせての活用、デジタルレイバーといった領域での活用などが想定されているので、現在の活用シーンに捕らわれずに事業領域の拡大を図っていく予定です。
【業務例】
・お客様課題の把握、適切な評価指標の設定
・お客様とのユースケース創出
・生成AI活用に関する計画策定・実行支援
【職務の魅力】
組織内に在籍している多様な人財・スペシャリストと連携して、最先端の技術や知見をどうやってお客様のビジネス成果・価値に繋げられるかといった思考、経験を磨くことができます。また、当社は各インダストリにおけるリーディングカンパニーとの接点が多く、幅広い業界・トップクラスの企業向けのデータドリブンDX支援を経験することができます。
【組織の魅力】
配属先事業部は、デザイン思考とテクノロジーを掛け合わせ、徹底したユーザ視点に基づいて、ビジネス構想から実装、実行まで、あらゆる業界のお客様を支援している最先端の組織です。事業本部内にサービスデザイナー、コンサルタント、データサイエンティスト、エンジニアなど各種スペシャリストが在籍しており、お客様に対して事業変革・構想の検討からビジネス成果を創出するまでワンストップ支援を行っています。勉強会などでのナレッジ共有も盛んで各種ツールやサービスを活用した先進的な働き方を実践しています。
chatGPTの登場により生成AIの企業での活用が盛り上がる一方で、多くの企業が社内に保有しているデータに基づいた情報を業務に活用できるレベルではアウトプットできていない状況です。この状況においてお客様とユースケースを検討し、お客様のデータを確認し、期待するアウトプットを出すための検索・プロンプトのチューニングなどを行っています。活用するテクノロジーとしてはハイパースケーラーの技術も活用しつつ、弊社で保有しているソリューション活用や今後はLLMなどの活用も推進していく予定です。
今後はお客様社内のデータ検索による文書生成だけではなく、BtoC領域でのエンドユーザー向けの活用や、多様なLLMを組み合わせての活用、デジタルレイバーといった領域での活用などが想定されているので、現在の活用シーンに捕らわれずに事業領域の拡大を図っていく予定です。
【業務例】
・お客様課題の把握、適切な評価指標の設定
・お客様とのユースケース創出
・生成AI活用に関する計画策定・実行支援
【職務の魅力】
組織内に在籍している多様な人財・スペシャリストと連携して、最先端の技術や知見をどうやってお客様のビジネス成果・価値に繋げられるかといった思考、経験を磨くことができます。また、当社は各インダストリにおけるリーディングカンパニーとの接点が多く、幅広い業界・トップクラスの企業向けのデータドリブンDX支援を経験することができます。
【組織の魅力】
配属先事業部は、デザイン思考とテクノロジーを掛け合わせ、徹底したユーザ視点に基づいて、ビジネス構想から実装、実行まで、あらゆる業界のお客様を支援している最先端の組織です。事業本部内にサービスデザイナー、コンサルタント、データサイエンティスト、エンジニアなど各種スペシャリストが在籍しており、お客様に対して事業変革・構想の検討からビジネス成果を創出するまでワンストップ支援を行っています。勉強会などでのナレッジ共有も盛んで各種ツールやサービスを活用した先進的な働き方を実践しています。
国内シェアトップクラスの会計システム企業におけるコンサルタント(マネージャー候補) ※元Sier歓迎
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜800万円程度 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
マネージャー候補
仕事内容
連結決算やグループ経営をテーマとする企業課題に対し、自社ソフトウェアを用いたコンサルティング提案活動、構想整理、要件定義、システム導入プロジェクトに携わっていただきます。
特にユーザ顧客に直接相対しての要件定義〜システム導入に関連する業務が中心となります。
顧客はグループ経営に取り組む、日本を代表する大手企業です。そこの経営層やCFO組織、事業責任者の方々と対面して、グループ経営・ガバナンスという切り口の課題解決に向き合っていただきます。
▼特徴/魅力
・ほぼ100%プライム案件に携わることができ、実ユーザである顧客と直接会話しながらシステム導入プロジェクトを推進することができます。
・非常駐型のプロジェクトスタイルにより、複数の顧客と並行して接点を持ちながら仕事をする事ができます。
・プロジェクトマルチアサインにより、複数案件に参画することで経験値のアウトプット機会を増やし、成長スピードを速めることができます。
・顧客のパートナーとなり、課題解決案を出すだけではなく、システムを利用して実現するところまでを見届けることができます。
・自社開発製品を中心としたシステム活用により、構想整理〜運用定着までワンストップサービスで提供可能です。
・プロジェクト中の課題発掘や定期的なコンサルティング提案を通じて自分の顧客を作り、同一顧客に長期的に継続貢献することができます。
▼具体的業務
・新規/既存企業へのコンサルティング提案活動
・構想整理、要件定義、設計、システム構築、保守運用までのプロジェクト参画
▼入社後に期待すること
・短期的にはシステム導入プロジェクトのPMや主要メンバーとしてチームを率いたプロジェクト推進における活躍を期待します。
・中長期的には、プロジェクト実績を通して顧客信頼を獲得し追加提案や案件獲得が出来る人財、
様々な顧客課題に対して、本質を理解しシステム機能に捉われない最善案を提案・実現できる人財への成長を期待しています。
・全員がStretchする組織への参画となるため、与えられた環境ではなく、自ら望む環境、組織を一緒に作っていただける方を歓迎します。
特にユーザ顧客に直接相対しての要件定義〜システム導入に関連する業務が中心となります。
顧客はグループ経営に取り組む、日本を代表する大手企業です。そこの経営層やCFO組織、事業責任者の方々と対面して、グループ経営・ガバナンスという切り口の課題解決に向き合っていただきます。
▼特徴/魅力
・ほぼ100%プライム案件に携わることができ、実ユーザである顧客と直接会話しながらシステム導入プロジェクトを推進することができます。
・非常駐型のプロジェクトスタイルにより、複数の顧客と並行して接点を持ちながら仕事をする事ができます。
・プロジェクトマルチアサインにより、複数案件に参画することで経験値のアウトプット機会を増やし、成長スピードを速めることができます。
・顧客のパートナーとなり、課題解決案を出すだけではなく、システムを利用して実現するところまでを見届けることができます。
・自社開発製品を中心としたシステム活用により、構想整理〜運用定着までワンストップサービスで提供可能です。
・プロジェクト中の課題発掘や定期的なコンサルティング提案を通じて自分の顧客を作り、同一顧客に長期的に継続貢献することができます。
▼具体的業務
・新規/既存企業へのコンサルティング提案活動
・構想整理、要件定義、設計、システム構築、保守運用までのプロジェクト参画
▼入社後に期待すること
・短期的にはシステム導入プロジェクトのPMや主要メンバーとしてチームを率いたプロジェクト推進における活躍を期待します。
・中長期的には、プロジェクト実績を通して顧客信頼を獲得し追加提案や案件獲得が出来る人財、
様々な顧客課題に対して、本質を理解しシステム機能に捉われない最善案を提案・実現できる人財への成長を期待しています。
・全員がStretchする組織への参画となるため、与えられた環境ではなく、自ら望む環境、組織を一緒に作っていただける方を歓迎します。
【大阪】国内シェアトップクラスの会計システム企業における連結会計システム導入コンサルタント(グループ経営管理領域)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜650万円
ポジション
スタッフ〜シニアマネージャー
仕事内容
顧客はグループ経営に取り組む、日本を代表する大手企業。そこの経営層やCFO組織、事業責任者の方々と対峙して、グループ経営・ガバナンスという切り口の課題解決に向き合っていただきます。実際の業務としては、自社ソフトウェアを用いた提案活動や、構想整理や要件定義、システム導入プロジェクトの設計、構築プロジェクトへの参画などに携わっていただきます。
<具体的には>
・構想整理、要件定義、設計、システム構築、保守運用までのプロジェクトへの参画
プロジェクトマネジャーの指示のもと、ドキュメント作成、システム構築、テストなどを実施します。
社内での作業だけではなく、お客様先での打ち合わせ参加やシステム受入テスト、本稼働から保守運用までの支援など、お客様との直接のやりとりも担当していただきます。
▼特徴と期待すること
・顧客のニーズをヒアリングし、本質を考え抜けること、また責任感を持ってその期待を超えるサービスを提供していただくことを期待しています。
・顧客のパートナーとなること、また課題解決案を出すだけではなく、システムを利用して実現するまでの支援をしていただきます。
・ご入社後はプロジェクトに加わっていただきながら、自社製品や業務のキャッチアップをしていただきます。
・”全員がStretchする”組織への参画となるため、与えられた環境ではなく、自ら望む環境、組織を一緒に作っていただける方を歓迎します。
<具体的には>
・構想整理、要件定義、設計、システム構築、保守運用までのプロジェクトへの参画
プロジェクトマネジャーの指示のもと、ドキュメント作成、システム構築、テストなどを実施します。
社内での作業だけではなく、お客様先での打ち合わせ参加やシステム受入テスト、本稼働から保守運用までの支援など、お客様との直接のやりとりも担当していただきます。
▼特徴と期待すること
・顧客のニーズをヒアリングし、本質を考え抜けること、また責任感を持ってその期待を超えるサービスを提供していただくことを期待しています。
・顧客のパートナーとなること、また課題解決案を出すだけではなく、システムを利用して実現するまでの支援をしていただきます。
・ご入社後はプロジェクトに加わっていただきながら、自社製品や業務のキャッチアップをしていただきます。
・”全員がStretchする”組織への参画となるため、与えられた環境ではなく、自ら望む環境、組織を一緒に作っていただける方を歓迎します。
大手損害保険 システム中核子会社でのインフラアーキテクト(オープン系システム)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
480万円〜1,100万円 前職考慮のうえ同社規定により決定
ポジション
担当者〜
仕事内容
グループ向け基幹業務システムの各種プロジェクトにおけるインフラの設計・構築・運用を行っていただきます。
業務システムが稼働するサーバを、パブリッククラウドやオンプレミスの仮想サーバ上に構築し、運用機能やセキュリティ機能等を実装・運用する業務が中心ですが、当社グループ社員が利用するPCやネットワークの構築・運用も業務範囲に入っているため、幅広い分野での活躍機会があります。
業務システムが稼働するサーバを、パブリッククラウドやオンプレミスの仮想サーバ上に構築し、運用機能やセキュリティ機能等を実装・運用する業務が中心ですが、当社グループ社員が利用するPCやネットワークの構築・運用も業務範囲に入っているため、幅広い分野での活躍機会があります。
国内シェアトップクラスの会計システム企業におけるコンサルタント(マネージャー候補) ※経理または経営企画部門実務経験者
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜800万円程度 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
マネージャー候補
仕事内容
CFOや経理・経営企画部門の課題をどのように利用して解決するかを決めるとともに
ユーザーがシステムを導入・運用し課題解決できるようになるための各種支援していただきます。
▼魅力
・ITスキルが自然に身に着けられる環境(教育を含む)
・プロジェクトマネージャや上流コンサルタント、海外案件など様々なキャリアへのチャレンジ機会が用意されている。
ユーザーがシステムを導入・運用し課題解決できるようになるための各種支援していただきます。
▼魅力
・ITスキルが自然に身に着けられる環境(教育を含む)
・プロジェクトマネージャや上流コンサルタント、海外案件など様々なキャリアへのチャレンジ機会が用意されている。
大手損害保険 システム中核子会社でのアプリケーションアーキテクト(Web/オープン系システム)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
480万円〜1,100万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
当部では主に、グループにおける働き方の変革を支えるコミュニケーションツール、社員と保険代理店とを繋ぐ情報共有システム、コールセンターシステムなどを担当しています。
当部が担当するプロジェクトでは、計画段階からビジネス部門とともに検討に参画し、当社の強みであるテクノロジーを駆使した最適なソリューションやサービスを提案し、システム化の実現に向けてプロジェクトをリードします。
ビジネスを理解してビジネス部門に寄り添った提案ができること、変化の早いビジネス環境に応じた柔軟なプロジェクト運営を実践できることが当部の価値だと考えます。
当部が担当するプロジェクトでは、計画段階からビジネス部門とともに検討に参画し、当社の強みであるテクノロジーを駆使した最適なソリューションやサービスを提案し、システム化の実現に向けてプロジェクトをリードします。
ビジネスを理解してビジネス部門に寄り添った提案ができること、変化の早いビジネス環境に応じた柔軟なプロジェクト運営を実践できることが当部の価値だと考えます。
日本電気株式会社(NEC)/日系大手電機・通信機器メーカーにおけるパッケージ導入コンサルタント/アーキテクト(製造業向けERP)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
担当〜プロフェッショナル
仕事内容
製造・装置業顧客向け、グローバルERPパッケージ導入を推進する組織への配属となります。
【職務内容】
・製造・装置業の顧客向け、 グローバルERPパッケージ(IFS Applications)導入プロジェクトにおいてお客様の業務改革およびパッケージ導入のコンサルテーションを行う。
・IFS Applicationsの標準機能、導入プロセスを理解し、顧客の課題に対し、パッケージ導入を通して価値提供を行う。
・主な対象業種:産業機械・重工・自動車部品・生産財など
・主な対象業務領域:計画、販売、製造、原価、在庫、購買、出荷など
【ポジションのアピールポイント】
当社は、IFS Applicationsを適用するシステム導入において、日本国内No.1のシェアを占めています。
また、IFS Applicationsをお客様に導入するだけではなく、当社自身もIFS Applicationsを導入しています。当社はつちかったノウハウをアセット・テンプレートとしてIFS Applicationsとともにお客様へ提供することにより高い価値を提供することを目指しています。
私たちと一緒に、日本のものづくりの強みを世界に発信していきませんか。ご応募をお待ちしております。
【職務内容】
・製造・装置業の顧客向け、 グローバルERPパッケージ(IFS Applications)導入プロジェクトにおいてお客様の業務改革およびパッケージ導入のコンサルテーションを行う。
・IFS Applicationsの標準機能、導入プロセスを理解し、顧客の課題に対し、パッケージ導入を通して価値提供を行う。
・主な対象業種:産業機械・重工・自動車部品・生産財など
・主な対象業務領域:計画、販売、製造、原価、在庫、購買、出荷など
【ポジションのアピールポイント】
当社は、IFS Applicationsを適用するシステム導入において、日本国内No.1のシェアを占めています。
また、IFS Applicationsをお客様に導入するだけではなく、当社自身もIFS Applicationsを導入しています。当社はつちかったノウハウをアセット・テンプレートとしてIFS Applicationsとともにお客様へ提供することにより高い価値を提供することを目指しています。
私たちと一緒に、日本のものづくりの強みを世界に発信していきませんか。ご応募をお待ちしております。