「気になる」に追加しました。

ボタンを押して「気になる一覧」を見ることができます。

組織・人事コンサルティング、1000〜1200万の転職求人

101

並び順:
全101件 1-50件目を表示中

1

 | 2 | 3  次へ>

組織・人事コンサルティング、1000〜1200万の転職求人一覧

新着 組織・人事コンサルティング会社でのクライアントサクセス

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1500万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
役割
・クライアント経営陣とのディスカッション
・組織戦略・人材戦略の設計、実行、検証
・採用、評価、育成、組織文化などの打ち手の設計・運用
・必要に応じて、HR部門に“入り込む”支援(社外CHRO的な立ち位置)

進め方
・正解を持ち込むのではなく、対話を通じて経営陣と構造を編み直す
・チームで議論しながら、「会社に合った勝ち筋」を組み立てる
・自分の経験だけで解決しようとせず、仲間の知見を引き出す

新着 株式会社コトラ(kotora)/【9/25(木)18:30開始】成長したいあなたへ。ハイクラス転職支援のコトラ採用説明会&選考会

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
メンバークラス
仕事内容
私たちは、お客様からの多様な要望にOne Callで応えられる専門性を追求し、プロフェッショナルが活躍できる社会を作ることを使命としています。
そのために、コトラには20代のあなたをプロフェッショナルに導く、独自の仕組みがあります。

1. 圧倒的な情報量と、挑戦への自由
毎週1,000件以上の新着求人と、多数の企業問い合わせが発生します。
これらのビジネスチャンスをAI・DXを活用した業界NO.1の生産性で、素早く成約に結びつけます。
その結果、特定領域でNO.1の実績を数多く生み出しています。
当社はデータに基づいた最適な担当調整と、自由な案件選択を推し進めることで、案件の偏りや機会格差に縛られることない環境を作り、その中で思いきりキャリアを邁進することができます。

2. 成長をデザインする「知の循環」
コトラには、オペレーション・システム・品質保証部門がコンサルタントを強力にサポートする体制があります。
さらに、活発な社内勉強会や専門部署からのインサイト提供でチーム全体で知を共有する仕組みがあります。
発信と学びを繰り返すことで、あなたの提案の質を絶えず高め続けられます。
また、人的資本、タレントマネジメントの事業も注力しているため、総合的なスキルを身につけることが出来ます。

3.成長を加速する優秀な仲間たち
各業界でトップレベルの成果を出してきた、高い専門性を持つ人材が多数在籍しています。
日々、第一線で活躍するプロフェッショナルたちの思考プロセスや、顧客との向き合い方を間近で学ぶことができます。
この環境は、独学でスキルを磨くよりも圧倒的なスピードであなたの成長を加速させ、プロ人材と対等に向き合える「本物のプロフェッショナル」へと導く最短ルートとなるでしょう。

お客様、社会、そして自分自身。三方良しの関係を築きながら、プロフェッショナルとして進化し続ける。このサイクルを回すことで、あなたのビジネスキャリアに最大限のオポチュニティを提供できます。

詳しく知りたい方はぜひ説明会にお越しください。

●イベント実施日時
2025年9月25日(木)18:30〜20:30 終了

●応募期限
2025年9月22日(月)18:00まで
※定員に達した時点で終了とします。
※書類選考の結果ご参加いただけない場合がありますことをあらかじめご了承ください。

●開催場所
コトラ本社オープンスペース
東京都港区麻布台1丁目3-1 麻布台ヒルズ森JPタワー11階

●内容
18:30〜19:30:セミナー(会社説明、若手社員とのQ&A)
19:30〜20:30:選考会

●必要書類
職務経歴書を事前にご提出ください。

新着 株式会社コトラ(kotora)/【人材紹介コンサルタント】セキュリティ/リスク領域

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
メンバークラス、シニアクラス
仕事内容
● 業務内容
転職希望者と求人企業の仲介役を担当します。人材コンサルタントとして転職希望者のキャリアプランと求人企業の発展を考えたコンサルティングを行います。
プロフェッショナルな人材コンサルタントならではのマッチングにより、企業の成長と転職希望者の発展的なキャリアの両立の実現に貢献していただきます。

人材紹介未経験でご入社される方が多く、ご入社後は同じチームに所属する人材コンサルタントがOJTにつき、業務面とテクニカル面をそれぞれサポートしていきます。業務面はキャリアアドバイザーとしての立ち振る舞いなどを研修し、スキル面は週に一回KPIを用いた進捗確認の面談などを行います。

● 詳細
企業や転職者のための人材コンサルタントとして、以下の業務を行い、最適な転職希望者を各企業へ紹介します。
(1)人材を求める企業への人材コンサルティング
クライアントから依頼を受け、事業戦略やビジョンを理解し、その上で人材要件、職場環境などしっかり調査・ヒアリングを行い、提案します。ヒアリング先は人事担当だけでなく、経営層、現場責任者など多岐に渡ります。
(2)転職を志す登録者へのキャリアカウンセリング
転職を希望する方との面談、希望の企業、仕事内容、希望給与額などの待遇面、将来の希望などをヒアリングします。重要なことは、登録者の「出来ること」を正確に理解し、やりたいこととのギャップを踏まえた上で「提案」を行うことです。本人が思いがけない提案ができることも人材コンサルタントの価値であり、最高の転職体験を提供することがミッションです。

● 組織構成
人材コンサルタントとして活躍しているのは約40名、その他頼りになるバックオフィス担当やアシスタントが在籍しています。

● 特徴
(1)対象登録者は経営層のプロフェッショナルや専門職(年収数百万円から数千万円)です。そのため、人材コンサルタントにも業界専門知識が必要です。入社後は、積極的に勉強を続けることが要求されます。
(2)転職希望者は、主に当社のホームページからの登録であるのが大きな強みなので人材コンサルタントがスカウトをする必要がありません。人材コンサルタントによる求人企業への情報収集と、評価の高いキャリアカウンセリング後による口コミと、マーケティング担当の広告宣伝戦略が相互に作用して初めて実現します。したがって、部内・部署間のチームワークがとても重要です。

●セキュリティ・リスク領域の専門性
弊社では、各業界の実務経験者がコンサルタントとして活動しています。
金融機関・コンサルティングファームの企業様を中心として、幅広い業界を担当することができます。
今回は、急激に成長しているセキュリティ・リスク領域に特に注目し、この領域を中心に担当いただくメンバーを募集します。

新着 株式会社コトラ(kotora)/【アセマネ・ウェルスチーム】バイサイドへの転職支援/資産運用立国への貢献/カジュアル面談歓迎!

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
メンバークラス、シニアクラス
仕事内容
●業務説明
主に資産運用領域を対象として、クライアント企業様の成長・発展を「人」の側面から支援します。
コトラでは、人材紹介ビジネスでクライアント企業様により高い付加価値を提供するために大事なことは、下記3点だと考えています。
・クライアント企業様が人材を採用したい時に、すぐに適切な人材を紹介できる状態であること
・人材が転職を考えた時に、その方のご志向に沿った求人を網羅的に紹介できる状態であること
・上記を実現するための業界・企業・人材についての専門的な知見

コトラの人材紹介コンサルタントの業務は、人材を求める企業への人材コンサルティング、転職を志す登録者へのキャリアカウンセリングに加え、上記を実現するために必要な業務全般となります。

●他の人材紹介会社との違い
【両面型】1人1人のコンサルタントが企業対応・人材対応の両方を担当することで、双方のニーズを理解した支援を行っています
【秘匿性の高い求人】クライアント企業様からの高い信頼を背景に、他社では扱わない秘匿性の高い求人もご依頼いただいています
【高い成長余地】資産運用立国という追い風を受けて、各社が採用を強化。また新規参入者も非常に増えています。成長業界でのキャリア形成をご検討下さい!
【協業の体制・意識】個人主義ではなく組織全体でお客様貢献に進む体制・意識の強い会社です

●チーム紹介
当チームが主に取り組む資産運用業界は、大手アセマネ会社に加えてブティック系の資産運用会社等と緊密な関係を持っていることを当社で強みとして取り組み続けてきており、紹介実績や専門性の両面で業界トップだと自負しております。
チームには20代 50代まで幅広い年代のメンバーがおり、お互いに協力し合いながらも、それぞれがプロとして自律して業務に邁進しています。

新着 株式会社コトラ(kotora)/【金融チーム】金融業界担当の人材紹介コンサルタント/金融業界出身者活躍中

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
コンサルタント、エグゼクティブコンサルタント
仕事内容
●業務説明
主に金融業界を対象として、クライアント企業様の成長・発展を「人」の側面から支援します。
コトラでは、人材紹介ビジネスでクライアント企業様により高い付加価値を提供するために大事なことは、下記3点だと考えています。
・クライアント企業様が人材を採用したい時に、すぐに適切な人材を紹介できる状態であること
・人材が転職を考えた時に、その方のご志向に沿った求人を網羅的に紹介できる状態であること
・上記を実現するための業界・企業・人材についての専門的な知見

コトラの人材紹介コンサルタントの業務は、人材を求める企業への人材コンサルティング、転職を志す登録者へのキャリアカウンセリングに加え、上記を実現するために必要な業務全般となります。

●他の人材紹介会社との違い
【両面型】1人1人のコンサルタントが企業対応・人材対応の両方を担当することで、双方のニーズを理解した支援を行っています
【秘匿性の高い求人】クライアント企業様からの高い信頼を背景に、他社では扱わない秘匿性の高い求人もご依頼いただいています
【高い成長余地】担当する業界や業務などの制限が少なく、パフォーマンス・希望を踏まえて様々なことにチャレンジできる環境です
【協業の体制・意識】個人主義ではなく組織全体でお客様貢献に進む体制・意識の強い会社です

●チーム紹介
当チームが主に取り組む金融業界は、創業期から当社で強みとして取り組み続けてきており、紹介実績や専門性の両面で業界トップだと自負しております。
チームには30代 50代まで幅広い年代のメンバーがおり、お互いに協力し合いながらも、それぞれがプロとして自律して業務に邁進しています。
若手社員の育成体制も出来上がっており、新卒で入社した現在3年目の社員は、2年目の年収が1,000万を超えています。

私たちは自分達を人材紹介会社の1社ではなく、金融業界の一員だと考えており、業界全体の成長に貢献してまいります。

新着 株式会社コトラ(kotora)/両面型人材紹介コンサルタント【投資・M&Aチーム】〜未経験からハイクラス転職支援が可能〜※カジュアル面談可

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
コンサルタント〜エグゼクティブコンサルタント
仕事内容
●チーム紹介
チームは20代 30代の比較的若いメンバーが、お互いに協力し合いながらも、それぞれがプロとして自立してパワフルに業務に邁進しています。
若手社員の育成体制も出来上がっており、新卒で入社した現在2年目の社員も売上ランク上位者を脅かす存在となっています。
在籍2年以上のコンサルタントの平均年収は1500万円を超えています。
※在籍者の前職:銀行(メガバンク、地方銀行)、証券、生保、M&A仲介

●業務説明
主に投資業界(PE・VC・投資銀行・商社・FAS・M&A仲介)を対象として、クライアント企業様の成長・発展を「人」の側面から支援します。

●他の人材紹介会社との違い
【両面型】
1人1人のコンサルタントが企業対応・人材対応の両方を担当することで、双方のニーズを理解した支援を行っています。
【採用実権者とのコネクション】
大手金融機関の役員や著名ファンドの経営者層から、直接採用ニーズをいただく関係性が構築されています。
【秘匿性の高い求人】
クライアント企業様からの高い信頼を背景に、他社では扱わない秘匿性の高い求人もご依頼いただいています。

新着 株式会社コトラ(kotora)/【20代2,000万以上可/人材業界未経験者活躍中】コンサル業界向け人材紹介コンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
コンサルタント、エグゼクティブコンサルタント
仕事内容
●業務説明
主にコンサル業界、ポストコンサル関連職種を対象として、クライアント企業様の成長・発展を「人」の側面から支援します。
具体的には、
・クライアント企業との採用に関するMTG、事前リサーチ
・転職希望者とのキャリア面談
・面接フェーズから内定までの対策等各種支援
等々

●志向性、特徴
コトラでは、「専門性を保有する方、専門性を磨くことを志向される方」をクライアント企業様にお繋ぎし、クライアントの企業の成長に貢献することをミッションとしています。より高い付加価値を提供するために大事なことは、下記3点だと考えています。
1.クライアント企業様が人材を採用したい時に、すぐに適切な人材を紹介できる状態であること
一般的には「転職をしたい時に登録をする」という方が多いですが、コトラでは様々な転職希望者様と長期的なリレーションを築いております。そのため、クライアント様が新規求人を出された際、リレーションのある方に迅速にご紹介をし良いご縁をお繋ぎすることができます。
2.転職を考えた時に、その方のご志向に沿った求人を網羅的に紹介できる状態であること
コトラでは自らの担当クライアント様以外の求人を紹介することが可能です。そのため転職希望者様に様々な可能性を比較検討いただいた上で、適切なポジションのご提案をすることが可能です。そのための情報共有体制を整えております。
3.上記を実現するための業界・企業・人材についての専門的な知見
コトラの一番の特徴は、専門性の高さです。企業の部署名で業務内容が想像出来るレベルまで知見を磨いていきます。

コトラの人材紹介コンサルタントの業務は、人材を求める企業への人材コンサルティング、転職を志す登録者へのキャリアカウンセリングに加え、上記を実現するために必要な業務全般となります。

●他の人材紹介会社との違い
1.両面型
1人1人のコンサルタントが企業対応・人材対応の両方を担当することで、双方のニーズを理解した支援を行っています。
2.秘匿性の高い求人
クライアント企業様からの高い信頼を背景に、他社では扱わない秘匿性の高い求人もご依頼いただいています。
3.高い成長余地
担当する業界や業務などの制限が少なく、パフォーマンス・希望を踏まえて様々なことにチャレンジできる環境です。
4.協業の体制・意識
個人主義ではなく組織全体でお客様貢献に進む体制・意識の強い会社です。
5.圧倒的な情報共有体制、システム整備
社内での情報交換が非常に活発であり、様々な企業情報にすぐにアクセスすることができます。また、いかに業務効率を上げるかということを全社を上げて日々改善を行っているため、付加価値業務に時間を投下することが可能です。
6.バックオフィス体制の充実
非常に迅速に業務を行っていただけるサポートの方が複数名いらっしゃるため、事務手続き等を依頼することができ、コンサルタント業務に集中することができます。

●チーム紹介
当チームは複数名コンサル業界の経験者が在籍しています。年代としては20代 40代の6名でチームが構成されており、弊社内では比較的若いチームです。人材業界未経験者のみで構成されておりますが、継続して実績を立て続けているのはもちろんのこと、専門知見から人材紹介の細やかなノウハウまでOJTで徹底的に育成しております。お互いに協力し合いながらも、それぞれがプロとして自律して業務に邁進しています。
入社2年目で年収1,000万オーバーが4名おり、ここからより上の実績を上げているものも複数名おります。

人材紹介ビジネスは「三方良し」のビジネスです。成果がお客様への貢献へと真っ直ぐに繋がるため、本気で成果のために活動しております。

新着 株式会社コトラ(kotora)/IT・セキュリティ領域でのハイクラス向け人材紹介コンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
メンバークラス、シニアクラス
仕事内容
●求人の背景・状況
コトラにはIT・セキュリティ(サイバーセキュリティ/ITリスク・ガバナンス/IT監査)領域を専門にする人材紹介チームが複数あり、それぞれのチームで多くの採用企業から引き合いをいただいております。
会社全体としても第二創業期を迎えており、会社の横串機能の拡充も進めています。人材紹介の実務だけでなく、マーケティング・業務企画などの上流業務もお任せしたいと考えています。
採用企業・転職希望者の両面を一気通貫で担当しながら、業界全体の発展をゴールとしてハイクラスを対象とした人材紹介を行っていただきます。

●仕事内容
1)人材紹介コンサルタント
・採用企業向けの採用支援、転職希望者向けの転職支援に関するコンサルティング/求人紹介
2)マーケティング
・転職/キャリアに関する専門的なコンテンツの作成
・検索メディア/SNS等を通じた転職希望者獲得のための広告の実施
3)業務企画
・会社全体として進めている各種施策(業務改善/特定領域への注力施策/コンサルタント育成)への参加/推進

●他の人材紹介会社との違い
【両面型】コンサルタント全員が採用企業・転職希望者の両方を担当しており、より高いレベルでのマッチングを実現しています。
【企画人材としてのキャリア】上流の企画領域(マーケティング・業務企画)もご担当いただけます。単なるエージェントの担当者のレベルを超えて、業界人としてお客様と対等な関係を築くことができます。
【非公開求人】ハイクラス領域における多くのご紹介実績があるため、採用企業から非公開求人もお預かりしています。
【社内情報の透明性】上記を下支えする体制として、社内情報のほとんど全てを全社員に公開しており、非常に高い透明性を保っています。採用企業・転職希望者・社内活動の全てがリアルタイムに業務システムに反映されるため、社内での活動にストレスが無い環境が整っています。

新着 株式会社コトラ(kotora)/【第二新卒向け】IT・セキュリティ領域でのハイクラス人材紹介コンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
メンバークラス
仕事内容
●求人の背景・状況
コトラにはIT・セキュリティ(サイバーセキュリティ/ITリスク・ガバナンス/IT監査)領域を専門にする人材紹介チームが複数あり、それぞれのチームで多くの採用企業から引き合いをいただいております。
会社全体としても第二創業期を迎えており、会社の横串機能の拡充も進めています。人材紹介の実務だけでなく、マーケティング・業務企画などの上流業務もお任せしたいと考えています。
採用企業・転職希望者の両面を一気通貫で担当しながら、業界全体の発展をゴールとしてハイクラスを対象とした人材紹介を行っていただきます。

●第二新卒採用にフォーカスする理由
これまでの入社メンバーの中でも、IT・セキュリティ領域においては第二新卒でコトラに入社したメンバーが特に活躍しており、「IT経験を活かして、より裁量が持てる環境でチャレンジしたい」という方を積極的に採用したいと考えています。
ハイクラス領域での採用・転職支援には相応の専門知見が必要ですが、業務を通じて一緒にキャッチアップしていけるメンバーを募集します。

●仕事内容
1)人材紹介コンサルタント
・採用企業向けの採用支援、転職希望者向けの転職支援に関するコンサルティング/求人紹介
2)マーケティング
・転職/キャリアに関する専門的なコンテンツの作成
・検索メディア/SNS等を通じた転職希望者獲得のための広告の実施
3)業務企画
・会社全体として進めている各種施策(業務改善/特定領域への注力施策/コンサルタント育成)への参加/推進

●他の人材紹介会社との違い
【両面型】コンサルタント全員が採用企業・転職希望者の両方を担当しており、より高いレベルでのマッチングを実現しています。
【企画人材としてのキャリア】上流の企画領域(マーケティング・業務企画)もご担当いただけます。単なるエージェントの担当者のレベルを超えて、業界人としてお客様と対等な関係を築くことができます。
【非公開求人】ハイクラス領域における多くのご紹介実績があるため、採用企業から非公開求人もお預かりしています。
【社内情報の透明性】上記を下支えする体制として、社内情報のほとんど全てを全社員に公開しており、非常に高い透明性を保っています。採用企業・転職希望者・社内活動の全てがリアルタイムに業務システムに反映されるため、社内での活動にストレスが無い環境が整っています。

新着 企業・業界情報プラットフォームサービス企業でのコンサルティング/組織人材開発支援

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
570万円〜1350万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
本ポジションについて
大企業の複雑な組織人材開発領域での課題を「創造性+プロダクト+クリエティブの力を用いて解決に導いていく」ビジネスデザイナー候補の募集です。
組織人材支援チームは、特定の経済情報プロダクト群とコンサルティング、クリエイティブナレッジを融合することで、着実にクライアントのプロジェクトを進めながら、高度でスピーディな意思決定が可能な自走組織の実現を支援していくチームです。
本ポジションはその中でも「組織人材開発周辺に課題を持つ企業に対して、コンサルティング+クリエイティブの力で支援する業務」を担当いただきます。

顧客の課題例:
・自社のパーパスやビジョンを組織に実装したいが、どうすれば良いかわからない。
・自律的・創造的な人材の育成が出来ていない。
・組織文化が保守的で、新たな挑戦が生まれてこない。
対象となる主なクライアントは「特定の情報プラットフォームまたはニュースサービスをご利用頂いている、日本を代表するような大企業群」です。

業務内容
ご本人のWILLや適性も加味しながら、様々な業務を担っていただきます。

<コンサルティング業務全般(提案 実行支援)>
「SIer、通信、メーカー、金融・商社」の4業界に属するスーパーエンタープライズ系企業(約100グループ)、その他様々な業界・規模の企業(大企業〜スタートアップ規模など様々)に対して、主に「パーパス策定・実装」「組織人材開発」などの課題に対する提案設計および実行支援をご担当いただきます。
当社では、プロダクトをご導入いただいている企業毎に「個社担当のアカウントセールス(例:超大手企業群を担当するアカウントエグゼクティブ/フィールドセールス/カスタマーサクセス)」がアサインされており、各アカウントセールスから理念策定・浸透、組織人材開発の観点での相談がコンサルティングチームに入ってきます。
アカウントセールスと連携して企業への課題ヒアリングを実施し、クライアントの課題に即した提案を作成し、受注に繋げていきます。
受注後は、チームメンバーや外部パートナーと連携しながら支援活動を実施していきます。
支援内容は単純なコンサルティング支援にとどまらず、クライアントの課題に応じて自社プロダクトやクリエイティブナレッジを掛け合わせた提案を設計するため、柔軟な創造性が求められます。

<コンサルティングメニュー開発>
事業の立ち上げ期でもありますので、新たなコンサルティングメニュー開発や新サービスの構築にも携わっていただくことが出来ます。
クライアントワークで得られたインサイトや新たなテクノロジーにアンテナを立てて、クライアントにとって価値のある新サービスを考えていきます。
大手コンサルティングファームとは異なり、当社は役職に関わらず自分自身でクライアントに向き合いながら、考え、クリエイティビティを発揮していくことを積極的に推奨しています。

<プロダクトの強化/発明>
当社はSaaSカンパニーであるため、顧客と現場で向き合いながら、そこで得られた気づきをコンサルメニューに落とし込むだけでなく、PdMチームと連携して、当社の各種プロダクトのさらなる強化/発明に繋げていくことも可能です。
これにより他コンサルティングファームでは実現困難な労働集約型からの脱却を図り、サステナブルな支援体制を実現していきます。

やりがい
1,大型案件デリバリー(日本を代表する企業の変革支援に携わることができる)
当社の顧客基盤をフル活用し、大手企業を中心にダイナミックで大規模な提案を仕掛けていけるやりがいのある環境です。
支援実績:
・大手鉄道(パーパス浸透)
・大手広告代理店(パーパス策定)
・大手製造業(組織風土改革)
・大手精密機械(自立型人材育成)

2,新事業・新チームの立ち上げ
2025年に立ち上がったばかりの新しい組織なので、初期メンバーとしてご参画いただけます。
自社のアセットを最大限活用しながらゼロイチで立ち上げに挑戦したい方は、とてもやりがいを感じていただけます。
今回募集している組織人材開発領域をはじめ、事業開発領域、営業マーケティング改革領域など、様々な領域に専門性を持つコンサルタントメンバーたちと、切磋琢磨しながら自分自身とチームを相互成長させていくことが出来ます。
立ち上げ期だからこそ、自分の裁量が出しやすい環境です。
明確な根拠を添えて「これがやりたい!」と恐れず発言すれば挑戦出来ます。

3,再上場に向けた経験
当社は2023年2月に非上場化をしており、中長期的な仕込みをしっかりした上で、最速で2026年夏の再IPOを目指しています。
第二創業期ともいえるこの時期にジョインいただくことで、事業・会社の成長に経営層と近い立場で携わっていただき、またとない貴重な経験を積むことが出来ます。

4,理念実装や組織開発をクリエイティブに仕掛けられる
例として、クライアントの組織にパーパスやバリュー浸透させるケースでは、記事や動画、ビジュアルコンテンツ、ワークショップなど、表現の幅広い手法を駆使して社員体験をデザインできます。
組織変革を前に進めるために、社内広報やキャンペーンを企画したり、ストーリーテリングを用いて社員を巻き込んだりと、ご自身が持つクリエイティビティを柔軟に活かせるのが大きな魅力です。
自分のアイディアが組織全体の行動変容につながる手応えをダイレクトに感じることができます。

新着 株式会社コトラ(kotora)/【WEB説明会:9/19(金) 19時】IT・セキュリティ領域のハイクラス人材紹介コンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
メンバークラス、リーダークラス
仕事内容
ハイクラス人材紹介で20年以上の実績がある株式会社コトラにて、IT・セキュリティ領域を担当する人材紹介コンサルタント採用に向けてのWEB座談会(ウェビナー)を実施します。

コトラは金融機関/コンサルティングファーム/大手IT企業などの採用企業を中心に、年収1,000万円前後以上の方々をターゲットにしたハイクラス向けの人材紹介事業を営んでいます。
一人のコンサルタントが採用企業・求職者の両面を担当するスタイルで組織を運営しており、提供サービスの品質向上を追求できる環境を整えています。

この座談会では、コトラの会社・ビジネス・中途入社者の事例紹介に加えて、懇親会も予定しております。
専門性・自由度が高い環境にご興味があれば、この座談会でぜひ直接お話させてください。
(応募意思は不問です。)


<開催日時>
2025年9月19日(金) 19時開始

<当日の流れ>
●19:00-19:45
 ・コトラの事業・業務説明
 ・他の人材エージェントとの違い
 ・こんな方にオススメ
 ・ハイクラス人材紹介市場のトレンド・今後
 ・SE/ITコンサル経験後にコトラに入社したメンバーの生の声
●19:45-20:00 質疑応答
 ・口頭、あるいはチャットでのご質問にNG無しでお答えします

<実施方法>
GoogleMeetでのWEB実施

<参加費>
無料(事前予約制)

<参加方法>
本求人からエントリーください。
※応募多数の場合は、抽選となる可能性がございます。
※応募管理の観点から、【9/17(水)まで】にご応募ください。

独立系保険代理店グループ会社における人材紹介事業執行役員

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1200万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
金融業界に特に強みを持つ転職エージェント事業(人材紹介)を展開するグループ企業にて人材紹介事業を更に飛躍的に成長させていくために、責任者ポジションを募集致します。

現グループ企業はホールディングスを含め9社。この中でも特に注力する事業が3つございます。
「人材」「広告代理店」「保険」事業となり、そのうちの「人材」における人材紹介事業が今回の募集となります。

現在10名程度の組織となっておりますが、ここから1年で30名程度の組織までの拡大を考えております。
ここから参画頂く皆さまのご要望やご希望に対して一定柔軟に様々なことを検討する予定です。

プレイングマネージャーとしてCAチームを率いていただき、CAの決定数、決定率を高めていくための求職者獲得戦略や、メディアの運用など、ゆくゆくは人材紹介事業全体をリードしていただくポジションです。

●業務内容
・求職者獲得のための戦略策定、予算計画、実行
・ミドル層、経験者層を中心としたキャリアアドバイザー
・キャリアドバイザーの育成、サポート
・各種歩留まり改善
・仕組みの構築
・経営陣へのレポーティング

●本ポジションの採用で期待していること
経験者としてCAメンバーの牽引を期待しています。ここから組織・業績を1年で5倍程度にしていくにあたり経験者のリーダーシップを必要としております。また、事業を更に飛躍させていくための戦略から携わっていただき、近い将来執行役員を目指していただくポジションとしての募集となります。

●求職者層や求人企業
求職者層の年齢は20〜40代中盤と幅広いです。
20代は主に第二新卒層で、転職支援をすることによりキャリア形成や、年収アップ、労働環境の向上。
30代40代金融・保険業界の経験者を中心に、紹介先にも事業インパクトのあるハイキャリア層のご支援を強化しています。紹介先企業はグループのアセットを活かし金融系企業が多いため、決定報酬も高く、高収益を生み出すビジネスモデルを推進してきます。

東証プライム上場コンサルティングファームでの組織人事コンサルタント【大阪・神戸・京都】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
430万円〜1200万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
仕事内容
「経営の変化に向けて、どのように組織を変革していくのか」という観点で、組織人材戦略構築から風土改革までワンストップで対応し、事業戦略推進支援を担うポジションです。
上場する大企業・中堅企業、非上場の中堅・中小企業まで幅広い規模のクライアントに対して、施策立案から運用支援まで並走支援しています。
<具体例>
●組織・人材戦略構築:グループ人材戦略策定や組織機能設計・組織再編支援など
●人事制度の構築・改革:会社のビジョン・戦略に合わせた人事制度(等級・評価・報酬・育成制度)の構築・見直しおよび導入支援
●人事制度の運用・定着支援(風土改革支援):導入した制度が定着・浸透するまでの運用支援および人材マネジメントを通した社員の意識改革・風土変革など
●人事PMI:M&A後の統合プロセスにおける組織・人事領域の対応支援(人事制度、組織設計、就業規則関連の統合支援や社員コミュニケーション設計など)
●人材開発・育成システムの構築:成長ストーリー構築・人材育成プログラムの設計・サクセッションプランの構築や幹部社員へのリーダーシップ・マネジメント研修の実施など
●MVV(ミッション・ビジョン・バリュー)の構築・見直し
●業務改善:業務の棚卸し、業務負荷分析など
●組織風土診断・満足度調査:アンケートやインタビューを組み合わせた社員の意識調査の設計・実施・分析・提言など
●労務環境整備・働き方改革整備

少数精鋭の業務/ITコンサルティングファームでの人事コンサルタント(新チーム立ち上げ中核人材)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1110万円〜1800万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
新たに人事コンサルティングチーム立ち上げに伴い、中核人材として人事戦略策定から人事制度策定支援・システム導入支援まで幅広くコンサルティングサービスに携わっていただきます。

【主なコンサルティングテーマ】
・人事戦略策定
・人的資本経営構想・実行支援、組織KPI設計視点
・人事制度(報酬・評価・等級)策定支援
・人事・労務BPR支援
・組織能力開発支援(サクセッションプラン、採用含む)
・人事システム導入支援

プロジェクト事例
●グローバル人事制度策定支援
・グローバルシェア6割の大手製造業に向けて、グローバルの重要ポジション設置と等級・評価・報酬 設計の実施
・複数年の要員計画の策定
・初年度のサクセッション、タレントレビューの実施
・マネジメントラウンドテーブルの設計・運営

●人事システムグランドデザイン〜導入支援
・グローバル企業におけるHCMシステムのグランドデザイン
・マネジメント〜現場要件の取りまとめ
・システム選定に関わる(RFI・RFP作成)実行支援、評価選定実施
・導入における全体・個別領域PMO

●人的資本経営・組織KPI設計
・人的資本開示に向けたマテリアリティ設計
・開示に向けたワークフロー設計、運営

人材育成総合支援サービス企業での人事制度構築コンサルタント/マネジャー採用

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
850万円〜1600万円
ポジション
マネジャー採用
仕事内容
当ポジションでは、組織・人事コンサルティング領域立ち上げメンバーとしてお迎えし、同事業立ち上げに関わる一連の業務を担っていただきます。

【業務詳細】
◆組織・人事コンサルティング業務のプロジェクトマネジャー
◆組織・人事コンサルティング領域の立ち上げ に関する業務
◆人事制度構築支援サービス(Empower HR)の営業(主に社内営業)及びプロジェクトマネジャー
◆(希望に応じて)経営計画策定支援サービスの営業(主に社内営業)及びプロジェクトマネジャー

急成長の経営総合コンサルティング・ファームでの組織変革×PMI【経営・組織コンサルタント】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1500万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
中堅・中小企業に対するSMB事業本部内、もしくは他事業部に配属されるPMI(Post Merger Integration)専門人材として、M&A後の組織・人事・カルチャー統合を中心とした一気通貫支援を担っていただきます。
当面のクライアントは、自動車ディーラーをはじめとする多店舗・多拠点型のサービス業が中心となりますが、将来的には住宅・不動産・建設業界や他業界にも支援の幅を広げていきたいと考えています。

●コンサルティングテーマ

PMI(組織・人事・カルチャー統合)支援
統合後の経営・組織体制設計
MVV(ミッション・ビジョン・バリュー)策定
タレントマネジメント、人事制度設計
組織開発・風土改革支援
統合に伴う営業・マーケティング戦略の再構築
社内コミュニケーション設計支援
業務オペレーション統合支援
など

経営・戦略コンサルティングファームにおけるPMI特化型のチームであるからこそ、M&Aの成約にとどまらず、その後の組織・文化の融合まで一気通貫で支援できることが本ポジションの醍醐味です。

(変更の範囲)会社の定める業務

キャリアパス
【入社後〜2年目】
経営コンサルタントとしての習熟度を高め、プロジェクトリーダーを担う

【3年目以降】
経営コンサルタントとしての価値発揮に加え、個々人の得意領域やキャリア観に応じた複線型のキャリアパスとなっています。

●マネジメント型
・3年目でマネージャーになり事業創りと組織創りをリードしたのちに、5年目以降はパートナーとして経営陣と共に会社の成長と発展を牽引

●専門型
・各インダストリーやソリューションにおけるスペシャリストとして専門性を磨き続けることで、顧客価値や会社のプレゼンス向上に貢献

●マーケティングセールス型
・クライアントの経営課題を把握し、新たな案件の獲得をすることで、事業の拡大に貢献

●事業企画型
・グループ会社を含めた新規事業の立ち上げから収益化までの一連のプロセスを主導し、事業成果の拡大に貢献

教育・人財育成コンサルティング事業会社での制度設計スペシャリスト*経験者採用

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
650万円〜1150万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
業務内容
制度設計のスペシャリストとして、大手企業に対しての人事制度・評価制度改変プロジェクトの推進及び、定着に向けた伴走支援。
オーダーメイド的な支援に加えて、支援実績のナレッジやノウハウを型化していくことにより、より体系的に多くの企業を支援させていただける仕組み化。
制度設計を浸透・定着させるための研修やワークショップの企画、講師登壇まで一貫して関与いただくことも可能。

業務内容詳細
これまでのご経験やご本人のご志向に合わせてプロジェクトの中での役割をアサインさせていたただきます。
●現状把握〜運用・定着支援
現行制度の診断(評価項目・運用実態・報酬連動性・納得感 等)
従業員サーベイ・インタビュー(人事、マネージャー、社員向け)
ベンチマーク調査(他社比較/ジョブ型や成果型の導入動向など)
等級制度の再構築(職能型/役割型/ジョブ型 等)
評価項目の見直し(成果/行動/プロセス/コンピテンシー)
報酬制度との連動(等級別年収レンジ設計、インセンティブ設計)
グレーディング試行(職務評価 → グレード仮設定)
評価結果の試算(昇降給、昇格、報酬インパクトの確認)
パイロット導入部門の選定とフィードバック収集
制度説明資料の作成(全社・管理職・一般社員向け)
管理職説明会/評価者研修(評価スキル、1on1手法など)
FAQ整理・相談窓口設置など
実施後のレビュー(評価結果のばらつき/評価会議の質など)
評価面談・フィードバックの質向上支援(研修、評価者認定制度 等)
制度改定サイクルの設計(年1回見直し、段階導入など)
など。
少数精鋭のチームだからこそ、分業ではなく一気通貫などカバレッジ広く関与いただけます。

経営コンサルティング会社でのインナーブランディング・組織開発コンサルタント(PMVV推進・ビジョン経営)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1100万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
仕事内容
▼「パーパス・PMVVチーム」の役割
部門ミッション
<コンサルティング内容>
・企業のパーパス・PMVV策定と浸透
※PMVVとは
P)フィロソフィー:私たち1人1人が大事にしたい最上位の価値観・信条
M)ミッション:P)の価値観に基づいた、私たち1人1人の行動使命
Vi)ビジョン:P)とM)を追求した先に私たちが実現したい具体化な姿(定性的な状態)
Va)バリュー:Vi)実現のための自分たちでいるためにこうありたい私たち1人1人の判断軸、行動規範

・バックキャスト型の長期ビジョン策定と幹部社員を巻き込む経営チーム体制つくりによる推進体制づくり
└長期(5〜10年)ビジョン策定及び、実行戦略・計画への落とし込み及び伴走支援

・パーパス・PMVV浸透・長期ビジョン推進による社内エンゲージメント向上
└パーパス・PMVV・ビジョンを現場につなげるストーリーづくりと社員への浸透策推進(インナーブランディング)

<具体的には>
●企業の根源的存在意義、パーパス・PMVVの再構築と浸透計画の策定のためのワークショップ
┗パーパス・PMVVの再定義(時代に合わせた価値観に再定義・バージョンアップ)

●幹部を巻き込む長期ビジョン策定ワークショップ
┗事業計画(定量数値、ロジカルな構成)とは一線を画した、幹部・社員の自立主体性、内発的動機を発露させるビジョン作成

●長期ビジョン推進のための経営幹部(現幹部または次世代幹部)の内発的動機を発露させて視座を高めるワークショップ

●社員エンゲージメントを高めるための社内ワークショップとインナーブランディング策づくり推進サポート

●長期ビジョン実現のための実行戦略推進ワークショップ(ビジョン推進ミーティング)
┗長期ビジョンと実行戦略、行動計画につなげるビジョンストーリー策定とその推進

【クライアント企業について】
・業種:全業種
・規模:従業員数300 1,000人未満、売上20億円 100億円及び100〜200億円ほど
・各業種の県内トップクラスの売上規模で、次の新たな成長構想・戦略を描きたい企業等

仕事の魅力
私たちは、企業という名の「生命体」が、その内に秘める無限の可能性を信じています。
しかし、多くの組織は、目に見える成果や効率ばかりを追い求め、その「魂」とも言える理念、文化、そして人々の情熱を置き去りにしてしまっています。
まるで、美しい旋律を奏でることを忘れ、ただ音符を追いかけるだけのオーケストラの様に。
私たちは、そんな組織の「魂」を呼び覚ます「触媒」でありたい。
眠っていた情熱を呼び覚まし、組織に一体感と活力を与え、個々の才能を最大限に開花させる。
人の可能性を最大限に引き出し、高める企業サポートをしたいと考えています。

・受注からプロジェクトの企画実行まで一貫して担当するため、最上流から一番クライアントに近い位置まで、自身の提案の結果が目に見えます。
自身の貢献度をダイレクトに計測できる点、大きなやりがいを感じることができます。
・いま、政府も注目している「中堅企業」の支援を通して、日本を元気にできます。
・中小企業から中堅企業へ。
アドバイス業ではなく、「アカウントパートナー」として、ご支援先を持続的成長を本気で考える経営者に伴走者を目指します。

人事コンサルティング企業での採用コンサルタント(MGR)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1200万円
ポジション
マネージャー
仕事内容
RPOプロジェクトにおけるディレクターとして、複数案件のプロジェクトデリバリーにおけるPO、品質担保をお任せします。
・顧客課題に応じたプロジェクトの要件定義
・採用戦略の設計
・社内外におけるプロジェクトマネジメント
・現場やステークホルダーとの折衝
・モニタリング体制の構築
・継続的な改善提案と効果分析
・必要な資料作成
・部門、メンバーマネジメント

コンサルティング会社での戦略人事コンサルタント(シニアマネージャー/マネージャー候補)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜2000万円
ポジション
シニアマネージャー/マネージャー候補
仕事内容
仕事内容
組織・人事領域のコンサルティングを行う<ワークデザインユニット>にて、コンサルタントして事業のイノベーションにコミットし、メンバーの育成・指導、マネジメントも担っていただきます。
※自社発の新規HRサービス開発にも携わっていただく可能性がございます。

当社に入社するメリット(魅力)
◎ポストコンサルの転職先として、多くの方にジョインしてもらっています◎
・特定のテーマに縛られることなく、テーマ横断的にプロジェクトに関わっていただくことが可能です。
・ユニークなビジネスモデルと、先端的デジタル技術を活用した事業開発プロジェクトに携わることが出来ます。
・硬直的な大手ファームと異なり、柔軟なキャリア形成ができます。
・コンサルワークに加えて、新しいサービス/スタートアップの創出に関与できます。
・組織として圧倒的な成長フェーズにあるため、幅広い経験を積むことができます。
・働きがいのある会社として、GPTWに7年連続ランクインしています。
・口コミサイトのオープンワークでも日本でトップ10に入っています。

大手シンクタンクでの組織人事コンサルティング(人事戦略・制度構築・人的資本経営)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
仕事内容
当ポジションでは、事業構造の変革に応じた人材マネジメント戦略の立案、具体的な施策・制度の設計・運用支援、更には、生産性向上に向けた組織・機能・業務の見直しまで、人と組織に関する改革を幅広く支援しています。

【職務概要】
1. 人材戦略
・人的資本経営の推進
・人材戦略策定
・要員計画、タレントマネジメント
・人材情報データ整備、活用
・採用戦略 など

2. 評価・処遇・育成
・人事処遇制度改革
・グループ人事制度統合、構築
・日本企業に適したジョブ型マネジメント
・高度専門人材の評価、処遇
・人材育成ビジョン、人材育成体系構築 など

3. 役員/ガバナンス
・指名・報酬委員会の設計・運営支援
・役員報酬制度改革
・取締役のスキル評価
・取締役会の実効性評価
・サクセッション・プラン など

4. 経営組織
・ダイバーシティ&インクルージョン
・エンゲージメントサーベイ
・組織風土改革
・生産性・業務改革
・人事機能高度化・変革 など

【大阪】大手シンクタンクでの組織人事コンサルティング(人事戦略・制度構築・人的資本経営)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
仕事内容
当ポジションでは、主に民間企業を対象とした人的資本経営をテーマとするコンサルティング、コンサルティングソリューションの開発及び情報発信を行います。

人的資本経営とは、経営戦略と連動した人材戦略の策定から、人材戦略の推進に向けた各種組織・人材マネジメント(例:採用・配置・育成・退職等に関する制度・プロセス等の運用基盤)、これを支える人事制度や働き方に関するルールや環境の整備、運用支援までを領域とする組織・人材開発テーマです。

【職務概要】
1.企業の持続的成長を支える基盤である「人的資本経営」に関するコンサルテーション提供
・コンサルティングプロジェクトの生産リーダーとして、企画提案内容に基づきプロジェクトを推進・リードする
・コンサルティングを通じて得た知見をもとに、当該テーマのプロモーションに資する情報発信を行う

2.アカデミアとの協業による組織・人材開発に関する新たなコンセプト・ソリューションの開発及び普及啓蒙
・アカデミアでの研究テーマ等を起点とした組織・人材開発に関するソリューション開発を自ら構想し、アカデミアやHRスタートアップ等との共創を通じ開発・普及を牽引する
・開発した概念、ソリューションについて、啓蒙・プロモーションに関する情報発信を行う

ヒト・IT・業務課題に対するソリューション提供企業でのアソシエイト

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
人事領域において、お客様が抱える課題に寄り添い、一気通貫した伴走支援を行います。

・案件獲得に向けた提案作成・営業活動
・顧客課題/要望のヒアリング
・企画/業務計画/設計/要件定義の作成
・プロジェクト推進/マネジメント
・ワークショップ登壇
など
※参加いただくプロジェクトや能力によりに対応いただく業務が異なります。

グループ各社の多様なソリューションや幅広いベンダーとのパートナーシップを通じた人事領課題の解決支援も行っております。

●業務内容の変更の範囲
会社の定める業務内容(出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める業務内容)となります。

●PJT事例 
・理念浸透/キャリアシフト/DXなど様々な課題をテーマとした研修・教育コンテンツの企画/運用支援
・テクノロジー活用による生産性向上(人事DX推進BPR、BPO・シェアード化など)やデータ活用による戦略人事(人事システム導入・活用、人事戦略設計、人事制度設計など)支援
・要員計画の策定や人材要件/スキル定義支援
・タレントマネジメントシステムの選定/導入/活用支援
・人事制度設計/要員計画/人材ポートフォリオ支援
・業務プロセスの可視化・改善支援
<参考プロジェクト事例>
 1.人事ERPシステム/タレマネシステム導入支援
  支援期間:6か月
  支援体制:PM1名 コンサルタント2名 
  支援概要:
   1.顧客顧客ヒアリング・ベンダー対応・システム選定評価
   2.要件定義・課題管理
   3.システム導入・運用構築
 2.理念策定・浸透支援
  支援期間:7か月
  支援体制:PM1名 ファシリテーター含めコンサルタント5名 
  支援概要:
   1.従業員アンケート設計
   2.役員・部長とのディスカッション・セッションの設計・実施
   3.ワークショップ設計・実施
   4.組織課題発掘・分析・一覧化
   5.理念デザイン制作

ヒト・IT・業務課題に対するソリューション提供企業でのアソシエイト

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
顧客への課題ヒアリングから課題整理、解決策検討、進捗管理、実行支援を複数名で分担しPJT推進をして頂きます。
戦略立案〜実行支援、業務改善コンサルティングとして、システムやツールの導入、活用支援を行います。
経験に応じて、プロジェクトリーダーをお任せします。

以下のいずれかのサービスに携わっていただきます。
<サービスと支援部門>
・DXコンサルティング :バックオフィス部門全般を対象としたRPA等のツールを活用した業務BPRコンサルティング

●業務内容の変更の範囲
会社の定める業務内容(出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める業務内容)となります。

●PJT事例 
1.システム入替に伴う運用整備・アウトソーシング化
・システム移行に伴うデータ成型
・ 新システム運用手順やルール等、運用・実行体制設計
・アウトソーシング化に伴う業務平準化設計。

2.間接部門である人事部門の業務効率化支援PJT(自動車部品メーカー様)
●支援内容(3か月/2名体制)
・現業務の可視化 (業務ヒアリング→業務一覧作成)
・改善ポイントの洗い出し
・他社での効率化の事例なども含めた改善施策の立案

教育・人財育成コンサルティング事業会社でのマネージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1,150万円〜1,500万円
ポジション
マネージャー
仕事内容
・プロジェクトメンバーとして大手からスタートアップ企業の企業変革を支援。
・大企業やメガベンチャーの経営陣と共に、全社変革を実現していく役割を持ちます。
 全社変革プロジェクトとなるため、部門責任者や担当だけでなく、クライアントの経営陣とも共に進めることが特徴です
・「人的資本経営」を実装していきます。
・ご希望によってはコンサルティングのみならず、弊社の事業開発やファンド運営にも関わることが可能です。

●業務内容詳細
・プロジェクトの上流設計〜下流の実行支援まで一気通貫でマネジメント
・複数プロジェクトのPMO
・再現性のある業務の型化、仕組化、構造化など
・プロジェクト構成:マネージャー、コンサルタント3〜4名
・クライアント属性:ソニー、ユーザベース、住友商事などのエンタープライズ企業
・クライアント数:4〜5件/年 ※長期的な大型案件が主となります

●案件例
・全社変革に関わる多様な案件があります
・3ヵ年などの長期的なプロジェクトを主に、1社1社の経営課題の本質的な改善に伴走いただきます
 現状リピート率は9割。質の高いサービスを提供し続けることにより、継続的な支援を実行中
【経営戦略】 #MVV設計・カルチャー浸透 #経営計画策定 #経営体制強化#サクセッションプラン #経営者支援
【事業戦略】 #事業戦略策定 #事業体制構築 #新規事業開発 #営業力強化
【組織戦略】 #組織・人材役割定義 #人事制度設計(等級・評価・報酬) #マネジメント体制構築#マネジメント育成 #活躍者分析 #離職防止 #リテンション#エンゲージメント強化 #オンボーディング
【人材戦略】 #育成体系整備 #次世代リーダー選抜・育成 #入社後立ち上がり支援#新卒・若手育成 #マインド・キャリアパス #リーダーシップトレーニング #動画型育成 #採用支援

大手コンサルティングファームでのHR Business Partner

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
430万円〜1100万円程度
ポジション
経験に応じて検討
仕事内容
1. サブサービスライン(SSL)リーダーに対する運営および戦略的な人材支援とガイダンスの提供
2. SSL全体における日本の方針の一貫した推進
3. 各SSL内で人材方針を導き、ビジネス関係者がイニシアチブを実施できるよう、必要に応じたコーチングとサポートの提供
4. 日本全域における戦略的および運営上の人材イニシアチブの主導および管理


主な責任/職務
1. 戦略的パートナーシップ
サービスラインのタレント戦略、ビジネス、業界の問題を理解し、それらがSSL全体にどのように適用されるかを理解

チームメンバーやSLLリーダーとの連携により、自身の責任範囲内でタレント部門の戦略的な優先事項を実行するための計画策定

人事施策のコミュニケーションおよび実施による日本のタレント方針の支援
SSLパフォーマンスの積極的なモニタリングによる課題の特定。ファームへのインサイトの提供、および業績向上に向けた助言提供

センター・オブ・エクセレンスおよび社内外の関係者との協働を通した、適切かつ効果的なタレントソリューションの開発

必要に応じて、日本全体におけるタレントチームのイニシアチブの主導

2. マクロプロセスとファーム全体の人材イニシアチブの達成
日本のサービスラインリーダーシップ、HRビジネスパートナー、センター・オブ・エクセレンスおよびその他のCBSチームとの協働を通した、すべての必要なマクロ人材プロセス(年間の目標設定、パフォーマンスレビュー、育成およびキャリア計画、報酬レビュー、グローバル・ピープル・サーベイなど)のタイムリーかつ効率的な遂行

サービスラインのタレントリーダー、HRBPチームおよびセンター・オブ・エクセレンスとの協働を通した、合意された人事施策の実施支援


3. 人材管理およびカウンセラー育成
各SSLにおける人事関連のすべての課題に対する責任を負う
重要かつ慎重な対応が求められるすべてのHR業務への対応
カウンセラーとの協働を通した、従業員ごとの課題に対する長期的な解決策の考案
SSL内におけるカウンセラーのスキル育成
ビジネス要件と法的リスクのバランスを保ちながら、以下に関する積極的な支援および個別案件管理

・チーム内の対立
・ハラスメント、嫌がらせ、セクハラ問題
・人事サービスチームによって報告されたその他の高リスクかつ複雑な人材配置問題
APAC/日本/税務のタレントチームとの連携による従業員のパフォーマンスの積極的な管理、およびより複雑かつ高リスクの事案や上級スタッフメンバーに関する事案への対応
日本のタレントリーダーとの協働により、該当する場合は国内のコミュニティイニシアチブの支援

4. オペレーション管理
HRビジネスパートナーが担当することが適切な業務活動(給与レビュープロセスなど)の効率的かつ専門的な遂行

ポリシーに関わる例外措置の見直しおよび決定
主要な利害関係者との連携を通した、FTEおよび報酬の予算管理
人材ソリューションを効果的に提供するための業績および収益性の理解

5. 緊急対応
主要な利害関係者グループに関連する複雑かつ緊急を要するタレント部門に関係する問い合わせへの対応

6.チーム志向およびコミュニケーション
新しいプロセスの開発および既存業務の改善を目的としたプロジェクトへの積極的な参加

チーム会議に貢献し、チームメンバーに対するチームのクライアントグループ内の人事/業務の状況の周知

他の担当者との連携により、知識やアイデア、成功事例の共有
効果的にサービスを提供するための戦略など、知識、情報およびアイデアの積極的な共有

ポリシーの基本方針を遵守しながら、変化するクライアントのニーズに応えるため現在のプロセスに対する改善の提案

必要に応じて人事チームのメンバーに対するコーチングおよびメンタリング
このポジションの担当者には、合意されたパフォーマンス目標を達成するために、必要に応じてその他の業務も行っていただきます。

HR Tech カンパニーでの組織・人事コンサルタント(組織開発事業部)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1,200万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
お客様の組織・人事における課題を上流から解決につなげるコンサルタント職となります。
課題のヒアリングから戦略の提案、解決のための企画立案と実行フェーズ(研修の講師など)まで一気通貫で行っていただきます。

◇主な業務内容
・人事や経営者の方々より課題のヒアリング
・課題解決に向けた提案資料の作成、お打ち合わせでの提案
・解決策の立案、実施事項の全体設計
 - 規模によっては他メンバーを巻き込みプロジェクトマネジメントまで実施
・課題解決に向けた実施事項の運用
 - 研修の講師やファシリテーター
 - 人事制度の設計や資料としての納品 等
・HR Tech(適性検査)の導入・活用提案、運用オペレーションの構築

◇本ポジションの業務の魅力
・様々なお客様の組織や人事の課題に対して、課題の特定から提案、その後の制度やコンテンツの設計まですべてを担うことができる
・コンサルタントとして必要な課題発見力、提案力、プロジェクトマネジメント力を身に着けることができる
・役員や事業部長も巻き込みながら、自社にとってもお客様にとってもインパクトの大きな仕事に関われる
・自身の仕事が社員の生産性やウェルビーングの向上につながり、社会的意義を感じながらはたらくことができる
・新たなポジションとなるため、役割や目標の設計など、ポジションの立ち上げに携わることができる

◇業務で利用するツール
Slack
Zoom
Salesforce
Google Spreadsheet
(必要に応じて)Redash、Mixpanel 等

日系戦略・業務コンサルティングファームにおける組織・人事変革コンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
730万円〜1,360万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
CHRO/人事担当役員、人事部長やHRBP(事業部人事)が抱えるお悩みに合わせて、当社の豊富な実績を持つメソドロジーを組み合わせたコンサルティングサービスの提供をお任せします。戦略立案から始まり、クライアント企業における実行支援、社員意識改革まで伴走していきます。

◇支援内容:人材(人事)戦略立案、人材ポートフォリオ構築、パーパスやミッション・ビジョン・バリューの全社浸透による意識改革、人事部門または事業部門に対する人事DX・タレントマネジメントの実行、人材ダッシュボードの構築、自律型人材の育成 等

<プロジェクト事例>
・クライアント企業の人事・組織開発に関する課題の分析と解決策の提案
・組織診断、従業員エンゲージメント調査、リーダーシップ開発プログラムの設計・実施
・人材育成戦略の策定と実行支援
・自律型人材の育成
・ミッション・ビジョン・バリューの浸透
   
●このポジションで目指せるキャリア・やりがい・魅力
・実行施策に強みを持っているため、クライアント企業の意識改革を間近で触れることができます
・企業で働くすべての人々が「イキイキ・ワクワク」働ける環境づくりを、人事部門のみならず事業部門とも伴走して支援できます

大手日系信託銀行でのコンサルティング業務(株式報酬領域)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
上級調査役〜調査役
仕事内容
・国内上場企業を対象とした、役員・従業員向け株式交付信託の制度設計、導入支援および導入後の見直しや、経営者報酬に係るコンサルティング等。

大手銀行系コンサルティング会社での指名ガバナンスコンサル

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜2450万円 ※ポジションにより異なる
ポジション
コンサルタント〜パートナー
仕事内容
監督機能の最重要課題である社長 CEO の選解任、サクセッションプラン、取締役会の構成、スキル・マトリックスおよび社内外の取締役の選解任、執行役(員)の選解任など、中長期の企業価値向上に重要な指名ガバナンスの支援、指名ガバナンスの実効性をより高めるための多様性の対応のための社外取締役紹介のエグゼクティブサーチ、社長 CEO や重要な役員に寄り添いサポートするエグゼクティブコーチング、サクセッションプランをサポートする役員の 360 度評価など、指名ガバナンスをサポートするツールを用意し、指名ガバナンスの実質化に貢献します。

指名委員会運営および支援(指名プロセス設計、アジェンダ設定、議案策定など)
指名委員会実効性の向上
人的資本経営に関する取締役会のモニタリングなどガバナンス支援
取締役会構成、スキル・マトリックス策定支援
社内/外取締役評価支援
社長 CEO サクセッション運営支援(指名プロセス設計、アセスメント、コーチングによる資質向上支援など)
その他、社内取締役、執行役(員)サクセッション運営支援(指名プロセス設計、アセスメント、ボードコーチングによ
る資質向上支援など)
社外取締役エグゼクティブサーチ支援(多様化)
エグゼクティブコーチング
業務執行における人的資本経営支援

〈PJT 例〉
CHRO とディスカッションを重ね、人事戦略の立案・人的資本経営ストーリーを構築
(半年〜1年間)
CEO や取締役会事務局と共に次期 CEO 選定に向けたサクセッションプランを策定
(半年〜1年間)

大手組織人事コンサルティング会社での人事・組織開発シニアコンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
理論年収980万円〜1418万円(カフェテリアプラン含む)
ポジション
担当者
仕事内容
人材マネジメント領域:人事・人材マネジメントに関するコンサルティング
・人事制度の構築、運用支援を通じた組織マネジメントの変革

人材育成・組織開発領域:エンゲージメント向上や自律人材育成に関するコンサルティング
・人材育成や組織運営のあるべき姿の設計
・組織開発や育成施策の設計

採用領域:採用選考や入社後オンボーディング・定着に関するコンサルティング
・採用要件設計、選考プロセス設計
・データを活用した配置・配属の設計

●特徴・魅力
●クライアントファーストの設計
・ソリューションの設計はコンサルタントに任されているため、クライアント課題に沿った自由な設計が可能。
・プロジェクト運営もコンサルタントに一定の裁量が任されている。

●広い顧客基盤×広い人事テーマ
・リクルートグループの顧客基盤があり、各業界を代表するリーダー企業にソリューション提供を行う。
・採用、異動・配置、定着、登用、育成などを一気通貫し、様々な人事テーマの支援を行う。

●多様な活躍フィールド
・顧客支援の経験や研究をふまえ、出版や執筆により世の中に自論を発信する機会がある。
・コンサルタントとしての企業支援だけではなく、希望によってはプロダクト開発や、研究等の活躍フィールドが複数ある。

【東京/大阪】財務コンサルティングファームでの人事コンサルタント(Senior AssociateーSenior Manager)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1,500万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
Senior AssociateーSenior Manager
仕事内容
担当するクライアントは日本を代表する大手企業から、中堅中小企業までと様々な業界・規模感のクライアントと接していただきます。

クライアント企業の組織・人事課題の課題分析と解決策の提案
人事制度構築支援(ジョブ型人事制度など)
タレントマネジメント、組織設計、チェンジマネジメントなどの専門領域におけるソリューション提供
PMIフェーズにおける組織・人事統合
人的資本経営実践支援、人的資本開示業務支援
クライアント企業先の人事責任者退職等に伴う人事業務ブリッジ支援
クライアント獲得のためのコンサルティングの提案活動
ー具体的なプロジェクト事例

人事制度構築・導入支援
海外グループ人事制度構築支援
M&Aに伴う人事デューデリジェンスとPMI(統合)支援
働き方改革、カルチャー変革、従業員エンゲージメント向上施策の設計と実施
採用戦略立案、選考プロセス改善及び実行支援
ー弊社の強み・魅力

経営マインドを向上できる環境
年次や役職問わず社内外の経営層と接することができ、ビジネスマインドおよび視野・視座を高めていただきやすい環境です。
人事領域以外の知見も得られる環境
財務会計領域を中心に今日まで成長を遂げてきたエスネットワークス。そのため経営を管理する上で必要な経験や知見を有しているメンバーが多数在籍しています。これにより個人で解決が難しい事象も社内メンバーと連携しながら、課題解決へ進めることができます。
コンサル業界随一の手触り感
クライアントに分析や課題提示をするのみではなく、課題解決のまで行う実務実行スタイルでのコミュニケーションを行います。実務実行力の精度を上げるためにハンズオンスタイルでクライアントに入り込み、クライアントの視点を意識し仲間となることを目指しています。そのためご自身で立案した各種施策がどのような形で企業変革につながっているか実感しやすく、手触り感を得やすい点が特徴です。
多様な働き方の推奨 ライフステージによる変化や、自己研鑽のために業務外で時間が必要になることがあると思います。このような前向きな挑戦心(Self-Development)やフレキシブルな働き方を応援する風土が強く、各種支援制度を準備しています。

ー本ポジションにて採用させていただく方への期待値

顧客の課題解決向けたプロジェクト推進力
パッケージ型のコンサルティングは実施しません。顧客のニーズをヒアリングし、真に必要な課題を見つけPJの全体像を設計していただきます。よって顧客の経営層や現場の皆さまをはじめ多数の関係者を巻き込みながら主体的に課題解決を推進することができます。
従来の方法に捉われず、自由な発想力を活かした経営課題へのアプローチ
顧客責任者との関係値を高めていただくことがとても重要なポイントだと考えています。既存スコープの推進に留まらず、より本質的な問題提起や提案を行い、その実行までをリードすることができます。よって実行力をお持ちの方と一緒に仕事をしたいと考えています。

ー入社後の体制

1on1でのサポート体制
キャリアのガイド役(同じチームの先輩社員から適宜選抜)が入社者1名に対しアサインされます。特に入社していただいた初月に関しては1on1や日々のコミュニケーションを増加させ、業務レクチャーや他のメンバーとの交流を含めたフォローを行います。
※その後も月1〜2回の頻度で1on1を実施し、継続的にフォローいたします。
OJTを通じた学び
上記に加え、プロジェクトワークを通して密に指導・フォローを実施しています。
Self-Developmentの推進
組織人としてのキャリアだけでなく、個々人のキャリアにもフォーカスをしキャリア支援を実施しています。福利厚生制度として、各種支援施策を導入しておりメンバーの多くが活用しております。
書籍助成制度 |購入制限を設けず、書籍を会社負担で購入することができる制度です。業務を進める上で必要な書籍だけでなく、見聞を広めるための自己啓発や小説等も対象となっています。
資格取得支援 |会社が指定する資格について、教材・受験費用の補助、高難易度資格については予備校等のスクール費用の補助も行っております。※対象資格については面接時にご確認ください。

マーケティングプラットフォーム運営ベンチャーでのHRコンサルタント(シニアコンサルタント)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜1500万円
ポジション
シニアコンサルタント
仕事内容
人材という切り口で経営課題の解決に向けて、案件発掘からクロージングまでの流れを担う。その過程の中で解決案の策定、プロ人材のアサイン、実行支援まで一気通貫で行います。また、企業のCEOや経営層にまで入り込み、必要不可欠なパートナーとして伴走していただきます。

具体的な業務内容:
・経営者や決裁者との接点獲得・最大化
 └ 対象層が経営層なため飛び込みなどではなく、より戦略的なアプローチを想定

・顧客との打ち合わせ
 └ 経営状況や将来の成長戦略をお伺いして、理想から逆算した課題の特定と優先順位付け・解決案の策定

・プロ人材とのマッチング
 └ 自社データベースから顧客の経営課題を解決できるプロ人材のご提案とマッチング面談を実施

・顧客とプロ人材との取り組みをプロジェクト化
 └ プロジェクト成功に向けた体制、管理方法、観測指標の策定

・プロジェクト成功の伴走
 └ 密な情報連携、進捗管理・効果検証の支援伴走を行い、プロジェクト成功に導く

【ポジションの魅力】
・将来的なキャリアアップの選択肢として、マネジメントとスペシャリストを選ぶ事が可能です。
・人材コンサルタントのキャリアパスは通常、そのまま人材を続けるか、人事にキャリアチェンジすることが多いですが、弊社は事業会社と一緒に人材ビジネス以外の事業展開もしているため、事業開発やPdM、組織コンサルなどのキャリアパスもご用意しております。
・ブティック型と大企業のいいとこ取りをした、ベースとインセンティブ共に最高基準の支給をいたします。

経営総合コンサルティング・ファームでの人事・組織コンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1200万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
ベンチャー・スタートアップ企業や地域・業界のリードする中堅・中小企業が抱える経営課題のうち、人事・組織領域のコンサルティング業務を担っていただきます。

当社の組織開発コンサルティングは、組織は常に変化し続けるものであるという考え方をベースに、「事業と組織の一貫性」を必ず確認し問題の本質にリーチする支援を行います。
組織領域のみフォーカスするのではなく、自社の現在の成長ステージや事業戦略から組織戦略を検討します。

●コンサルティングテーマ
・ミッション・ビジョン・バリューの策定
・人事戦略の策定、人事評価制度の策定
・会議体の設計
・社員エンゲージメント向上施策
・人材育成プランの策定や研修講師
・採用支援

など

(変更の範囲)会社の定める業務

【東京・大阪】企業再生(M&A)ファームでの組織人事変革コンサルタント(責任者クラス)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
サービス責任者クラス
仕事内容
全国の中堅・中小企業に対する以下の業務に従事して頂きます。
東京のほか、大阪にオフィスがあり、希望により勤務地を決定します。
(出張ベースでクライアント先へ訪問します)

<主な業務>
●組織人事変革コンサルタント
・ 組織人事戦略の策定及び人事制度の構築
・タレントマネジメント
・ 組織開発・人財開発マネジメント
・HRTech の導入及び運用定着支援
・ PMI 人事

<弊社での成長の機会/キャリアパス>
・ 新規事業・サービスを事業責任者として創り上げる経験
・経営層に近いところで経験
・全社視点のビジネス、DX の経験
・人財・組織開発の経験
・地域金融機関が取引先に提供する組織人事コンサルティングサービスの戦略・事業開発・事業企画立案
・地域金融機関が取引先に提供する組織・人事コンサルティングの伴走支援
・ 弊社組織人事コンサルティングの事業開発・マネジメント

上記に加え、当社の事業再生・経営改善支援業務、当社が運営に関与する地域再生・活性化ファンド、事業承継ファンドにおける「ハンズオン」での投資先経営関与・ターンアラウンド業務も展開しており、希望者は部門異動により当該業務に従事することも可能です。

少数精鋭の業務/ITコンサルティングファームでの人事コンサルタント(新チーム立ち上げ中核人材)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
想定年収〜1,500万円 ※経験や保有スキルに応じて個別に決定します
ポジション
Engagement Manager
仕事内容
新たに人事コンサルティングチーム立ち上げに伴い、中核人材として人事戦略策定から人事制度策定支援・システム導入支援まで幅広くコンサルティングサービスに携わっていただきます。

【主なコンサルティングテーマ】
・人事戦略策定
・人的資本経営構想・実行支援、組織KPI設計視点
・人事制度(報酬・評価・等級)策定支援
・人事・労務BPR支援
・組織能力開発支援(サクセッションプラン、採用含む)
・人事システム導入支援

主なPJ事例
●グローバル人事制度策定支援
・グローバルシェア6割の大手製造業に向けて、グローバルの重要ポジション設置と等級・評価・報酬 設計の実施
・複数年の要員計画の策定
・初年度のサクセッション、タレントレビューの実施
・マネジメントラウンドテーブルの設計・運営

●人事システムグランドデザイン〜導入支援
・グローバル企業におけるHCMシステムのグランドデザイン
・マネジメント〜現場要件の取りまとめ
・システム選定に関わる(RFI・RFP作成)実行支援、評価選定実施
・導入における全体・個別領域PMO

●人的資本経営・組織KPI設計
・人的資本開示に向けたマテリアリティ設計
・開示に向けたワークフロー設計、運営

●ポジションの魅力
・新しいビジネスの立ち上げは大規模ファームではなかなかできない経験であり、0→1をスピード感持って携わることができます。
・今後、CHROアジェンダは各企業および投資家からのメインアジェンダとなる想定であるため、市場からも高く評価される経験を身に着けることができます。

大手監査法人での公共部門アドバイザリー(公共政策:人材活用/地方創生)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します(イメージ 〜1,500万円)
ポジション
パートナー〜スタッフ
仕事内容
わたしたちは、将来の社会課題を見据えて持続可能なより良い社会を構築するための仕組みづくりに貢献する専門家集団です。
3つの領域(科学技術・イノベーション、多様な人材活躍、新興国社会課題解決)において、政策立案から、その実証や事業実施まで一貫した支援を行うとともに、政策評価・事業評価までを含めた総合的なサービスを提供します。

【当チームの特徴】
わたしたちは、多様な人材が活躍できる社会や企業の今後の在り方といった社会課題について、「DE&I(Diversity, Equity and Inclusion)」、「外国人材の受け入れ・共生」、「新たな学び方・働き方への挑戦」のテーマを中心にサービスをご提供しています。
今回は上記サービスに関するコンサルタントを募集いたします。

官公庁や企業を対象とした調査研究・コンサルティングを通して、新たな社会や組織のあり方を模索し提言・実行支援まで行うことを目指しています。
一筋縄では答えの出ない複雑な課題に対して、知的好奇心をもって一緒に考え抜き、
一緒に実行頂ける方の応募をお待ちしています!


【業務内容】
上記テーマに関する「政府・官公庁向けの政策研究・政策立案」と、「企業・業界団体等向けの戦略策定支援」とを実施しています。具体的には以下のような業務を行っています。

・社会ないしクライアントのあるべき姿(仮説)の検討・設定
・現状の把握(現状に関する統計分析、国内外の類似政策・戦略の事例調査、インタビュー・アンケート調査等による関係者の実態把握、等)
・有識者・関係者の意見の把握・集約・整理(文献サーベイ、インタビュー・ディスカッション、研究会・勉強会・ワークショップ等の実施、等)
・政策・戦略の検討・策定(調査検討結果の整理、政策・戦略の方向性の検討、ロードマップ・具体的プラン等の策定)
・策定した戦略等の発信・実行支援(ガイドライン・リーフレット等の作成、イベントの実施、実証実験・研究等の伴走支援、等)


【当社について】
当社はアシュアランス、アドバイザリー、税務およびトランザクションの分野における世界的なリーディングカンパニーです。
世界の150以上の国と地域にて活動しており、日本におけるメンバーファームである当社も、当社グループで培われた知見やデジタル技術、またネットワークを活用し、資本市場の発展へ貢献していきます。
メンバーの半数が女性(管理職を含む)で外国籍の方も活躍するなど、ダイバーシティ&インクルーシブネスを標榜しています。生き生きとしたインターナショナルな環境で、より良い社会の構築のために貢献できる人材を求めています。

所属していただく国際公共チームは、持続可能なより良い社会の実現を 指し、政府官公庁等公共機関、ならびに民間機関企業向けに質の いサービスを展開する専 家集団です。私たちは、政策 案、基盤整備、事業化・事業実施までの 貫した 援ならびに政策評価・事業評価に るまで、総合的な 援を います。

【東京、大阪、福岡】大手コンサルティングファームでの組織・人材マネジメントに関するコンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
スタッフ〜マネージャー
仕事内容
組織・人材マネジメントに関するコンサルティングサービス

具体的なアジェンダ例はこちらです:
・「人事中計」策定
・組織再編デザイン/M&A
・グローバル人事・組織管理
・組織・人材力強化
・HR Transformation (人事機能変革・IT変革)
・チェンジマネジメント

上記に関わるコンサルティングサービスに従事していただきます。

教育・人財育成コンサルティング事業会社でのシニアコンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
750万円〜1,150万円
ポジション
シニアコンサルタント
仕事内容
・プロジェクトメンバーとして大手からスタートアップ企業の企業変革を支援。
・大企業やメガベンチャーの経営陣と共に、全社変革を実現していく役割を持ちます。
  全社変革プロジェクトとなるため、部門責任者や担当だけでなく、クライアントの経営陣とも共に進めることが特徴です
・「人的資本経営」を実装していきます。
・ご希望によってはコンサルティングのみならず、弊社の事業開発やファンド運営にも関わることが可能です。

●業務内容詳細
・ミッション・ビジョン・バリューの策定
・人材育成案件(トレーニング領域)の企画フェーズにおけるプロジェクトマネジメント
・育成/研修プログラムの企画における上流設計〜実行支援
・現状課題把握のためのヒアリングやサーベイ
・チームビルディング、ワークショップ等
・中長期的な人材育成プラン
・評価制度の構築、再設計
・人事戦略の策定 など
・プロジェクト構成:マネージャー、コンサルタント3〜4名
・クライアント属性:エンタープライズ企業
・クライアント数:4〜5件/年 ※長期的な大型案件が主となります

●案件例
・全社変革に関わる多様な案件があります
・3ヵ年などの長期的なプロジェクトを主に、1社1社の経営課題の本質的な改善に伴走いただきます
 現状リピート率は9割。質の高いサービスを提供し続けることにより、継続的な支援を実行中
【経営戦略】 #MVV設計・カルチャー浸透 #経営計画策定 #経営体制強化#サクセッションプラン #経営者支援
【事業戦略】 #事業戦略策定 #事業体制構築 #新規事業開発 #営業力強化
【組織戦略】 #組織・人材役割定義 #人事制度設計(等級・評価・報酬) #マネジメント体制構築#マネジメント育成 #活躍者分析 #離職防止 #リテンション#エンゲージメント強化 #オンボーディング
【人材戦略】 #育成体系整備 #次世代リーダー選抜・育成 #入社後立ち上がり支援#新卒・若手育成 #マインド・キャリアパス #リーダーシップトレーニング #動画型育成 #採用支援

最先端HR×SaaSサービス提供企業での組織人事コンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1,200万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
●ミッション
組織人事コンサルタントとしてお客様の人事制度構築に従事頂きます。
社会課題として大きな変革期に入っている日本における組織の在り方や各企業がそれぞれ抱える組織課題に対し変革を行い、解決に導きます。

●業務内容
・組織人事コンサルタント(変更の範囲:開発業務を除く当社業務全般)

●業務詳細
ポジションが大きく分けて2つございます。

1.組織人事コンサルタント
現在の主力サービスは下記となります。
・人事評価制度設計
 └グランドデザイン(事前調査、方針策定)、等級制度設計、評価制度設計、報酬制度設計 等
・カスタマイズ研修
 └評価者研修、目標設定研修、1on1研修、評価フィードバック研修 等
・その他
 └MVV策定、スキルマップ作成、サクセッションプラン策定、サーベイ設問設定・研修 等

日々お客様への提案活動を行いながら、サービスのブラッシュアップや新たな価値提供の方法を模索し、当社としての組織コンサルティングの形を創り、お客様の組織課題を解決に導いていきます。

具体の業務内容は下記となります。
‐ 顧客の組織課題ヒアリング
- コンサルティングプランの立案、提案書作成
- 様々なステークホルダーに対する提案
- コンサルティング実務
- 研修企画・実施
- サービス企画
‐ 事業部戦略策定

2.企業変革支援
課題の抽出から課題解決に向けた提案、実行支援まで、
クライアントの組織課題解決へ向けて推進頂くポジションです。

具体の業務内容は下記となります。
・サーベイを元にした顧客課題の特定
・組織課題解決に向けた施策の検討、提案
・改善に向けた顧客伴走業務
・サービス改善及び、事業部運営に伴う諸業務

最先端HR×SaaSサービス提供企業での組織人事コンサルタント/事業責任者

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1,500万円
ポジション
事業責任者
仕事内容
●ミッション
人事コンサルタントとしてお客様の人事制度構築や研修企画・実施に従事頂きます。
社会課題として大きな変革期に入っている日本における組織の在り方や、各企業がそれぞれ抱える組織課題に対し変革を行い、解決に導きます。
また、プレイングマネージャーとして事業部運営、メンバーマネジメントもお願いする予定です。

●業務内容
・組織人事コンサルタント/事業責任者(変更の範囲:開発業務を除く当社業務全般)

●業務詳細
コンサルティング事業部における現在の主力サービスは以下となります。
・人事評価制度設計
 └グランドデザイン(事前調査、方針策定)、等級制度設計、評価制度設計、報酬制度設計 等
・カスタマイズ研修
 └評価者研修、目標設定研修、1on1研修、評価フィードバック研修 等
・その他
 └MVV策定、スキルマップ作成、サクセッションプラン策定、サーベイ設問設定・研修 等

お客様への提案活動を行いながら、サービスのブラッシュアップや新たな価値提供の方法を模索し、当社としての組織コンサルティングの形を創り、お客様の組織課題を解決に導いていきます。
具体的な業務は以下となります。

‐ メンバーマネジメント
- 事業部戦略策定 実行
‐ 顧客の組織課題ヒアリング
- コンサルティングプランの立案、提案書作成
- 様々なステークホルダーに対する提案
- コンサルティング実務
- 研修企画・実施
- サービス企画

国内系戦略コンサルティングファームでの組織・人材変革コンサルタント(コンサルタント〜マネージャークラス)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
520万円〜1,300万円(年俸制)※経験・能力を考慮し、弊社規定により相談の上決定。
ポジション
コンサルタント〜マネージャークラス
仕事内容
【組織ミッション】
1.ヒトと組織の最適化を通じビジネスパフォーマンスを高める企業変革パートナー・プロフェッショナルであり続けること
2.社会/顧客価値の最大化、クライアント企業の成長、組織を支える個々人の幸せの其々の実現を大切に目指していくこと

【組織の特徴】
新規立上げ組織のため裁量・自由度が非常に高い成長期の組織です
当社グループとしての高い社会的信頼度・広範な顧客接点があります
”人事”の世界に閉じない、企業戦略を支える組織・人材コンサルになります
若手からでも市場への発信/リリースする機会が多い点も特徴的です
ワークスタイルはハイブリットワークスタイル中心となります

【主なクライアント/インダストリー】
クライアントは国内大手企業が中心となります
機能軸のコンサルティング組織のためクロスインダストリーでサービス提供

【PJテーマ例】
・中計策定に合わせた人事・人材戦略構想支援
・新事業立ち上げへ向けたエンジニア組織・従業員体験設計支援
・人事制度見直し・構想/設計支援
・ビジネスモデル転換に伴う全社組織機構改革支援
・次世代リーダーシッププログラム構想・設計・導入支援
・事業シフトに伴う大規模職種転換プログラム支援
・働き方・エンゲージメントダッシュボード構想・導入支援
・人事機能・人事オペレーションモデル変革支援(SSC高度化)

● 担当業務
<マネージャー>
・組織・人材テーマに関するコンサルティングプロジェクトのリード/推進
・各種社外プロモーション/セールス/ディスカッション等の実施
・担当スタッフのマネジメント業務・組織管理業務の実施

<シニアコンサルタント/コンサルタント>
・組織・人材テーマに関するコンサルティングプロジェクトへの参画/推進
・各種アセット・ツール等の整備
・対外発信向けリサーチ等の実施
※豊富なコンサルティング経験をもつSVがサポートします

株式会社NTTデータ/大手SIerでの組織・人材コンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
担当者〜
仕事内容
【日系企業の競争力、特にグローバル市場にて勝ち抜くためには、少子高齢化による労働人口減を踏まえながら、グローバル経営体制・HR等のコーポレートファンクション整備、そして、企業の魅力性を高めて優秀な人材確保していくことが肝要であり、当組織はそれら経営アジェンダを解決するサービスを提供していきます】
・経営レベルのアジェンダに対して、「組織開発、組織変革」、「人材マネジメント」の両領域におけるビジネス創出を牽引します。主な領域は、「組織開発」、「人事・人材開発」、「新規事業開発」、「業務プロセス改革」など。昨今の企業経営における重要なテーマのひとつである「人的資本経営」の観点からのビジネス創出も取り組みます。
・当グループの組織・人材に関するテーマを扱うコンサルティング組織を纏めて、当グループ全体でコンサルサービスを提供することも本組織のミッションであり、国内外含めてグループ内連携をして、価値を最大化していきます。
・FY2024から新組織として立ち上がり、組織人材コンサルティングのみならず、それらコンサルティングから導出を狙う、アライアンスビジネスやBPOビジネスにも取り組んでいきます。

【アピールポイント(職務の魅力)】
●魅力
FY2024に新組織として立ち上げり、これから拡大をしていくため、ビジネス成長・組織成長をご一緒できます。
また、当組織の担当領域は幅広く、多くの関係者とも連携をしていきやすい組織でもあるため、当社の他組織、グループ会社、資本提携先との連携も豊富な環境です。
当グループのケイパビリティをフル活用した、顧客への価値提供を自らの手で推進できます。

独立系コンサルティング会社でのキャリアコンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜1200万円 スキル・経験・能力を考慮
ポジション
担当者〜
仕事内容
・事業会社やコンサルティングファーム及びファンドへの採用支援。
(テレアポ等による新規開拓営業、人材ニーズのヒアリング、コンサルファーム、金融機関、IT企業、大手日系/外資系事業会社等、ご自身でやりたい領域を決めていただけます)
・上記業界を志向する転職希望者に対する転職支援。
(ヒアリング・業界情報提供等によるキャリアアカウンセリング、書類添削、選考突破に向けたアドバイス・面接対策等)
 
※全員が企業担当/転職希望者担当の双方を受け持ちます。
企業側のみ、転職希望者側のみなど、どちらかに特化することはありません。

日系独立系コンサルティングファームにおける研修・育成担当スタッフ(マネージャー候補)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1,200万円  ※ご経験や前職年収を考慮します
ポジション
マネージャー候補
仕事内容
トレーニング部門のマネージャー候補として、クライアントの経営課題の解決をリードできるコンサルタントの育成業務の中核として、ご活躍いただきます。

特にコンサルティングファームにおいては、人こそがすべて、すなわち、コンサルタントこそが資本であり資産であると考えている中で、コンサルタントの育成はファームにとって最も重要な事項です。その研修の企画から運営までの一連の実務の責任者ポジションをお任せしたいと考えています。

日々、クライアント業務に取り組んでいるコンサルタントに効果的・効率的な学びの場の提供をお願いします。

・コンサルタント育成に資する効果的なトレーニングコンテンツの企画・デリバリー
・効率的なトレーニングコンテンツのデリバリーの企画・運用
・メンバーマネジメント(3名程度、今後増員予定あり)

人材育成総合支援サービス企業での組織・人事コンサルティング領域立ち上げメンバー(コンテンツ開発業務含む)/コンサルタント職/マネジャー採用

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1600万円
ポジション
マネジャー
仕事内容
当ポジションでは、組織・人事コンサルティング領域立ち上げメンバーとしてお迎えし、同事業立ち上げに関わる一連の業務、また弊社コンテンツ開発に関わる業務を担っていただきます。

【業務詳細】
◆組織・人事コンサルティング業務のプロジェクトマネジャー
◆組織・人事コンサルティング領域の立ち上げ に関する業務
◆人事制度構築支援サービスの営業(主に社内営業)及びプロジェクトマネジャー
◆(希望に応じて)経営計画策定支援サービスの営業(主に社内営業)及びプロジェクトマネジャー

【想定キャリア】
●オプション1:組織・人事コンサルティング領域のプロとして、プロジェクトマネジャーを複数案件経験後に、同領域の責任者として経営参画する。
●オプション2:組織・人事コンサルティング領域以外の経営計画策定支援等の幅広い領域に積極的に参画し、プロジェクトマネジャーを複数案件経験後に、マネジメント・コンサルティング部門の総責任者として経営参画する。

グローバルバンクでの海外採用従業員に関する人事ビジネスパートナー業務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
イメージ:〜1,500万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
海外採用従業員の人事運営(タレマネ、報酬、評価、組織設計等)に関する、各ビジネス領域(役員・企画)へのアドバイザー業務。
具体的には、以下のような業務を担当していただく。
・採用・任免・解雇・報酬査定等に関する助言
・HCC等の会議体におけるファシリテーション
・東京・海外(現場)との調整、ビジネス・人事との調整

グローバルバンクでの海外採用従業員に関するピープルアナリティクス業務推進

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
イメージ:〜1,500万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
人事領域における定性・定量の各種データの収集、データ整備とともにデータを活用した人事戦略の提言を担う業務
・具体的には、以下のような業務を担当していただく。
・ワークデーが保有するデータ整備・収集
・Anaplanを活用した分析(含む分析ツールの策定)
・データ起点での人事戦略の提言(レポート策定、プレゼン)

外資系人事・組織コンサルティング会社での組織・人事変革コンサルタント(デジタル/HR Transformation)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜2000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
当チームは、デジタル×組織・人事領域における専門性にもとづき、人事機能の改革及びHRテクノロジー分野でのクライアントのトランスフォーメーションをご支援しています。
クライアントへの提供サービスでは、「タレントマネジメント施策実行に向けたシステム化の構想立案」、「グループ・グローバル人材管理のシステム化構想策定」等の人材マネジメントに関わるシステム化の構想立案や、人事部門の高度化・効率化に向けた、人事機能変革支援が中心です。
また、クライアントの変革を幅広く支援できるよう、外部との協業を行い、新規ソリューション・サービス開発にも力を入れており、大手ITベンダーやスタートアップ企業など、各領域の先端企業との協業を通じたサービスを提供しています。
他方で、幅広い範囲でクライアントに対してより高い価値を提供できるよう、コンサルタントはHRテクノロジーだけでなく、人材マネジメント関連のプロジェクトにも関与することで、当社の強みである組織・人事領域の専門性を高められるような成長機会を提供しています。

本採用ポジションの主な役割は以下のとおりです。
-HR×デジタル分野におけるクライアント向けコンサルティング・サービスの提供
-人事機能改革分野におけるクライアント向けコンサルティング・サービスの提供
-クライアントとのリレーション構築、ビジネスデベロップメント、プロポーザル作成
-プロジェクトマネジメント(品質、スケジュール、収益)、デリバリー
-外部(ITベンダー等)とのリレーション構築、新規ソリューション・サービス開発
-当社内における組織への貢献・人材育成

組織・人事領域におけるトッププレイヤーとしての立ち位置
組織変革、人事制度構築、福利厚生・退職給付制度構築、M&Aアドバイザリー・サービス、グローバル人材マネジメント基盤構築、給与データサービス、年金数理、資産運用に関するサポート等、「人・組織」を基盤とした幅広いコンサルティングサービスを手掛けているからこそ、この領域におけるトッププレイヤーとして、日本および世界を代表する企業とのコンタクトポイントが多いことも魅力のひとつと考えています。
自ら志向するキャリアにマッチしたプロジェクトアサイン
組織・人事変革コンサルティング部門では、領域を決めずに様々なプロジェクトを担当する「ゼネラルチーム」の他、いくつかの専門チームが存在していますが、チームの垣根は非常に低く、メンバーの行き来も高い頻度で発生します。
チームを異動するケースもありますが、公募制度を利用して、他チームが担当するプロジェクトで経験を積むことも出来るため、組織の縦割り感がなく、ご自身の希望ベースによるプロジェクトアサインが可能です。

また、新卒・中途に関わらず、新しいメンバーはプリンシパル以上の役職となるメンバー全員との面談が実施されます。入社直後から顔と名前を社内に幅広く知ってもらえる環境であり、リーダー陣の視点から見ても、新しいメンバーのバックグラウンドやキャリア志向を理解することで、適切なプロジェクトへのアサインが実現出来るようになっています。
多様な働き方を尊重するカルチャー
現在はリモートワークを主体としていますが、オフィスはフリーアドレス制が導入されており、その日の仕事の内容に応じて自由に席を選ぶことができます。
また、フレックスタイム制度や在宅勤務制度、介護や育児を考慮した時短勤務制度など、仕事のスケジュールに合わせた効率的な働き方、個人のライフスタイルを尊重した働き方が推奨されています。

当社の組織はフラットで、従業員一人一人が責任と権限をもち自律的に働き、互いを尊重しあい自由闊達な議論が生まれやすい企業文化があります。
また、部門の垣根を越えて、プロジェクトの成功事例や、各部署での取り組みなどを積極的にシェアする勉強会(ナレッジ・シェア)が定期的に開催されています。
そのため、自分自身の専門領域を深めるだけでなく、所属部署以外の知見や人脈を通じて仕事の幅を広げることができます。

【名古屋】外資系人事・組織コンサルティング会社でのアカウントマネージャー(大手企業担当コンサルタント)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1500万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
※新たに開設する名古屋オフィスでの新規ポジションです※

組織人事領域に強みを持つ外資系コンサルティングファームのアカウントマネージャーとして、クライアントとのリレーションシップ構築、各種サービスの提供を通じて、クライアントの問題解決に貢献いただく営業職のポジションです。

アカウントマネージャーとして、大手企業を中心とする既存クライアントとのリレーションシップ構築、各種サービスの提供を通じて、クライアントの問題解決に貢献いただきます。また、能動的なマーケティング・営業活動を通じて、ビジネスデベロップメントの役割も期待されており、クライアントへの価値最大化の一翼を担っていただくことが可能です。

組織・人事領域におけるトッププレイヤーとしての立ち位置
組織変革、人事制度構築、福利厚生・退職給付制度構築、M&Aアドバイザリー・サービス、グローバル人材マネジメント基盤構築、給与データサービス、年金数理、資産運用に関するサポート等、「人・組織」を基盤とした幅広いコンサルティングサービスを手掛けているからこそ、この領域におけるトッププレイヤーとして、日本および世界を代表する企業とのコンタクトポイントが多いことも魅力のひとつと考えています。
全101件 1-50件目を表示中

1

 | 2 | 3  次へ>

組織・人事コンサルティング、1000〜1200万の求人を年収から探す

組織・人事コンサルティング、1000〜1200万の求人を企業の特徴から探す