「お気に入り」に追加しました。

ボタンを押して「お気に入り一覧」を見ることができます。

組織・人事コンサルティング、1400〜1600万の転職求人

27

並び順:
全27件 1-27件目を表示中

組織・人事コンサルティング、1400〜1600万の転職求人一覧

外資人材ビジネス・グループ会社でのHRコンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1500万円 ※経験・スキルを考慮し入社前に提示します。
ポジション
担当者〜
仕事内容
●お任せしたい業務
私たちが取引をしている製造メーカーやIT系事業会社(通信キャリア・Sier)などのお客様が抱える「HRトランスフォーメーション」の課題解決に取り組んでいただきます。お客様の事業戦略とHRを融合させ、「テクノロジー」×「インダストリー」のキーワードをもとに私たちのサービス提供を更に進化させ、お客様事業の全体最適になるような課題解決や組織開発コンサルティングをお任せいたします。

当社は、お客様の開発現場で技術を提供するだけでなく、開発現場に潜む本質的な課題を解決し、お客様のビジネスを革新していくサービスを提供しております。
現場目線と第3者の視点を持ち、解決策の実行まで行うこのサービスは、お客様からも高い評価をいただいており、近年はビジネスコンサルタントと同様に、お客様の経営課題の解決にも貢献しています。

●担当する業界
自動車/自動車電装部品/鉄道/航空宇宙/医療機器//家電/工作機械等の大手メーカーや、通信キャリア、SIer、WEBサービスの運営会社等
※ご自身の得意な業界で力を発揮していただきます

少数精鋭の業務/ITコンサルティングファームでの人材・組織変革コンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収 1110万円 〜 3500万円 ・年俸制(経験・能力を考慮) ・業績/賞与(2,8月分割支払い)
ポジション
マネージャー〜シニアマネージャークラス
仕事内容
●人材・組織・企業風土の変革
・クライアント企業の「ありたい姿」に求められる組織機能/業務/働き方をデザイン
・ToBe 像に到達するための課題特定、調査設計・調査・結果取りまとめ
・調査結果を基にした各種施策の立案および実行計画の策定
・費用対効果までを含めた投資判断材料の洗い出し・取りまとめ 等
・調査結果を基にしたToBe業務プロセスの検討・設計
・実現のためのソリューション・ベンダー調査・選定
・ソリューション導入や施策実行に向けた業務要求・要件定義・導入トレーニング・運用改善支援 等

外資人材ビジネス・グループ会社でのHRコンサルタント(パートナー/ディレクター)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1,500万円〜5,000万円 ※経験・スキルを考慮し入社前に提示します。
ポジション
パートナー/ディレクター
仕事内容
●お任せしたい業務
下記いずれかのコンサルティング業務の推進・管理をお任せします。
・制度設計、組織開発、研修企画に関連するコンサルティング業務
・戦略/経営/業務コンサルティング業務

●担当する業界
製造メーカー/IT系事業会社/中堅・中小企業/官公庁等
※ご自身の得意な業界で力を発揮していただきます。

大手総合商社のビジネスコンサルティング(人事領域)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します(イメージ 1,000万円〜1,900万円)
ポジション
マネージャークラス
仕事内容
M&A前のビジネスDD、M&A後のPMIや海外含む関連会社(約400社)の経営支援業務を支援していくチームの中で、人事・組織領域を中心に経営支援に従事いただきます。
また、社内の仕組みづくりなどにも関わっていただきます。

外資系運用会社での組織人事コンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1600万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
クライアントの組織・人材に関する課題を可視化した上で、適切な組織・人事施策の立案・導入を支援することで、組織・人材マネジメントを変革し、組織能力向上や組織の効率化を図ります。

主な役割は以下のとおりです。
クライアントのタレントマネジメント・人材育成における課題解決に向けた、個別課題に応じたタレントマネジメント分野のコンサルティングや人材開発プログラムの企画・提案・実行支援
当社の組織・人事領域における専門性をベースとしたパッケージ型研修プログラムの企画・開発等の事業開発業務、当社が主催する人材開発プログラムにおける研修プログラムの企画・運営業務(講師手配・品質管理・研修デリバリー管轄等)
その他事業提携先の開発

新フランチャイズモデル企業でのフランチャイズ戦略/導入コンサルタント(歯科医院向け)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1500万円  経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
●ミッション
良い加盟院を全国に沢山創り、当社ブランドを広めること
一般的に歯科医院は「虫歯や歯周病を治すところ」のイメージですが、当社は「健康者が笑顔を求めてエステやSPAの感覚で通う新しい歯科医院」の業態です。開発リクルーターは、当社のビジョンや考え方に共感できる歯科医師を探索し、加盟契約を締結し、全国に加盟院を出店することで、全国に当社ブランドを広めていくことがミッションです。

●仕事内容
当社に共感できる歯科医師の探索、加盟・出店に向けた経営コンサルティング
私たちはお客様満足を第一に考え、「いかに店舗を増やすか」より「いかに良いお店を創るか」にこだわってきました。加盟検討する歯科医師とは3か月〜6か月の面談期間をかけて慎重な加盟審査を実施しています。

開発リクルーターの仕事内容は、社内にある様々な商品、ツールを活用して「健康者が通う歯科医院」「スタッフが活躍できる歯科医院」等に関心がある歯科医師を探索し、当社が主催するセミナーに誘致します。セミナー参加後は、面談を希望する歯科医師に対して、今の悩みや課題、将来ビジョンを共有し、経営者としての自己改革に取り組む決断ができるようにコンサルティングを実施しながら加盟契約を締結します。その後、社内の出店サポート実務部隊をマネジメントすることで加盟者が良い加盟院として出店するまでをトータルでサポートします。経営者である歯科医院の院長と真正面から向き合い、歯科医院やそこで働く人々の未来をも変えていくダイナミックな仕事です。

※全国の歯科医院の経営状況、過去の接触履歴等のデータベースは揃っています。
※セミナー参加者の面談希望確率は80%です。
※基本的な探索方法、面談マニュアルはあります。OJTも充実しています。

【 加盟までの流れ 】
手紙やDM、電話等を通じて候補歯科医院に接触、当社の保有する経営コンサルティングパックや経営動画、書籍や各種商材などを通じてターゲット歯科医院と関係式を構築しつつ当社主催のセミナーに誘致
当社主催の歯科医師向けの経営セミナー運営
加盟希望の歯科医師との面談
※面談は6回〜10回程度
初回
2回〜3回:加盟条件審査、加盟意思確認
4回〜5回:事業計画作成支援
6回:加盟契約締結

●やりがい 
経営者(院長)の一番頼りになるパートナーという立ち位置で仕事をすることができます。
経営分析力・課題解決力・人間力が身に付きます。ゆくゆくは、歯科医師向けの経営やマネジメントに関するセミナー講師もお任せします。
自身の仕事での成果が明確な数字で返ってきます。また社内評価にも直結するので、常に自分と向き合うことができ自己成長にも繋がります。

大手化成メーカーでのIT人材の教育担当 ※管理職候補

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1,000万円〜1,500万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社のDX成功のために、デジタル人材の育成および組織文化の醸成をリードしていただくポジションです。

【主な業務内容】
いずれかのグループに配属し、次の業務をお任せする予定です。
・デジタル人材の育成および採用の計画立案、実行
・個人および組織文化の醸成ため、社内ツールの拡充や施策の企画、実行
・IT部門の他部署と協業しミッションの達成
・当ポジションの部下に当たる新しい人材の採用ならびに育成

リスクマネジメントコンサルティング会社でのピープル・アナリティクス(ディレクターまたはシニアコンサルタント)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1600万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
ディレクターまたはシニアコンサルタント
仕事内容
このポジションは、当社のヒューマンキャピタル・ソリューションチームに在籍しながら、海外のピープル・アナリティクス・グループと緊密に協働し、主に日本のクライアントにピープル・アナリティクスに関するアドバイザリーサービスを提供して頂くことを想定しています。
日本でも 2022 年より男女別賃金の開示が従業員 300 人以上の全ての会社に求められるようになりました。人的資本に関する開示も上場企業に求められます。
当社が持つピープル・データに基づく魅力的なストーリーを明確にすることで、世界で最も革新的な企業であるクライアントに成果をもたらすための支援をします。本ポジションではクライアントとの直接の対話やリーダーシップ、ビジネス・ディベロップメントのスキルを得ることが出来ます。

【職務内容/職責】
・当社が誇る世界中のグローバル・クライアントの人事担当者とのリレーションシップを活用し、リードを獲得し、収益を上げることによって、ピープル・アナリティクスビジネスを成長させる
・ クライアントに影響を与える可能性のある男女別賃金開示、人的資本開示の規制の変更に常にアップデートし、国内外のクライアントに情報を発信する
・海外のレギュレーションの状況を常にアップデートし、国内のクライアントに情報を発信する
・クライアントへの働きかけ、提案書の作成、プロジェクト案件の獲得
・グローバルのデータサイエンスチームが実施するピープル・アナリティクスの内容を詳細に理解し、クライアントにデリバリーする
・ クライアントの課題を解決するために、定量的・定性的な分析を行い、クライアントに提出可能な品質にする
・クライアントとのミーティングをリードし、成果物を完成させ、クライアントにプレゼンテーションを行う
・クライアントが DE&I や ESG を推進するための新しい方法をエーオン全体のリーダーと協力して開発する

グローバルバンクでの海外採用従業員に関する人事ビジネスパートナー業務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
イメージ:〜1,500万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
海外採用従業員の人事運営(タレマネ、報酬、評価、組織設計等)に関する、各ビジネス領域(役員・企画)へのアドバイザー業務。
具体的には、以下のような業務を担当していただく。
・採用・任免・解雇・報酬査定等に関する助言
・HCC等の会議体におけるファシリテーション
・東京・海外(現場)との調整、ビジネス・人事との調

グローバルバンクでの海外採用従業員に関するピープルアナリティクス業務推進

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
イメージ:〜1,500万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
人事領域における定性・定量の各種データの収集、データ整備とともにデータを活用した人事戦略の提言を担う業務
・具体的には、以下のような業務を担当していただく。
・ワークデーが保有するデータ整備・収集
・Anaplanを活用した分析(含む分析ツールの策定)
・データ起点での人事戦略の提言(レポート策定、プレゼン)

大手シンクタンクの組織・人事コンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します(イメージ 〜1,500万円)
ポジション
経験に応じて検討
仕事内容
【職務内容】
◆組織・人事戦略の立案支援、実行支援
◆グループ企業の統合・合併・分割時の人事戦略立案・運営・実行支援
◆人事制度の設計(等級制度・評価制度・報酬制度など)
◆人事制度の運用・実行支援
◆キャリア開発・研修プログラムの設計及び実行支援
◆各種研修の設計および実施
◆HR領域における各種研究、及びソリューション開発


<プロジェクト事例>
・M&Aに係る人事制度統合
・人事制度再構築支援
・グループ人事戦略策定
・高年齢者活用
・働き方改革に対応した人事制度見直し
・マネジメント育成支援
・人事戦略策定
・組織開発支援
・教育体系構築
・従業員意識調査による組織活性化支援
・役員報酬設計
・サクセッションプラン策定
・海外勤務者制度設計支援

【大阪】大手コンサルティング会社でのコンサルタント<HCM>

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収580万円〜2000万円
ポジション
C、SC、M、SM、D
仕事内容
入社後のアサイン想定プロジェクト
組織人事分野において、クライアントの経営課題を解決し、持続可能な変革をもたらすコンサルティングを行います。

具体的には、
1.人事システムの基本構想
2.人事業務プロセス改革
3.グローバルHCM、タレントマネジメント
4.業務効率化のためのERP導入
等のプロジェクト等に従事することになります。

入社後の業務内容(役割)は、即戦力としてクライアントに価値を提供できる業務領域/テクノロジーの専門性と、今後の中長期的な志向の双方を勘案して決定します。

直近のプロジェクト事例
・大手消費材メーカー「グローバル人材マネジメント基盤構築」
・大手プロセス系メーカー「人的経営基盤構築」
・大手電機メーカー「グローバル人材マネジメント基盤構築」
・大手金融業 「人事制度構築および新会社人事業務・情報基盤整備」
・大手航空会社系旅行会社「合併に伴う組織 人事体系統合」
・大手商社「小さな本社を実現する業務プロセスの構築」
・大手金融業「企業合併に伴うグループ人事業務の統合」

大手日系信託銀行での人事コンサルティング業務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:1000万円〜2000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
調査役、上席調査役等(経験等に応じて検討)
仕事内容
●人事コンサルティング業務
人事制度と退職給付制度を一体で再構築するコンサルティング
人事制度(等級、報酬、評価)設計に係るコンサルティング業務

外資系コンサルティングファームでの組織人事コンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1600万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
コンサルタント〜ディレクター
仕事内容
ピープルアドバイザリーサービスは、グローバルに1万人以上、日本でも100人以上の人事・組織専門プロフェッショナルを擁し、企業の大規模変革(海外進出、M&A・組織再編、労働生産性向上、コスト削減等)を人・組織の観点から包括的に支援しています。

● グローバルHRトランスフォーメーション支援
グローバル人事オペレーション、人事システム(SAPサクセスファクターズ等)、HRシェアードサービス、アウトソーシング

● チェンジマネジメント・人事組織パフォーマンス支援
人の意識・行動変革、業務プロセス標準化・効率化、組織設計

● タレントマネジメント支援
人材開発、リーダーシップ開発、ワークフォースプランニング

● リワード支援/HR M&A・組織再編
役員報酬、人事制度設計、人事M&A

● 人事データアナリティクス支援
働き方改革、ピープルデータ分析等

<入社後配属/アサインを予定している業務/プロジェクト(例)>
※日系企業の海外進出や海外ガバナンスに関係するグローバル人事関連業務
※大規模企業変革時の人事業務効率化や組織再設計業務
※ピープルデータを活用した新しい働き方改革
※人事制度や人材開発体系の抜本的改革

外資系組織・人事コンサルティング会社での組織・人事コンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
イメージ:1,000万円〜2,000万円程度(経験・スキルを考慮の上、決定)
ポジション
マネージャー、シニアマネージャー
仕事内容
私たちのミッションは、戦略を実現するために組織を変えていくことです。クライアントの組織を真に変えていくためには、クライアントの戦略を正しく理解し、組織を構成する因子を効果的に動かしていくことが必要です。組織構造、人事制度、 人材育成といった因子を個別に動かす従来的な人事コンサルティングのアプローチでは、組織の変化はなかなか起こせません。

私たちは、組織を構成する因子を包括的に取り扱うことができる、極めてユニークなグローバル・コンサルティング・ファームです。 コンピテンシーをはじめとして、組織・人材マネジメントの分野で世界標準となっているコンセプトや方法論を幾つも産み出してきたパイオニアだからこそ、組織に変化を与える支援ができるのです。

●組織戦略
組織設計/人材戦略策定、等

●アセスメント
リーダーシップアセスメント/サクセッションプラン、等

●人材獲得・採用
エグゼクティブサーチ/採用支援コンサルティング、等

●リーダーシップ開発

●報酬設計

大手FASでのコーポレートストラテジー(HRチーム)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
イメージ: 〜1,700万円(年齢・経験考慮、会社規定による)
ポジション
A、SA、VP、SVP
仕事内容
組織・人事領域のアドバイザー・コンサルタントとして、M&A及び事業再生における戦略から実行まで、end to endでサービス提供を行ないます。

・M&A組織・人事戦略策定
・組織・人事デューデリジェンス
・組織・人事領域におけるPMIアドバイザリー
・組織・人事領域におけるリストラクチャリングアドバイザリー
・持株会社化、事業再編における組織・ガバナンス設計

大手外資系コンサルティングファームにおける HR Transformation コンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
イメージ: 550万円〜1,500万円程度(現年収、会社規定等により決定)
ポジション
アソシエイト、シニアアソシエイト、マネージャー、シニアマネージャー
仕事内容
●ユニット・仕事の紹介
当部門は、クラウドシステム等の採用や人事機能・組織・業務の改革による
人財情報活用の高度化・変化対応力の向上、RPA(Robotic Process Automation)やAIといった新たなテクノロジーの活用による業務の効率化・合理化の推進、
デジタルツールを活用した多様な働き方の実現やイノベーティブな組織構築・人財育成等、組織と個人の両側面から人事部門のみならず、 事業部門の抱える課題にアプローチしていくことで、次世代に対応できる組織作りと人材育成を支援します。

例えば、以下のようなプロジェクトテーマが挙げられます。

・グローバル/国内の人事部門改革、人事組織設計に関する戦略・施策立案・導入支援
・人事BPR、シェアードサービス化、アウトソーシング支援
・人事システム化構想および導入支援(WorkdayやSAP/Success Factors等)
・デジタルトランスフォーメーションを推進するためのデジタル人材確保・育成プラン設計支援
・デジタルツールを活用したワークスタイル変革・アジャイルトランスフォーメーション

当部門は日本で300名超、グローバルで5,000名超を誇る業界最大規模の組織・人事コンサルティング部隊であり、
人事戦略・グローバル人事・人事制度・組織変革・人事業務/IT変革等の専門分野で
多数のエキスパートと豊富な知見を有しています。


※ご担当いただく領域に関してはご経験やご志向に併せて適切なプロジェクトのアサインが行われます。

組織の魅力
1.圧倒的なグローバルスケール
・米、東南アジア、中国の現地でプロジェクト実施
・海外への出向、グローバルプラクティスにおけるトレーニング参加
・グローバル、アジアパシフィックの会議・イベントへの参加

2.日本を変える革新テーマの追求
・社会課題・産業創造アジェンダ(人口減社会、雇用)
・デジタル(クラウド、ビッグデータ、ソーシャル)

3.ダイバーシティ&インクルージョン
・全ユニットで一番の女性比率、ワーキングマザーの
マネジャーや複数の女性シニアマネジャーが活躍
・すでに6カ国の外国籍メンバーがチーム内に存在

4.育成重視の風土
・HC独自の中途入社メンバーむけ教育研修実施
・HC独自のコミュニケーション活性化活動を展開
・全社の人事評価改訂では定性評価を重視し、育成力と業務品質を強く意識

当部門における3つのサービスは下記のとおりです。

1.HRT Technology
・HRシステム化構想
・タレントマネジメントシステムの導入
(Workday、Success Factors等)
・グローバルチェンジマネジメント

2.HRSD(HRサービスデリバリー)
・人事機能・組織設計
・人事業務改革
・人事テクノロジー活用(RPA、AI)

3.Digital HR
・デジタルトランスフォーメーション
・ワークスタイル変革
(スマートワーク、健康経営)
・Well me導入

外資系組織・人事コンサルティングファームでのエグゼクティブ・アセッサー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:1400万円〜2000万円以上(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
パートナー、プリンシパル
仕事内容
当部門は日本の大手企業を中心としたクライアントが直面する人・組織の課題を包括的なソリューションを通して解決することを使命とします。その中で、アセスメント&サクセッション・ユニットでは、自社リーダーシップ研究機関の調査・研究により開発されたユニークな IP や多様なメソドロジーを活用することで、経営人材のサクセッション・育成分野において高い価値を提供します。

このポジションの具体的な業務内容は、以下のとおりとなります。

・クライアント企業の将来の経営環境と方向性・戦略をとらえた経営人材要件の策定
・大手日本企業の上級管理職(部長‐役員)に対する実体験インタビュー・アセスメントの実施
・心理統計学に基づいたオンラインツールなどと組み合わせ対象者に対する包括的な見立てを形成し、その結果と組織に対する示唆をスポンサーに報告・提案する
・対象者本人の成長を促進する結果フィードバックの提供
・その他、クライアント企業のサクセッションマネジメントに関わるコンサルティング活動全般

外資系組織・人事コンサルティングファームでのアセスメント&サクセッションコンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
イメージ:1,500万円程度〜(現在年収やご経験等により決定)
ポジション
シニアプリンシパル
仕事内容
当部門は日本の大手企業を中心としたクライアントが直面する人・組織の課題を包括的なソリューションを通して解決することを使命とします。その中で、アセスメント&サクセッション・ユニットでは、自社リーダーシップ研究機関の調査・研究により開発されたユニークな IP や多様なメソドロジーを活用することで、経営人材のサクセッション・育成分野において高い価値を提供します。

このポジションの具体的な業務内容は、以下のとおりとなります。

・アセスメントおよびサクセッションマネジメント領域における営業活動全般
・大手日本企業における経営人材サクセッション・育成体系の全体像の設計
・クライアント企業の将来の経営環境と方向性・戦略をとらえた経営人材要件の策定
・上級管理職(部長‐役員)に対するアセスメントの設計と実施管理
・アセスメント結果の分析を通した組織に対する示唆の抽出
・クライアントの経営陣/人材委員会への報告・提案
・タレントレビュー・スキームの構築と実施サポート
・その他、クライアント企業のサクセッションマネジメントに関わるコンサルティング活動全般

外資系組織・人事コンサルティングファームでの経営人材サクセッション・コンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
イメージ:〜1,500万円程度(現在年収やご経験等により決定)
ポジション
Senior Consultant / Associate Principal / Principal
仕事内容
当部門は日本の大手企業を中心としたクライアントが直面する人・組織の課題を包括的なソリューションを通して解決することを使命とします。その中で、アセスメント&サクセッション・ユニットでは、自社リーダーシップ研究機関の調査・研究により開発されたユニークな IP や多様なメソドロジーを活用することで、経営人材のサクセッション・育成分野において高い価値を提供します。

このポジションの具体的な業務内容は以下の通りとなります。

クライアントの短期的・中期的なサクセッション課題に対するコンサルティングの提供。仕組みの構築から、人材要件定義、アセスメント、タレントレビュー、育成などの施策に一気通貫で伴走することで、クライアントの次期・次世代の経営人材の確保をサポートする

・クライアントのサクセッション・マネジメントに関する体系設計・仕組み導入に関するコンサルティング
・クライアント企業の将来の経営環境と方向性・戦略をとらえた経営人材要件の策定をサポートする
・大手日本企業の上級管理職(部長‐役員)に対する包括的なアセスメント施策の運営・プロジェクトマネジメント
・診断結果を分析することで組織に対する示唆を抽出し、スポンサー(経営幹部、委員会など)への報告と打ち手に関する討議を行う

大手コンサルティング会社での組織人事コンサルタント(デジタルHR)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
イメージ :〜2,000万円 ※経験・能力・前給等を考慮し、当社規定により決定
ポジション
プリンシパル、シニアマネージャー、マネージャー
仕事内容
デジタル技術を人事領域において駆使し、企業における社員一人ひとりの「個」に最適化されたデータドリブンな戦略的人材マネジメントの実現および組織パフォーマンスの最大化を支援するコンサルティングを行います。

◇主なクライアント
顧客規模:大企業から中堅・中小企業まで
顧客業種:すべての業種

◇具体的には
・デジタルHR戦略・ロードマップの策定
・デジタルHRのシステム基盤の構築(人事基幹システムやタレントマネジメントシステムの導入・リプレイス、左記に伴う人事業務・プロセス改革、データレイク構想策定および構築)
・デジタルHRを推進する人事機能変革(HRトランスフォーメーション)
・ピープルアナリティクス活用(ハイパフォーマー特性解析、配置マッチング予測、退職・休職リスク予測、人的ネットワーク可視化など)
・ISO30414に基づくKPIレポート・モニタリングプロセスの整備
・その他、HR Techサービスの企画・開発・導入

【プロジェクト事例】
・大手情報通信企業 ワークスタイル・ネットワーク解析を活用した法人営業部改革
・大手情報通信企業 デジタル技術・データを活用した新規人事サービス企画・開発
・大手金融業 デジタルHRを推進する人事機能定義、および組織開発・採用におけるピープルアナリティクス導入
・中堅金融業 ハイパフォーマー特性解析を踏まえたタレントマネジメントシステム要件定義・システム選定
・大手製造業 ハイパフォーマー特性解析を踏まえた新卒採用プロセス改革
・大手放送業 複数のサーベイデータを活用した部門カルチャーの可視化と課題解決

大手コンサルティング会社での組織人事コンサルタント(役員指名・報酬)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
イメージ :〜2,000万円 ※経験・能力・前給等を考慮し、当社規定により決定
ポジション
プリンシパル、シニアマネージャー、マネージャー
仕事内容
クライアントの経営戦略と経営課題、及びコーポレートガバナンス・コード等に基づき、社長・CEOや経営陣幹部の指名・サクセッションや役員報酬・評価に関する仕組みの構築、ガバナンス高度化のコンサルティングを行います。

◇主なクライアント
顧客規模:大企業から中堅企業まで(上場企業中心)
顧客業種:すべての業種

◇具体的には
・社長・CEOや経営陣幹部のサクセッションマネジメント構築・実行
・役位体系の整備、選任・解任基準の整備
・役員報酬・評価制度設計
・指名・報酬委員会の設置・運営
・取締役会のスキルセット、スキルマトリックスの整備
・執行役員制度の構築
・役員及び次世代経営人材育成プログラム設計・導入等

【プロジェクト事例】
・東証1部・化学:社長・CEOの人材要件設計
・東証1部・電気機器:役位体系整備、サクセッションマネジメント構築、役員報酬・評価制度設計、指名・報酬委員会運営
・東証1部・インフラ:サクセッションマネジメント構築
・東証1部・小売:役員報酬制度設計
・東証1部・食品:役位体系整備、執行役員制度設計
・東証1部・化学:指名・報酬委員会運営

外資系コンサルティングファームでの戦略組織人事・チェンジマネジメントコンサルタント【東京/大阪】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1600万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
アソシエイト、シニアアソシエイト、マネージャー、シニアマネージャー、ディレクター
仕事内容
弊社の組織・人事コンサルタントは人材マネジメント戦略・人事制度設計からテクノロジー導入まで双方に強いケイパビリティと実績を持っています。

【担当領域】
●人材マネジメント戦略・人事制度・タレントマネジメントコンサルタント
●HRトランスフォーメーションコンサルタント
●ピープルアナリティクス・ワークスタイル分析コンサルタント
●グローバル人材マネジメントコンサルタント
●組織デザイン・要員計画策定コンサルタント
●チェンジマネジメントコンサルタント
●M&Aコンサルタント(組織・人材マネジメント領域)

【人員構成】
グローバル人材が集まるダイバシティな環境の中で、多種多様な価値観を認め合うチームです。提供するサービスは戦略人事・人材分析・変革・M&A(組織人事領域)・シェアードサービスセンター&アウトソーシング等幅広く対応し、他のデジタルチーム・テクノロジーチーム等の協業にて最先端技術を駆使したハイブリットなソリューションを設計・構築し、市場に提供することを目指しています。

【組織】
グローバルに展開する総合ファームであり、グローバルが持つ世界のトップクラスのクライアント企業の経営層とのリレーションを保有しています。

【キャリア・環境】
●拡大・成長ステージにおける豊富なキャリアや活躍の機会
●グローバルプロジェクトや当社海外拠点での活躍の機会
●多様な個性を尊重し、メンバー相互の良さを活かす文化とダイバーシティ
●ライフスタイルに合った職場環境の提供

リスクマネジメントコンサルティング会社でのシニアコンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1600万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
Position Overview:
当社は、「リスク」と「人」に関わる幅広いサービスをグローバルに展開している企業です。120 ヶ国に50,000 人の社員を有し、世界最先端の知見やデータを活用することによって、クライアント企業に対してより力強い成果をもたらすことを目標としています。

当該チームはクライアント企業のパートナーとして、退職金・企業年金やその他福利厚生制度を取り巻く企業が直面するさまざまな課題を解決するお手伝いをします。具体的な業務としては、退職金・企業年金制度の設立・変更のサポートに加えて、企業年金の運営サポート、M&A 起点の制度統合サポートなどがあります。

上記の業務を進める中では、当社社内のグローバルチームやクライアント企業と直接やり取りをすることが日常的に発生します。クライアント企業の個別の課題を理解した上で、日本の法規制やマーケットプラクティスを踏まえた解決策を提示していく必要があります。

今回募集するシニアコンサルタント職は、プロジェクトを主体的に管理主導していただくことが中心となります。

Major Duties:
プロジェクトリーダーとして、提案書の作成、調査・分析、資料作成、プレゼンテーション、クライアントとの関係構築などを行っていただきます。具体的な業務は以下のとおりです。
- 退職給付制度(DB、DC、退職一時金制度)設計・コンサルティング業務
- 福利厚生制度コンサルティング(福利厚生制度比較、健康保険導入支援等)
- M&A に関するベネフィット関連サポート(デューデリジェンス、PMI サポート)
- 福利厚生調査実施
- 各種セミナーや勉強会の準備、プレゼンテーション

メガバンクにおける人材育成に係るシステム企画開発業務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
イメージ:〜1,500万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
上席調査役、調査役ほか
仕事内容
デジタルやICT領域の高い専門性とスキルを持ち、部門の人材育成に対して、データ活用や非対面手法の効果的な取り込みを通じて、新しい育成メソッドの構築や現場本部一体の人材育成施策の浸透を行い、当行の人材育成の高度化に繋げる

【業務内容】
・スキルカルテ等のシステム高度化に向けた企画開発
・オンデマンド等のOJTサポートツールの導入検討や企画開発
・デジタルを活用した人材育成業務の高度化や業務効率化

財務コンサルティングファームでの人事コンサルタント【東京/大阪/札幌】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収:730万円〜1500万円
ポジション
担当者又はPM
仕事内容
事業拡大中の人事領域コンサルティング案件の推進をお任せいたします。

<案件事例>
* 人事評価制度設計/導入/運用支援
* 人事制度統合(PMI)支援
* 人事労務デュー・ディリジェンス
* 採用計画/採用フロー設計支援
* 組織文化、従業員満足度向上支援 等

解決策の提示にとどまらない実行支援を重視しているため、案件によっては、クライアント企業に常駐する場合があります。

<役割>
1.コンサルタントの場合
・担当領域に関する問題分析(各種資料の閲覧、データ分析、インタビュー等)
・抽出課題に対する解決策の検討
・各種成果物作成
・クライアント側メンバーを巻き込んでの解決策の実行推進

2.プロジェクトマネージャーの場合
・案件受注に向けた提案書作成およびプレゼン実施
・コンサル契約書締結を始めとするクライアントとの各種調整
・クライアントとのリレーション構築
・プロジェクトのスコープ、スケジュール、メンバー、予算等のマネジメント
・コンサルタントへの作業指示・成果物のレビュー
・自らの担当領域に関するコンサルタントワーク

日系独立系コンサルティングファームにおけるHRコンサルタント(マネージャー〜ディレクタークラス)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年俸1000万円〜1800万円を想定 ※ご経験や前職年収を考慮いたします。
ポジション
マネージャー〜ディレクタークラス
仕事内容
以下、HR領域に関するコンサルティング
 ・人事部門変革とチェンジマネジメント
 ・グループ・グローバル人事戦略策定と人事制度の刷新及び統合
 ・人材マネジメント、タレントマネジメント、人事機能の高度化
 ・人事業務改革、HR tech導入とアウトソーシング・シェアードサービス化
 ・ヒューマンリソースマネジメント

◆代表案件
・製薬会社に対する働き方改革に向けた組織風土醸成
・自動車メーカーに対するIT人材育成のための制度改定及び育成体系刷新
・グループ・グローバル横断的な人事機能を実践するための人財戦略策定 等
全27件 1-27件目を表示中

組織・人事コンサルティング、1400〜1600万の求人を年収から探す

組織・人事コンサルティング、1400〜1600万の求人を企業の特徴から探す