組織・人事コンサルティング、800万以下の転職求人
160件
検索条件を再設定

組織・人事コンサルティング、800万以下の転職求人一覧
新着 人事コンサルティング企業での 採用代行アシスタント
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
採用代行アシスタント
仕事内容
◆具体的な業務
*各種求人媒体にて、求職者へのスカウト配信
*求職者からのエントリー対応&合否連絡
*カジュアル面談や一次面接のスケジュール調整
*カジュアル面談や一次面接の実施
◆プロジェクト事例
*某ネット系ベンチャー企業様へのご支援PJ
エンジニア職・ビジネス職累計60職種における採用活動のPMとして、採用戦略設計からフロー改善、事業部との連携、経営陣への定例報告、採用活動実務までを一気通貫で支援。
*某東証上場企業様へのご支援PJ
新規事業運営にあたっての必要人材の定義ならびに採用活動実務、クライアント社内におけるテクノロジー領域への知見向上に向けた座学研修の実施。
*某人材系大手企業様へのご支援PJ
採用広報支援プロジェクト_
広報戦略の設計、デジタルマーケティング施策の戦略設計およびその遂行(オウンドメディアのSEO支援〜SNS運用〜Tiktokコンテンツ制作のディレクション、採用サイトの分析改善まで)。
POINT01 先輩がサポートするから未経験でも安心!
入社後は先輩社員がしっかりサポートしますので、未経験の方もムリなくスタートできます。実際に業務を経験しながら、少しずつできることを増やしていけばOK!慣れてきたら、先輩と一緒によりお客様に近い仕事にもチャレンジできますよ。独り立ちした後も、チーム体制で協力し合いながら仕事を進めていきますのでご安心ください!
POINT02 ハイブリット型勤務&時短勤務OKで柔軟に働けます!
◎時短勤務OK(実働5時間以上を想定)
◎始業時間なども調整可能!
◎出社とリモートを併用したハイブリット型勤務
◎業務に慣れたら週1日出社もOK!
など柔軟な働き方が可能!実際、時短勤務中のママ社員も複数名いて、仕事とプライベートを両立できる環境が整っています。
*各種求人媒体にて、求職者へのスカウト配信
*求職者からのエントリー対応&合否連絡
*カジュアル面談や一次面接のスケジュール調整
*カジュアル面談や一次面接の実施
◆プロジェクト事例
*某ネット系ベンチャー企業様へのご支援PJ
エンジニア職・ビジネス職累計60職種における採用活動のPMとして、採用戦略設計からフロー改善、事業部との連携、経営陣への定例報告、採用活動実務までを一気通貫で支援。
*某東証上場企業様へのご支援PJ
新規事業運営にあたっての必要人材の定義ならびに採用活動実務、クライアント社内におけるテクノロジー領域への知見向上に向けた座学研修の実施。
*某人材系大手企業様へのご支援PJ
採用広報支援プロジェクト_
広報戦略の設計、デジタルマーケティング施策の戦略設計およびその遂行(オウンドメディアのSEO支援〜SNS運用〜Tiktokコンテンツ制作のディレクション、採用サイトの分析改善まで)。
POINT01 先輩がサポートするから未経験でも安心!
入社後は先輩社員がしっかりサポートしますので、未経験の方もムリなくスタートできます。実際に業務を経験しながら、少しずつできることを増やしていけばOK!慣れてきたら、先輩と一緒によりお客様に近い仕事にもチャレンジできますよ。独り立ちした後も、チーム体制で協力し合いながら仕事を進めていきますのでご安心ください!
POINT02 ハイブリット型勤務&時短勤務OKで柔軟に働けます!
◎時短勤務OK(実働5時間以上を想定)
◎始業時間なども調整可能!
◎出社とリモートを併用したハイブリット型勤務
◎業務に慣れたら週1日出社もOK!
など柔軟な働き方が可能!実際、時短勤務中のママ社員も複数名いて、仕事とプライベートを両立できる環境が整っています。
会計事務所系コンサルティング会社の人事コンサルタント
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
経理代行から人事労務トータルサービスまで、個人および法人のバックヤード業務を幅広くご支援する当社にて、企業の人事制度の構築・改定を担って頂きます。
【具体的には】
・人事・評価・賃金制度構築支援(主に中小企業)
・セミナー、研修の実施(評価者、マネジメント、ビジネススキル等)
・人事・労務に関するご相談への対応
・人材育成研修プログラム構築支援
【仕事の流れ】
銀行やHPからのご紹介をうけ受注
1)従業員のアンケート・経営者へのヒヤリングを通して課題分析を実施(〜3ヶ月目安)
2)上記で見つかった課題をもとに制度構築検討
3)賃金の移行シュミレーションを繰り返し実施(〜半年目安)
4)従業員に対する説明会、一次評価者に対する評価者研修、納品のガイド作成(〜3ヶ月目安)
【具体的には】
・人事・評価・賃金制度構築支援(主に中小企業)
・セミナー、研修の実施(評価者、マネジメント、ビジネススキル等)
・人事・労務に関するご相談への対応
・人材育成研修プログラム構築支援
【仕事の流れ】
銀行やHPからのご紹介をうけ受注
1)従業員のアンケート・経営者へのヒヤリングを通して課題分析を実施(〜3ヶ月目安)
2)上記で見つかった課題をもとに制度構築検討
3)賃金の移行シュミレーションを繰り返し実施(〜半年目安)
4)従業員に対する説明会、一次評価者に対する評価者研修、納品のガイド作成(〜3ヶ月目安)
【12/13(水)webセミナー】外資系コンサルティングファームでの人事コンサルタント(東京/大阪)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
アソシエイト〜
仕事内容
当部門では、今後のビジネスとして以下の4つのソリューションをStrategy for “4 Categories”と位置づけて、拡大していく予定です。そこで今回のイベントにおいては、各ソリューションの担当者からプロジェクト事例を聞いていただくコンテンツをご用意しました。また、引き続き現場コンサルタントとの座談会も実施いたしますので、先ずは当チームの業務内容やカルチャーを知りたいという方も参加可能です。
転職の応募意思は不問となりますので、ぜひ少しでも当チームにご興味をお持ちいただける方は、お気軽にご参加くださいませ。
●開催日時:2023年12月13日(水)19:00開始〜20:30終了予定 ※途中入退場可
●開催方法:Google Meetを利用したオンライン(参加確定者の方に別途URLをお送りいたします)
●コンテンツ内容
<第一部:チーム紹介>
組織・人事変革支援サービス(People Transformation)領域において200名余りのコンサルタントが活躍し、人材マネジメント戦略・人事制度設計からテクノロジー導入まで双方に強いケイパビリティと実績を持っている当チームのビジネスについてご紹介いたします。
<第二部:競合ファームからの転職者によるパネルディスカッション>
なぜ転職を考えられたのか、また転職先として当チームを選んだ理由はなぜなのか、具体的な他社との違いについてご紹介。
<第三部:コンサルタントとのトークセッション>
少人数に分かれてオンラインの懇親会を行います。プロジェクト事例やソリューション、またカルチャー等、色々な情報の提供を想定しております。
転職の応募意思は不問となりますので、ぜひ少しでも当チームにご興味をお持ちいただける方は、お気軽にご参加くださいませ。
●開催日時:2023年12月13日(水)19:00開始〜20:30終了予定 ※途中入退場可
●開催方法:Google Meetを利用したオンライン(参加確定者の方に別途URLをお送りいたします)
●コンテンツ内容
<第一部:チーム紹介>
組織・人事変革支援サービス(People Transformation)領域において200名余りのコンサルタントが活躍し、人材マネジメント戦略・人事制度設計からテクノロジー導入まで双方に強いケイパビリティと実績を持っている当チームのビジネスについてご紹介いたします。
<第二部:競合ファームからの転職者によるパネルディスカッション>
なぜ転職を考えられたのか、また転職先として当チームを選んだ理由はなぜなのか、具体的な他社との違いについてご紹介。
<第三部:コンサルタントとのトークセッション>
少人数に分かれてオンラインの懇親会を行います。プロジェクト事例やソリューション、またカルチャー等、色々な情報の提供を想定しております。
AIを利活用したサービス開発会社でのDX人材開発コンサルタント【BizDev/AIコンサルタント】
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
660万円 〜 1080万円
ポジション
DX人材開発コンサルタント
仕事内容
各業界トップ企業に対し、DX人材開発計画の設計から育成施策の実施までを一気通貫で担っていただける方を募集!
◆事業概要
当社は「AIを用いた社会課題解決を通じて幸せな社会を実現する」というミッションを掲げ、2016年に創業したAIベンチャーです。
「介護」「金融」「ヘルスケア」「人事」「ロボティクス」「AIカメラ」等、幅広い領域でAIを駆使した社会課題解決の実現を目指し、2021年12月にはグロース市場への上場を果たしまして、現在も成長を続けています。(直近では約400名の組織となっています)
◆仕事内容
各企業がDXを推し進める中で多くの場合で最重要課題となる「社内DX人材育成」に対して創業当初からアプローチしてまいりました。具体的には、独自開発したプロダクトを活用し、育成計画の設計からDX伴走支援まで一気通貫で担っているのが特徴です。
本ポジションでは、上記のプロダクトやこれまで練り上げた育成パッケージを活用し、各顧客の人材開発をあらゆる方面から一気通貫で支援していただきます。また、個社事例を生かしてプロダクトへの汎用化も行っており、将来のキャリアパスとしてプロダクト企画側を見据えることも可能です。
【具体的業務内容】
・DX人材要件定義
・DIAを用いた現状把握及び育成計画の設計
・育成計画の実行支援
・効果検証及び個別事例の汎用化検討
【具体案件事例】
・各部署でDX推進を担う「データアンバサダー」育成プログラムの開発・実施
・新卒もしくは異動者の非IT人材に対してリスキリングを行い早期戦力化するプログラムの実施
・既存社員の採用選考時データを活用したハイパフォーマー予測モデルの構築
キャリアパス
・大手企業のCxOレイヤーと密にコミュニケーションをとること、人材育成の上流〜下流までの経験ができること、また個別事例のプロダクトへの昇華に携わることで、プロダクトマネージャーや事業責任者、経営者等多様なキャリアパスを歩むことができます
◆事業概要
当社は「AIを用いた社会課題解決を通じて幸せな社会を実現する」というミッションを掲げ、2016年に創業したAIベンチャーです。
「介護」「金融」「ヘルスケア」「人事」「ロボティクス」「AIカメラ」等、幅広い領域でAIを駆使した社会課題解決の実現を目指し、2021年12月にはグロース市場への上場を果たしまして、現在も成長を続けています。(直近では約400名の組織となっています)
◆仕事内容
各企業がDXを推し進める中で多くの場合で最重要課題となる「社内DX人材育成」に対して創業当初からアプローチしてまいりました。具体的には、独自開発したプロダクトを活用し、育成計画の設計からDX伴走支援まで一気通貫で担っているのが特徴です。
本ポジションでは、上記のプロダクトやこれまで練り上げた育成パッケージを活用し、各顧客の人材開発をあらゆる方面から一気通貫で支援していただきます。また、個社事例を生かしてプロダクトへの汎用化も行っており、将来のキャリアパスとしてプロダクト企画側を見据えることも可能です。
【具体的業務内容】
・DX人材要件定義
・DIAを用いた現状把握及び育成計画の設計
・育成計画の実行支援
・効果検証及び個別事例の汎用化検討
【具体案件事例】
・各部署でDX推進を担う「データアンバサダー」育成プログラムの開発・実施
・新卒もしくは異動者の非IT人材に対してリスキリングを行い早期戦力化するプログラムの実施
・既存社員の採用選考時データを活用したハイパフォーマー予測モデルの構築
キャリアパス
・大手企業のCxOレイヤーと密にコミュニケーションをとること、人材育成の上流〜下流までの経験ができること、また個別事例のプロダクトへの昇華に携わることで、プロダクトマネージャーや事業責任者、経営者等多様なキャリアパスを歩むことができます
【名古屋】大手コンサルティング会社での大企業組織人事コンサルタント
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
コンサルタント:550万円〜950万円程度、 アソシエイト:516万円〜700万円程度
ポジション
コンサルタント、アソシエイト
仕事内容
私たちは「新たな価値を創造する人材マネジメントの追究を通じて社会・企業・個人の成長と幸福に貢献する」をミッションとし、クライアント企業における経営戦略・事業計画の実現に向けた組織・人事課題を明確化した上で、あるべき人材マネジメントを実現するためのソリューションを提供しています。
◇主なクライアント
年間売上高1000億円以上の日系大企業 (業種は様々)
◇具体的には
・人材戦略・人事中計策定
・基幹人事制度設計
・役員指名・評価・報酬
・人的資本経営
・タレントマネジメントシステム
・ピープルアナリティクス
・エンゲージメントサーベイ
・人事業務DX
・定年延長・シニア活性化
・海外駐在候補人材(グローバル)人材育成
・海外拠点基幹人事制度
・グループ人事制度統合
・企業ウェイ・バリューの浸透 など
【プロジェクト事例】
・製造業・非製造業 職務等級人事制度設計支援
・東証一部上場 製造業・非製造業 役員マネジメント改革支援
・金融業・通信業 デジタルHR・People Analytics導入支援
・製造業・非製造業 定年延長制度設計支援
・小売企業 PMI・グループ企業再編(グループ人事戦略・人事中計の策定・実行支援)
◇主なクライアント
年間売上高1000億円以上の日系大企業 (業種は様々)
◇具体的には
・人材戦略・人事中計策定
・基幹人事制度設計
・役員指名・評価・報酬
・人的資本経営
・タレントマネジメントシステム
・ピープルアナリティクス
・エンゲージメントサーベイ
・人事業務DX
・定年延長・シニア活性化
・海外駐在候補人材(グローバル)人材育成
・海外拠点基幹人事制度
・グループ人事制度統合
・企業ウェイ・バリューの浸透 など
【プロジェクト事例】
・製造業・非製造業 職務等級人事制度設計支援
・東証一部上場 製造業・非製造業 役員マネジメント改革支援
・金融業・通信業 デジタルHR・People Analytics導入支援
・製造業・非製造業 定年延長制度設計支援
・小売企業 PMI・グループ企業再編(グループ人事戦略・人事中計の策定・実行支援)
【大阪】大手コンサルティング会社での大企業組織人事コンサルタント
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
コンサルタント:550万円〜950万円程度、 アソシエイト:516万円〜700万円程度
ポジション
コンサルタント、アソシエイト
仕事内容
私たちは「新たな価値を創造する人材マネジメントの追究を通じて社会・企業・個人の成長と幸福に貢献する」をミッションとし、クライアント企業における経営戦略・事業計画の実現に向けた組織・人事課題を明確化した上で、あるべき人材マネジメントを実現するためのソリューションを提供しています。
◇主なクライアント
年間売上高1000億円以上の日系大企業 (業種は様々)
◇具体的には
・人材戦略・人事中計策定
・基幹人事制度設計
・役員指名・評価・報酬
・人的資本経営
・タレントマネジメントシステム
・ピープルアナリティクス
・エンゲージメントサーベイ
・人事業務DX
・定年延長・シニア活性化
・海外駐在候補人材(グローバル)人材育成
・海外拠点基幹人事制度
・グループ人事制度統合
・企業ウェイ・バリューの浸透 など
【プロジェクト事例】
・製造業・非製造業 職務等級人事制度設計支援
・東証一部上場 製造業・非製造業 役員マネジメント改革支援
・金融業・通信業 デジタルHR・People Analytics導入支援
・製造業・非製造業 定年延長制度設計支援
・小売企業 PMI・グループ企業再編(グループ人事戦略・人事中計の策定・実行支援)
◇主なクライアント
年間売上高1000億円以上の日系大企業 (業種は様々)
◇具体的には
・人材戦略・人事中計策定
・基幹人事制度設計
・役員指名・評価・報酬
・人的資本経営
・タレントマネジメントシステム
・ピープルアナリティクス
・エンゲージメントサーベイ
・人事業務DX
・定年延長・シニア活性化
・海外駐在候補人材(グローバル)人材育成
・海外拠点基幹人事制度
・グループ人事制度統合
・企業ウェイ・バリューの浸透 など
【プロジェクト事例】
・製造業・非製造業 職務等級人事制度設計支援
・東証一部上場 製造業・非製造業 役員マネジメント改革支援
・金融業・通信業 デジタルHR・People Analytics導入支援
・製造業・非製造業 定年延長制度設計支援
・小売企業 PMI・グループ企業再編(グループ人事戦略・人事中計の策定・実行支援)
人材育成総合支援サービス企業での組織・人事コンサルティング領域立ち上げメンバー(コンテンツ開発業務含む)/コンサルタント職/スペシャリスト採用
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
スペシャリスト
仕事内容
当ポジションでは、組織・人事コンサルティング領域立ち上げメンバーとしてお迎えし、同事業立ち上げに関わる一連の業務、また弊社コンテンツ開発に関わる業務を担っていただきます。
【業務詳細】
◆組織・人事コンサルティング領域立ち上げ
◆研修講師
・研修講師登壇
・社内研修講師の育成
また、下記のいずれかの業務をお任せいたします(ご経験や能力・適性等を考慮いたします)。
◆学習コンテンツ開発
・既存研修のコンテンツの改良/改善
・新規研修プログラムの開発
・アセスメントサービスの開発/改良/改善
・モバイルラーニングサービスの開発/改良/運用
・新規サービスの開発
・研修受講サポートツール等の開発/改良 等
【業務詳細】
◆組織・人事コンサルティング領域立ち上げ
◆研修講師
・研修講師登壇
・社内研修講師の育成
また、下記のいずれかの業務をお任せいたします(ご経験や能力・適性等を考慮いたします)。
◆学習コンテンツ開発
・既存研修のコンテンツの改良/改善
・新規研修プログラムの開発
・アセスメントサービスの開発/改良/改善
・モバイルラーニングサービスの開発/改良/運用
・新規サービスの開発
・研修受講サポートツール等の開発/改良 等
人材育成総合支援サービス企業での組織・人事コンサルティング領域立ち上げメンバー(コンテンツ開発業務含む)/コンサルタント職
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
当ポジションでは、組織・人事コンサルティング領域立ち上げメンバーとしてお迎えし、同事業立ち上げに関わる一連の業務、また弊社コンテンツ開発に関わる業務を担っていただきます。
【業務詳細】
◆組織・人事コンサルティング領域立ち上げ
◆研修講師
・研修講師登壇
・社内研修講師の育成
また、下記のいずれかの業務をお任せいたします(ご経験や能力・適性等を考慮いたします)。
◆学習コンテンツ開発
・既存研修のコンテンツの改良/改善
・新規研修プログラムの開発
・アセスメントサービスの開発/改良/改善
・モバイルラーニングサービスの開発/改良/運用
・新規サービスの開発
・研修受講サポートツール等の開発/改良 等
【業務詳細】
◆組織・人事コンサルティング領域立ち上げ
◆研修講師
・研修講師登壇
・社内研修講師の育成
また、下記のいずれかの業務をお任せいたします(ご経験や能力・適性等を考慮いたします)。
◆学習コンテンツ開発
・既存研修のコンテンツの改良/改善
・新規研修プログラムの開発
・アセスメントサービスの開発/改良/改善
・モバイルラーニングサービスの開発/改良/運用
・新規サービスの開発
・研修受講サポートツール等の開発/改良 等
大手コンサルティング会社での中堅企業組織人事コンサルタント
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
経験・能力・前給等を考慮し、当社規定により決定。
ポジション
マネージャー、コンサルタント、アソシエイト
仕事内容
「新たな価値を創造する人材マネジメントの追究を通じて社会・企業・個人の成長と幸福に貢献する」をミッションとし、クライアントに対し、経営ビジョン・経営戦略の実現に向けた組織人事課題を的確に定義したうえで、あるべき人事の姿を実現するためのソリューションをご提供します。
◇主なクライアント
顧客規模は、中堅・中小企業対象
顧客業種は、製造業からサービス業まで幅広い分野を対象
◇具体的には
・人事制度構築(人材戦略策定、人事制度設計、要員計画・人材育成計画策定など)
・ジョブ型人材マネジメント
・グローバル人材マネジメント
・グループ経営・グループ人材マネジメント
・次世代幹部・リーダー人材育成
・ダイバーシティ推進
・定年延長・シニア活躍
・M&A・組織再編(人材マネジメント領域)
・組織開発・組織風土改革
・人材育成体系構築
【プロジェクト事例】
・自動車ディーラー 「人事制度(人材戦略策定、人事制度設計など)」改革および「退職金制度」設計支援
・自動車部品製造 「ジョブ型人事制度」設計支援
・自動車部品製造 「定年延長」制度設計支援
・食品製造業 「ダイバーシティ推進」施策の企画・運営支援
・自動車ディーラーグループ 「PMI」・「グループ企業再編(グループ人事戦略・人事中計の策定・実行支援)」
・ソフトウエア開発 「人材育成体系」構築支援
◇主なクライアント
顧客規模は、中堅・中小企業対象
顧客業種は、製造業からサービス業まで幅広い分野を対象
◇具体的には
・人事制度構築(人材戦略策定、人事制度設計、要員計画・人材育成計画策定など)
・ジョブ型人材マネジメント
・グローバル人材マネジメント
・グループ経営・グループ人材マネジメント
・次世代幹部・リーダー人材育成
・ダイバーシティ推進
・定年延長・シニア活躍
・M&A・組織再編(人材マネジメント領域)
・組織開発・組織風土改革
・人材育成体系構築
【プロジェクト事例】
・自動車ディーラー 「人事制度(人材戦略策定、人事制度設計など)」改革および「退職金制度」設計支援
・自動車部品製造 「ジョブ型人事制度」設計支援
・自動車部品製造 「定年延長」制度設計支援
・食品製造業 「ダイバーシティ推進」施策の企画・運営支援
・自動車ディーラーグループ 「PMI」・「グループ企業再編(グループ人事戦略・人事中計の策定・実行支援)」
・ソフトウエア開発 「人材育成体系」構築支援
【名古屋】日系大手コンサルティングファームでの人材育成コンサルタント
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
経験・能力・前給等を考慮し、当社規定により決定
ポジション
マネージャー、コンサルタント、アソシエイト
仕事内容
【職務内容】
人材育成ニーズはあらゆる企業において存在します。我々はクライアントの組織・人材に対して「自ら考え行動する支援」を行うとともに、「変化を実現するまで伴走」します。
HR第4部では、企業および個々のご受講者のニーズに応じた「企業内研修をはじめとした組織能力開発や人材開発コンサルティング」のご提案を通じて、顧客企業の持続的成長発展に貢献しています。
◇具体的な職務内容(応募者の方に全てを求めるものではありません)
(1) 全社的人材育成体系構築に関するコンサルティング活動
(2) クライアントに対する人材育成・研修に関するニーズ把握(営業活動)、企画提案、コンテンツ開発
(3) 階層別および各種テーマ別研修出講
(4) 個人および少人数グループに対するコーチング、動機づけ面談
(5) 各種人材アセスメントツールを活用した定量・定性的分析にもとづく、強みの活用と課題の解決に関するコンサルティング活動
(6) 今日的な人材育成テーマ(シニア活性化、メンタルヘルス、リスキリング、デジタル化対応等)に関するコンサルティング活動
(7) クライアントの全社および部門単位の組織活性化、組織能力開発に関するコンサルティング活動
(8) 人材育成に関するソリューション、ノウハウを社会に発信するためのセミナー・講演・執筆
◇その他
ご本人の専門分野や関心テーマをもとに、東名阪横断型プロジェクトも増えています
国内全域、海外への出張あり。在宅勤務などのリモートワークも進んでいます
【プロジェクト事例】
・人材育成体系導入支援(大手化粧品メーカー)
・人材育成アドバイザリー(中堅商社)
・執行役員研修(中堅素材メーカー)
・エグゼクティブコーチング、幹部向けグループコーチング(中堅メーカー)
・経営幹部候補養成研修(大手自動車メーカー)
・部門長研修(中堅製薬メーカー)
・課長研修(中堅専門商社)
・中堅社員研修(中堅化学メーカー)
・新入社員研修(大手印刷会社)
・女性リーダー研修(大手電力会社)
・ダイバーシティ&リーダーシップワークショップ(中堅メーカー)
・営業力研修(大手システム会社)
・ハラスメント研修(中堅サービス業)
・人材アセスメントおよび幹部育成支援(中堅不動産会社、大手保険代理業)
・組織・人材に関する診断(中堅メーカー) 等多数
【注力領域】
・全社的人材育成体系構築に関するコンサルティング活動
・各種人材アセスメントツールを活用した定量・定性的分析にもとづく、強みの活用と課題の解決に関するコンサルティング活動
・クライアントの全社および部門単位の組織活性化、組織能力開発に関するコンサルティング活動
人材育成ニーズはあらゆる企業において存在します。我々はクライアントの組織・人材に対して「自ら考え行動する支援」を行うとともに、「変化を実現するまで伴走」します。
HR第4部では、企業および個々のご受講者のニーズに応じた「企業内研修をはじめとした組織能力開発や人材開発コンサルティング」のご提案を通じて、顧客企業の持続的成長発展に貢献しています。
◇具体的な職務内容(応募者の方に全てを求めるものではありません)
(1) 全社的人材育成体系構築に関するコンサルティング活動
(2) クライアントに対する人材育成・研修に関するニーズ把握(営業活動)、企画提案、コンテンツ開発
(3) 階層別および各種テーマ別研修出講
(4) 個人および少人数グループに対するコーチング、動機づけ面談
(5) 各種人材アセスメントツールを活用した定量・定性的分析にもとづく、強みの活用と課題の解決に関するコンサルティング活動
(6) 今日的な人材育成テーマ(シニア活性化、メンタルヘルス、リスキリング、デジタル化対応等)に関するコンサルティング活動
(7) クライアントの全社および部門単位の組織活性化、組織能力開発に関するコンサルティング活動
(8) 人材育成に関するソリューション、ノウハウを社会に発信するためのセミナー・講演・執筆
◇その他
ご本人の専門分野や関心テーマをもとに、東名阪横断型プロジェクトも増えています
国内全域、海外への出張あり。在宅勤務などのリモートワークも進んでいます
【プロジェクト事例】
・人材育成体系導入支援(大手化粧品メーカー)
・人材育成アドバイザリー(中堅商社)
・執行役員研修(中堅素材メーカー)
・エグゼクティブコーチング、幹部向けグループコーチング(中堅メーカー)
・経営幹部候補養成研修(大手自動車メーカー)
・部門長研修(中堅製薬メーカー)
・課長研修(中堅専門商社)
・中堅社員研修(中堅化学メーカー)
・新入社員研修(大手印刷会社)
・女性リーダー研修(大手電力会社)
・ダイバーシティ&リーダーシップワークショップ(中堅メーカー)
・営業力研修(大手システム会社)
・ハラスメント研修(中堅サービス業)
・人材アセスメントおよび幹部育成支援(中堅不動産会社、大手保険代理業)
・組織・人材に関する診断(中堅メーカー) 等多数
【注力領域】
・全社的人材育成体系構築に関するコンサルティング活動
・各種人材アセスメントツールを活用した定量・定性的分析にもとづく、強みの活用と課題の解決に関するコンサルティング活動
・クライアントの全社および部門単位の組織活性化、組織能力開発に関するコンサルティング活動
大手コンサルティングファームでのHR Business Partner
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します(イメージ〜1,500万円)
ポジション
経験に応じて検討
仕事内容
1. Strategic Partnering
● Understand the Service Line’s Talent strategy, business and industry issues and how these applyacross SSLs
● In conjunction with team members and SLL Leaders, develop plan to execute on strategic Talentpriorities within own area of responsibility
● Communicate and deploy talent initiatives to supports the area Talent agenda
● Proactively monitor SSL performance, identifying issues, providing the business with insightsand providing advice to help drive business performance
● Collaborate with Centers of Excellence and peers internally and externally to create relevant and effective Talent solutions
● Lead Talent Team initiatives across Japan, where required
2. Achievement of macro processes and whole of firm People Initiatives
● Work with area SL leadership, HR Business Partners, Centers of Excellence and other CBS teams to ensure the timely and efficient completion of all required macro people processes (including but not limited to annual goal setting, performance reviews, development and career planning, remuneration reviews, Global People Survey)
● Work with SL’s Talent Leader, the HRBP team and Centers of Excellence to facilitate the implementation on any agreed talent initiatives
3. People Management and Counselor Development
● Accountable for all Talent issues in the respective SSLs
● Handle all high-touch HR delivery requirements
● Work with the Counsellors to create sustained solutions to individual employee challenges
● Develop Counsellor capability within SSLs
● Balance commercial requirements and legal risks in providing proactive support for and case management of:
o intra-team disputes
o harassment, bullying and sexual harassment issues
o any other high risk/complex staffing matters escalated by the People Service Team
● Proactively manage performance of employees, in conjunction with APAC/Japan/Tax talent teams, handling more complex and high-risk cases and cases relating to senior staff members
● Work with the area talent Leaders to support the community initiatives as applicable within the area
4. Operations Management
● Efficiently and expertly execute on operational activity that is appropriate to be handled by the
HR business partner (i.e. salary review process)
● Review and make decisions around policy exemptions
● Partner with key stakeholders to manage FTE and compensation budgets.
● Understand business performance and profitability to effectively inform on people solutions.
● Understand the Service Line’s Talent strategy, business and industry issues and how these applyacross SSLs
● In conjunction with team members and SLL Leaders, develop plan to execute on strategic Talentpriorities within own area of responsibility
● Communicate and deploy talent initiatives to supports the area Talent agenda
● Proactively monitor SSL performance, identifying issues, providing the business with insightsand providing advice to help drive business performance
● Collaborate with Centers of Excellence and peers internally and externally to create relevant and effective Talent solutions
● Lead Talent Team initiatives across Japan, where required
2. Achievement of macro processes and whole of firm People Initiatives
● Work with area SL leadership, HR Business Partners, Centers of Excellence and other CBS teams to ensure the timely and efficient completion of all required macro people processes (including but not limited to annual goal setting, performance reviews, development and career planning, remuneration reviews, Global People Survey)
● Work with SL’s Talent Leader, the HRBP team and Centers of Excellence to facilitate the implementation on any agreed talent initiatives
3. People Management and Counselor Development
● Accountable for all Talent issues in the respective SSLs
● Handle all high-touch HR delivery requirements
● Work with the Counsellors to create sustained solutions to individual employee challenges
● Develop Counsellor capability within SSLs
● Balance commercial requirements and legal risks in providing proactive support for and case management of:
o intra-team disputes
o harassment, bullying and sexual harassment issues
o any other high risk/complex staffing matters escalated by the People Service Team
● Proactively manage performance of employees, in conjunction with APAC/Japan/Tax talent teams, handling more complex and high-risk cases and cases relating to senior staff members
● Work with the area talent Leaders to support the community initiatives as applicable within the area
4. Operations Management
● Efficiently and expertly execute on operational activity that is appropriate to be handled by the
HR business partner (i.e. salary review process)
● Review and make decisions around policy exemptions
● Partner with key stakeholders to manage FTE and compensation budgets.
● Understand business performance and profitability to effectively inform on people solutions.
デジタル×社会課題解決のプライム上場・事業会社での研修コンテンツ企画職(若手〜中堅メンバー枠)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜650万円程度(年俸制)
ポジション
担当者〜
仕事内容
●人材育成プログラム事例
ビジネスパーソンの土台となる『OSスキル』を鍛えるプログラムが中心。現場で使える要素を盛り込んだ、実践的なコンテンツであることが特徴。設計・カスタマイズは自由度が高く、より顧客事情に寄りそった内容にアレンジします。
・配属後すぐにパフォーマンスが出せる実践的新人研修 ・正解のない状況でビジネスを切り拓くための思考力開発研修
・中核人材として活躍するためのパフォーマンスアップ研修
・チームとして成果を出す体感型組織力向上研修
人材育成サービスの品質は、提供に至るまでの全ての要素によって構成されますが、コンテンツはお客様に提供する価値の根源です。コンテンツ開発・カスタマイズは競争力の要となる重要な役割であり、今まで無かったものが自分の手によって世に生まれ、「“ワカル”から“カワル”」を実現できることがこの仕事の魅力です。
【業務イメージ】
人材育成サービスの開発、運営準備、また必要に応じて研修運営や講師を担当いただきます。
・お客様の要件に合わせた各研修プログラムのカスタマイズ(教材のアレンジ)及び運営準備
・既存の研修プログラムの高度化やバージョンアップ
・新規研修プログラムの設計・開発
・研修運営スタッフ・研修講師(必要に応じて)
※未経験者や経験の浅い方は、まずは上長の指導の下で上記業務に携わっていただきます。
まずはマネジャーのもとで、研修プログラムのカスタマイズ担当として複数案件にアサインされます。まずはアレンジ幅の小さい案件から担当いただき、徐々にアレンジ幅の大きな案件を担当いただきます。
●小規模カスタマイズ ・ 研修プログラムの既定実施時間・日数に対し、お客様のご要望で実施時間・日に増減があった場合、その調整に紐づいた教材のアレンジ ・ 既存の研修プログラムの組み合わせによるアレンジ
●大規模カスタマイズ ・ 研修プログラムの演習を一部新規作成 研修プログラムのカスタマイズ以外にも、案件によっては、研修プログラムの提案支援や要件調整も担い、提案営業担当と共にお客様と直接コミュニケーションを取りながら、業務を進めていただくケースもございます。 将来的には、研修ラインナップのうち特定コースの専門家となり、時代やニーズに合わせたブラッシュアップしていただくことを期待しています。新規開発も大歓迎です。
【得られるスキル・経験】
・ お客様である人事担当者や経営者の立場で、共にTo-Beを描き、その実現を支援すること
・ お客様の組織・現場の課題を掴み、解決策をカタチにする力
・ 変化への対応力
・ スピード感を持って業務を回していく力
・ プロジェクトマネジメントスキル
・ 論理的思考力
・ ドキュメント作成スキル(文書で相手にわかりやすく伝える力)
・ 正解がなく先行きが見えない中でも、社内外の様々なメンバーと協力して前進すればなんとかできるという胆力
【仕事のやりがい】
・ 開発した研修プログラムによって、受講者の意識改革や行動変容に繋がったと見て取れたときの達成感
・ お客様と何度も議論して共に創り上げた研修実施後に、お客様から「カタチにできて嬉しい、久しぶりにわくわくした」「この研修を毎年継続することできっと変わる」と感謝いただけること
・ お客様(人事担当者・経営者)の立場で考え抜かなければいけないという使命感を持ち、人材育成施策全体の設計・実行に長期で関わらせていただけること
・ 前例や経験のない分野の開発に関して、新たな知識をインプットし、作っては壊しながら徐々に形を作り上げること
ビジネスパーソンの土台となる『OSスキル』を鍛えるプログラムが中心。現場で使える要素を盛り込んだ、実践的なコンテンツであることが特徴。設計・カスタマイズは自由度が高く、より顧客事情に寄りそった内容にアレンジします。
・配属後すぐにパフォーマンスが出せる実践的新人研修 ・正解のない状況でビジネスを切り拓くための思考力開発研修
・中核人材として活躍するためのパフォーマンスアップ研修
・チームとして成果を出す体感型組織力向上研修
人材育成サービスの品質は、提供に至るまでの全ての要素によって構成されますが、コンテンツはお客様に提供する価値の根源です。コンテンツ開発・カスタマイズは競争力の要となる重要な役割であり、今まで無かったものが自分の手によって世に生まれ、「“ワカル”から“カワル”」を実現できることがこの仕事の魅力です。
【業務イメージ】
人材育成サービスの開発、運営準備、また必要に応じて研修運営や講師を担当いただきます。
・お客様の要件に合わせた各研修プログラムのカスタマイズ(教材のアレンジ)及び運営準備
・既存の研修プログラムの高度化やバージョンアップ
・新規研修プログラムの設計・開発
・研修運営スタッフ・研修講師(必要に応じて)
※未経験者や経験の浅い方は、まずは上長の指導の下で上記業務に携わっていただきます。
まずはマネジャーのもとで、研修プログラムのカスタマイズ担当として複数案件にアサインされます。まずはアレンジ幅の小さい案件から担当いただき、徐々にアレンジ幅の大きな案件を担当いただきます。
●小規模カスタマイズ ・ 研修プログラムの既定実施時間・日数に対し、お客様のご要望で実施時間・日に増減があった場合、その調整に紐づいた教材のアレンジ ・ 既存の研修プログラムの組み合わせによるアレンジ
●大規模カスタマイズ ・ 研修プログラムの演習を一部新規作成 研修プログラムのカスタマイズ以外にも、案件によっては、研修プログラムの提案支援や要件調整も担い、提案営業担当と共にお客様と直接コミュニケーションを取りながら、業務を進めていただくケースもございます。 将来的には、研修ラインナップのうち特定コースの専門家となり、時代やニーズに合わせたブラッシュアップしていただくことを期待しています。新規開発も大歓迎です。
【得られるスキル・経験】
・ お客様である人事担当者や経営者の立場で、共にTo-Beを描き、その実現を支援すること
・ お客様の組織・現場の課題を掴み、解決策をカタチにする力
・ 変化への対応力
・ スピード感を持って業務を回していく力
・ プロジェクトマネジメントスキル
・ 論理的思考力
・ ドキュメント作成スキル(文書で相手にわかりやすく伝える力)
・ 正解がなく先行きが見えない中でも、社内外の様々なメンバーと協力して前進すればなんとかできるという胆力
【仕事のやりがい】
・ 開発した研修プログラムによって、受講者の意識改革や行動変容に繋がったと見て取れたときの達成感
・ お客様と何度も議論して共に創り上げた研修実施後に、お客様から「カタチにできて嬉しい、久しぶりにわくわくした」「この研修を毎年継続することできっと変わる」と感謝いただけること
・ お客様(人事担当者・経営者)の立場で考え抜かなければいけないという使命感を持ち、人材育成施策全体の設計・実行に長期で関わらせていただけること
・ 前例や経験のない分野の開発に関して、新たな知識をインプットし、作っては壊しながら徐々に形を作り上げること
大手監査法人での組織・人事制度改革アドバイザリー職
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
SS〜S
仕事内容
下記に関するアドバイザリー業務を担当いただきます。
・人事制度(等級/評価/報酬/教育)改革
・人事制度運用改善、定着化(評価者研修等)
・働き方改革
・役員報酬制度改革
・組織風土改革
・組織ガバナンス強化
・IPOに向けた課題調査(人事労務分野)
※上場企業はもちろん、上場準備企業や組織再編に伴うPMI、オーナー企業による事業承継等に伴う組織/人事制度改革ニーズに対して、ガバナンスの一環として監査法人組織にて対応します。
・人事制度(等級/評価/報酬/教育)改革
・人事制度運用改善、定着化(評価者研修等)
・働き方改革
・役員報酬制度改革
・組織風土改革
・組織ガバナンス強化
・IPOに向けた課題調査(人事労務分野)
※上場企業はもちろん、上場準備企業や組織再編に伴うPMI、オーナー企業による事業承継等に伴う組織/人事制度改革ニーズに対して、ガバナンスの一環として監査法人組織にて対応します。
大手監査法人での医療機関における組織・人事課題に関わるコンサルタント
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
ヘルスケア領域(医療・介護・福祉等)のクライアントが抱える組織・人事に関する課題に対して専門的なアドバイス(コンサルティング)を行っています。また、医療機関等のみならず、上流である各省庁における組織・人事に関する各種業務も受託して遂行しております。
国内及びグローバルネットワークを通じて日々持ち込まれる様々なプロジェクトが経験できる当ヘルスケアユニットに所属し、組織・人事の専門コンサルタントとしてご活躍頂きます。
主に以下のような課題に関するプロジェクトに関して提案活動及びサービスデリバリーを行っていただきます。
・人事・働き方に関する課題
- 働き方改革
- 医師・看護師確保対策、離職対策
- 人事制度構築
・DXに関する課題
- IT人材の確保定着対策
- セキュリティ確保対策
・組織に関する課題
- ガバナンス体制の構築
- 管理規程類の整理
国内及びグローバルネットワークを通じて日々持ち込まれる様々なプロジェクトが経験できる当ヘルスケアユニットに所属し、組織・人事の専門コンサルタントとしてご活躍頂きます。
主に以下のような課題に関するプロジェクトに関して提案活動及びサービスデリバリーを行っていただきます。
・人事・働き方に関する課題
- 働き方改革
- 医師・看護師確保対策、離職対策
- 人事制度構築
・DXに関する課題
- IT人材の確保定着対策
- セキュリティ確保対策
・組織に関する課題
- ガバナンス体制の構築
- 管理規程類の整理
クリエイターサポート企業でのキャリアアドバイザー 研究開発職/理学系(バイオ、化学等)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1000万円 ※給与は年齢、前職給与、過去の実績や経験を考慮の上決定します。
ポジション
担当者
仕事内容
研究開発職/理学系(バイオ、化学等)を専門としたキャリアアドバイザーをお任せします。
<具体的には…>
・研究開発職/理学系専門職の方のキャリアサポート
- スキルや経験、転職希望条件などのヒアリングのための面談
- キャリアカウンセリング、マッチングを経て、具体的な求人案件の提案
- 応募書類作成のアドバイス
- 応募後〜契約決定に至るまでの転職活動のトータル支援 など
・自社媒体を含む求人サイトの企画、運用
・各種スカウト媒体を使用したスカウティング活動
上記業務を中心に、状況に応じてクライアントの対応をお任せする場合もあります。
少人数の組織のため、人材紹介/人材派遣の業務に幅広く携わることができます。
<具体的には…>
・研究開発職/理学系専門職の方のキャリアサポート
- スキルや経験、転職希望条件などのヒアリングのための面談
- キャリアカウンセリング、マッチングを経て、具体的な求人案件の提案
- 応募書類作成のアドバイス
- 応募後〜契約決定に至るまでの転職活動のトータル支援 など
・自社媒体を含む求人サイトの企画、運用
・各種スカウト媒体を使用したスカウティング活動
上記業務を中心に、状況に応じてクライアントの対応をお任せする場合もあります。
少人数の組織のため、人材紹介/人材派遣の業務に幅広く携わることができます。
外資系人事・組織コンサルティング会社 年金コンサルティング部でのアナリスト業務
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
ご経験・能力を考慮の上決定(イメージ:500万円〜800万円)
ポジション
アナリスト
仕事内容
企業の退職給付金制度の運営一般にかかるコンサルティングをご担当いただきます。主な仕事内容は下記のとおりです。
<主なサービス>
●退職給付制度設計コンサルティング業務
●退職給付債務計算サービス
●退職給付サーベイ
●M&Aにおける年金デューデリジェンスおよび制度統合支援
●グローバルアクチュアリーサービス -グローバル年金マネジメント
●DB/DCのガバナンス体制の構築支援
企業が継続的に発展していくためには、必要なリスクを取り、それらを適切に管理していく事が重要になります。特に、退職給付制度は、企業活動の源泉である人的資源に対する処遇の中でも社会経済環境や法改正などの影響を受けやすく、複雑な不確実性をはらんでいます。こうしたリスクに対して、確率・統計手法を駆使し、将来の不確実性の分析・評価を専門とする『アクチュアリー』によるサポートを活用する事が、企業価値の向上に寄与するものと考えております。
<主なサービス>
●退職給付制度設計コンサルティング業務
●退職給付債務計算サービス
●退職給付サーベイ
●M&Aにおける年金デューデリジェンスおよび制度統合支援
●グローバルアクチュアリーサービス -グローバル年金マネジメント
●DB/DCのガバナンス体制の構築支援
企業が継続的に発展していくためには、必要なリスクを取り、それらを適切に管理していく事が重要になります。特に、退職給付制度は、企業活動の源泉である人的資源に対する処遇の中でも社会経済環境や法改正などの影響を受けやすく、複雑な不確実性をはらんでいます。こうしたリスクに対して、確率・統計手法を駆使し、将来の不確実性の分析・評価を専門とする『アクチュアリー』によるサポートを活用する事が、企業価値の向上に寄与するものと考えております。
大手FASでのM&Aアドバイザリー業務【Corporate Finance】
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜2000万円以上(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
Associate、Senior Associate、Manager、Senior Manager、Director
仕事内容
M&Aアドバイザリー業務(Financial Advisory/Lead Advisory業務)をご担当いただきます。
【具体的には】
・M&A戦略立案
・買手或いは買収先のソーシング支援
・プロセスのリード
・条件交渉戦略の作成支援および交渉
・DD実行支援
・企業価値分析及び買収または売却価格検討支援
・買収ファイナンス等のアレンジメント支援
・意向表明、基本合意、最終契約等各種ドキュメントのドラフティング支援
・サイニング、公表資料作成、クロージングの支援
【特徴】
・Pre-Deal業務(コンサルティング)からPost‐Deal業務(PMI)まで一連のM&A経験が積める
・クロスボーダー案件が多く、海外との連携も多い
・フラットなカルチャーやDiversityを重視した環境がある
【具体的には】
・M&A戦略立案
・買手或いは買収先のソーシング支援
・プロセスのリード
・条件交渉戦略の作成支援および交渉
・DD実行支援
・企業価値分析及び買収または売却価格検討支援
・買収ファイナンス等のアレンジメント支援
・意向表明、基本合意、最終契約等各種ドキュメントのドラフティング支援
・サイニング、公表資料作成、クロージングの支援
【特徴】
・Pre-Deal業務(コンサルティング)からPost‐Deal業務(PMI)まで一連のM&A経験が積める
・クロスボーダー案件が多く、海外との連携も多い
・フラットなカルチャーやDiversityを重視した環境がある
【勤務地 名古屋】大手監査法人での組織人事コンサルタント
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
クライアントの組織人事面での課題を把握し、解決へと導く経営コンサルティング業務を行います。
●業務内容(例示)
・組織人事戦略策定支援
〔人事ビジョン策定、要員計画策定、組織体制整備、業務分掌・権限整備 等〕
・人事制度改革・定着支援
〔人事制度(等級・評価・報酬)改革、制度導入・定着のための支援 等〕
・人事労務制度整備支援
〔労務管理制度整備、人事諸規程整備、人事労務相談、人事リスク診断 等〕
・ガバナンス改革支援
〔役員報酬制度改革、機関設計、執行役員制度導入 等〕
・組織再編対応支援
〔M&A・分社化・新会社設立の支援、シェアード化(業務の集約化)支援 等〕
・新たな働き方対応支援
〔採用・雇用の在り方、育成の在り方、評価処遇の在り方、スマートワーク 等〕
・組織風土改革支援
〔組織風土診断、モラルサーベイの企画・実施、各種ワークショップの実施 等〕
・人材育成支援
〔人材育成体系構築、各種研修の改革及び講師 等〕
大切にしているのはクライアントとのWIN-WINの関係です。クライアントの業界・規模は中小企業から大企業まで多岐に渡り、将来的に幅広い業界知識、ノウハウが身に付く事も当社の魅力です。
●業務内容(例示)
・組織人事戦略策定支援
〔人事ビジョン策定、要員計画策定、組織体制整備、業務分掌・権限整備 等〕
・人事制度改革・定着支援
〔人事制度(等級・評価・報酬)改革、制度導入・定着のための支援 等〕
・人事労務制度整備支援
〔労務管理制度整備、人事諸規程整備、人事労務相談、人事リスク診断 等〕
・ガバナンス改革支援
〔役員報酬制度改革、機関設計、執行役員制度導入 等〕
・組織再編対応支援
〔M&A・分社化・新会社設立の支援、シェアード化(業務の集約化)支援 等〕
・新たな働き方対応支援
〔採用・雇用の在り方、育成の在り方、評価処遇の在り方、スマートワーク 等〕
・組織風土改革支援
〔組織風土診断、モラルサーベイの企画・実施、各種ワークショップの実施 等〕
・人材育成支援
〔人材育成体系構築、各種研修の改革及び講師 等〕
大切にしているのはクライアントとのWIN-WINの関係です。クライアントの業界・規模は中小企業から大企業まで多岐に渡り、将来的に幅広い業界知識、ノウハウが身に付く事も当社の魅力です。
外資系コンサルティングファームでの戦略組織人事・チェンジマネジメントコンサルタント【東京/大阪】
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1600万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
アソシエイト、シニアアソシエイト、マネージャー、シニアマネージャー、ディレクター
仕事内容
弊社の組織・人事コンサルタントは人材マネジメント戦略・人事制度設計からテクノロジー導入まで双方に強いケイパビリティと実績を持っています。
【担当領域】
●人材マネジメント戦略・人事制度・タレントマネジメントコンサルタント
●HRトランスフォーメーションコンサルタント
●ピープルアナリティクス・ワークスタイル分析コンサルタント
●グローバル人材マネジメントコンサルタント
●組織デザイン・要員計画策定コンサルタント
●チェンジマネジメントコンサルタント
●M&Aコンサルタント(組織・人材マネジメント領域)
【人員構成】
グローバル人材が集まるダイバシティな環境の中で、多種多様な価値観を認め合うチームです。提供するサービスは戦略人事・人材分析・変革・M&A(組織人事領域)・シェアードサービスセンター&アウトソーシング等幅広く対応し、他のデジタルチーム・テクノロジーチーム等の協業にて最先端技術を駆使したハイブリットなソリューションを設計・構築し、市場に提供することを目指しています。
【組織】
グローバルに展開する総合ファームであり、グローバルが持つ世界のトップクラスのクライアント企業の経営層とのリレーションを保有しています。
【キャリア・環境】
●拡大・成長ステージにおける豊富なキャリアや活躍の機会
●グローバルプロジェクトや当社海外拠点での活躍の機会
●多様な個性を尊重し、メンバー相互の良さを活かす文化とダイバーシティ
●ライフスタイルに合った職場環境の提供
【担当領域】
●人材マネジメント戦略・人事制度・タレントマネジメントコンサルタント
●HRトランスフォーメーションコンサルタント
●ピープルアナリティクス・ワークスタイル分析コンサルタント
●グローバル人材マネジメントコンサルタント
●組織デザイン・要員計画策定コンサルタント
●チェンジマネジメントコンサルタント
●M&Aコンサルタント(組織・人材マネジメント領域)
【人員構成】
グローバル人材が集まるダイバシティな環境の中で、多種多様な価値観を認め合うチームです。提供するサービスは戦略人事・人材分析・変革・M&A(組織人事領域)・シェアードサービスセンター&アウトソーシング等幅広く対応し、他のデジタルチーム・テクノロジーチーム等の協業にて最先端技術を駆使したハイブリットなソリューションを設計・構築し、市場に提供することを目指しています。
【組織】
グローバルに展開する総合ファームであり、グローバルが持つ世界のトップクラスのクライアント企業の経営層とのリレーションを保有しています。
【キャリア・環境】
●拡大・成長ステージにおける豊富なキャリアや活躍の機会
●グローバルプロジェクトや当社海外拠点での活躍の機会
●多様な個性を尊重し、メンバー相互の良さを活かす文化とダイバーシティ
●ライフスタイルに合った職場環境の提供
AIアルゴリズム事業会社でのCAメンバー(リーダー候補)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
350万円〜500万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
リーダー候補
仕事内容
(1)新規フリーランス対応 フリーランスエンジニアの登録面談、案件マッチング、案件紹介、エントリー獲得、成約までのフリーランスケア
(2)DB活用 過去登録しているフリーランスへの案件紹介(ナーチャリング)、フリーランスマネジメント
<業務詳細>
(1)チームマネジメント
(2)登録面談(Web、電話)による過去の経歴や希望条件のヒアリング
(3)経歴書作成のアドバイス、希望プロジェクトのヒアリング、希望キャリアステップのアドバイス
(4)案件マッチング等
(5)CRMツールへの情報登録、サマリー作成及び営業担当との連携
案件領域:AI/ビッグデータ分析、PM/PMO・業務コンサル、システム開発、インフラ構築 等 常時マッチング候補数/月:案件900件、人材(新規、既存)700名 ※累計数 7,000名
(2)DB活用 過去登録しているフリーランスへの案件紹介(ナーチャリング)、フリーランスマネジメント
<業務詳細>
(1)チームマネジメント
(2)登録面談(Web、電話)による過去の経歴や希望条件のヒアリング
(3)経歴書作成のアドバイス、希望プロジェクトのヒアリング、希望キャリアステップのアドバイス
(4)案件マッチング等
(5)CRMツールへの情報登録、サマリー作成及び営業担当との連携
案件領域:AI/ビッグデータ分析、PM/PMO・業務コンサル、システム開発、インフラ構築 等 常時マッチング候補数/月:案件900件、人材(新規、既存)700名 ※累計数 7,000名
【10/25(水)女性候補者様向け 採用セミナー】大手外資系コンサルティングファームでの人事領域コンサルタント
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
コンサルタント〜
仕事内容
【日時】
10月25日(水)18:00〜19:00
※当日は5分前よりリンクにアクセス頂けるようになります。
【当日の内容(予定)】
・当社、部門紹介
・現場で活躍中の女性コンサルタント2名とのパネルディスカッション
・Q&A
今回は女性コンサルタント2名によるパネルディスカッションを予定しております。
女性コンサルタントとしてのキャリア形成や、ライフイベントとの両立含めた働き方についてもお話させていただく予定です。
本セミナーは応募意思不問で、実際の業務内容や現場社員の声など聞ける場となりますので、少しでもご興味のある方には幅広くお声がけを頂ければ幸いです。
なお当日の登壇者は全員女性となる為、女性向けコンテンツとなる予定ですが男性の候補者様もご興味がある方は歓迎いたします。
10月25日(水)18:00〜19:00
※当日は5分前よりリンクにアクセス頂けるようになります。
【当日の内容(予定)】
・当社、部門紹介
・現場で活躍中の女性コンサルタント2名とのパネルディスカッション
・Q&A
今回は女性コンサルタント2名によるパネルディスカッションを予定しております。
女性コンサルタントとしてのキャリア形成や、ライフイベントとの両立含めた働き方についてもお話させていただく予定です。
本セミナーは応募意思不問で、実際の業務内容や現場社員の声など聞ける場となりますので、少しでもご興味のある方には幅広くお声がけを頂ければ幸いです。
なお当日の登壇者は全員女性となる為、女性向けコンテンツとなる予定ですが男性の候補者様もご興味がある方は歓迎いたします。
大手組織人事コンサルティング会社での人事・組織開発コンサルタント
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
理論年収640万円〜850万円(カフェテリアプラン含む)
ポジション
担当者
仕事内容
人材マネジメント領域:人事・人材マネジメントに関するコンサルティング
・人事制度の構築
・専門性向上のためのコンピテンシー設計やスキル評価構築、運用支援
・制度構築・運用を通じたマネジメント変革支援 など
人材・組織開発領域:エンゲージメント向上や自律人材育成に関するコンサルティング
・求める組織状態の設定と多面観察、組織サーベイ等の測定手法の設計
・組織運営やマネジメント方法の設計、運用支援
・キャリア自律を促進する仕組みの設計(キャリアマップ作成、異動・配置の仕組み) など
プロジェクト運営のスタイル、働き方
・人事制度設計だけではなく、人材開発、組織開発等のあらゆるテーマの案件に対して、人材アセスメントツールや組織診断サービス等も活用しながら、幅広いソリューション設計を行います。
・加えて、多業界の複数案件を同時に担当するスタイルで、人・組織領域の知見を幅広く獲得することができます。
・コンサルティング部門においては、現状はクライアントとの打ち合わせの8割がリモートです。事務所に出社する頻度は低いです。
●特徴・魅力
【実践知×アカデミック】
・社内でも実践している当社グループでの人材マネジメントの実践知を活用できる。
・社内に研究所やラボがあり、協働・連携しながらアカデミックな知見を活かしながらソリューションを提供できる。
・実務での経験や研究を出版や執筆しているコンサルタントメンバーも多く存在している。
【多様なメンバー×多様なキャリア】
・キャリア入社者(他コンサル会社、事業会社、当社グループからの転身)の多い組織で、多様なバックグラウンドのメンバーが、年齢や立場に捉われず率直なコミュニケーションを行っている。
・中長期的にはコンサルタントとしてのキャリアだけではなく、プロダクト開発、事業企画、研究等活躍のフィールドが複数ある。
・人事制度の構築
・専門性向上のためのコンピテンシー設計やスキル評価構築、運用支援
・制度構築・運用を通じたマネジメント変革支援 など
人材・組織開発領域:エンゲージメント向上や自律人材育成に関するコンサルティング
・求める組織状態の設定と多面観察、組織サーベイ等の測定手法の設計
・組織運営やマネジメント方法の設計、運用支援
・キャリア自律を促進する仕組みの設計(キャリアマップ作成、異動・配置の仕組み) など
プロジェクト運営のスタイル、働き方
・人事制度設計だけではなく、人材開発、組織開発等のあらゆるテーマの案件に対して、人材アセスメントツールや組織診断サービス等も活用しながら、幅広いソリューション設計を行います。
・加えて、多業界の複数案件を同時に担当するスタイルで、人・組織領域の知見を幅広く獲得することができます。
・コンサルティング部門においては、現状はクライアントとの打ち合わせの8割がリモートです。事務所に出社する頻度は低いです。
●特徴・魅力
【実践知×アカデミック】
・社内でも実践している当社グループでの人材マネジメントの実践知を活用できる。
・社内に研究所やラボがあり、協働・連携しながらアカデミックな知見を活かしながらソリューションを提供できる。
・実務での経験や研究を出版や執筆しているコンサルタントメンバーも多く存在している。
【多様なメンバー×多様なキャリア】
・キャリア入社者(他コンサル会社、事業会社、当社グループからの転身)の多い組織で、多様なバックグラウンドのメンバーが、年齢や立場に捉われず率直なコミュニケーションを行っている。
・中長期的にはコンサルタントとしてのキャリアだけではなく、プロダクト開発、事業企画、研究等活躍のフィールドが複数ある。
外資系運用会社での福利厚生コンサルタント
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社は、保健・福利厚生市場における世界的リーダーとしてグローバルに展開しています。
クライアントとその従業員の健康・ウェルネスのニーズに対する革新的なソリューションをお届けします。小規模な組織、国内企業、大規模な多国籍企業、当社では広範囲なクライアントの皆様に包括的なサービスを提供しています。ローカル市場の専門家へのアクセスに限らず、コンプライアンス順守とイノベーティブなベネフィット戦略など、国内外でのサポートを可能にするリソースこそが私たちの強みです。皆様の理想的なパートナーとして、深いナレッジと規律あるコンサルティングアプローチでご支援します。
クライアントの福利厚生制度の現状分析、課題可視化を行ったうえで、最適な制度を設計し提案します。シニアメンバー・チームメンバーのサポートをうけながら、プロジェクトのデリバリーに責任を負います。プロジェクトは、新規制度の導入支援、M&A起点の制度統合アドバイザリー、等多岐にわたります。具体的には、クライアントミーティングのファシリテーション、コンセプトメーキング、プロジェクトマネジメント、クライアントとのリレーション構築、分析、資料作成、プレゼンテーションを実施いただきます。
クライアントとその従業員の健康・ウェルネスのニーズに対する革新的なソリューションをお届けします。小規模な組織、国内企業、大規模な多国籍企業、当社では広範囲なクライアントの皆様に包括的なサービスを提供しています。ローカル市場の専門家へのアクセスに限らず、コンプライアンス順守とイノベーティブなベネフィット戦略など、国内外でのサポートを可能にするリソースこそが私たちの強みです。皆様の理想的なパートナーとして、深いナレッジと規律あるコンサルティングアプローチでご支援します。
クライアントの福利厚生制度の現状分析、課題可視化を行ったうえで、最適な制度を設計し提案します。シニアメンバー・チームメンバーのサポートをうけながら、プロジェクトのデリバリーに責任を負います。プロジェクトは、新規制度の導入支援、M&A起点の制度統合アドバイザリー、等多岐にわたります。具体的には、クライアントミーティングのファシリテーション、コンセプトメーキング、プロジェクトマネジメント、クライアントとのリレーション構築、分析、資料作成、プレゼンテーションを実施いただきます。
日系HRパッケージTOP企業での組織・人事業務改革コンサルタント
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
予定年収:600万円〜1,000万円(賞与年2回)
ポジション
担当者
仕事内容
新設組織の一員として、業務ノウハウ・研究内容に基づいた付加価値の高いサービスソリューションの提供組織を目指し、以下の職務(受注からデリバリーまで)を担っていただきます。
・人事業務改革、業務プロセスデザインの策定、提案、実行支援コンサルティングサービスのデリバリー
・上記コンサルティングサービスの営業提案
・上記コンサルティングサービス内容に留まらないサービスの強化および新サービスの企画、設計
【具体的な業務内容】
(1) 人事業務改革、業務プロセスデザインの策定、提案、実行支援コンサルティングサービスのデリバリー
クライアントが求めるゴール基準に沿うように現状業務と課題の整理、調査、分析を行い、道筋を立てた上で、ゴール達成に必要な業務変化の方針とその手法、対応すべきスコープについて提案を行います。
提案においては、当社のノウハウとソリューション知識によって「地に足のついた」実現性を意識していただくことになります。
(2) 業務の標準化・効率化の支援
人事領域における定型業務に割く時間を効率化するために業務量調査を行った上で特定領域について業務改善案(クラウド型統合人事パッケージの最適な設定、および運用フロー)の策定を行います。
クラウド型統合人事パッケージ外で行っているエクセルなどの業務をヒアリングし、当該パッケージでの運用方法を提案、利用促進により業務改善や俗人化解消にもつながり、部門横断で最適な業務フローの設計が可能になります。
(3) シェアード化推進
グループ内の複数会社の給与オペレーションを統合するにあたっての業務整理/改善の提案。M&Aを積極的に行った結果、各社制度や運用の差異からバックオフィス業務が煩雑になってしまっているお客様に対し、システムの統一を前提としたコンサルティングを行い、シェアード化へのグランドデザインの設計を支援します。
対象クライアントはいずれも当社ユーザー様(社員数数千〜数万名規模の大手企業)です。
改善案の実行にあたって必要となる当社からの継続支援(システム追加開発関連)についても社内の実行部隊と連携して進めます。
(4) 上記コンサルティングサービスの営業提案
コンサルティングサービスに興味を示してくださった顧客に対して、詳細な課題感や予算、目標時期などのヒアリングを行い、それを元にコンサルティングサービスの内容を設計し、提案書にまとめて提案を行います。
提案内容の策定については上長へレビューと承認を依頼し、フィードバックを得ながら進めていきます。
(5) 上記コンサルティングサービス内容に留まらないサービスの強化および新サービスの企画、設計
既存のコンサルティングサービスの内容や手法をトレースしてデリバリーを行う一方で、市場ニーズや有効性が高そうなアプローチについては積極的に取り入れを検討します。
そのための企画立案や、実際に新しいサービスの形を、発案者以外のコンサルタントでも実践できるように汎用化することにもチャレンジいただけます。
【業務の魅力】
自社内で上流の業務提案から自社パッケージの導入・運用支援までワンストップで提供していますので、当社製品の特性を理解していただきながら、今までの経験を存分に発揮していただきたいと思います。
また自社パッケージという顧客接点を活かし、同一企業へ継続的に提案・改善サイクルを重ねることも可能で、サービスの提案・受注からデリバリーまでを一気通貫でご担当いただけます。
強固な顧客基盤と自社パッケージ活用支援のノウハウを集約し、業務研究部署と共に実現性の高いコンサルティングサービスやソリューションの構築とそのPoCに携わっていただくことができます。
【キャリアパス】
※ご本人のご志向や適性に応じて柔軟なキャリアパスをご用意しております。
・業務研究職(スペシャリスト)
・ソートリーダーとしてのメディア露出
・同組織のマネジメント
・カスタマーサクセス組織のマネジメント
【社内研修】
基本的には部署内のOJTや自主キャッチアップが中心だが、希望者向けには以下提供も調整可能
・当社クラウド型統合人事パッケージ基礎講座
・BPR/BPM研修
【利用するツール】
・MS Office(主にExcel、PowerPoint)
・Google Workspace
・自社クラウド型統合人事パッケージ(必要に応じて/入社後キャッチアップ可能)
・RPAやBIなど周辺ツール(必要に応じて)
【開発環境/言語】
・SQL(ご本人のスキル/適性に応じて可能な範囲、必要に応じて)
・人事業務改革、業務プロセスデザインの策定、提案、実行支援コンサルティングサービスのデリバリー
・上記コンサルティングサービスの営業提案
・上記コンサルティングサービス内容に留まらないサービスの強化および新サービスの企画、設計
【具体的な業務内容】
(1) 人事業務改革、業務プロセスデザインの策定、提案、実行支援コンサルティングサービスのデリバリー
クライアントが求めるゴール基準に沿うように現状業務と課題の整理、調査、分析を行い、道筋を立てた上で、ゴール達成に必要な業務変化の方針とその手法、対応すべきスコープについて提案を行います。
提案においては、当社のノウハウとソリューション知識によって「地に足のついた」実現性を意識していただくことになります。
(2) 業務の標準化・効率化の支援
人事領域における定型業務に割く時間を効率化するために業務量調査を行った上で特定領域について業務改善案(クラウド型統合人事パッケージの最適な設定、および運用フロー)の策定を行います。
クラウド型統合人事パッケージ外で行っているエクセルなどの業務をヒアリングし、当該パッケージでの運用方法を提案、利用促進により業務改善や俗人化解消にもつながり、部門横断で最適な業務フローの設計が可能になります。
(3) シェアード化推進
グループ内の複数会社の給与オペレーションを統合するにあたっての業務整理/改善の提案。M&Aを積極的に行った結果、各社制度や運用の差異からバックオフィス業務が煩雑になってしまっているお客様に対し、システムの統一を前提としたコンサルティングを行い、シェアード化へのグランドデザインの設計を支援します。
対象クライアントはいずれも当社ユーザー様(社員数数千〜数万名規模の大手企業)です。
改善案の実行にあたって必要となる当社からの継続支援(システム追加開発関連)についても社内の実行部隊と連携して進めます。
(4) 上記コンサルティングサービスの営業提案
コンサルティングサービスに興味を示してくださった顧客に対して、詳細な課題感や予算、目標時期などのヒアリングを行い、それを元にコンサルティングサービスの内容を設計し、提案書にまとめて提案を行います。
提案内容の策定については上長へレビューと承認を依頼し、フィードバックを得ながら進めていきます。
(5) 上記コンサルティングサービス内容に留まらないサービスの強化および新サービスの企画、設計
既存のコンサルティングサービスの内容や手法をトレースしてデリバリーを行う一方で、市場ニーズや有効性が高そうなアプローチについては積極的に取り入れを検討します。
そのための企画立案や、実際に新しいサービスの形を、発案者以外のコンサルタントでも実践できるように汎用化することにもチャレンジいただけます。
【業務の魅力】
自社内で上流の業務提案から自社パッケージの導入・運用支援までワンストップで提供していますので、当社製品の特性を理解していただきながら、今までの経験を存分に発揮していただきたいと思います。
また自社パッケージという顧客接点を活かし、同一企業へ継続的に提案・改善サイクルを重ねることも可能で、サービスの提案・受注からデリバリーまでを一気通貫でご担当いただけます。
強固な顧客基盤と自社パッケージ活用支援のノウハウを集約し、業務研究部署と共に実現性の高いコンサルティングサービスやソリューションの構築とそのPoCに携わっていただくことができます。
【キャリアパス】
※ご本人のご志向や適性に応じて柔軟なキャリアパスをご用意しております。
・業務研究職(スペシャリスト)
・ソートリーダーとしてのメディア露出
・同組織のマネジメント
・カスタマーサクセス組織のマネジメント
【社内研修】
基本的には部署内のOJTや自主キャッチアップが中心だが、希望者向けには以下提供も調整可能
・当社クラウド型統合人事パッケージ基礎講座
・BPR/BPM研修
【利用するツール】
・MS Office(主にExcel、PowerPoint)
・Google Workspace
・自社クラウド型統合人事パッケージ(必要に応じて/入社後キャッチアップ可能)
・RPAやBIなど周辺ツール(必要に応じて)
【開発環境/言語】
・SQL(ご本人のスキル/適性に応じて可能な範囲、必要に応じて)
日系HRパッケージTOP企業でのタレントマネジメント支援コンサルタント
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
予定年収:600万円〜1,000万円(賞与年2回)
ポジション
担当者
仕事内容
日本ではまだ確立されていない抽象度の高いタレントマネジメントという分野において、自社の強固な顧客基盤を活かしたリアルなニーズ・事例の調査と研究、分析に基づき、以下業務を担っていただきます。
・当社パッケージ製品および周辺ツールの活用を前提としたタレントマネジメント施策の具体設計支援
・上記コンサルティングサービスの営業提案(特に当社タレントマネジメント製品顧客へのアドバイザリーを通じて)
【具体的な業務内容】
●パッケージ製品および周辺ツールの活用を前提としたタレントマネジメント施策の具体設計支援
当社のタレントマネジメント製品を購入する/お持ちのお客様の中で、特に製品を活用する上で必要な業務要件を自社で作り切ることが困難なクライアントに対し、先方社内の人事戦略を理解、考察して解像度を上げることにより、必要なタレントマネジメント施策を具体的に設計、提案していただきます。
設計された施策の具体内容がそのまま業務要件となりますので、システム要件の構築支援から先の工程についてはお客様および当社カスタマーサクセス部隊にお戻しします。
●上記コンサルティングサービスの営業提案(特に当社タレントマネジメント製品顧客へのアドバイザリーを通じて)
当社のタレントマネジメント製品をすでにお持ちのお客様において、お客様社内外の変化に応じたタレントマネジメントの強化・推進をどのように行っていくべきかのアドバイザリーを、無料相談のイメージで実施いただきます。
アドバイザリー活動を通じて当社タレントマネジメント製品の更なる活用の方向性を示すことで、クライアントの製品活用を促進します。
有償でのコンサルティングサービスの提案が可能そうな場合には、追加で詳細な課題感や予算、目標時期などのヒアリングを行い、それを元にコンサルティングサービスの内容を設計し、提案書にまとめて提案を行います。
提案内容の策定については上長へレビューと承認を依頼し、フィードバックを得ながら進めていきます。
【業務の魅力】
・年々タレントマネジメントのテーマに関連する課題、相談が集まりニーズは高まる一方で、それに対する解決策が日本ではまだ確立されていません。そんな未開拓な領域にフォーカスをあて、新しい価値創造をすべく新設部隊の立ち上げメンバーとしてジョインいただけます。
また、相対する顧客は弊社ユーザー様(社員数数千〜数万名規模)であり、業種業態問わず多様な課題に取り組むことができるため、コンサルタントとしての市場価値を向上させたいという方には最適なポジションです。
・1,200企業グループを超える、強固な顧客基盤と自社パッケージ活用支援のノウハウを集約し、関係部署と共に実現性の高いコンサルティングサービスやソリューションの構築とそのPoCに携わっていただくことができます。
・自社内で上流の業務提案から自社パッケージの導入・運用支援までワンストップで提供していますので、弊社製品の特性を理解していただきながら、今までの経験を存分に発揮していただきたいと思います。特にタレントマネジメント領域はパッケージ機能強化も進んでいるため、開発部門との闊達な協議を通じ、自社製品に意見を反映させていくことも可能です。
【キャリアパス】
※ご本人のご志向や適性に応じて柔軟なキャリアパスをご用意しております。
・業務研究職(スペシャリスト)
・ソートリーダーとしてのメディア露出
・同組織のマネジメント
・カスタマーサクセス組織のマネジメント
【社内研修】
基本的には部署内のOJTや自主キャッチアップが中心だが、希望者向けには以下提供も調整可能
・当社クラウド型統合人事パッケージ基礎講座
・BPR/BPM研修
【利用するツール】
・MS Office(主にExcel、PowerPoint)
・Google Workspace
・自社クラウド型統合人事パッケージ(必要に応じて/入社後キャッチアップ可能)
・RPAやBIなど周辺ツール(必要に応じて)
【開発環境/言語】
・SQL(ご本人のスキル/適性に応じて可能な範囲、必要に応じて)
・当社パッケージ製品および周辺ツールの活用を前提としたタレントマネジメント施策の具体設計支援
・上記コンサルティングサービスの営業提案(特に当社タレントマネジメント製品顧客へのアドバイザリーを通じて)
【具体的な業務内容】
●パッケージ製品および周辺ツールの活用を前提としたタレントマネジメント施策の具体設計支援
当社のタレントマネジメント製品を購入する/お持ちのお客様の中で、特に製品を活用する上で必要な業務要件を自社で作り切ることが困難なクライアントに対し、先方社内の人事戦略を理解、考察して解像度を上げることにより、必要なタレントマネジメント施策を具体的に設計、提案していただきます。
設計された施策の具体内容がそのまま業務要件となりますので、システム要件の構築支援から先の工程についてはお客様および当社カスタマーサクセス部隊にお戻しします。
●上記コンサルティングサービスの営業提案(特に当社タレントマネジメント製品顧客へのアドバイザリーを通じて)
当社のタレントマネジメント製品をすでにお持ちのお客様において、お客様社内外の変化に応じたタレントマネジメントの強化・推進をどのように行っていくべきかのアドバイザリーを、無料相談のイメージで実施いただきます。
アドバイザリー活動を通じて当社タレントマネジメント製品の更なる活用の方向性を示すことで、クライアントの製品活用を促進します。
有償でのコンサルティングサービスの提案が可能そうな場合には、追加で詳細な課題感や予算、目標時期などのヒアリングを行い、それを元にコンサルティングサービスの内容を設計し、提案書にまとめて提案を行います。
提案内容の策定については上長へレビューと承認を依頼し、フィードバックを得ながら進めていきます。
【業務の魅力】
・年々タレントマネジメントのテーマに関連する課題、相談が集まりニーズは高まる一方で、それに対する解決策が日本ではまだ確立されていません。そんな未開拓な領域にフォーカスをあて、新しい価値創造をすべく新設部隊の立ち上げメンバーとしてジョインいただけます。
また、相対する顧客は弊社ユーザー様(社員数数千〜数万名規模)であり、業種業態問わず多様な課題に取り組むことができるため、コンサルタントとしての市場価値を向上させたいという方には最適なポジションです。
・1,200企業グループを超える、強固な顧客基盤と自社パッケージ活用支援のノウハウを集約し、関係部署と共に実現性の高いコンサルティングサービスやソリューションの構築とそのPoCに携わっていただくことができます。
・自社内で上流の業務提案から自社パッケージの導入・運用支援までワンストップで提供していますので、弊社製品の特性を理解していただきながら、今までの経験を存分に発揮していただきたいと思います。特にタレントマネジメント領域はパッケージ機能強化も進んでいるため、開発部門との闊達な協議を通じ、自社製品に意見を反映させていくことも可能です。
【キャリアパス】
※ご本人のご志向や適性に応じて柔軟なキャリアパスをご用意しております。
・業務研究職(スペシャリスト)
・ソートリーダーとしてのメディア露出
・同組織のマネジメント
・カスタマーサクセス組織のマネジメント
【社内研修】
基本的には部署内のOJTや自主キャッチアップが中心だが、希望者向けには以下提供も調整可能
・当社クラウド型統合人事パッケージ基礎講座
・BPR/BPM研修
【利用するツール】
・MS Office(主にExcel、PowerPoint)
・Google Workspace
・自社クラウド型統合人事パッケージ(必要に応じて/入社後キャッチアップ可能)
・RPAやBIなど周辺ツール(必要に応じて)
【開発環境/言語】
・SQL(ご本人のスキル/適性に応じて可能な範囲、必要に応じて)
外資系運用会社での組織人事コンサルタント
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1600万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
経営課題を解決する鍵は人財にあります。企業の人財の潜在能力を最大限に引き出すために、組織・人材マネジメントにおける変革を実現することが当社組織人事変革コンサルティングの使命と考えています。私たちは、戦略・組織・人事を統合した経営視点に基づき、企業が戦略を実現するための組織・人材マネジメントの変革を支援しています。
Responsibilities and Duties:
クライアントの組織・人材に関する課題を可視化した上で、適切な組織・人事施策の立案・導入を支援することで、組織・人材マネジメントを変革し、組織能力向上や組織の効率化を図ります。近年は、特にグローバリゼーションやM&Aの成功を支援することで、企業価値向上に寄与する機会が増えています。
具体的なサービスとしては、「組織・人材の課題を特定する現状分析」及び「課題解決に向けた組織・人材マネジメント戦略立案」、それを支える仕組み作りとしての「人事制度設計」、次世代リーダーを開発する「サクセッションマネジメント」や「アセスメント」、企業グループやグローバル組織をガバナンスする「役員報酬制度の設計」、適切な人材基盤構築のための「ワークフォースプランニング」等、多岐に亘ります。
本ポジションの主な役割は以下のとおりです。ご本人のご経験やスキルに合わせて役職・キャリアレベル・職責の範囲について決定をいたします。
クライアントに対するコンサルティング・サービスの提供
クライアントとのリレーション構築、ビジネスデベロップメント、プロポーザル作成
プロジェクトマネジメント(品質、スケジュール、収益)、デリバリー
組織貢献・人材育成
Responsibilities and Duties:
クライアントの組織・人材に関する課題を可視化した上で、適切な組織・人事施策の立案・導入を支援することで、組織・人材マネジメントを変革し、組織能力向上や組織の効率化を図ります。近年は、特にグローバリゼーションやM&Aの成功を支援することで、企業価値向上に寄与する機会が増えています。
具体的なサービスとしては、「組織・人材の課題を特定する現状分析」及び「課題解決に向けた組織・人材マネジメント戦略立案」、それを支える仕組み作りとしての「人事制度設計」、次世代リーダーを開発する「サクセッションマネジメント」や「アセスメント」、企業グループやグローバル組織をガバナンスする「役員報酬制度の設計」、適切な人材基盤構築のための「ワークフォースプランニング」等、多岐に亘ります。
本ポジションの主な役割は以下のとおりです。ご本人のご経験やスキルに合わせて役職・キャリアレベル・職責の範囲について決定をいたします。
クライアントに対するコンサルティング・サービスの提供
クライアントとのリレーション構築、ビジネスデベロップメント、プロポーザル作成
プロジェクトマネジメント(品質、スケジュール、収益)、デリバリー
組織貢献・人材育成
【仙台】クリエイターサポート企業での人材エージェント(営業職)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
350万円〜600万円
ポジション
担当者
仕事内容
Webや広告、映像、ゲーム等のクリエイティブ領域における人材営業(派遣・紹介)をメインにご担当いただきます。
各クライアント企業とプロフェッショナル人材(クリエイター)をマッチングすることが主なお仕事です。
<対クライアント>
・人材要件ヒアリング(新規・既存)
・求人票作成
・人材マッチング・提案
・採用条件調整・交渉
・契約書、請求書対応
・定期打合せ 等
<対クリエイター>
・登録面談、希望ヒアリング
・求人紹介
・選考や面接調整
・採用条件調整・交渉
・定期面談 等
仙台オフィスは在宅勤務が基本です。
仙台市内や山形市内のクライアントや常駐で勤務している担当スタッフを訪問することもあります。
各クライアント企業とプロフェッショナル人材(クリエイター)をマッチングすることが主なお仕事です。
<対クライアント>
・人材要件ヒアリング(新規・既存)
・求人票作成
・人材マッチング・提案
・採用条件調整・交渉
・契約書、請求書対応
・定期打合せ 等
<対クリエイター>
・登録面談、希望ヒアリング
・求人紹介
・選考や面接調整
・採用条件調整・交渉
・定期面談 等
仙台オフィスは在宅勤務が基本です。
仙台市内や山形市内のクライアントや常駐で勤務している担当スタッフを訪問することもあります。
クリエイターサポート企業でのキャリアアドバイザー(AI・データサイエンス領域)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜800万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
●求職者(研究開発者、エンジニアなど)対応
・スカウト、キャリアコンサルティング、セミナーやイベントの企画/運営、大学訪問 など
●自社メディア運営
・AI/データサイエンス領域特化した求人メディア
・研究開発者のためのヒューマンドキュメント誌
・その他SNS など
適性を踏まえ、以下業務もお任せする場合があります。
●クライアント(企業)対応
・新規開拓、求人獲得、人材紹介、 採用コンサルティング など
【担当業界について】
AI・データサイエンスの領域に特化した最先端技術の業界に携われます。
人工知能、IoT、データサイエンス、ロボティクス、データ解析・画像解析、コンサルティング、セキュリティ、化学、化粧品、医療・ヘルスケアなどの研究開発を求められる業界について事業を展開しており、適性に応じていずれかの業界を担当していただきます。
【主なクライアント】
AI系スタートアップ企業・ITベンチャー企業・ネクストユニコーン・メガベンチャー企業・自動車メーカー・電気メーカー・化学メーカー・商社・コンサル会社・外資系コンサルファーム など
・スカウト、キャリアコンサルティング、セミナーやイベントの企画/運営、大学訪問 など
●自社メディア運営
・AI/データサイエンス領域特化した求人メディア
・研究開発者のためのヒューマンドキュメント誌
・その他SNS など
適性を踏まえ、以下業務もお任せする場合があります。
●クライアント(企業)対応
・新規開拓、求人獲得、人材紹介、 採用コンサルティング など
【担当業界について】
AI・データサイエンスの領域に特化した最先端技術の業界に携われます。
人工知能、IoT、データサイエンス、ロボティクス、データ解析・画像解析、コンサルティング、セキュリティ、化学、化粧品、医療・ヘルスケアなどの研究開発を求められる業界について事業を展開しており、適性に応じていずれかの業界を担当していただきます。
【主なクライアント】
AI系スタートアップ企業・ITベンチャー企業・ネクストユニコーン・メガベンチャー企業・自動車メーカー・電気メーカー・化学メーカー・商社・コンサル会社・外資系コンサルファーム など
大手人材グループ研究所での組織・人事領域の研究員
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
446万円〜649万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
研究員
仕事内容
●リサーチャーの具体的な職務内容
研究員とコミュニケーションを取りながら要件を把握し、企画提案することから、調査票作成、実査&集計のコントロール、分析、レポーティング、報告までの一連の業務です。
●研究員の具体的な職務内容
調査・研究プロジェクトの企画とプロジェクトマネジメント、調査設計・分析とあわせて、協力先をはじめてとする社内・社外への発信といったものがあります。
研究員とコミュニケーションを取りながら要件を把握し、企画提案することから、調査票作成、実査&集計のコントロール、分析、レポーティング、報告までの一連の業務です。
●研究員の具体的な職務内容
調査・研究プロジェクトの企画とプロジェクトマネジメント、調査設計・分析とあわせて、協力先をはじめてとする社内・社外への発信といったものがあります。
ブティック系M&A、会計・税務コンサルファームでの人事戦略コンサルタント
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜800万円
ポジション
担当者
仕事内容
経営の変革期にある企業の人財戦略の策定を支援し、IT活用を含む業務改革を推進することで、人事部門による自律的運用体制の実現へ導きます。
具体的な業務内容は下記の通りです。
●組織・人事戦略の策定
要員計画や人財ポートフォリオの策定からタレントマネジメントシステムを活用した人財マネジメントサイクルの構築
●人事制度構築
M&Aや事業承継、経営者交代、事業の成長・新規事業の創出など企業の変革期を支える人事制度(等級・報酬・評価制度)の構築
●人事業務DX
人事業務の実務力を活かし、人事部門と一体となって業務負荷の軽減と長時間労働を解消するための人事業務基盤の構築
●人事・労務DD/PMI
M&Aシナジー最大化に向けたPMIの設計・推進と、PMIを念頭においた効果的な労務・人事DDの実施
【主なクライアント】
・顧客規模:大企業から中堅・中小企業まで
・顧客業種:すべての業種
・流入経路:当社のフィナンシャルアドバイザー事業部とのクロスセルやファンド、システムベンダーなど多様なアライアンス戦略により沢山のご依頼を頂戴しております。
【直近のプロジェクト事例】
・大手海運業「サクセッションプランニング」
・大手海運業「タレントマネジメントシステム導入支援」
・大手不動産業「複数子会社の企業合併に伴うPMI効果検証」
・大手素材メーカー「複数子会社の企業合併に伴うPMI方針策定」
・大手飲食・中食業「人事制度構築および人事業務・情報基盤整備」
・大手医薬品メーカー「ジョブ型人事制度構築」
・大手運送業「人事業務プロセス改革および人事基盤構築」
【入社後の業務イメージ】
クライアントからの依頼を受け、数百万〜数千万円の案件を平均2〜3件ご担当頂く想定です。必ずチームを組みますので、数名 MAX4名程度で仕事を進めます。
1日1〜2件程度のクライアントセッションにおけるファシリテート、プレゼンテーションおよびクライアントセッションに使用するディスカッションマテリアル(PowerPoint・Excel等)を作成します。
【お任せするミッション】
上記の業務を進める中では、クライアント企業と直接やり取りをすることが日常的に発生します。今回募集する人事コンサルタント職は、プロジェクトマネージャーの管理の元でメンバーとして業務を行って頂くこと、またご経験に応じてプロジェクトを管理主導していただくことが中心となります。
※入社後の業務内容やミッションは、即戦力としてクライアントに価値を提供できる業務領域/専門性と、今後の中長期的な志向の双方を勘案して決定します。
【目指せるキャリア】
戦略・制度・業務・IT・M&Aまで幅広い人事領域においてプロフェッショナルを目指すことができます。当社はサービス領域ごとに決められた担当者がプロジェクトを行うのではなく、ご本人のキャリアに応じて様々なサービス領域のプロジェクトに関わることが可能です。
またITコンサルタントチームや会計チームとの共同プロジェクトに参画いただくこともあるため、人事領域のみならずバックオフィス領域全般の経験を積むことも可能です。
【おすすめポイント】
●新規立ち上げ部署ならではの風通しの良い社風
当社のHRコンサルティング部は、社内でも比較的新しく発足した部門であり、急成長中の部門の一つです。プロジェクト推進中心の他の人事コンサルタント会社とは違い、新サービスの企画や情報発信も積極的に行っており、メンバー同士が意見交換ができる風通しの良い部門です。新サービスのテストマーケティングとして年間多くのセミナーやコラムを執筆しています。
●累計3,000件以上の人事コンサルティングの豊富な実績
グループ累計3,000件以上の豊富な人事コンサルティング実績を活かし、共同提案やプロジェクト交流を実施しており、幅広い経験を積むことができます。
●メリハリの利いた勤務形態
リモートワークとクライアント訪問のハイブリッド型でメリハリの利いた勤務形態です。クライアントサービスのため、勤務時間はプロジェクトの進捗状況により影響されることもありますが、有給等の休暇は取得しやすい社風です。
具体的な業務内容は下記の通りです。
●組織・人事戦略の策定
要員計画や人財ポートフォリオの策定からタレントマネジメントシステムを活用した人財マネジメントサイクルの構築
●人事制度構築
M&Aや事業承継、経営者交代、事業の成長・新規事業の創出など企業の変革期を支える人事制度(等級・報酬・評価制度)の構築
●人事業務DX
人事業務の実務力を活かし、人事部門と一体となって業務負荷の軽減と長時間労働を解消するための人事業務基盤の構築
●人事・労務DD/PMI
M&Aシナジー最大化に向けたPMIの設計・推進と、PMIを念頭においた効果的な労務・人事DDの実施
【主なクライアント】
・顧客規模:大企業から中堅・中小企業まで
・顧客業種:すべての業種
・流入経路:当社のフィナンシャルアドバイザー事業部とのクロスセルやファンド、システムベンダーなど多様なアライアンス戦略により沢山のご依頼を頂戴しております。
【直近のプロジェクト事例】
・大手海運業「サクセッションプランニング」
・大手海運業「タレントマネジメントシステム導入支援」
・大手不動産業「複数子会社の企業合併に伴うPMI効果検証」
・大手素材メーカー「複数子会社の企業合併に伴うPMI方針策定」
・大手飲食・中食業「人事制度構築および人事業務・情報基盤整備」
・大手医薬品メーカー「ジョブ型人事制度構築」
・大手運送業「人事業務プロセス改革および人事基盤構築」
【入社後の業務イメージ】
クライアントからの依頼を受け、数百万〜数千万円の案件を平均2〜3件ご担当頂く想定です。必ずチームを組みますので、数名 MAX4名程度で仕事を進めます。
1日1〜2件程度のクライアントセッションにおけるファシリテート、プレゼンテーションおよびクライアントセッションに使用するディスカッションマテリアル(PowerPoint・Excel等)を作成します。
【お任せするミッション】
上記の業務を進める中では、クライアント企業と直接やり取りをすることが日常的に発生します。今回募集する人事コンサルタント職は、プロジェクトマネージャーの管理の元でメンバーとして業務を行って頂くこと、またご経験に応じてプロジェクトを管理主導していただくことが中心となります。
※入社後の業務内容やミッションは、即戦力としてクライアントに価値を提供できる業務領域/専門性と、今後の中長期的な志向の双方を勘案して決定します。
【目指せるキャリア】
戦略・制度・業務・IT・M&Aまで幅広い人事領域においてプロフェッショナルを目指すことができます。当社はサービス領域ごとに決められた担当者がプロジェクトを行うのではなく、ご本人のキャリアに応じて様々なサービス領域のプロジェクトに関わることが可能です。
またITコンサルタントチームや会計チームとの共同プロジェクトに参画いただくこともあるため、人事領域のみならずバックオフィス領域全般の経験を積むことも可能です。
【おすすめポイント】
●新規立ち上げ部署ならではの風通しの良い社風
当社のHRコンサルティング部は、社内でも比較的新しく発足した部門であり、急成長中の部門の一つです。プロジェクト推進中心の他の人事コンサルタント会社とは違い、新サービスの企画や情報発信も積極的に行っており、メンバー同士が意見交換ができる風通しの良い部門です。新サービスのテストマーケティングとして年間多くのセミナーやコラムを執筆しています。
●累計3,000件以上の人事コンサルティングの豊富な実績
グループ累計3,000件以上の豊富な人事コンサルティング実績を活かし、共同提案やプロジェクト交流を実施しており、幅広い経験を積むことができます。
●メリハリの利いた勤務形態
リモートワークとクライアント訪問のハイブリッド型でメリハリの利いた勤務形態です。クライアントサービスのため、勤務時間はプロジェクトの進捗状況により影響されることもありますが、有給等の休暇は取得しやすい社風です。
大手人材グループ研究所でのキャリア開発体系の構築コンサルティング、キャリア研修の企画設計
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
510万円〜740万円程度(現年収、会社規定等により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
職務内容
クライアント企業のキャリア開発推進のために、キャリア開発分野のプロフェッショナルとして、社内外の様々な方と連携を図りながら、体系の導入コンサルティング、プログラムの企画設計、実施・運用までに携わっていただくお仕事です。
●具体的な業務内容
・導入コンサルティング:営業担当者と連携し、企業のキャリア開発に対する課題をヒアリング。方針立案、実施改革の策定、施策の実施、効果測定まで企業の担当者と伴走しながら進めます。
・プログラム開発:企業に共通した課題に対して、汎用的なプログラムを開発する業務です。アカデミアの先生に監修を依頼したり、シンクタンクの調査結果を基にしながら、コンテンツを作っていきます。オンライン研修、集合研修、e-learningなど、効果的な提供方法も考えます。
・営業支援:営業担当者と連携し、キャリア研修を実施したい企業のニーズをヒアリングし、課題に最適な研修プログラムを提案し、実施が決まれば研修教材のカスタマイズ、講師へのインストールなど、デリバリーの準備を行います。
・研修講師:営業支援をしながら、自身が研修に登壇することもあります。
●入社後お任せするお仕事・キャリアパスについて
上記のうち、まずは既存のコンテンツを理解していただくために営業支援業務からスタートしていただきます。その後、新たなプログラム開発や、導入コンサルティング、研修講師等もご興味やご経験に応じてお任せしていく予定です。
クライアント企業のキャリア開発推進のために、キャリア開発分野のプロフェッショナルとして、社内外の様々な方と連携を図りながら、体系の導入コンサルティング、プログラムの企画設計、実施・運用までに携わっていただくお仕事です。
●具体的な業務内容
・導入コンサルティング:営業担当者と連携し、企業のキャリア開発に対する課題をヒアリング。方針立案、実施改革の策定、施策の実施、効果測定まで企業の担当者と伴走しながら進めます。
・プログラム開発:企業に共通した課題に対して、汎用的なプログラムを開発する業務です。アカデミアの先生に監修を依頼したり、シンクタンクの調査結果を基にしながら、コンテンツを作っていきます。オンライン研修、集合研修、e-learningなど、効果的な提供方法も考えます。
・営業支援:営業担当者と連携し、キャリア研修を実施したい企業のニーズをヒアリングし、課題に最適な研修プログラムを提案し、実施が決まれば研修教材のカスタマイズ、講師へのインストールなど、デリバリーの準備を行います。
・研修講師:営業支援をしながら、自身が研修に登壇することもあります。
●入社後お任せするお仕事・キャリアパスについて
上記のうち、まずは既存のコンテンツを理解していただくために営業支援業務からスタートしていただきます。その後、新たなプログラム開発や、導入コンサルティング、研修講師等もご興味やご経験に応じてお任せしていく予定です。
【大阪】大手監査法人でのイノベーション創出・ビジネス変革支援コンサルタント(コンサル未経験者向け)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
国・自治体における新産業・イノベーション創出に関するコンサルティング業務全般、民間企業の変革・成長に関するコンサルティング業務全般、データアナリティクス、シミュレーション、クライアントのビジネス促進に向けたプロデュース業務全般に従事いただきます。
【主な業務内容】
マネジャーの下、チームを取りまとめていただけるリーダークラス(マネジャー、シニアスタッフ以上のポジション)の方はもちろんのこと、経験が無くともポテンシャルがある方(ジュニアスタッフ)も広く求めています。
主には以下のような業務を予定しています(必ずしも全ての業務を独力で実行する必要はなく、必要に応じて他のマネジャー・スタッフのサポートを受けながら業務を遂行して頂きます)。
1)国・自治体における新産業創出施策立案・実行
2)民間企業における事業計画・中期経営計画策定
3)スタートアップのビジネスモデル策定・各種伴走支援
4)市場調査(国内外)
5)データアナリティクス、シミュレーション
6)新組織設計、チェンジマネジメント、リストラクチャリング等の組織再編
7)M&A、ベンチャー投資
8)グローバル展開支援
9)その他ビジネスプロデュース全般
【プロジェクト例】
クライアント名:大手重工業メーカー
プロジェクト規模:約5,000万円
プロジェクト期間:5か月間
要員数:5名
詳細:オープンイノベーションによる次世代の柱となる新規事業の構想策定。海外事例調査、市場規模算定、ビジネスモデル構築、等の事業計画策定から、スタートアップ企業との連携による事業立ち上げの伴走支援まで一気通貫で実施。
クライアント名:自治体(関西)
プロジェクト規模:約1,500万円
プロジェクト期間:7か月間
要員数:4名
詳細:大学発スタートアップの創出に向けて、大学と産業界のマッチングプラットフォームを構築。大学で起業を目指す研究者に対してビジネスプランの策定支援を行うとともに、そのビジネスプランをもとにビジネスを立ち上げるCEO候補人材を産業界から発掘。両者のマッチングを行うことで、大学発スタートアップの創出を支援。
クライアント名:自治体(関西)
プロジェクト規模:約4,000万円
プロジェクト期間:12か月間
要員数:10名
詳細:アーリー期のスタートアップ企業が、起業経験者等からのアドバイスや、大企業・ベンチャーキャピタル等との連携により、事業成長の加速(アクセラレーション)をめざすプログラムの運営。スタートアップ企業の課題を明確にし、課題解決に向けた伴走支援等を行う。
【主な業務内容】
マネジャーの下、チームを取りまとめていただけるリーダークラス(マネジャー、シニアスタッフ以上のポジション)の方はもちろんのこと、経験が無くともポテンシャルがある方(ジュニアスタッフ)も広く求めています。
主には以下のような業務を予定しています(必ずしも全ての業務を独力で実行する必要はなく、必要に応じて他のマネジャー・スタッフのサポートを受けながら業務を遂行して頂きます)。
1)国・自治体における新産業創出施策立案・実行
2)民間企業における事業計画・中期経営計画策定
3)スタートアップのビジネスモデル策定・各種伴走支援
4)市場調査(国内外)
5)データアナリティクス、シミュレーション
6)新組織設計、チェンジマネジメント、リストラクチャリング等の組織再編
7)M&A、ベンチャー投資
8)グローバル展開支援
9)その他ビジネスプロデュース全般
【プロジェクト例】
クライアント名:大手重工業メーカー
プロジェクト規模:約5,000万円
プロジェクト期間:5か月間
要員数:5名
詳細:オープンイノベーションによる次世代の柱となる新規事業の構想策定。海外事例調査、市場規模算定、ビジネスモデル構築、等の事業計画策定から、スタートアップ企業との連携による事業立ち上げの伴走支援まで一気通貫で実施。
クライアント名:自治体(関西)
プロジェクト規模:約1,500万円
プロジェクト期間:7か月間
要員数:4名
詳細:大学発スタートアップの創出に向けて、大学と産業界のマッチングプラットフォームを構築。大学で起業を目指す研究者に対してビジネスプランの策定支援を行うとともに、そのビジネスプランをもとにビジネスを立ち上げるCEO候補人材を産業界から発掘。両者のマッチングを行うことで、大学発スタートアップの創出を支援。
クライアント名:自治体(関西)
プロジェクト規模:約4,000万円
プロジェクト期間:12か月間
要員数:10名
詳細:アーリー期のスタートアップ企業が、起業経験者等からのアドバイスや、大企業・ベンチャーキャピタル等との連携により、事業成長の加速(アクセラレーション)をめざすプログラムの運営。スタートアップ企業の課題を明確にし、課題解決に向けた伴走支援等を行う。
クリエイターサポート企業での人材紹介エージェント(AI・データサイエンス領域_コンピュータサイエンス事業)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜800万円(月給制)
ポジション
担当者
仕事内容
●対クライアント
・新規開拓、求人獲得、人材紹介、 採用コンサルティング など
●対求職者(研究開発者、エンジニアなど)
・スカウト、キャリアコンサルティング、セミナーやイベントの企画/運営、大学訪問 など
●自社メディア運営
・AI/データサイエンス領域特化した求人メディア
・研究開発者のためのヒューマンドキュメント誌
・その他SNS など
◆担当業界について:
AI・データサイエンスの領域に特化した最先端技術の業界に携われます。
人工知能、IoT、データサイエンス、ロボティクス、データ解析・画像解析、コンサルティング、セキュリティ、化学、化粧品、医療・ヘルスケアなどの研究開発を求められる業界について事業を展開しており、適性に応じていずれかの業界を担当していただきます。
◆主なクライアント:
AI系スタートアップ企業・ITベンチャー企業・ネクストユニコーン・メガベンチャー企業・自動車メーカー・電気メーカー・化学メーカー・商社・コンサル会社・外資系コンサルファーム など
・新規開拓、求人獲得、人材紹介、 採用コンサルティング など
●対求職者(研究開発者、エンジニアなど)
・スカウト、キャリアコンサルティング、セミナーやイベントの企画/運営、大学訪問 など
●自社メディア運営
・AI/データサイエンス領域特化した求人メディア
・研究開発者のためのヒューマンドキュメント誌
・その他SNS など
◆担当業界について:
AI・データサイエンスの領域に特化した最先端技術の業界に携われます。
人工知能、IoT、データサイエンス、ロボティクス、データ解析・画像解析、コンサルティング、セキュリティ、化学、化粧品、医療・ヘルスケアなどの研究開発を求められる業界について事業を展開しており、適性に応じていずれかの業界を担当していただきます。
◆主なクライアント:
AI系スタートアップ企業・ITベンチャー企業・ネクストユニコーン・メガベンチャー企業・自動車メーカー・電気メーカー・化学メーカー・商社・コンサル会社・外資系コンサルファーム など
日系戦略・業務コンサルティングファームにおける人材開発コンサルタント
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
570万円〜1500万円以上 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
大手企業や自治体等のクライアントを対象に、人材開発に関わる課題解決の方針策定や改革の推進をお任せします。
現状分析から組織力・人材力の見える化、人材育成の仕組みづくり、現場実務につながる研修まで手掛けることで、クライアントの人材戦略実現をサポートします。
現状分析から組織力・人材力の見える化、人材育成の仕組みづくり、現場実務につながる研修まで手掛けることで、クライアントの人材戦略実現をサポートします。
【大阪】大手監査法人での組織人事コンサルタント(リーダークラス)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
リーダークラス
仕事内容
組織人事領域を中心としたコンサルティング業務を担当いただきます。
組織人事領域を中心に活躍いただきながら、プロジェクトベースで幅広く経験を積み、コンサルタントとしての基本スキル・経営感覚を身につけ、成長いただくことを期待しています。
【主な業務内容】
<テーマ例>
・組織戦略・人事戦略策定
・組織再編/PMI
・グローバル人事・ガバナンス
・組織・人材力強化(人材育成、パフォーマンスマネジメント、タレントマネジメント)
・HR Transformation(生産性向上に向けた業務・IT変革)
・チェンジマネジメント(組織風土改革)
・People Analytics(データ分析活用)
・労務管理体制高度化
※組織人事だけでなく、その他周辺領域の様々なプロジェクトでも活躍いただくことが可能です。
【プロジェクト例】
クライアント名: A社(製造業:売上高数千億円超規模)
プロジェクト規模:数千万円 プロジェクト期間:約8ヵ月
プロジェクト体制:計5名(パートナー1名、マネジャー1名、スタッフ3名)
テーマ:M&Aに伴う人事PMI
詳細:当該クライアントがある企業のM&Aを行うにあたり、その人事面での課題抽出およびPMIを当社が支援。
初期DDにて、法令違反の可能性も含めた人事上の問題点が判明。また、M&Aによりクライアントのグループの一員になるにあたり、人材マネジメントのあり方をupdateする必要性を認識した。
クライアントとの議論を重ね、方向性を定めるとともに、M&Aの対象会社とも丁寧に議論し、従業員の方々にも納得いただける形でコミュニケーションをはかり、無事クライアントのグループ会社として新たなスタートを切ることができた。
【当部署の特徴】
・関西エリアにおける 経済社会の変革 に全力で貢献しています。(関西経済の活性化・社会課題の解決が最大のミッション)
・クライアント(行政及び企業)が適切にリスクテイクし、的確に経営課題に対応するための各種サービスを提供しています。
・各ビジネスサービスとデジタル技術 を融合させることにより、経済社会の変革を加速させています。
【社風】
「クライアントへいかに最高品質の価値を提供するか」を大切にしている為、非常にフラットな社風です。また、中途入社者比率が95%で、その殆どがSIやITベンダー、事業会社のシステム部門出身です。女性のスタッフ・管理職も多く、産休育休からの復帰や家庭事情による遅刻早退に理解がある環境です。
組織人事領域を中心に活躍いただきながら、プロジェクトベースで幅広く経験を積み、コンサルタントとしての基本スキル・経営感覚を身につけ、成長いただくことを期待しています。
【主な業務内容】
<テーマ例>
・組織戦略・人事戦略策定
・組織再編/PMI
・グローバル人事・ガバナンス
・組織・人材力強化(人材育成、パフォーマンスマネジメント、タレントマネジメント)
・HR Transformation(生産性向上に向けた業務・IT変革)
・チェンジマネジメント(組織風土改革)
・People Analytics(データ分析活用)
・労務管理体制高度化
※組織人事だけでなく、その他周辺領域の様々なプロジェクトでも活躍いただくことが可能です。
【プロジェクト例】
クライアント名: A社(製造業:売上高数千億円超規模)
プロジェクト規模:数千万円 プロジェクト期間:約8ヵ月
プロジェクト体制:計5名(パートナー1名、マネジャー1名、スタッフ3名)
テーマ:M&Aに伴う人事PMI
詳細:当該クライアントがある企業のM&Aを行うにあたり、その人事面での課題抽出およびPMIを当社が支援。
初期DDにて、法令違反の可能性も含めた人事上の問題点が判明。また、M&Aによりクライアントのグループの一員になるにあたり、人材マネジメントのあり方をupdateする必要性を認識した。
クライアントとの議論を重ね、方向性を定めるとともに、M&Aの対象会社とも丁寧に議論し、従業員の方々にも納得いただける形でコミュニケーションをはかり、無事クライアントのグループ会社として新たなスタートを切ることができた。
【当部署の特徴】
・関西エリアにおける 経済社会の変革 に全力で貢献しています。(関西経済の活性化・社会課題の解決が最大のミッション)
・クライアント(行政及び企業)が適切にリスクテイクし、的確に経営課題に対応するための各種サービスを提供しています。
・各ビジネスサービスとデジタル技術 を融合させることにより、経済社会の変革を加速させています。
【社風】
「クライアントへいかに最高品質の価値を提供するか」を大切にしている為、非常にフラットな社風です。また、中途入社者比率が95%で、その殆どがSIやITベンダー、事業会社のシステム部門出身です。女性のスタッフ・管理職も多く、産休育休からの復帰や家庭事情による遅刻早退に理解がある環境です。
大手会計ファームグループ内シェアードサービス企業での新卒採用(コンサルティング部門)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
Recruiter
仕事内容
新卒採用業務
●業務内容
新卒採用に関する、採用企画および採用業務全般
・採用イベントの企画、立案
・採用プロセスの管理
・内定者フォロー 等
●業務内容
新卒採用に関する、採用企画および採用業務全般
・採用イベントの企画、立案
・採用プロセスの管理
・内定者フォロー 等
大手コンサルティングファームでの健保事務局 適用・給付担当
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
610万円〜800万円(賞与込・残業別)
ポジション
Supervising Associate
仕事内容
1.適用(健康保険組合の加入資格付与、保険証発行、被扶養者の検認業務、算定、育児休業対応、事業主や社会保険労務士法人との連絡、事業主への保険料請求業務、任意継続被保険者管理)
2.給付(現物、現金給付)業務内容:主に適用・給付業務、他業務分担
3.その他業務分担拡大の可能性あり
2.給付(現物、現金給付)業務内容:主に適用・給付業務、他業務分担
3.その他業務分担拡大の可能性あり
有名人材系企業での外国人就職キャリアアドバイザー
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
日本と海外の架け橋となり、アジアの優秀層のみなさんのキャリアアドバイザーとして働いていただきます。日本における外国人紹介実績NO.1級と呼ばれるように日々チームで仕事をしています。
事業立ち上げから6年で3,500人の内定実績という価値創出できています。
事業ミッションは、「Grobal HR で世界を変える」このミッションにコミットし、事業部みんなで楽しんで事業をしています!
<業務内容>
★日本・海外での日本就職セミナー開催
★Web広告、SNSでのマーケティング業務
★外国人候補者のキャリアカウンセリング
★外国人内定者フォロー・入社フォロー
<組織概要>
私たちの最終ゴールはアジアの優秀層のキャリアアップ支援、日本企業のグローバル化です。そんな私たちに共感し、ともに進んでくれる仲間を募集しています。
外国人紹介事業部は多国籍のチームです。分け隔てなく意見が飛び交います。現在組織は16名(日本勤務13名、ベトナム勤務3名)
グローバル人材の求職者とのカウンセリング業務、面接練習、履歴書添削などすべきことは非常に多いです。
常に成長をし続け、自身の能力アップ・価値発揮を していきたい方、お気軽に オフィスにお立ち寄りください!
事業立ち上げから6年で3,500人の内定実績という価値創出できています。
事業ミッションは、「Grobal HR で世界を変える」このミッションにコミットし、事業部みんなで楽しんで事業をしています!
<業務内容>
★日本・海外での日本就職セミナー開催
★Web広告、SNSでのマーケティング業務
★外国人候補者のキャリアカウンセリング
★外国人内定者フォロー・入社フォロー
<組織概要>
私たちの最終ゴールはアジアの優秀層のキャリアアップ支援、日本企業のグローバル化です。そんな私たちに共感し、ともに進んでくれる仲間を募集しています。
外国人紹介事業部は多国籍のチームです。分け隔てなく意見が飛び交います。現在組織は16名(日本勤務13名、ベトナム勤務3名)
グローバル人材の求職者とのカウンセリング業務、面接練習、履歴書添削などすべきことは非常に多いです。
常に成長をし続け、自身の能力アップ・価値発揮を していきたい方、お気軽に オフィスにお立ち寄りください!
国内系戦略コンサルティングファームでの組織・人材変革コンサルタント(コンサルタント〜マネージャークラス)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
コンサルタント〜マネージャークラス
仕事内容
【組織ミッション】
1 ヒトと組織の最適化を通じビジネスパフォーマンスを高める企業変革パートナー・プロフェッショナルであり続けること
2 社会/顧客価値の最大化、クライアント企業の成長、組織を支える個々人の幸せの其々の実現を大切に目指していくこと
【組織の特徴】
新規立上げ組織のため裁量・自由度が非常に高い成長期の組織です
当社グループとしての高い社会的信頼度・広範な顧客接点があります
”人事”の世界に閉じない、企業戦略を支える組織・人材コンサルになります
若手からでも市場への発信/リリースする機会が多い点も特徴的です
ワークスタイルはハイブリットワークスタイル中心となります
【主なクライアント/インダストリー】
クライアントは国内大手企業が中心となります
機能軸のコンサルティング組織のためクロスインダストリーでサービス提供
【PJテーマ例】
・中計策定に合わせた人事・人材戦略構想支援
・新事業立ち上げへ向けたエンジニア組織・従業員体験設計支援
・人事制度見直し・構想/設計支援
・ビジネスモデル転換に伴う全社組織機構改革支援
・次世代リーダーシッププログラム構想・設計・導入支援
・事業シフトに伴う大規模職種転換プログラム支援
・働き方・エンゲージメントダッシュボード構想・導入支援
・人事機能・人事オペレーションモデル変革支援(SSC高度化)
● 担当業務
<マネージャー>
・組織・人材テーマに関するコンサルティングプロジェクトのリード/推進
・各種社外プロモーション/セールス/ディスカッション等の実施
・担当スタッフのマネジメント業務・組織管理業務の実施
<シニアコンサルタント/コンサルタント>
・組織・人材テーマに関するコンサルティングプロジェクトへの参画/推進
・各種アセット・ツール等の整備
・対外発信向けリサーチ等の実施
※豊富なコンサルティング経験をもつSVがサポートします
1 ヒトと組織の最適化を通じビジネスパフォーマンスを高める企業変革パートナー・プロフェッショナルであり続けること
2 社会/顧客価値の最大化、クライアント企業の成長、組織を支える個々人の幸せの其々の実現を大切に目指していくこと
【組織の特徴】
新規立上げ組織のため裁量・自由度が非常に高い成長期の組織です
当社グループとしての高い社会的信頼度・広範な顧客接点があります
”人事”の世界に閉じない、企業戦略を支える組織・人材コンサルになります
若手からでも市場への発信/リリースする機会が多い点も特徴的です
ワークスタイルはハイブリットワークスタイル中心となります
【主なクライアント/インダストリー】
クライアントは国内大手企業が中心となります
機能軸のコンサルティング組織のためクロスインダストリーでサービス提供
【PJテーマ例】
・中計策定に合わせた人事・人材戦略構想支援
・新事業立ち上げへ向けたエンジニア組織・従業員体験設計支援
・人事制度見直し・構想/設計支援
・ビジネスモデル転換に伴う全社組織機構改革支援
・次世代リーダーシッププログラム構想・設計・導入支援
・事業シフトに伴う大規模職種転換プログラム支援
・働き方・エンゲージメントダッシュボード構想・導入支援
・人事機能・人事オペレーションモデル変革支援(SSC高度化)
● 担当業務
<マネージャー>
・組織・人材テーマに関するコンサルティングプロジェクトのリード/推進
・各種社外プロモーション/セールス/ディスカッション等の実施
・担当スタッフのマネジメント業務・組織管理業務の実施
<シニアコンサルタント/コンサルタント>
・組織・人材テーマに関するコンサルティングプロジェクトへの参画/推進
・各種アセット・ツール等の整備
・対外発信向けリサーチ等の実施
※豊富なコンサルティング経験をもつSVがサポートします
【神奈川】大手地方銀行での人材紹介業務専門人財
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
●人材紹介業務の担当者としての実務全般
・営業店からトレースされた情報に基づく求人企業へのニーズヒアリング〜求職者スカウト〜求人企業への紹介〜選考フォロー)
・人材紹介会社への情報トレース
・業務フローの企画
・法令対応 等
●人材紹介業務に関する行内の啓蒙活動
・情報発信
・勉強会講師 等
・営業店からトレースされた情報に基づく求人企業へのニーズヒアリング〜求職者スカウト〜求人企業への紹介〜選考フォロー)
・人材紹介会社への情報トレース
・業務フローの企画
・法令対応 等
●人材紹介業務に関する行内の啓蒙活動
・情報発信
・勉強会講師 等
大手FASでのM&A・事業再生等の変革局面における人事コンサルタント(M&A・事業再生等の変革支援)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
企業変革(主にM&A・組織再編や事業再生など)局面における、クライアント企業の人事戦略策定や、人事デューディリジェンス、人事PMI、抜本的な人材構造・人材マネジメントの改革等の支援をプロフェッショナルな人事コンサルタントとして担っていただきます。
弊社人事コンサルティングチームのメンバー(パートナー/ディレクターやプロジェクトマネジャー、プロジェクトメンバー)と共に、社内外・国内外の他領域(M&A、戦略、財務、業務、IT、等)の専門家と一体となって協働して、
クライアントの企業価値の最適化・最大化の実現を支援します。
【上記支援作業における下記のタスク】
・組織・人事・人材マネジメントに関する現状分析・問題抽出・課題定義(定量・定性)
・あるべき組織・人事・人材マネジメントの想定・設計(定量・定性)
・あるべきと現状、M&Aにおける買い手・売り手のFit-Gap分析
・あるべき姿の実現・統合に向けたリスク・制約/阻害要因の抽出・定義
・あるべき姿の実現、統合に向けた組織・人事・人材マネジメントの要件・方向性定義
・実現・実行に向けた具体的な施策の設計および導入・実行支援
・プロジェクト管理・運営・各種ミーティングのファシリテーション
・人事プロフェッショナルとしての知見提供
・上記諸タスクにおける、FA・戦略・財務・税務・法務・業務IT等々の各領域の専門家や国内外のファーム等とのコラボレーション
その他、クライアント・案件ごとに必要なタスクを定義し、提供・実施
●採用背景
クライアントニーズと事業規模の拡大に対応するために人員を増強中。現在、当チームは10名ほどの体制で、
数か月以内に複数名のジョインが予定されていますが、今後早期に2〜3倍の体制に拡大したいと考えております。
立ち上げ後2年という若い組織の中で、自身も成長しながら、フラットなカルチャーでメンバーと共にサービスやチームを作っていくというプロセスにも参画いただけます。
なお、現在のメンバーは、コンサル経験者、事業会社のみの経験者という様々なバックグラウンドの者が入り混じる形で活躍しております。
●働き方
弊社では、コロナウイルスの感染拡大前からリモートワークを取り入れておりましたが、現在の情勢に鑑みまして、基本的にリモートワークでの就業を推奨しております。ご自身のライフスタイル・ご自宅の環境などに応じて、リモートワークやオフィス出社での業務をフレキシブルに選択していただくことが可能です。
現在、人事コンサルティングメンバーはほとんど在宅リモートワークとなっています。
また、22時以降システムによる残業の規制や、有給休暇取得の徹底したモニタリングなどを実施し、プロジェクトの繁忙などに合わせたメリハリのついた働き方が可能です。
【部門からのメッセージ】
当社における人事コンサルタントには、M&A・企業再編や事業再生・構造改革等企業が直面する大きな変革を成功させる上で不可欠・重要な、人に対する最適な施策の立案・実行を支援することが求められます。従って、取り組む課題は複雑で難しいものが多いですが、数多くの様々なプロジェクトにチャレンジいただくことで、大きなやりがい・達成感を得ていただけるのみならず、人事コンサルタントとして極めて高度な知識・スキルと良質な経験を積んでいただくことができ、結果として自身の価値を高めることが可能となります。チャレンジ精神と成長意欲が豊富な方のご応募をお待ちしております。
弊社人事コンサルティングチームのメンバー(パートナー/ディレクターやプロジェクトマネジャー、プロジェクトメンバー)と共に、社内外・国内外の他領域(M&A、戦略、財務、業務、IT、等)の専門家と一体となって協働して、
クライアントの企業価値の最適化・最大化の実現を支援します。
【上記支援作業における下記のタスク】
・組織・人事・人材マネジメントに関する現状分析・問題抽出・課題定義(定量・定性)
・あるべき組織・人事・人材マネジメントの想定・設計(定量・定性)
・あるべきと現状、M&Aにおける買い手・売り手のFit-Gap分析
・あるべき姿の実現・統合に向けたリスク・制約/阻害要因の抽出・定義
・あるべき姿の実現、統合に向けた組織・人事・人材マネジメントの要件・方向性定義
・実現・実行に向けた具体的な施策の設計および導入・実行支援
・プロジェクト管理・運営・各種ミーティングのファシリテーション
・人事プロフェッショナルとしての知見提供
・上記諸タスクにおける、FA・戦略・財務・税務・法務・業務IT等々の各領域の専門家や国内外のファーム等とのコラボレーション
その他、クライアント・案件ごとに必要なタスクを定義し、提供・実施
●採用背景
クライアントニーズと事業規模の拡大に対応するために人員を増強中。現在、当チームは10名ほどの体制で、
数か月以内に複数名のジョインが予定されていますが、今後早期に2〜3倍の体制に拡大したいと考えております。
立ち上げ後2年という若い組織の中で、自身も成長しながら、フラットなカルチャーでメンバーと共にサービスやチームを作っていくというプロセスにも参画いただけます。
なお、現在のメンバーは、コンサル経験者、事業会社のみの経験者という様々なバックグラウンドの者が入り混じる形で活躍しております。
●働き方
弊社では、コロナウイルスの感染拡大前からリモートワークを取り入れておりましたが、現在の情勢に鑑みまして、基本的にリモートワークでの就業を推奨しております。ご自身のライフスタイル・ご自宅の環境などに応じて、リモートワークやオフィス出社での業務をフレキシブルに選択していただくことが可能です。
現在、人事コンサルティングメンバーはほとんど在宅リモートワークとなっています。
また、22時以降システムによる残業の規制や、有給休暇取得の徹底したモニタリングなどを実施し、プロジェクトの繁忙などに合わせたメリハリのついた働き方が可能です。
【部門からのメッセージ】
当社における人事コンサルタントには、M&A・企業再編や事業再生・構造改革等企業が直面する大きな変革を成功させる上で不可欠・重要な、人に対する最適な施策の立案・実行を支援することが求められます。従って、取り組む課題は複雑で難しいものが多いですが、数多くの様々なプロジェクトにチャレンジいただくことで、大きなやりがい・達成感を得ていただけるのみならず、人事コンサルタントとして極めて高度な知識・スキルと良質な経験を積んでいただくことができ、結果として自身の価値を高めることが可能となります。チャレンジ精神と成長意欲が豊富な方のご応募をお待ちしております。
【大阪】クリエイターサポート企業でのキャリアアドバイザー(クリエイティブ領域特化)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
350万円〜600万円(月給制)
ポジション
担当者〜
仕事内容
大阪支社でキャリアアドバイザーとして、関西圏での就業希望のTV・映像領域、またはWeb領域に関わるクリエイターの方々のキャリアサポートをお任せします。
【具体的な業務内容】
・クリエイターとの面談調整(月間10名〜20名程度)
・面談での経歴・希望のヒアリング(Web面談中心)
・キャリアアドバイス
・応募書類やポートフォリオのブラッシュアップ
・面接対策 など
※担当いただく領域は、テレビ・映像領域、またはWeb領域を想定しています。
<部門概要>
大阪支社内のキャリアアドバイザー部門です。
CA・RA分業制ですので、クライアント営業を担当することはありません。
12名が所属、半数以上は女性で時短勤務者や産休育休取得経験者も複数所属しているチームです。
【具体的な業務内容】
・クリエイターとの面談調整(月間10名〜20名程度)
・面談での経歴・希望のヒアリング(Web面談中心)
・キャリアアドバイス
・応募書類やポートフォリオのブラッシュアップ
・面接対策 など
※担当いただく領域は、テレビ・映像領域、またはWeb領域を想定しています。
<部門概要>
大阪支社内のキャリアアドバイザー部門です。
CA・RA分業制ですので、クライアント営業を担当することはありません。
12名が所属、半数以上は女性で時短勤務者や産休育休取得経験者も複数所属しているチームです。
経営総合コンサルティング・ファームでの人事・組織コンサルタント
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年俸制 600万円〜
ポジション
担当者〜
仕事内容
ベンチャー企業やユニコーン、地域優良企業が抱える経営課題のうち、人事・組織領域のコンサルティング業務を担っていただきます。経営視点を踏まえた人事・組織領域のスペシャリストとして活躍いただきます。
【経営支援型コンサルティング】
中堅・ベンチャー領域のコンサルティングは、会社規模が限られている特徴から、経営層が直接のクライアントになり、パートナーとして経営者の意思決定に入り込みながら、その意思決定を現場レベルまで落とし込む実行支援を行います。経営と現場に直接働きかけるコンサルティングを通じて、ダイレクトに企業変革を起こすことができる点が魅力です。
また、組織課題だけにフォーカスするのではなく、クライアントの事業理解をきちんと踏まえて、カンパニーベースの「経営支援型コンサルティング」として包括的なアプローチを取っています。
特定テーマに絞った対処療法的なコンサルティングではなく、クライアントに伴走しながら、同時並行で起こっている複数の組織課題の解決を行っていくことで、クライアントの中長期的な事業成長を支えます。
人事・組織領域のプロフェッショナルとしてクライアントへの成果創出を実現することを目的としており、一部の人事ソリューションを提供する「機能人事型コンサルティング」とは一線を画しています。
【プロジェクト事例】
・ミッション・ビジョン・バリューの策定
・人事戦略の策定、人事評価制度の策定
・会議体の設計
・社員エンゲージメント向上施策
・人材育成プランの策定や研修講師
・採用支援
【経営支援型コンサルティング】
中堅・ベンチャー領域のコンサルティングは、会社規模が限られている特徴から、経営層が直接のクライアントになり、パートナーとして経営者の意思決定に入り込みながら、その意思決定を現場レベルまで落とし込む実行支援を行います。経営と現場に直接働きかけるコンサルティングを通じて、ダイレクトに企業変革を起こすことができる点が魅力です。
また、組織課題だけにフォーカスするのではなく、クライアントの事業理解をきちんと踏まえて、カンパニーベースの「経営支援型コンサルティング」として包括的なアプローチを取っています。
特定テーマに絞った対処療法的なコンサルティングではなく、クライアントに伴走しながら、同時並行で起こっている複数の組織課題の解決を行っていくことで、クライアントの中長期的な事業成長を支えます。
人事・組織領域のプロフェッショナルとしてクライアントへの成果創出を実現することを目的としており、一部の人事ソリューションを提供する「機能人事型コンサルティング」とは一線を画しています。
【プロジェクト事例】
・ミッション・ビジョン・バリューの策定
・人事戦略の策定、人事評価制度の策定
・会議体の設計
・社員エンゲージメント向上施策
・人材育成プランの策定や研修講師
・採用支援
大手コンサルティングファームでのHR Business Partner (監査法人)ポジション
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
AssistantDirector
仕事内容
経営目標や事業目標の達成をビジネスリーダーとコミットし、従業員と組織のパフォーマンスを人事面から戦略的に最大化させていく役割を担う重要なポジションであり、経営アジェンダである人事施策の「人材の底上げ・強化」を企画・推進する役割を担っています。定着に向けて、各SSL/MSに担当を配置し正しく実行できるよう、各リーダーと連携しています。
具体的には、ビジネスサイドの事業戦略の実現に向け、育成・評価、勤怠管理など課題の特定・施策の立案をビジネスリーダーに働きかけ解決に導いていくことが主要業務です。幅広い領域をカバーし、働きがいのある組織風土の醸成、リテンションの向上、人材強化を実現し、魅力ある監査法人をつくることに貢献することが求められます。
主とする業務は以下の通り
1.人事大方針で掲げる人材の底上げ/強化施策を企画推進
人材状況の可視化と強化に向けた施策の実行
2.以下業務に関するサポート
定年再雇用対応
異動手続き
退職者面談
その他各SSL/MSの人事関連のサポート
【ポジションの魅力】
1.経営に寄与する人事キャリアを積めること
⇒パートナー、本部長・部長クラスがカウンターパートになるため、人事目線ではなく経営目線での人事の役割・機能と常に向き合う経験・成長機会に溢れています。
2.グローバルなダイナミクスの中で、活躍する機会があること
⇒英語力を磨きたい希望があれば、グローバル対応業務も適宜経験可能
3.人事領域全般をカバーするため、人事の専門家としてのキャリアに厚みができること
⇒採用・育成・評価・報酬・労務など人事チームとの連携が多いため、人事としての知識が深まり、専門性が高まります。
具体的には、ビジネスサイドの事業戦略の実現に向け、育成・評価、勤怠管理など課題の特定・施策の立案をビジネスリーダーに働きかけ解決に導いていくことが主要業務です。幅広い領域をカバーし、働きがいのある組織風土の醸成、リテンションの向上、人材強化を実現し、魅力ある監査法人をつくることに貢献することが求められます。
主とする業務は以下の通り
1.人事大方針で掲げる人材の底上げ/強化施策を企画推進
人材状況の可視化と強化に向けた施策の実行
2.以下業務に関するサポート
定年再雇用対応
異動手続き
退職者面談
その他各SSL/MSの人事関連のサポート
【ポジションの魅力】
1.経営に寄与する人事キャリアを積めること
⇒パートナー、本部長・部長クラスがカウンターパートになるため、人事目線ではなく経営目線での人事の役割・機能と常に向き合う経験・成長機会に溢れています。
2.グローバルなダイナミクスの中で、活躍する機会があること
⇒英語力を磨きたい希望があれば、グローバル対応業務も適宜経験可能
3.人事領域全般をカバーするため、人事の専門家としてのキャリアに厚みができること
⇒採用・育成・評価・報酬・労務など人事チームとの連携が多いため、人事としての知識が深まり、専門性が高まります。
会計事務所系コンサルティング会社の社会保険労務コンサルタント
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年俸350万円〜600万円(16分割) ※経験・能力など考慮の上、決定いたします
ポジション
担当者
仕事内容
経理代行から人事労務トータルサービスまで、個人および法人のお客様のバックヤード業務を幅広くご支援する当社にて、人事労務に関する業務の強化を実現するため一緒に働いて頂ける仲間を募集いたします。
具体的な業務内容としては、
・社会保険手続きおよび給与計算業務
・就業規則作成業務
・助成金申請業務
・人事制度構築支援業務
・その他労務相談対応
等がございます。
具体的な業務内容としては、
・社会保険手続きおよび給与計算業務
・就業規則作成業務
・助成金申請業務
・人事制度構築支援業務
・その他労務相談対応
等がございます。
【名古屋】経営コンサルティング企業でのHRコンサル
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜730万円
ポジション
担当者
仕事内容
企業成長に直結する人事戦略を再構築して頂きます。人材ポートフォリオ(中長期的な人的資源の最適配分、組織づくりの判断基準)を定義し、「採用」「育成」「活躍」「定着」の4つをバランスよく取り入れた人事戦略の構築は、企業が持続的に成長するための重要な経営戦略の1つです。事実、ほぼ全ての企業が、中長期経営計画において「人材力強化」を重点テーマに掲げています。人という経営資源をどう生かすかは、企業の競争力を決める重要な経営戦略の 1 つなのです。当社では組織の人材育成を変容する仕組みとして「企業内大学(アカデミー)」というコンサルティングメニューを開発しており、経営課題の解決やミッションの実現のための “ 成果を出す人材 ”を、育成を手掛けて頂きます
【業務詳細】
●診断
クライアントの業務フローを分析し、課題、対応策を抽出。改善ポイントに見合ったプランを立案し、経営成果を定量・定性の両面でまとめ、企画提案書を作成。
●提案報告、受注活動
診断結果、立案した改善プラン、成果予測を含めクライアントに提案・報告。
●指導スタート
クライアントの自立と自律を促すため、訪問は月2〜3回程度。指導は集中的に実施。そのためクライアントとの関係性強化が重要です。担当クライアントは複数社、1案件6か月〜1年以上を要します。
当社で働く魅力・教育体制
(専門知識の習得や社会的意義あるビジネス領域)
日本のコンサルティングビジネスの先陣を切ってきた当社だからこそ提供出来る圧倒的な成長機会と、専門知識の習得、社会的意義のあるビジネスにチャレンジが出来ます入社後も万全なOJT体制のもとで個力を上げて頂きながら、あなたのキャリアアップを支援して参ります。中途社員の割合も、全体の6割を占めておりますので、安心してご入社頂ける環境をご用意しております。
(会社の安定性)
直近の経営実績も売上高は好調に推移し、コロナ環境下にあった昨年を上回るだけでなく、ビフォーコロナである売上高超える水準で事業成長を続けており、どのような市況化においても揺るがない強い経営基盤、顧客に求められるサービス提供を実現しております
【業務詳細】
●診断
クライアントの業務フローを分析し、課題、対応策を抽出。改善ポイントに見合ったプランを立案し、経営成果を定量・定性の両面でまとめ、企画提案書を作成。
●提案報告、受注活動
診断結果、立案した改善プラン、成果予測を含めクライアントに提案・報告。
●指導スタート
クライアントの自立と自律を促すため、訪問は月2〜3回程度。指導は集中的に実施。そのためクライアントとの関係性強化が重要です。担当クライアントは複数社、1案件6か月〜1年以上を要します。
当社で働く魅力・教育体制
(専門知識の習得や社会的意義あるビジネス領域)
日本のコンサルティングビジネスの先陣を切ってきた当社だからこそ提供出来る圧倒的な成長機会と、専門知識の習得、社会的意義のあるビジネスにチャレンジが出来ます入社後も万全なOJT体制のもとで個力を上げて頂きながら、あなたのキャリアアップを支援して参ります。中途社員の割合も、全体の6割を占めておりますので、安心してご入社頂ける環境をご用意しております。
(会社の安定性)
直近の経営実績も売上高は好調に推移し、コロナ環境下にあった昨年を上回るだけでなく、ビフォーコロナである売上高超える水準で事業成長を続けており、どのような市況化においても揺るがない強い経営基盤、顧客に求められるサービス提供を実現しております
【仙台】経営コンサルティング企業でのHRコンサル
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜730万円
ポジション
担当者
仕事内容
企業成長に直結する人事戦略を再構築して頂きます。人材ポートフォリオ(中長期的な人的資源の最適配分、組織づくりの判断基準)を定義し、「採用」「育成」「活躍」「定着」の4つをバランスよく取り入れた人事戦略の構築は、企業が持続的に成長するための重要な経営戦略の1つです。事実、ほぼ全ての企業が、中長期経営計画において「人材力強化」を重点テーマに掲げています。人という経営資源をどう生かすかは、企業の競争力を決める重要な経営戦略の 1 つなのです。当社では組織の人材育成を変容する仕組みとして「企業内大学(アカデミー)」というコンサルティングメニューを開発しており、経営課題の解決やミッションの実現のための “ 成果を出す人材 ”を、育成を手掛けて頂きます
【業務詳細】
●診断
クライアントの業務フローを分析し、課題、対応策を抽出。改善ポイントに見合ったプランを立案し、経営成果を定量・定性の両面でまとめ、企画提案書を作成。
●提案報告、受注活動
診断結果、立案した改善プラン、成果予測を含めクライアントに提案・報告。
●指導スタート
クライアントの自立と自律を促すため、訪問は月2〜3回程度。指導は集中的に実施。そのためクライアントとの関係性強化が重要です。担当クライアントは複数社、1案件6か月〜1年以上を要します。
当社で働く魅力・教育体制
(専門知識の習得や社会的意義あるビジネス領域)
日本のコンサルティングビジネスの先陣を切ってきた当社だからこそ提供出来る圧倒的な成長機会と、専門知識の習得、社会的意義のあるビジネスにチャレンジが出来ます入社後も万全なOJT体制のもとで個力を上げて頂きながら、あなたのキャリアアップを支援して参ります。中途社員の割合も、全体の6割を占めておりますので、安心してご入社頂ける環境をご用意しております。
(会社の安定性)
直近の経営実績も売上高は好調に推移し、コロナ環境下にあった昨年を上回るだけでなく、ビフォーコロナである売上高超える水準で事業成長を続けており、どのような市況下においても揺るがない強い経営基盤、顧客に求められるサービス提供を実現しております。
【業務詳細】
●診断
クライアントの業務フローを分析し、課題、対応策を抽出。改善ポイントに見合ったプランを立案し、経営成果を定量・定性の両面でまとめ、企画提案書を作成。
●提案報告、受注活動
診断結果、立案した改善プラン、成果予測を含めクライアントに提案・報告。
●指導スタート
クライアントの自立と自律を促すため、訪問は月2〜3回程度。指導は集中的に実施。そのためクライアントとの関係性強化が重要です。担当クライアントは複数社、1案件6か月〜1年以上を要します。
当社で働く魅力・教育体制
(専門知識の習得や社会的意義あるビジネス領域)
日本のコンサルティングビジネスの先陣を切ってきた当社だからこそ提供出来る圧倒的な成長機会と、専門知識の習得、社会的意義のあるビジネスにチャレンジが出来ます入社後も万全なOJT体制のもとで個力を上げて頂きながら、あなたのキャリアアップを支援して参ります。中途社員の割合も、全体の6割を占めておりますので、安心してご入社頂ける環境をご用意しております。
(会社の安定性)
直近の経営実績も売上高は好調に推移し、コロナ環境下にあった昨年を上回るだけでなく、ビフォーコロナである売上高超える水準で事業成長を続けており、どのような市況下においても揺るがない強い経営基盤、顧客に求められるサービス提供を実現しております。
【沖縄】経営コンサルティング企業でのHRコンサル
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜730万円
ポジション
担当者
仕事内容
企業成長に直結する人事戦略を再構築して頂きます。人材ポートフォリオ(中長期的な人的資源の最適配分、組織づくりの判断基準)を定義し、「採用」「育成」「活躍」「定着」の4つをバランスよく取り入れた人事戦略の構築は、企業が持続的に成長するための重要な経営戦略の1つです。事実、ほぼ全ての企業が、中長期経営計画において「人材力強化」を重点テーマに掲げています。人という経営資源をどう生かすかは、企業の競争力を決める重要な経営戦略の 1 つなのです。当社では組織の人材育成を変容する仕組みとして「企業内大学(アカデミー)」というコンサルティングメニューを開発しており、経営課題の解決やミッションの実現のための “ 成果を出す人材 ”を、育成を手掛けて頂きます
【業務詳細】
●診断
クライアントの業務フローを分析し、課題、対応策を抽出。改善ポイントに見合ったプランを立案し、経営成果を定量・定性の両面でまとめ、企画提案書を作成。
●提案報告、受注活動
診断結果、立案した改善プラン、成果予測を含めクライアントに提案・報告。
●指導スタート
クライアントの自立と自律を促すため、訪問は月2〜3回程度。指導は集中的に実施。そのためクライアントとの関係性強化が重要です。担当クライアントは複数社、1案件6か月〜1年以上を要します。
当社で働く魅力・教育体制
(専門知識の習得や社会的意義あるビジネス領域)
日本のコンサルティングビジネスの先陣を切ってきた当社だからこそ提供出来る圧倒的な成長機会と、専門知識の習得、社会的意義のあるビジネスにチャレンジが出来ます入社後も万全なOJT体制のもとで個力を上げて頂きながら、あなたのキャリアアップを支援して参ります。中途社員の割合も、全体の6割を占めておりますので、安心してご入社頂ける環境をご用意しております。
(会社の安定性)
直近の経営実績も売上高は好調に推移し、コロナ環境下にあった昨年を上回るだけでなく、ビフォーコロナである売上高超える水準で事業成長を続けており、どのような市況下においても揺るがない強い経営基盤、顧客に求められるサービス提供を実現しております。
【業務詳細】
●診断
クライアントの業務フローを分析し、課題、対応策を抽出。改善ポイントに見合ったプランを立案し、経営成果を定量・定性の両面でまとめ、企画提案書を作成。
●提案報告、受注活動
診断結果、立案した改善プラン、成果予測を含めクライアントに提案・報告。
●指導スタート
クライアントの自立と自律を促すため、訪問は月2〜3回程度。指導は集中的に実施。そのためクライアントとの関係性強化が重要です。担当クライアントは複数社、1案件6か月〜1年以上を要します。
当社で働く魅力・教育体制
(専門知識の習得や社会的意義あるビジネス領域)
日本のコンサルティングビジネスの先陣を切ってきた当社だからこそ提供出来る圧倒的な成長機会と、専門知識の習得、社会的意義のあるビジネスにチャレンジが出来ます入社後も万全なOJT体制のもとで個力を上げて頂きながら、あなたのキャリアアップを支援して参ります。中途社員の割合も、全体の6割を占めておりますので、安心してご入社頂ける環境をご用意しております。
(会社の安定性)
直近の経営実績も売上高は好調に推移し、コロナ環境下にあった昨年を上回るだけでなく、ビフォーコロナである売上高超える水準で事業成長を続けており、どのような市況下においても揺るがない強い経営基盤、顧客に求められるサービス提供を実現しております。
新フランチャイズモデル企業でのフランチャイズ戦略/導入コンサルタント(歯科医院向け)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1500万円 経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
<良い加盟院を全国に沢山創り、当社ブランドを広める>
一般的に歯科医院は「虫歯や歯周病を治すところ」のイメージですが、当社は「健康者が笑顔を求めてエステやSPAの感覚で通う新しい歯科医院」の業態です。開発リクルーターは、当社のビジョンや考え方に共感できる歯科医師を探索し、加盟契約を締結し、全国に加盟院を出店することで、全国に当社ブランドを広めていくことがミッションです。
●仕事内容
当社に共感できる歯科医師の探索、加盟・出店に向けた経営コンサルティング
私たちはお客様満足を第一に考え、「いかに店舗を増やすか」より「いかに良いお店を創るか」にこだわってきました。加盟検討する歯科医師とは3か月〜6か月の面談期間をかけて慎重な加盟審査を実施しています。
開発リクルーターの仕事内容は、社内にある様々な商品、ツールを活用して「健康者が通う歯科医院」「スタッフが活躍できる歯科医院」等に関心がある歯科医師を探索し、当社が主催するセミナーに誘致します。セミナー参加後は、面談を希望する歯科医師に対して、今の悩みや課題、将来ビジョンを共有し、経営者としての自己改革に取り組む決断ができるようにコンサルティングを実施しながら加盟契約を締結します。その後、社内の出店サポート実務部隊をマネジメントすることで加盟者が良い加盟院として出店するまでをトータルでサポートします。経営者である歯科医院の院長と真正面から向き合い、歯科医院やそこで働く人々の未来をも変えていくダイナミックな仕事です。
※全国の歯科医院の経営状況、過去の接触履歴等のデータベースは揃っています。
※セミナー参加者の面談希望確率は80%です。
※基本的な探索方法、面談マニュアルはあります。OJTも充実しています。
【 加盟までの流れ 】
手紙やDM、電話等を通じて候補歯科医院に接触、当社の保有する経営コンサルティングパックや経営動画、書籍や各種商材などを通じてターゲット歯科医院と関係式を構築しつつ当社主催のセミナーに誘致
当社主催の歯科医師向けの経営セミナー運営
加盟希望の歯科医師との面談
※面談は6回〜10回程度
初回
2回〜3回:加盟条件審査、加盟意思確認
4回〜5回:事業計画作成支援
6回:加盟契約締結
●やりがい
・経営者(院長)の一番頼りになるパートナーという立ち位置で仕事をすることができます。
・経営分析力・課題解決力・人間力が身に付きます。ゆくゆくは、歯科医師向けの経営やマネジメントに関するセミナー講師もお任せします。
・自身の仕事での成果が明確な数字で返ってきます。また社内評価にも直結するので、常に自分と向き合うことができ自己成長にも繋がります。
一般的に歯科医院は「虫歯や歯周病を治すところ」のイメージですが、当社は「健康者が笑顔を求めてエステやSPAの感覚で通う新しい歯科医院」の業態です。開発リクルーターは、当社のビジョンや考え方に共感できる歯科医師を探索し、加盟契約を締結し、全国に加盟院を出店することで、全国に当社ブランドを広めていくことがミッションです。
●仕事内容
当社に共感できる歯科医師の探索、加盟・出店に向けた経営コンサルティング
私たちはお客様満足を第一に考え、「いかに店舗を増やすか」より「いかに良いお店を創るか」にこだわってきました。加盟検討する歯科医師とは3か月〜6か月の面談期間をかけて慎重な加盟審査を実施しています。
開発リクルーターの仕事内容は、社内にある様々な商品、ツールを活用して「健康者が通う歯科医院」「スタッフが活躍できる歯科医院」等に関心がある歯科医師を探索し、当社が主催するセミナーに誘致します。セミナー参加後は、面談を希望する歯科医師に対して、今の悩みや課題、将来ビジョンを共有し、経営者としての自己改革に取り組む決断ができるようにコンサルティングを実施しながら加盟契約を締結します。その後、社内の出店サポート実務部隊をマネジメントすることで加盟者が良い加盟院として出店するまでをトータルでサポートします。経営者である歯科医院の院長と真正面から向き合い、歯科医院やそこで働く人々の未来をも変えていくダイナミックな仕事です。
※全国の歯科医院の経営状況、過去の接触履歴等のデータベースは揃っています。
※セミナー参加者の面談希望確率は80%です。
※基本的な探索方法、面談マニュアルはあります。OJTも充実しています。
【 加盟までの流れ 】
手紙やDM、電話等を通じて候補歯科医院に接触、当社の保有する経営コンサルティングパックや経営動画、書籍や各種商材などを通じてターゲット歯科医院と関係式を構築しつつ当社主催のセミナーに誘致
当社主催の歯科医師向けの経営セミナー運営
加盟希望の歯科医師との面談
※面談は6回〜10回程度
初回
2回〜3回:加盟条件審査、加盟意思確認
4回〜5回:事業計画作成支援
6回:加盟契約締結
●やりがい
・経営者(院長)の一番頼りになるパートナーという立ち位置で仕事をすることができます。
・経営分析力・課題解決力・人間力が身に付きます。ゆくゆくは、歯科医師向けの経営やマネジメントに関するセミナー講師もお任せします。
・自身の仕事での成果が明確な数字で返ってきます。また社内評価にも直結するので、常に自分と向き合うことができ自己成長にも繋がります。
ヒト・IT・業務課題に対するソリューション提供企業での業務コンサルタント ※エンタメ業界の生産性向上に興味がある方大歓迎
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜550万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
業務コンサルタント
仕事内容
大手出版社およびそのグループ会社の人事部を主な顧客として、プロジェクトごとの支援テーマにおいて、現状把握、課題整理、解決策検討、進捗管理、実行支援をフェイズ毎にスケジューリングし、課題解決に向けた推進をしていただきます。
プロジェクトマネージャー配下でメンバーとして上記業務を担当いただきます。
<具体的な仕事内容※課題解決等の例>
・複数の関係者が実施する定型業務において、業務進捗やスケジュール管理がスムーズに行え、抜け漏れや無駄が発生しないような仕組み・ツールの構築、運用までの落とし込み
・法改正やグループ内の新規人事関連施策を踏まえた、規程改定に関わる課題検討や規程への落とし込み
・法定ルールや他社事例を踏まえた副業兼業ルールの素案作成、整備・可視化、運用への落とし込み、従業員への伝達
・従業員に向けてわかりやすく伝えるための会社制度の説明資料作成
・各種業務の流れ、ノウハウの可視化(コンフルエンス(社内wiki)への記載)
など
※すべてスケジュール立てや顧客折衝含む
プロジェクトマネージャー配下でメンバーとして上記業務を担当いただきます。
<具体的な仕事内容※課題解決等の例>
・複数の関係者が実施する定型業務において、業務進捗やスケジュール管理がスムーズに行え、抜け漏れや無駄が発生しないような仕組み・ツールの構築、運用までの落とし込み
・法改正やグループ内の新規人事関連施策を踏まえた、規程改定に関わる課題検討や規程への落とし込み
・法定ルールや他社事例を踏まえた副業兼業ルールの素案作成、整備・可視化、運用への落とし込み、従業員への伝達
・従業員に向けてわかりやすく伝えるための会社制度の説明資料作成
・各種業務の流れ、ノウハウの可視化(コンフルエンス(社内wiki)への記載)
など
※すべてスケジュール立てや顧客折衝含む