「気になる」に追加しました。

ボタンを押して「気になる一覧」を見ることができます。

組織・人事コンサルティング、800〜1000万の転職求人

147

並び順:
全147件 51-100件目を表示中
<前へ  1 | 

2

 | 3  次へ>

組織・人事コンサルティング、800〜1000万の転職求人一覧

【東京/大阪】財務コンサルティングファームでの人事コンサルタント(Senior AssociateーSenior Manager)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1,500万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
Senior AssociateーSenior Manager
仕事内容
担当するクライアントは日本を代表する大手企業から、中堅中小企業までと様々な業界・規模感のクライアントと接していただきます。

クライアント企業の組織・人事課題の課題分析と解決策の提案
人事制度構築支援(ジョブ型人事制度など)
タレントマネジメント、組織設計、チェンジマネジメントなどの専門領域におけるソリューション提供
PMIフェーズにおける組織・人事統合
人的資本経営実践支援、人的資本開示業務支援
クライアント企業先の人事責任者退職等に伴う人事業務ブリッジ支援
クライアント獲得のためのコンサルティングの提案活動
ー具体的なプロジェクト事例

人事制度構築・導入支援
海外グループ人事制度構築支援
M&Aに伴う人事デューデリジェンスとPMI(統合)支援
働き方改革、カルチャー変革、従業員エンゲージメント向上施策の設計と実施
採用戦略立案、選考プロセス改善及び実行支援
ー弊社の強み・魅力

経営マインドを向上できる環境
年次や役職問わず社内外の経営層と接することができ、ビジネスマインドおよび視野・視座を高めていただきやすい環境です。
人事領域以外の知見も得られる環境
財務会計領域を中心に今日まで成長を遂げてきたエスネットワークス。そのため経営を管理する上で必要な経験や知見を有しているメンバーが多数在籍しています。これにより個人で解決が難しい事象も社内メンバーと連携しながら、課題解決へ進めることができます。
コンサル業界随一の手触り感
クライアントに分析や課題提示をするのみではなく、課題解決のまで行う実務実行スタイルでのコミュニケーションを行います。実務実行力の精度を上げるためにハンズオンスタイルでクライアントに入り込み、クライアントの視点を意識し仲間となることを目指しています。そのためご自身で立案した各種施策がどのような形で企業変革につながっているか実感しやすく、手触り感を得やすい点が特徴です。
多様な働き方の推奨 ライフステージによる変化や、自己研鑽のために業務外で時間が必要になることがあると思います。このような前向きな挑戦心(Self-Development)やフレキシブルな働き方を応援する風土が強く、各種支援制度を準備しています。

ー本ポジションにて採用させていただく方への期待値

顧客の課題解決向けたプロジェクト推進力
パッケージ型のコンサルティングは実施しません。顧客のニーズをヒアリングし、真に必要な課題を見つけPJの全体像を設計していただきます。よって顧客の経営層や現場の皆さまをはじめ多数の関係者を巻き込みながら主体的に課題解決を推進することができます。
従来の方法に捉われず、自由な発想力を活かした経営課題へのアプローチ
顧客責任者との関係値を高めていただくことがとても重要なポイントだと考えています。既存スコープの推進に留まらず、より本質的な問題提起や提案を行い、その実行までをリードすることができます。よって実行力をお持ちの方と一緒に仕事をしたいと考えています。

ー入社後の体制

1on1でのサポート体制
キャリアのガイド役(同じチームの先輩社員から適宜選抜)が入社者1名に対しアサインされます。特に入社していただいた初月に関しては1on1や日々のコミュニケーションを増加させ、業務レクチャーや他のメンバーとの交流を含めたフォローを行います。
※その後も月1〜2回の頻度で1on1を実施し、継続的にフォローいたします。
OJTを通じた学び
上記に加え、プロジェクトワークを通して密に指導・フォローを実施しています。
Self-Developmentの推進
組織人としてのキャリアだけでなく、個々人のキャリアにもフォーカスをしキャリア支援を実施しています。福利厚生制度として、各種支援施策を導入しておりメンバーの多くが活用しております。
書籍助成制度 |購入制限を設けず、書籍を会社負担で購入することができる制度です。業務を進める上で必要な書籍だけでなく、見聞を広めるための自己啓発や小説等も対象となっています。
資格取得支援 |会社が指定する資格について、教材・受験費用の補助、高難易度資格については予備校等のスクール費用の補助も行っております。※対象資格については面接時にご確認ください。

マーケティングプラットフォーム運営ベンチャーでのHRコンサルタント(シニアコンサルタント)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜1500万円
ポジション
シニアコンサルタント
仕事内容
人材という切り口で経営課題の解決に向けて、案件発掘からクロージングまでの流れを担う。その過程の中で解決案の策定、プロ人材のアサイン、実行支援まで一気通貫で行います。また、企業のCEOや経営層にまで入り込み、必要不可欠なパートナーとして伴走していただきます。

具体的な業務内容:
・経営者や決裁者との接点獲得・最大化
 └ 対象層が経営層なため飛び込みなどではなく、より戦略的なアプローチを想定

・顧客との打ち合わせ
 └ 経営状況や将来の成長戦略をお伺いして、理想から逆算した課題の特定と優先順位付け・解決案の策定

・プロ人材とのマッチング
 └ 自社データベースから顧客の経営課題を解決できるプロ人材のご提案とマッチング面談を実施

・顧客とプロ人材との取り組みをプロジェクト化
 └ プロジェクト成功に向けた体制、管理方法、観測指標の策定

・プロジェクト成功の伴走
 └ 密な情報連携、進捗管理・効果検証の支援伴走を行い、プロジェクト成功に導く

【ポジションの魅力】
・将来的なキャリアアップの選択肢として、マネジメントとスペシャリストを選ぶ事が可能です。
・人材コンサルタントのキャリアパスは通常、そのまま人材を続けるか、人事にキャリアチェンジすることが多いですが、弊社は事業会社と一緒に人材ビジネス以外の事業展開もしているため、事業開発やPdM、組織コンサルなどのキャリアパスもご用意しております。
・ブティック型と大企業のいいとこ取りをした、ベースとインセンティブ共に最高基準の支給をいたします。

人材育成コンサル会社での人材・組織開発コンサルタント(プロフェッショナル職)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
プロフェッショナル職
仕事内容
顧客フロントとしてクライアントを担当し、クライアントの経営課題に対して「人材・組織」の面から解決に向けた最適なソリューションを提案する仕事です。
ミッションにより顧客へのアプローチを【2つの組織】に分けて活動を行っています。

【2つの組織とその特徴】
1.エグゼクティブ・ディベロップメント
・より多くの企業の人材・組織開発を支援する(面の拡大)
・顧客文脈に合わせて多彩なサービス・プログラムを組み合わせ最適なソリューションを提案を行う
・育成テーマ・対象層が幅広いため、提案機会が多く、PDCAを早く回すことができる。比較的早期に成長実感・顧客への貢献実感を得ることに志向性が高い方にフィットしやすい
・業界を問わず、既存/新規、大企業/中小企業と幅広い顧客を担当できる(1人50〜60社程度)

2.コーポレート・ソリューション
・特定顧客の課題解決により深く入り込む(点の深堀)
・1つのソリューションは1年程かかるものが多く、提案〜開発・設計〜提供ソリューションの実施当日立ち合いまで全てのバリューチェーンを担う特性がある。比較的時間をかけて試行錯誤しながら成長することに志向性が高い方にフィットしやすい。
・限られた数の顧客(既存がメイン、1人5社程度)に対してテーラーメードソリューションを開発・設計し、提供期間中を通じてブラッシュアップも行うため、クライアントに深く入り込み、作り込むことへの関心が高い方にフィットしやすい

【共通のアプローチ】
両組織とも、単なるサービス・プログラムの紹介ではなく真にそのクライアントの課題解決に資する価値を提供できるよう“経営上の課題からの議論”を大切にしています。課題の本質を見極めた上でソリューション提案を行うアプローチは2組織共通です。

※それぞれのチームで共通する点、志向性として異なる点もありますので、書類応募の段階では共通の職種としてご応募頂きます。

一次面接の中で、当社からも両組織についてお伝えしながら、ご自身の特性や取り組みたいことを踏まえた上でどちらの組織を志望されるかお決めいただきます。

【仕事の魅力】
クライアント企業の経営課題に対して、人材・組織面からのアプローチを通して課題解決を支援することができます。コンサルタントとしてクライアントを担当する側面から、数字目標もございますが、あくまでも”本質的な課題解決提案から発注につながること”を大切にしているため、クライアントの経営課題に対して正直に、本質的なアプローチに集中できるのも当社での仕事の魅力です。(組織としてデジタルマーケティング・インサイドセールスなどを強化しており、新規クライアント開拓は、クライアントが「相談したい」という状況から始まります)
仕事で対峙する関係者は、クライアントサイドとしては人事の方のみならず、経営陣・現場の方々、社内では講師やオペレーションメンバー等多岐にわたります。これらの方々を巻き込みながら主体的に業務を進めていくことができます。

経営総合コンサルティング・ファームでの人事・組織コンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1200万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
ベンチャー・スタートアップ企業や地域・業界のリードする中堅・中小企業が抱える経営課題のうち、人事・組織領域のコンサルティング業務を担っていただきます。

当社の組織開発コンサルティングは、組織は常に変化し続けるものであるという考え方をベースに、「事業と組織の一貫性」を必ず確認し問題の本質にリーチする支援を行います。
組織領域のみフォーカスするのではなく、自社の現在の成長ステージや事業戦略から組織戦略を検討します。

●コンサルティングテーマ
・ミッション・ビジョン・バリューの策定
・人事戦略の策定、人事評価制度の策定
・会議体の設計
・社員エンゲージメント向上施策
・人材育成プランの策定や研修講師
・採用支援

など

(変更の範囲)会社の定める業務

【東京・大阪】企業再生(M&A)ファームでの組織人事変革コンサルタント(責任者クラス)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
サービス責任者クラス
仕事内容
全国の中堅・中小企業に対する以下の業務に従事して頂きます。
東京のほか、大阪にオフィスがあり、希望により勤務地を決定します。
(出張ベースでクライアント先へ訪問します)

<主な業務>
●組織人事変革コンサルタント
・ 組織人事戦略の策定及び人事制度の構築
・タレントマネジメント
・ 組織開発・人財開発マネジメント
・HRTech の導入及び運用定着支援
・ PMI 人事

<弊社での成長の機会/キャリアパス>
・ 新規事業・サービスを事業責任者として創り上げる経験
・経営層に近いところで経験
・全社視点のビジネス、DX の経験
・人財・組織開発の経験
・地域金融機関が取引先に提供する組織人事コンサルティングサービスの戦略・事業開発・事業企画立案
・地域金融機関が取引先に提供する組織・人事コンサルティングの伴走支援
・ 弊社組織人事コンサルティングの事業開発・マネジメント

上記に加え、当社の事業再生・経営改善支援業務、当社が運営に関与する地域再生・活性化ファンド、事業承継ファンドにおける「ハンズオン」での投資先経営関与・ターンアラウンド業務も展開しており、希望者は部門異動により当該業務に従事することも可能です。

少数精鋭の業務/ITコンサルティングファームでの人事コンサルタント(新チーム立ち上げ中核人材)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
想定年収〜1,500万円 ※経験や保有スキルに応じて個別に決定します
ポジション
Engagement Manager
仕事内容
新たに人事コンサルティングチーム立ち上げに伴い、中核人材として人事戦略策定から人事制度策定支援・システム導入支援まで幅広くコンサルティングサービスに携わっていただきます。

【主なコンサルティングテーマ】
・人事戦略策定
・人的資本経営構想・実行支援、組織KPI設計視点
・人事制度(報酬・評価・等級)策定支援
・人事・労務BPR支援
・組織能力開発支援(サクセッションプラン、採用含む)
・人事システム導入支援

主なPJ事例
●グローバル人事制度策定支援
・グローバルシェア6割の大手製造業に向けて、グローバルの重要ポジション設置と等級・評価・報酬 設計の実施
・複数年の要員計画の策定
・初年度のサクセッション、タレントレビューの実施
・マネジメントラウンドテーブルの設計・運営

●人事システムグランドデザイン〜導入支援
・グローバル企業におけるHCMシステムのグランドデザイン
・マネジメント〜現場要件の取りまとめ
・システム選定に関わる(RFI・RFP作成)実行支援、評価選定実施
・導入における全体・個別領域PMO

●人的資本経営・組織KPI設計
・人的資本開示に向けたマテリアリティ設計
・開示に向けたワークフロー設計、運営

●ポジションの魅力
・新しいビジネスの立ち上げは大規模ファームではなかなかできない経験であり、0→1をスピード感持って携わることができます。
・今後、CHROアジェンダは各企業および投資家からのメインアジェンダとなる想定であるため、市場からも高く評価される経験を身に着けることができます。

大手監査法人での公共部門アドバイザリー(公共政策:人材活用/地方創生)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します(イメージ 〜1,500万円)
ポジション
パートナー〜スタッフ
仕事内容
わたしたちは、将来の社会課題を見据えて持続可能なより良い社会を構築するための仕組みづくりに貢献する専門家集団です。
3つの領域(科学技術・イノベーション、多様な人材活躍、新興国社会課題解決)において、政策立案から、その実証や事業実施まで一貫した支援を行うとともに、政策評価・事業評価までを含めた総合的なサービスを提供します。

【当チームの特徴】
わたしたちは、多様な人材が活躍できる社会や企業の今後の在り方といった社会課題について、「DE&I(Diversity, Equity and Inclusion)」、「外国人材の受け入れ・共生」、「新たな学び方・働き方への挑戦」のテーマを中心にサービスをご提供しています。
今回は上記サービスに関するコンサルタントを募集いたします。

官公庁や企業を対象とした調査研究・コンサルティングを通して、新たな社会や組織のあり方を模索し提言・実行支援まで行うことを目指しています。
一筋縄では答えの出ない複雑な課題に対して、知的好奇心をもって一緒に考え抜き、
一緒に実行頂ける方の応募をお待ちしています!


【業務内容】
上記テーマに関する「政府・官公庁向けの政策研究・政策立案」と、「企業・業界団体等向けの戦略策定支援」とを実施しています。具体的には以下のような業務を行っています。

・社会ないしクライアントのあるべき姿(仮説)の検討・設定
・現状の把握(現状に関する統計分析、国内外の類似政策・戦略の事例調査、インタビュー・アンケート調査等による関係者の実態把握、等)
・有識者・関係者の意見の把握・集約・整理(文献サーベイ、インタビュー・ディスカッション、研究会・勉強会・ワークショップ等の実施、等)
・政策・戦略の検討・策定(調査検討結果の整理、政策・戦略の方向性の検討、ロードマップ・具体的プラン等の策定)
・策定した戦略等の発信・実行支援(ガイドライン・リーフレット等の作成、イベントの実施、実証実験・研究等の伴走支援、等)


【当社について】
当社はアシュアランス、アドバイザリー、税務およびトランザクションの分野における世界的なリーディングカンパニーです。
世界の150以上の国と地域にて活動しており、日本におけるメンバーファームである当社も、当社グループで培われた知見やデジタル技術、またネットワークを活用し、資本市場の発展へ貢献していきます。
メンバーの半数が女性(管理職を含む)で外国籍の方も活躍するなど、ダイバーシティ&インクルーシブネスを標榜しています。生き生きとしたインターナショナルな環境で、より良い社会の構築のために貢献できる人材を求めています。

所属していただく国際公共チームは、持続可能なより良い社会の実現を 指し、政府官公庁等公共機関、ならびに民間機関企業向けに質の いサービスを展開する専 家集団です。私たちは、政策 案、基盤整備、事業化・事業実施までの 貫した 援ならびに政策評価・事業評価に るまで、総合的な 援を います。

【東京、大阪、福岡】大手コンサルティングファームでの組織・人材マネジメントに関するコンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
スタッフ〜マネージャー
仕事内容
組織・人材マネジメントに関するコンサルティングサービス

具体的なアジェンダ例はこちらです:
・「人事中計」策定
・組織再編デザイン/M&A
・グローバル人事・組織管理
・組織・人材力強化
・HR Transformation (人事機能変革・IT変革)
・チェンジマネジメント

上記に関わるコンサルティングサービスに従事していただきます。

教育・人財育成コンサルティング事業会社でのシニアコンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
750万円〜1,150万円
ポジション
シニアコンサルタント
仕事内容
・プロジェクトメンバーとして大手からスタートアップ企業の企業変革を支援。
・大企業やメガベンチャーの経営陣と共に、全社変革を実現していく役割を持ちます。
  全社変革プロジェクトとなるため、部門責任者や担当だけでなく、クライアントの経営陣とも共に進めることが特徴です
・「人的資本経営」を実装していきます。
・ご希望によってはコンサルティングのみならず、弊社の事業開発やファンド運営にも関わることが可能です。

●業務内容詳細
・ミッション・ビジョン・バリューの策定
・人材育成案件(トレーニング領域)の企画フェーズにおけるプロジェクトマネジメント
・育成/研修プログラムの企画における上流設計〜実行支援
・現状課題把握のためのヒアリングやサーベイ
・チームビルディング、ワークショップ等
・中長期的な人材育成プラン
・評価制度の構築、再設計
・人事戦略の策定 など
・プロジェクト構成:マネージャー、コンサルタント3〜4名
・クライアント属性:エンタープライズ企業
・クライアント数:4〜5件/年 ※長期的な大型案件が主となります

●案件例
・全社変革に関わる多様な案件があります
・3ヵ年などの長期的なプロジェクトを主に、1社1社の経営課題の本質的な改善に伴走いただきます
 現状リピート率は9割。質の高いサービスを提供し続けることにより、継続的な支援を実行中
【経営戦略】 #MVV設計・カルチャー浸透 #経営計画策定 #経営体制強化#サクセッションプラン #経営者支援
【事業戦略】 #事業戦略策定 #事業体制構築 #新規事業開発 #営業力強化
【組織戦略】 #組織・人材役割定義 #人事制度設計(等級・評価・報酬) #マネジメント体制構築#マネジメント育成 #活躍者分析 #離職防止 #リテンション#エンゲージメント強化 #オンボーディング
【人材戦略】 #育成体系整備 #次世代リーダー選抜・育成 #入社後立ち上がり支援#新卒・若手育成 #マインド・キャリアパス #リーダーシップトレーニング #動画型育成 #採用支援

最先端HR×SaaSサービス提供企業での組織人事コンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1,200万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
●ミッション
組織人事コンサルタントとしてお客様の人事制度構築に従事頂きます。
社会課題として大きな変革期に入っている日本における組織の在り方や各企業がそれぞれ抱える組織課題に対し変革を行い、解決に導きます。

●業務内容
・組織人事コンサルタント(変更の範囲:開発業務を除く当社業務全般)

●業務詳細
ポジションが大きく分けて2つございます。

1.組織人事コンサルタント
現在の主力サービスは下記となります。
・人事評価制度設計
 └グランドデザイン(事前調査、方針策定)、等級制度設計、評価制度設計、報酬制度設計 等
・カスタマイズ研修
 └評価者研修、目標設定研修、1on1研修、評価フィードバック研修 等
・その他
 └MVV策定、スキルマップ作成、サクセッションプラン策定、サーベイ設問設定・研修 等

日々お客様への提案活動を行いながら、サービスのブラッシュアップや新たな価値提供の方法を模索し、当社としての組織コンサルティングの形を創り、お客様の組織課題を解決に導いていきます。

具体の業務内容は下記となります。
‐ 顧客の組織課題ヒアリング
- コンサルティングプランの立案、提案書作成
- 様々なステークホルダーに対する提案
- コンサルティング実務
- 研修企画・実施
- サービス企画
‐ 事業部戦略策定

2.企業変革支援
課題の抽出から課題解決に向けた提案、実行支援まで、
クライアントの組織課題解決へ向けて推進頂くポジションです。

具体の業務内容は下記となります。
・サーベイを元にした顧客課題の特定
・組織課題解決に向けた施策の検討、提案
・改善に向けた顧客伴走業務
・サービス改善及び、事業部運営に伴う諸業務

最先端HR×SaaSサービス提供企業での組織人事コンサルタント/事業責任者

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1,500万円
ポジション
事業責任者
仕事内容
●ミッション
人事コンサルタントとしてお客様の人事制度構築や研修企画・実施に従事頂きます。
社会課題として大きな変革期に入っている日本における組織の在り方や、各企業がそれぞれ抱える組織課題に対し変革を行い、解決に導きます。
また、プレイングマネージャーとして事業部運営、メンバーマネジメントもお願いする予定です。

●業務内容
・組織人事コンサルタント/事業責任者(変更の範囲:開発業務を除く当社業務全般)

●業務詳細
コンサルティング事業部における現在の主力サービスは以下となります。
・人事評価制度設計
 └グランドデザイン(事前調査、方針策定)、等級制度設計、評価制度設計、報酬制度設計 等
・カスタマイズ研修
 └評価者研修、目標設定研修、1on1研修、評価フィードバック研修 等
・その他
 └MVV策定、スキルマップ作成、サクセッションプラン策定、サーベイ設問設定・研修 等

お客様への提案活動を行いながら、サービスのブラッシュアップや新たな価値提供の方法を模索し、当社としての組織コンサルティングの形を創り、お客様の組織課題を解決に導いていきます。
具体的な業務は以下となります。

‐ メンバーマネジメント
- 事業部戦略策定 実行
‐ 顧客の組織課題ヒアリング
- コンサルティングプランの立案、提案書作成
- 様々なステークホルダーに対する提案
- コンサルティング実務
- 研修企画・実施
- サービス企画

国内系戦略コンサルティングファームでの組織・人材変革コンサルタント(コンサルタント〜マネージャークラス)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
520万円〜1,300万円(年俸制)※経験・能力を考慮し、弊社規定により相談の上決定。
ポジション
コンサルタント〜マネージャークラス
仕事内容
【組織ミッション】
1.ヒトと組織の最適化を通じビジネスパフォーマンスを高める企業変革パートナー・プロフェッショナルであり続けること
2.社会/顧客価値の最大化、クライアント企業の成長、組織を支える個々人の幸せの其々の実現を大切に目指していくこと

【組織の特徴】
新規立上げ組織のため裁量・自由度が非常に高い成長期の組織です
当社グループとしての高い社会的信頼度・広範な顧客接点があります
”人事”の世界に閉じない、企業戦略を支える組織・人材コンサルになります
若手からでも市場への発信/リリースする機会が多い点も特徴的です
ワークスタイルはハイブリットワークスタイル中心となります

【主なクライアント/インダストリー】
クライアントは国内大手企業が中心となります
機能軸のコンサルティング組織のためクロスインダストリーでサービス提供

【PJテーマ例】
・中計策定に合わせた人事・人材戦略構想支援
・新事業立ち上げへ向けたエンジニア組織・従業員体験設計支援
・人事制度見直し・構想/設計支援
・ビジネスモデル転換に伴う全社組織機構改革支援
・次世代リーダーシッププログラム構想・設計・導入支援
・事業シフトに伴う大規模職種転換プログラム支援
・働き方・エンゲージメントダッシュボード構想・導入支援
・人事機能・人事オペレーションモデル変革支援(SSC高度化)

● 担当業務
<マネージャー>
・組織・人材テーマに関するコンサルティングプロジェクトのリード/推進
・各種社外プロモーション/セールス/ディスカッション等の実施
・担当スタッフのマネジメント業務・組織管理業務の実施

<シニアコンサルタント/コンサルタント>
・組織・人材テーマに関するコンサルティングプロジェクトへの参画/推進
・各種アセット・ツール等の整備
・対外発信向けリサーチ等の実施
※豊富なコンサルティング経験をもつSVがサポートします

株式会社NTTデータ/大手SIerでの組織・人材コンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
担当者〜
仕事内容
【日系企業の競争力、特にグローバル市場にて勝ち抜くためには、少子高齢化による労働人口減を踏まえながら、グローバル経営体制・HR等のコーポレートファンクション整備、そして、企業の魅力性を高めて優秀な人材確保していくことが肝要であり、当組織はそれら経営アジェンダを解決するサービスを提供していきます】
・経営レベルのアジェンダに対して、「組織開発、組織変革」、「人材マネジメント」の両領域におけるビジネス創出を牽引します。主な領域は、「組織開発」、「人事・人材開発」、「新規事業開発」、「業務プロセス改革」など。昨今の企業経営における重要なテーマのひとつである「人的資本経営」の観点からのビジネス創出も取り組みます。
・当グループの組織・人材に関するテーマを扱うコンサルティング組織を纏めて、当グループ全体でコンサルサービスを提供することも本組織のミッションであり、国内外含めてグループ内連携をして、価値を最大化していきます。
・FY2024から新組織として立ち上がり、組織人材コンサルティングのみならず、それらコンサルティングから導出を狙う、アライアンスビジネスやBPOビジネスにも取り組んでいきます。

【アピールポイント(職務の魅力)】
●魅力
FY2024に新組織として立ち上げり、これから拡大をしていくため、ビジネス成長・組織成長をご一緒できます。
また、当組織の担当領域は幅広く、多くの関係者とも連携をしていきやすい組織でもあるため、当社の他組織、グループ会社、資本提携先との連携も豊富な環境です。
当グループのケイパビリティをフル活用した、顧客への価値提供を自らの手で推進できます。

独立系コンサルティング会社でのキャリアコンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜1200万円 スキル・経験・能力を考慮
ポジション
担当者〜
仕事内容
・事業会社やコンサルティングファーム及びファンドへの採用支援。
(テレアポ等による新規開拓営業、人材ニーズのヒアリング、コンサルファーム、金融機関、IT企業、大手日系/外資系事業会社等、ご自身でやりたい領域を決めていただけます)
・上記業界を志向する転職希望者に対する転職支援。
(ヒアリング・業界情報提供等によるキャリアアカウンセリング、書類添削、選考突破に向けたアドバイス・面接対策等)
 
※全員が企業担当/転職希望者担当の双方を受け持ちます。
企業側のみ、転職希望者側のみなど、どちらかに特化することはありません。

日系独立系コンサルティングファームにおける研修・育成担当スタッフ(マネージャー候補)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1,200万円  ※ご経験や前職年収を考慮します
ポジション
マネージャー候補
仕事内容
トレーニング部門のマネージャー候補として、クライアントの経営課題の解決をリードできるコンサルタントの育成業務の中核として、ご活躍いただきます。

特にコンサルティングファームにおいては、人こそがすべて、すなわち、コンサルタントこそが資本であり資産であると考えている中で、コンサルタントの育成はファームにとって最も重要な事項です。その研修の企画から運営までの一連の実務の責任者ポジションをお任せしたいと考えています。

日々、クライアント業務に取り組んでいるコンサルタントに効果的・効率的な学びの場の提供をお願いします。

・コンサルタント育成に資する効果的なトレーニングコンテンツの企画・デリバリー
・効率的なトレーニングコンテンツのデリバリーの企画・運用
・メンバーマネジメント(3名程度、今後増員予定あり)

最先端HR×SaaSサービス提供企業での組織診断サーベイ事業メンバー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜900万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
●ミッション
組織診断サーベイを活用し、課題の抽出から課題解決に向けた提案、実行支援までクライアントの組織課題解決へ向けて推進頂きます。
また、サービスをデファクトスタンダードにしていくべく、サービス改善や事業部運営にも携わって頂きます。

●業務内容
組織診断サーベイ事業メンバー(変更の範囲:開発業務を除く当社業務全般)

●業務詳細
サーベイを元にした顧客課題の特定
組織課題解決に向けた施策の検討、提案
改善に向けた顧客伴走業務
サービス改善及び、事業部運営に伴う諸業務

人材育成総合支援サービス企業での組織・人事コンサルティング領域立ち上げメンバー(コンテンツ開発業務含む)/コンサルタント職/マネジャー採用

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1600万円
ポジション
マネジャー
仕事内容
当ポジションでは、組織・人事コンサルティング領域立ち上げメンバーとしてお迎えし、同事業立ち上げに関わる一連の業務、また弊社コンテンツ開発に関わる業務を担っていただきます。

【業務詳細】
◆組織・人事コンサルティング業務のプロジェクトマネジャー
◆組織・人事コンサルティング領域の立ち上げ に関する業務
◆人事制度構築支援サービスの営業(主に社内営業)及びプロジェクトマネジャー
◆(希望に応じて)経営計画策定支援サービスの営業(主に社内営業)及びプロジェクトマネジャー

【想定キャリア】
●オプション1:組織・人事コンサルティング領域のプロとして、プロジェクトマネジャーを複数案件経験後に、同領域の責任者として経営参画する。
●オプション2:組織・人事コンサルティング領域以外の経営計画策定支援等の幅広い領域に積極的に参画し、プロジェクトマネジャーを複数案件経験後に、マネジメント・コンサルティング部門の総責任者として経営参画する。

グローバルバンクでの海外採用従業員に関する人事ビジネスパートナー業務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
イメージ:〜1,500万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
海外採用従業員の人事運営(タレマネ、報酬、評価、組織設計等)に関する、各ビジネス領域(役員・企画)へのアドバイザー業務。
具体的には、以下のような業務を担当していただく。
・採用・任免・解雇・報酬査定等に関する助言
・HCC等の会議体におけるファシリテーション
・東京・海外(現場)との調整、ビジネス・人事との調整

グローバルバンクでの海外採用従業員に関するピープルアナリティクス業務推進

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
イメージ:〜1,500万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
人事領域における定性・定量の各種データの収集、データ整備とともにデータを活用した人事戦略の提言を担う業務
・具体的には、以下のような業務を担当していただく。
・ワークデーが保有するデータ整備・収集
・Anaplanを活用した分析(含む分析ツールの策定)
・データ起点での人事戦略の提言(レポート策定、プレゼン)

外資系人事・組織コンサルティング会社での組織・人事変革コンサルタント(デジタル/HR Transformation)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜2000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
当チームは、デジタル×組織・人事領域における専門性にもとづき、人事機能の改革及びHRテクノロジー分野でのクライアントのトランスフォーメーションをご支援しています。
クライアントへの提供サービスでは、「タレントマネジメント施策実行に向けたシステム化の構想立案」、「グループ・グローバル人材管理のシステム化構想策定」等の人材マネジメントに関わるシステム化の構想立案や、人事部門の高度化・効率化に向けた、人事機能変革支援が中心です。
また、クライアントの変革を幅広く支援できるよう、外部との協業を行い、新規ソリューション・サービス開発にも力を入れており、大手ITベンダーやスタートアップ企業など、各領域の先端企業との協業を通じたサービスを提供しています。
他方で、幅広い範囲でクライアントに対してより高い価値を提供できるよう、コンサルタントはHRテクノロジーだけでなく、人材マネジメント関連のプロジェクトにも関与することで、当社の強みである組織・人事領域の専門性を高められるような成長機会を提供しています。

本採用ポジションの主な役割は以下のとおりです。
-HR×デジタル分野におけるクライアント向けコンサルティング・サービスの提供
-人事機能改革分野におけるクライアント向けコンサルティング・サービスの提供
-クライアントとのリレーション構築、ビジネスデベロップメント、プロポーザル作成
-プロジェクトマネジメント(品質、スケジュール、収益)、デリバリー
-外部(ITベンダー等)とのリレーション構築、新規ソリューション・サービス開発
-当社内における組織への貢献・人材育成

組織・人事領域におけるトッププレイヤーとしての立ち位置
組織変革、人事制度構築、福利厚生・退職給付制度構築、M&Aアドバイザリー・サービス、グローバル人材マネジメント基盤構築、給与データサービス、年金数理、資産運用に関するサポート等、「人・組織」を基盤とした幅広いコンサルティングサービスを手掛けているからこそ、この領域におけるトッププレイヤーとして、日本および世界を代表する企業とのコンタクトポイントが多いことも魅力のひとつと考えています。
自ら志向するキャリアにマッチしたプロジェクトアサイン
組織・人事変革コンサルティング部門では、領域を決めずに様々なプロジェクトを担当する「ゼネラルチーム」の他、いくつかの専門チームが存在していますが、チームの垣根は非常に低く、メンバーの行き来も高い頻度で発生します。
チームを異動するケースもありますが、公募制度を利用して、他チームが担当するプロジェクトで経験を積むことも出来るため、組織の縦割り感がなく、ご自身の希望ベースによるプロジェクトアサインが可能です。

また、新卒・中途に関わらず、新しいメンバーはプリンシパル以上の役職となるメンバー全員との面談が実施されます。入社直後から顔と名前を社内に幅広く知ってもらえる環境であり、リーダー陣の視点から見ても、新しいメンバーのバックグラウンドやキャリア志向を理解することで、適切なプロジェクトへのアサインが実現出来るようになっています。
多様な働き方を尊重するカルチャー
現在はリモートワークを主体としていますが、オフィスはフリーアドレス制が導入されており、その日の仕事の内容に応じて自由に席を選ぶことができます。
また、フレックスタイム制度や在宅勤務制度、介護や育児を考慮した時短勤務制度など、仕事のスケジュールに合わせた効率的な働き方、個人のライフスタイルを尊重した働き方が推奨されています。

当社の組織はフラットで、従業員一人一人が責任と権限をもち自律的に働き、互いを尊重しあい自由闊達な議論が生まれやすい企業文化があります。
また、部門の垣根を越えて、プロジェクトの成功事例や、各部署での取り組みなどを積極的にシェアする勉強会(ナレッジ・シェア)が定期的に開催されています。
そのため、自分自身の専門領域を深めるだけでなく、所属部署以外の知見や人脈を通じて仕事の幅を広げることができます。

【名古屋】外資系人事・組織コンサルティング会社でのアカウントマネージャー(大手企業担当コンサルタント)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1500万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
※新たに開設する名古屋オフィスでの新規ポジションです※

組織人事領域に強みを持つ外資系コンサルティングファームのアカウントマネージャーとして、クライアントとのリレーションシップ構築、各種サービスの提供を通じて、クライアントの問題解決に貢献いただく営業職のポジションです。

アカウントマネージャーとして、大手企業を中心とする既存クライアントとのリレーションシップ構築、各種サービスの提供を通じて、クライアントの問題解決に貢献いただきます。また、能動的なマーケティング・営業活動を通じて、ビジネスデベロップメントの役割も期待されており、クライアントへの価値最大化の一翼を担っていただくことが可能です。

組織・人事領域におけるトッププレイヤーとしての立ち位置
組織変革、人事制度構築、福利厚生・退職給付制度構築、M&Aアドバイザリー・サービス、グローバル人材マネジメント基盤構築、給与データサービス、年金数理、資産運用に関するサポート等、「人・組織」を基盤とした幅広いコンサルティングサービスを手掛けているからこそ、この領域におけるトッププレイヤーとして、日本および世界を代表する企業とのコンタクトポイントが多いことも魅力のひとつと考えています。

グローバルトップ外資系人事コンサルティングファームでの組織・人事変革コンサルタント(ゼネラル)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜2000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
経営課題を解決する鍵は人財にあります。企業の人財の潜在能力を最大限に引き出すために、組織・人材マネジメントにおける変革を実現することが当社組織人事変革コンサルティングの使命と考えています。私たちは、戦略・組織・人事を統合した経営視点に基づき、企業が戦略を実現するための組織・人材マネジメントの変革を支援しています。
戦略・方針立案、マネジメントシステム構築、変革支援まで、特定領域に囚われず、組織・人事に関わるあらゆるコンサルティングを行うポジションです。人事戦略の方針策定や人事制度設計などの人材マネジメントの仕組みを作ることもあれば、実際に変革していくところをご支援させていただく機会もあり、「ゼネラル」というチームの名前とおり、上流から下流まで幅広いテーマを扱うことが特徴です。
組織・人事変革コンサルティング部門では、領域を決めずに様々なプロジェクトを担当する「ゼネラルチーム」の他、いくつかの専門チームが存在していますが、チームの垣根は非常に低く、メンバーの行き来も高い頻度で発生します。チームを異動するケースもありますが、公募制度を利用して、他チームが担当するプロジェクトで経験を積むことも出来るため、組織の縦割り感がなく、ご自身の希望を叶えることができます。

We will count on you to:

・クライアントに対するコンサルティング・サービスの提供
・クライアントとのリレーション構築、ビジネスデベロップメント、プロポーザル作成
・プロジェクトマネジメント(品質、スケジュール、収益)、デリバリー
・組織貢献・人材育成

グローバルトップ外資系人事コンサルティングファームでの組織・人事変革コンサルタント(人材開発)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜2000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
クライアントにおける組織・人材マネジメントの課題に対して、当社が持つ人材開発プロダクト・サービス(研修・ワークショップ・Eラーニング)等から適切なソリューションを提案・提供し、組織能力向上や組織の効率化を図る、人材開発領域に特化したコンサルティングを行うポジションです。

<サービス事例>
-クライアント企業における組織・人事課題の分析・特定
-課題解決に向けた主に人財開発領域におけるソリューション構築、コンサルティング
-ソリューションとしての研修開発、アセスメント開発
-ソリューションのデリバリー(コンサルティング、研修講師、アセスメントアセッサー等)の実施

組織・人事領域におけるトッププレイヤーとしての立ち位置
組織変革、人事制度構築、福利厚生・退職給付制度構築、M&Aアドバイザリー・サービス、グローバル人材マネジメント基盤構築、給与データサービス、年金数理、資産運用に関するサポート等、「人・組織」を基盤とした幅広いコンサルティングサービスを手掛けているからこそ、この領域におけるトッププレイヤーとして、日本および世界を代表する企業とのコンタクトポイントが多いことも魅力のひとつと考えています。
自ら志向するキャリアにマッチしたプロジェクトアサイン
組織・人事変革コンサルティング部門では、領域を決めずに様々なプロジェクトを担当する「ゼネラルチーム」の他、いくつかの専門チームが存在していますが、チームの垣根は非常に低く、メンバーの行き来も高い頻度で発生します。
チームを異動するケースもありますが、公募制度を利用して、他チームが担当するプロジェクトで経験を積むことも出来るため、組織の縦割り感がなく、ご自身の希望ベースによるプロジェクトアサインが可能です。

また、新卒・中途に関わらず、新しいメンバーはプリンシパル以上の役職となるメンバー全員との面談が実施されます。入社直後から顔と名前を社内に幅広く知ってもらえる環境であり、リーダー陣の視点から見ても、新しいメンバーのバックグラウンドやキャリア志向を理解することで、適切なプロジェクトへのアサインが実現出来るようになっています。
多様な働き方を尊重するカルチャー
現在はリモートワークを主体としていますが、オフィスはフリーアドレス制が導入されており、その日の仕事の内容に応じて自由に席を選ぶことができます。
また、フレックスタイム制度や在宅勤務制度、介護や育児を考慮した時短勤務制度など、仕事のスケジュールに合わせた効率的な働き方、個人のライフスタイルを尊重した働き方が推奨されています。

フラットな組織が生み出す成長環境
当社の組織はフラットで、従業員一人一人が責任と権限をもち自律的に働き、互いを尊重しあい自由闊達な議論が生まれやすい企業文化があります。
また、部門の垣根を越えて、プロジェクトの成功事例や、各部署での取り組みなどを積極的にシェアする勉強会(ナレッジ・シェア)が定期的に開催されています。
そのため、自分自身の専門領域を深めるだけでなく、所属部署以外の知見や人脈を通じて仕事の幅を広げることができます。

外資系人事・組織コンサルティング会社でのMobility Account Manager

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜950万円
ポジション
スタッフ〜
仕事内容
当社のプロダクト・ソリューションズ部門では、グローバルなネットワークを最大限活用した、総合的、かつ高付加価値な人事情報の提供、情報の比較・分析をベースとしたコンサルティングを通じ、企業の意思決定をサポートしています。特に、マーケットシェアトップクラスの「海外派遣者報酬」の領域や、世界最大規模の「給与・福利厚生に関する総報酬」において、高い専門性を活かし、総合的にクライアントの成長を支援しています。

当社の海外派遣者関連ビジネスは国内外で最大規模であり、大手企業をはじめとして多くの日本企業が弊社のデータを活用して海外派遣者の処遇を決定しております。
本ポジションでは、データ活用に際してのクライアントの疑問や課題を解決し、クライアントのロイヤリティを最大化することが主な役割ですが、具体的な業務内容は以下となります。

・ 新規クライアントのオンボーディング
・ 既存クライアントの活用支援
・ クライアント課題の分析およびカスタマーサクセスの仕組化
・ アップセルおよび業務改善のためのソリューションへのフィードバック

また、組織として本領域のソリューション強化を行っているため、個人としてもさまざまなチャレンジの機会を得ることが可能です。
海外ビジネスを成長させることは企業の価値最大化にとって必要不可欠であり、益々重要性が高まっている中、そのミッションをリードする海外派遣者への支援に従事いただくことで、クライアント企業の国際競争力強化の一翼を担っていただけるものと考えております。

外資系人事・組織コンサルティング会社での福利厚生コンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1100万円
ポジション
スタッフ〜
仕事内容
企業を取り巻く社会環境が変化している中、福利厚生制度に対するニーズも多様化しています。優秀な人材を確保したい、陳腐化した制度を刷新したい、M&A後の企業形態に合わせて制度を導入したいなど、福利厚生制度の見直しを検討する企業が増えている中で、クライアントの抱える諸問題を洗い出し、ニーズに応じたソリューションを提供し、魅力ある福利厚生制度を策定する、「ベネフィット」を最適化するコンサルタントのポジションです。

<業務内容>
◆日本企業および外資系企業の福利厚生制度の見直し・最適化のご支援
-クライアントへの提案活動(英語・日本語でのメール、電話、プレゼンテーション)
-働き方改革・ジョブ型雇用に対応した福利厚生戦略の立案支援
-制度の可視化・分析・ベンチマーク
-各種サーベイ(人事部向け・従業員向け)の企画立案・実施
-福利厚生制度運営プラットフォームの導入支援

【名古屋】リアルビジネスも手掛けるコンサルティングファームでのPMOコンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
650万円〜1300万円
ポジション
担当者
仕事内容
本求人は、大手自動車メーカー様向けのクライアントのプロジェクトに特化したPMO求人の募集となります。

●職務内容
BEV設計開発向け社内情報システム開発PJユーザー側支援
・プロジェクトマネジャーの補佐(PMの代行として自立的にPJを推進)
・PMO業務(品質管理、スケジュール管理、会議運営、PM補佐等)
・参画者マネジメント、サポート

●職務詳細
・各開発チームの進捗/品質/リスクの管理
・問題点、課題の分析、対策検討
・各開発チームの課題に対しての対策支援
・PM、クライアント上位層に向けた各種報告資料の作成とレポート

●その他
・心理的安全を最優先したチーム運営を心掛けています。
・また、当社は現在名古屋拠点の立ち上げフェーズにあるため、一緒に拡大をしていただける方を歓迎しております!

●プロジェクトチームメンバー数
10~30名程度

コンサルティング会社での戦略人事コンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1200万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
組織・人事領域のコンサルティングを担う<ワークデザインユニット>にて、
コンサルタントして事業のイノベーションにコミットしていただきます。
※自社発の新規HRサービス開発にも携わっていただく可能性がございます。

【ワークデザインユニットについて】

ワークデザインユニットは、事業環境・人材環境の変化を見据えて、
事業ポートフォリオの転換/強化を実現するためのPX(People Exchange)支援を行います。

直接的な成果を求められるテーマはやれない大手コンサルティングファームとは異なり、
事業のトランスフォーメーションに必要な人・組織の変革を1社で進められる唯一のパートナーとなる存在です。

〜PX(People Exchnage)支援〜
外部労働市場との接続を志向した「オープン型HRM改革」支援を展開しています

1 人事戦略DX
┗ 事業中計を前提とした「人材ポートフォリオ」の可視化、「DX推進組織」の設計を支援 

2 採用DX
┗ 採用ブランディング(GPTW、Openworkスコア向上)とダイレクトリクルーティングによる採用支援 

3 人事制度改革
┗ 専門人材の育成促進、採用促進を目的としたジョブ型制度への変革支援 

4 異動配置DX
┗ 幹部・戦略人材の人材要件(経験、コンピテンシー、性格特性)データ化と
  タレントマネジメントシステムを活用したサクセッション支援 

5 DX人材育成
┗ DX人材タイプ、スキルレベル・育成に向けたプログラムの提供  

6 出口支援
┗ 役職定年、再雇用制度、キャリア研修の再設計

7 データドリブン人事支援
┗ 社員の活性化、自律的な成長に向けたタレントマネジメントシステムの利活用支援 ""

外資系コンサルティングファームでの組織人事コンサルタント【東京・大阪】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1600万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
コンサルタント〜マネジャー
仕事内容
ピープルコンサルティングは、グローバルに16,000人以上、日本でも344人の人事・組織専門プロフェッショナルを擁し、企業の大規模変革(海外進出、M&A・組織再編、労働生産性向上、コスト削減等)を人・組織の観点から包括的に支援しています。

●グローバルHRトランスフォーメーション支援
グローバル人事オペレーション、人事システム(SAPサクセスファクターズ等)、HRシェアードサービス、アウトソーシング

●チェンジマネジメント・人事組織パフォーマンス支援
人の意識・行動変革、業務プロセス標準化・効率化、組織設計

●タレントマネジメント支援
人材開発、リーダーシップ開発、ワークフォースプランニング

●リワード支援/HR M&A・組織再編
役員報酬、人事制度設計、人事M&A

●人事データアナリティクス支援
働き方改革、ピープルデータ分析等

<入社後配属/アサインを予定している業務/プロジェクト>
※日系企業の海外進出や海外ガバナンスに関係するグローバル人事関連業務
※大規模企業変革時の人事業務効率化や組織再設計業務
※ピープルデータを活用した新しい働き方改革
※人事制度や人材開発体系の抜本的改革

少数精鋭の業務/ITコンサルティングファームでの組織人事コンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
740万円〜1,000万円
ポジション
Senior Consultant/Associate Manager
仕事内容
大手クライアントに対して、人事戦略策定から人事制度策定支援・システム導入支援まで幅広くコンサルティングサービスを提供しています。

【主なコンサルティングテーマ】
・人事戦略策定
・人的資本経営構想・実行支援、組織KPI設計視点
・人事制度(報酬・評価・等級)策定支援
・人事・労務BPR支援
・組織能力開発支援(サクセッションプラン、採用含む)
・人事システム導入支援

【主なPJ事例】
●グローバル人事制度策定支援
・グローバルシェア6割の大手製造業に向けて、グローバルの重要ポジション設置と等級・評価・報酬 設計の実施
・複数年の要員計画の策定
・初年度のサクセッション、タレントレビューの実施
・マネジメントラウンドテーブルの設計・運営

●人事システムグランドデザイン〜導入支援
・グローバル企業におけるHCMシステムのグランドデザイン
・マネジメント〜現場要件の取りまとめ
・システム選定に関わる(RFI・RFP作成)実行支援、評価選定実施
・導入における全体・個別領域PMO

●人的資本経営・組織KPI設計
・人的資本開示に向けたマテリアリティ設計
・開示に向けたワークフロー設計、運営

【ポジションの魅力】
・新しいビジネスの立ち上げは大規模ファームだではなかなかできない経験であり、0→1をスピード感持って携わることができます。
・今後、CHROアジェンダは各企業および投資家からのメインアジェンダとなる想定であるため、市場からも高く評価される経験を身に着けることができます。

大手コンサルティング会社での大企業組織人事コンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
マネージャー:750万円〜1,250万円程度、コンサルタント:550万円〜950万円程度、 アソシエイト:516万円〜700万円程度
ポジション
マネージャー、コンサルタント、アソシエイト
仕事内容
私たちは「新たな価値を創造する人材マネジメントの追究を通じて社会・企業・個人の成長と幸福に貢献する」をミッションとし、クライアント企業における経営戦略・事業計画の実現に向けた組織・人事課題を明確化した上で、あるべき人材マネジメントを実現するためのソリューションを提供しています。

◇主なクライアント
年間売上高1000億円以上の日系大企業 (業種は様々)

◇具体的には
・人的資本経営
・人材戦略・人事中計策定
・ISO30414認証・活用
・基幹人事制度設計
・役員指名・評価・報酬
・タレントマネジメントシステム
・ピープルアナリティクス
・エンゲージメントサーベイ
・人事業務DX
・定年延長・シニア活性化
・グループ人事制度統合
・人材開発・組織開発
・企業ウェイ・バリューの浸透 など

【プロジェクト事例】
・製造業・非製造業 職務等級人事制度設計支援
・東証一部上場 製造業・非製造業 役員マネジメント改革支援
・金融業・通信業 デジタルHR・People Analytics導入支援
・製造業・非製造業 定年延長制度設計支援
・小売企業 PMI・グループ企業再編(グループ人事戦略・人事中計の策定・実行支援)

マーケティングプラットフォーム運営ベンチャーでのコンサルタント・シニアコンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1,500万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
<仕事概要>
人材という切り口で経営課題の解決に向けて、案件発掘からクロージングまでの流れを担う。その過程の中で解決案の策定、プロ人材のアサイン、実行支援まで一気通貫で行います。また、企業のCEOや経営層にまで入り込み、必要不可欠なパートナーとして伴走していただきます。

<具体的な業務内容>
・経営者や決裁者との接点獲得・最大化
 └ 対象層が経営層なため飛び込みなどではなく、より戦略的なアプローチを想定

・顧客との打ち合わせ
 └ 経営状況や将来の成長戦略をお伺いして、理想から逆算した課題の特定と優先順位付け・解決案の策定

・プロ人材とのマッチング
 └ 自社データベースから顧客の経営課題を解決できるプロ人材のご提案とマッチング面談を実施

・顧客とプロ人材との取り組みをプロジェクト化
 └ プロジェクト成功に向けた体制、管理方法、観測指標の策定

・プロジェクト成功の伴走
 └ 密な情報連携、進捗管理・効果検証の支援伴走を行い、プロジェクト成功に導く

<ポジションの魅力>
・人材コンサルタントのキャリアパスは通常、そのまま人材を続けるか、人事にキャリアチェンジすることが多いですが、弊社は事業会社と一緒に人材ビジネス以外の事業展開もしているため、事業開発やPdM、組織コンサルなどのキャリアパスもご用意しております。
・ブティック型と大企業のいいとこ取りをしたした、ベースとインセンティブ共に最高基準の支給をいたします。

外資系大手IT企業のTalent Transformation Consultant

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します(イメージ:800万円〜2000万円)
ポジション
担当者〜
仕事内容
You will support the formulation of strategies in the areas of organizational transformation and human capital management, and the realization of those strategies. You will be required to support the realization of corporate growth strategies as a ""change agent"" who can promote corporate change from a human resource perspective using the latest technology.

Formulate human resource strategies, design human resource development concepts, skill systems and content, formulate talent management concepts, formulate, and implement concepts to improve engagement and experience, and realize the advancement of human resource operations using AI.
Lead organizational transformation for DX and HR transformation across the group and globally.
Lead the validation of the feasibility of Business Process Outsourcing (BPO) as a solution for business transformation, from new business design and execution plan development to the transfer of outsourced business operations and implementation of technology solutions.You will support the formulation of strategies in the areas of organizational transformation and human capital management, and the realization of those strategies. You will be required to support the realization of corporate growth strategies as a ""change agent"" who can promote corporate change from a human resource perspective using the latest technology.
Formulate human resource strategies, design human resource development concepts, skill systems and content, formulate talent management concepts, formulate, and implement concepts to improve engagement and experience, and realize the advancement of human resource operations using AI.
Lead organizational transformation for DX and HR transformation across the group and globally.
Lead the validation of the feasibility of Business Process Outsourcing (BPO) as a solution for business transformation, from new business design and execution plan development to the transfer of outsourced business operations and implementation of technology solutions.

東証プライム上場のコンサルティング会社におけるDX化と働き方変革を推進する人的資本戦略コンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
650万円〜1,300円(年俸制)
ポジション
担当者
仕事内容
当社の人的資本戦略コンサルティングサービスにおける、お客様の企業変革の企画・構想、実行をベースに人財戦略の策定、実行のプロジェクトマネジメントやデリバリ、並びに人的資本戦略コンサルティングサービスの強化に向けた各種社内活動に主体者として従事いただきます。



【プロジェクトマネジメント・デリバリ】

・各種アウトプット作成(アーキテクチャ・問題・課題の構造化、企画資料作成 等)

・お客様へのヒアリング・ディスカッション

・プロジェクトマネジメント(プロジェクト体制/採用職位により役割変動)



【社内活動】

・サービス開発

・サービスチームの組成・メンバー育成

・各種マーケティング活動(サービスページ、書籍などの発信)

・各種サービスナレッジの蓄積・汎化



※上記職務は応募者のご経験や志向するキャリアに応じて柔軟にお任せします。

※人的資本戦略領域に限らず、サービス開発を通じて様々な隣接テーマに関わるプロジェクトデリバリにも従事いただきます。

<求める役割>
・企業変革・人財戦略策定PJのデリバリ(リーダー/マネジメント)

・経験が豊富な方には、組織のコアメンバーとして部門運営や若手の人財育成等、人財戦略コンサルティング事業の基盤創りを一緒に推進していただきたいと考えています。

<入社後のキャリアイメージ>
人的資本戦略を中心としつつ、それに限らない様々なプロジェクトへのアサインを想定しています。

【人的資本戦略】(製造、金融等)

 企業・事業が創出したい価値(社会・環境・顧客など)を起点に、価値を創出するために必要な機能の配置を定義するとともに、機能を支える人財要件、人財ポートフォリオや制度・組織マネジメントの設計といった包括的な変革プログラムの立案とその実行などを支援する。



【組織能力の向上】(製造、商社等)

 情報システム部門やテクノロジー部門における課題解決にあたっての上流工程(事業・業務分析〜課題設定)の対応力強化に向けて、トレーニングを実施。 当社がレクチャーを実施したうえで、自社(お客様企業)のサプライチェーン領域を対象に上流工程における実践を支援



【企業変革】(製造、商社、金融等)

 ・企業(事業)の中長期的な方向性・課題を踏まえ、戦略・組織・プロセスにおける包括的な変革プログラムの立案を支援

 ・グローバルサプライチェーンの抜本的な改革に向け、事業・機能・組織・人の再配置を含むサプライチェーン全体の変革プログラムの立案を支援

 ・IT化構想策定に向けた、事業・業務課題整理の支援

 ・投資・保守・構成、コスト配賦といったITマネジメントの最適化に向けた変革プログラムの立案およびその実行支援

外資系組織・人事コンサルティング会社でのプロジェクトマネージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年俸制 650万円〜900万円(経験・スキルを考慮の上、決定)
ポジション
アソシエイトコンサルタント、コンサルタント
仕事内容
会社や組織に対する誇りや愛着、仕事への取組み意欲の度合いを表す概念として、日本でも注目を集め今最もホットなトピックの一つである「社員エンゲージメント」。
人的資本経営の観点からも、エンゲージメントレベルの継続的な引き上げは、もはや全ての企業に関わる重要課題となってきています。
そして、当社の「エンゲージメント調査」は世界で最も歴史ある調査の一つです。私たちはこの調査を通じてクライアント企業の組織の状態を明らかにし、その後の改善活動へと繋げることでクライアント企業が社員の能力を最大限発揮できる組織づくりの後押しをします。

このポジションは、そのような意識調査の運営における、オペレーション全体のプロジェクトマネージング(主にグローバルに事業を展開する企業の調査において、企画〜結果報告までの各プロセス)をリードします。

具体的には、クライアント企業の調査担当者とのコミュニケーションを通じた、以下のような業務が含まれます。
・プロジェクト全体のプランニング、設問設計
・社内外、国内外問わず、関係各位との調整
・組織や調査対象者の属性情報収集などの実査に向けた準備
・オンラインや紙調査による実査の運営
・海外のプログラマーや集計チームに対する指示出し(英語)
・各種結果レポート作成と納品準備
・結果に基づく報告会やワークショップの実施、またはサポート
・ 人事関連の情報収集やリサーチ
・ 自社保有のデータを活かした各種分析

人材育成コンサル会社での創造系領域ファカルティ・コンサルタント(プロフェッショナル職)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜900万円 経験・能力を考慮し、規定に従い相談の上決定します。
ポジション
プロフェッショナル職
仕事内容
【Faculty Group業務(*)】
*FG業務とは: 研究・開発・メンテナンスを通じて教育コンテンツを生み出し、リレーション活動や登壇に向けたサポートを通じて講師の皆様を支える業務です。

・開発/発信業務:高い教育効果を上げる教材、創造領域科目とEdTechコンテンツの開発(社内外のプロフェッショナルたちが知見を進んで交換するための場をつくり、その場から生まれてきた知見をプログラムに還元)。海外の教材調査やその翻訳

・育成業務:企業研修・ビジネススクールにおける講師登壇、将来的には講師となる実務家の方々の募集・養成・サポート
ビジネスプランコンテスト、インキュベーションプログラム等のコーディネーターとして、スタートアップ成長支援に向けた社内外のコミュニティ作り、イベントの企画から運営、効果測定までをご担当いただきます

・プロジェクトリーダーとして、自身のテーマ推進と場の創発的な関りによる共進化の実現。ご自身のテーマを探索しながら、随時発信し、場に対して影響を与える。同時に場からのフィードバックを基に、テーマの方向感を再度見定め、テーマへの探索を再度行う

・既存講師の方々とのリレーション構築。具体的には、講師総会の企画・運営業務、講師の皆様との定期面談、など

・講師アサイン調整

・FG内部の研修(リトリート)

・将来的に若手FGメンバーの育成

【Faculty Group Office業務】
将来的には、教育効果をあげるための、ティーチングメソッドの開発・管理業務。

急成長コンサルティングファームでの組織・人材コンサルタント/シニアコンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
520万円〜1200万円(経験・スキルを考慮の上決定)
ポジション
シニアコンサルタント
仕事内容
仕事内容
組織・人材コンサルティングチームとして、主に下記業務をお任せしたいと考えております。

●組織・人材領域におけるコンサルティング実業務推進(組織変革、人材育成など)
●クライアントとの関係構築、案件受注に向けた提案および提案書作成
●組織・ 材領域の関係者を対象としたリレーションづくり

新フランチャイズモデル企業でのコンサルティング営業/歯科医院向けのFC加盟開発

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜900万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
FC加盟を推進する担当者として、歯科医院と連絡を取り、加盟につなげるコンサルタントの業務をお任せします。
歯科医院に加盟契約を売り込む仕事なく、加盟店の未来を共に拓いていく歯医者の経営コンサルタント的なポジションです。

<具体的には>
セミナーでの集客・誘致後
・歯科医院、院長の悩みやニーズのヒアリング
・事業・商品の提案、プレゼン
・加盟契約後のアフターフォロー

【アプローチから加盟契約までの流れ】
1.アプローチ
・セミナー誘致後、セミナー参加の加盟希望者との面談

2.加盟希望面談 加盟契約
・加盟希望者の現状のニーズ・課題をヒアリング
・決算書分析
・医院見学
・コンサルティングレポート提出
・フランチャイズ説明
・事業計画(投資回収計画)作成支援
・代表取締役面談、加盟契約締結

3.加盟契約後
・定期的な面談の実施

外資系人事・組織コンサルティング会社 年金コンサルティング部でのコンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜950万円
ポジション
アナリスト
仕事内容
国内外のクライアントに対して、退職金・年金制度をはじめとする様々な財務および人事上の課題に対し、効率的かつ事実に即した形で処遇できるよう、サポートを行うコンサルタントのポジションです。

<主なサービス>
-退職給付制度設計コンサルティング業務
-退職給付債務計算サービス
-退職給付サーベイ
-M&Aにおける年金デューデリジェンスおよび制度統合支援
-グローバルアクチュアリーサービス
-グローバル年金マネジメント
-DB/DCのガバナンス体制の構築支援

<当チームを取り巻く環境>
市場における競争がより一層多極化していく環境において、今ほど企業や組織を取り巻く“PEOPLE”に関連する課題が事業成長における重要なテーマになっている時はありません。

加えて、従業員のリテンションにも大きな影響を与える退職金・年金制度は、競争環境や法規制が絶えず変化する中、多くの企業において制度の見直しやグローバル単位での管理体制構築が必要されており、コンサルティングニーズは非常に増えています。

銀行&商社系リース会社での企業の組織開発/業務改善支援コンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1,000万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
経験に応じて検討
仕事内容
・重要法人顧客(以下、顧客)の経営課題を把握し、その課題解決に向け当社経営ノウハウを活用したセッション/研修を提供する
・社内各部が抱える問題/課題を理解し、その課題解決/組織開発を支援する
・セッション/研修/関連のノウハウを幅広く習得し、新たなコンテンツ開発等を行う

<業務詳細>
セッション/研修/他関連するノウハウを社内外で活用し、顧客とのリレーション構築、社内人材の育成、新たなコンテンツ開発や部員のスキル向上、MTF推進部のノウハウ高度化を図る

・営業部ターゲット先の課題を把握しテーマを設定、その顧客の成長を後押しするためのリーダーシップ、業務改善等のセッションを提供し、当該顧客とのリレーション構築に寄与する
・社内各部が抱える課題を把握し、組織開発、業務改善等に繋がるプロジェクト進行を支援し、ファシリテーターとして社内向けセッションを推進する
・関連ノウハウを習得し新テーマのコンテンツを開発、顧客向けイベントや社内浸透のための企画/運営を行う

<本ポジションの魅力>
・当社の幅広い顧客ネットワークを活用して様々な企業の課題解決支援業務を経験できる
・社内各部(金融、及び、これ以外に事業展開)の抱える課題解決支援を通じ、実践的な組織開発等の支援業務を経験できる
・組織開発、業務改善に関連する知識/ノウハウを習得できる
・他社との差別化推進、当社ビジネスの拡大に貢献できる

【大阪】税務・会計コンサルティングファームでの人事・組織コンサルタント(マネージャークラス)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1,000万円
ポジション
マネージャークラス
仕事内容
総合アカウンティングファームである弊社の関西エリアにおいて、
・顧客企業への組織人事領域を中心としたコンサルティング業務
・関西エリア人事コンサルメンバーのマネジメント、関西エリアの人事コンサルの戦略策定、メニュー開発など組織運営
をお任せできる方を募集いたします。

具体的には…

<社外向け>
・事業戦略策定・業務改革プロジェクトと連動した人事施策
・ジョブ型の思想を取り入れた制度設計・運用
・人材マネジメント戦略策定
・基幹人事制度(等級、報酬、評価)策定、導入、運用支援
・役員報酬制度
・人材開発の設計 他

<社内向け>
・メンバー育成
・HR事業のメニュー開発
・当社のHR領域の事業戦略策定
・社内各拠点のHR事業部との連携 他

関西エリアのHR事業部のリーダー、責任者として事業全般をお任せします

みずほリサーチ&テクノロジーズ株式会社/大手シンクタンクの組織・人事コンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
経験に応じて検討
仕事内容
【職務内容】
◆組織・人事戦略の立案支援、実行支援
◆グループ企業の統合・合併・分割時の人事戦略立案・運営・実行支援
◆人事制度の設計(等級制度・評価制度・報酬制度など)
◆人事制度の運用・実行支援
◆キャリア開発・研修プログラムの設計及び実行支援
◆各種研修の設計および実施
◆HR領域における各種研究、及びソリューション開発


<プロジェクト事例>
・M&Aに係る人事制度統合
・人事制度再構築支援
・グループ人事戦略策定
・高年齢者活用
・働き方改革に対応した人事制度見直し
・マネジメント育成支援
・人事戦略策定
・組織開発支援
・教育体系構築
・従業員意識調査による組織活性化支援
・役員報酬設計
・サクセッションプラン策定
・海外勤務者制度設計支援

大手証券会社での退職給付制度コンサルティング

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1600万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
Analyst / Associate / Senior Associate / Vice President
仕事内容
確定拠出年金の運営管理機関として、企業型DC並びにiDeCoの制度運営・サポートやサービス提供
受託企業のサポート、商品の選定・提示、投資教育サービスの提供、各種サービスの企画立案や開発、コールセンターなどが主な業務

<担当業務>
DB、退職一時金等からDCへの制度移行に伴うコンサルティング

経営コンサルティング会社でのコンサルタント(住宅・不動産業界向け幹部研修企画)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜900万円 経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
経験に応じて検討
仕事内容
不動産支援部は、現在約500社のクライアントがいますが、近年「幹部社員向けのマネジメント研修」のニーズが増加しています。
一方で、当部署としてはそのニーズに応えるためのサービスを依然として提供できていません。
しかし、2026年までに3億円規模の事業になることを見込んでおります。
そこで、売上1億〜300億規模の不動産業、住宅業、賃貸業、リフォーム業の企業へ向けたビジネス研修提供にむけた、研修企画の立ち上げを任せられる人材を募集しています。
ご入社いただく方のご経験やご希望に応じて、コンテンツの作成から講師まで幅広くお任せしたいと思っています。
部長と二人三脚で、専任でゼロからの新規事業立ち上げに挑戦していただければと思います。

<具体的には>
幹部社員の研修プログラムの企画、作成、実行
・経営者に向けた幹部社員の育成の進め方
・幹部社員に向けた部門の業績管理の仕方などの事業マネジメント
・人材育成、マネジメント
など、幅広いテーマを予定しています。

●仕事の魅力
・日本のGDPを支える代表である住宅不動産業界のコンサルティングに関わることができます
・事業計画の策定・商品・集客・営業・採用・評価・出店計画など一貫してコンサルティングを手掛けているため、1分野だけでなく「経営コンサルティング」を経験できます
・研修を実施することだけが目的ではなく、その後、支援先の業績を上げることを目的としているため、実践的なコンサルティングスキルが身に付きます

【東京/大阪】経営コンサルティング会社でのコンサルタント(IT,エンジニア採用)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
595万円〜 900万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
経験に応じて検討
仕事内容
中小企業(従業員数50〜300名)の企業にたいし、採用コンサルティングにおける未開拓業種&職種の開拓を行っています。その中でITエンジニア採用支援、製造業の採用支援を強化するため業界の知見に強い方を募集します。

<具体的には>
・人財戦略・採用戦略の立案
・求める人物像に合わせたターゲティング
・採用計画およびスケジュール策定
・目標達成に向けた媒体選定、プロセス作成
・実行推進の管理と改善サポート

【名古屋】大手コンサルティング会社での大企業組織人事コンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
コンサルタント:550万円〜950万円程度、 アソシエイト:516万円〜700万円程度
ポジション
コンサルタント、アソシエイト
仕事内容
私たちは「新たな価値を創造する人材マネジメントの追究を通じて社会・企業・個人の成長と幸福に貢献する」をミッションとし、クライアント企業における経営戦略・事業計画の実現に向けた組織・人事課題を明確化した上で、あるべき人材マネジメントを実現するためのソリューションを提供しています。

◇主なクライアント
年間売上高1000億円以上の日系大企業 (業種は様々)

◇具体的には
・人材戦略・人事中計策定
・基幹人事制度設計
・役員指名・評価・報酬
・人的資本経営
・タレントマネジメントシステム
・ピープルアナリティクス
・エンゲージメントサーベイ
・人事業務DX
・定年延長・シニア活性化
・海外駐在候補人材(グローバル)人材育成
・海外拠点基幹人事制度
・グループ人事制度統合
・企業ウェイ・バリューの浸透 など

【プロジェクト事例】
・製造業・非製造業 職務等級人事制度設計支援
・東証一部上場 製造業・非製造業 役員マネジメント改革支援
・金融業・通信業 デジタルHR・People Analytics導入支援
・製造業・非製造業 定年延長制度設計支援
・小売企業 PMI・グループ企業再編(グループ人事戦略・人事中計の策定・実行支援)

【大阪】大手コンサルティング会社での大企業組織人事コンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
コンサルタント:550万円〜950万円程度、 アソシエイト:516万円〜700万円程度
ポジション
コンサルタント、アソシエイト
仕事内容
私たちは「新たな価値を創造する人材マネジメントの追究を通じて社会・企業・個人の成長と幸福に貢献する」をミッションとし、クライアント企業における経営戦略・事業計画の実現に向けた組織・人事課題を明確化した上で、あるべき人材マネジメントを実現するためのソリューションを提供しています。

◇主なクライアント
年間売上高1000億円以上の日系大企業 (業種は様々)

◇具体的には
・人材戦略・人事中計策定
・基幹人事制度設計
・役員指名・評価・報酬
・人的資本経営
・タレントマネジメントシステム
・ピープルアナリティクス
・エンゲージメントサーベイ
・人事業務DX
・定年延長・シニア活性化
・海外駐在候補人材(グローバル)人材育成
・海外拠点基幹人事制度
・グループ人事制度統合
・企業ウェイ・バリューの浸透 など

【プロジェクト事例】
・製造業・非製造業 職務等級人事制度設計支援
・東証一部上場 製造業・非製造業 役員マネジメント改革支援
・金融業・通信業 デジタルHR・People Analytics導入支援
・製造業・非製造業 定年延長制度設計支援
・小売企業 PMI・グループ企業再編(グループ人事戦略・人事中計の策定・実行支援)

仮:人材育成総合支援サービス企業での組織・人事コンサルティング領域立ち上げメンバー(コンテンツ開発業務含む)/コンサルタント職/スペシャリスト採用

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
スペシャリスト
仕事内容
当ポジションでは、組織・人事コンサルティング領域立ち上げメンバーとしてお迎えし、同事業立ち上げに関わる一連の業務、また弊社コンテンツ開発に関わる業務を担っていただきます。

【業務詳細】
◆組織・人事コンサルティング領域立ち上げ 
◆研修講師
 ・研修講師登壇
 ・社内研修講師の育成
また、下記のいずれかの業務をお任せいたします(ご経験や能力・適性等を考慮いたします)。
◆学習コンテンツ開発
 ・既存研修のコンテンツの改良/改善
 ・新規研修プログラムの開発
 ・アセスメントサービスの開発/改良/改善
 ・モバイルラーニングサービスの開発/改良/運用
 ・新規サービスの開発
 ・研修受講サポートツール等の開発/改良 等

三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社/大手コンサルティング会社での中堅企業組織人事コンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
経験・能力・前給等を考慮し、当社規定により決定。
ポジション
マネージャー、コンサルタント、アソシエイト
仕事内容
「新たな価値を創造する人材マネジメントの追究を通じて社会・企業・個人の成長と幸福に貢献する」をミッションとし、クライアントに対し、経営ビジョン・経営戦略の実現に向けた組織人事課題を的確に定義したうえで、あるべき人事の姿を実現するためのソリューションをご提供します。

◇主なクライアント
顧客規模は、中堅・中小企業対象
顧客業種は、製造業からサービス業まで幅広い分野を対象

◇具体的には
・人事制度構築(人材戦略策定、人事制度設計、要員計画・人材育成計画策定など)
・ジョブ型人材マネジメント
・グローバル人材マネジメント
・グループ経営・グループ人材マネジメント
・次世代幹部・リーダー人材育成
・ダイバーシティ推進
・定年延長・シニア活躍
・M&A・組織再編(人材マネジメント領域)
・組織開発・組織風土改革
・人材育成体系構築

【プロジェクト事例】
・自動車ディーラー 「人事制度(人材戦略策定、人事制度設計など)」改革および「退職金制度」設計支援
・自動車部品製造 「ジョブ型人事制度」設計支援
・自動車部品製造 「定年延長」制度設計支援
・食品製造業 「ダイバーシティ推進」施策の企画・運営支援
・自動車ディーラーグループ 「PMI」・「グループ企業再編(グループ人事戦略・人事中計の策定・実行支援)」
・ソフトウエア開発 「人材育成体系」構築支援

三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社/【名古屋】日系大手コンサルティングファームでの人材育成コンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
経験・能力・前給等を考慮し、当社規定により決定
ポジション
マネージャー、コンサルタント、アソシエイト
仕事内容
【職務内容】
人材育成ニーズはあらゆる企業において存在します。我々はクライアントの組織・人材に対して「自ら考え行動する支援」を行うとともに、「変化を実現するまで伴走」します。
HR第4部では、企業および個々のご受講者のニーズに応じた「企業内研修をはじめとした組織能力開発や人材開発コンサルティング」のご提案を通じて、顧客企業の持続的成長発展に貢献しています。

◇具体的な職務内容(応募者の方に全てを求めるものではありません)
(1) 全社的人材育成体系構築に関するコンサルティング活動
(2) クライアントに対する人材育成・研修に関するニーズ把握(営業活動)、企画提案、コンテンツ開発
(3) 階層別および各種テーマ別研修出講
(4) 個人および少人数グループに対するコーチング、動機づけ面談
(5) 各種人材アセスメントツールを活用した定量・定性的分析にもとづく、強みの活用と課題の解決に関するコンサルティング活動
(6) 今日的な人材育成テーマ(シニア活性化、メンタルヘルス、リスキリング、デジタル化対応等)に関するコンサルティング活動
(7) クライアントの全社および部門単位の組織活性化、組織能力開発に関するコンサルティング活動
(8) 人材育成に関するソリューション、ノウハウを社会に発信するためのセミナー・講演・執筆

◇その他
ご本人の専門分野や関心テーマをもとに、東名阪横断型プロジェクトも増えています
国内全域、海外への出張あり。在宅勤務などのリモートワークも進んでいます

【プロジェクト事例】
・人材育成体系導入支援(大手化粧品メーカー)
・人材育成アドバイザリー(中堅商社)
・執行役員研修(中堅素材メーカー)
・エグゼクティブコーチング、幹部向けグループコーチング(中堅メーカー)
・経営幹部候補養成研修(大手自動車メーカー)
・部門長研修(中堅製薬メーカー)
・課長研修(中堅専門商社)
・中堅社員研修(中堅化学メーカー)
・新入社員研修(大手印刷会社)
・女性リーダー研修(大手電力会社)
・ダイバーシティ&リーダーシップワークショップ(中堅メーカー)
・営業力研修(大手システム会社)
・ハラスメント研修(中堅サービス業)
・人材アセスメントおよび幹部育成支援(中堅不動産会社、大手保険代理業)
・組織・人材に関する診断(中堅メーカー) 等多数

【注力領域】
・全社的人材育成体系構築に関するコンサルティング活動
・各種人材アセスメントツールを活用した定量・定性的分析にもとづく、強みの活用と課題の解決に関するコンサルティング活動
・クライアントの全社および部門単位の組織活性化、組織能力開発に関するコンサルティング活動

有限責任監査法人トーマツ/大手監査法人での組織・人事制度改革アドバイザリー職

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
経験に応じて検討
仕事内容
下記に関するアドバイザリー業務
・人事制度(等級/評価/報酬/教育)改革
・人事制度運用改善、定着化(評価者研修等)
・働き方改革
・役員報酬制度改革
・組織風土改革
・組織ガバナンス強化
・IPOに向けた課題調査(人事労務分野)

※上場企業はもちろん、上場準備企業や組織再編に伴うPMI、オーナー企業による事業承継等に伴う組織/人事制度改革ニーズに対して、ガバナンスの一環として監査法人組織にて対応します。
全147件 51-100件目を表示中
<前へ  1 | 

2

 | 3  次へ>

組織・人事コンサルティング、800〜1000万の求人を年収から探す

組織・人事コンサルティング、800〜1000万の求人を企業の特徴から探す