「気になる」に追加しました。

ボタンを押して「気になる一覧」を見ることができます。

組織・人事コンサルティング、800〜1000万の転職求人

147

並び順:
全147件 101-147件目を表示中
<前へ  1 | 2 | 

3

組織・人事コンサルティング、800〜1000万の転職求人一覧

PwCコンサルティング合同会社/外資系コンサルティングファームでの戦略組織人事・チェンジマネジメントコンサルタント【東京/大阪】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
アソシエイト、シニアアソシエイト、マネージャー、シニアマネージャー、ディレクター
仕事内容
弊社の組織・人事コンサルタントは人材マネジメント戦略・人事制度設計からテクノロジー導入まで双方に強いケイパビリティと実績を持っています。

【担当領域】
●人材マネジメント戦略・人事制度・タレントマネジメントコンサルタント
●HRトランスフォーメーションコンサルタント
●ピープルアナリティクス・ワークスタイル分析コンサルタント
●グローバル人材マネジメントコンサルタント
●組織デザイン・要員計画策定コンサルタント
●チェンジマネジメントコンサルタント
●M&Aコンサルタント(組織・人材マネジメント領域)

【人員構成】
グローバル人材が集まるダイバシティな環境の中で、多種多様な価値観を認め合うチームです。提供するサービスは戦略人事・人材分析・変革・M&A(組織人事領域)・シェアードサービスセンター&アウトソーシング等幅広く対応し、他のデジタルチーム・テクノロジーチーム等の協業にて最先端技術を駆使したハイブリットなソリューションを設計・構築し、市場に提供することを目指しています。

【組織】
グローバルに展開する総合ファームであり、グローバルが持つ世界のトップクラスのクライアント企業の経営層とのリレーションを保有しています。

【キャリア・環境】
●拡大・成長ステージにおける豊富なキャリアや活躍の機会
●グローバルプロジェクトや当社海外拠点での活躍の機会
●多様な個性を尊重し、メンバー相互の良さを活かす文化とダイバーシティ
●ライフスタイルに合った職場環境の提供

大手日系信託銀行での人事コンサルティング業務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します(イメージ 〜1,500万円)※それ以上はプロ職(1年更新)として年収提示可能
ポジション
担当〜役席級
仕事内容
●人事コンサルティング業務
人事制度と退職給付制度を一体で再構築するコンサルティング
人事制度(等級、報酬、評価)設計に係るコンサルティング業務

・弊部では、人材を「資本」として捉えその価値を最大限に引き出し中長期的な企業価値向上につなげる経営が求められる中、経営戦略と人事戦略を紐づけ、戦略に則した人事に係るKPIの設定や人事制度の設計、従業員エンゲージメント測定や人的資本開示に至るまで幅広い人事コンサルティングを行っています。
・信託銀行の主要な業務である企業年金、資産形成、株式報酬、ワークプレイス等、人事関連のソリューションラインナップが豊富で実務にも精通しており、人事関連ビジネスに関する新サービスの企画にも参画する等、人事コンサルタントとしての高いビジネススキルを身に着けることが可能です。
・当社の強固な顧客基盤の下、企業の人事部とのリレーション構築に特化したRMが多数在籍しており、営業に割く時間が少なくコンサルティング業務に特化できる環境にあり、企業財務にも精通した人材が豊富でコンサルタントとしての更なるキャリアアップが期待できます。
・従業員エンゲージメントを重視した風通しの良い社風であり、将来のキャリアの選択肢の豊富さ、丸の内本社での勤務・サテライトオフィスも完備、出社/在宅/時差勤務等柔軟な働き方が可能であることに加え、昨今は賃上げを定期的に実施するなど自社のトータルリワードの観点においても十分な処遇を提供しております。

外資系運用会社での組織人事変革コンサルタント(マネージャー以上)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1600万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
マネージャー以上
仕事内容
経営課題を解決する鍵は人財にあります。企業の人財の潜在能力を最大限に引き出すために、組織・人材マネジメントにおける変革を実現することが当社組織人事変革コンサルティングの使命と考えています。私たちは、戦略・組織・人事を統合した経営視点に基づき、企業が戦略を実現するための組織・人材マネジメントの変革を支援しています。

●Responsibilities and Duties
クライアントの組織・人材に関する課題を可視化した上で、適切な組織・人事施策の立案・導入を支援することで、組織・人材マネジメントを変革し、組織能力向上や組織の効率化を図ります。近年は、特にグローバリゼーションやM&Aの成功を支援することで、企業価値向上に寄与する機会が増えています。

具体的なサービスとしては、「組織・人材の課題を特定する現状分析」及び「課題解決に向けた組織・人材マネジメント戦略立案」、それを支える仕組み作りとしての「人事制度設計」、次世代リーダーを開発する「サクセッションマネジメント」や「アセスメント」、企業グループやグローバル組織をガバナンスする「役員報酬制度の設計」、適切な人材基盤構築のための「ワークフォースプランニング」等、多岐に亘ります。

本ポジションの主な役割は以下のとおりです。ご本人のご経験やスキルに合わせて役職・キャリアレベル・職責の範囲について決定をいたします。

・クライアントに対するコンサルティング・サービスの提供
・クライアントとのリレーション構築、ビジネスデベロップメント、プロポーザル作成
・プロジェクトマネジメント(品質、スケジュール、収益)、デリバリー
・組織貢献・人材育成

ブティック系M&A、会計・税務コンサルファームでの人事戦略コンサルタント(マネージャー候補、マネージャー以上)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1,500万円
ポジション
マネージャー候補、マネージャー以上
仕事内容
経営の変革期にある企業の人財戦略の策定を支援し、IT活用を含む業務改革を推進することで、人事部門による自律的運用体制の実現へ導きます。

具体的な業務内容は下記の通りです。

・組織・人事戦略の策定 要員計画や人財ポートフォリオの策定からタレントマネジメントシステムを活用した人財マネジメントサイクルの構築
・人事制度構築 M&Aや事業承継、経営者交代、事業の成長・新規事業の創出など企業の変革期を支える人事制度(等級・報酬・評価制度)の構築
・人事業務DX 人事業務の実務力を活かし、人事部門と一体となって業務負荷の軽減と長時間労働を解消するための人事業務基盤の構築
・人事・労務DD/PMI M&Aシナジー最大化に向けたPMIの設計・推進と、PMIを念頭においた効果的な労務・人事DDの実施

●主なクライアント
顧客規模:大企業から中堅・中小企業まで
顧客業種:すべての業種
流入経路:当社のフィナンシャルアドバイザー事業部とのクロスセルやファンド、システムベンダーなど多様なアライアンス戦略により沢山のご依頼を頂戴しております。

●直近のプロジェクト事例
大手海運業「サクセッションプランニング」
大手海運業「タレントマネジメントシステム導入支援」
大手不動産業「複数子会社の企業合併に伴うPMI効果検証」
大手素材メーカー「複数子会社の企業合併に伴うPMI方針策定」
大手飲食・中食業「人事制度構築および人事業務・情報基盤整備」
大手医薬品メーカー「ジョブ型人事制度構築」
大手運送業「人事業務プロセス改革および人事基盤構築」

●入社後の業務イメージ
クライアントからの依頼を受け、数百万〜数千万円の案件を平均2〜3件ご担当頂く想定です。必ずチームを組みますので、数名 MAX4名程度で仕事を進めます。

1日1〜2件程度のクライアントセッションにおけるファシリテート、プレゼンテーションおよびクライアントセッションに使用するディスカッションマテリアル(PowerPoint・Excel等)を作成します。

●目指せるキャリア
戦略・制度・業務・IT・M&Aまで幅広い人事領域においてプロフェッショナルを目指すことができます。当社はサービス領域ごとに決められた担当者がプロジェクトを行うのではなく、ご本人のキャリアに応じて様々なサービス領域のプロジェクトに関わることが可能です。

またITコンサルタントチームや会計チームとの共同プロジェクトに参画いただくこともあるため、人事領域のみならずバックオフィス領域全般の経験を積むことも可能です。

●おすすめポイント
・新規立ち上げ部署ならではの風通しの良い社風 当社のHRコンサルティング部は、社内でも比較的新しく発足した部門であり、急成長中の部門の一つです。プロジェクト推進中心の他の人事コンサルタント会社とは違い、新サービスの企画や情報発信も積極的に行っており、メンバー同士が意見交換ができる風通しの良い部門です。新サービスのテストマーケティングとして年間多くのセミナーやコラムを執筆しています。
・累計3,000件以上の人事コンサルティングの豊富な実績 グループ累計3,000件以上の豊富な人事コンサルティング実績を活かし、共同提案やプロジェクト交流を実施しており、幅広い経験を積むことができます。
・メリハリの利いた勤務形態 リモートワークとクライアント訪問のハイブリッド型でメリハリの利いた勤務形態です。クライアントサービスのため、勤務時間はプロジェクトの進捗状況により影響されることもありますが、有給等の休暇は取得しやすい社風です。

【大阪】大手監査法人でのイノベーション創出・ビジネス変革支援コンサルタント(コンサル未経験者向け)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
国・自治体における新産業・イノベーション創出に関するコンサルティング業務全般、民間企業の変革・成長に関するコンサルティング業務全般、データアナリティクス、シミュレーション、クライアントのビジネス促進に向けたプロデュース業務全般に従事いただきます。

【主な業務内容】
マネジャーの下、チームを取りまとめていただけるリーダークラス(マネジャー、シニアスタッフ以上のポジション)の方はもちろんのこと、経験が無くともポテンシャルがある方(ジュニアスタッフ)も広く求めています。
主には以下のような業務を予定しています(必ずしも全ての業務を独力で実行する必要はなく、必要に応じて他のマネジャー・スタッフのサポートを受けながら業務を遂行して頂きます)。
1)国・自治体における新産業創出施策立案・実行
2)民間企業における事業計画・中期経営計画策定
3)スタートアップのビジネスモデル策定・各種伴走支援
4)市場調査(国内外)
5)データアナリティクス、シミュレーション
6)新組織設計、チェンジマネジメント、リストラクチャリング等の組織再編
7)M&A、ベンチャー投資
8)グローバル展開支援
9)その他ビジネスプロデュース全般

【プロジェクト例】
クライアント名:大手重工業メーカー
プロジェクト規模:約5,000万円
プロジェクト期間:5か月間
要員数:5名
詳細:オープンイノベーションによる次世代の柱となる新規事業の構想策定。海外事例調査、市場規模算定、ビジネスモデル構築、等の事業計画策定から、スタートアップ企業との連携による事業立ち上げの伴走支援まで一気通貫で実施。

クライアント名:自治体(関西)
プロジェクト規模:約1,500万円
プロジェクト期間:7か月間
要員数:4名
詳細:大学発スタートアップの創出に向けて、大学と産業界のマッチングプラットフォームを構築。大学で起業を目指す研究者に対してビジネスプランの策定支援を行うとともに、そのビジネスプランをもとにビジネスを立ち上げるCEO候補人材を産業界から発掘。両者のマッチングを行うことで、大学発スタートアップの創出を支援。

クライアント名:自治体(関西)
プロジェクト規模:約4,000万円
プロジェクト期間:12か月間
要員数:10名
詳細:アーリー期のスタートアップ企業が、起業経験者等からのアドバイスや、大企業・ベンチャーキャピタル等との連携により、事業成長の加速(アクセラレーション)をめざすプログラムの運営。スタートアップ企業の課題を明確にし、課題解決に向けた伴走支援等を行う。

【大阪】監査法人系リスクコンサルティング会社でのイノベーション創出・ビジネス変革支援コンサルタント(リーダークラス)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:800万円〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
リーダークラス(マネジャー以上)
仕事内容
国・自治体における新産業創出に関するコンサルティング業務全般、民間企業の変革・成長に関する新規事業開発コンサルティング業務全般、クライアントのビジネス促進に向けたプロディース業務等の領域において、ビジネス創出・推進、プロジェクトマネジメントをお任せします。
チームを取りまとめていただけるリーダークラス(マネジャー以上)の方を募集しています。

主には以下のようなテーマの業務を予定しています(必ずしも全ての業務を独力で実行する必要はなく、必要に応じて他のマネジャー・スタッフのサポートを受けながら業務を遂行して頂きます)。
1)国・自治体における新産業創出施策立案・実行
2)民間企業における事業計画・中期経営計画策定
3)スタートアップのビジネスモデル策定・各種伴走支援
4)市場調査(国内外)
5)データアナリティクス、シミュレーション
6)新組織設計、チェンジマネジメント、リストラクチャリング等の組織再編
7)M&A、ベンチャー投資
8)グローバル展開支援
9)その他ビジネスプロデュース全般

【プロジェクト例】
クライアント名:大手重工業メーカー
プロジェクト規模:約5,000万円
プロジェクト期間:5か月間
要員数:5名
詳細:オープンイノベーションによる次世代の柱となる新規事業の構想策定。海外事例調査、市場規模算定、ビジネスモデル構築、等の事業計画策定から、スタートアップ企業との連携による事業立ち上げの伴走支援まで一気通貫で実施。

クライアント名:自治体(関西)
プロジェクト規模:約1,500万円
プロジェクト期間:7か月間
要員数:4名
詳細:大学発スタートアップの創出に向けて、大学と産業界のマッチングプラットフォームを構築。大学で起業を目指す研究者に対してビジネスプランの策定支援を行うとともに、そのビジネスプランをもとにビジネスを立ち上げるCEO候補人材を産業界から発掘。両者のマッチングを行うことで、大学発スタートアップの創出を支援。

クライアント名:文部科学省
プロジェクト規模:約5,000万円
プロジェクト期間:8か月間
要員数:10名
詳細:全国の大学生等向けアントレプレナー教育プログラムの運営を行うとともに、国内・海外の大学等へのアントレプレナー教育の実態を調査。運営・調査の結果をもとに、将来的に大学生等がアントレプレナーシップを醸成するための構想・仕掛け等に関する政策提言を実施。

大手FASでのM&A・事業再生等の変革局面における人事コンサルタント(M&A・事業再生等の変革支援)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1600万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
企業変革(主にM&A・組織再編や事業再生など)局面における、クライアント企業の人事戦略策定や、人事デューディリジェンス、人事PMI、抜本的な人材構造・人材マネジメントの改革等の支援をプロフェッショナルな人事コンサルタントとして担っていただきます。

弊社人事コンサルティングチームのメンバー(パートナー/ディレクターやプロジェクトマネジャー、プロジェクトメンバー)と共に、社内外・国内外の他領域(M&A、戦略、財務、業務、IT、等)の専門家と一体となって協働して、
クライアントの企業価値の最適化・最大化の実現を支援します。

【上記支援作業における下記のタスク】
・組織・人事・人材マネジメントに関する現状分析・問題抽出・課題定義(定量・定性)
・あるべき組織・人事・人材マネジメントの想定・設計(定量・定性)
・あるべきと現状、M&Aにおける買い手・売り手のFit-Gap分析
・あるべき姿の実現・統合に向けたリスク・制約/阻害要因の抽出・定義
・あるべき姿の実現、統合に向けた組織・人事・人材マネジメントの要件・方向性定義
・実現・実行に向けた具体的な施策の設計および導入・実行支援
・プロジェクト管理・運営・各種ミーティングのファシリテーション
・人事プロフェッショナルとしての知見提供
・上記諸タスクにおける、FA・戦略・財務・税務・法務・業務IT等々の各領域の専門家や国内外のファーム等とのコラボレーション
その他、クライアント・案件ごとに必要なタスクを定義し、提供・実施

●採用背景
クライアントニーズと事業規模の拡大に対応するために人員を増強中。現在、当チームは20名ほどの体制で、数か月以内に複数名のジョインが予定されていますが、今後さらに体制に拡大したいと考えております。
立ち上げ後4年という若い組織の中で、自身も成長しながら、フラットなカルチャーでメンバーと共にサービスやチームを作っていくというプロセスにも参画いただけます。
なお、現在のメンバーは、コンサル経験者、事業会社のみの経験者という様々なバックグラウンドの者が入り混じる形で活躍しております。

●働き方
弊社では、コロナウイルスの感染拡大前からリモートワークを取り入れておりましたが、現在の情勢に鑑みまして、基本的にリモートワークでの就業を推奨しております。ご自身のライフスタイル・ご自宅の環境などに応じて、リモートワークやオフィス出社での業務をフレキシブルに選択していただくことが可能です。
現在、人事コンサルティングメンバーはほとんど在宅リモートワークとなっています。
また、22時以降システムによる残業の規制や、有給休暇取得の徹底したモニタリングなどを実施し、プロジェクトの繁忙などに合わせたメリハリのついた働き方が可能です。

【部門からのメッセージ】
当社における人事コンサルタントには、M&A・企業再編や事業再生・構造改革等企業が直面する大きな変革を成功させる上で不可欠・重要な、人に対する最適な施策の立案・実行を支援することが求められます。従って、取り組む課題は複雑で難しいものが多いですが、数多くの様々なプロジェクトにチャレンジいただくことで、大きなやりがい・達成感を得ていただけるのみならず、人事コンサルタントとして極めて高度な知識・スキルと良質な経験を積んでいただくことができ、結果として自身の価値を高めることが可能となります。チャレンジ精神と成長意欲が豊富な方のご応募をお待ちしております。

大手コンサルティングファームでのHR Business Partner (監査法人)ポジション

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
AssistantDirector
仕事内容
経営目標や事業目標の達成をビジネスリーダーとコミットし、従業員と組織のパフォーマンスを人事面から戦略的に最大化させていく役割を担う重要なポジションであり、経営アジェンダである人事施策の「人材の底上げ・強化」を企画・推進する役割を担っています。定着に向けて、各SSL/MSに担当を配置し正しく実行できるよう、各リーダーと連携しています。
具体的には、ビジネスサイドの事業戦略の実現に向け、育成・評価、勤怠管理など課題の特定・施策の立案をビジネスリーダーに働きかけ解決に導いていくことが主要業務です。幅広い領域をカバーし、働きがいのある組織風土の醸成、リテンションの向上、人材強化を実現し、魅力ある監査法人をつくることに貢献することが求められます。

主とする業務は以下の通り
1.人事大方針で掲げる人材の底上げ/強化施策を企画推進
人材状況の可視化と強化に向けた施策の実行
2.以下業務に関するサポート 
定年再雇用対応
異動手続き
退職者面談
その他各SSL/MSの人事関連のサポート

【ポジションの魅力】
1.経営に寄与する人事キャリアを積めること
⇒パートナー、本部長・部長クラスがカウンターパートになるため、人事目線ではなく経営目線での人事の役割・機能と常に向き合う経験・成長機会に溢れています。
2.グローバルなダイナミクスの中で、活躍する機会があること
⇒英語力を磨きたい希望があれば、グローバル対応業務も適宜経験可能
3.人事領域全般をカバーするため、人事の専門家としてのキャリアに厚みができること
⇒採用・育成・評価・報酬・労務など人事チームとの連携が多いため、人事としての知識が深まり、専門性が高まります。

EY新日本有限責任監査法人/大手監査法人の人的資本経営におけるアドバイザリー業務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
スタッフ〜マネージャー
仕事内容
人事戦略の策定、人材育成方針の設計、人事関連のデータ収集、データ分析、データプラットフォームの構築、開示対応等の人的資本関連のプロジェクトの一躍を担っていただくことを想定しています。こうした取り組みを通して、企業価値の向上と持続可能な成長に広く貢献します。

また、マネージャー職には、プロジェクト管理者として、クライアントとの円滑なコミュニケーション、スケジュール管理および成果物の作成など、プロジェクト・チームのリーダーを担う人材を求めています。

クリエイターサポート企業での人材エージェント_マネージャー候補(建築グループ)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜1,000万円
ポジション
マネージャー
仕事内容
●人材紹介
 ・建築士や建築に携わる方への仕事紹介やキャリアサポート
 ・クライアント開拓(大手ゼネコン・設計事務所・不動産デベロッパー等)
 ・転職セミナーの開催

株式会社AGSコンサルティング/【福岡】税務・会計コンサルティングファームでのコンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜1000万円 ※前職のご年収及びご希望を考慮します。
ポジション
担当者
仕事内容
資本政策支援業務、財務戦略支援業務及び経営管理支援業務を展開しており、主に下記業務に携わっていただきます。

・税務会計業務、国際税務
・事業承継支援業務(組織再編含む)、資産税業務(相続対策、相続)
・IPO支援業務( 資本政策の策定、会計制度の構築、中期経営計画の策定、予算制度の導入/規程/業務フローの整備等 )
・M&A支援業務( ファイナンシャルアドバイザリー業務、財務税務デューデリジェンス、組織再編スキームの検討、企業価値、無形資産評価)
・人事制度コンサルティング業務、労務アドバイザリー業務

福岡支社を中心とした九州エリアのメンバーでチームを横断し、1案件ごとに経験者を中心に2〜3名のプロジェクトを組成しています。
チーム内でフォローアップ体制を整えているため、未経験の事業でも本人の希望で数多く経験することができるので幅広いキャリア形成が可能です。

上場コンサルティングファームでのMXコンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜  経験・能力・前職の給与を考慮の上、優遇いたします
ポジション
コンサルタント
仕事内容
大企業CxO/事業リーダーの経営変革(MX: マネジメント・トランスフォーメーション)や、事業・人財開発、さらには一企業を超えたエコシステム創りをシェルパ(共同伴走者)としてリードします
●ビジョン・戦略・価値創造ストーリーの策定と実行
●顧客の組織開発、人財開発をハンズオン支援(自律型組織、イノベーション創発型組織創り、その為の経営陣ワークショップ、および次世代リーダー向け研修)
●お客様の変革を推進するシェルパとして伴走

税務・会計コンサルティングファームでの組織・人事コンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜1000万円 ※前職のご年収及びご希望を考慮します。
ポジション
担当者〜
仕事内容
●ポジション1.人事制度コンサルティング業務
・人事制度等の提案営業
・人事制度(給与制度、評価制度)設計/運用構築
・退職金制度の設計
・M&Aなどの組織再編における人事制度の統合
・役員報酬制度の設計、報酬委員会の運営支援
・人材開発コンサルティング
・人事関連セミナー、執筆業務
・その他、人事施策全般に関するアドバイス

●ポジション2.労務改善、就業規則整備、労務アドバイザリー業務
・労務監査/DD(労働諸法令の遵守状況調査)の実施
・株式上場に向けた労働諸法令遵守のためのコンサルティング
・就業規則など人事労務関連規程のアドバイザリー業務
・その他会社の労働諸問題に対する対応実務コンサルティング

【その他】
・人事制度や役員報酬などの、コンサルティング内容のパッケージ/コンテンツ開発

税務・会計コンサルティングファームでの総合コンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円 〜1000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
特定クライアントへ対して重点的なコンサルティング提案と必要に応じて実行支援を行います。
顧客の変革を推進するために弊社内のリソースと協働したコンサルティング支援が多いのが特徴です。

主に以下のコンサルティング業務を主軸としたご提案業務に従事できる方を募集。
・経営層の経営課題に対する各種サポート業務全般
・事業承継、主に日本国内を中心とした組織再編業務全般
・事業戦略の立案、計画策定、人事、ブランディング支援 など

日系コンサルティングファームのHCMコンサルタント(制度戦略系)【東京・大阪】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
コンサルタント〜シニアマネージャー
仕事内容
【職務内容】
人事コンサルタントとして、クライアント企業の人事に関わる経営課題の分析と、これに基づく具体的な解決策の提示や課題解決を支援する。特に、以下の領域に関するコンサルティングを行う。
 ・グローバル人材マネジメント
 ・タレントマネジメント
 ・各種人事制度(人事評価制度、報酬制度、育成制度、等)
 ・キャリアパス
 ・職務要件
 ・組織設計、人事部門組織改革
 ・人事機能の高度化
 ・チェンジマネジメント

KU医療関連サービス会社での健康経営コンサルタント職 ※新規事業担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収:500万円〜1200万円(経験、スキルにより考慮)
ポジション
新規事業担当
仕事内容
●ミッション
健康で楽しく働く人を一人でも増やすことの、プラス作用を科学する

●担当業務
・企業の健康経営投資のROI最大化のための分析(患者が被る不利益最小化のための分析)
・新たな健康経営投資先の発掘・仮説検証(グローバル案件対応含む

デロイトトーマツコンサルティング合同会社/【東京、大阪、福岡】大手コンサルティングファームでのコンサルタント(Organization Transformati

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
スタッフ〜マネージャー
仕事内容
Organization Transformation(OT)は、「組織」にかかわる数多くの企業の経営課題に対峙し、組織変革の深い知見を活かし、ビジネスの成功に向けた支援を行います。

OTにおけるサービスは下記のとおりです。

・Organization Design
・Culture
・Change
・Pension Services
・Actuarial Insurance Solutions
・Human CapitalM&A(含む役員報酬)

上記に関わるコンサルティングサービスに従事していただきます。

デロイトトーマツコンサルティング合同会社/【東京、大阪、福岡】大手コンサルティングファームでのコンサルタント(Workforce Transformation)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
スタッフ〜マネージャー
仕事内容
Workforce Transformation(WT)は、「人」にかかわる数多くの企業の経営課題に対峙し、組織変革の深い知見を活かし、ビジネスの成功に向けた支援を行います。

WTにおけるサービスは下記のとおりです。

・Workforce Plannning &Analytics
・Talent
・Rewards&Well-being
・Learning
・Leadership

上記に関わるコンサルティングサービスに従事していただきます。

リアルビジネスも手掛けるコンサルティングファームでの人事(SAP Success Factors)コンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜1000万円 ※年俸制
ポジション
担当者
仕事内容
●概要
 弊社ではコンサルティング事業本部に「SAP特化事業部門」を新規発足予定です。
人材の有効活用やリモートワーク等による働き方の変化に伴い重要性が増している「タレントマネジメント」のSAP製品である「Success Factors」の導入を支援します。
大手のコンサルティングファームやITベンダーでは経験できないことを、弊社で実現してみませんか?
IT側面/業務側面/経営管理等の側面において、ご自身が持つ戦略策定、コンサルティング、プロジェクトマネジメントといった経験をフルに活用したいと考えている方の応募をお待ちしています。
 
 
●業務内容
 ・SAP(Success Factors)、人事・勤怠・給与・タレントマネジメントプロジェクトの構想/計画、上流フェーズ、導入フェーズのコンサルティング実施
 ・当社登録フリーランスコンサルタントとタッグを組んだコンサルティング実施
 ・新部門発足準備及び、大手〜中堅企業をクライアントとしたビジネスディベロップメント(業界問わず)、社内での調整・準備

最先端HR×SaaSサービス提供企業での新規事業/PM責任者候補

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
550万円〜900万円
ポジション
責任者候補
仕事内容
●ミッション
新規事業を活用し、課題の抽出から課題解決に向けた提案、実行支援まで、クライアントの組織課題解決へ向けて推進頂きます。また、サービスをデファクトスタンダードにしていくべく、サービス改善や事業部運営にも携わって頂きます。ゆくゆくは、マネジャーとしてチーム運営もお任せする予定です。

●業務詳細
・サーベイを元にした顧客課題の特定
・組織課題解決に向けた施策の検討、提案
・改善に向けた顧客伴走業務
・サービス改善及び、事業部運営に伴う諸業務

医療・介護業界向けITビジネス等を展開する東証プライム市場上場企業での人事メンバー/リーダー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜850万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
メンバー/リーダー
仕事内容
【職務内容】
エンジニア採用を担当しながら採用広報、開発組織の文化醸成や制度設計などに携わっていただきます。
エンジニアリング組織の成長にコミットし、エンジニアがワクワク楽しみながら働くことを実現し、組織として最大の成果を出すのがミッションです。

弊社にとって重要なエンジニア・プロダクトマネージャー(PdM)職の採用広報・ブランディングなど母集団形成からオンボーディングまで、様々な側面から採用・組織開発のリードをお任せします。

具体的には以下の様な仕事となります。
・エンジニア・プロダクトマネージャー(PdM)採用企画の立案と実行の主導
・募集全体/募集ポジションごとの採用戦略の立案と実行、効果検証等
・採用ブランディング、採用イベント企画運用、採用広報戦略立案および実行
・技術ブログの企画、編集のサポート
・適切な採用チャネルの選定 運用(エージェント、ダイレクトリクルーティング、リファラル採用等)
・人材エージェントとのリレーション構築、打ち合わせ/説明会実施など
・書類選考〜面接調整〜進捗管理(ATS(Talentio)および関係データ整備)
・面接日程調整、社内調整
・採用候補者との面談・面接、クロージング
・採用候補者へのフォローアップ
・事業、開発メンバーとの連携
・オンボーディング施策の運用

【仕事のやりがい・キャリアパス】
採用・組織開発を通じて、全社的なエンジニアリングを強化することで事業貢献を担っていただくポジションのため、エンジニアリング領域のHRBPとしてのスキルアップ・キャリア形成をすることができます。

外資系コンサルティングファームでの年金アクチュアリー業務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
アナリスト
仕事内容
アクチュアリーアソシエイト/リードアソシエイトは、保険コンサルティングに関するたくさんのプロジェクトに関わります。 アクチュアリーアソシエイト/リードアソシエイトとして、コンサルタントの指導を受けながら数理分析の提供だけでなく、チームメンバーによる分析作業のレビュー、レポートやプレゼンテーション作成などを手掛けることになります。クライアントのニーズに応えるため、時には厳しい納期を守る必要があり、柔軟な姿勢で仕事に取り組むことが求められます。
経験を積み、より多くの専門知識を得ることで、アクチュアリーコンサルタントとして活躍できるチャンスが広がります。
プロジェクトの達成として以下 4 つの視点で評価されます。

Clients
クライアントからの問い合わせに対しては丁寧に対応し、良好な関係を構築・維持
プロセス改善による効率性向上
プロジェクトマネージャーやコンサルタントの調整役:

Financial
年間稼働時間数ターゲットの達成
提案書の作成、提案依頼書への対応など、営業・マーケティング活動への貢献

People
チーム内および部門間での円滑なコミュニケーション
クライアント/コンサルタントとの柔軟で協調性のあるコミュニケーション
WTW のサービス・商品を理解し、クライアントに貢献できる機会を見逃さず、臨機応変に社内関係者と連携

Excellence
効率的なデータ収集、解析、プロジェクトの遂行
専門知識を用いたプロジェクトへの貢献
クライアントへの説明資料の作成、プレゼンテーションの一部実施
社内トレーニングへの積極的な参加
アクチュアリー試験において着実な進歩

人事・組織コンサルティング会社での組織コンサルタント(幹部候補)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜1,000万円
ポジション
幹部候補
仕事内容
2018年よりパートナー契約をしている組織マネジメントコンサルの法人向け提案とコンサルティングをお任せします。

●組織マネジメントコンサルについて
メディアや経済誌などで数多く掲載されており、3,000社以上の導入実績を有する、意識構造に着目した組織マネジメント理論です。
経営層を始め、中間管理者層、法人団体やスポーツチームのリーダーなど、マネジメント力が求められる層をメインターゲットとしたコンサルティングを実施しています。

【入社後にお任せする仕事】
まずは入社3ヶ月程度の研修期間で、 理論学習を行います。
マネジメント理論のインプット/アウトプットを行い、全て習得したら講師認定試験に挑戦。 こちらの試験合格までが約3ヶ月と なっております。

研修期間はインサイドセールス配属となり、 理論学習と並行して営業へのアポイント設定を行います。
具体的には、マーケティングチームが配信する広告で流入のあった経営層に対して架電を実施。 資料ダウンロードや無料セミナー申込者など、 一度アクションをいただいた経営層に対して、無料デモンストレーションの紹介を行います。

コンサルタントとしての認定が取れたのち、 営業兼コンサルタントとして稼働。
フィールドセールス(インバウンドでのアポ提供8割程度)にて受注した企業に対して、 マネジメント理論の提供並びに制度設計を行っ ていただきます。

大手総合商社が立ち上げたコンサルティング会社における組織人事コンサルタント<マネージャー〜シニアコンサルタント>

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
580万円〜1780万円
ポジション
担当者
仕事内容
●昨今の経営課題は人材マネジメントと不可分であり、従来の戦略コンサルタントだけでは対応できません。一方で「人事コンサルタント」では対応できず「人事に強みを持つ戦略コンサルタント」が求められています。

●人事に強みを持つ戦略コンサルタントとしてCHRO人材の輩出を目指した育成・アサインをしています。経営トップと対等に経営・戦略を議論し、それに基づく人材戦略を立案する。そして人事制度等を構築し定着に至るまで導くことができる人材です。
主に下記のような案件を担当して頂きます。
・経営/事業戦略策定
・経営管理体系構築
・経営戦略に基づく組織変革/人材戦略策定
・人事制度構築
・人事システム導入

【大阪】大手銀行での人材ソリューション業務(業務の企画から推進、実行、管理まで)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜900万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
【業務内容】
・取引先の求人ニーズへの対応(求人企業の事業理解から求人ニーズの背景を探り、必要な人材の要件定義を行う)
・人材紹介会社との連携(人材探索の指示から人材採用までのサポート)
・営業店との連携(採用企業の取引店管理者との情報連携)
・人材ソリューション業務の企画・立案・推進
・りそなグループ各社との連携 etc

【特徴・魅力】
・「人材」を切り口に経営者へアプローチを行い、解決に向けた最適なソリューションを提供する仲介機能です。人材ニーズには経営者が会社をどうしていきたいのかといった経営課題に直結するケースが多く、それゆえ銀行がしっかりとソリューションを提供できる機会と言えます。
・銀行は経営者(意思決定者)とのリレーションが図れており、その背景も含めて経営者との対話を通じて人材のニーズを把握しやすい立場にあります。また、人材を起点に他のニーズや課題に至るケースもあり、それらの課題解決に取り組むことでお客さまの真の困りごと解決につなげることが出来ます。
・お客さまのことをしっかりと把握し、企業の経営者と対話を行いながら、あるべき姿を模索していく。このような業務はまさに銀行が力を発揮できる領域であり、担当者の成長にも大きくつながっていきます。
・近い将来、自社内でも人材事業を内製化していくことも考えており、事業の立ち上げなどにもご興味がある方にはおススメです。

業務の変更範囲
◆原則変更なし。ただし、本人の同意ある場合を除く

リスクマネジメントコンサルティング会社でのリワードコンサルタント(人事・組織コンサルタント)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
コンサルタント〜
仕事内容
・人事・組織アドバイザリー/コンルティング・プロジェクトのコアメンバーの一人として貢献
・顧客向けプレゼンテーション資料の作成
・クライアントが抱える課題を解決するための定量・定性分析
・クライアントとのミーティングをリードし、成果物を完成させ、クライアントとのプレゼンテーションを実施
・報酬調査マネジャーとして、報酬調査の実施・リード
・その他、業務に関連する様々な職務の遂行

リスクマネジメントコンサルティング会社でのフィナンシャル・パフォーマンス分析コンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
コンサルタント〜
仕事内容
・パフォーマンス分析/フィナンシャルベンチマーキング/生産性分析プロジェクトのコアメンバーの一人として貢献
・顧客から提出を受ける総勘定元帳/財務データ/管理会計データ/人員数ファイルの分析
・当社が持つ世界中の何千人もの人事担当者とのリレーションシップを活用し、パフォーマンス分析ビジネスを成長させる
・顧客への働きかけをサポートし、時にはリードし、提案書を作成し、プロジェクトを獲得する
・クライアントの課題を解決するために、定量的・定性的な分析を行い、クライアントに提出可能な品質にする
・クライアントとのミーティングをリードし、成果物を完成させ、クライアントにプレゼンテーションを行う
・その他、業務上必要な事項の遂行

リスクマネジメントコンサルティング会社でのピープル・アナリティクス(ディレクターまたはシニアコンサルタント)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1600万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
ディレクターまたはシニアコンサルタント
仕事内容
このポジションは、当社のヒューマンキャピタル・ソリューションチームに在籍しながら、海外のピープル・アナリティクス・グループと緊密に協働し、主に日本のクライアントにピープル・アナリティクスに関するアドバイザリーサービスを提供して頂くことを想定しています。
日本でも 2022 年より男女別賃金の開示が従業員 300 人以上の全ての会社に求められるようになりました。人的資本に関する開示も上場企業に求められます。
当社が持つピープル・データに基づく魅力的なストーリーを明確にすることで、世界で最も革新的な企業であるクライアントに成果をもたらすための支援をします。本ポジションではクライアントとの直接の対話やリーダーシップ、ビジネス・ディベロップメントのスキルを得ることが出来ます。

【職務内容/職責】
・当社が誇る世界中のグローバル・クライアントの人事担当者とのリレーションシップを活用し、リードを獲得し、収益を上げることによって、ピープル・アナリティクスビジネスを成長させる
・ クライアントに影響を与える可能性のある男女別賃金開示、人的資本開示の規制の変更に常にアップデートし、国内外のクライアントに情報を発信する
・海外のレギュレーションの状況を常にアップデートし、国内のクライアントに情報を発信する
・クライアントへの働きかけ、提案書の作成、プロジェクト案件の獲得
・グローバルのデータサイエンスチームが実施するピープル・アナリティクスの内容を詳細に理解し、クライアントにデリバリーする
・ クライアントの課題を解決するために、定量的・定性的な分析を行い、クライアントに提出可能な品質にする
・クライアントとのミーティングをリードし、成果物を完成させ、クライアントにプレゼンテーションを行う
・クライアントが DE&I や ESG を推進するための新しい方法をエーオン全体のリーダーと協力して開発する

グローバル財務コンサルティングファーム戦略部門での人事・アドバイザリー業務(People CoE)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
経験、タイトルに応じ イメージベース600万円〜1600万円程度+インセンティブ
ポジション
アソシエイト、シニアアソシエイト、マネージャー、シニアマネージャー
仕事内容
人事・組織に関するアドバイザーとして主に以下の業務を支援する。

1. M&AのIn-Deal局面における対象会社の内部環境把握を目途とした人事・組織、各種労務年金制度に係るDD業務

2. 投資・買収後の統合分離を見据えたトップ人事戦略(インセンティブ設計・サクセション設計・各種委員会)・一般人事・組織設計、労務、年金・保険・ベネフィットを中心にしたオペレーション業務

3. 投資後の人事戦略・組織設計に関する戦略、及び上記に関する効果及び組織運営向上施策の立案と実施に係るアドバイザリー業務

経営・組織・採用コンサルティング企業での事業開発

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1400万円(ご経験・ご実績により決定致します。)
ポジション
責任者候補
仕事内容
自社プロダクトを起点とした事業開発

経営・組織・採用コンサルティング企業でのコンサルティングセールス

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜800万円+賞与(〜350万円)
ポジション
責任者候補
仕事内容
<業務内容>
社会的に成功者と言われる 30億円以上の売上を持つ経営陣を じめ、日本を牽引する大手企業、世界を見据える外資企業の人事責任者などに対して、新卒採用の戦略設計から実現までコンサルティングを通じて売上を獲得する。
担当者によって、 1社からの売上を数百万円から 3億円程度まで伸ばすことが可能であり、営業自身のスキルが問われる環境がある。

<仕事の魅力>
・同業界の一人当たり平均売上の 5 6倍の売上を上げるまでのスキル・スタンスが習得できる。弊社平均は2.5 3億円/名程度でその達成のために、セールス職として最高難易度の仕事と向き合える。
・顧客の課題解決のために本当に必要なソリューションを豊富に提案でき、商材ありきではなく自身の営業として 付加価値、介在価値が試される環境である。
・元キーエンス No1セールスが営業統括を務めており、間近でノウハウを吸収することができる。
・自分次第で大手 スタートアップまで様々な企業の経営陣や現場責任者との人脈を創ることができる。
・顧客/ユーザーともに距離感が近く、仕事の成果が社会貢献に繋がっていると強く実感できる。

日系大手コンサルティング会社でのHCMコンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収580万円〜2000万円
ポジション
コンサルタント、シニアコンサルタント、マネージャー、シニアマネージャー、ディレクター
仕事内容
組織人事分野において、クライアントの経営課題を解決し、持続可能な変革をもたらすコンサルティングを行います。

具体的には、

・人事マネジメント戦略策定
・人的資本パフォーマンスモニタリング方法策定
・基幹人事制度(等級、報酬、評価)策定
・従業員ベネフィット・リワード策定
・人材開発施策策定
・エンゲージメント向上策策定
・人事システムの基本構想策定
・人事業務プロセス改革
・業務効率化のためのERP導入
・グローバルHCM、タレントマネジメント
等のプロジェクト等に従事することになります。

入社後の業務内容(役割)は、即戦力としてクライアントに価値を提供できる業務領域/テクノロジーの専門性と、今後の中長期的な志向の双方を勘案して決定します。

【直近PJ事例】
・大手消費材メーカー「グローバル人材マネジメント基盤構築」
・大手プロセス系メーカー「人的経営基盤構築」
・大手電機メーカー「グローバル人材マネジメント基盤構築」
・大手金融業 「人事制度構築および新会社人事業務・情報基盤整備」
・大手航空会社系旅行会社「合併に伴う組織 人事体系統合」
・大手商社「小さな本社を実現する業務プロセスの構築」
・大手金融業「企業合併に伴うグループ人事業務の統合」

【大阪】大手コンサルティング会社でのコンサルタント<HCM>

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収580万円〜2000万円
ポジション
C、SC、M、SM、D
仕事内容
入社後のアサイン想定プロジェクト
組織人事分野において、クライアントの経営課題を解決し、持続可能な変革をもたらすコンサルティングを行います。

具体的には、
人事システムの基本構想
A人事業務プロセス改革
BグローバルHCM、タレントマネジメント
C業務効率化のためのERP導入
等のプロジェクト等に従事することになります。

入社後の業務内容(役割)は、即戦力としてクライアントに価値を提供できる業務領域/テクノロジーの専門性と、今後の中長期的な志向の双方を勘案して決定します。

直近のプロジェクト事例
・大手消費材メーカー「グローバル人材マネジメント基盤構築」
・大手プロセス系メーカー「人的経営基盤構築」
・大手電機メーカー「グローバル人材マネジメント基盤構築」
・大手金融業 「人事制度構築および新会社人事業務・情報基盤整備」
・大手航空会社系旅行会社「合併に伴う組織 人事体系統合」
・大手商社「小さな本社を実現する業務プロセスの構築」
・大手金融業「企業合併に伴うグループ人事業務の統合」

日系ITコンサルティング企業でのDX人材開発コンサルタント【リモート可】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
想定年収500万円〜1000万円 ※スキル・ご経験によって判断
ポジション
コンサルタント
仕事内容
当ポジションは、お客様企業のDX戦略に基づいたDX人材の育成と組織のチェンジマネジメントを人・組織の視点で支援します。

●業務内容
・データ利活用により価値を創出するDX人材像の定義とスキルの設計
・DX人材の育成計画の立案から研修設計、教材開発、研修提供やプロジェクト支援を通じた伴走型の人材育成
・DX推進組織、事業部門等を対象としたチェンジマネジメント支援による組織開発

大手外資系コンサルティングファームでの人事系テクノロジーコンサルタント【東京】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
コンサルタント、シニアコンサルタント、マネージャー
仕事内容
HRテック・AIという言葉が一般的になってきた中で、既に多くのクライアントが、従来の組織・人事領域における高度化・複雑化した課題に対し、HRデータ分析やAIを筆頭とした新しいテクノロジーの導入による解決策を検討し始めています。
そうした動向や最新テクノロジーを理解し、既存の組織・人事領域にイノベーションを創出する為の、ビジネストランスフォーメーションのグランドデザインを始め、テクノロジー導入支援やHRデータ分析・示唆出しといった具体的な施策の立案・推進等を通じて、幅広くクライアントの課題解決に向き合っていただきます。

具体的にはユーザーの立場から次のような業務を支援していただきます。
・ 業務・システム改革に向けた基本構想策定
・ 新システム選定のためのRFP作成及び新システムの選定
・ 新システムの業務/システム要件定義
・ 業務・システム改革のPMO
・ 新業務プロセス設計
・ 新業務への移行準備と移行の実施
・ 新業務・新システムの定着化
・ 人事情報分析を起点とした組織・人材改革

【具体的な案件】
・人事システム再構築の全体構想策定
・人事システム導入に向けたRFP作成と導入ベンダー選定
・人事システム導入におけるユーザー側業務要件定義支援
・人事業務BPRプロジェクトにおける全体PMO
・人事システムの製品選定支援
・BIシステム、AIツールを使ったPoC実施(人材管理要件の実機確認) 等

<直近の案件例>
・M&Aに伴う人事制度統合支援。新社において求められる人材像、新人事制度方針の策定(製造業)
・日経企業のグローバルタレントマネジメントの構想策定とシステム導入支援(製造業)
・AIを活用した人材育成、適正配置の効率化・高度化支援(金融業)
・CGC(Corporate Governance Code)対応に基づく役員報酬戦略の立案と制度設計(化学)

●役割及び責任
<コンサルタント及びシニアコンサルタント>
マネージャー以上の管理者の指導のもと、次の作業をしていただきます。
・人事領域の業務プロセスとシステムの分析
・抽出課題に対する解決策の検討
・適用ソリューションの選定・プロジェクト実行計画の策定
・各種レポーティング

<マネージャー以上>
・プロジェクトにおけるスケジュール、要員、予算、成果物及びスコープの管理
・コンサルタント及びシニアコンサルタントへの作業指示・品質レビュー
・新規案件もしくは継続案件受注に向けた提案活動

大手外資系コンサルティングファームでの人事系テクノロジーコンサルタント【大阪】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
コンサルタント、シニアコンサルタント、マネージャー
仕事内容
HRテック・AIという言葉が一般的になってきた中で、既に多くのクライアントが、従来の組織・人事領域における高度化・複雑化した課題に対し、HRデータ分析やAIを筆頭とした新しいテクノロジーの導入による解決策を検討し始めています。
そうした動向や最新テクノロジーを理解し、既存の組織・人事領域にイノベーションを創出する為の、ビジネストランスフォーメーションのグランドデザインを始め、テクノロジー導入支援やHRデータ分析・示唆出しといった具体的な施策の立案・推進等を通じて、幅広くクライアントの課題解決に向き合っていただきます。

具体的にはユーザーの立場から次のような業務を支援していただきます。
・ 業務・システム改革に向けた基本構想策定
・ 新システム選定のためのRFP作成及び新システムの選定
・ 新システムの業務/システム要件定義
・ 業務・システム改革のPMO
・ 新業務プロセス設計
・ 新業務への移行準備と移行の実施
・ 新業務・新システムの定着化
・ 人事情報分析を起点とした組織・人材改革

【具体的な案件】
・人事システム再構築の全体構想策定
・人事システム導入に向けたRFP作成と導入ベンダー選定
・人事システム導入におけるユーザー側業務要件定義支援
・人事業務BPRプロジェクトにおける全体PMO
・人事システムの製品選定支援
・BIシステム、AIツールを使ったPoC実施(人材管理要件の実機確認) 等

<直近の案件例>
・M&Aに伴う人事制度統合支援。新社において求められる人材像、新人事制度方針の策定(製造業)
・日経企業のグローバルタレントマネジメントの構想策定とシステム導入支援(製造業)
・AIを活用した人材育成、適正配置の効率化・高度化支援(金融業)
・CGC(Corporate Governance Code)対応に基づく役員報酬戦略の立案と制度設計(化学)

●役割及び責任
<コンサルタント及びシニアコンサルタント>
マネージャー以上の管理者の指導のもと、次の作業をしていただきます。
・人事領域の業務プロセスとシステムの分析
・抽出課題に対する解決策の検討
・適用ソリューションの選定・プロジェクト実行計画の策定
・各種レポーティング

<マネージャー以上>
・プロジェクトにおけるスケジュール、要員、予算、成果物及びスコープの管理
・コンサルタント及びシニアコンサルタントへの作業指示・品質レビュー
・新規案件もしくは継続案件受注に向けた提案活動

大手外資系コンサルティングファームでの組織人事コンサルタント【大阪】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
コンサルタント〜シニアコンサルタント〜マネージャー
仕事内容
組織人事領域の様々な課題について、高度な人事知識とグローバルの最新のソリューションをもとに解決策を提示し、顧客企業に対するコンサルティングサービス(問題分析、ソリューション提供)、リレーション構築、プロジェクト実施を行っていただきます。
具体的には次のような事項を含みます。
・Talent Management(報酬、評価制度、人材開発、タレントマネジメント、役員報酬制度、人事デューデリジェンス、PMI 等)
・ Workforce Intelligence/Organizational Design(要員計画、要員適正化、組織設計 等)
・ Behavioral Change Management(アセスメントを通じた人材の意識行動変革、リーダーシップ開発 等)

【具体的な案件】
・人材マネジメント戦略策定
・基幹人事制度(等級、報酬、評価)策定
・グローバル人事戦略策定
・人事デューデリジェンス
・M&Aに伴うリテンションプラン策定
・人事制度統合(PMI)
・人材育成体系策定
・管理職研修(評価者研修含む)
・従業員意識調査
・役員報酬制度設計
・サクセッションプランニング
・要員計画策定 等

<直近の案件例>
・M&Aに伴う人事制度統合支援。新社において求められる人材像、新人事制度方針の策定(製造業)
・日経企業のグローバルタレントマネジメントの構想策定とシステム導入支援(製造業)
・AIを活用した人材育成、適正配置の効率化・高度化支援(金融業)
・CGC(Corporate Governance Code)対応に基づく役員報酬戦略の立案と制度設計(化学)

●役割及び責任
<コンサルタント及びシニアコンサルタント>
マネージャー以上の管理者の指導のもと、次の作業をしていただきます。
・現状組織及び人事制度の問題分析(各種データ分析、インタビュー等)
・抽出課題に対する解決策の検討
・各種レポーティング

<マネージャー以上>
・プロジェクトにおけるスケジュール、要員、予算、成果物及びスコープの管理
・コンサルタント及びシニアコンサルタントへの作業指示・品質レビュー
・新規案件もしくは継続案件受注に向けた提案活動

大手外資系コンサルティングファームでの組織人事コンサルタント【東京】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
コンサルタント〜シニアコンサルタント〜マネージャー
仕事内容
組織人事領域の様々な課題について、高度な人事知識とグローバルの最新のソリューションをもとに解決策を提示し、顧客企業に対するコンサルティングサービス(問題分析、ソリューション提供)、リレーション構築、プロジェクト実施を行っていただきます。
具体的には次のような事項を含みます。
・Talent Management(報酬、評価制度、人材開発、タレントマネジメント、役員報酬制度、人事デューデリジェンス、PMI 等)
・ Workforce Intelligence/Organizational Design(要員計画、要員適正化、組織設計 等)
・ Behavioral Change Management(アセスメントを通じた人材の意識行動変革、リーダーシップ開発 等)

【具体的な案件】
・人材マネジメント戦略策定
・基幹人事制度(等級、報酬、評価)策定
・グローバル人事戦略策定
・人事デューデリジェンス
・M&Aに伴うリテンションプラン策定
・人事制度統合(PMI)
・人材育成体系策定
・管理職研修(評価者研修含む)
・従業員意識調査
・役員報酬制度設計
・サクセッションプランニング
・要員計画策定 等

<直近の案件例>
・M&Aに伴う人事制度統合支援。新社において求められる人材像、新人事制度方針の策定(製造業)
・日経企業のグローバルタレントマネジメントの構想策定とシステム導入支援(製造業)
・AIを活用した人材育成、適正配置の効率化・高度化支援(金融業)
・CGC(Corporate Governance Code)対応に基づく役員報酬戦略の立案と制度設計(化学)

●役割及び責任
<コンサルタント及びシニアコンサルタント>
マネージャー以上の管理者の指導のもと、次の作業をしていただきます。
・現状組織及び人事制度の問題分析(各種データ分析、インタビュー等)
・抽出課題に対する解決策の検討
・各種レポーティング

<マネージャー以上>
・プロジェクトにおけるスケジュール、要員、予算、成果物及びスコープの管理
・コンサルタント及びシニアコンサルタントへの作業指示・品質レビュー
・新規案件もしくは継続案件受注に向けた提案活動

デロイトトーマツコンサルティング合同会社/【勤務地:東京、大阪、福岡】大手外資系コンサルティングファームにおける HR Transformation コンサルタ

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
アソシエイト、シニアアソシエイト、マネージャー、シニアマネージャー
仕事内容
●ユニット・仕事の紹介
当部門は、クラウドシステム等の採用や人事機能・組織・業務の改革による
人財情報活用の高度化・変化対応力の向上、RPA(Robotic Process Automation)やAIといった新たなテクノロジーの活用による業務の効率化・合理化の推進、
デジタルツールを活用した多様な働き方の実現やイノベーティブな組織構築・人財育成等、組織と個人の両側面から人事部門のみならず、 事業部門の抱える課題にアプローチしていくことで、次世代に対応できる組織作りと人材育成を支援します。

例えば、以下のようなプロジェクトテーマが挙げられます。

・グローバル/国内の人事部門改革、人事組織設計に関する戦略・施策立案・導入支援
・人事BPR、シェアードサービス化、アウトソーシング支援
・人事システム化構想および導入支援(WorkdayやSAP/Success Factors等)
・デジタルトランスフォーメーションを推進するためのデジタル人材確保・育成プラン設計支援
・デジタルツールを活用したワークスタイル変革・アジャイルトランスフォーメーション

当部門は日本で300名超、グローバルで5,000名超を誇る業界最大規模の組織・人事コンサルティング部隊であり、
人事戦略・グローバル人事・人事制度・組織変革・人事業務/IT変革等の専門分野で
多数のエキスパートと豊富な知見を有しています。


※ご担当いただく領域に関してはご経験やご志向に併せて適切なプロジェクトのアサインが行われます。

組織の魅力
1.圧倒的なグローバルスケール
・米、東南アジア、中国の現地でプロジェクト実施
・海外への出向、グローバルプラクティスにおけるトレーニング参加
・グローバル、アジアパシフィックの会議・イベントへの参加

2.日本を変える革新テーマの追求
・社会課題・産業創造アジェンダ(人口減社会、雇用)
・デジタル(クラウド、ビッグデータ、ソーシャル)

3.ダイバーシティ&インクルージョン
・全ユニットで一番の女性比率、ワーキングマザーの
マネジャーや複数の女性シニアマネジャーが活躍
・すでに6カ国の外国籍メンバーがチーム内に存在

4.育成重視の風土
・HC独自の中途入社メンバーむけ教育研修実施
・HC独自のコミュニケーション活性化活動を展開
・全社の人事評価改訂では定性評価を重視し、育成力と業務品質を強く意識

当部門における3つのサービスは下記のとおりです。

1.HRT Technology
・HRシステム化構想
・タレントマネジメントシステムの導入
(Workday、Success Factors等)
・グローバルチェンジマネジメント

2.HRSD(HRサービスデリバリー)
・人事機能・組織設計
・人事業務改革
・人事テクノロジー活用(RPA、AI)

3.Digital HR
・デジタルトランスフォーメーション
・ワークスタイル変革
(スマートワーク、健康経営)
・Well me導入

リスクマネジメントコンサルティング会社でのシニアコンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1600万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
Position Overview:
当社は、「リスク」と「人」に関わる幅広いサービスをグローバルに展開している企業です。120 ヶ国に50,000 人の社員を有し、世界最先端の知見やデータを活用することによって、クライアント企業に対してより力強い成果をもたらすことを目標としています。

当該チームはクライアント企業のパートナーとして、退職金・企業年金やその他福利厚生制度を取り巻く企業が直面するさまざまな課題を解決するお手伝いをします。具体的な業務としては、退職金・企業年金制度の設立・変更のサポートに加えて、企業年金の運営サポート、M&A 起点の制度統合サポートなどがあります。

上記の業務を進める中では、当社社内のグローバルチームやクライアント企業と直接やり取りをすることが日常的に発生します。クライアント企業の個別の課題を理解した上で、日本の法規制やマーケットプラクティスを踏まえた解決策を提示していく必要があります。

今回募集するシニアコンサルタント職は、プロジェクトを主体的に管理主導していただくことが中心となります。

Major Duties:
プロジェクトリーダーとして、提案書の作成、調査・分析、資料作成、プレゼンテーション、クライアントとの関係構築などを行っていただきます。具体的な業務は以下のとおりです。
- 退職給付制度(DB、DC、退職一時金制度)設計・コンサルティング業務
- 福利厚生制度コンサルティング(福利厚生制度比較、健康保険導入支援等)
- M&A に関するベネフィット関連サポート(デューデリジェンス、PMI サポート)
- 福利厚生調査実施
- 各種セミナーや勉強会の準備、プレゼンテーション

リスクマネジメントコンサルティング会社でのコンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
Position Overview:
当社は、「リスク」と「人」に関わる幅広いサービスをグローバルに展開している企業です。120 ヶ国に50,000 人の社員を有し、世界最先端の知見やデータを活用することによって、クライアント企業に対してより力強い成果をもたらすことを目標としています。

当該チームはクライアント企業のパートナーとして、退職金・企業年金やその他福利厚生
制度を取り巻く企業が直面するさまざまな課題を解決するお手伝いをします。具体的な業務としては、退職金・企業年金制度の設立・変更のサポートに加えて、企業年金の運営サポート、M&A 起点の制度統合サポートなどがあります。

上記の業務を進める中では、当社社内のグローバルチームやクライアント企業と直接やり取りをすることが日常的に発生します。クライアント企業の個別の課題を理解した上で、日本の法規制やマーケットプラクティスを踏まえた解決策を提示していく必要があります。

今回募集するコンサルタント職は、プロジェクトマネージャーの管理の元でメンバーとして業務を行って頂くこと、
また簡単なプロジェクトを管理主導していただくことが中心となります。

Major Duties:
プロジェクトメンバーまたはプロジェクトリーダーとして、提案書の作成、調査・分析、資料作成、プレゼンテー
ション、クライアントとの関係構築などを行っていただきます。具体的な業務は以下のとおりです。
- 退職給付制度(DB、DC、退職一時金制度)設計・コンサルティング業務
- 福利厚生制度コンサルティング(福利厚生制度比較、健康保険導入支援等)
- M&A に関するベネフィット関連サポート(デューデリジェンス、PMI サポート)
- 福利厚生調査実施
- 各種セミナーや勉強会の準備、プレゼンテーション

三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社/大手コンサルティング会社での中堅企業組織人事コンサルタント【名古屋】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
経験・能力・前給等を考慮し、当社規定により決定。
ポジション
マネージャー、コンサルタント、アソシエイト
仕事内容
クライアントに対し、経営ビジョン・経営戦略の実現に向けた組織人事課題を的確に定義したうえで、あるべき人事の姿を実現するためのソリューションをご提供します。

◇主なクライアント
顧客規模:中堅・中小企業対象
顧客業種:製造業からサービス業まで幅広い分野を対象

◇具体的には
・人事制度構築(人材戦略策定、人事制度設計、要員計画・人材育成計画策定など)
・ジョブ型人材マネジメント
・グローバル人材マネジメント
・グループ経営・グループ人材マネジメント
・次世代幹部・リーダー人材育成
・ダイバーシティ推進
・定年延長・シニア活躍
・M&A・組織再編(人材マネジメント領域)
・組織開発・組織風土改革
・人材育成体系構築

【プロジェクト事例】
・自動車ディーラー 「人事制度(人材戦略策定、人事制度設計など)」改革および「退職金制度」設計支援
・自動車部品製造 「ジョブ型人事制度」設計支援
・自動車部品製造 「定年延長」制度設計支援
・食品製造業 「ダイバーシティ推進」施策の企画・運営支援
・自動車ディーラーグループ 「PMI」・「グループ企業再編(グループ人事戦略・人事中計の策定・実行支援)」
・ソフトウエア開発 「人材育成体系」構築支援

三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社/大手コンサルティング会社での中堅企業組織人事コンサルタント【大阪】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
イメージ:〜1,250万円程度 経験・能力・前給等を考慮し、当社規定により決定
ポジション
マネージャー、コンサルタント、アソシエイト
仕事内容
クライアントに対し、経営ビジョン・経営戦略の実現に向けた組織人事課題を的確に定義したうえで、あるべき人事の姿を実現するためのソリューションをご提供します。

◇主なクライアント
顧客規模:中堅・中小企業対象
顧客業種:製造業からサービス業まで幅広い分野を対象

◇具体的には
・人事制度構築(人材戦略策定、人事制度設計、要員計画・人材育成計画策定など)
・ジョブ型人材マネジメント
・グローバル人材マネジメント
・グループ経営・グループ人材マネジメント
・次世代幹部・リーダー人材育成
・ダイバーシティ推進
・定年延長・シニア活躍
・M&A・組織再編(人材マネジメント領域)
・組織開発・組織風土改革
・人材育成体系構築

【プロジェクト事例】
・自動車ディーラー 「人事制度(人材戦略策定、人事制度設計など)」改革および「退職金制度」設計支援
・自動車部品製造 「ジョブ型人事制度」設計支援
・自動車部品製造 「定年延長」制度設計支援
・食品製造業 「ダイバーシティ推進」施策の企画・運営支援
・自動車ディーラーグループ 「PMI」・「グループ企業再編(グループ人事戦略・人事中計の策定・実行支援)」
・ソフトウエア開発 「人材育成体系」構築支援

大手信託銀行の株式法務・コーポレートガバナンスコンサルティング業務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
調査役〜主任調査役クラス
仕事内容
上場企業に対する以下のコンサルティングをご担当いただきます。

●コーポレートガバナンスコード対応
●取締役会実効性評価(経営陣へのインタビュー、助言)
●指名委員会等設置会社、監査委員等設置会社への機関設計変更コンサル
●株主総会運営に関するレクチャー及び各種助言

大手系DX戦略コンサルファームにおける人事組織領域 DX Competency Consultant(コンサルタント・アソシエイト)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜850万円 経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
コンサルタント/アソシエイト
仕事内容
お客様に対する人材マネジメント変革におけるコンサルティングサービスの提供
人的資本経営、人事制度、タレントマネジメント、人材育成等人事領域におけるThought Leadershipの発信支援
対外イベントの実行支援 等


●コンサルティングサービスの注力テーマ
人的資本経営戦略策定: 経営・事業戦略と連動した人的資本戦略・ストーリーの策定、データマネジメント、アーキテクチャ、計画策定
人事機能・人事制度改善:現行の人事機能・人事制度のFIT & GAP分析、改善施策の検討及び伴走支援、従業員の行動変容支援
リスキリング・アップスキリング支援:人材ポートフォリオ設計、人材・スキル要件の整理、育成プログラム設計、人材配置のデータマネジメント・分析
HRBP・Manager機能改革:マネジャー・HRBP等の人的機能・組織整理、デジタルテクノロジーを用いた生産性向上のための業務・ツール設計
EX to CXに繋げるAgileな仕掛け構築:EX・CXサーベイ設計、結果分析によるEX・CX向上のアクション設計・Agileな体制設計・伴走支援


●組織としてのミッション(Competency Group/People & Organization Transformation)
人事組織領域におけるThought Leadershipの確立と、それに基づくお客様への価値提案・提供


●個人に期待する役割やミッション
Deliveryにおけるプロジェクトマネジメントおよびコンサルティング
組織変革・人財マネジメント領域におけるコンサルティングサービスのBusiness Developmentへの関与
人事コンサルタントとしての積極的な自己研鑽
組織・チームの成長に対する貢献


●具体的な業務内容
プロジェクトごとに詳細は異なりますが、まずは上位者の支援を受けながら以下のような業務を進める形となります。

課題特定に向けたヒアリングフレームワークの策定と関係者へのヒアリング
仮説検証に向けたFact情報の収集および説明資料の作成
課題解決に向けた論点とオプションの整理およびディスカッション資料の作成
クライアントミーティングにおける作成資料の説明および議論のファシリテート
PRJ推進に向けたステークホルダーとのスケジュール調整 など
業務に慣れた後には、プロジェクトの推進者として以下業務を含めてリーダーシップを発揮して活躍していただく想定です。

自らのアイデアと知識を基に上記業務をリード
プロジェクトの進め方の設計および必要に応じた修正の実施


●具体的なPJ例(業界及びテーマ)
経営環境変化に応じる動的人財ポートフォリオ構築からの実践的リスキリングの展開
事業部起点のジョブ型人事の実運用化
グループ経営管理での人的資本価値向上モデルの構築・実装
DXの実践に生み出される成果を最大化する顧客価値起点で設計する行動変容モデルの構築・実装 等


●人事コンサルタントとしてのキャリアにおいて当社で得られる経験
上流の人事ポリシー策定・人事戦略策定から下流であるチェンジマネジメント含めた行動変容の定着支援まで、人事コンサルティングの幅広い経験とそれにあたっての知識・スキルの取得
大手コンサルティングファーム、大手企業人事など多様なバックボーンを持つ人事コンサルタントとの協働の経験
親会社である富士通株式会社のDX(デジタルトランスフォーメーション)に対する当事者としての変革推進の経験

日系独立系コンサルティングファームにおけるHRコンサルタント(C/SCクラス)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
コンサルタント:年俸500万円〜、シニアコンサル〜マネージャークラス:年俸700万円〜1000万円
ポジション
コンサルタント、シニアコンサルタント
仕事内容
◆業務内容
以下、HR領域に関するコンサルティング
 ・人事部門変革とチェンジマネジメント
 ・グループ・グローバル人事戦略策定と人事制度の刷新及び統合
 ・人材マネジメント、タレントマネジメント、人事機能の高度化
 ・人事業務改革、HR tech導入とアウトソーシング・シェアードサービス化
 ・ヒューマンリソースマネジメント

◆代表案件
・製薬会社に対する働き方改革に向けた組織風土醸成
・自動車メーカーに対するIT人材育成のための制度改定及び育成体系刷新
・グループ・グローバル横断的な人事機能を実践するための人財戦略策定 等

大手信託銀行の指名・報酬コンサルティング業務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
調査役〜主任調査役クラス
仕事内容
指名・報酬コンサルティング業務に従事いただきます。
●取締役の指名に関する支援業務(スキルマトリクス設定、アセスメント等に関するアドバイザリー)
●役員報酬制度の設計、報酬委員会等の設置・運営支援などのコンサルティング
●コーポレートガバナンスに関するアドバイザリー
●上記に付随する調査 など
全147件 101-147件目を表示中
<前へ  1 | 2 | 

3

組織・人事コンサルティング、800〜1000万の求人を年収から探す

組織・人事コンサルティング、800〜1000万の求人を企業の特徴から探す