リスク・監査、1600〜1800万の転職求人
24件
検索条件を再設定

並び順:
全24件
1-24件目を表示中
リスク・監査、1600〜1800万の転職求人一覧
外資系不動産ファンドにてコンプライアンスオフィサー
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:1200万円〜2000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
コンプライアンスオフィサー
仕事内容
Develop policies and rules related to compliance matters of the new REIT, implement them, and
communicate / report / negotiate with relevant regulatory bodies as required
新規REITのコンプライアンスに関する方針やルールを策定し、実施し、
必要に応じて関連規制機関と連絡/報告/交渉する
Chairman of a Compliance Committee of the new REIT that examines compliance related issues, including but not limited to any transactions / contracts which may face conflicts of interests with related parties, and other important issues of own company, and exercise the power of veto if required
新設REITのコンプライアンスに関する事項を検討するコンプライアンス委員会の委員長、
利益相反に直面する可能性のある取引/契約を含みますが、これに限定されません。関係者およびその他自社の重要事項に同意し、必要に応じて拒否権を行使することができます。
Develop and revise a compliance manual and a compliance program related to the new REIT to ensure compliance with laws and regulations by closely working with CO, propose to Compliance Committee and then to the board of our company to seek approvals, and implement them
・新規REITに係るコンプライアンス・マニュアル及びコンプライアンス・プログラムを策定・改訂し、運用会社と緊密に連携して法令遵守を徹底し、
コンプライアンス委員会を経て当社取締役会に諮って承認を求め、実施
Report status of compliance with laws and regulations of the new REIT to Compliance Committee
法令遵守状況をコンプライアンス委員会に報告
Develop and revise a plan and implement internal audit of the new REIT by closely working with
新規REITの計画策定・修正および内部監査の実施
Request a report of compliance related matters of the new REIT and make a recommendation as required
新規REITのコンプライアンス関連事項の報告、勧告
Educate and update employees of NRPO and board of directors of own company about law, regulations,
market rules, internal rules, and organizational systems / procedures to ensure compliance with laws and regulations by closely working with co
従業員および自社の取締役会に対して、法律、規制、
市場ルール、社内ルール、コンプライアンスを確保するための組織体制・手順
運用会社と緊密に連携して法規制を遵守
Develop, revise, and implement required policies / rules to avoid insider trading and manage related information by closely working with CO
運用会社と緊密に連携してインサイダー取引を回避し、関連情報を管理するために必要なポリシー/ルールを策定、改訂、実施
Lead own company to respond and manage an accident and general complaint / claim related to the new REIT
クレーム対応・管理
Lead own company in screening advertisements of the new REIT
広告審査
Accept and manage whistle blowing appropriately and protect whistle blowers of NRPO
内部告発者の保護
Assist the board of new REIT regarding compliance related matters
理事会の運営
communicate / report / negotiate with relevant regulatory bodies as required
新規REITのコンプライアンスに関する方針やルールを策定し、実施し、
必要に応じて関連規制機関と連絡/報告/交渉する
Chairman of a Compliance Committee of the new REIT that examines compliance related issues, including but not limited to any transactions / contracts which may face conflicts of interests with related parties, and other important issues of own company, and exercise the power of veto if required
新設REITのコンプライアンスに関する事項を検討するコンプライアンス委員会の委員長、
利益相反に直面する可能性のある取引/契約を含みますが、これに限定されません。関係者およびその他自社の重要事項に同意し、必要に応じて拒否権を行使することができます。
Develop and revise a compliance manual and a compliance program related to the new REIT to ensure compliance with laws and regulations by closely working with CO, propose to Compliance Committee and then to the board of our company to seek approvals, and implement them
・新規REITに係るコンプライアンス・マニュアル及びコンプライアンス・プログラムを策定・改訂し、運用会社と緊密に連携して法令遵守を徹底し、
コンプライアンス委員会を経て当社取締役会に諮って承認を求め、実施
Report status of compliance with laws and regulations of the new REIT to Compliance Committee
法令遵守状況をコンプライアンス委員会に報告
Develop and revise a plan and implement internal audit of the new REIT by closely working with
新規REITの計画策定・修正および内部監査の実施
Request a report of compliance related matters of the new REIT and make a recommendation as required
新規REITのコンプライアンス関連事項の報告、勧告
Educate and update employees of NRPO and board of directors of own company about law, regulations,
market rules, internal rules, and organizational systems / procedures to ensure compliance with laws and regulations by closely working with co
従業員および自社の取締役会に対して、法律、規制、
市場ルール、社内ルール、コンプライアンスを確保するための組織体制・手順
運用会社と緊密に連携して法規制を遵守
Develop, revise, and implement required policies / rules to avoid insider trading and manage related information by closely working with CO
運用会社と緊密に連携してインサイダー取引を回避し、関連情報を管理するために必要なポリシー/ルールを策定、改訂、実施
Lead own company to respond and manage an accident and general complaint / claim related to the new REIT
クレーム対応・管理
Lead own company in screening advertisements of the new REIT
広告審査
Accept and manage whistle blowing appropriately and protect whistle blowers of NRPO
内部告発者の保護
Assist the board of new REIT regarding compliance related matters
理事会の運営
公的機関におけるファンド運用にかかる契約法務(シニア・マネージャー、マネージャー等)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜1800万円 経験・能力を考慮し、規定に従い相談の上決定します。
ポジション
運用専門員(シニア・マネージャー、マネージャー等)
仕事内容
資産管理機関、運用受託機関との契約・調整、海外運用会社等との契約(英文契約を含む)に係る法務対応・オルタナティブ投資に関連する業務に係る法務対応。
不動産AM会社でのコンプライアンス・オフィサー候補
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1000万円以上
ポジション
コンプライアンスオフィサー候補
仕事内容
・各種ライセンスの維持・取得に関する業務(監督官庁への定期報告、届け出等)=弊社のライセンスはこちらをご参照ください。
・コンプライアンス関連業務(マネーローンダリング・テロ資金供与対策(AML)対応等も含む)
・各種契約書のレビュー及びコーポレートアクション実施時の法的側面からの検討・アドバイス
・各部署の各種コンプライアンス・法的な相談への対応
・コンプライアンス委員会、投資委員会の運営全般
・経営層とのコミュニケーション(内部統制・法令遵守に向けた経営層を巻き込んだ取組)
・内部監査対応等
・コンプライアンス関連業務(マネーローンダリング・テロ資金供与対策(AML)対応等も含む)
・各種契約書のレビュー及びコーポレートアクション実施時の法的側面からの検討・アドバイス
・各部署の各種コンプライアンス・法的な相談への対応
・コンプライアンス委員会、投資委員会の運営全般
・経営層とのコミュニケーション(内部統制・法令遵守に向けた経営層を巻き込んだ取組)
・内部監査対応等
大手保険会社での法務コンプライアンス(デジタル法務)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1500万円〜2000万円 ※経験・スキルを考慮の上決定
ポジション
担当者〜
仕事内容
法務コンプライアンスに係る次の業務を行う。(適性に応じて一部を担当することになるため、以下は例示です。)
・新規事業・新規サービスに関する法的リスクの評価・所管部の支援
(法務相談・契約書レビュー・会議体議案点検・社外弁護士関連含む。)
・兼務するホールディングス法務コンプライアンス部としての国内外拠点・グループ会社の法務コンプライアンス態勢構築支援、モニタリング
・グループ全体に影響が生じうる重要な訴訟への対応
・その他法務コンプライアンス業務
・新規事業・新規サービスに関する法的リスクの評価・所管部の支援
(法務相談・契約書レビュー・会議体議案点検・社外弁護士関連含む。)
・兼務するホールディングス法務コンプライアンス部としての国内外拠点・グループ会社の法務コンプライアンス態勢構築支援、モニタリング
・グループ全体に影響が生じうる重要な訴訟への対応
・その他法務コンプライアンス業務
大手保険会社での法務コンプライアンス
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜2000万円 ※経験・スキルを考慮の上決定
ポジション
担当者〜管理職
仕事内容
日本(東京)を本社とするグローバル保険グループにおいて、法務コンプライアンスに係る次の業務を行う。(適性に応じて一部を担当することになるため、以下は例示です。)
・国内外拠点・グループ会社の法務コンプライアンス態勢構築支援、モニタリング
・グループ全体に影響が生じうる重要な訴訟への対応
・新規事業・新規サービスに関する法的リスクの評価・所管部の支援
・その他法務コンプライアンス業務
・国内外拠点・グループ会社の法務コンプライアンス態勢構築支援、モニタリング
・グループ全体に影響が生じうる重要な訴訟への対応
・新規事業・新規サービスに関する法的リスクの評価・所管部の支援
・その他法務コンプライアンス業務
金融グループ系PEファンドでのコンプライアンス 実務担当者(VP)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:1000万円〜1800万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
(実務担当者)VP、プリンシパル (実務責任者)ディレクター
仕事内容
●コンプライアンス業務全般(AML,COT,KYC)
監査およびアシュアランス、コンサルティング等のサービス会社でのForeign-licensed attorney(外国法インハウス弁護士)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
750万円〜1900万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
グループのコーポレート部門法務 (Office of the General Counsel) にて、ご活躍いただきます。
●Provide advice, in Japanese or English as required, to partners and staff of us regarding legal risks as well as various risks in general in various aspects of business transactions, especially (but not limited to) consulting/advisory services, that the partners and staff provide to outside clients of us.
●Working with other members of OGC, participate in the drafting and review of various policies and procedures
●Review, draft and negotiate all types of contracts in English used for consulting/advisory services in Japan, and associated non-disclosure agreements, subcontracting agreements and alliance contracts
●Coordinate with various stakeholders with respect to seal and execution procedures following completion of contract negotiations
●General experience in dealing with other types of contracts and advising clients in legal settings other than those described above
●Coordinate with risk management groups of us (other than OGC) with respect to dealing with risk management issues and incidents faced by us.
●Coordinate with the Global Office of the General Counsel of the our network, as well as the Offices of the General Counsel of other territories’ our firms, with respect to various global and cross-border projects and initiatives that are to be implemented in Japan
●Assist with various internal projects required for OGC to run smoothly
●Take responsibility for other tasks as requested by the General Counsel or other members of OGC
●Provide advice, in Japanese or English as required, to partners and staff of us regarding legal risks as well as various risks in general in various aspects of business transactions, especially (but not limited to) consulting/advisory services, that the partners and staff provide to outside clients of us.
●Working with other members of OGC, participate in the drafting and review of various policies and procedures
●Review, draft and negotiate all types of contracts in English used for consulting/advisory services in Japan, and associated non-disclosure agreements, subcontracting agreements and alliance contracts
●Coordinate with various stakeholders with respect to seal and execution procedures following completion of contract negotiations
●General experience in dealing with other types of contracts and advising clients in legal settings other than those described above
●Coordinate with risk management groups of us (other than OGC) with respect to dealing with risk management issues and incidents faced by us.
●Coordinate with the Global Office of the General Counsel of the our network, as well as the Offices of the General Counsel of other territories’ our firms, with respect to various global and cross-border projects and initiatives that are to be implemented in Japan
●Assist with various internal projects required for OGC to run smoothly
●Take responsibility for other tasks as requested by the General Counsel or other members of OGC
大手FAS コーポレートガバナンスにかかるコンサルティング
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します(イメージ 〜1,500万円)
ポジション
Manager〜Senior Manager
仕事内容
コーポレートガバナンスコードの改定やESG重視に伴う市場のガバナンス強化の要請を理解し、企業に対しガバナンスアセスメントを行い、ガバナンス整備に向けた計画の策定・その実行支援を行っていただきます。
例えば:
1.グローバル企業のグループガバナンス整備支援
2.M&Aにおける買収対象会社のガバナンスアセスメント及びガバナンス整備計画策定・実行
3.ESGデューデリジェンスのガバナンスパートの評価 等
具体的には:
1.ガバナンスのルール制定の為の規程(主に権限規程)の整備
2.中計・年計のKPI設定とKPI管理体制整備
3.四半期決算と予実対比
4.経営者のマネジメント(インセンティブ型報酬制度の設定およびサクセッションプラン導入)
5.内部統制と内部監査
の5つをバランス良く実行できる組織を作る支援を行っていただきます。
例えば:
1.グローバル企業のグループガバナンス整備支援
2.M&Aにおける買収対象会社のガバナンスアセスメント及びガバナンス整備計画策定・実行
3.ESGデューデリジェンスのガバナンスパートの評価 等
具体的には:
1.ガバナンスのルール制定の為の規程(主に権限規程)の整備
2.中計・年計のKPI設定とKPI管理体制整備
3.四半期決算と予実対比
4.経営者のマネジメント(インセンティブ型報酬制度の設定およびサクセッションプラン導入)
5.内部統制と内部監査
の5つをバランス良く実行できる組織を作る支援を行っていただきます。
大手SIerでのリスクマネジメント(部長/課長クラス)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1,700万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
部長、課長
仕事内容
国内、海外、社内、社外の様々なリスクに対してCROとともに戦略策定・管理を行う
・グローバルを含む当社グループのリスクマネジメント(ERM)および、グローバル各拠点統括会社(OpCo)CROとのリスクコミュニケーション窓口
・グローバルコンプライアンス維持向上
・大規模災害等リスク発現時の管理およびステークホルダーマネジメント
・部下マネジメント
※すべてにおいて、当社単体だけではなくグループ全体
【主な仕事の概要】
・内部統制推進業務
・全社リスクガバナンスの仕組みの構築・運用
・経営層と直接コミュニケーションを取り、適時の報告と意思決定支援・助言
・コンプライアンスに関わるルール整備、浸透活動
・リスク意識の向上やリスク対応策準備。リスク発現時の初期対応と拡大抑止
・当社グループ各社およびグループ各社員等の安全管理
・社員の安否に関わる自然災害、地政学リスク等の分析や準備など未然対応
・日常の社員安全確保のための訓練、習熟のための継続的な啓発活動
【伸ばすことのできるスキル】
・グローバル企業におけるリスクマネジメント・危機管理に関するプロフェッショナリティ
・グローバルコーポレートスタッフとして、経営層の経営方針を成長戦略及び戦術に落とし込み、グループ全体に展開する企画立案・推進力
・グループ内外の様々なステークホルダとの連携を通じた高度な調整能力
【働き方】
リモートワーク推進により、自宅等からのリモート勤務60〜80%
【チームの魅力】
配属先部門は、本社コーポレートにおけるグローバル横断のミッションを持つ組織として2022年7月に誕生しました。国内・海外の事業会社化など大きな事業再編が進む中で、これまでの延長にない新たな仕組みを創っていくことが求められています。これまで誰も手掛けていないことにチャレンジできる可能性は広がっていることは大きな魅力であるといえると思います。
・グローバルを含む当社グループのリスクマネジメント(ERM)および、グローバル各拠点統括会社(OpCo)CROとのリスクコミュニケーション窓口
・グローバルコンプライアンス維持向上
・大規模災害等リスク発現時の管理およびステークホルダーマネジメント
・部下マネジメント
※すべてにおいて、当社単体だけではなくグループ全体
【主な仕事の概要】
・内部統制推進業務
・全社リスクガバナンスの仕組みの構築・運用
・経営層と直接コミュニケーションを取り、適時の報告と意思決定支援・助言
・コンプライアンスに関わるルール整備、浸透活動
・リスク意識の向上やリスク対応策準備。リスク発現時の初期対応と拡大抑止
・当社グループ各社およびグループ各社員等の安全管理
・社員の安否に関わる自然災害、地政学リスク等の分析や準備など未然対応
・日常の社員安全確保のための訓練、習熟のための継続的な啓発活動
【伸ばすことのできるスキル】
・グローバル企業におけるリスクマネジメント・危機管理に関するプロフェッショナリティ
・グローバルコーポレートスタッフとして、経営層の経営方針を成長戦略及び戦術に落とし込み、グループ全体に展開する企画立案・推進力
・グループ内外の様々なステークホルダとの連携を通じた高度な調整能力
【働き方】
リモートワーク推進により、自宅等からのリモート勤務60〜80%
【チームの魅力】
配属先部門は、本社コーポレートにおけるグローバル横断のミッションを持つ組織として2022年7月に誕生しました。国内・海外の事業会社化など大きな事業再編が進む中で、これまでの延長にない新たな仕組みを創っていくことが求められています。これまで誰も手掛けていないことにチャレンジできる可能性は広がっていることは大きな魅力であるといえると思います。
不動産ファンド運用会社におけるコーポレート業務担当(会計、財務、コンプライアンス等)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:1000万円〜2000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
シニアアソシエイト〜ヴァイスプレジデント
仕事内容
コーポレート部門において、担当業務を特定せずにその時々の業務状況に応じて柔軟に幅広く業務対応いただきます。
想定している業務は主に下記です。
・会計税務業務
・資金調達業務(デット)
・リーガル、コンプライアンス業務
想定している業務は主に下記です。
・会計税務業務
・資金調達業務(デット)
・リーガル、コンプライアンス業務
大手銀行でのシステムリスク管理・サイバーセキュリティ【シンガポール駐在】
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:800万円〜1800万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜マネージャークラス
仕事内容
APAC地域におけるレジリエンス態勢強化に向けて、システムリスク管理/サイバーセキュリティ対策を推進するもの。主に下記の職務をご担当頂きます。
●システムリスク管理(含むサイバーセキュリティ)に関する戦略立案、企画管理
●システムリスク管理(含むサイバーセキュリティ)に関するポリシー/プロセス/手順書等の整備管理
●システムリスクアセスメントやセキュリティレビュー・審査
●各国当局・規制ならびに各種監査への対応
●マネジメントへの各種レポート作成や諸会議運営
●本店や海外他地域との、サイバーセキュリティに関するグループ・グローバル連携の推進
<想定キャリアパス>
●入社後に数か月程度、国内関連部署にて経験を積んでいただいた後に、シンガポールにて勤務いただきます。
●APACの地域統括部に所属し、シンガポールを含む10か国のシステムリスク管理/サイバーセキュリティを担当いただきます。
●担当領域での専門性を高めることに加えて、海外における銀行業務プロセスの全体像や流れや各部署の役割を理解することにより、キャリアの幅を広げることが出来ます。
●将来的に本店のシステム・セキュリティ関連部署や他地域において、専門性を活かして頂くことを想定しています。
<魅力>
●グローバルな環境下で、システムリスク管理/サイバーセキュリティに関する業務経験・専門性を磨くことが出来る。
●経済成長著しいAPAC各国の当局目線に触れ、グローバルガバナンスに関する業務経験を積む機会がある。
●多国籍からなるチームに身を置き、複数の業務部門と協働する等、ダイバーシティな環境で働くことが出来る。
<採用背景>
●金融サービスのデジタル化加速による攻撃対象領域の拡大や地政学情勢の緊迫化により、サイバー脅威のリスクは益々深刻化しています。また、デジタル化の進展に合わせ、利便性が向上する一方で、システム障害が発生した場合のお客さまへの影響も広範に波及する可能性をはらんでいます。システムの安定稼働の実現と、お客さまへのより安心・安全なサービスの提供を目指し、私たちは日々、レジリエンス強化に取り組んでいます。
●本ポジションでは、成長著しいAPAC地域の最前線において、主にガバナンス面からリードいただける方を募集します。
●システムリスク管理(含むサイバーセキュリティ)に関する戦略立案、企画管理
●システムリスク管理(含むサイバーセキュリティ)に関するポリシー/プロセス/手順書等の整備管理
●システムリスクアセスメントやセキュリティレビュー・審査
●各国当局・規制ならびに各種監査への対応
●マネジメントへの各種レポート作成や諸会議運営
●本店や海外他地域との、サイバーセキュリティに関するグループ・グローバル連携の推進
<想定キャリアパス>
●入社後に数か月程度、国内関連部署にて経験を積んでいただいた後に、シンガポールにて勤務いただきます。
●APACの地域統括部に所属し、シンガポールを含む10か国のシステムリスク管理/サイバーセキュリティを担当いただきます。
●担当領域での専門性を高めることに加えて、海外における銀行業務プロセスの全体像や流れや各部署の役割を理解することにより、キャリアの幅を広げることが出来ます。
●将来的に本店のシステム・セキュリティ関連部署や他地域において、専門性を活かして頂くことを想定しています。
<魅力>
●グローバルな環境下で、システムリスク管理/サイバーセキュリティに関する業務経験・専門性を磨くことが出来る。
●経済成長著しいAPAC各国の当局目線に触れ、グローバルガバナンスに関する業務経験を積む機会がある。
●多国籍からなるチームに身を置き、複数の業務部門と協働する等、ダイバーシティな環境で働くことが出来る。
<採用背景>
●金融サービスのデジタル化加速による攻撃対象領域の拡大や地政学情勢の緊迫化により、サイバー脅威のリスクは益々深刻化しています。また、デジタル化の進展に合わせ、利便性が向上する一方で、システム障害が発生した場合のお客さまへの影響も広範に波及する可能性をはらんでいます。システムの安定稼働の実現と、お客さまへのより安心・安全なサービスの提供を目指し、私たちは日々、レジリエンス強化に取り組んでいます。
●本ポジションでは、成長著しいAPAC地域の最前線において、主にガバナンス面からリードいただける方を募集します。
大手監査法人での内部監査コンサルタント
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1800万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
スタッフ〜マネージャー〜シニアマネージャー〜ディレクター、パートナー
仕事内容
内部監査とテクノロジーの専門性を発揮し、日本企業の成長とビジネス変革に貢献すること
内部監査の知見を深めながら自身の様々なバックグラウンドと経験を組み合わせることでクライアントのアシュアランス・モニタリング機能の価値向上に寄与し、自身の内部監査スキルを極めるという気概をお持ちの方を歓迎します。
●内部監査/Internal Audit コンサルティング
・企業の内部監査部門の高度化、効率化
- リスクアプローチの導入
- 3ラインモデルの導入・強化による組織のアシュアランス・モニタリングの最適化
・グローバル企業における、日本子会社、海外内部監査の高度化(海外チームとの連携)
・アナリティクスや最新テクノロジーを活用した内部監査の高度化、効率化、DX(デジタル・トランスフォーメーション)化
・内部監査のコソース(国内外拠点への内部監査同行、海外チームへの指示等)
・ESG、サイバーセキュリティ、情報セキュリティ、個人情報保護、品質、外部委託先・取引先管理などエマージングリスクをテーマにした内部監査
内部監査の知見を深めながら自身の様々なバックグラウンドと経験を組み合わせることでクライアントのアシュアランス・モニタリング機能の価値向上に寄与し、自身の内部監査スキルを極めるという気概をお持ちの方を歓迎します。
●内部監査/Internal Audit コンサルティング
・企業の内部監査部門の高度化、効率化
- リスクアプローチの導入
- 3ラインモデルの導入・強化による組織のアシュアランス・モニタリングの最適化
・グローバル企業における、日本子会社、海外内部監査の高度化(海外チームとの連携)
・アナリティクスや最新テクノロジーを活用した内部監査の高度化、効率化、DX(デジタル・トランスフォーメーション)化
・内部監査のコソース(国内外拠点への内部監査同行、海外チームへの指示等)
・ESG、サイバーセキュリティ、情報セキュリティ、個人情報保護、品質、外部委託先・取引先管理などエマージングリスクをテーマにした内部監査
大手暗号資産fintech企業での内部監査室長
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1,000万円〜2,000万円
ポジション
室長
仕事内容
※内部監査部長として、内部監査業務全般を担っていただきます。
・4 つの監査計画(業務、会計、分別管理、IT)の策定及び実行
・業界ガイドライン等を元に業務や内部管理の実効性についてモニタリング
・業務改善提案などに関する進捗管理、及び改善状況報告書の作成
・3線の立場からの外部監査、当局対応
・部下や他部門スタッフへのガバナンスや内部統制に関する指導、支援
・監査等委員会事務局運営
・海外拠点の内部監査も出来る場合は尚良
・4 つの監査計画(業務、会計、分別管理、IT)の策定及び実行
・業界ガイドライン等を元に業務や内部管理の実効性についてモニタリング
・業務改善提案などに関する進捗管理、及び改善状況報告書の作成
・3線の立場からの外部監査、当局対応
・部下や他部門スタッフへのガバナンスや内部統制に関する指導、支援
・監査等委員会事務局運営
・海外拠点の内部監査も出来る場合は尚良
公的機関におけるファンド運用にかかる内部監査業務
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜1800万円 経験・能力を考慮し、規定に従い相談の上決定します。
ポジション
運用専門員(シニア・マネージャー、マネージャー等)
仕事内容
内部監査に関する以下の業務。
1.ファンドの資金運用や運用リスク管理業務に対する内部監査の実施。
2.その他、特に必要と認める監査の実施。
1.ファンドの資金運用や運用リスク管理業務に対する内部監査の実施。
2.その他、特に必要と認める監査の実施。
大手保険会社でのIT監査<サイバーセキュリティ>
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:1000万円〜2000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
管理職クラス
仕事内容
日本(東京)に所在する当社の内部監査部において、以下の業務を行う。
〇当HDのIT部門が実施するグループ全体(含む海外グループ会社)に対するITに関連する取り組み、および個別のグループ会社のIT領域(含むサイバーセキュリティ対応)を対象とする内部監査を実施する。
〇内部監査の実施に先立つリスクアセスメントを実施し、監査計画を作成する。
〇当HDのIT部門が実施するグループ全体(含む海外グループ会社)に対するITに関連する取り組み、および個別のグループ会社のIT領域(含むサイバーセキュリティ対応)を対象とする内部監査を実施する。
〇内部監査の実施に先立つリスクアセスメントを実施し、監査計画を作成する。
大手会計ファームグループ内シェアードサービス企業での監査法人/品質管理本部/非監査契約審査部/契約書レビュアー
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します(イメージ 〜2,000万円)
ポジション
経験に応じて検討
仕事内容
品質管理本部非監査契約審査部において、主に業務受託時の契約書締結のサポート業務をご担当いただきます。
事業部門からのリスク判断を伴う相談やコンプライアンスに関する問い合わせ等、対応範囲は広範囲に渡りますので、これまでの業務において培ったご自身のご経験やご知見を活かしていただくことができます。
相談内容把握・調整のためにクライアント対応をしているコンサルタントとの面談、問題解決のため関係部門や弁護士との協議・調整が必要となる場合も多々あり、幅広い経験を積むことが可能です。
契約書関連の法務知識を活かしつつ、様々なクライアントサービスを理解し、現実的な法務リスクを把握することで、クライアントの法務部門も社内法務部門も納得する落としどころを見つけるエキスパートとなることを期待しております。
この業務を行うチームを立ち上げるために、業務実施手順に関するマニュアル、業務を実施するために有用なツールの開発などをプラクティスを参考にして、構築していただきます。
●各種契約書の作成・レビュー等
・契約書作成およびレビューならびにクライアントとの交渉の支援
・法律相談に関する検討・アドバイス
・契約書の内容および法的問題に関する社内弁護士との折衝
・法務研修の企画・実施・関連業務に関する法令改正等の勉強会の実施
・その他企業法務・コンプライアンス業務全般
事業部門からのリスク判断を伴う相談やコンプライアンスに関する問い合わせ等、対応範囲は広範囲に渡りますので、これまでの業務において培ったご自身のご経験やご知見を活かしていただくことができます。
相談内容把握・調整のためにクライアント対応をしているコンサルタントとの面談、問題解決のため関係部門や弁護士との協議・調整が必要となる場合も多々あり、幅広い経験を積むことが可能です。
契約書関連の法務知識を活かしつつ、様々なクライアントサービスを理解し、現実的な法務リスクを把握することで、クライアントの法務部門も社内法務部門も納得する落としどころを見つけるエキスパートとなることを期待しております。
この業務を行うチームを立ち上げるために、業務実施手順に関するマニュアル、業務を実施するために有用なツールの開発などをプラクティスを参考にして、構築していただきます。
●各種契約書の作成・レビュー等
・契約書作成およびレビューならびにクライアントとの交渉の支援
・法律相談に関する検討・アドバイス
・契約書の内容および法的問題に関する社内弁護士との折衝
・法務研修の企画・実施・関連業務に関する法令改正等の勉強会の実施
・その他企業法務・コンプライアンス業務全般
大手証券会社での法務担当(Associate / Senior Associate / Vice President / Executive Director)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜2000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
Associate / Senior Associate / Vice President / Executive Director
仕事内容
Responsibilities:
デジタル技術を活用した新規事業や、サステナビリティ投資等の先端的な金融ビジネス、その他の複雑な金融取引に関する関連法令の調査・分析、国内及びクロスボーダーのM&A案件における法的課題の検討、ドキュメンテーション及び外部事務所との連携のサポート、法人顧客及びベンダーとの契約の作成及びレビュー、国内外の個人情報や顧客情報の取扱いに関連する法的課題の検討(クロスボーダーのデータ移転を含む。)その他クロスボーダー連携並びに、著作権をはじめとする知的財産権に関する相談等のうち、ご本人の適性等を踏まえて担当業務を決めさせていただきます。
法務部及び取引法務部が属するリーガル・コンプライアンス・コンダクト部門内の連携のほか、経営戦略、インベストメント・マネジメント、グローバル・マーケッツやインベストメント・バンキング、購買戦略、IT、ファイナンスといった幅広い部門の国内外の関係者と協働しながら業務を行っていただきます。
デジタル技術を活用した新規事業や、サステナビリティ投資等の先端的な金融ビジネス、その他の複雑な金融取引に関する関連法令の調査・分析、国内及びクロスボーダーのM&A案件における法的課題の検討、ドキュメンテーション及び外部事務所との連携のサポート、法人顧客及びベンダーとの契約の作成及びレビュー、国内外の個人情報や顧客情報の取扱いに関連する法的課題の検討(クロスボーダーのデータ移転を含む。)その他クロスボーダー連携並びに、著作権をはじめとする知的財産権に関する相談等のうち、ご本人の適性等を踏まえて担当業務を決めさせていただきます。
法務部及び取引法務部が属するリーガル・コンプライアンス・コンダクト部門内の連携のほか、経営戦略、インベストメント・マネジメント、グローバル・マーケッツやインベストメント・バンキング、購買戦略、IT、ファイナンスといった幅広い部門の国内外の関係者と協働しながら業務を行っていただきます。
大手証券会社でのOperational Risk Management, Global Legal, Compliance and Fraud Risk Lead
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:1400万円〜2000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
Executive Director
仕事内容
Risk Management supports Our Company to achieve its business goals by partnering with business units across the firm, providing independent advice to the Board and protecting the firm from exposure to losses as a result of credit, market, operational and other risks. Operational Risk Management is the risk oversight function for operational risk and provides risk guidance and credible challenge to the business and corporate functions. The role resides within the firm’s Operational Risk Management function reporting to the Global Head of Operational Risk based in Asia.
Global Legal, Compliance and Fraud Risk Lead will be responsible for leading global Operational Risk Management’s oversight of Compliance, Legal, Fraud and People risk domains across the firm. This includes providing guidance on risk and control matters, forming an independent and consolidated view of risks in those domains across the enterprise, and partnering with risk domain SME Functions and regional ORM to deliver on risk mitigation efforts.
●Role description:
・Establish a strategy to develop and improve Operational Risk Management in the Compliance, Legal, Fraud and People risk in partnership with risk domain SME functions.
・Coordinate and lead efforts by regional Operational Risk Management team members covering Compliance, Legal and HR functions to provide globally consistent challenge, feedback and advise.
・Conduct assessment of key fraud risks and deliver cross-functional enhancement to improve controls.
・Participate and influence decision making in management forums and contribute to continuous improvement of risk practices.
・Lead ORMs oversight and challenge of assessment of risk exposures and control effectiveness in the relevant SME department Risk and Control Self-Assessments and take lead in assessing adequacy of risk and controls across the respective risk domains.
・Establish appropriate risk appetite and early warning metrics with SME functions to monitor risk exposures in line with firm’s risk appetite.
・Lead and challenge review of material operational risk events and analysis of thematic operational risks impacting across the risk domains.
・Lead in executing special projects and global initiatives to identify and mitigate risk.
・Contribute to development of enterprise-wide risk and control management frameworks for risk domains in collaboration with risk domain SME functions.
Global Legal, Compliance and Fraud Risk Lead will be responsible for leading global Operational Risk Management’s oversight of Compliance, Legal, Fraud and People risk domains across the firm. This includes providing guidance on risk and control matters, forming an independent and consolidated view of risks in those domains across the enterprise, and partnering with risk domain SME Functions and regional ORM to deliver on risk mitigation efforts.
●Role description:
・Establish a strategy to develop and improve Operational Risk Management in the Compliance, Legal, Fraud and People risk in partnership with risk domain SME functions.
・Coordinate and lead efforts by regional Operational Risk Management team members covering Compliance, Legal and HR functions to provide globally consistent challenge, feedback and advise.
・Conduct assessment of key fraud risks and deliver cross-functional enhancement to improve controls.
・Participate and influence decision making in management forums and contribute to continuous improvement of risk practices.
・Lead ORMs oversight and challenge of assessment of risk exposures and control effectiveness in the relevant SME department Risk and Control Self-Assessments and take lead in assessing adequacy of risk and controls across the respective risk domains.
・Establish appropriate risk appetite and early warning metrics with SME functions to monitor risk exposures in line with firm’s risk appetite.
・Lead and challenge review of material operational risk events and analysis of thematic operational risks impacting across the risk domains.
・Lead in executing special projects and global initiatives to identify and mitigate risk.
・Contribute to development of enterprise-wide risk and control management frameworks for risk domains in collaboration with risk domain SME functions.
独立系M&Aファームでの弁護士(法務担当)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収700万円〜2000万
ポジション
担当者
仕事内容
【職務内容】
・当社の経営陣に対する法務アドバイス
・企業経営上の法務リスクの洗い出しと助言
・上場企業に求められるコンプライアンス上の課題の洗い出しと助言
・当社が契約当事者となる契約書の法務リスクの洗い出しと助言
法務立ち上げポジションとなります。経営陣と連携しながら何がリスクであり、何が必要で、どうしていくべきかなど見極め、改善に向けて積極的に進めていただける方を求めています。
・当社の経営陣に対する法務アドバイス
・企業経営上の法務リスクの洗い出しと助言
・上場企業に求められるコンプライアンス上の課題の洗い出しと助言
・当社が契約当事者となる契約書の法務リスクの洗い出しと助言
法務立ち上げポジションとなります。経営陣と連携しながら何がリスクであり、何が必要で、どうしていくべきかなど見極め、改善に向けて積極的に進めていただける方を求めています。
大手保険会社での法務コンプライアンス(M&A)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1500万円〜2000万円 ※経験・スキルを考慮の上決定
ポジション
担当者〜
仕事内容
日本(東京)を本社とするグローバル保険グループにおいて、法務コンプライアンスに係る次の業務を行う。(適性に応じて一部を担当することになるため、以下は例示です。)
国内外でのM&Aの対応(契約書作成・点検、法務DD、買収ストラクチャー検討、相手方との交渉等)
国内外拠点・グループ会社の法務コンプライアンス態勢構築支援、モニタリング
新規事業・新規サービスに関する法的リスクの評価・所管部の支援
その他法務コンプライアンス業務
国内外でのM&Aの対応(契約書作成・点検、法務DD、買収ストラクチャー検討、相手方との交渉等)
国内外拠点・グループ会社の法務コンプライアンス態勢構築支援、モニタリング
新規事業・新規サービスに関する法的リスクの評価・所管部の支援
その他法務コンプライアンス業務
独立系M&Aコンサルティング企業でのコーポレートアドバイザー(弁護士)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:1080万円〜1920万円+インセンティブ
ポジション
担当者〜
仕事内容
業務内容】
1.ディールにおける論点相談
2.取引関連契約書レビュー
3.社内向け資料作成
4.業界の法的リスク分析・当局対応
5.案件同行デュ―ディリジェンスにおけるチームサポート
1.M&Aディールに関して生じる法的問題についてアドバイス(事業承継・中小規
模M&A・仲介という立場から)
2.基本合意書、株式譲渡契約、事業譲渡契約等の作成
3.現場営業向け説明資料、ノウハウ共有資料等の作成
4.M&A仲介業者に関するガイドライン・登録制度が発表されるなど、近年規制傾
向が高まっており、その対応
5.現場営業に同行し、契約書内容についての説明や、ディールに関する法的問題
について直接説明する
1.ディールにおける論点相談
2.取引関連契約書レビュー
3.社内向け資料作成
4.業界の法的リスク分析・当局対応
5.案件同行デュ―ディリジェンスにおけるチームサポート
1.M&Aディールに関して生じる法的問題についてアドバイス(事業承継・中小規
模M&A・仲介という立場から)
2.基本合意書、株式譲渡契約、事業譲渡契約等の作成
3.現場営業向け説明資料、ノウハウ共有資料等の作成
4.M&A仲介業者に関するガイドライン・登録制度が発表されるなど、近年規制傾
向が高まっており、その対応
5.現場営業に同行し、契約書内容についての説明や、ディールに関する法的問題
について直接説明する
大手証券会社における法務(プロダクツ分野を中心とした証券法務全般)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
前職・経験考慮、社内規定による(〜1800万円)
ポジション
As/VP/Director
仕事内容
プロダクツ分野を中心とした証券法務全般(As/VP/Directorクラス)
大手証券会社における法務(市場・デリバティブ分野を中心とした証券法務全般)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
前職・経験考慮、社内規定による(〜1800万円)
ポジション
As/VP/Director
仕事内容
市場・デリバティブ分野を中心とした証券法務全般(As/VP/Directorクラス)
上場大手半導体メーカーにおけるAssociate Corporate Counsel(企業法務)/弁護士人材
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1500万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
課長〜部長
仕事内容
当社法務部門は、当社のエキサイティングな技術ソリューションを開発・製造・営業・販売する事業部門をサポートしており、国内外の担当者とともにグローバルな課題に取り組んでいただける方を募集しております。
【職務内容】
・機関業務(株主総会事務局、取締役会事務局)
・株式・ストックオプションの発行等の証券業務
・会社法、金商法に基づく開示業務
・M&A・組織再編に関する業務
・当社および関連会社における特命プロジェクトに対する法的支援
【職務内容】
・機関業務(株主総会事務局、取締役会事務局)
・株式・ストックオプションの発行等の証券業務
・会社法、金商法に基づく開示業務
・M&A・組織再編に関する業務
・当社および関連会社における特命プロジェクトに対する法的支援
全24件
1-24件目を表示中