「お気に入り」に追加しました。

ボタンを押して「お気に入り一覧」を見ることができます。

人事管理職の転職求人

58

人事管理職の特徴

経営資源である「ヒト」を活用した戦略的人事マネジメントの実施。経営陣の意思決定の支援、働きやすい職場環境の維持向上、法の遵守と法改正への適切な対応、人的リスクへの対応、人事部門スタッフの管理と育成等を行います。
並び順:
全58件 1-50件目を表示中

1

 | 2  次へ>

人事管理職の転職求人一覧

新着 M&Aプラットフォーム企業での人事部長候補

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
急速に組織成長している中で、教育体制や制度面などの見直しも今後進めていくため、様々な人事施策を立案・実行していただきます。まずは現場にて自ら手を動かしていただき、ご本人の特性と会社の状況を鑑みて人事全体のマネジメントもお任せしたいと考えております。

現在の人事体制:
コーポレート部長、採用担当2名(将来的にはコーポレート部から人事機能を切り出し、人事部を創設する予定)

具体的には以下をお任せいたします。
・組織/人事課題解決に対して役員や事業責任者を巻き込んだ提案、課題の特定、解決策の実行
・人事制度(等級・評価・インセンティブ)の企画・立案・運用とアップデート
・社員の適切な配置、見極めや評価
・全社的な人材開発・組織開発施策の実行(研修企画や運用/従業員面談/現場責任者陣との人事MTG運営)

新着 金融系コンサルファームでの人事総務マネジャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜800万円
ポジション
マネジャー
仕事内容
・社内の勤怠管理や安全衛生管理
・入退社・社会保険手続き・給与計算事務
・登記や行政手続きに関する事務
・取締役会、株主総会の運営・議事録作成
・資産管理・購買業務(IT機器、オフィス什器)
・社内規定管理
・オフィス移転準備

HR techサービス提供企業での【マネージャー】人事部_HRBP

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
550万円〜900万円(※面接を通して、ご経験やスキルに応じて判断いたします。上限オファーを上記とし、下回る場合もございます)
ポジション
責任者候補
仕事内容
【チームに関して】
各事業部ごとに専任の担当者を配置し、人や組織の課題に対して各事業責任者とともに解決を目指すパートナーとして、事業戦略から入り込んで活動しています。事業の成長スピードが早いため採用や組織課題は常に変化しており、事業部の状況をいち早く察知し先手を打った対応を行う必要があります。まずは各事業部の採用から入り、事業関係者との関係構築を行いながら徐々に採用および組織課題をハンズオンで解決していただける方を募集します。

【採用に対する考え方】
弊社はスクラム採用の手法を取り入れ採用を遂行しています。HRBPはプロジェクトオーナーとなり、現場とすり合わせをしながら採用成功に向けて実行・振り返りを繰り返し行い、現場が能動的に「一緒に働きたい人」の採用ができるよう、支援しています。

▼上記背景
弊社では、選考やクロージングを行って一緒に働きたい人を採用/決定していくのは事業部側であると捉えています。HRBPはその活動が円滑に進むよう必要な情報収集や採用・工数管理を行い、どう応募者へアトラクト/クロージングをしていくかを支援する立ち位置をとっており、事業部側と採用側の役割を明確に分けています。
そのため、経営陣から現場社員までの採用への理解とコミットをいかに引き出し、全社をあげて主体的に採用活動に参画できるような風土を形成し、全体の採用力向上を狙っていくのがHRBPにおけるミッションとなります。

【主な業務詳細】
●事業戦略や採用計画をもとにした採用戦略の策定
●事業責任者との定期打ち合わせ
●事業に必要な採用ポジションに関して、マネージャーや事業責任者との要件すり合わせ、ターゲット要件の言語化
●ソーシング
●クロージングの戦略立てと実行、経営陣や事業責任者との調整
●エージェントとのリレーション構築、定期打ち合わせの実施
●数値振り返りによる採用施策改善
●組織課題の洗い出し、解決に向けた施策立案と実行
●人事制度の推進および改善点の企画立案

【本ポジションの魅力】
●急拡大する組織の採用への関与
年間数十名以上の採用を行い、常に複数ポジションの採用がオープンしています。変化の激しい外部環境や社内の状態に合わせて柔軟に対応することが求められるため、HRBPとして出来る範囲は非常に広く、裁量を持って業務に取り組むことができます。
最初は事業部担当となりますが、ご志向性によっては担当する領域を拡げてCXOクラスの採用に関わることももちろん可能です。

●事業責任者とともに事業成長に向けたパートナーシップの構築
事業責任者の考えを理解し議論することが求められます。事業の理解を深めつつ、現場を巻き込みながら事業部側との関係構築を進め、少しずつパートナーとしての立ち位置を目指すことができます。

●さまざまな人事領域へのチャレンジが可能
弊社の人事は攻めの組織として確立されており、1人のHRBPが採用、組織戦略や制度設計、人材開発など多岐に渡る業務を担当しています。まだまだ人事組織も固まっていないため、やりたい領域にチャレンジすることもマネジメント職を目指すことも可能です。

HR techサービス提供企業での人事部_HRBP

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜700万円(※面接を通して、ご経験やスキルに応じて判断いたします。)
ポジション
担当者〜
仕事内容
【チームに関して】
HRBPでは各事業部ごとに専任の担当者を配置し、事業における人や組織の課題に対して各事業責任者とともに解決を目指すパートナーとして事業戦略から入り込んで活動しています。事業の成長スピードが早いため採用や組織課題は常に変化しており、事業部の状況をいち早く察知し先手を打った対応を行う必要があります。今回は、まずは各事業部の組織課題の把握から入り、事業関係者との関係構築を行いながら徐々に採用および組織課題をハンズオンで解決していただける方を募集します。

【採用に対する考え方】
弊社はスクラム採用(現場と一体となり採用に取り組むこと)の手法を取り入れ採用を遂行しています。
そのため、弊社が抱える各事業部それぞれに専任のHRBPを配置。HRBPはプロジェクトオーナーとなり、現場とすり合わせをしながら採用成功に向けて実行・振り返りを繰り返し行い、採用における課題を解消し、現場が能動的に「一緒に働きたい人」の採用ができるよう、支援しています。

▼上記を行う背景
弊社では、選考やクロージングを行って一緒に働きたい人を採用/決定していくのは事業部側であると捉えています。あくまでも採用担当者はその活動が円滑に進むよう、必要な情報収集や採用・工数管理を行い、各ポジションの採用成功に向けて、どう応募者へアトラクト(魅力付け)/クロージングをしていくかを現場とすり合わせし、現場が実行して採用がうまくいくように支援する立ち位置をとっており、事業部側と採用側の役割を明確に分けています。
そのため、人事が選考を行うのではなくあくまでも実際に受け入れる側にて選考を行い、経営陣や事業責任者、現場社員までの採用への理解とコミットをいかに引き出し、全社をあげて社員が主体的に採用活動に参画できるような風土を形成し、会社全体の採用力向上を狙っていくのがHRBPにおけるミッションとなります。

【主な業務詳細】
●事業戦略や採用計画をもとにした採用戦略の策定
●事業責任者との定期打ち合わせ
●事業に必要な採用ポジションに関して、マネージャーや事業責任者との要件すり合わせ、ターゲット要件の言語化
 L 職種:全ポジション(biz、dev)
 L 役職:メンバーから事業責任者クラスまで
●採用ターゲットにあわせたソーシング実行
●クロージングの戦略立てと実行、経営陣や事業責任者との調整
●エージェントとのリレーション構築、定期打ち合わせの実施
●数値振り返りによる採用施策改善
●組織課題の洗い出し、解決に向けた施策立案と実行
●人事制度の推進および改善点の企画立案

【使用ツール】
・採用管理:HERP
・コミュニケーション:Slack
・契約締結:コントラクツ

※各事業部での採用人数は年間数十人を想定しています(職種、役職は様々です)。
※事業部理解と関係構築のため、入社後に一定期間、研修として事業部の現場経験をいただくことを想定しております。

日本最大級の民泊情報サイト運営会社でのCHRO

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
CHRO
仕事内容
人事領域全般についての戦略設計・実行

【具体的な業務】
・採用領域
採用KGI/KPI設定
採用マーケティング戦略の策定・実行・管理
採用・定着における課題解決の管理

・組織関連
育成・人材開発体制の設計及び実行
人事制度(等級/評価/報酬)の拡充・最適化・運用
経営戦略・事業戦略とリンクした人材マネジメントの策定・実行

【大阪】大手電機メーカーグループでの モバイルソリューションズ事業担当人事

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
●具体的な仕事内容
モバイルソリューションズ事業責任者のHRビジネスパートナーとして、主に下記の業務を推進
・事業戦略を起点とした要員計画の立案、及び幹部開発・組織開発等の企画・運営を通じ、総額人件費の最適化と人材の質の高度化の両面を推進
・要員計画をベースに、採用活動と最適配置に向けた職場マネジメント支援
・社員が自律的に学ぶ風土の醸成、および事業部課題に基づいた育成施策の立案・実行
・従業員満足度のサーベイ結果に基づき、社員が活き活き働ける職場づくりに向けた施策提案・運営
・新人事制度・福祉制度の運用・改善提案などを通じ、現場への円滑な導入・定着化を推進
・労政、安全衛生、各種制度面での相談等日常の人事面でのサポート
・担当事業場のDEI推進、コンプライアンス徹底に向けた施策提案・推進
●職場の雰囲気
・チームは少数ですが、本社(東京都中央区)やモバイルソリューションズ事業の各拠点(大阪・横浜・神戸)が日々連携しながら仕事をしています。
・仕事の裁量は大きく、やり方・進め方は個人に任されているので、やりがいと達成感が感じられるスタイルです。
・DEIを積極的に推進し、様々なバックグラウンドをお持ちの方が活躍しています。
・リモートワークや時差出勤などフレキシブルな働き方が浸透しており、ワークライフバランスの実現もしやすい職場です。
●キャリアパス
23年度4月よりメンバーシップ型からジョブ型雇用に移行し、ご自身のキャリアをより主体的に選択できるようになりました。グループ全体にチャレンジできる社内公募制度、社員が自律的に学習可能な「Udemy Business」の導入、MBA派遣プログラム、語学力向上プログラムなど、社員一人一人の成長を後押しする制度を充実させております。

総合不動産ディベロッパーでの人事総務・コンプライアンス・リスク管理全般と金商業管理

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
900万円〜1000万円 経験に応ず
ポジション
担当者
仕事内容
労務管理、総務事務、コンプライアンス、信託受益権(主に仲介)、各種法令対応届出
【業務概要】
・36協定の締結と各種労基署への届出、勤務時間管理
・宅建業、一級建築士事務所、金商業の各種届出及び報告の実施
・コンプライアンス、リスク管理と個人情報管理
・電子契約の締結と保存管理、重要文書保管、重要物管理他

税務・会計コンサルティングファームでの人事マネージャー候補

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
約500万円〜800万円
ポジション
マネージャー候補
仕事内容
人事に関連する全般的実務及び人事制度設計等の人事企画について、

ご本人の実務経験に基づき担当していただきます。

将来的には、メンバーマネジメントに携わっていただく可能性があります。

・社内制度改正関連業務
・評価関連業務
・人事データベース関連業務(タレントパレットの運用)
・社会保険関連業務(委託業者との連携業務)
・労務関連業務(委託業者との連携業務および労基署届出等)
・勤怠管理関連業務
・給与関連業務(委託業者との連携業務および住民税届出等)
・総務関連業務(代表電話対応、業者対応等)
・人事メンバーのマネジメント

【茨城】大手総合電機会社での世界の先進工場における人事業務※未経験者歓迎※

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
420万円〜750万円
ポジション
主任クラス
仕事内容
【職務概要】
担当業務は、人事を中心として、人財関連業務全般が担当範囲となります。
業務内容は多岐にわたるため、未経験の業務も発生するかもしれませんが、OJT/Off-JTを活用し、対応頂くことになります。

【職務詳細】
現時点で予定している業務内容は、
 ・全社施策に沿ったトータルリワード(処遇)施策の事業部内対応
 ・ジョブ型人財マネジメントを基盤とした各種施策の推進
 ・活躍する従業員に対する社内外の表彰対応などを含めた、エンゲージメント向上施策
などを中心に、将来的には自身のキャリア感も踏まえて、適した人事業務に従事頂くこととなります。
事業貢献に直接寄与できる業務を担当頂くため、事業部幹部からの期待も大きいといえます。

【キャリアパス】
入社後はOJT形式で業務に慣れて頂き、徐々に責任範囲を拡大頂きます。
また、日立の人事教育制度を学ぶ教育や人事教育部門への研修も充実していますのでご安心ください。
さらに全社の人財部門を対象にローテーションの可能性もあり、必要に応じ海外現地法人への出向等を通じて、HRとしての専門性やスキルを高めていくこともできます。

大手食品メーカーでの人事部 グローバル人事マネージャー(係長〜課長)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
650万円〜1,150万円 ※経験・能力・前職を考慮の上、決定
ポジション
係長〜課長
仕事内容
【予定業務】
・海外人事企画業務
(グローバル評価報酬制度、タレントマネジメント、新規現地法人設立など)
・海外駐在員サポート業務
(報酬管理、福利厚生、赴任帰任対応など)
・現地法人幹部採用企画
(ローカルトップ採用及びオンボーディングなど)
・海外人材育成企画
(グローバル人材候補(トレーニー含む)などの育成企画運用)
・海外労務対応/有事対応の事務局
・その他

【期待役割】
中長期成長戦略2030の実現に向け、グローバル化を推し進める当グループのグローバル人事マネージャーとして、海外事業の成長を支えていく役割を期待します。

独立系M&Aコンサルティング企業でのHRBP(部門人事)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1300万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
全社の業績拡大を目的に、コンサルタント部門(全社の約9割弱が対象)の採用・育成・組織開発等をメインテーマとし、幅広い領域での業務を担っています。

弊社事業の特徴でもありますが、事業成長においてコンサルタントの採用・育成が極めて大きく影響するため、
一般的なHRBP以上にダイレクトに事業貢献ができるポジションであると考えております。
コンサルタントがより高いパフォーマンスを発揮できるよう、あらゆるHR施策をもって推進していただきます。

採用・育成・組織開発の全般をご担当いただきますが、初期的には以下のような業務をイメージしております。

【採用関連】
・重点エージェントとの新規採用戦略立案〜実行
・新規エージェント開拓・採用ブランディングプロジェクトのタスク
・新ポジション立ち上げ〜要件定義(〜ルール・インセンティブ設計)
・オペレーションの改善

【育成関連】
・担当部門の育成体系の再構築
・既存研修の運用
・OJTシステムのコンテンツ運用、制作
・タレントマネジメントの提案〜実施
・セールスイネーブルメントの提案〜実施

・カスタムメイドでの専門教育立ち上げ

【組織開発】
・エンゲージメントサーベイの実施/改善提案
・部門別インセンティブ制度設計
・社内ルール改善提案

一方でキャリアパスは、HRBPとして、
「コンサルタント部門の業績拡大」という目的に合致するHRソリューション全てについて、
新規施策含め幅広く専門的な業務もいずれ担うこととなるため、
そのような成長志向のある方を歓迎いたします。

クラウドソーシング企業での人事部長(人事責任者)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1,000万円〜1,200万円を想定 ※前職給与、経験・能力考慮
ポジション
担当者
仕事内容
人事部の部長をご担当いただくポジションです。
経営戦略に基づく人事部門の方針/戦略策定と実行、また下記2つの課を担当する課長の育成が部長の担当業務になります。

当社の人事部には2つの課が存在し、人事部が担っている業務は、大きく分けて以下2点です。
1)採用・組織開発課:採用(新卒/キャリア)、採用広報、人事制度設計・運用、人材開発、組織開発、人事管理(データ管理・分析)
2)労務管理課:入退社手続き(社保対応含む)、給与計算、働き方制度設計、女性活躍・ダイバーシティ推進、各種研修の企画運営等

●お任せしたいミッション
【中・長期:組織グロースの牽引】
現在当社は、5か年の中期経営計画最終年度を迎えており、2024年4月からはその中期経営計画を乗り越えた新たなステージの当社として、企業ビジョン実現のために、より高い目標をクリアしていかなければならないと考えています。

それを実現すべく、当社は「人材成長定着企業」というスローガンのもと、社内の各機能が連携することで、人材が大いに成長し、また従業員自らの意思で居続けたいと心から思える組織を目指しています。

目指す姿を達成するための人事部門としての「主な課題」は以下の通りです。

1.経営戦略実現(= 経営課題解決)のための人事戦略を策定し、実行計画の絵を描くこと(上位概念)
2.従業員一人一人が成長と挑戦を繰り返し市場価値を高めながら、ハイパフォーマンスを発揮できる制度策定と運用(成長)
3.様々なステージや状況の従業員が安心してサステナブルに働けるための制度策定と運用(定着)

これらの課題を現場の長として旗を振り、人事担当役員や各課長と深く連携し、乗り越えて頂くことが中長期的なミッションとなります。

【短期:組織グロースに向けた土台固め】
現在人事部は、中期経営計画後の企業成長・組織グロースに向けて、各機能の土台を整えている真っ只中です。

特に、

新たな人事制度への切り替え
ハイレイヤー採用の精度を高めるための土台整備
ハイパフォーマンス発揮のための組織/人材開発
組織拡大にも耐えうる労務観点での安定稼働
M&AやDDへの人事対応
などを、各業務の担当と共に、業務の質をより向上させ、成果に繋げていただきたいと考えています。

※当社の人事は、「ビジョン > 経営戦略 > 求める人材の一貫性」をとても大切にしており、求める人材の採用・育成・評価、働く環境(労務)など、人事機能全体が連動性を持って有効に機能するようマネジメントを行っていただきます。

●具体的な業務内容
人事戦略とロードマップ策定/実行/進捗管理
人事企画(組織体制設計/人員配置)
予算管理(部予算の立案、実績管理)
人材育成〜人事考課
採用実務(採用最終決裁、採用力強化の牽引)
組織開発/人材開発(評価・研修等)の最適化
サステナビリティの推進(ESG、SDGs)
イレギュラー対応(M&A時の人事DD/PMI)
定常業務(部長会参加、承認、現場最終意思決定)
※人事部員は各事業の理解が重要となるため、能動的な状況把握をお願いしたいと考えています
※入社直後は方針・戦略策定やオペレーションに慣れつつ、入社半年〜1年を目途に部長就任を目指していただきます

【勤務地:長野】外資系バイアウトファンド投資先(製造業)の人事総務(部長クラス〜執行役員相当)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
部長級:ベース+賞与 800万円/執行役員級:ベース1000万円〜1500万円+インセンティブmax50%+SO検討
ポジション
部長クラス〜執行役員相当
仕事内容
海外を含むグループ全体に係る人事・総務・法務業務の実務を推進し実行

(1)経営戦略にそった人事・総務・法務戦略の策定と推進
(2)人事・総務・法務戦略に即した制度の設計と組織変革(組織デザイン、必要スキル・資質体系設計、採用・教育・育成プログラム、評価・報奨制度、行動規範・指針、ダイバーシティ推進等)
(3)コーポレート本部の管理・育成

上場不動産会社グループにおける人事マネージャー(グループ会社出向・管理職)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜900万円(左記に加え会社業績に応じて特別賞与を支給)
ポジション
マネージャー
仕事内容
●人事部の管理職・監督職の業務全般
・中途採用※(当初メインの責任者として実務含めて担当していただまきす)
※中途採用実務担当者としての経験必須
・教育研修 
 〜教育・研修制度設計、研修企画
・人事/労務/福利厚生/給与等の人事業務の全般もしくは一部や調査、企画、制度設計、運用、評価、改善といったPDCA業務の全般にも今後担当業務を広げていただく予定です。
・プレーヤーとして実務にも従事いただきます

日系大手電機・通信機器メーカーにおけるHRコンプライアンススペシャリスト(労務、人事関連コンプライアンス)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
課長レベル:年収900万円〜1100万円程度/部長レベル:年収1100万円〜1400万円程度 ※前職年収を考慮、当社規定による
ポジション
課長レベル〜部長レベル
仕事内容
【職務内容】
・人事・労務問題について法的な知見を持ち、その個別問題の解決にあたる。
・カバー範囲は広く、社員や雇用に関する法的問題であり、外部ユニオンを含む組合関連、休職者対応、ローパフォーマー対応、解雇を含む懲罰、インクルージョン&ダイバーシティ及び各種ハラスメントへの予防や対応など。
・全従業員、派遣社員や業務委託者、採用候補者、退職者など広範囲からのHRコンプライアンス問題等の提起方法をモデル化し、速やかにかつ安心して問題提起ができる環境を整える。ホットラインに関わる人事関係者には適宜教育を行い、グループ全体で画一的な正しい労務対応が図れるよう導く。
・社内で担うべき業務と外部弁護士等へ委託するべき業務を効果的に切り分け、サービスの質を担保しながらも費用対効果を向上させる。
・重要な雇用やコンプライアンスリスクについて経営者、HRやビジネスのリーダーへ教育を行う。

【ポジションのアピールポイント】
HRコンプライアンスのチームは、日常の職場の労務管理上で表面化した問題に対して、当該問題を解決に導く施策を提言し実行していくとともに、それと並行して、全社の意識調査や組織診断の結果から、特定の組織が抱えやすい労務的な課題を分析したり、それらに対して改善に向けた提言、実行、命題の実現を担っていきます。まさに、従業員ひとり一人の働きやすさを高める環境づくりによって、組織のパフォーマンスを上げていくためになくてはならない重要なfunctionと言えるものです。
働く環境や働き方に関する考え方も大きく変化していく中で、求められるマネジメントも、絶えず変化しなければなりません。グループ全体での経営に資するマネジメントのあり方を、絶えずそのような変化に合わせて提言し続けるすることは、簡単な命題ではありません。是非ともこれまでのご経験を活かして、そういった社内のマネジメント変革に貢献していただける、その気概をお持ちの方のご応募をお待ちしています。

ITコンサルティング企業での人事責任者

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
給与イメージ:800万円〜1500万円 ※経験・能力を考慮し、規定に従い相談の上決定します。
ポジション
責任者
仕事内容
お任せしたい業務:
・人事部門の統括
 ┗チームビルディングおよびメンバーのマネジメント
・組織拡大への対応
 ┗人事施策の現状課題洗い出し 改善案企画 導入 実行
 ┗事業計画達成に向けた部門状況の把握 全社最適の提案・実行
・経営目線での組織強化
 ┗将来的に発生しうる組織課題の洗い出し・取り組み優先付け〜対応策の企画・実行
 ┗経営陣との議論を通じた人に関する戦略・施策の強化と実行

日系大手電機・通信機器メーカーにおけるHRBP(Global DGDF/Sr.Professional)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収1100万円〜1400万円程度 ※前職年収を考慮、当社規定による
ポジション
部長
仕事内容
グローバルなビジネス環境において、 DGDF(デジタルガバメント・デジタルファイナンス)事業成長を組織・人材面からリードする Global HR Business Partner role。 Global HR Director Safer Cities にレポートする Individual Contributor role。
In organic business (欧州で買収したソフトウェア会社)では主に経営幹部の報酬・パフォーマンスマネジメント、 M&A時のPMIのリード、Organic business 【各リージョンにおけるデジタルID(生体認証)及びDX(マネージドサービス)事業】 では各リージョンの BU 長の報酬・パフォーマンスマネジメント、グローバル一体経営の推進をリードする。

ソフトウェア会社、リージョン関係
1. SW会社 CEO, リージョンの Safer Cities BU 長のサクセッションプラン、パフォーマンスマネジメント。
2. SW会社 CEO, リージョンの Safer Cities BU 長の幹部報酬マネジメント(各報酬委員会のマネジメント)。
3. SW会社、リージョンの HR プロセスの統合(海外経営幹部報酬、エンゲージメントサーベイ、)。
4. 新規買収時の HR due diligence 、 買収後の HR PMI リード。

日本のDGDF 組織関係
1. 戦略的ワークフォースプランニング
2. 役員、事業部長のタレントマネジメント・リーダーシップ開発
3. カルチャー組成を通した組織の活性化
4. 当社Japan 共通の人事制度・プロセス の部門における運用
5. Safer Cities 部門から海外への駐在員マネジメント

建設業向けDX企業での人事マネージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
630万円〜730万円程度 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
マネージャー
仕事内容
人事マネージャーとして、研修・人事制度・採用などの業務から、エンゲージメント向上施策の企画・立案まで、幅広く携わることが可能です。
まずはこれまでのご経験、活かせる業務をメインミッションにしつつ、直近課題の採用業務(新卒・中途)にも関わっていただきます。
当社は現在組織拡大フェーズにありますが、より組織成長の曲線を上げていくために採用広報、マーケティングなどの必要性が高まり、直近一番の課題となっています。
その他、組織フェーズに合わせ範囲を拡大していっていただければと思います。

下記は一例ですが、具体的な業務内容例となりますのでご参照ください。
・採用/人材戦略の企画・運営・マネジメント(新卒・中途)
・タレントマネジメント
・人事制度(評価含む)に基づいた運用
・教育・研修プログラム(社内研修・外部研修)の企画・運営
・エンゲージメント向上施策の立案・実行(サーベイ導入〜課題解決)

※具体的な業務内容については、これまでのご経験・適性をふまえてご相談させていただきます

上場マーケティングコミュニケーション企業での人事マネージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1,000万円 ※給与には固定残業代45時間分を含みます
ポジション
マネージャー
仕事内容
現在、当社グループは成長に向けての変革実現に向け、「人」という事業の経営資本を最大限に活かし、会社の成長を加速させていくため、その舵取りを担うメンバーを募集しています。

【職務詳細】
・グループの人事制度、評価制度等の構築、導入、運用管理
・組織戦略の策定、実行
・採用戦略ほか各種人事戦略の策定、実行
・人事労務実務の統括管理
・賞罰管理 他

より具体的な業務はご経験、スキルを見て判断いたします。

上場マーケティングコミュニケーション企業での人財開発責任者(グループリーダー)候補

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜700万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
グループリーダー候補
仕事内容
現在、当社グループは成長に向けての変革実現に向け、採用競争力と人財育成の更なる強化を展望しています。「人」という事業の経営資本を最大限に活かす重要なミッションをお任せできる方を募集しています。

【職務内容】
・採用戦略の企画立案・実行
・経営課題に基づいた育成課題の抽出、およびグループ全社育成施策の企画立案・実行
・組織マネジメント 等

より具体的な業務はご経験、スキルを見て判断いたします。グループ全社の「採用/育成」領域を中心にご自身でも手を動かしメンバーとともに活動していただきます。語学力や経験・スキルによっては、グローバル人財の採用等にも参画いただくことも想定しています。

独立系運用会社での人事業務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
前職・経験を考慮のうえ決定します(イメージ:600万円〜800万円)
ポジション
スタッフ〜リーダー
仕事内容
●人事管理・中途採用業務全般(海外拠点人材受け入れ等含む)
●社内総務業務全般

医療・介護業界向けITビジネス等を展開する東証プライム市場上場企業でのHRビジネスパートナー(候補)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜1000万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
HRビジネスパートナー(候補)
仕事内容
当社の各事業の成長に向け、各事業や機能組織に必要なケイパビリティの確保を、人・組織の観点からサポートしていくことがHRBPのミッションです。

主には、当社内におけるいずれかの事業領域(機能組織)の責任者のビジネスパートナーとして、事業成長のために人材戦略(人員計画/予算含む)の策定から採用・育成・理念浸透といった人・組織からの貢献を、機能組織(採用・制度・労務)との連携を図りながら推進していただきます。
はじめは、担当事業の採用活動を通して事業(機能組織)理解を深めていただきつつ、HRBPとしての役割を定義・拡張していっていただくことを期待しています。

・担当事業領域(機能組織)の成長に必要な採用要件定義及び採用活動の実行
・担当事業領域(機能組織)の採用戦略・配置戦略の設計と実践
・担当事業領域(機能組織)の評価制度の検討
・担当事業領域(機能組織)の新任メンバーのオンボーディング施策
・担当事業領域(機能組織)への理念浸透/考課運用など

【仕事のやりがい・キャリアパス】
●戦略立案力と実行力が身に付きます
 経営戦略から各事業や機能組織の戦略を理解したうえで、自身の役割における戦略策定及びその実行を担保していくことを求められるため、経営プロセスの考え方を身に着けることができます

●事業サイドへのキャリアチェンジや、人事内での横串機能(労務や人事制度など)へのキャリアパスなど様々
 HRBPは事業の深い理解はもちろんのこと、人事やコーポレートの横断機能組織との連携も強く求められるため、将来的に事業側への拡張や人事内・その他コーポレート機能組織への拡張など、キャリアパスは様々です

大手証券会社での人材マネジメント シニアマネージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:1000万円〜2000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
Vice President / Executive Director
仕事内容
当社では、グループの企業理念を念頭に設計された人事制度の下で、社員ひとりひとりが意欲的に仕事に取り組み、成長を通じてキャリアを構築することを支援しています。 
人事部門に所属する人材マネジメントグループは、パフォーマンス・マネジメント、昇格、タレントレビュー、後継者計画及びターゲット人材施策など、事業戦略と人材需要に関わる人事戦略を担当します。
人材マネジメントグループはグローバル組織として海外のチーム(香港・シンガポール・ロンドン・ニューヨーク・インド)と密に連携をしながら、部門担当HRBPなど、人事部門内でも協働をし戦略的に人材マネジメント業務を遂行します。
今回の募集背景は、高度な人材マネジメントが実現できる組織カルチャーの醸成を推進するための増員です。

●Role description:
部門のシニアマネジメントや担当HRBPとパートナーシップを築き、様々なタレントマネジメントの制度・施策を提供することにより、組織の戦略実現に向けてビジネスを支援します。
リードいただく業務や責務は、今までのご経験、スキル、ご意向等により ご相談の上決定します。
・組織の成長・ビジネスの目標達成というゴールのもと、戦略的な人材マネジメント施策を遂行
・パフォーマンス・マネジメント、昇格のプロセス・後継者計画・キャリアプラニング・メンタリングなど 様々な制度、施策の企画運営、管理、実行
・人材戦略立案のためのデータの分析、活用 
・人事内、担当部門、日本・グローバルのチームと連携・協働・プロセス改善
・外部ベンダー、コンサルタントの管理と活用
・業務の効率化、高度化をリード
・ジュニアスタッフの育成、チームとしての知識・経験の積み上げへの積極的関与
・日本、グローバルのチームメンバーのみならず、HRBPやL&Dなどの人事内のグループとのコラボレーション

You will be partnering with HRBP’s and senior management in the various business units to drive Talent Management and Target Talent Development.
*Your responsible area will be determined depending upon your experiences, skills and strengths through the interview process.
・Design Talent Management strategy with the organizational growth planning and business goals in mind
・Implement and manage various Talent Management processes and tools such as Performance Management, Succession Planning, Target Talent Development, 360, 9box etc.
・Analyze data and effectiveness of each process and creatively look for enhancement and streamlining opportunities
・Partner with HR development department and Leadership & Development team, manage targeted development programs to be aligned with overall Talent strategies
・Connect with global counter-parts to align process and programs globally
・Source and manage vendors and external consultants

【茨城】大手化成メーカーでの人事担当(主任候補)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
想定年収:500万円〜800万円
ポジション
主任候補
仕事内容
主任候補として、事業所における人事の主担当としてご活躍をいただきます。他の人事担当者と協力をしながら、チームの取りまとめを行い、中心的な立場でご活躍いただけることを期待しています。

<具体的な業務内容>
・事業所における採用及び退職、人員ローテーション・組織改編等の人員計画・調整
・派遣社員契約・更新・終了 等の手続き
※事業所の事務社員のフォローを行いながら業務遂行いただきます。
※主担当として上長への報告、連携等も行っていただきます。

<ビジョン/ミッション>
人事業務を通じて、世界トップレベルの実績を誇るコア事業の更なる拡大に向けた基盤を整え、事業成長に貢献する事をビジョン/ミッションとして取り組んでおります。

<キャリアパス>
ご希望に応じて、他拠点や本社人事への異動も視野に入れてスキルアップ頂くことも可能です。人事についても幅広いキャリアパスが用意されていますので、ご志向性に応じて様々なキャリアを積んでいただくことができます。

<やりがい・魅力点>
人事という視点から社員と直接的なコミュニケーションを取り、事業成長に貢献が出来る点にやりがいを感じます。
また事業所としては感光性フィルムやCMPスラリといった世界シェアNo.1の製品を製造しており、約1,200名が在籍をする非常に大きな組織ですので、様々な方との関わりを通じて視野を広げていく事も可能です。

デジタルコンテンツ制作を主業務とする日系企業での人事責任者

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1000万円〜 前職考慮します(スキル・経験により応相談)
ポジション
責任者
仕事内容
・カルチャー形成や浸透施策の企画・実行
・組織体制(人員配置等)構築
・評価/報酬制度の策定及び運用
・人材開発/育成体制設計及び実行
・事業戦略を実現するための組織・採用戦略立案
・人事戦略/中期人員計画/人員配置計画の策定
・採用人事や各部門長と連携し、上記各項目の実行

日系コンサルティングファームにおける人事(採用マネージャー候補)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
イメージ: 600万円〜900万円程度(現年収、会社規定等により決定)
ポジション
マネージャー(候補)
仕事内容
●業務内容
現在の新卒採用チーム全体のメンバーマネジメント、業務プランニング、数値管理、予算管理、業務プロセス管理を行っていただきながら、課題設定およびooda-loopによる臨機応変な業務遂行をお願いし、採用競争力を高めていっていただきたいと考えております。
*現状は、ナビサイト、スカウトサイト、合説、採用イベント、人材紹介、学内セミナー、リファラル等のチャネルで2万名程度のエントリー学生を獲得、そこから150名の内定承諾者を目指しています。ワンキャリア主催「就活クチコミアワード2023」説明会部門でブロンズ賞を受賞(約45,000社ベスト100位入賞)。
*面接はすべてオンラインで実施しています。ただし、合説・採用イベント・学内セミナー等について、都内近郊出張で現地対応することが往々にして発生します。
*出張は原則としてありませんが、近い将来、関西地区への日帰り出張を年に数回程度実施する可能性があります。

企業・業界情報プラットフォームサービス企業でのHRマネージャー候補(ソーシャル経済メディア事業担当)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
マネージャー候補
仕事内容
当社グループでは、ソーシャル経済メディアほか、経済情報プラットフォーム、B2Bマーケティングプラットフォーム、スタートアップ情報プラットフォーム、人と企業の変革ドライブカンパニーなど幅広い事業を展開しています。

ここまでグループが成長できているのは、優秀かつ多彩な才能を持った「人」のおかげであり、この先の事業を支え、新しい挑戦を生み出すのも「人」だと考えています。ミッションを実現するためには、もっともっと多様な才能を持った仲間が必要であり、その才能をいかんなく発揮いただけるような場をつくることが大切だと考えています。

そこで、そのような優秀かつ多様な才能を持った仲間を一人でも多く1日でも早くお迎えし、最高のパフォーマンスを上げていただけるよう、HRマネージャー候補(職責はRecruiting領域&HRBP領域)となる方を募集いたします。

当社では、各事業ごとに担当リクルーター/HRBPを置いています。このポジションはソーシャル経済メディア事業を担当する部門へ配属となり、ゆくゆくはリーダーとしてチームを率いていただくことを想定しています。

ソーシャル経済メディア事業にはさまざまな部門があり、多様な職種(セールス、記者/編集者、動画制作ディレクター、エンジニア、デザイナー、マーケター、コーポレートなど)のメンバーが存在しているため、それぞれの得意領域やご志向、事業ニーズに応じて、役割分担をしていくイメージです。

やれることもまだまだ余白がたくさんある状況ですので、事業メンバーに寄り添い、事業推進のドライバーとなりえるRecruiting&HRBPチームを立ち上げていきましょう!

自由な発想で一緒に楽しく「今後の事業をリードしてくれる仲間を集め、活躍してもらうにはどうすれば良いか?」を考え、推進していただける方からのご応募をお待ちしております!

<ご入社後のキャリアイメージ>
まずは、ソーシャル経済メディア事業のRecruiting&HRBPチームの立ち上げをともに行い、ソーシャル経済メディア事業に深く関わり、チームリーダーとしてチームを牽引していっていただきたいと思ってますが、その方のご志向次第で、リクルーターとしてのスペシャリティを高めていただくことも、HRとしてジェネラルに幅を広げていただくことも可能です。一緒に新しいキャリアをつくっていきましょう!

<業務内容>
◇採用目標の実現
・採用計画の立案
・経営陣や部門リーダーとの議論・意思決定
・募集ポジションの採用要件定義
・チャネル/手法を限定しない採用目標達成に必要なアクションプランの作成、実行
・選考プロセスマネジメント(候補者体験の担保と採用クオリティコントロールなど)
・入社確定までのフォローアップ
◇上記を推進するための外部パートナーの採用を含めた体制構築とチーム運営
◇全てのリクルーティングプロセスの管理及びデータ分析
◇ジュニアリクルーターの育成や面接官のトレーニング
◇既存のやり方にとどまらない新しい採用手法の模索
◇組織活性、組織開発施策(研修プログラム、コミュニケーション施策など)の企画立案 実行
◇事業部門の組織課題の特定と解決施策立案 実行
◇人事制度/システムの運用定着にむけた課題の特定と解決施策立案 実行
◇OKR、FBといった経営サイクル全般の起点づくり、各種PMO業務

大手バイアウトファンドでの人事総務グループ(マネージャー)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1250万円〜(職歴やスキル等に応じて加算する場合がある)
ポジション
マネージャー
仕事内容
既存の人事制度(人事評価、オンボーディング、研修制度・企画など)の運用・管理・評価・レポーティング
採用活動全般の主導(エージェント・候補者の窓口を含む実務全般)
人事視点での組織課題の抽出、状態把握の定点観測、課題に対する解決策の提示
労務管理/現在の担当者に対する管理・指導、社労士事務所等外部専門家との協働

大手バイアウトファンドでの人事総務グループ 育成担当(シニアアソシエイト〜マネージャー)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1,000万円〜(職歴やスキル等に応じて加算する場合がある)
ポジション
マネージャー
仕事内容
既存の仕組み・制度の運用管理、効果測定。現在運用している能力開発関連の企画としては以下の通り:
新入社員向けオリエンテーション
メンター(”ブラザーシスター“)制度
セミナー企画・開催、体験共有セッション、輪読会・書籍DB
能力開発プログラムのカフェテリアプラン、英語レベルチェック など
能力・スキルレベルの定点観測、経営陣へのレポーティング、組織課題の抽出と解決策提案・制度設計・実行

【勤務地 大阪】国内有数の農業機械メーカーグループ会社での人事・労務・総務業務担当者

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
370万円〜450万円(残業代及び諸手当込) ※ご経験、前年収、ご年齢に応じて決定します。
ポジション
担当者〜
仕事内容
人事・労務・総務業務のポジションを募集いたします。
【具体的には】
・従業員の人事労務に関する業務(勤怠管理・労務対応等)
・従業員の福利厚生に関する業務(給与・福利厚生・健康保険等)
・従業員の育成に関する業務
・安全衛生管理に関する業務
・その他総務業務

大手会計ファームグループ内シェアードサービス企業での採用課管理職(監査法人担当)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
経験・スキルを勘案し個別に決定(イメージ〜1,200万円)
ポジション
管理職
仕事内容
今回、監査法人の中途採用のをリードいただく管理職(Assistant Director想定)を募集します。
ビジネスサイドの採用担当者と共に部門の採用ニーズや課題解決に取り組んでいただきます。

●組織について
Director1名の下で、
定期採用、中途採用の2つのチームをマネジメントいただきます。(正社員、派遣職員、RPO 合計30名程度)


●業務内容
・監査法人の採用戦略設計
・採用に関わる課題解決のための施策、実行
・採用ブランディングの提案、運用(グローバルとの連携など)
・担当部門とのコミュニケーション
・採用チームメンバーのピープルマネジメント
・その他上記に付随する業務

O2Oアプリ開発企業でのラインマネージャー候補(受託開発)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
マネージャー候補
仕事内容
受託開発部門の組織マネジメントおよび成長戦略等を主導して頂ける方およびその候補を募集しています。
エンジニアメンバーの成長を後押ししつつ、お客様の事業に貢献できる開発組織としての成長をリードしていただくことがミッションになります。

人事評価、採用活動、メンバーとの1on1などの一般的なマネジメント業務に加えて、開発プロジェクトへの技術サポート、各種レビュー等、現場に近いところでの役割に関しても、ご経験次第で幅広くお任せすることを想定しております。

●具体的業務
・エンジニアメンバーの日常的なマネジメント(勤怠管理、目標設定と評価、日常的な相談ごとの対応など)
・開発組織の成長戦略の提案と実行
・開発組織の中期的な拡大に向けた挑戦
・担当部署の人員計画・育成計画の立案と推進
・チームが最大限能力を発揮できるような環境づくりの支援

●開発環境

・開発言語: フロントエンド: 主にVue.js+TypeScript、バックエンド: 主にPython3、モバイル: Swift、Kotlin、Flutter
・フレームワーク: Nuxt.js、Django など
・インフラストラクチャ: AWS, GCP
・ミドルウェア: MySQL, Redis, Nginx, AWS (AppSync(GraphQL), ECS, Aurora, CloudWatch, Cognito, S3, Lambda, CloudFront, CloudFormation, CDK など)
・CI/CD: GitLab CI
・監視ツール: CloudWatch, DataDog, NewRelic など
・ドキュメンテーション: Notion, Docbase, GoogleDrive など
・その他利用ツール・サービス: Slack, GitLab, Backlog など
・IDE: ご希望があれば有償IDEもご用意いたします。
・支給マシン:Mac/Windowsを選択いただけます。

●この仕事の魅力(キャリアイメージ)
・自分が開発に関わったアプリ・サービスが多くの方に使っていただけ、かつそれを自身の目で見ることができる。
・多様な業界のサービス開発に携わることができる。
・スマートフォンアプリ開発のノウハウを吸収することができる。
・新規開発に関われるチャンスが多い。

●大切にしていること
・お客様のビジネスに貢献できる開発組織としての成長と拡大を意識すること
・メンバーの成長・成功が自身のミッションであると考え、そのために思考・行動すること
・エンジニア以外も含めたチームとしての成果を重視して行動できること

事業会社での【採用担当】管理職

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜650万円
ポジション
管理職
仕事内容
人事総務部の中で、採用(中途・新卒)、研修、人事制度企画立案等幅広くお任せします。
●入口は中途採用・新卒採用
 職種:不動産部門(開発・LM・BM等)・間接部門(経理・人事・経営企画等)・営業部門(飲食・物販・アミューズメント等)等
●人員計画・採用・育成計画の策定、遂行
●研修制度の企画、遂行
●評価、報酬制度
●人事異動、ジョブローテーション
●給与計算、社会保険労務補助
●その他各種人事施策の企画立案・運用

フィンテックベンチャーでのHRBPマネジャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
想定年収:800万円〜1000万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
マネージャー
仕事内容
現在多くのサービスが登場しているキャッシュレス業界は、日本のキャッシュレス比率を将来的に80%まで向上させるべく国策として推進している確実な成長業界です。当社事業も急速に拡大しており、大手金融機関、通信事業者、小売・流通事業者様など多数のナショナルクライアントへご支援するとともに、新規事業/新サービス開発にも力を入れております。

事業拡大に伴いグループ全体の採用強化を図っています。今回は、当社の主軸事業の1つであるBanking as a Service (BaaS)カンパニーで活躍するエンジニアやテックポジションの採用をメインにお任せいたします。人材獲得競争が激化している採用マーケットですが、単に採用人数だけを追い求めるのではなく、自社のビジョンに共感し共に会社を作っていける同じ志をもった仲間を採用するためのアイデアや新しい企画を出していただけることを期待します。

【具体的には】
・中途採用・新卒採用に関する企画・実行
・候補者との関係構築、採用 オンボーディングまでフォロー
・母集団形成の強化、選考プロセスの効率化
・ダイレクトリクルーティングの実施
・採用ブランディング及び採用広報
・リクルーティングサービス会社との契約・予算管理

国内有数の農業機械メーカーでの人財育成推進(技術者育成・OJT支援体制の構築)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜900万円 ※ご経験、前年収、ご年齢に応じて決定します。
ポジション
担当者〜
仕事内容
現在は、各「専門技術部会、講師、研究開発部門、人事部、その他関連部門」と密にコミュニケーションを取り、協議・連携しながら下記1.〜5.の教育企画業務を中心に、事務局として推進しています。入社後に担当して頂く業務は、適性に応じ一部分〜全般となります。
1.技術者教育 (新入社員〜若手社員を主な対象とし、実用的なOFF-JTを企画・設計・実施)
2.海外拠点の教育 (海外拠点の技術者を主な対象とし、実用的なOFF-JTを企画・設計・実施、事務局として出張)
3.技術部門への支援 (社内技術部門にて運用中の技術者の能力向上を支援するシステムの企画・運用支援)
4.技術部門のOJT支援 (人財育成に最も重要なOJTを職場で促進させる企画・支援)
5.技術者交流(情報共有及び業務効率・品質の向上のため、技術者間の交流を企画・実施)

【仕事の進め方】
〜5.について、
現担当者と協力して業務を進めていただきます。
状況を見ながら、早期に主体者となって、業務に取り組んでいただきます。

※中途入社者比率は約70%であり、自動車、機械、電機、などの業種から
ご入社いただいており、中途入社者であっても安心して活躍できる環境です。

【部署として今後目指している状態】

全社研究開発部門(国内外)の人財育成において、
1.技術者の能力が可視化・管理された(タレントマネジメントが機能した)状態 かつ
2.自主的・計画的・継続的・効果的に推進されている状態。

【想定されるキャリアパス】(入社5年目以降のイメージ)
【キャリアパス】
・「人財育成に関する専門知識・スキル・ノウハウ」、「企画能力」、「コミュニケーション能力」等が高まると思います。能力に応じて、国内外向け業務に取り組んでいただきます。

【ポジションのやりがいや魅力】
「開発人財戦略チーム」は、「人(社員)」は会社に付加価値を生み出す資本「財(たから)」という考えのもと活動している部門です。
・技術者の育成を支援することにより、個人の能力開発、延いては、魅力的な製品開発、品質・業務効率改善に間接的に貢献でき、当社がこれからも社会に貢献し続けるために非常に重要な部門です。
・海外への教育の拡充を進めており、全社の技術者育成基盤を構築していく やりがいのある仕事です。

【急募】新フランチャイズモデル企業での採用人事(課長候補)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
課長候補
仕事内容
当社の正社員の採用業務をお任せします。

・新卒採用(毎年、高学歴者層の大卒者・院卒者を20名採用)平均採用費実績5000万円
・キャリア採用(専門職や幹部層など年20名程度の採用)平均採用費実績4000万円

【具体的な活動内容】
●経営計画の要員計画に合わせた人財採用戦略の企画実行
 ・母集団形成⇒ナーチャリング⇒クロージング⇒アフターフォローまで
 ・インターンシップの企画運営、募集媒体の選定、求人広告の作成・製作、面接、フォローアップ

●採用ブランディング
 ・採用HP、SNSアカウントの開設や運用、採用動画の企画、製作

●採用チームメンバーのマネジメント
 ・現在3名いる採用チームメンバーのマネジメントをお任せします。

【アピールポイント】
・人事部長へのキャリアアップも目指せます
・新卒、既卒、中途すべての採用業務が経験できます
・女性も活躍できる環境です

新フランチャイズモデル企業での人事・労務課長候補(教育/人事制度/労務管理)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜800万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
課長候補
仕事内容
正社員採用以外の人事業務全般をお任せします。

●育成
・教育訓練(企画から実行、結果検証)
・新卒研修、既卒向け研修
・管理職研修
・専門スキル研修(ITスキル等)

●人事制度
・既存人事制度はございます。組織強化と時代の潮流で合わせた改変

●労務管理
・給与計算、各種社会保険手続き、入社退社管理、安全衛生関連、福利厚生の企画・実行等

大手バイアウトファンド投資先(人材サービス業)での人事担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜700万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
●人員計画の立案、運用
●上記計画に基づく採用・異動実施
●人事制度(評価、報酬、福利厚生等)の設計、運用
●人材育成・能力開発計画の策定、運用
●採用計画、採用活動

ポジションの魅力
今回人事担当としての採用ですが、ゆくゆくはリーダー、マネージャー候補として、社内の中核を担う存在となっていただくことを期待しています。
グループ全体の人事をお任せしますので、規模感の大きい業務に携わることができ、やりがいを感じられる仕事です。

大手外資系コンサルティングファームでの人事労務スタッフ

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
想定年収:400万円程度〜700万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
下記の業務のうち、全部または一部を担当していただく予定です。
 入退職等手続:入退職をはじめ、出向、休職や各種制度利用に関する一連の手続きについてご担当いただきます。
・勤怠管理:勤怠管理システム運用、労働時間のモニタリング等を行っていただきます。
・社会保険/給与計算:シェアードサービスへの情報連携を行っていただきます。
・健康管理業務:健康診断の受診管理や、不調者との面談調整・対応等を行っていただきます。
・その他、人事労務にかかわるオペレーション業務を担当していただき、長期的に専門的なキャリアを形成していただきます

上場ゲーム持株会社での人事企画マネージャー候補

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜800万円
ポジション
Mgr候補
仕事内容
人事領域全般で横断的にご活躍いただくことを期待しています。
当社は「会いたい時に 会いたい人に 会える社会の実現」をビジョンに、オンライン化する世界への価値創造に挑戦し続ける「オンライン時代の100年企業」。
国内初のソーシャルニュースサイトやモバイル集客SaaS等、複数の事業創出を経て、直近はゲームサービス事業を主軸に成長をはかってきました。
2020年からを第三創業期と位置づけ、スポーツをはじめとする新規領域にドメインを広げ、新たな社会価値創出を目指しています。

第三創業期における組織人事を推進して頂くチャレンジングなポジションです!
成果にこだわって取り組みたい、そんな頼もしい仲間を求めています!
ゼロベースで戦略を立て、成果にこだわって取り組みたい、そんな頼もしい仲間を求めています!

<具体的には>※いきなりすべてをお任せするわけではございませんのでご安心ください
-現在の組織に最適な評価/査定制度の設計、運用
-組織の人員配置の方針策定、運用フローの最適化
-事業に合わせた最適な人口動態の設計、実行
-組織開発方針の策定、実行
-その他全社的な組織課題の課題提起/解決 
など

【仕事の魅力】
・ベンチャー企業らしく、変化に富んだ刺激的な環境です。一方、東証プライム上場企業としての側面も持つため、攻めと守りの両面をバランスよく経験できます。
・役員や部長陣には、20代〜30代の若手メンバーも多く登用されています。合理的な提案は積極的に取り入れ評価する文化のため、年齢や過去の経験を問わず活躍の機会があります。

【入社後のキャリアパス】
まずはご志向・適正に応じて、HR、特に人事企画に関連する業務を一部主担当頂きます。
例:組織開発・評価/制度設計・人員配置etc
その後人事企画領域全般を担うマネージャーとしてご活躍頂く想定です。

【東京・滋賀】大手電機メーカーグループでの幹部人事

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
コーポレート経営戦略を実現する全社横断の人事戦略の立案・推進をする中で、主に「役員処遇制度構築」「タレントマネジメント」業務の担当のいずれかを予定しています。
また、CHROスタッフである前に、コーポレート戦略本部メンバーであり、コーポレート経営戦略の具現化への貢献を意識した推進が必要です。
これまでの経験を活かし、多様な視点での最適解を考えていただくと共に、既存メンバーに対しても良い気付きを与えていただけることを期待しています。

●具体的な仕事内容

【役員処遇制度構築担当の場合】
・当社役員19名の報酬設計(既存の仕組み在り)、評価制度、報酬支払運営
・指名報酬諮問委員会の実施・運営
・役員未満の幹部報酬設計の分社へのアドバイス、サポート

【タレントマネジメント担当の場合】
・役員のサクセッションプラン策定。対象候補者への、アセスメント、コーチング施策、個別面談、独自研修などの実施
・タレントマネジメントコミッティ実施・運営(年3回)
・対内外へ発信(異動公表など)と、分社連携のもと、決裁等の社内手続きの遂行

●この仕事を通じて得られること

今回のグループ再編により、新たな事業会社として発足したばかりであり、大企業でありながらも新会社を一から自分たちの手で作り上げていくという貴重な経験を得ることができると共に、新会社だからこそ、自分たちがやりたいことを考え、制度等を構築していくことができます。
今日的な役員報酬、タレントマネジメント推進による、事業を切り開く、競争力高い人材の輩出を目指します。
新・当社は、当社グループの中において「くらし事業」を担う中心的な存在の会社であり、自分たちの活動が当社ブランドを通じて社会に貢献につながるということが実感できます。

●職場の雰囲気

・10人弱の小さな組織であり、立場や担当テーマに関わらず、相互に連携しながら、協力・相談・議論などを闊達に行う活気のある組織です。
・新しいことに挑戦することが大いに奨励され、各人が専門能力を高めることを意識しながら、責任感を持って業務にあたっています。それぞれが担当テーマを持って業務推進をしており、各担当テーマにおいては個人の裁量を大きく持っています。
・個人のワーク&ライフバランスに応じて、テレワークと出社を自身の裁量で判断しながら業務を推進しています。基本的には半分以上はテレワークにて業務推進しているという実態にあります。

●キャリアパス

・当社規模も大きく、また、事業分野も多岐に亘っており、人事の中でも本社・分社・事業部・海外と様々な立場でのキャリア経験ができます。上司と部下でキャリアデザインにつていもしっかりと共有し、本人の希望も尊重し、計画的なキャリアパスを進めていきます。その中で、人事職能以外の職能に変わることも可能です。
・また、人事職能については、当社にとどまらず、当社グループ全体でのキャリア経験も可能です。

大手バイアウトファンド投資先(人材サービス業)での人事リーダー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収500万円〜700万円
ポジション
人事リーダー
仕事内容
業務内容
●人員計画の立案、運用
●上記計画に基づく採用・異動実施
●人事制度(評価、報酬、福利厚生等)の設計、運用
●人材育成・能力開発計画の策定、運用
●採用計画、採用活動

ポジションの魅力
今回リーダーとしての採用ですが、ゆくゆくはマネージャー候補として、社内の中核を担う存在となっていただくことを期待しています。
グループ全体の人事をお任せしますので、規模感の大きい業務に携わることができ、やりがいを感じられる仕事です。

家族向けFintechアプリケーションの開発IT企業でのCHRO

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜 - 経験・能力を考慮の上、決定します - ストックオプションの発行も検討
ポジション
CHRO
仕事内容
家族単位で利用できる、銀行口座やクレジットカードを提供するアプリを作っています。
家賃の支払いや買い物の支払いなどを共同決済できるようにすることで、世帯の日常生活を快適にしていくことができます。
現在、プロダクト開発中のシードステージにおり、プロダクトをゼロから作っていく状況にあります。
立ち上げメンバーの一員として、一緒に働きませんか

この仕事で得られるもの

- 創業期の会社組織立ち上げに携わることができる
- スモールチームのため裁量をもって採用活動ができる
- 家族の暮らしを便利にするマインドを持った人材と関わることができる

・組織制度の設計、組織文化の醸成など、組織力を高めていくこと
・会社のMVVを組織に落とし込み、体現できるメンバーを増やしていくこと
・強い組織を作っていくための戦略的な人員計画の策定、インセンティブ設計 など

店舗DXコンサルティング会社での人事部長候補

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜800万円
ポジション
部長候補
仕事内容
当社は新規事業展開を積極的に行っています。
そのためM&Aも積極的に行っており、強固な管理部体制の構築が重要課題となっており、本社においての組織作りを行いつつ、兼任して子会社のHRBPとなれる方を募集しています。
【職務内容詳細】
・組織作り→理念/カルチャーの浸透
・人事制度立案
・人事評価
・労務業務のマネジメント
・社内教育/研修
・人事社員のマネジメント
・採用業務
・M&A後に人事領域に関するPMI業務
・子会社のHRBP業務

日系生命保険会社でのHRビジネスパートナー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1,100万円 ※月給+賞与+残業代40H想定の概算年収です。ご経験と能力により応相談となります。
ポジション
担当者〜
仕事内容
・HRビジネスパートナーとして、担当する事業部門の役員・部門長と、事業戦略実現のパートナーとして組織・人材の側面から事業の成長をサポートしていただきます。
・特に、部門側と共に人材の獲得や育成、タレントマネジメント、組織開発、評価、処遇などのテーマについて、人事部門の他チームと連携/協働しながら実行していきます。

※本ポジションでは生命保険会社のコーポレート部門(経営企画部・リスク管理統括部・監査部等)の部門に対するHRビジネスパートナーとして業務頂く事を想定しています。

【部署ミッション】
ビジネスパートナーチームは人事的な各種情報、ニーズ等集約の窓口となり、人事面で各部門のミッション達成を支援していくという役割と採用業務の役割を担っています。

【募集部門の特徴】
・年間を通じて、定例異動準備(12月〜2月)、評価対応(5月〜6月)が繁忙期になります。
・21年4月から人事部が人事企画チーム(評価報酬、制度設計を担当)、ビジネスパートナーチーム(ビジネス部門との異動配置、採用の調整を担当)、育成開発チーム(社員の能力開発を担当)の体制となりましたが、適宜組織横断的な動きをしながら活発なコミュニケーションを取って仕事をしています。
・人事部のメンバーは新卒中途比率は5:5、男女比率は6:4と多様な人材が活躍する職場です。

【業務のやりがい】
・HRビジネスパートナーとして、担当する事業部門の役員・部門長と、事業戦略実現のパートナーとして組織・人材の側面から事業の成長をサポートしていただきます。
・相対者は役員、部門長となる事が多いのでそういったレイヤ―に対する交渉、調整力を身に着けることができます。

有名人材系企業での人事(マネージャー候補)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
540万円〜720万円 ※上記想定年収は目安です。前職と弊社規定を鑑みて最終決定致します。
ポジション
マネージャー候補
仕事内容
当社、人事部に新たにマネージャー候補を募集します。

人事部門のさらなる進化を図るために今回募集を開始しました。

【配属先】

●各グループ(人事企画・教育研修)のいずれかのマネージャー業務をお任せします。

 ※管掌範囲を跨いでいただくことも可能となりますので、今までのご経験によって判断させていただきます。

【具体的には(一部抜粋)】

●組織戦略の策定と実行、組織課題の抽出〜解決策の提示

●経営層や各部門を巻き込んだ施策の企画・運営

●各グループ(労務/制度企画/教育研修)の進捗管理、マネジメント等をお任せ致します。

新進気鋭の不動関連企業でのCHRO候補

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜想定年収 800万円〜  ※あくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 ●●雇用形態 無期契約
ポジション
CHRO候補
仕事内容
・人事制度の構築・運用
・人事戦略/中期人員計画/人員配置計画の策定
・年間採用計画や年間人事予算計画策定等の計画
・研修制度の企画、実行
・社員面談
・人事メンバーのマネジメント
・ワークフロー承認業務
・組織活性のための施策立案
・各種人事労務データの活用

【このポジションの魅力】
・採用等は課長以下が担っていますので、主に人事業務の上流上程をご担当いただく予定です。
・マネジメント経験がある方、もしくは将来的にキャリアアップを見据えている方へは、給与アップやキャリア/ポジションアップを実力および意欲次第で、早期に実現できる環境がございます。

フィンテックベンチャーでのHRBPディレクター(部長)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
想定年収:1000万円〜1300万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
部長
仕事内容
現在多くのサービスが登場しているキャッシュレス業界は、日本のキャッシュレス比率を将来的に80%まで向上させるべく国策として推進している確実な成長業界です。当社事業も急速に拡大しており、大手金融機関、通信事業者、小売・流通事業者様など多数のナショナルクライアントへご支援するとともに、新規事業/新サービス開発にも力を入れております。
事業拡大に伴いグループ全体の採用強化を図っています。今回は、当社の採用戦略設計・実行及びHRビジネスパートナーとして事業の人事ニーズに合わせた必要な人事対策やプロセス等を提案 実行することをお任せいたします。人材獲得競争が激化している採用マーケットですが、単に採用人数だけを追い求めるのではなく、自社のビジョンに共感し共に会社を作っていける同じ志をもった仲間を採用するためのアイデアや新しい企画を出して採用プロセスのレベルアップいただけることを期待します。

【具体的には】
・経営陣・事業部門と連携し事業戦略の実現に必要な組織の能力を分析し、組織開発び採用戦略設計・実行
・HRBPチームをリードして中途採用・新卒採用に関する企画・設計・開発・実行
・採用目標・HRBPのOKRを達成するためのチームマネジメント
・採用ブランディング及び採用広報の戦略設計・実行
・社内エンゲージメントを強化するための対策を企画・実行(オンボーディング、リテンション等)

クラウド黎明期から市場を牽引し続けるベンチャー企業における人事総務職

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年俸制450万円〜650万円※経験により考慮いたします
ポジション
メンバー
仕事内容
【職務詳細】
(採用業務)
 ・求人要項の作成(関係部署へのヒアリングをもとにした人材要件の設定)
 ・採用手法の検討、決定、運用
 ・人材紹介会社や求人メディア等のパートナー企業とのやり取り
 ・会社説明会、就職イベントの企画、準備、運営
 ・求人媒体の管理、効果の分析
 ・SNS、ブログ運用
 ・スカウトなどのダイレクトリクルーティング業務
 ・応募者エントリー管理、適性試験、書類選考の実施や進捗管理
 ・求職者/面接官のスケジュール調整
 ・カジュアル面談の実施
 ・内定後の事務処理、関連部署との連携
 ・内定者のフォロー
 ・社内の受け入れ体制準備
 ・入社後フォロー
(人事総務業務)
 ・安全衛生委員会の参加、運営(休復職者対応、産業医面談調整など)
 ・メンタルヘルス対策
 ・ストレスチェックの実施
 ・社員からの各種相談対応
 ・福利厚生関連業務(社宅手配・管理、社内備品管理、社内施設管理)

上記業務を担当いただき、将来的には採用計画立案、予実管理、
各種人事制度企画、評価制度見直し といった人事部門マネージャー
としてのキャリアパスを想定しています。

クラウド黎明期から市場を牽引し続けるベンチャー企業での人事部長

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年俸制850万円〜1,100万円
ポジション
部長職
仕事内容
人事部長候補として、経営陣と近い立ち位置で、グループの将来の成長を見通しながら人事全般のマネジメントを実施いただきます。
・人事制度・就業規則・賃金構成等の改定、運用
・人事企画・人事戦略・人員計画の策定・実行
・新卒・中途社員採用の計画・実行・PDCA
・人材教育・育成
・予算作成・予実管理
・KPIの設定等
・各種人事施策の企画・運営
全58件 1-50件目を表示中

1

 | 2  次へ>