「お気に入り」に追加しました。

ボタンを押して「お気に入り一覧」を見ることができます。

リスク・監査、800万以下の転職求人

880

並び順:
全880件 1-50件目を表示中

1

 | 2 | 3 | 4  次へ>

リスク・監査、800万以下の転職求人一覧

新着 大手監査法人におけるAML/CFT

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
マネジャー〜シニア
仕事内容
●金融機関に対するコンプライアンス関連アドバイザリー業務。
Regulatory Compliance Advisories for financial institutions.
主要顧客は大手銀行、地域金融機関、証券、保険、資金移動業者・暗号資産業者、外資系金融機関等です。

【具体的な業務】
下記を含む金融機関に対するレギュラトリーコンプライアンス関連アドバイザリー業務(関連プロジェクト・マネジメント、システム導入・検証含む)
Regulatory compliance Advisories for financial institutions as listed below. (Including related project management, system implementation/validation)

・マネー・ローンダリング、テロ資金供与、反社会勢力、租税回避などの金融犯罪対応
Combating Financial Crimes such as Money Laundering, Terrorist Financing , Anti Social Forces, Tax Evasion and etc.

・顧客保護、苦情管理態勢などのコンダクトリスク
Conduct risk management including Customer protections and Complaints handling

・FATCA/CRS対応
FATCA/CRS

・サイバー・セキュリティに関するガバナンス態勢
Cyber Security Governance

新着 大手SIerでの企業法務(契約・取引法務)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜900万円
ポジション
課長代理/主任/一般
仕事内容
<<主たる業務>>
・契約書(国内・国際)の作成支援、法的リスクの検証と対応支援
・新規事業のビジネススキームや契約内容の策定
・社内及びグループ会社向けの情報発信及び研修
・株主総会、法改正対応等
<<経験・スキルに応じ対応いただく業務>>
・契約折衝・交渉支援
・トラブル案件等への支援
・リーガルテックの推進

【アピールポイント(職務の魅力)】
当社グループにおいては、DXビジネスの拡大、国際分野を含む契約形態の多様化、国内外のM&Aによる規模拡大、サステナビリティの重要性の高まり、複雑なトラブル案件等により、法務機能の一層の充実が求められているところです。
このため、総務部法務室では、損失発生の未然防止及び発生した損失の極小化に向けて、プロアクティブにビジネススキームの構築や契約の適正化、トラブルへの即応、経営全般に関わる専門的な法務サービスの提供等を行うことで、企業価値の一層の向上に寄与したいと考えています。
このような環境において、これまでのご自身のスキル及び経験を活かしながら、当社法務室の一員として、国内外の当社グループのリーガルリスクマネジメントの強化・充実に取り組みたい、という意欲をお持ちの皆様のご応募を心よりお待ちします。

完全フレックス・分断勤務可、リモートワーク、育児休職(男性の取得実績あり)、育児・介護による短時間勤務、育児休職からの復帰率100%等、勤務時間と場所の自由度が高く、ライフステージに合わせたワーク・ライフ・バランスが取りやすい職場です。

新着 大手日系信託銀行でのサイバーセキュリティ企画・運用

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します(イメージ 〜1,300万円)
ポジション
調査役、上席調査役等(経験等に応じて検討)
仕事内容
金融機関でも国内有数のサイバーセキュリティ態勢を有する当行グループの一員として、日々増加・高度化しているサイバー攻撃の脅威への対応や、デジタルトランスフォーメーション(DX)のセキュリティ対策を支える、ITセキュリティに関する要員を募集。

【業務】
・CSIRT(Computer Security Incident Response Team)の一員としての、セキュリティ・オペレーション・センター(SOC)におけるセキュリティ監視の企画・運用
・各種システムに対する脆弱性管理・診断の企画・運用
・サイバーセキュリティ対策製品の企画・導入、及び運用
・情報セキュリティ関連のポリシー・スタンダードの策定
・システム設計・運用に関するセキュリティレビュー
・新技術や新サービスに関する各種セキュリティ・コンサルテーション
・国内外拠点・子会社に対するITガバナンス

新着 【大阪】医薬品製造会社での情報セキュリティ担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
想定年収:700万円〜1300万円 ※残業代全額支給(管理職採用の場合は対象外)
ポジション
担当者〜
仕事内容
<仕事概要>
弊社のDX戦略を進めるにあたり、セキュリティリスク管理は重要なミッションとなります。
新規サービス開発を進めるにあたってのセキュリティ戦略策定や体制整備をお任せします。

【業務内容例】
・新規サービス開発に伴う下記業務
 - ガイドライン策定などセキュリティマネジメントに関する業務プロセスの整備
 - SOC / CSIRT構築、運用支援
 - システムやネットワークの脆弱性評価、監視、対策
 - ソフトウェアアップデートやセキュリティパッチの適用
 - SBOM(利用するオープンソースなど)の管理 など

新着 大手セキュリティベンダーでの法務担当(中堅社員)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜850万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
・当社は、技術力と事業運営ノウハウや顧客との信頼関係を背景に、着実に売上を伸ばしてきました。社員数も5年前と比較し、ほぼ2倍となっております。
・今後の更なる成長発展と事業を通じた社会への貢献を目指すべく、技術力の向上や事業拡大に質量両面で積極的に取り組んでおり、既存事業の強化と生産性向上に取り組む一方で、新規顧客開拓に加え、近年ではM&Aや事業提携も推進し、新たなビジネス分野の開拓、海外展開にもチャレンジしています。
・今後も急速な事業拡大を志向しており、新規顧客開拓や事業提携・新規事業への取り組みに際し、先端技術分野の取引や海外法人との取引を含めた契約審査を通じ、事業部門、営業部門との連携しつつ、法務観点でビジネス支援が行える人材を募集しています。
・具体的には、案件等が発生した際に、リーガル面での専門性をベースに、事前の課題検討、契約条件の確定、併せて、新事業・新会社における法務面の支援等を担っていただける方(法令チェックのみならず、ビジネスをいかに実現すべきかを当事者意識をもって一緒に考えていただける方、創っていただける方)を希望しております。
・また、上記以外の法務業務としては、顧客等との契約書類のチェックや作成、事業運営上の様々な法務課題への対応、コンプライアンスに関する業務(教育、コンプライアンス委員会事務局や内部通報制度等の運用)、規程規則類の整備、内部統制、プライバシーマーク事務局(更新・運用)、輸出管理、子会社等の法務対応等の業務のほか、コーポレート部門の一員として多岐に渡る業務もご担当いただく想定です。

新着 総合不動産企業での法務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜
ポジション
担当者〜
仕事内容
企業法務として、コーポレートガバナンス、会社法関連の株主総会、取締役会等の業務を行って頂きます。
【ご経験に応じて以下の業務をお任せいたします】
・法務確認
・コーポレートガバナンス業務
・M&Aにおけるデューデリジェンス
・株主総会の企画運営
・取締役会の運営
など

新着 大手重工業メーカーでの情報セキュリティ環境構築の推進

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1300万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
グローバルに通用する情報セキュリティ環境の構築および維持に関する業務全般を推進して頂きます。

【働き方】
平均残業時間:30時間
セキュリティの関係により出社が前提となります(フレックス勤務は可能)。事情により一部在宅勤務も可能です。

【アピールポイント】
海外企業との調整・情報収集をしながら、日本の防衛装備の情報セキュリティを企業側からリードするやり甲斐のある仕事です。

新着 大手通信サービス会社での法務担当(医療データ流通事業)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
727万円〜1369万円 賞与、特別加算賞与は会社業績、個人別評価に応じて変動します
ポジション
担当者〜
仕事内容
【ミッション】
新設企業におけるビジネス観点を意識したリスクコントロールを含めた法務業務全般の遂行

【主な業務】
事業戦略と照らし合わせた新規事業における法務面からの積極的な関与

【具体的な業務】
・個人情報保護法や次世代医療基盤法などと照らし合わせた各種規約や契約書、申込書などの新規作成
・プロジェクトやアライアンスなど案件ごとのビジネス観点での積極的な関与
・メンバーからの法務相談の対応
・顧問弁護士との折衝
・法令動向の調査、発信

【仕事の魅力】
社会課題が多く存在する医療業界において、その課題解決をマネタイズと結びつけて社会へ実装していくチャレンジングな領域で仕事ができる。
また、設立したばかりの会社のため、会社を成長させていき、かつその過程を学ぶことができる。

新着 FinTech企業での法務担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜900万円 年俸制で12分割を毎月支給
ポジション
担当者〜
仕事内容
●社内コンプライアンスの運営・推進に関する以下の業務をお任せします。
・契約書、利用規約等の作成及び審査
・新規サービス立ち上げのための各種法令調査、適法性確認等
・法令に関連する社内研修・教育等
・知的財産権の管理
・稟議に関する業務
・社内規程の作成・整備等
・従業員向けコンプライアンス研修の企画・運営
・コンプライアンス関連の相談窓口

新着 外資系生命保険会社でのコンプライアンス調査部 CID アシスタントマネージャー又はマネージャ―

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
アシスタントマネージャー又はマネージャ―
仕事内容
職務要約:

・不祥事故調査及び個人情報漏えい事故調査に関する業務等
・不祥事故調査及び個人情報漏えい事故に係る監督官庁への報告・届出、処分案の起案、その他事故処理に関する業務等
・その他コンプライアンスに関する業務

職務詳細:

・マルチチャネル(営業職員、代理店、金融機関)における個別事案の事故調査方針の立案・主導・実施。
・事故関係者(募集者、管理者、保険関係者等)への直接調査(対面による現地調査)及び間接調査(所属長等への確認指示)の実施。
・担当事案及び発生事案における事故発生原因の分析。
・財務局及び金融庁への届出書の作成及び報告。
・事故審査会等への付議・運営及び処分(案)の作成等。
・事故事案おいて必要に応じて警察及び弁護士と連携を図り、業界他社との共同調査を実施。
・その他コンプライアンスに関する業務(一部英語による報告書作成)

新着 大手証券会社でのトレーディング商品時価に係る検証、承認、分析、統制

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
・トレーディング商品等に係る財務時価の検証、承認等、時価の統制に関する業務
・時価の評価方法に関する業務
・トレーディング商品等に係る財務損益の管理及び分析に関する業務
・その他、プロダクト・コントロールに係る企画、態勢整備に関する業務

新着 大手教育企業におけるセキュリティエンジニア(リーダー・リーダー候補)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
リーダー・リーダー候補
仕事内容
●当社では、直近の各事業・現場でのDXニーズの高まりに対応すべく、可用性・拡張性のあるIT基盤を整備することで事業・サービスのDXの実現、および高度化しているサイバー攻撃に対応するため、セキュリティ体制の強化・推進を行っております。

【具体的な業務イメージ】

・SIEMなどを用いたログ監視・解析、機能高度化
・セキュリティログ分析基盤の設計・構築
・インシデント発生時に伴う調査、対応、改善施策立案、実行
・システムやネットワークの脆弱性評価、セキュリティツールの導入・設定
・セキュリティアーキテクチャの設計と実装

●入社後の業務としては、ご経験・スキルに応じて上記いずれかを担当いただきながら、ITセキュリティの企画・設計および運用・監視体制の設計、構築のマネジメントをお任せしたいと考えております。

新着 人材大手グループ持株会社のゼロトラストネットワーク推進企画

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1,000万円
ポジション
メンバー/管理職
仕事内容
グループ全体のゼロトラストネットワークの実現を推進するための企画立案および実施、セキュリティポリシーの策定、ネットワークインフラの監視および評価などの業務を担当していただきます。

●詳細
ゼロトラストネットワークの実現を推進するための戦略立案と計画策定を担当し、セキュリティインフラの最適化に向けた施策を実施します。
セキュリティポリシーの策定と運用を行い、ネットワークの隔離、アクセス制御、ID管理などのセキュリティ要件に対応します。
ネットワークインフラの監視と評価を行い、システムの脆弱性や攻撃リスクを特定し、適切な対策を講じます。
ベンダーとの連携を通じて最新のセキュリティテクノロジーの導入やテストを実施し、ネットワークセキュリティの向上を図ります。

・ゼロトラスト型ネットワークアーキテクチャの検討
・実環境の構築及びPOCを含めた各種検証
・ゼロトラスト型ネットワークを推進するための各種ドキュメントの作成
・組織内外に対するゼロトラスト型ネットワークアーキテクチャの理解浸透
※当初はご経験などを加味しながら、徐々に担当範囲を拡大して頂くことを想定しております。

●魅力
当グループは国内外でトップクラスの総合人材企業であり、セキュリティ重視のビジネス環境に携わることができます。
ゼロトラストネットワークの実現を推進するための戦略立案や最新のセキュリティテクノロジーの導入など、専門知識とスキルを磨く機会が豊富です。
セキュリティポリシーやプラクティスの策定、ネットワークインフラの監視と評価など、組織全体のセキュリティ基盤を支える重要な役割を担います。
社内外の関係者との連携を通じて協業能力を発揮し、セキュリティ意識の向上とネットワークセキュリティの強化に貢献できます。
長期的なキャリアパスの構築や成長に向けたトレーニング・教育の支援など、個人の成長を支える環境が整っています。

新着 【大阪/兵庫】国内有数の農業機械メーカーでの知的財産/特許・意匠関連業務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜1,000万円 ※経験、スキルを考慮の上、当社規定により優遇します
ポジション
担当者〜
仕事内容
・特定製品・技術の特許(意匠)を担当。
・担当領域の特許ポートフォリオをマネージメント。戦略的思考で計画的にポートフォリオを構築、強化していただきます。
・R&D活動に密着し、タイムリーに他社特許権に対するクリアランスを確保。

【仕事の進め方】
R&D戦略、計画を理解し、知財分析に基づく、計画を立て、特許ポートフォリオを計画的に構築、強化していきます。R&D部門や特許事務所と協力して出願、権利化を推進します。また、他社権利調査を実施し、他社権利の侵害リスクを未然に排除します。

【働くスタイル】
上司・同僚に質問や相談しやすい環境です。年齢によらず経験や適性に応じて広く裁量をもって業務を推進できます。

【配属先部署の現在の役割・ミッション】
知財戦略策定と実行、知財係争、特許ポートフォリオ構築とマネージメント、他社権利調査・クリアランス確保など

【ポジションのやりがい・魅力】
・R&D活動の最上流から下流(製品化)まで、知財として一貫して関与・貢献できます。
・特許実務全般を広く、しっかり、裁量をもって経験できます。
・グローバルな知財活動の先駆者となれる可能性があります。

【想定されるキャリアパス (入社5年目以降のイメージ)】
・各製品・技術の知財活動をフォローするグループリーダー
・欧米など海外R&D拠点に知財駐在員として派遣可能性

新着 【大阪】国内有数の農業機械メーカーでの技術・知的財産関連契約担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜1,000万円 ※経験、スキルを考慮の上、当社規定により優遇します
ポジション
担当者〜
仕事内容
・契約業務担当
・各種技術契約の知財関連条項のドラフト、折衝、審査

【仕事の進め方】
契約の目的や背景を理解し、必要な契約書条項をドラフトします。必要に応じて、社内外関係者との折衝調整を行い、締結に向けたプロセスを推進します。

【働くスタイル】
上司・同僚に質問や相談しやすい環境です。年齢によらず経験や適性に応じて広く裁量をもって業務を推進できます。

【配属先部署の現在の役割・ミッション】
知財戦略策定と実行、知財係争、技術・知財契約、特許意匠ポートフォリオ構築、他社知財権に対するクリアランス確保など

【ポジションのやりがい・魅力】
・M&Aや他社とのコラボレーションなど、新たなプロジェクトやグローバルなR&D活動に広く関与・貢献することができます。

【想定されるキャリアパス (入社5年目以降のイメージ)】
・知財部内の契約グループリーダー

新着 大手食品メーカーでの人事制度担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
●想定業務
・人事制度(評価/報酬/昇進昇格 等)の企画・運用
・人員配置の企画・運用

※入社後は上記業務をメインで担当いただきますが、適性に合わせて以下業務をお任せすることを想定しております
・ジョブ型人事制度・専門職制度の定着推進
・評価会議の運営
・1on1/フィードバック/コーチングスキル等の社内浸透
・組織体制の変更検討
・グループ会社人事業務のサポート

●期待役割
VUCA時代に対して常に新しいことにチャレンジし、変化を起こし続けられる人事パーソンとしてご活躍いただくことを期待しております。
拡大成長し続ける企業で「経営トップと近い距離感」「経営における早いスピード感」「クリエイティブかつユニークな社風」という他にない環境で楽しみながら勤務いただきたいです。

※管理職採用の方にはマネジメントを、非管理職採用の方には実務実行力を期待します

新着 大手商社系航空・防衛関連専門商社での法務担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
540万円〜900 万円
ポジション
担当者
仕事内容
・和 ・英 契約書類の作成、審査
・社内法務関連相談対応
・社内コンプライアンス業務・社内規程の整備
・法令調査、対応
・内部統制関連業務(安全保障貿易管理対応)
・各種モニタリング業務(個 情報管理、委託先管理等)
・監査対応業務(内部監査、JSOX、監督庁監査等)

新着 【大阪】国内有数の農業機械メーカーでの知的財産/特許・意匠関連業務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜1,000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
【具体的な仕事内容】
・特定製品・技術の特許(意匠)担当。
・担当領域の特許ポートフォリオをマネージメント。
戦略的思考で計画的にポートフォリオを構築、強化していただきます。
・R&D活動に密着し、タイムリーに他社特許権に対するクリアランスを確保。

【仕事の進め方】
R&D戦略、計画を理解し、知財分析に基づく、計画を立て、特許ポートフォリオを計画的に構築、強化していきます。R&D部門や特許事務所と協力して出願、権利化を推進します。
また、他社権利調査を実施し、他社権利の侵害リスクを未然に排除します。

【関わる部門】
技術部門、海外関連会社、法務部門など

【働くスタイル】
上司・同僚に質問や相談しやすい環境です。
年齢によらず経験や適性に応じて広く裁量をもって業務を推進できます。

【ポジションのやりがい・魅力】
・R&D活動の最上流から下流(製品化)まで、知財として一貫して関与・貢献できます。
・特許実務全般を広く、しっかり、裁量をもって経験できます。
・グローバルな知財活動の先駆者となれる可能性があります。

【想定されるキャリアパス (入社5年目以降のイメージ)】
・各製品・技術の知財活動をフォローするグループリーダー
・欧米など海外R&D拠点に知財駐在員として派遣可能性

新着 外資系生命保険会社でのリスク管理統括部

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
【リスク管理統括部ERM推進課】
〇ERM(統合的リスク管理)に関する業務
・ERM態勢の整備
・リスクプロファイルの把握
・リスクとソルベンシーの自己評価(ORSA)レポートの作成
・ERMに関する金融庁等からの要請への対応
・グローバルベースのERM態勢の整備の支援
・グローバルベースのERMに関する会議体の運営支援
〇国際資本基準への対応
・国際的な保険資本基準の動向のモニタリング等
〇資産自己査定に関する業務
・自己査定結果の取り纏めを行い、結果について経営層へ報告

【リスク管理統括部リスク管理課】
〇経済価値ベースの統合リスク管理に関する事項
・経済価値ソルベンシー比率(ESR)および統合リスク量の計測およびモニタリング
・資産と負債の適合状況(ALM)のモニタリング
・ストレステストの実施
〇資産運用関連リスク量計測
・資産運用リスク量(VaR)や市場流動性リスク量の計測およびモニタリング、資産運用リスク量計測のシステム開発
〇オペレーショナルリスク量計測
・オペレーショナルリスク量の計測およびモニタリング

新着 大手通信会社ユーザー系SIerにおける知的財産に関する全般業務(経験者のみ)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜830万円程度
ポジション
担当者〜
仕事内容
知的財産に関する業務全般、及びマネジメントに携わっていただきます。

【詳細】
ご自身の保有する専門分野に応じて以下の業務の中から特定の業務を担当していただくとともに、その他の業務にも関与し、管理職のサポートを中心とした組織・業務マネジメントにも携わっていただきます。

・特許・商標等についての出願などの権利取得・維持、及び他者権利侵害回避のための調査等に関する業務
・著作権やソフトウェアライセンス管理に関する社内相談・社内ガバナンスに関する業務
・知的財産関連契約についての社内相談・指導に関する業務
・外為法順守のための技術輸出管理に関する業務
・上記業務に関する社内ルール等の整備、社内ガバナンスの推進

新着 大手通信会社ユーザー系SIerにおける知的財産に関する全般業務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜830万円程度
ポジション
担当者
仕事内容
知的財産に関する業務全般に携わっていただきます。

【詳細】
ご希望等に応じて以下の業務の中から特定の業務を担当していただきますが、将来的には多くの業務経験を積んでいただきます。

・特許・商標等についての出願などの権利取得・維持、及び他者権利侵害回避のための調査等に関する業務
・著作権やソフトウェアライセンス管理に関する社内相談・社内ガバナンスに関する業務
・知的財産関連契約についての社内相談・指導に関する業務
・外為法順守のための技術輸出管理に関する業務
・上記業務に関する社内ルール等の整備、社内ガバナンスの推進

新着 大手通信会社ユーザー系SIerにおける調達事前審査に関する業務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜830万円程度
ポジション
担当者
仕事内容
社内各組織が行う社外取引先への発注に際し各組織が行う取引先選定において、選定された取引先の妥当性評価、コンプライアンスチェック(恣意的取引・偽装請負抑止等)などを行います。
また、取引先の競争による発注コスト低減に向けた取り組みなど、会社全体での調達に関する取り組みを検討、実施します。

【詳細】
契約業務全般の経験を積みながら、会社全体での調達に関する取り組みを検討、実施していきます。

●与信業務、審査業務 
 取引先企業の与信情報やリスク情報の確認、場合によっては 取引先企業の再選定を誘導し、リスクのある企業選定の回避を行います。
 年間約8千案件の審査を実施しています。
 競争促進によるコスト低減の取り組みや、下請法や派遣法等遵守のため社内各組織への指導も行っています。
 さらに、これまでに蓄積された情報から取引先選定の相談にも乗っており、膨大な購買データを活用したデータ分析や審査業務のAIによる高度化により最適な発注先候補の自動抽出に向けた検証にも取り組んでいます。

●契約業務
 年間約1万契約の締結を実施。
 契約処理のみならず、契約締結に向けたコンサルティング、ソフトウェア開発プロジェクトにおいて発生した問題への契約面からの立て直し支援、問題発生抑止の検討なども行います。

新着 大手通信会社ユーザー系SIerにおけるゼロトラストを前提としたセキュリティ施策業務の遂行

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜830万円程度
ポジション
担当者
仕事内容
当社の社員および協働者が社内ネットワークを利用して業務を行う際の技術面での情報セキュリティリスクの低減を目的として、以下の活動を行う。
・ゼロトラストの思想に基づく情報主体のセキュリティ対策として、EDR、IRM、CASB等のゼロトラストセキュリティ製品の検証を実施し、社内ネットワークに導入して運用する。
・社内ネットワークに導入されているセキュリティ対策(電子メール関連セキュリティ対策、デバイス制御、URLフィルタリング、ウイルス対策 等)を運用する。

【詳細】
コーポレート革新本部 技術革新統括部 サイバーセキュリティ部門のゼロトラスト対応チームでは、社員や協働者が社内ネットワークを利用して業務を行う際の技術面での情報セキュリティリスクの低減策の実施のため、高度なサイバー攻撃から情報資産を守るためのゼロトラストの考え方に基づいた最新のサイバーセキュリティ対策の実施と運用や、電子メールのセキュリティ対策やURLフィルタリング対策等の従来型のセキュリティ対策の導入と運用を行っている。
・ゼロトラストセキュリティ対策(以下、一例)
  EDR(Endpoint Detection and Response)の導入と運用:
  ふるまい検知の仕組みによるサイバー攻撃やマルウェア感染事象の早期検知と対応
  IRM(Information Rights Management)の導入と運用:
  ファイルへの暗号化とアクセス権の設定による情報の適切な保護
  CASB(Cloud Access Security Broker)の導入と運用:
  クラウドサービス利用状況の可視化によるクラウドサービス利用時のセキュリティインシデントの防止と異常発生時の早期検知と対応

・既存のセキュリティ対策(以下、一例)
  電子メール関連セキュリティ対策の運用
  URLフィルタリングの運用
  外部記憶媒体接続制限/情報書き出し管理システムの運用
  ウイルス対策ソフトウェアの管理運用
  管理外端末のネットワーク接続検知システムの運用
  セキュリティ関連規定要領類の運用

新着 大手通信会社ユーザー系SIerの社内CSIRT組織におけるインシデントハンドラー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜830万円程度
ポジション
担当者
仕事内容
社内CSIRT組織として、サイバー攻撃の予防及び発生時の被害最小化を目的として、以下の活動を行う。
・社内でサイバー攻撃が発生またはその疑いが生じた際に、インシデントハンドラーとして、被害状況把握や原因解析、関係組織との連携などを実施し、事態を早期に終息させる。
・平時においては、新たな脆弱性情報の調査/検証やインシデントの予防に向けた当社開発システムへのセキュリティコンサルを実施する。

【詳細】
コーポレート革新本部 技術革新統括部 サイバーセキュリティ部門では、2016年に設立されたインシデント対応チーム CW-CSIRTにて、社内で発生したサイバーセキュリティインシデントに対する被害抑止や、サイバーセキュリティインシデントの未然防止に向けた活動を実施しています。

【具体的活動】
・インシデント対応
  開発システムや社内OA環境がサイバー攻撃を受けた際の対応支援
  侵害されたサーバ・端末に対するフォレンジック解析
  社内外の関係組織との情報連携

・情報収集
  開発システムや社内IT資産に関する定期的な情報収集
  脆弱性情報やサイバー攻撃動向の調査

・インシデント予防活動
  標的型攻撃メール訓練の実施
  開発システムに対するリスク評価、セキュリティコンサルティング
  インシデント発生を想定した演習の実施

上場Fintechクラウド型ERPソフト開発・サービス提供企業での法務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
※特に今回はビジネス法務の募集になります

【ビジネス法務】
・契約書・利用規約・約款等の作成やレビュー  
・新規事業・新規ビジネススキームのための法的調査、助言、関連書類の作成
・各種法務に関する相談や質問への対応
・法令改正対応その他法務・コンプライアンス業務

【コーポレート法務】
・M&A・資本業務提携における契約交渉、デュー・ディリジェンス
・株式発行等のコーポレートアクションに関する法的調査、助言
・グループ会社設立や組織再編に関する助言、関連書類の作成
・上記に際して必要となる会社法や金融商品取引法等に基づく法定手続の履践
・取締役会、株主総会、指名・報酬委員会の運営

【コンプライアンス】
・法務知識の向上やコンプライアンス意識浸透のための研修・啓蒙活動
・社内規程の作成、運用徹底その他内部管理体制の構築・運用
・各種コンプライアンスに関する相談や質問への対応

急成長AIベンチャー企業での内部監査

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
スタッフ
仕事内容
当社および関連子会社に対する業務監査を担当していただきます。
具体的には、以下の業務を含みます。
・事業拠点、関連子会社への内部監査業務
・J-SOX対応業務(文書化支援、経営者評価、ITGC)
・経営層への報告、事業部や監査法人との調整

【大阪】ブランディング関連企業での経営推進本部 法務業務<実務未経験可>

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
320万円〜454万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
デジタルから業界特化型の集客・販促支援、コンテンツクリエイティブ、印刷、ビジネスプロセスアウトソーシングまで、多様性のある独自のビジネスを展開している当グループにて、事業会社8社における法務関連業務をお任せいたします。

(1)各種契約(業務委託契約、機密保持契約など)対応、契約書の草案作成、契約レビュー、アドバイス
(2)契約書類の管理業務、製本、押印管理、契約原本保管、契約台帳の管理等、電子契約や保管の電子化に向けた取り組み(検討中)
(3)法務相談、新規事業や新規サービスに関する相談、トラブル対応
(4)顧問弁護士との連携業務
(5)知的財産の管理業務、サービス名称等の商標(社外の弁理士対応)
(6)ISO27001(ISMS)事務局業務
(7)体制設備、コンプライアンス及び社内ガバナンスに関する立案、推進、コンプライアンス教育の実施や関連マニュアル作成

企業・業界情報プラットフォームサービス企業でのリーガル担当者

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
570万円〜815万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者
仕事内容
事業サイドへの法務アドバイス、ソリューションの提案
新規事業やサービス拡充のための法的調査、利用規約等作成、運用管理体制整備、プロジェクトマネジメント
法改正への対応方針の検討・実装
契約書・規約の作成・レビュー
社内制度や内部規程の作成・整備
社内規程や法令順守を従業員に浸透させるための、教育・研修
テクノロジーを活用したLegal業務の効率化(ナレッジマネジメントを含む)の推進

上記の他にも、プロジェクト(M&A、組織再編、新規事業立ち上げ等)への関与、コーポレートガバナンス方針の検討、全社リスクマネジメント活動、取締役会運営や知的財産権管理など、幅広い業務を行っており、様々な挑戦の機会があります。

中古マンション投資事業会社での法務・コンプライアンス担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
『法令』『社内規定』『企業倫理』に則った適切な企業活動をあなたの力で支えてください!
社長直下のポジションで、社内各部署を巻き込みながら、コンプライアンスチェックや環境整備などを包括的にお任せします。

●具体的な業務内容
・法的文書のレビュー(売買契約書・定型約款など)
・各業務プロセスのチェック・調査
・稟議内容・承認フローのチェック
・社内ルール・ガイドラインの作成
・改正等による、ルール・ガイドラインのアップデート
・社員へのコンプライアンス周知
・経営層・各部門長との連携

会社とステークホルダーを守るための肝要なポジションとなります。
お客様や従業員の利益のためにもクリーンな企業であり続けるため、
「背徳行為や不正を許さない健全な組織体制」の実現に向け、強い意志で取り組んでいただける方からのご応募をお待ちしています!

有名人材系企業での内部監査(リーダー〜マネージャー)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
リーダー〜マネージャー
仕事内容
●部門紹介
当ポジションは、グループすべての組織の目標達成を支え続ける部門です。
グループの経営に関して、価値を付加し、
改善するために、独立的かつ客観的な立場で監査や助言を行います。
表層的な不備の指摘だけではなく、本質的な課題の追求・改善の提案に努めています。

●業務内容
監査対象は、海外の子会社を含むグループ全ての事業部門です。
各支店や各国の拠点に赴き、実際の運営状況を確認していきます。

●具体的な仕事内容
・全事業部門のリスク評価(リスクアセスメント)
・リスクに基づく監査計画策定(リスクベースアプローチ)
・監査業務
・全社教育と啓蒙活動およびコンサルティング活動

大手金融機関での法務コンプライアンス業務(社内弁護士)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1,200万円
ポジション
社内弁護士
仕事内容
・金融法務(債権管理・回収等含む)、フロントビジネス展開にかかる法務事案*、契約書作成等の支援
・訴訟対応
・外部弁護士相談対応の総括管理
・法務に関する情報の社内発信、勉強会等の企画・実施
・法務リスク管理に関する企画・実施(国内外法規制の調査含む)他

<魅力・やりがい>
・法務相談を通じて、国内外を相手とした経営課題の解決に大きく関与・貢献できること
・希望や関心に応じて、法務コンプライアンス以外の部署でも活躍できる機会が十分にあること
・選抜による海外ロースクール派遣。
・テレワークと出社のハイブリッド勤務。ワークライフバランスの実現。

グローバルバンクでの市場分野のモニタリング・規制対応業務(BS職)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜500万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者
仕事内容
当行全体の市場コンプライアンス態勢強化、維持・向上に取り組んでいます。
外国為替や金利等の市場取引を行う上では公正・誠実さが求められ、また市場規制の遵守が求められます。これらの達成に向けて、お客様や当行のビジネス、当局基準の変化に応じた市場コンプライアンス態勢を我々と共に進化させる事が出来る方を求めています。

【業務内容】
・市場取引やコミュニケーションに係るモニタリング業務
・市場規制に関するコンプライアンス観点での監督業務

【主な関係者】
ビジネス部門、企画部署、海外部署、システム部署、関連会社、金融当局

【成長機会】
日本最大のメガバンクにおいて、グローバルな市場取引やビジネスにおけるモニタリングと市場規制監督を通じて、市場コンプライアンスの幅広い経験とスキルを身に付けることができます。それらを通じて金融市場全般の理解が深まると共に、様々な場面での関係部署との協働でチームワークも養えます。またDXやAIの活用スキルの習得も期待できます。

【想定キャリアパス】
市場コンプライアンスのモニタリング若しくは市場規制において、基本業務から始めて頂き、専担者として取り組んで頂きます。また、将来の業務遂行力によっては、様々な市場コンプライアンスの分野に取り組んで頂き、マーケットバリューの高い同分野のプロフェッショナルとしての活躍も展望できます。

グローバルバンクでの市場分野のモニタリング・規制対応業務(総合職)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1,000万円 ※経験、スキルを考慮の上、当社規定により優遇します
ポジション
調査役
仕事内容
当行全体の市場コンプライアンス態勢強化、維持・向上に取り組んでいます。
外国為替や金利等の市場取引を行う上では公正・誠実さが求められ、また市場規制の遵守が求められます。これらの達成に向けて、お客様や当行のビジネス、当局基準の変化に応じた市場コンプライアンス態勢を我々と共に進化させる事が出来る方を求めています。

【業務内容】
・市場取引やコミュニケーションに係るモニタリング業務
・市場規制に関するコンプライアンス観点での監督業務

【主な関係者】
ビジネス部門、企画部署、海外部署、システム部署、関連会社、金融当局

【成長機会】
日本最大のメガバンクにおいて、グローバルな市場取引やビジネスにおけるモニタリングと市場規制監督を通じて、市場コンプライアンスの幅広い経験とスキルを身に付けることができます。それらを通じて金融市場全般の理解が深まると共に、様々な場面での関係部署との協働でチームワークも養えます。またDXやAIの活用スキルの習得も期待できます。

【想定キャリアパス】
市場コンプライアンスのモニタリング若しくは市場規制において、基本業務から始めて頂き、専担者として取り組んで頂きます。また、将来の業務遂行力によっては、様々な市場コンプライアンスの分野に取り組んで頂き、マーケットバリューの高い同分野のプロフェッショナルとしての活躍も展望できます。

外資系IT専門商社での<法務>リーガルマネージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
590万円〜920万円※スキルとご経験、選考評価にによって上下する可能性がございます。
ポジション
リーガルマネージャー
仕事内容
外資系IT専門商社において、法務部門にてリーガルマネージャーの職務をお任せします。
顧客との契約をレビュー、作成、交渉、修正する責任を持つ。
法律研究、サポートを行い、社内の関係者に法的アドバイスを提供し、社外部の組織との交渉を行う。
当社のビジネスを、可能な限り最良の契約交渉と契約条件で達成する責任を持つ。

[具体的な職務内容]
必要に応じて、営業および法務担当者に対して関連トレーニングを実施し、ビジネスチームとのコミュニケーションを強化し、問題を解決する。
アジア地域に特有の法律分野(例:税関規制、反トラスト法)に関する法的研究。
ローカルトレーニングおよびポリシーの実施によって倫理・コンプライアンスを支援・サポートする。
必要に応じて、ローカルトレーニング、研究、当局との連絡を通じて規制コンプライアンスを支援・サポートする。
訴訟事項(例えば外部法律顧問との調整など)においてリーガルカウンセルを支援・サポートする。
必要に応じて、シニアマネージャー、法務部長などのステークホルダーを巻き込み、問題解決に導く為の適切な対処を行う。

クラウドサービスの開発、運営会社での法務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜800万円
ポジション
担当者
仕事内容
・契約業務(起案・レビュー・審査・契約書管理等)

・新規サービス・企画に伴う適法性チェック、法務面からの推進サポート
・新規/既存サービスの利用規約の作成、管理
・コンプライアンスやガバナンス、リスクマネジメントに関連した業務
・各種法務相談、弁護士対応
・取締役会、株主総会運営の関連業務
・IPO関連業務 など

本ポジションの魅力
・事業・組織成長のために法務経験・スキルを発揮し、成長できる環境があります。

・自社ビジネスに対する影響度の大きいデータに関する法務業務のため、事業に重要なインパクトを与える環境があります。

・業務を通して最新の法律知識をキャッチアップしながら試行錯誤できる環境があります。

スマホゲーム最大級企業での内部監査室 室長候補

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
室長候補
仕事内容
当社の内部監査室の室長候補として、内部監査業務全般をお任せ致します。
室長候補であるため、今後の内部監査室を牽引していただける方を募集します。

・内部監査計画の策定および実行
・監査報告書の作成
・内部監査結果を元に改善提案
・証券会社や監査法人との対応
・監査役との連携
・IPO に向けた内部統制(全社統制、業務プロセス、IT全般統制)の評価
・情報セキュリティ、情報システムに関する監査
・リスクマネジメント業務(リスク管理委員会の運営等)

大手銀行での市場関連規制対応業務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜マネージャークラス
仕事内容
●市場取引に関する国内・外の金融規制の内容調査、
●業務影響の分析及び対応策の企画立案

【12/13(水)ランチタイム説明会】大手監査法人 アシュアランスイノベーション本部 オートメーションツール開発チーム

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します(イメージ 〜2,000万円)
ポジション
経験に応じて検討
仕事内容
当チームでは理事長直轄のもと、テクノロジーやAIを活用して監査関連業務の手作業の自動化を推進しています。
業務内容、キャリアパスについてはもちろん、監査法人での働き方などについて現場メンバーよりお話しをいたします。

未来の監査を実現するためのカスタムオートメーションツール開発チームで一緒に働きませんか?
カジュアルにご参加いただける会ですので、IT・テクノロジー領域で現在転職をご検討中の方は是非お申込みください。

●説明会日程
日程:2023年12月13日(水)
時間:12時00分 13時00分
形式:オンラインセミナー(Microsoft Teams)

●対象ポジション
・ビジネスアナリスト
・アプリケーションシステムエンジニア
・ソリューションアーキテクト
・テクノロジープロジェクトマネージャー
・プロダクトマネージャー

大手産業機械メーカーでのガバナンス推進(内部統制・安全保障貿易管理領域)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
480万円〜720万円
ポジション
担当者
仕事内容
下記のいずれか、または複数の業務を担当する。
・金融商品取引法が求める内部統制の社内業務(業務プロセスの評価、改善活動等)及び監査法人への対応
・外為法や米国法規制が求める安全保障貿易管理の社内業務(審査、教育、内部監査、指導等)及び輸出管理規制当局(経済産業省や関係団体)への対応
・独占禁止法に関する適正取引管理業務(社内モニタリング、審査、教育、監査等)

【キャリアステップイメージ】
採用後業務に習熟するまでの期間は、コーポレート部門のバックアップも受けながらOJTにより育成致します。
将来的には内部統制や安全保障貿易管理の基幹人員としての活躍を期待しています。
資質や適性があれば管理職候補として基幹職試験への推薦も想定しています。転居を伴う異動の可能性は低いです。

【当部門の役割・業務概要・魅力】
ガバナンス推進部は、2023年1月に新しく設立されたインフラカンパニーにおいて、ガバナンス、リスクマネジメント、コンプライアンスを担うために設置された部門です。インフラカンパニーを自律的に運営していくため、内部統制や安全保障貿易管理のスペシャリストを養成していきたいと考えています。

有名信託銀行でのAML金融犯罪対策部 データマネジメント担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1,100万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
コンプライアンス部門 AML金融犯罪対策部において以下の業務に従事していただきます。
信託銀行の業務を、コンプライアンスの側面から対応することで、当行のビジネスを後押しする業務であり、AMLおよびデーターマネジメントの専門性をもち発揮できる環境があります。

AML金融犯罪にかかわるSASを用いた各種計数の管理、データ取得/管理、関連部署部宛の報告
AML関連の既存システムに関するデータガバナンス・モデルリスク管理
システム関連のプロジェクト企画・推進

銀行での内部監査/管理職候補(システム監査業務ができる方を募集)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1180万円 経験・能力を考慮の上、当社規定により決定
ポジション
管理職またはメンバークラス
仕事内容
【内部監査業務】
マネジャーもしくは担当者として、以下の職務に従事していただきます。
●システム監査
・業務にかかるIT統制に関する整備・運用状況の検証を行うほか、開発プロジェクト監査やテーマ監査を実施します。
・メンバーとして参加していただくほか、リーダー(主査)として監査プロジェクトの進捗管理や報告書のとりまとめ等をやっていただくこともあります。
●業務監査
・メンバーとして参加していただき、当初は情報セキュリティや外部委託先管理などの全般統制や事務処理プロセスなどを中心にご担当いただきます。
・事業・業務に対する知見をある程度習得して頂けたら、より幅広い検証項目についてもご担当いただきます。
●J−SOX評価業務
・当行は親会社のJ-SOX評価対象となっており、内部監査部はプロセスオーナー部署による自己評価を支援するとともに、自己評価結果をレビューするという業務を行っています。
・当初はメンバーとして参加していただき、IT全般統制やIT業務統制の項目を中心に担当していただきます。
・将来的にはより幅広い項目を担当していただくほか、プロジェクトリーダーとして進捗管理や評価結果のとりまとめ、親会社への報告等を担当していただきます。
●オフサイトモニタリング
・分担して社内会議への陪席や資料収集等をおこない、監査業務に必要な情報収集をしていただきます。
●組織目標プロジェクト
・当行では各部署で年度ごとに組織目標を設定し、業務改善等に取り組んでいますが、内部監査部の組織目標達成のための個別プロジェクトにメンバーもしくはプロジェクトリーダーとして参加していただきます。
●部運営に係る各種管理業務
・分担して年度監査計画立案のためのリスク評価作業や他部署からの作業依頼への対応などをおこなっていただきます。

公的機関におけるファンド運用にかかる契約法務(シニア・マネージャー、マネージャー等)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜1800万円 経験・能力を考慮し、規定に従い相談の上決定します。
ポジション
運用専門員(シニア・マネージャー、マネージャー等)
仕事内容
資産管理機関、運用受託機関との契約・調整、海外運用会社等との契約(英文契約を含む)に係る法務対応・オルタナティブ投資に関連する業務に係る法務対応。

銀行系リース会社での法務担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1,200万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社の法務部にて下記業務を担って頂ける方を募集しております。

●職務詳細
・各種契約書の作成、審査等(主として国内取引。但し、クロスボーダー案件や現地法人に係る海外取引を含む)
・法律相談に対する法的検証、アドバイス等
・訴訟等の係争案件への対応
・社内向けの法務研修の企画・実施
・弁護士などの専門家との協働
・取締役会に関する事務など会社法関係業務 等

●当ポジションの魅力
当社は、メガバンクグループと大手商社の戦略的共同事業のもと、メガバンクグループと総合商社が有する広範かつ強固な顧客基盤とネットワークを活用し、そして、それぞれが有する得意領域を掛け合わせることにより、付加価値の高い金融サービスを提供しています。新たな業務分野を開拓・拡大中ですので、リース業務以外の法務業務も経験する機会があり、意欲と能力次第で幅広い業務経験の機会を得られます。

動画メディア事業運営ベンチャー企業での法務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜700万円
ポジション
担当者
仕事内容
当社はメディアとしての強みを活かしながら、BtoB、BtoCいずれの方面でも広範囲の事業を展開しています。これらの事業を推進するために重要な「法務の力」を強化するため、法務業務に幅広く取り組んでいただけるメンバーを募集することにいたしました。

具体的には下記のような業務をお任せする予定です。
・契約書/利用規約のレビュー
・広告分野(景表法・薬機法)の審査
・社内規程の制定、改訂
・事業部に対するリーガルアドバイス
・契約書管理等の庶務業務

ご経験やご希望に応じて下記業務もお任せします。
・新規事業立上げのクリアランス調査、分析
・知的財産業務
・社内向けコンプライアンス研修の実施

銀行系リース会社でのコンプライアンス(トランスポーテーション統括部)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1,300万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
航空機リース部門におけるコンプライアンス・ガバナンス業務を担当いただきます。

ご経験と適性に応じて、以下の業務を遂行して頂きます。
1)国内トランスポーテーション部門のコンプライアンス態勢管理総括及び業務運営モニタリング
2)海外子会社のガバナンス・コンプライアンス態勢管理

<以下、具体的には>
1)国内トランスポーテーション部門に適用される各種法令の遵守状況のモニタリング、コンプライアンス関連の課題解決支援、啓発
2)海外子会社の株主として、
 ・ガバナンス有効性の確保のため、社内関係各部および他株主と連携しながら経営管理を行う
 ・株主、海外子会社、グローバルに適用される3つの法規制への対応支援。メガバンクまたは金融庁等監督当局宛の報告対応

銀行系リース会社でのコンプライアンス(国際統括部)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1,200万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
コンプライアンス全般担当(国内・海外)

・社内ルール、規定類の習得/理解 
・コンプラ関連の社内勉強会、研修等企画/推進を含む研修等資料作成及びび勉強会、研修講師
・各海外拠点宛に定期的な報告の依頼、取りまとめ作業
・各海外拠点のコンプライアンス/プログラム内容検証/確認
・各海外拠点からのコンプライアンスに関する諸々の質問、依頼対応
・本社コンプライアンス部門との各種連携

<本ポジションの魅力>
・企業にとって最も重要なものの一つであるコンプライアンスに携われること
・コンプライアンスカルチャー醸成に様々な形で携われること
・国内のみならず海外拠点の現地従業員と直接業務ができること
・各海外拠点の体制整備支援の一環で各拠点往訪の機会あり

銀行系リース会社でのICT企画部(海外セキュリティ管理)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜900万円 ※経験、スキルを考慮の上、当社規定により優遇します
ポジション
担当者〜
仕事内容
・海外支店・現法(中国・ASEAN・欧米)のセキュリティ管理・システムリスク管理
・海外支店・現法(中国・ASEAN・欧米)への新規セキュリティ強化施策の推進
・国内グループ会社のセキュリティ・システムリスク管理の指導・サポート

<本ポジションの魅力>
・英語を使用しての海外スタッフとのセキュリティ関連業務の推進、海外出張あり
・当グループの方針としてセキュリティを重視しており、ご自身のスキルを活用した活躍の機会が多いポジション
・セキュリティを専門とした社員、外部委託ベンダーと協働するため、入社後も専門知識の向上が可能
・同一チーム内に中途入社者がおり転職者が溶け込みやすい環境

銀行系リース会社でのICT企画部(システムリスク管理)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜900万円 ※経験、スキルを考慮の上、当社規定により優遇します
ポジション
担当者〜
仕事内容
・システムリスク管理(数十あるシステムを規則・規定で管理・評価)
・システム関連規定最新化(最新のセキュリティ動向を踏まえて更改)
・システム監査からの調査要請対応
・親会社報告業務

<本ポジションの魅力>
・当グループにおけるシステムリスク管理手法の取得
・最新のセキュリティ動向(ゼロトラスト等)を反映したシステムリスク管理ルールを適用し、セキュリティ知識の習得が可能
・同一チーム内に中途入社者がおり、転職者が溶け込みやすい環境

銀行系リース会社での監査部

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1,000万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
内部監査にかかる業務全般(主要業務は以下の通り)
・個別監査の準備、実施
・打ち合わせ、社内会議への参加、情報収集
・年度監査計画策定に関係する作業
・その他臨時または定例の監査関連作業

<業務詳細>
・インタビューを含む監査の事前調査、現場作業、不備等の発見事項の摺合せ、監査調書類取りまとめ、監査報告作成等、一連の個別監査に係る作業(現場作業には出張を含む)
・打ち合わせ、社内会議への参加、情報収集、発言、および記録作成
・リスク情報の収集と分析、アセスメントの実施、年度監査計画策定に関係する作業
・臨時または定例の報告書類の作成、監査結果も含めた、業務関連の情報収集、分析、報告

<本ポジションの魅力>
・年々、重要性、期待度が高まっている内部監査業務で、知見、経験を生かして自己実現できること
・本社、国内外の支店、子会社を対象に、幅広いフィールドで内部監査業務を経験できること
・リース業務に加えて、国内外の様々な業務について、内部監査業務を通じて、知識を得られること
・ガバナンス、リスクマネジメントなど、会社経営全般に関し、様々な知識を得られること
・社内の支援制度を利用して、内部監査に関する資格取得と、スキル習得が可能であること

国内大手アセマネ会社でのIT Security Lead

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
Senior Associate / Vice President
仕事内容
当社のITセキュリティに関する様々な活動をリードする経験豊富なITセキュリティ専門人材を募集しています。
当社は東京に本社を置き、国内および海外拠点のITインフラストラクチャ および IT セキュリティ全般を統括管理しています。 本ポジションでは、IT セキュリティの原則、テクノロジー、ベストプラクティスに関する深い理解と経験が求められます。
本ポジションでは、複雑化し変化の激しいサイバーセキュリティ問題に対処するために、ビジネスのあらゆるレベル、国内外の拠点とコミュニケーションをとる事ができ、サイバーセキュリティの専門知識を生かした信頼できるアドバイザーおよびプロジェクトマネジャーとして機能する事が期待されます。

ITセキュリティリードは、ビジネスアプリケーションやITインフラ(サーバー、ネットワーク、通信回線など)の安全な提供と保守をサポートする責任を負う重要な役割です。 ITセキュリティ リードには、各国の関係各チームと協力して、望ましいセキュリティ体制と効率的な運用の構築を推進していただきます。そのためには、あらゆるレベルの人々と協力する必要があります。
役割には次のものが含まれます。
・サイバーセキュリティ目標の継続的な達成のためのセキュリティ標準、ポリシーガイドライン、および適切なアーキテクチャ原則の設計と実装
・グループのサイバーレジリエンス計画に沿ったサイバーセキュリティ対応方針の策定、プロジェクトの計画および推進
・グループのITセキュリティチームとの連携・協力
・ITセキュリティ製品/ベンダーの導入と管理
・CSIRTの統括・運営
 - ITセキュリティに関する情報の収集・分析
 - ITセキュリティに関する社内研修、ワークショップ、情報発信の実施
 - セキュリティインシデント時の情報の編集、分析、および報告
・ITセキュリティ機能の継続的な改善
- ITセキュリティにかかる学習および開発計画の策定及び実施(従業員教育、セキュリティチームの育成等を含む)
全880件 1-50件目を表示中

1

 | 2 | 3 | 4  次へ>

リスク・監査、800万以下の求人を年収から探す

リスク・監査、800万以下の求人を企業の特徴から探す