「気になる」に追加しました。

ボタンを押して「気になる一覧」を見ることができます。

リスク・コンプラ・監査の転職求人

1,465

並び順:
全1465件 1351-1400件目を表示中
<前へ  27 | 

28

 | 29 | 30  次へ>

リスク・コンプラ・監査の転職求人一覧

日系大手証券会社での監査のデジタル化・データ分析

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年齢・経験に応じ、社内規定により決定(〜1500万円程度を想定)
ポジション
担当者〜VPクラス
仕事内容
●内部監査部にて、特にIT・システム領域を担当するチームにて監査のデジタル化・データ分析業務に従事していただきます。
●準拠性の検証者/問題発見者/アシュアランス提供者/問題解決者/洞察提供者/信頼されるビジネスアドバイザーと6段階に分かれる内部監査の成熟度のうち、現在当社はアシュアランス提供者のレベルにとどまっています。中長期的には信頼されるビジネスアドバイザーとして、1線に利益をもたらす組織になっていきたいと考えています。
●所属いただく予定のシステム担当のチームは、内部監査部の中でも特に中途採用者が多いチームです。
●当社が今後より高いレベルの監査を提供していくにあたり、一緒に手を動かしてくれるメンバーを募集いたします。

株式会社みずほフィナンシャルグループ/大手銀行でのIT監査人

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
調査役〜参事役クラス
仕事内容
当グループのITガバナンス、システムリスクマネジメント、開発プロジェクト管理等、IT全般統制に関わる監査・モニタリング活動を通じ、分析・評価・提言を行うことにより、経営戦略・業務目標の達成に貢献する業務。

●内部監査グループの強み
当グループの業務範囲は、当社のグループ・グローバル全域をカバーしており、金融機関のビジネスとの関連性を意識しながらITガバナンスの全体像を掴むことができます。
研修制度や資格取得・維持支援制度が充実しており、IT監査人としての専門性を磨くことができます。
監査業務を通じ、IT関連業務の全体を俯瞰する能力と経営感覚が養われます。

銀行での法務部(銀行法務担当)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
900万円〜1,050万円
ポジション
AVP
仕事内容
法務担当業務一般
(リーガルチェック・法務相談、訴訟管理、弁護士管理、法務関連情報管理、研修、契約管理等)

日系大手アセットマネジメント会社での法務担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
●法務全般をお任せします。
・内外資産運用ビシネスにおける法務
-内外取引先との契約書の審査・作成(英文契約が3割程度)
-新商品・新規ビジネスのリーガルチェックや法的ソリューションの提供
-その他各種業務に対する法的助言の実施

※海外赴任や海外出張の機会もございます。
・企業法務
-会社の組織体制に関し、会社法その他法令に基づく助言の実施
-人事・労務体制に関する法的論点の検討
-その他ガバナンスに関する法的助言の実施
・訴訟等対応
・部内庶務他

大手銀行でのデータガバナンスの企画・推進・支援

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
・当社グループでは、”データ”を競争力の源泉となる企業資産の一つとしてとらえ、有用なデータの収集や品質の管理、また、データを分析・活用しビジネス展開する取り組みを進めています。
・データマネジメント部は、このようなデータの「分析・利活用」や「ガバナンス」を強化・推進することを主なミッションとするデータの専門部署です。
・今回は、データマネジメント部の一員として、データ品質の維持・改善や各種報告/サービス精度を改善させる「データガバナンス」の体制や運用企画、実務運営を行うメンバーを募集致します。

【主な業務内容】
●データガバナンスの体制・運用企画
 ・当社グループ(グループ各社、海外拠点等)ベースでの枠組みの構築、体制・規程の整備
 ・データガバナンスの最新動向の調査・研究
●データガバナンスの実務運営
 ・ グループ各社・関係各部で行うデータガバナンス運営状況のモニタリング
 ・データリネージュ、データカタログの整備、個々のデータ品質の定期点検等
 ・国内外の外部機関や関係部署等との折衝

【職場環境】
働き方改革に積極的に取り組んでいます
・在宅勤務やサテライトオフィス、フリーアドレスの導入等、働く場所は柔軟に選択可能です
・TPOに合わせて自身で服装が選べるドレスコードフリー制度を取り入れています

独立系運用会社でのリーガル業務 コンプライアンス室

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1400万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
コーポレート・リーガル全般、国内投資信託(公募・私募)及び
外国投資信託を始めとする運用商品の契約書、法定書類等に
関する業務

【滋賀】大手電機メーカーグループでのグローバル法務(事業法務/リーガルセンター)※課長ポスト

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
課長ポスト
仕事内容
・コンプライアンス体制・プログラム(ポリシー・規程策定、教育啓発を含む)の提案・徹底
・不正対応(調査、是正対応、真因分析、再発防止活動。全般的な施策立案推進)
・国内外の事業再編、協業プロジェクトの推進
・国内外の契約業務の推進(部下指導育成)
・国内外の訴訟・紛争・仲裁案件、事件等の推進(部下指導育成)
・組織マネジメント

【滋賀】大手電機メーカーグループでのグローバル法務(事業法務/リーガルセンター)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
・国内外の契約の確認、ドラフト及び修正
・国内外の訴訟・紛争・仲裁案件、事件等の対応
・国内外の事業再編、協業プロジェクトの推進
・コンプライアンス施策の立案、推進
・不正対応(調査対応)

大手電機メーカーグループでのグローバル法務(事業法務/コンシューマーマーケティング部門)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
・契約の確認、ドラフト及び修正
・訴訟・紛争・仲裁案件、事件等の対応
・コンプライアンス体制・プログラム(ポリシー・規程策定、教育啓発を含む)の提案・徹底
・紛争解決支援、訴訟対応
・不正対応(調査、是正対応、真因分析、再発防止活動)
・事業再編、協業プロジェクトの推進

【東京/愛知】大手電機メーカーグループでのグローバル法務(事業法務/法務部)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
・B2Bを中心とした国内外の契約の確認、ドラフト及び修正
・法務コンサルティング
・国内及び海外の訴訟・紛争・仲裁案件、事件等の対応
・M&A、事業提携、社内再編に関するプロジェクトの推進
・海外及び国内関係会社に対する法務支援(契約・法務案件対応、研修等)
・コンプライアンス施策の企画立案、推進業務
・コンプライアンス違反事案対応
・リスクアセスメント分析
・内部統制、ガバナンス対応

三菱UFJ信託銀行株式会社/大手日系信託銀行でのコンプライアンスに関する業務の企画・推進

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
調査役、上席調査役等(経験等に応じて検討)
仕事内容
コンプライアンスに関する業務の企画・推進

大手銀行でのコンプライアンス(海外拠点管理)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
750万円〜1,350万円 経験・能力を考慮し、規定に従い相談の上決定します。
ポジション
担当者〜
仕事内容
コンプライアンス企画に係る業務全般
●当社海外拠点におけるコンプライアンスリスク管理の統括全般
●海外4地域(米州、欧州、アジア・オセアニア、東アジア)の各地域にある地域室を通じた、
海外各拠点のコンプライアンスリスク管理を担当
- 各拠点におけるコンプライアンス関連計画の策定・進捗フォロー
- 各拠点で発生したコンプライアンス関連事象への対応
- 各拠点へのコンプライアンス面での支援・サポート

【部署の特徴】
当部は、コンプライアンス統括グループ全体に関する施策企画・推進、ジェネラルコンプライアンス領域のリスク管理を行う部署です。
現地の規制動向を踏まえた各種対応、海外拠点と東京本部との連携強化など、コンプライアンス面で海外ビジネスを支える当部にて、海外拠点管理に取り組んでいただける方を募集します。

大手会計事務所グループ内シェアードサービス企業での チーフリスクオフィサーサポート業務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
マネージャー:920万円〜  シニアマネージャー:1140万円〜
ポジション
マネジャー、シニアマネジャー
仕事内容
ミッションは、グループのブランドが傷つくような事件の発生を未然に防止し、また万が一発生した際のダメージを最小限にとどめることにあります。

●業務内容
チーフリスクオフィサーのサポート業務をお願いします。
・グループ横断施策の立案・PMO業務
・部門運営業務のサポート
・海外オフィスとのやり取り

●アピールポイント
・チーフリスクオフィサーをサポートする業務であり、グループのマネジメントとの協業や幅広いリスク管理に関する経験を積むことが可能です。
・海外オフィスとのやり取りもあり、英語力を活かした業務や海外メンバーとのリレーション構築などのチャレンジングな仕事に携わることができます。

●想定キャリアパス
・当会社/チーム内での昇格(シニアマネージャー、ディレクター等)

大手外資系コンサルティングファームでのSXコンサルタント(法務・コンプライアンスコンサルタント)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します(イメージ 〜2,000万円)
ポジション
コンサルタント〜シニアマネージャー
仕事内容
事業のグローバル化やAIやRPA等の技術革新により、企業が対応すべき法務・コンプライアンスリスクは複雑化の一途をたどっています。
そうしたリスクへの対応に課題を有するクライアントに、法務・コンプライアンス領域はもちろん、関連する経営管理領域も幅広くカバーし、全体最適を目指したソリューション提供を行っていきます。

<プロジェクト事例>
・グローバル法務・コンプライアンス体制構築支援
・贈収賄リスク評価及び対応体制構築・改善支援
・各種コンプライアンス違反への対応体制確立支援
・品質偽装対応等、品質コンプライアンス体制確立 援
・デジタル技術を活用した法規制対応体制確立支援
・グループ法務機能・法務部門の高度化支援
・輸出管理等、トレードコンプライアンス態勢構築支援
・AIを活用したビジネスのリスクマネジメント支援
・知的財産・営業秘密管理の高度化支援

<役割及び責任>
【Consultant / Senior Consultant】
・プロジェクトで定められたスコープ、成果物に基づいたタスクの確実な遂行
・適切なタイミングで上位者とコミュニケーションを図りながら、法務・コンプライアンス領域における専門性や経験等を活かした創意工夫に基づくアウトプット
・自身の専門性・経験を踏まえた、クライアントの課題に合わせた各種提案
・下位メンバーに対する指導・助言

【Manager以上】
・プロジェクトの組成、遂行、クロージングまでの一連のマネジメント
・作業タスク・スケジュールを自ら起案し、クライアント期待値やチームとしてのパフォーマンス等を見極め、成果物の品質確保
・ConsultantおよびSenior Consultantへの作業指示・品質レビュー
・新規案件受注に向けた提案活動(提案書構想・作成、見積もり、プレゼン)
・法務・コンプライアンス領域における専門性や経験等を活かした下位メンバーの指導・育成、チームの成長への貢献

M&Aアドバイザリー企業での法務担当(司法書士)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収:420万円 〜720万円
ポジション
応相談
仕事内容
法務部長(弁護士)と共に以下の業務に従事していただきます。
・契約書の審査、作成(和文)
・各種法律相談対応
・商業登記、登録事務
・社内教育
・社内法務インフラの整備
・株主総会対応

国内生命保険会社での監査担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
●社内各部門に対する監査業務等
 ・内部監査計画の立案
 ・内部監査の実施および改善状況のフォローアップ
 ・内部監査等に係る経営報告
 ・部門モニタリング
●制度的監査業務(資産自己査定監査 他)

国内シェアトップクラス会計システム、CFO意思決定支援企業におけるグループリスクマネジメント担当(内部監査)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜550万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
私たちはホールディングス会社の内部監査部門としてグループ全体のJSOX監査及び任意監査(業務監査等)を主業務としています。
JSOX監査では、グループ各社の販売プロセスや購買プロセスのリスクを把握し、十分な統制を実施できているかを毎期評価する業務プロセス統制や、業務を支援する社内ITシステムを評価するIT統制などを通して財務報告におけるリスク管理に努めています。
任意監査では、グループ各社の主要な経営管理者との対話を通して、事業目標を達成するうえでのリスクや課題の抽出を行い経営者への報告を行う業務監査の他、経営者からの依頼に基づき特定テーマに沿った監査を実施します。

入社後は、まずは当社グループの事業内容や組織体制、被監査業務内容について知ることから始め、ご経験とご志向に合わせて監査業務のOJTを通して業務内容を習得していただきます。業務の習熟に合わせて内部監査メンバー間で担当業務のローテーションを行い、将来的には一連の内部監査業務の全体をご経験いただく見込みです。

具体的には、以下のような内部監査業務を経験にあわせてご担当いただきます。 
・内部監査:内部統制監査(J-SOXベース)、業務監査
・内部監査プロセス及び各種内部監査ツールの改善
・年間内部監査計画に基づく内部監査の実施
・内部監査結果の分析及び報告諸資料の作成
・改善指摘事項等に関する改善進捗状況のモニタリング
・外部監査人(監査法人)との連携及び監査対応

【このポジションの魅力】
・グループ全体の監査に携わり、多くの被監査部門、業務プロセスなど様々な経験ができます
・成長に合わせて業務ローテーションを行います。将来的には内部監査業務の一連を経験することができます
・経営者や経営管理者との対話を通し視座の高い議論の経験ができます

大手銀行での監査関連のデータ分析業務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:800万円〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜マネージャークラス
仕事内容
●監査業務に関連したデータ分析ならびにデータ分析・利活用にかかる企画立案
●機械学習等の先端技術を活用したリスクアセスメントにかかる企画立案

具体的には、
銀行内の様々なシステムからのデータ取得・集計・分析の枠組を構築したり、それぞれの工程の業務に実際に従事。監査は原則ありとあらゆるデータにアクセスできることから非常に幅広い経験を積むことが可能である上、本分野における科学的アプローチは未だ黎明期にあることから、各人のアイディアを活かす余地が大きい。
加えて、分析結果は経営陣に対する各種提言・報告に直結。
機械学習等の先端技術についてもその活用は緒に就いたばかりであり、銀行内外のデータを用いたリスクアセスメントを高度化するにあたり、今後より一層活用範囲を拡大していく予定。

銀行での法務業務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
一般職〜マネジャー
仕事内容
契約審査等の法務業務、金融法務業務全般を担当。

大手会計事務所グループ内シェアードサービス企業での コンプライアンススタッフ(コンフリクトチェック、FA担当)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
420万円〜650万円
ポジション
スタッフ
仕事内容
ファイナンシャルアドバイザリー業務の受託(受注)、ビジネス関係の構築(例:業務提携)にあたり、それらにより生じる恐れのあるコンフリクト(利益相反)のチェックをお任せするポジションです。

●職務内容
・属性(当社グループ⇔見込み顧客、取引予定先他との関係)調査(100%)
  所定のプロセスに則った各種調査
  各種ITシステムへの入力、内容確認
  データ処理、データ集計
  海外オフィス、グループ内他法人の関係者とのやり取り(コレポン)

●出社/在宅勤務
・定期的な出社は想定していません
・完全在宅勤務をお約束するものではなく、不定期に出社が発生します。目安0 数回/月
・上述の出社が可能かつ日本国内であれば、東京近郊以外にお住まいでも構いません
・通勤手当、旅費には、金額上限、支給条件があります

●英語使用場面、頻度
・弊社海外オフィスとのメール、チャット、テレカン、各種文書(ポリシー、手続き他。原文が英語)の読解が一定頻度で発生します

●キャリア
・弊社全体のビジネスの流れや様々な業務を概観することになり、プロフェッショナルファームの多様なサービスについて学ぶことができます
・定常業務だけでなく、各種プロジェクトへの参加も可能です
・当チームの上席者(マネジャー他)、関連部署への異動

大手銀行でのシステム・データ管理 (AML関連システム等の導入・管理、データ分析等)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1,200万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
アンチマネーローンダリング(AML)関連システム(アプリケーション、EUC等)のユーザー部としての導入・管理、各種データ分析を担当いただきます。

※補足:金融機関の使命の1つである金融犯罪防止等に対し、高度なデータ分析・構築スキルを発揮し貢献する、社会的意義の高い非常にやりがいのある業務です。

【部署の特徴】
・案件への関与を通じて、金融犯罪、アンチマネーロンダリング等の不正検知にかかる業務知見の習得も可能です。金融犯罪対策に貢献できる非常に社会的意義の高い職務となります
・各種教育研修制度あり
・業務によっては一部リモートでの勤務可能

大手税理士法人 国際税務コンプライアンスサービス(QI/FATCA/CRS)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
A/SA/M/SM
仕事内容
米国税務サービスは、豊富な実務経験を有するバイリンガルを中心に法人税/組織再編、個人所得税/給与税、国際税務コンプライアンスの各分野に特化したプロフェッショナルが、深い専門的知識と豊かな経験を生かし、幅広いサービスを提供しています。国際税務コンプライアンスに関するサービスとしては、QI (Qualified Intermediary)、FATCA(Foreign Account Tax Compliance Service)、CRS(Common Reporting Service)等を中心に、米国税務や金融商品等について深い専門的知識と豊かな経験を有するメンバーが、多数の金融機関に提供しています。

【組織体制】
約300名を有するビジネスタックスサービス内にて、米国税務および国際税務コンプライアンスに関する専門サービス展開しております。

【組織の特徴・魅力】
約200社の金融機関に国際税務コンプライアンスサービスを包括的かつ継続的に高品質なサービスを提供しています。

【主な職務内容】
アソシエイトクラスはクライアントチームの一員として、申告書作成、リサーチ補助、クライアント支援、検証作業を中心に行い、マネージャークラスは プロジェクトをリードし、日々の顧客関係を維持、税務問題の解決や企画・提案にアクティブに関与いただきます。

・QI, FATCA, CRSについてのアドバイザリーサービス
・米国IRS、国税庁への申告書・報告書作成サポートサービス
・QI, FATCAに関する検証サービス
・QI, FATCA, CRSに関する社内体制構築のサポートサービス

米国税務の経験、金融機関での経験を活かしたい方にぜひお越しいただきたいと考えています。

【本ポジションの魅力/他法人との違い】
・国際税務コンプライアンスの分野では、金融機関を中心に約200社のクライアントにサービスを提供しており、日本では、最も積極的な活動を行っています。
・申告書の作成だけではなく、アドバイザリー業務、体制整備のサポート等、金融機関と密接に連携し、幅広いサービスを提供しています。
・男女比は管理職を含んでほぼ均等です。外国出身の方もチームに混ざり活躍し、メンバー全員が少なくとも2ヶ国語で業務をこなす職場です。
・希望により、他の税務部門での業務経験を得られるクロスアサインメントも活用し、専門分野を広げる経験もできます。
・リモートワークの活用により、時間をより有意義に使えるのも魅力の一つです。

【キャリアステップ】
テクニカルな能力、専門資格取得状況、仕事の信頼性や、顧客のハンドリングスキルなどを見ながら、ひとりひとりに合致したキャリアステップを考えています。

【身に着くスキル】
・QI、FATCA等に関する米国税務の知識やOECDが公表するCRSに関する専門知識
・申告書作成、税務リサーチノウハウ
・プロジェクト管理能力、判断力
・プレゼンテーションスキル、交渉能力

独立系資産運用会社でのコンプライアンス・オフィサー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
応相談
仕事内容
●証券ビジネスおよび(または)投資顧問ビジネスにおける契約書やその他資料に関するコンプライアンス・チェック

・コンプライアンス指導
・当局対応(法令、申請、届出、報告等)
・社内規則等の整備
・法律相談に係る対応

株式会社ローソン銀行/銀行での法務担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜750万円 経験・能力を考慮の上、当社規定により決定
ポジション
担当者
仕事内容
銀行業務全般に関わる以下の法務業務
・新規サービスの設計における法的検討
・各部署からの法務相談
・契約書のドラフト、レビュー
・その他、知財管理、契約管理、社内勉強会、法務業務の改善等

●入社後すぐにお任せする業務
上記法務業務
※経験に応じて、打ち合わせへの同席等、他の法務メンバーと共同して業務に取り組んでいただきます。

●中長期的な視点
・各種プロジェクトにおける主導的なスキーム検討等、プロジェクトの推進
・ビジネス部門との協同によるアライアンス先への説明・交渉
・当局対応
・管理職としての部署のマネジメント業務

※法務プロフェッショナルのみならず、ビジネス部門への異動や経営人材へのステップアップ等、法務部門にとどまらないキャリアパスを選択することもできます。

【勤務地:栃木】大手自動車部品サプライヤーでの知的財産管理

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜810万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
「特許調査」と「特許申請〜権利化」をお任せします。その他開発担当と共に、新たな開発アイデアを検討することもあります。当社の技術力を進化させ続ける重要なポジションです。



【具体的には】

●特許調査:他社の開発情報や既に特許取得されている技術を調べ(文献や論文)、他社との重複研究や特許権の侵害を避けて開発が進むよう促します。

●特許申請〜権利化:特許庁への出願・審査対応・特許の登録までの手続きを行います。



【進め方】

社内に複数ある開発プロジェクトに知財担当としてアサインされます。

調査や事務手続きだけでなく、これまで培った知識を基に、案件に対し多角的な視点で深堀を行います。


【携わる可能性のある業務範囲】
・全ての業務への配置転換あり

大手銀行でのコンプライアンス(AMLポテンシャル採用)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
●アンチマネーロンダリング・金融犯罪防止対策等に関する各種業務に取り組んで頂きます

・業務領域(例):
顧客管理(カスタマー・デューデリジェンス)、取引フィルタリング、取引モニタリング、疑わしい取引の届け出、金融犯罪対策、海外AMLリスク管理、経済制裁対応、2線モニタリング、AML関連システム、等

【部署の特徴】
〇金融犯罪対策部は、コンプライアンス領域の中でもAML/CFT関連に特化した専門部署です(部員240名超)
〇AML/CFTは社会的意義の高い分野であり、また公認AMLスペシャリスト(CAMS)等の国際資格もあり、これまでジェネラリストであった方でも専門領域として入り易く、業務経験を積むことで市場価値を高めることが可能です
〇一般にはご存じない方も多いため、こうした魅力につき、面談を通じて候補者の方々へご説明の機会を頂きたく、ポテンシャル採用として人物重視・経験不問で幅広くエントリーをお願い致します

〇打合せや会議は、会社貸与のiPadを用いて実施
〇各種教育研修制度あり
〇リモートワーク可(業務に応じ異なります)

グループの総合力や信託銀行としての機能を強みにする銀行でのファイナンス法務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
ストラクチャードファイスに係る以下の業務
1.スキーム・提案書・タームシートの法務検証。
2.契約書等のレビュー・ドラフト。
4.スキーム構築時等における外部弁護士との折衝。
5.ファイナンス関連の法令調査・情報発信業務。
6.社内重要会議でのスキーム説明・同会議運営業務。
7.クロージング後の期中管理業務(法務面からの管理)。
8.その他ストラクチャードファイナンス領域におけるコンプライアンスに係る諸業務。

大手税理士法人 貿易(円滑化・税関コンプライアンス)コンサルタント (アソシエイト、シニアアソシエイト)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
想定年収:アソシエイト 350万円〜550万円/シニアアソシエイト 650万円〜750万円※残業代別途支給 (ご経験を考慮し給与額を決定します)
ポジション
アソシエイト、シニアアソシエイト
仕事内容
<主な職務>
間接税サービスの一部である、貿易・関税のコンサルティングを提供するサービスでは、withコロナ時代の長期化などを契機に、貿易の円滑化、税関コンプライアンスに係る下記業務が急拡大しております。

【貿易の円滑化・税関コンプライアンス確保】
・貿易帳簿・書類のペーパーレス化に係るコンサルティング業務
・貿易業務・プロセス最適化(コンプライアンス確保・効率化)に係るコンサルティング業務
・貿易体制の再構築に係るコンサルティング業務
・AEO認証取得・再取得に係るコンサルティング業務

上記に係る以下の作業を担当していただきます。
・契約締結から請求までの事務手続きの管理
・会議・電話会議への参加、議事録の作成
・提案書・成果物の作成(パワーポイント作成技能必須)
・クライアントとの折衝

<次ステップのキャリア>
上長をサポートする中で、貿易円滑化・最適化に向けたコンサルティングに主軸を置きながら、その一部として、
FTAや関税評価等に関する業務も遂行できる専門知識およびコンサルティングスキルを身に着けていただき、いずれはGTA分野において、幅広い守備範囲でプロジェクトを管理・遂行できる人材に成長していただくことを期待しています。

<この職種の魅力・特徴>
・高い専門性を持つスタッフから刺激を受けながら成長できる環境があります。

政府系金融機関のコンプライアンス業務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:800万円〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
・コンプライアンス統括部/金融犯罪対策室においてマネーローンダリング(AML/CFT)に関する当行の態勢整備に関する施策の企画立案や推進、管理塔の業務に従事していただきます。
・「マネーローンダリング対策の実務経験や専門知識を活かし、キャリアップを図りたい方」、「銀行等の金融機関業務経験を活かし、マネーローンダリング対策等の態勢整備の企画・推進・管理業務に前向きに取り組まれたい方」の応募をお待ちしています

東証プライム上場電子機器メーカーの法務(Director / Senior Manager)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:800万円〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
Director / Senior Manager
仕事内容
リーガルリスクをコントロールし、法律や規則の遵守を確保するための法務実務に従事いただきます。また、日本のみならず、海外子会社等のグローバル全体へ法務サービスを提供し、法務管理を行っていただきます。

【Key Responsibilities】
◆事業利益の確保や法令遵守のため、当社グループにおける契約書、同意書、その他の文書の準備やレビューを行う。
◆当社に対する行政措置を含む法的紛争や訴訟を、有利に解決するために貢献する。

東証プライム電子機器メーカーでの内部統制(管理職)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜900万円(管理職のため時間外手当支給なし) ※応相談
ポジション
管理職
仕事内容
このポジションは、Vice President of Internal Auditにレポートを行い、その主な目的は、財務報告に係る内部統制(J-SOX)の設計および実行(実施)を支援し、全社レベルでのJ-SOXに関するプロセスおよびコントロールの改善に貢献することにあります。

当社のJ-SOXのフレームワークを維持・改善するために、Vice President of Internal Auditから割り当てられた領域あるいは現地法人単位のJ-SOXに関する全ての活動について、プロセスオーナーあるいはコントロールオーナーと直接的に共働し、推進してゆく責任を有します。具体的には、自身に割り当てられた経営者評価のスケジュールを管理し、期限までに必要な報告を完了することはもちろん、ウォークスルー、評価、文書管理、改善対応、外部監査対応など、J-SOXに係る日々の活動を実行してゆく責任があります。

●Key Responsibilities
・J-SOXに必要な文書化を実施し、あるいは、プロセスオーナー、コントロールオーナーに対して文書化のサポートを提供する。
・J-SOXのフレームワーク、関連文書の維持・管理・改善を行う。
・プロセスオーナーおよびコントロールオーナーと共に、J-SOXのスコープに入っている業務プロセスのウォークスルーを行い、RCMを維持・管理する。
・割り当てられた領域あるいは現地法人におけるJ-SOXの経営者評価を実施し、その記録を維持・管理する。
・プロセスオーナーおよびコントロールオーナーに対し、J-SOXに係るプロセスあるいはコントロールの改善について、コンサルテーションを行う。
・ITGCの維持・管理の為、IT部門と共働する。
・年に3回ほど、アメリカ・ドイツに出張あり(1〜2週間滞在)

東証プライム電子機器メーカーでの内部統制

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
550万円〜650万円
ポジション
担当者
仕事内容
財務報告に係る内部統制(J-SOX)の企画・運営を支援し、全社レベルのJ-SOX運用に貢献・改善することを主な目的とした、内部監査担当副社長への定期的な報告業務を行うポジションです。
J-SOXの枠組みを維持・改善するため、内部監査担当副社長から与えられた職務範囲に従い、現地法人のプロセスオーナーまたはコントロールオーナーと直接連携し、プロセス強化を実施する。
具体的には、評価のスケジュール管理、決められた期限内での報告書作成、ウォークスルー、評価、文書管理、改善提案、外部監査対応など、J-SOX対応に関するさまざまな日常業務が含まれます。

【Key Responsibilities】
- J-SOXに必要なドキュメントの作成・提供、およびプロセスオーナー、コントロールオーナーへのドキュメントサポート。
- J-SOXフレームワークおよび関連ドキュメントの維持・管理・改善。
- プロセスオーナー、コントロールオーナーとともに、J-SOXの対象となる業務プロセスを洗い出し、RCMの管理、整備を行う。
- 担当業務に応じたJ-SOX管理評価の実施・管理、およびシステム記録データの整備。
- J-SOXに関連するプロセスおよび強化措置について、プロセスオーナーおよびコントロールオーナーと協議する。
- ITGCの維持・管理のため、IT部門と連携する。

※ 海外出張(欧米が中心)が年数回 x 1〜2週間発生します

大手銀行でのコンプライアンス(AML、本部企画、海外拠点管理)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
〇 金融犯罪対策(AML/CFT)の態勢高度化に向けた各種企画・推進・管理に関する業務
〇 グローバルに展開する弊社海外拠点のAML/CFT態勢整備に向けた東京本部としての企画・管理業務

大手信託銀行での資産運用・資産管理に係わるオペリスク管理・コンプライアンス

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1,300万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します。
ポジション
〜調査役(応相談)
仕事内容
資産運用・資産管理に係わるリスク管理、コンプライアンスおよび顧客保護等管理に携わっていただきます。

【具体的には】
機関投資家を主なお客様とする事業のミドルオフィスとして、オペリスク管理、広告・提案資料等の審査、顧客対応セクションからのコンプライアンスに関する相談、リスク管理・運営に関するモニタリング等を担当しています。リスク管理やコンプライアンスは勿論、資産運用・資産管理の経験・専門知識が活かせる職場です。

【大阪】大手税理士法人での弁護士

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
アソシエイト
仕事内容
弁護士として、下記のような業務に携わっていただきます。

・一般企業法務案件
-各種契約交渉の支援
-独占禁止法、下請法、不正競争防止法、個人情報保護法など各種規制法に関する法務助言および法令違反に起因する不祥事・紛争への対応(事実調査、当局対応、関係者への責任追及等を含む。)
-日本以外の国・地域における現地法令調査
-日本・外国企業向けの日本国内外における法人・支店等設立の支援

・M&A、組織再編
-国内、インバウンド(外国企業による日本企業を対象とする案件)、アウトバウンド(日本企業による外国企業を対象とする案件)のM&Aに関する支援(デューデリジェンス、契約交渉、契約書作成、当局への届出等)
-国内およびグローバルでの企業の組織再編に関する支援
-買収後の統合(PMI)対応

・人事労務案件
- 企業買収、企業再編時の人事労務対応
- 各種ハラスメントや長時間労働など日常の人事労務対応、改正法令に関する助言
- 日本企業の海外進出時及び海外企業の日本進出時における支援
- 労働訴訟、労働審判等における使用者側代理

・ファイナンス
-金融規制法(金商法、銀行法、保険業法、信託業法等)に関する助言(業者登録等の申請、社内規程の整備、外部監査)
-ローン、各種証券化、デリバティブ等の金融取引(国内及びクロスボーダー)
-航空機、船舶リース
-仮想通貨、フィンテック
-不動産取引、不動産開発
-株式、債券等の証券発行

・税務調査・税務紛争対応
-税務調査への弁護士立会い
-税務案件の前提となる契約の文言解釈やその他法的問題への助言提供
-税務紛争への関与(異議申立、審査請求、税務訴訟)

同じメンバーファームの一員として、コンサルタント、公認会計士、税理士等の弁護士以外の各種専門家および海外メンバーファームに所属する外国弁護士等と協働する案件も多く、国内外の一流の専門家との協働の中で多様な経験を積むことが可能です。

大手通信会社のグループ決済・金融事業を統括する金融持株会社での金融業務監査

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1300万円 ※年収備考:ご年収はご経験を鑑みて決定します。
ポジション
担当者
仕事内容
当社の監査部にて、内部監査(3線)業務にご従事いただきます。当社は金融持株会社という組織形態であることから、当社における監査に加え、グループ会社への監査にもご従事いただきますので、ご活躍の機会が多い環境です。
<業務詳細>
●ホールディングス監査業務(当社のガバナンス・マネジメント態勢を対象とした監査業務)
 ーチーム(2〜4名)に属し、年間3〜6本程度の監査をリード・ご担当
 ー監査対象領域:統合的リスク管理、信用リスク管理・自己資本管理、グループコンプライアンス、ITガバナンス、AML/CFTグループ管理、等
●グループ会社監査業務(auフィナンシャルグループ各社の各管理態勢を対象とした監査業務)
 ーチーム(2〜4名)に属し、年間3〜6本程度の監査をリード・ご担当
 ー監査対象領域は、業務リスク管理、コンプライアンス、ITリスク管理、情報セキュリティ管理、AML/CFT管理、自主規制・ガイドラインの適合、お客さま本位の業務運営、等
●監査企画業務
 ーリスクアセスメントの実施、監査計画の立案等を行っていただきます。また、業務効率化の検討・実装、データやAIを活用した監査手法の開発等の取り組みも行っていただきます。
※上記は一例です。ご本人の適性、ご経験、ご希望を考慮して業務をアサイン致します。
  また、将来的にグループ会社の監査部門へ出向の可能性もあります。

独立系M&Aコンサルティング企業でのコーポレートアドバイザー(弁護士)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:1080万円〜1920万円+インセンティブ
ポジション
担当者〜
仕事内容
業務内容】
1.ディールにおける論点相談
2.取引関連契約書レビュー
3.社内向け資料作成
4.業界の法的リスク分析・当局対応
5.案件同行デュ―ディリジェンスにおけるチームサポート

1.M&Aディールに関して生じる法的問題についてアドバイス(事業承継・中小規
模M&A・仲介という立場から)
2.基本合意書、株式譲渡契約、事業譲渡契約等の作成
3.現場営業向け説明資料、ノウハウ共有資料等の作成
4.M&A仲介業者に関するガイドライン・登録制度が発表されるなど、近年規制傾
向が高まっており、その対応
5.現場営業に同行し、契約書内容についての説明や、ディールに関する法的問題
について直接説明する

独立系M&Aコンサルティング企業でのコーポレートアドバイザリーチーム(司法書士)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:945万円〜1540万円+インセンティブ
ポジション
担当者〜
仕事内容
【業務内容】
 ・ディールにおける論点相談
 ・クロージングドキュメント作成支援/クオリティマネジメント
 ・外部専門家チームとの連携

当社では、中堅・中小企業の潜在的な事業承継ニーズに対し、アウトバウンド営業を通じて譲渡検討企業のソーシングを行っております。また、譲渡検討企業を発掘後は、買手企業とのマッチング エグゼキューション クロージングまで全てを1人のコンサルタントで完結しています。

そのため、要所で提携先の外部専門家にサポートいただいてきたものの、案件の増加に伴いスピード感やクオリティを担保することが徐々に難しくなってきているため、内製化のチームを立ち上げ、外部専門家とも連携いただきながらディールクオリティの向上を図ります。

日系信託銀行でのグローバル・コンプライアンス

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
想定年収:800万円〜1,300万円 ※経験・スキルを考慮し会社規定により決定いたします。
ポジション
調査役〜主任調査役を想定
仕事内容
グローバル・コンプライアンス態勢整備の推進および指導、等

日系信託銀行でのAML

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
想定年収:800万円〜1,300万円 ※経験・スキルを考慮し会社規定により決定いたします。
ポジション
調査役〜主任調査役を想定
仕事内容
・AML管理態勢、反社排除態勢の企画・推進、店部指導
・取引モニタリングや疑わしい取引の届出業務

大手銀行でのコンプライアンス(AML専門業務)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
●各種AML/CFT関連業務
1.顧客管理(カスタマー・デューデリジェンス)
2.取引フィルタリング
3.取引モニタリング
4.海外AMLリスク管理
5.海外AML関連システム管理
6.経済制裁
7.コルレス先管理
8.2線モニタリング
9.貿易金融
10.疑わしい取引の届け出
11.金融犯罪対策

【部署の特徴】
金融犯罪対策部は、健全な金融システムを維持するために不可欠なマネーロンダリング対策(Anti-Money-Laundering)や反社会的勢力の取引排除等を中心に、金融犯罪対策の業務に特化した専門部署です。
国内外に広くビジネス展開する当グループのコンプライアンス態勢を支えています。社会的意義の高い分野であり、また公認AMLスペシャリスト(CAMS)等の国際資格もあり、業務経験を積むことで市場価値を高めることが可能です

医療関連サービス会社での法務担当(若手採用)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
●ミッション
多岐にわたる事業領域でグローバルに成長を続ける一部上場企業において、適正な法務・コンプライアンス体制を構築・実施し、リスクのコントロールや経営管理の質を高めることで企業の成長をサポートする

●担当業務 (これまでの実績や経験から法務業務の枠を広げることを想定)
当社を含むグループの企業に関する下記業務

・国内法務業務全般
主に国内事業に関する契約審査
 事業領域としては、多岐にわたるものの、主なものは下記のとおり
 1.医療従事者向けの会員制WEBサイト運営やサイトを活用した医薬品プロモーション・リサーチなどの事業
2.医薬品の治験・臨床研究関連の受託事業
 など
契約雛形・約款等の作成・改定
新規事業の構築や既存事業の変更に伴う法的な整理やサポート
法令改正等に伴う準備・対策や対応
係争対応
株主総会・取締役会の運営・サポート
各種規程の制定・見直し
その他各種法律相談
など

大手銀行でのクォンツ業務(モデル分析、等監査上の数理分析作業)≪プロフェッショナル契約社員≫

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
イメージ 1,224万円〜1,428万円 ※経験・能力を考慮の上、当行規定により決定
ポジション
担当者
仕事内容
(1)当社グループが、銀行業務等で使用している各種モデルを分析し、その妥当性を検証する業務
(2)また、市場・流動性リスク監査Tが行う、市場リスク管理や流動性リスク管理自体の監査活動にも、適宜参加することを想定

●内部監査グループについて
内部監査Gの業務範囲は、グループ全域をカバーしており、金融機関のビジネスを俯瞰してガバナンスの全体像を掴むのに最も適した部署。

大手銀行でのクォンツ(モデル分析、等監査上の数理分析作業)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1,020万円〜1,190万円 当社規定による(能力・適性などにより決定)
ポジション
担当者
仕事内容
(1)当社グループが、銀行業務等で使用している各種モデルを分析し、その妥当性を検証する業務
(2) また、市場・流動性リスク監査Tが行う、市場リスク管理や流動性リスク管理自体の監査活動にも、適宜参加することを想定

●内部監査グループについて
内部監査グループの業務範囲は、当社グループ全域をカバーしており、金融機関のビジネスを俯瞰してガバナンスの全体像を掴むのに最も適した部署となります。

大手金融機関でのコンプライアンス(法令審査)担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収: 〜900万円 ※給与は経験・能力などを考慮のうえ、社内の規程に基づいて決定します。
ポジション
応相談
仕事内容
・契約書等の審査
・新規業務に関するリーガルチェック
・各部門からの法務相談対応
・法令調査、情報発信

政府系金融機関の内部監査

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
【業務詳細】
ガバナンスの強化、社内改革の推進役として、下記お任せいたします。
外部の目、文化を積極的に受け入れ、社内改革を進めていくフェーズにあります。
豊富な知識・経験に基づいた監査部業務の見直し、営業店への臨店の実施、営業店の管理職に対する対等な意見具申を行っていただきます。

・業務監査・内部監査業務および(将来的には)指揮系統業務
・監査マニュアルの企画・整備等

株式会社みずほフィナンシャルグループ/大手金融ホールディングカンパニーでのコンプライアンス(企画立案・推進)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
担当者
仕事内容
コンプライアンス企画に係る業務全般を担当いただきます。

・年度戦略の策定・推進
・当社グループにおけるコンプライアンス取組み状況の経営報告に向けた、社内調整、会議体運営
・コンプライアンスリスク管理に向けた、社外からの情報収集、社内調整、施策企画
・予算・人員管理
・当社グループ関連会社におけるコンプライアンス管理・統括
・モニタリング業務企画、社内調整

【部署の特徴】
コンプライアンス統括部は、コンプライアンス統括グループ全体に関する施策企画・推進、ジェネラルコンプライアンス領域のリスク管理を行う部署です。銀行・信託・証券の一体戦略が進む当社グループにおいて、グループ横断のコンプライアンス管理に関する施策を推進しています。当社グループ全体のコンプライアンス態勢の更なる強化に向けた戦略を、一緒に考えていただける方を募集します。

大手銀行でのグローバルベースの経済制裁に関する規制対応

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
経済制裁規制の遵守に関する業務全般を担当いただきます。
・グローバルベースの経済制裁に関する規制動向の把握
・経済制裁に関する規制遵守に向けた行内方針の策定、行内体制の改善と高度化の実施
・経済制裁対象国や経済制裁対象者が関与する個別取引・個別案件に対する対応
・上記に伴う関係部および営業部店との調整・折衝

【本職務の特徴】
・マネー・ローンダリングやテロ資金供与対策に関する国際的な要求水準の高まり、その対応や各種規制を遵守する行内態勢の強化が重要性を増している状況下、業界内の最先端で業務を行っています。
・担当業務の遂行を通じ、業界内の最先端情報と高い専門性が習得ができます。

日系信託銀行での法務業務(法曹有資格者)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:800万円〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
調査役〜主任調査役相当を想定
仕事内容
・各事業から寄せられる多種多様な法務相談・契約書チェックへの対応
・新規事業開発に向けたリスク分析・リーガル面からのソリューション提示
・法令改正等を見据えた態勢整備の指導・統括
・グループ再編、買収・事業提携のサポート
・コーポレート・ガバナンスの強化に向けた指導・助言
・海外訴訟・海外当局による法執行事案への対応

出店戦略コンサルティング会社での機関法務業務 (株主総会・取締役会の議案取り纏め業務中心)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜800万円 応相談
ポジション
担当者〜
仕事内容
1.株主総会、並びに取締役会の議案取り纏め・配信・運営業務
2.各種規程・細則等の周知・改廃・原本管理に関わる業務
3.契約書・稟議書管理業務
4.商業登記・許認可・商業管理業務
.
その他
‐会社押印管理業務
‐固定資産・什器備品管理業務
‐社内環境の整備・施設の運用・保守業務
‐防災・安全管理業務
全1465件 1351-1400件目を表示中
<前へ  27 | 

28

 | 29 | 30  次へ>

リスク・コンプラ・監査の求人を年収から探す

リスク・コンプラ・監査の求人を企業の特徴から探す