「お気に入り」に追加しました。

ボタンを押して「お気に入り一覧」を見ることができます。

ESG関連(デジタル)、1000〜1200万の転職求人

4

並び順:
全4件 1-4件目を表示中

ESG関連(デジタル)、1000〜1200万の転職求人一覧

CO2暫定可視化クラウドサービス提供企業でのLCA、TCFD等環境報告の専門家

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
経験・能力を考慮し、規定に従い相談の上決定します。(〜1400万円)
ポジション
担当者〜
仕事内容
LCA、TCFD、CDP、SBTなどの専門的実務のコンサルティングとプロダクトへの落とし込みをお任せします。

・環境分野での専門家としての顧客コンサルティング
・顧客との共同でのLCA計算
・TCFDに沿ったレポーティング作成
・SBT目標の設定と計測
・CDPレポート作成
・プラットフォームへの機能反映
・上記業務をプラットフォーム上で効率的に実施するための機能提案とプロダクトチームとの連携

●入社後にお任せしたいこと
・顧客へのLCA、TCFD、SBT、CDP等の専門家としてのコンサルティング
・専門分野の知見のプラットフォーム機能への落とし込み

●この仕事の魅力
・脱炭素という世の中の大きなテーマを、日本全体を巻き込んで解決していくための土台作りに関われます
・新サービスの立ち上げをゼロイチから経験できます
・一企業へのコンサルティングに終わらずその先のプラットフォームへの実装までを業務として実施できるため、数百社、数千社の脱炭素移行を支援できます

Big4/サステナビリティ戦略ファームにおけるサステナビリティ・データエキスパート

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
経験、能力を考慮の上、当法人の報酬規定による。
ポジション
ディレクター〜アソシエイト
仕事内容
サステナビリティ経営を推進するために、企業活動がどのようなメカニズムで長期的な企業価値向上に繋がっていくかを整理し理解するニーズが経営層の間で高まっています。

それを受け、サステナビリティ活動に関連するデータを収集し、6資本(財務・人・製造・知財・社会関係・自然)ごとのプレ財務ドライバと、将来の財務に及ぼすインパクトを分析・可視化するサービスを構築し、企業の経営判断の質を向上させるための仕組みを構築することで、サステナビリティ経営に本格的に取り組む企業をデータドリブンで支援していきます。

【主な業務内容】
・6資本(財務・人・製造・知財・社会関係・自然)ごとのプレ財務ドライバ定義
・非財務・財務公開データのデータモデリング
・非財務・財務公開データの収集・更新
・分析アルゴリズム開発・更新
・モニタリングダッシュボード開発・更新
・データドリブンでのサステナビリティ経営の示唆出し

少数精鋭の業務/ITコンサルティングファームでのデータエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
550万円〜900万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
●仕事内容
クライアントのデータ分析基盤構築を支援していただきます。

- TableauなどのBIツールを用いたデータ可視化
- AWSやGoogle Cloud等のクラウドサービスを用いたデータ分析基盤構築・データ統合パイプラインの設計および実装
- ETL/SQLを用いたデータマート作成、データ統合(名寄せ)、データクレンジング等の実施
- 顧客分析サービス(CDP/MA/SFA等)とのデータ連携および活用の支援
- データ分析基盤の運用支援および、機械学習等の高度なデータ活用に関する提案やPoC支援

大手監査法人での金融機関向けサステナビリティ/気候変動リスクにおけるデータ・アナリティクス業務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します(イメージ 〜2,000万円)
ポジション
経験に応じて検討
仕事内容
●金融セクター向けのサステナビリティ/ 気候変動リスクにおけるデータ分析業務

募集対象は、マネジャー、シニアコンサルタント、スタッフとして特にデータ分析、モデル構築、シミュレーションの実施等、各種統計データ等を用いてサステナビリティおよび気候変動リスク関連のプロジェクトの一躍を担っていただける方といたします。
また、マネジャーにはプロジェクト管理者として、クライアントとの円滑なコミュニケーション、スケジュール管理および成果物の作成など、プロジェクト・チームのリーダーを担う人材を求めています。
全4件 1-4件目を表示中

ESG関連(デジタル)、1000〜1200万の求人を年収から探す

ESG関連(デジタル)、1000〜1200万の求人を企業の特徴から探す