クラウドエンジニアの転職求人
58件
検索条件を再設定

クラウドエンジニアの転職求人一覧
大手SIerでのDatabricksを活用したデータ基盤構築/活用支援(Databricks Championとの協働)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜1350万円
ポジション
課長/課長代理/主任/一般
仕事内容
【職務内容】
「Databricks」はDWHとデータレイクの機能を合わせ持つクラウドサービスで、データ、分析、AI のあらゆるユースケースをサポートします。
お客様企業の「データとAIの民主化」を実現に向けて、データ基盤の新潮流である「Databricks」を活用し、データエンジニア/クラウドエンジニア/PMとして、データ基盤の開発やお客様企業のデータ利活用の促進業務を実施いただきます。
※Data&Intelligence事業部では、早期にDatabricks社とパートナー契約を締結し、綿密な連携を行っています。
業務例
基本的にDatabricksの活用を前提とし、以下のような業務を行っていただきます。
・データ利用部門との課題定義および要件整理
・データ基盤の設計・開発
・データ基盤上のデータモデル設計・開発
・データ加工処理(ETL・ELT)の設計・開発
・データ分析を行う上で必要となるデータ可視化(BI)の設計・開発
・AIモデルの継続的なデリバリー(MLOps)を考慮した環境の設計・開発
・データ活用促進/データドリブン文化の定着を目的としたユーザトレーニング
など
【アピールポイント(職務の魅力)】
最先端のデータ・AIプラットフォームである、Databricksの経験を積むことができます。また、Databricksに関連し、モダンデータスタックと呼ばれる最先端テクノロジーの調査、検証も行っており、新しい技術に積極的にチャレンジできる環境が整っております。また、本職務では、データの集積・加工から、BI・A/MLなどのデータ分析、データ共有などのデータ活用のすべての工程に、コンサルティングから開発・運用まで携わることができ、「データ」に関するプロフェッショナルを目指すことができるポジションとなっています。
【組織の魅力】
APN AWS Top Engineersや Snowflake Data Superheroes、Databricks Solutions Architect Champion など、トップレベルのエンジニアが数多く在籍しており、プロジェクトで連携、情報交換しながら自らのスキル、価値を高めることができる環境です。勉強会などでのナレッジ共有も盛んで各種ツールやサービスを活用した先進的な働き方を実践しています。
「Databricks」はDWHとデータレイクの機能を合わせ持つクラウドサービスで、データ、分析、AI のあらゆるユースケースをサポートします。
お客様企業の「データとAIの民主化」を実現に向けて、データ基盤の新潮流である「Databricks」を活用し、データエンジニア/クラウドエンジニア/PMとして、データ基盤の開発やお客様企業のデータ利活用の促進業務を実施いただきます。
※Data&Intelligence事業部では、早期にDatabricks社とパートナー契約を締結し、綿密な連携を行っています。
業務例
基本的にDatabricksの活用を前提とし、以下のような業務を行っていただきます。
・データ利用部門との課題定義および要件整理
・データ基盤の設計・開発
・データ基盤上のデータモデル設計・開発
・データ加工処理(ETL・ELT)の設計・開発
・データ分析を行う上で必要となるデータ可視化(BI)の設計・開発
・AIモデルの継続的なデリバリー(MLOps)を考慮した環境の設計・開発
・データ活用促進/データドリブン文化の定着を目的としたユーザトレーニング
など
【アピールポイント(職務の魅力)】
最先端のデータ・AIプラットフォームである、Databricksの経験を積むことができます。また、Databricksに関連し、モダンデータスタックと呼ばれる最先端テクノロジーの調査、検証も行っており、新しい技術に積極的にチャレンジできる環境が整っております。また、本職務では、データの集積・加工から、BI・A/MLなどのデータ分析、データ共有などのデータ活用のすべての工程に、コンサルティングから開発・運用まで携わることができ、「データ」に関するプロフェッショナルを目指すことができるポジションとなっています。
【組織の魅力】
APN AWS Top Engineersや Snowflake Data Superheroes、Databricks Solutions Architect Champion など、トップレベルのエンジニアが数多く在籍しており、プロジェクトで連携、情報交換しながら自らのスキル、価値を高めることができる環境です。勉強会などでのナレッジ共有も盛んで各種ツールやサービスを活用した先進的な働き方を実践しています。
大手SIerでのお客様のデータトリブン変革を実現するクラウドエンジニア(PM・アーキテクトポジションへのチャレンジ)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜800万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
主任/一般
仕事内容
実践的なクラウド/プラットフォームの最新技術を学びながら、ITアーキテクト/エンジニア/プロジェクトマネージャーとしてデータ分析プラットフォームソリューションの企画から提案、開発、導入の業務に携わります。
【組織の魅力】
APN AWS Top Engineersや Snowflake Data Superheroes、Databricks Solutions Architect Champion など、トップレベルのエンジニアが数多く在籍しており、プロジェクトで連携、情報交換しながら自らのスキル、価値を高めることができる環境です。勉強会などでのナレッジ共有も盛んで各種ツールやサービスを活用した先進的な働き方を実践しています。
【組織の魅力】
APN AWS Top Engineersや Snowflake Data Superheroes、Databricks Solutions Architect Champion など、トップレベルのエンジニアが数多く在籍しており、プロジェクトで連携、情報交換しながら自らのスキル、価値を高めることができる環境です。勉強会などでのナレッジ共有も盛んで各種ツールやサービスを活用した先進的な働き方を実践しています。
大手SIerでのTeradataを活用したデータ基盤構築/活用支援
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜1,350万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
課長/課長代理/主任/一般
仕事内容
お客様企業のデータドリブンカンパニーへの変革に向けて、Teradata Vantageを活用したデータ活用基盤のデータエンジニア/クラウドエンジニア/PMとして、データ活用基盤の開発やお客様企業のデータ利活用の促進業務を実施いただきます。
【業務例】
基本的にTeradata Vantageの活用を前提とし、またその他データ活用基盤に必要な様々な周辺製品/技術(クラウド各サービス、BI製品等)も活用して、以下のような業務を行っていただきます。
・データ利用部門との課題定義および要件整理
・データ活用基盤の設計・開発
・データ活用基盤上のデータモデル設計・開発
・データ加工処理(ETL・ELT)の設計・開発
・データ分析を行う上で必要となるデータ可視化(BI)の設計・開発
・AIモデルの継続的なデリバリー(MLOps)を考慮した環境の設計・開発
・データ活用促進/データドリブン文化の定着を目的としたユーザトレーニング
など
【組織の魅力】
APN AWS Top Engineersや Snowflake Data Superheroes、Databricks Solutions Architect Champion など、トップレベルのエンジニアが数多く在籍しており、プロジェクトで連携、情報交換しながら自らのスキル、価値を高めることができる環境です。勉強会などでのナレッジ共有も盛んで各種ツールやサービスを活用した先進的な働き方を実践しています。
【業務例】
基本的にTeradata Vantageの活用を前提とし、またその他データ活用基盤に必要な様々な周辺製品/技術(クラウド各サービス、BI製品等)も活用して、以下のような業務を行っていただきます。
・データ利用部門との課題定義および要件整理
・データ活用基盤の設計・開発
・データ活用基盤上のデータモデル設計・開発
・データ加工処理(ETL・ELT)の設計・開発
・データ分析を行う上で必要となるデータ可視化(BI)の設計・開発
・AIモデルの継続的なデリバリー(MLOps)を考慮した環境の設計・開発
・データ活用促進/データドリブン文化の定着を目的としたユーザトレーニング
など
【組織の魅力】
APN AWS Top Engineersや Snowflake Data Superheroes、Databricks Solutions Architect Champion など、トップレベルのエンジニアが数多く在籍しており、プロジェクトで連携、情報交換しながら自らのスキル、価値を高めることができる環境です。勉強会などでのナレッジ共有も盛んで各種ツールやサービスを活用した先進的な働き方を実践しています。
大手通信会社ユーザー系SIerにおけるAWSを活用したソリューションアーキテクチャを統括できるクラウド技術者
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜830万円程度 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
AWSを活用したクラウド型CRMシステムのソリューションアーキテクチャの設計・構築および運用・保守を担当いただきます。
【詳細】
・AWSのテクノロジーを使用して安全で堅牢なアプリケーションを構築および展開する
・顧客の要件に基づき、アーキテクチャ設計原則に沿ってソリューションを定義する
・プロジェクトのライフサイクルを通して、ベストプラクティスに基づく実装ガイダンスを組織に提供する
【詳細】
・AWSのテクノロジーを使用して安全で堅牢なアプリケーションを構築および展開する
・顧客の要件に基づき、アーキテクチャ設計原則に沿ってソリューションを定義する
・プロジェクトのライフサイクルを通して、ベストプラクティスに基づく実装ガイダンスを組織に提供する
大手系のエネルギー開発企業でのグロバル クラウドエンジニア(CloudOps)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:800万円〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当〜主任
仕事内容
私たちの戦略はマルチクラウドです。マルチクラウドに資するソリューションの導入と最適な運用管理が私たちの基本的な業務です。ビジネスニーズに応じてクラウド技術を活用したインフラの設計と構築を行い、当社のセキュリティガイドラインに従ってクラウドを運用します。また、クラウド内のシステム、ネットワーク、およびアプリケーション関連の問題に対するトラブルシューティングを行い、適切な構成管理を行います。
(本ポジションでは、Global案件を担当することができます)
<ポジションの魅力>
当社の巨大なビジネス規模(売上4兆円、内海外売上1兆円)をベースにしながら、スタートアップ同様にデジタル・ICT基盤をゼロベースで企画・設計/施工する機会です。
・多彩な人財が活躍するグローバル本社(日本橋)の一員として、経営層や事業部と一体感を持ってプロジェクトを進めながら、日本発企業のグローバル化に貢献できるポジションです。
・インフラ事業特有の中長期的視野とグローバルスタンダードに適合するスピード感が並存する企業文化であり、中長期でキャリア形成を志向される方には最適な機会です。
(本ポジションでは、Global案件を担当することができます)
<ポジションの魅力>
当社の巨大なビジネス規模(売上4兆円、内海外売上1兆円)をベースにしながら、スタートアップ同様にデジタル・ICT基盤をゼロベースで企画・設計/施工する機会です。
・多彩な人財が活躍するグローバル本社(日本橋)の一員として、経営層や事業部と一体感を持ってプロジェクトを進めながら、日本発企業のグローバル化に貢献できるポジションです。
・インフラ事業特有の中長期的視野とグローバルスタンダードに適合するスピード感が並存する企業文化であり、中長期でキャリア形成を志向される方には最適な機会です。
急成長AIベンチャー企業での自社サービスのクラウドエンジニア
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜600万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
企業向けサービスのシステム構築/運用・機能改善(SRE業務)をご担当いただきます。
ご担当いただくサービスは、ご契約いただくお客さまに高精度音声認識AIによる音声通話の自動書き起こし等の機能を提供するクラウド型Webサービスとなります。
本サービスは、毎月リリースを実施しており、機能追加によるインフラ構築等スピード感のあるシステム構築・改善を実施しています。
クラウド環境を全体的にお任せしたいので、今後自社開発プロダクトのスタート時は、立ち上げ期からシステム構築に関わることができます。
自社開発のプロダクトであるため、設計、構築、監視、改善運用等、全ての工程で業務経験を得られます。
AWS関連の最新技術を検証、導入までを担当いただけるポジションとなりますので、特にクラウドにおけるスキルアップが可能となります。
【 具体的な業務内容 】
●専門業務
・クラウドサービスにおけるシステム構築・運用
●システム運用一般業務
・AWS環境構築、メンテナンス
・監視、障害対応、障害原因の調査、改善策の実施
・性能改善・チューニング
・問題解決に向けた技術検証
【 技術スタック 】
AWS, Kubernetes, Auth0, SendGrid, Datadog, Terraform etc.
ご担当いただくサービスは、ご契約いただくお客さまに高精度音声認識AIによる音声通話の自動書き起こし等の機能を提供するクラウド型Webサービスとなります。
本サービスは、毎月リリースを実施しており、機能追加によるインフラ構築等スピード感のあるシステム構築・改善を実施しています。
クラウド環境を全体的にお任せしたいので、今後自社開発プロダクトのスタート時は、立ち上げ期からシステム構築に関わることができます。
自社開発のプロダクトであるため、設計、構築、監視、改善運用等、全ての工程で業務経験を得られます。
AWS関連の最新技術を検証、導入までを担当いただけるポジションとなりますので、特にクラウドにおけるスキルアップが可能となります。
【 具体的な業務内容 】
●専門業務
・クラウドサービスにおけるシステム構築・運用
●システム運用一般業務
・AWS環境構築、メンテナンス
・監視、障害対応、障害原因の調査、改善策の実施
・性能改善・チューニング
・問題解決に向けた技術検証
【 技術スタック 】
AWS, Kubernetes, Auth0, SendGrid, Datadog, Terraform etc.
【名古屋】大手通信会社ユーザー系SIerにおける近未来のスマートな世界を支えるクラウド基盤およびコミュニケーション基盤エンジニア
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収:580万円〜760万円程度(全社残業平均20時間の場合)
ポジション
担当者〜
仕事内容
・クラウド基盤の設計/構築/保守運用のエンジニア
・次世代コミュニケーション基盤の技術検証/検討
【詳細】
●クラウド基盤の設計/構築/保守運用のエンジニア
・5Gを使ったグループ会社のクラウド基盤の設計構築保守運用業務
・また、お客様との業務調整、スケジュール管理、パートナー管理など
●次世代コミュニケーション基盤の技術検証/検討
・次世代コミュニケーション基盤の技術分野の1つであるAPNのNW装置機器(ROADM、トランスポンダ)の環境のPoCや評価
・また、機器の制御に必要なソフトウェアの検証や動作確認のための環境構築など
※希望に応じて広く携わることが可能です。
【入社後担っていただく業務イメージ】
・クラウド基盤チームでリーダーエンジニアとして活躍
・次世代コミュニケーション基盤チームでエンジニアとして活躍
・次世代コミュニケーション基盤の技術検証/検討
【詳細】
●クラウド基盤の設計/構築/保守運用のエンジニア
・5Gを使ったグループ会社のクラウド基盤の設計構築保守運用業務
・また、お客様との業務調整、スケジュール管理、パートナー管理など
●次世代コミュニケーション基盤の技術検証/検討
・次世代コミュニケーション基盤の技術分野の1つであるAPNのNW装置機器(ROADM、トランスポンダ)の環境のPoCや評価
・また、機器の制御に必要なソフトウェアの検証や動作確認のための環境構築など
※希望に応じて広く携わることが可能です。
【入社後担っていただく業務イメージ】
・クラウド基盤チームでリーダーエンジニアとして活躍
・次世代コミュニケーション基盤チームでエンジニアとして活躍
データソリューションサービスにおけるシニアエンジニア(クラウドエンジニア)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1000万円
ポジション
シニアエンジニア
仕事内容
当社DX事業、市販事業、新規事業で計画している新規案件や既存システム改修案件のプロジェクトを推進して頂きます。
具体的には、事業側の要求を要件定義に落とし込み、MVP開発・PoCを行い、本開発への推進をリード頂くことを想定しています。
【業務詳細】
・事業部側から出てくるビジネスアイデアのUXデザインを一緒に行い、要件へ落とし込む
・エンジニアと一緒に要件を設計へ落とし込む
・拡張性を考慮したソフトウェアアーキテクチャの設計
・CI/CDを前提とした設計、実装
・プロダクトマネージャーなど社内ステークホルダーとの調整
開発環境・使用ツール
サーバ環境:AWS(Linux)、AWS ECS、GCP
DB環境:PostgreSQL
開発言語(フロントエンド):JavaScript、TypeScript、Next.js(React)
開発言語(バックエンド):Rust
コードエディタ:Visual Studio Code
開発ツール:GitHub、GitHub Actions、Miro、Jira
情報共有ツール:メール、Microsoft Teams
開発手法:アジャイルスクラム
開発PC:MacBook Pro
※採択している技術はRustになりますが実務経験は必須ではありません。
ポジションの魅力
・「第二創業期」ともいえる状況で企業成長と自身のスキルアップを感じながら仕事ができます。
・2021年8月の新設組織!メガベンチャーから入社をした社員もいる社内注目のポジションです。
・新しいサービスの開発に必要なモダンな技術も採用して開発をしています。
具体的には、事業側の要求を要件定義に落とし込み、MVP開発・PoCを行い、本開発への推進をリード頂くことを想定しています。
【業務詳細】
・事業部側から出てくるビジネスアイデアのUXデザインを一緒に行い、要件へ落とし込む
・エンジニアと一緒に要件を設計へ落とし込む
・拡張性を考慮したソフトウェアアーキテクチャの設計
・CI/CDを前提とした設計、実装
・プロダクトマネージャーなど社内ステークホルダーとの調整
開発環境・使用ツール
サーバ環境:AWS(Linux)、AWS ECS、GCP
DB環境:PostgreSQL
開発言語(フロントエンド):JavaScript、TypeScript、Next.js(React)
開発言語(バックエンド):Rust
コードエディタ:Visual Studio Code
開発ツール:GitHub、GitHub Actions、Miro、Jira
情報共有ツール:メール、Microsoft Teams
開発手法:アジャイルスクラム
開発PC:MacBook Pro
※採択している技術はRustになりますが実務経験は必須ではありません。
ポジションの魅力
・「第二創業期」ともいえる状況で企業成長と自身のスキルアップを感じながら仕事ができます。
・2021年8月の新設組織!メガベンチャーから入社をした社員もいる社内注目のポジションです。
・新しいサービスの開発に必要なモダンな技術も採用して開発をしています。
大手系エネルギー開発会社でのグローバルクラウドエンジニア(Cloud Ops)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
私たちの戦略はマルチクラウドです。マルチクラウドに資するソリューションの導入と最適な運用管理が私たちの基本的な業務です。
ビジネスニーズに応じてクラウド技術を活用したインフラの設計と構築を行い、当社のセキュリティガイドラインに従ってクラウドを運用します。
また、クラウド内のシステム、ネットワーク、およびアプリケーション関連の問題に対するトラブルシューティングを行い、適切な構成管理を行います。
(本ポジションでは、Global案件を担当することができます)
ビジネスニーズに応じてクラウド技術を活用したインフラの設計と構築を行い、当社のセキュリティガイドラインに従ってクラウドを運用します。
また、クラウド内のシステム、ネットワーク、およびアプリケーション関連の問題に対するトラブルシューティングを行い、適切な構成管理を行います。
(本ポジションでは、Global案件を担当することができます)
大手シンクタンク系SIでのクラウドエンジニア(プラットフォーム)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円 〜 800万円 ※経験前職給与を考慮の上決定
ポジション
スタッフ
仕事内容
●金融関連業務に強みを持ち、ITトータルソリューションを提供する当社のITインフラを専門とする技術部門で、当社プライベートクラウド、パブリッククラウド(AWS、Azure等)を利用したシステム基盤の、企画提案段階から設計、構築まで一貫して担当していただきます。
銀行、証券、カード業界をはじめとして、様々な業界の案件に携わることで、クラウドサービスの仕様や構築スキルを含めた、最新のクラウド技術を身につけることができます。
●案件例:
・当社プライベートクラウドを前提としたインフラアーキテクチャの要件定義、設計、導入業務
・パブリッククラウド環境におけるサーバー、セキュリティ、ネットワークの設計
銀行、証券、カード業界をはじめとして、様々な業界の案件に携わることで、クラウドサービスの仕様や構築スキルを含めた、最新のクラウド技術を身につけることができます。
●案件例:
・当社プライベートクラウドを前提としたインフラアーキテクチャの要件定義、設計、導入業務
・パブリッククラウド環境におけるサーバー、セキュリティ、ネットワークの設計
グローバルでサービスを展開する大手外資系ITサービス企業でのクラウドエンジニア
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
クラウドプロジェクト受注、スタートに伴い、クラウドエンジニアを多数募集します。
<プロジェクト>
・オンプレミスからクラウドへの移行
・クラウド移行後プロジェクトの運用設計・PL
<プロジェクト>
・オンプレミスからクラウドへの移行
・クラウド移行後プロジェクトの運用設計・PL
情報セキュリティのプロフェッショナルファームでのクラウドエンジニア
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
クラウド技術のプロフェッショナルとして、最新技術動向をキャッチアップしながら、自社開発のセキュリティソフトウェア製品/サービスのクラウド基盤を設計、構築、運用します。
●クラウドに関する最新技術動向をキャッチアップしながら、自社製および他社製のセキュリティソフトウェア製品/サービスのクラウド基盤を設計、構築、運用
●クラウド基盤のセキュリティ設計・セキュリティ対策に関するコンサルテーション
●クラウドに関する最新技術動向をキャッチアップしながら、自社製および他社製のセキュリティソフトウェア製品/サービスのクラウド基盤を設計、構築、運用
●クラウド基盤のセキュリティ設計・セキュリティ対策に関するコンサルテーション
大手シンクタンク系SIでのクラウドエンジニア(ネットワーク)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円 〜 800万円 ※経験前職給与を考慮の上決定
ポジション
担当者
仕事内容
●金融関連業務に強みを持ち、ITトータルソリューションを提供する当社にて、ネットワーク案件や新サービス企画・開発(VeloCloud等)を担っていただきます。
以下が業務の一例となります。
・パブリッククラウド環境におけるサーバ、セキュリティ、ネットワーク設計
・ハイブリットクラウドにおける全体ネットワーク構成の検討、設計
・当社クラウドサービスを支えるデータセンターネットワークの検討、設計
・SD-WANの調査、研究及び新規サービス企画など
●業務の特徴:
ITインフラを専門とする技術部門で、クラウド、オンプレ、ハイブリットなど様々なシステム基盤構築の企画提案段階から、設計、構築までプライムベンダーとして一貫して担当していただきます。
銀行、証券、製造業、ベンチャー企業など、当社の優良、豊冨な顧客の案件に携わることで、ネットワーク技術者としての経験を活かしながら、さらなるレベルアップが可能です。
ネットワーク分野の新技術調査、研究や新規サービス企画、開発も担っていますので、これまでの経験を活かした、新たなサービス創出にもチャレンジできます。
以下が業務の一例となります。
・パブリッククラウド環境におけるサーバ、セキュリティ、ネットワーク設計
・ハイブリットクラウドにおける全体ネットワーク構成の検討、設計
・当社クラウドサービスを支えるデータセンターネットワークの検討、設計
・SD-WANの調査、研究及び新規サービス企画など
●業務の特徴:
ITインフラを専門とする技術部門で、クラウド、オンプレ、ハイブリットなど様々なシステム基盤構築の企画提案段階から、設計、構築までプライムベンダーとして一貫して担当していただきます。
銀行、証券、製造業、ベンチャー企業など、当社の優良、豊冨な顧客の案件に携わることで、ネットワーク技術者としての経験を活かしながら、さらなるレベルアップが可能です。
ネットワーク分野の新技術調査、研究や新規サービス企画、開発も担っていますので、これまでの経験を活かした、新たなサービス創出にもチャレンジできます。
銀行でのIT基盤運用部(システム基盤担当)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜1,200万円
ポジション
AVP〜VP
仕事内容
銀行システムの基盤業務全般
・ サーバ、クラウド等の導入・維持・保守
・ 外部委託ベンダーの管理
・ 購買申請、契約手続き、監査対応等
・ サーバ、クラウド等の導入・維持・保守
・ 外部委託ベンダーの管理
・ 購買申請、契約手続き、監査対応等
【大阪】大手電機メーカーグループでのAV製品向けクラウド、アプリ開発・運用
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
●担当業務と役割
・主な担当業務はデジタルAV機器の組込みソフトウェア開発、デジタル機器向けクラウド開発です。
・新規商品開発、サービス開発において、ソフトウェアの重要性は一層高まっています。
・今後のソフトウェア開発の在り方、新規のお客様価値創出も求められるところです。
●具体的な仕事内容
・ビジュアル・サウンド商品(テレビ・レコーダー等のAV製品、コミュニケーションロボットNICOBO等)向けのクラウド開発・運用の要件定義、仕様検討、設計開発の実務をご担当いただきます。
・主体的に業務を推進いただき、事業貢献と自らの成長につなげていただくことを期待します。
●この仕事を通じて得られること
・一般消費者向け商品の開発を行いますので、仕事の成果を身近に実感することができます。
・技術で事業を牽引できますし、また、その経験を積むことができます。我々の事業では、事業の中核に技術があり、デジタル、映像、音声、通信、ネットワーク、クラウド、AI 、いずれも進化のスピードの速い領域で業務に取り組むことができます。また、GAFAと協業・対峙する機会も多くあります。
●職場の雰囲気
・ベテラン社員の方が多い傾向はあり、また、新卒の採用は積極的に進めようとしていますが、一方で、30代の中堅社員が少ない傾向はあります。一定数の中途入社の方はいらっしゃいます。
・在宅勤務とオフィス勤務とをハイブリッドで使いこなす方が多くいらっしゃいます。
・常に新しい技術をキャッチアップしていく必要がありますので、新しいことに挑戦できる職場ですし、また、挑戦することを推奨しています。
・ソフトウェア開発の規模が大きくなっていますので、職場内でのメンバーとのコミュニケーションや関係部門とコミュニケーションをとる機会が多くあります。
●キャリアパス
・初期配属の業務にとどまらず、様々な業務を経験いただいて、エンジニアとして総合的なスキルを身につけられるキャリアパスを用意しています。
・主な担当業務はデジタルAV機器の組込みソフトウェア開発、デジタル機器向けクラウド開発です。
・新規商品開発、サービス開発において、ソフトウェアの重要性は一層高まっています。
・今後のソフトウェア開発の在り方、新規のお客様価値創出も求められるところです。
●具体的な仕事内容
・ビジュアル・サウンド商品(テレビ・レコーダー等のAV製品、コミュニケーションロボットNICOBO等)向けのクラウド開発・運用の要件定義、仕様検討、設計開発の実務をご担当いただきます。
・主体的に業務を推進いただき、事業貢献と自らの成長につなげていただくことを期待します。
●この仕事を通じて得られること
・一般消費者向け商品の開発を行いますので、仕事の成果を身近に実感することができます。
・技術で事業を牽引できますし、また、その経験を積むことができます。我々の事業では、事業の中核に技術があり、デジタル、映像、音声、通信、ネットワーク、クラウド、AI 、いずれも進化のスピードの速い領域で業務に取り組むことができます。また、GAFAと協業・対峙する機会も多くあります。
●職場の雰囲気
・ベテラン社員の方が多い傾向はあり、また、新卒の採用は積極的に進めようとしていますが、一方で、30代の中堅社員が少ない傾向はあります。一定数の中途入社の方はいらっしゃいます。
・在宅勤務とオフィス勤務とをハイブリッドで使いこなす方が多くいらっしゃいます。
・常に新しい技術をキャッチアップしていく必要がありますので、新しいことに挑戦できる職場ですし、また、挑戦することを推奨しています。
・ソフトウェア開発の規模が大きくなっていますので、職場内でのメンバーとのコミュニケーションや関係部門とコミュニケーションをとる機会が多くあります。
●キャリアパス
・初期配属の業務にとどまらず、様々な業務を経験いただいて、エンジニアとして総合的なスキルを身につけられるキャリアパスを用意しています。
大手電機メーカーグループでの既存システムのクラウド化推進
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜800万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
●具体的な仕事内容
概要
社内情報システム(スクラッチ開発中心・オンプレミス)のクラウド化推進を担当いただきます。
・携わるフェーズ…要件定義・基本/詳細設計・プログラミング・テスト・導入・運用保守
・社内事業場とのコミュニケーション頻度:週3回以上
・プログラミング…内製開発・外部ベンダーへの委託を併用しています。
・システム領域:社内向けシステムの開発(SE、営業、施工、調達、人事等)、クラウド化推進。
・開発環境:OS(Windows)、DB(SQL Server・Oracle等)、AWS等
●職場の雰囲気
・従来から社内情報システム部門に所属している者や、様々な職種(SE、営業、経理など)の出身者、理系・文系問わず、様々なバックグラウンドの者が活躍しております。キャリア入社の方も増えてきており、年齢や役職に関係なくフラットに議論・相談ができる明るい雰囲気の職場です。
・設計・開発時は在宅勤務を中心に業務を進め、要件定義などの際は必要に応じて出社する、ハイブリッドな業務スタイルです。業務の状況を見極めながら、基本的には個人の裁量に任せています。
●キャリアパス
23年度4月よりメンバーシップ型からジョブ型雇用に移行し、ご自身のキャリアをより主体的に選択できるようになりました。当社グループALLにチャレンジできる社内公募制度、社員が自律的に学習可能なシステムの導入、MBA派遣プログラム、語学力向上プログラムなど、社員一人一人の成長を後押しする制度を充実させております。
概要
社内情報システム(スクラッチ開発中心・オンプレミス)のクラウド化推進を担当いただきます。
・携わるフェーズ…要件定義・基本/詳細設計・プログラミング・テスト・導入・運用保守
・社内事業場とのコミュニケーション頻度:週3回以上
・プログラミング…内製開発・外部ベンダーへの委託を併用しています。
・システム領域:社内向けシステムの開発(SE、営業、施工、調達、人事等)、クラウド化推進。
・開発環境:OS(Windows)、DB(SQL Server・Oracle等)、AWS等
●職場の雰囲気
・従来から社内情報システム部門に所属している者や、様々な職種(SE、営業、経理など)の出身者、理系・文系問わず、様々なバックグラウンドの者が活躍しております。キャリア入社の方も増えてきており、年齢や役職に関係なくフラットに議論・相談ができる明るい雰囲気の職場です。
・設計・開発時は在宅勤務を中心に業務を進め、要件定義などの際は必要に応じて出社する、ハイブリッドな業務スタイルです。業務の状況を見極めながら、基本的には個人の裁量に任せています。
●キャリアパス
23年度4月よりメンバーシップ型からジョブ型雇用に移行し、ご自身のキャリアをより主体的に選択できるようになりました。当社グループALLにチャレンジできる社内公募制度、社員が自律的に学習可能なシステムの導入、MBA派遣プログラム、語学力向上プログラムなど、社員一人一人の成長を後押しする制度を充実させております。
【滋賀・大阪】大手電機メーカーグループでのエネルギーサービスの事業開発におけるシステム開発エンジニア
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
●担当業務と役割
・エネルギーマネジメントシステム開発(クラウド・エッジコンピューティング)のシステム開発
・実証フィールド(自社工場をターゲット)でのビジネス・技術検証
・事業部営業と共にフィールドエンジニアとして顧客へのご提案
・実ビジネス運用におけるシステム管理
●具体的な仕事内容
・ビジネス要求定義からシステム要件化を行い、それをインプットとして設計委託先及びシステムテスト委託先のマネジメントを行います。
・企画責任者・開発責任者と共に、システムのQCDの確保を推進します。並行して幾つものプロジェクトが進みますのでサブリーダまたはプロジェクトリーダとして開発を推進します。
・開発プロセスにおいては、ご自身が推進リーダとなり、全体日程管理、検証推進、委託先管理、社内プロセス品質対応(DRなど)を行います。
・複数社いる委託会社、社内研究部門・事業部開発部門と多岐にわたる関係者と折衝・調整を行います。
・自社工場をターゲットに3電池連携の発電プラントの実証フィールドにて新しいサービスの実証の推進、このフィールドで得られるデータ分析から顧客への提供システムへの改善に向けたシステム要件定義を行います。
・当社ソリューションは、お客様毎にカスタム・フィッティングしていく必要があります。事業部営業と連携してお客様へのコンサル・提案を行い、システムカスタムの要件を定義します。
・運用中システムを安心・安全に運転できるようにシステムベンダーと連携して管理を行います。
●この仕事を通じて得られること
・地球規模での社会課題に向き合い、社会への貢献の実感を得ることができます。
・当社成長リーダ事業にポジションにつき、投資家の声・社内経営者の声・新規お客様の声を直接聞く機会も多く、経営に近いマネジメントの実感を得ることができます。
・ソフトウェア開発(Cloud、アプリ)・ハードウェア開発(IoT、エッジコンピューティング)のマネジメントにより、広範囲なテクニカルスキルの知見を得ることができます。
・当ソリューションのターゲット地域はグローバルです。またお客様、ビジネスパートナーは、国内だけでなく海外(欧州・中国)も多く関係を持ちますため、グローバルな開発を体験できます。
・新規事業開発部門のため、既存事業領域での技術開発では経験のできないビジネス設計(マーケットアウト、デザインシンキング)を体験できます。
●職場の雰囲気
・5月に新設された当センターは、研究門、事業部門と多様な人材の集まりです。ベテラン層(40,50代)から、キャリア採用(20,30代)が役職関係なく意見交換しながら事業開発を行っております。
・配属予定の室は、40代中心の男女、当社内での多岐に渡る部門経験を経て集まった9名程度のメンバーです。そのうち22年度は3名のキャリア入社です。
・またエネルギー業界未経験のメンバーも多く、業界調査・議論・相談を繰り返しながら業務を進めてます。
・多拠点という距離を感じさせないリモート業務、在宅ワークにて、フットワーク軽く、スピード感を持って業務を進めてます。
●キャリアパス
・初期配属に留まらず、センター内にて、技術開発以外の経験を通じ、総合的なスキル(企画・コンサル・セールスエンジニアなど)を得れる準備をしております。
・例えば、より前線化した事業部門における商品開発、研究部門でのAI開発、自ら新テーマを立案し事業推進者へのポジションチェンジなどの経験を積むことも可能です。
・エネルギーマネジメントシステム開発(クラウド・エッジコンピューティング)のシステム開発
・実証フィールド(自社工場をターゲット)でのビジネス・技術検証
・事業部営業と共にフィールドエンジニアとして顧客へのご提案
・実ビジネス運用におけるシステム管理
●具体的な仕事内容
・ビジネス要求定義からシステム要件化を行い、それをインプットとして設計委託先及びシステムテスト委託先のマネジメントを行います。
・企画責任者・開発責任者と共に、システムのQCDの確保を推進します。並行して幾つものプロジェクトが進みますのでサブリーダまたはプロジェクトリーダとして開発を推進します。
・開発プロセスにおいては、ご自身が推進リーダとなり、全体日程管理、検証推進、委託先管理、社内プロセス品質対応(DRなど)を行います。
・複数社いる委託会社、社内研究部門・事業部開発部門と多岐にわたる関係者と折衝・調整を行います。
・自社工場をターゲットに3電池連携の発電プラントの実証フィールドにて新しいサービスの実証の推進、このフィールドで得られるデータ分析から顧客への提供システムへの改善に向けたシステム要件定義を行います。
・当社ソリューションは、お客様毎にカスタム・フィッティングしていく必要があります。事業部営業と連携してお客様へのコンサル・提案を行い、システムカスタムの要件を定義します。
・運用中システムを安心・安全に運転できるようにシステムベンダーと連携して管理を行います。
●この仕事を通じて得られること
・地球規模での社会課題に向き合い、社会への貢献の実感を得ることができます。
・当社成長リーダ事業にポジションにつき、投資家の声・社内経営者の声・新規お客様の声を直接聞く機会も多く、経営に近いマネジメントの実感を得ることができます。
・ソフトウェア開発(Cloud、アプリ)・ハードウェア開発(IoT、エッジコンピューティング)のマネジメントにより、広範囲なテクニカルスキルの知見を得ることができます。
・当ソリューションのターゲット地域はグローバルです。またお客様、ビジネスパートナーは、国内だけでなく海外(欧州・中国)も多く関係を持ちますため、グローバルな開発を体験できます。
・新規事業開発部門のため、既存事業領域での技術開発では経験のできないビジネス設計(マーケットアウト、デザインシンキング)を体験できます。
●職場の雰囲気
・5月に新設された当センターは、研究門、事業部門と多様な人材の集まりです。ベテラン層(40,50代)から、キャリア採用(20,30代)が役職関係なく意見交換しながら事業開発を行っております。
・配属予定の室は、40代中心の男女、当社内での多岐に渡る部門経験を経て集まった9名程度のメンバーです。そのうち22年度は3名のキャリア入社です。
・またエネルギー業界未経験のメンバーも多く、業界調査・議論・相談を繰り返しながら業務を進めてます。
・多拠点という距離を感じさせないリモート業務、在宅ワークにて、フットワーク軽く、スピード感を持って業務を進めてます。
●キャリアパス
・初期配属に留まらず、センター内にて、技術開発以外の経験を通じ、総合的なスキル(企画・コンサル・セールスエンジニアなど)を得れる準備をしております。
・例えば、より前線化した事業部門における商品開発、研究部門でのAI開発、自ら新テーマを立案し事業推進者へのポジションチェンジなどの経験を積むことも可能です。
次世代インフラ技術にも積極的なIT企業でのサーバ/クラウドエンジニア(グローバル案件PM)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜750万円 ※経験、スキルを考慮の上、当社規定により優遇します
ポジション
PM
仕事内容
海外案件へ挑戦!海外ベンダやエンジニアとのビジネスを国内からリモートで実現したい/経験を積みたいPMポジションを募集します。
●業務内容
<プロジェクトマネージャー>
通信キャリア、大手SIer、大手製造業様を中心としたお客様のグローバルシステムの構築やマイグレーション支援のPM業務をお任せします。国内案件だけでなく、出張を伴う海外案件や国内から海外のシステムをリモートで管理する案件があります。システムのベンダーやエンジニアが海外の方なので英語でコミュニケーションをとりながら業務が円滑に回るように管理していただきます。
●キャリアパス
海外のエンジニアやPMとやり取りをしていただき、案件がスムーズに回るようにマネジメントしていただき成長することが可能です。
AzureやAWS等のパブリッククラウドに関する案件がありますので技術力も身につけることもできます。
またサーバ案件だけでなく海外でのプロダクト展開やAI/データレイクハウスなどの新規技術領域への挑戦を続けているため、新規技術領域にチャレンジしたい方にお勧めです。
※実際のメンバーのキャリアパス例
サーバ構築/運用案件2年経験後 ⇒ オンプレシステムのクラウド移行案件のPMへアサイン
●業務内容
<プロジェクトマネージャー>
通信キャリア、大手SIer、大手製造業様を中心としたお客様のグローバルシステムの構築やマイグレーション支援のPM業務をお任せします。国内案件だけでなく、出張を伴う海外案件や国内から海外のシステムをリモートで管理する案件があります。システムのベンダーやエンジニアが海外の方なので英語でコミュニケーションをとりながら業務が円滑に回るように管理していただきます。
●キャリアパス
海外のエンジニアやPMとやり取りをしていただき、案件がスムーズに回るようにマネジメントしていただき成長することが可能です。
AzureやAWS等のパブリッククラウドに関する案件がありますので技術力も身につけることもできます。
またサーバ案件だけでなく海外でのプロダクト展開やAI/データレイクハウスなどの新規技術領域への挑戦を続けているため、新規技術領域にチャレンジしたい方にお勧めです。
※実際のメンバーのキャリアパス例
サーバ構築/運用案件2年経験後 ⇒ オンプレシステムのクラウド移行案件のPMへアサイン
東証プライム上場不動産会社でのクラウドエンジニア【情報システム部】
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜1200万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
グループ全体の様々なシステム・アプリが稼働するクラウド(AWS/GCP)の インフラ設計、構築、運用をお任せします。
まずは、既存環境の安定稼働を図りつつ、新機能やサービスがリリースされた際の検証なども行っていただきます。
主要システムはクラウド化されており当社のクラウド基盤を支え、新たな技術を積極的に取り入れて常に成長したい方を歓迎します。
【業務内容】
●社内システム環境の設計/構築/運用管理
・AWS・GCP
・Linuxサーバ・Windowsサーバ・各種ミドルウェア
・障害監視・パフォーマンス監視
●システム運用・監視の自動化、コード化
●グループ会社のクラウド移行
●新技術を利用したインフラ環境の調査、設計・構築および運用
【社内導入技術キーワード(推進しているもののみ抜粋)】
AWS EC2, ECS/Fargate, Lambda, VPC, CloudFront, Route53, CloudWatch, IAM, RDS(Aurora), Cognito, Terraform, GCP GCE, GAE, Firebase, GCF, CloudSQL, Dialogflow, BigQuery
【仕事のポイント】
・自分たちでよりクラウド基盤を作っていけます
クラウド最適化された、運用負荷を極力減らすためのマネージドサービスの活用を積極的に進めており、開発(Dev)グループと一体となってインフラ構築運用の自動化・コード化も進め、CI/CDや自動監視等SREとしての取り組みも強化して行きます。
まずは、既存環境の安定稼働を図りつつ、新機能やサービスがリリースされた際の検証なども行っていただきます。
主要システムはクラウド化されており当社のクラウド基盤を支え、新たな技術を積極的に取り入れて常に成長したい方を歓迎します。
【業務内容】
●社内システム環境の設計/構築/運用管理
・AWS・GCP
・Linuxサーバ・Windowsサーバ・各種ミドルウェア
・障害監視・パフォーマンス監視
●システム運用・監視の自動化、コード化
●グループ会社のクラウド移行
●新技術を利用したインフラ環境の調査、設計・構築および運用
【社内導入技術キーワード(推進しているもののみ抜粋)】
AWS EC2, ECS/Fargate, Lambda, VPC, CloudFront, Route53, CloudWatch, IAM, RDS(Aurora), Cognito, Terraform, GCP GCE, GAE, Firebase, GCF, CloudSQL, Dialogflow, BigQuery
【仕事のポイント】
・自分たちでよりクラウド基盤を作っていけます
クラウド最適化された、運用負荷を極力減らすためのマネージドサービスの活用を積極的に進めており、開発(Dev)グループと一体となってインフラ構築運用の自動化・コード化も進め、CI/CDや自動監視等SREとしての取り組みも強化して行きます。
次世代インフラ技術にも積極的なIT企業でのサーバ/クラウドエンジニア(グローバル案件)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜550万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者
仕事内容
・通信キャリア、大手SIer、大手製造業様を中心としたお客様のグローバルシステムの構築やマイグレーション支援のPM/SE業務をお任せします。国内案件だけでなく出張を伴う海外案件や国内から海外のシステムをリモートで管理する案件があります。
●業務内容の例
・クラウド基盤へのマイグレーション(海外のデータセンターで稼働中のお客様システムをAzureへ移行等)
・海外法人の設立
・GitやJenkinsを用いた試験自動化の提案
●この業務の魅力
・Azureを中心にパブリッククラウドに関する技術力を伸ばすことができます。
・英語力を活かしながら、グローバルな環境でPM経験を積むことが可能です。
・PM経験が浅い方でもチャレンジできる組織、体制です。これからPMやプロジェクト運営を目指す方には最適なポジションです。
●業務内容の例
・クラウド基盤へのマイグレーション(海外のデータセンターで稼働中のお客様システムをAzureへ移行等)
・海外法人の設立
・GitやJenkinsを用いた試験自動化の提案
●この業務の魅力
・Azureを中心にパブリッククラウドに関する技術力を伸ばすことができます。
・英語力を活かしながら、グローバルな環境でPM経験を積むことが可能です。
・PM経験が浅い方でもチャレンジできる組織、体制です。これからPMやプロジェクト運営を目指す方には最適なポジションです。
大手証券会社でのクラウドエンジニア
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
Senior Associate / Vice President
仕事内容
当社にはクラウドネイティブ技術を活用しながら、社外のサービスと連携して速やかにシステムを構築できるクラウドネイティブ基盤がございます。本基盤の管理者及びSREチームリーダとして活動いただきます。本基盤は最先端のサービスを積極的に活用していく方針としており、機械学習や量子コンピューティングを使いたい等の引き合いに対して、どのようなサービスをどうセキュリティを担保して利用するか検討しながら、アーキテクチャを策定し実装いたします。また、CCoEチームの一員としてクラウドの利用方法を啓蒙する活動にも参加いただきます。
【責務】
クラウドネイティブ基盤管理者およびSREチームリーダ
【責務】
クラウドネイティブ基盤管理者およびSREチームリーダ
クラウド専業インテグレーターでのパブリッククラウドに携わるクラウドエンジニア
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜700万円 ※経験・能力等を考慮し、初年度の年俸額を提示いたします。
ポジション
担当者〜
仕事内容
●業務内容
・AWS、Azure、Google Cloudを始めとしたクラウド基盤の導入に関するプリセールス
・クラウド基盤導入に関する調査・コンサルティング
・クラウド基盤の設計・構築
・自動化など運用省力化のためツール・サービス開発
●業務の魅力
最上流工程から携われる当社のクラウド事業では、お客様が求めるものをくみ取り、実際に現場でどのようにクラウドが使われているかを体感することができます。また、様々なお客様に携わることで、使い方に関する知識を多数得ることができます。このような環境の中で将来市場価値の高いエンジニアへと成長することができます。
・AWS、Azure、Google Cloudを始めとしたクラウド基盤の導入に関するプリセールス
・クラウド基盤導入に関する調査・コンサルティング
・クラウド基盤の設計・構築
・自動化など運用省力化のためツール・サービス開発
●業務の魅力
最上流工程から携われる当社のクラウド事業では、お客様が求めるものをくみ取り、実際に現場でどのようにクラウドが使われているかを体感することができます。また、様々なお客様に携わることで、使い方に関する知識を多数得ることができます。このような環境の中で将来市場価値の高いエンジニアへと成長することができます。
クラウド専業インテグレーターでのパブリッククラウドに携わるクラウドエンジニア_マネージャー候補
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1200万円 ※経験・能力等を考慮し、初年度の年俸額を提示いたします。
ポジション
マネージャー候補
仕事内容
●業務内容
これまでのご経験をもとに、以下いずれかのプロジェクトのマネジメントに携わっていただきます。
・AWS、Azure、Google Cloudを始めとしたクラウド基盤の導入に関するプリセールス
・クラウド基盤導入に関する調査・コンサルティング
・クラウド基盤の設計・構築
・自動化など運用省力化のためツール・サービス開発
●業務の魅力
最上流工程から携われる当社のクラウド事業では、お客様が求めるものをくみ取り、実際に現場でどのようにクラウドが使われているかを体感することができます。また、様々なお客様に携わることで、使い方に関する知識を多数得ることができます。このような環境の中で将来市場価値の高いエンジニアへと成長することができます。
これまでのご経験をもとに、以下いずれかのプロジェクトのマネジメントに携わっていただきます。
・AWS、Azure、Google Cloudを始めとしたクラウド基盤の導入に関するプリセールス
・クラウド基盤導入に関する調査・コンサルティング
・クラウド基盤の設計・構築
・自動化など運用省力化のためツール・サービス開発
●業務の魅力
最上流工程から携われる当社のクラウド事業では、お客様が求めるものをくみ取り、実際に現場でどのようにクラウドが使われているかを体感することができます。また、様々なお客様に携わることで、使い方に関する知識を多数得ることができます。このような環境の中で将来市場価値の高いエンジニアへと成長することができます。
クラウド専業インテグレーターでのクラウドエンジニア(運用保守)マネージャー候補
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1200万円 ※経験・能力等を考慮し、初年度の年俸額を提示いたします。
ポジション
担当者〜
仕事内容
●業務内容
パブリッククラウドを中心とした運用保守チームのマネジメントを担っていただきます。同チームの具体的な業務内容は以下の通りです。
・AWS、Azureを始めとするクラウド基盤の保守・運用設計およびオペレーション
・クラウド基盤の運用改善提案および設計・実装
・運用自動化・省力化のためのツール・サービス開発
●業務の魅力
最上流工程から携われる当社の事業では、お客様が求めるものをくみ取り、実際に現場でどのように技術が使われているかを体感することができます。また、様々なお客様に携わることで、使い方に関する知識を多数得ることができます。このような環境の中で将来市場価値の高いエンジニアへと成長することができます。
パブリッククラウドを中心とした運用保守チームのマネジメントを担っていただきます。同チームの具体的な業務内容は以下の通りです。
・AWS、Azureを始めとするクラウド基盤の保守・運用設計およびオペレーション
・クラウド基盤の運用改善提案および設計・実装
・運用自動化・省力化のためのツール・サービス開発
●業務の魅力
最上流工程から携われる当社の事業では、お客様が求めるものをくみ取り、実際に現場でどのように技術が使われているかを体感することができます。また、様々なお客様に携わることで、使い方に関する知識を多数得ることができます。このような環境の中で将来市場価値の高いエンジニアへと成長することができます。
大手広告グループのシステムインテグレーターにおけるプリセールス・クラウドエンジニア
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
300万円〜1,000万円 ※経験、スキルを考慮の上、当社規定により優遇します。
ポジション
担当者〜
仕事内容
・各種SaaS製品の提案・導入
・オンプレミスからクラウドへの移行
・Microsoft365の各ソリューションを用いたDX推進、設計、構築
・ローコード開発(Microsoft Power Platform、Asteria等)
・オンプレミスからクラウドへの移行
・Microsoft365の各ソリューションを用いたDX推進、設計、構築
・ローコード開発(Microsoft Power Platform、Asteria等)
大手系のエネルギー開発企業でのクラウドエンジニア(DevOps)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当〜主任
仕事内容
マルチクラウドを推進するためのDevOpsエンジニアとして、ソフトウェア開発者、システムオペレータ等と連携し、開発環境や資産管理を行います。そのためには、ソフトウェア開発チーム、テストチーム、運用チーム間で円滑にコミュニケーションを行い、既存ネットワークを考慮したDevOpsを設計・構築およびテストを実施します。
【主な要件】
・マルチクラウド導入のためのCI/CDパイプラインの作成と管理
・アプリケーションの開発とレガシーアプリケーションのモダナイゼーション
・インフラストラクチャを管理するためのデザインツールと、可読性が高く、汎用的なプログラミング
・本用的なテスト用のコードを開発し、プロフェッショナルなソフトウェアエンジニアリング環境で継続的な導入を行います
・異なるプログラミング言語が様々なプラットフォームで動作し、かつ高可用をサポートするシステム開発
・サーバイメージを構成し、エンジニアに合わせたタスクパフォーマンスの最適化
As a DevOps engineer to promote multi-cloud, we cooperate with software developers and system operators to manage the development environment and assets. To do this, we will communicate smoothly between the software development team, test team and operations team, and design, build and test DevOps considering the existing network.
【Key requirements】
Create and manage the CI/CD pipelines for multi-cloud deployments.
Develop new and modernize old applications
Design tools for managing the infrastructure and programmed clean & re-usable simple codes.
Develop codes for extensive test coverage, performed continuous deployment in a professional software engineering environment.
Work on various platforms with different programming languages and supported the production cluster management system.
Configure server images, optimized the task performance in correspondence with the engineers
【ポジションの魅力】
当社の巨大なビジネス規模(売上4兆円、内海外売上1兆円)をベースにしながら、スタートアップ同様にデジタル・ICT基盤をゼロベースで企画・設計/施工する機会です。
・多彩な人財が活躍するグローバル本社の一員として、経営層や事業部と一体感を持ってプロジェクトを進めながら、日本発企業のグローバル化に貢献できるポジションです。
・インフラ事業特有の中長期的視野とグローバルスタンダードに適合するスピード感が並存する企業文化であり、中長期でキャリア形成を志向される方には最適な機会です。
【部門の役割】
私たちの部署の役割は、迅速、変更容易で高可用性を持ったアプリケーション稼働環境としてのインフラ機能を、世界に跨がる当社グループに対して提供することです。さらに、上述の環境を、Cloudプロバイダへの依存を最小に押さえるマルチクラウドで構成することにより、当社グループに対して継続的なコストの優位性を提供します。
【The role of the department】
The role of this division is to provide our Group worldwide with infrastructure functions as a fast, scalable and highly available application operating environment.
Furthermore, by configuring the above environment with a multi-cloud that minimizes dependence on the provider, it provides the company with a cost advantage.
【主な要件】
・マルチクラウド導入のためのCI/CDパイプラインの作成と管理
・アプリケーションの開発とレガシーアプリケーションのモダナイゼーション
・インフラストラクチャを管理するためのデザインツールと、可読性が高く、汎用的なプログラミング
・本用的なテスト用のコードを開発し、プロフェッショナルなソフトウェアエンジニアリング環境で継続的な導入を行います
・異なるプログラミング言語が様々なプラットフォームで動作し、かつ高可用をサポートするシステム開発
・サーバイメージを構成し、エンジニアに合わせたタスクパフォーマンスの最適化
As a DevOps engineer to promote multi-cloud, we cooperate with software developers and system operators to manage the development environment and assets. To do this, we will communicate smoothly between the software development team, test team and operations team, and design, build and test DevOps considering the existing network.
【Key requirements】
Create and manage the CI/CD pipelines for multi-cloud deployments.
Develop new and modernize old applications
Design tools for managing the infrastructure and programmed clean & re-usable simple codes.
Develop codes for extensive test coverage, performed continuous deployment in a professional software engineering environment.
Work on various platforms with different programming languages and supported the production cluster management system.
Configure server images, optimized the task performance in correspondence with the engineers
【ポジションの魅力】
当社の巨大なビジネス規模(売上4兆円、内海外売上1兆円)をベースにしながら、スタートアップ同様にデジタル・ICT基盤をゼロベースで企画・設計/施工する機会です。
・多彩な人財が活躍するグローバル本社の一員として、経営層や事業部と一体感を持ってプロジェクトを進めながら、日本発企業のグローバル化に貢献できるポジションです。
・インフラ事業特有の中長期的視野とグローバルスタンダードに適合するスピード感が並存する企業文化であり、中長期でキャリア形成を志向される方には最適な機会です。
【部門の役割】
私たちの部署の役割は、迅速、変更容易で高可用性を持ったアプリケーション稼働環境としてのインフラ機能を、世界に跨がる当社グループに対して提供することです。さらに、上述の環境を、Cloudプロバイダへの依存を最小に押さえるマルチクラウドで構成することにより、当社グループに対して継続的なコストの優位性を提供します。
【The role of the department】
The role of this division is to provide our Group worldwide with infrastructure functions as a fast, scalable and highly available application operating environment.
Furthermore, by configuring the above environment with a multi-cloud that minimizes dependence on the provider, it provides the company with a cost advantage.
大手系のエネルギー開発企業でのクラウドエンジニア(SecOps)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:800万円〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当〜主任
仕事内容
マルチクラウドを推進するための SecOps エンジニアとして、ソフトウェア開発者、インフラ構築オペレータ等と連携し、セキュリティ環境のルール策定、構築、運用を行います。
そのためには、各チーム間で円滑にコミュニケーションを行い、既存インフラを考慮した SecOps を設計・構築およびテストを実施します。
その他下記業務等を担っていただきたいと考えています。
・クラウドのセキュリティの構築、運用
・インシデント把握のためのログ解析、デザイン
・各所からのセキュリティに関する対応
・脆弱性診断との連携、レポートのチェック、対応依頼
【ポジションの魅力】
当社の巨大なビジネス規模(売上4兆円、内海外売上1兆円)をベースにしつつ、スタートアップさながらにデジタル・ICT にまつわる仕組みをゼロベースで考えられるだけでなく、グローバル本社で経営陣にも近い距離感で働ける、非常に稀有な成長機会があります。組織のグローバル化が加速することも想定される中で、日本発企業のグローバル化に貢献したい方にとっても良いポジションと考えています。
特にクラウドセキュリティについて、SecOps の検討・実装から活躍できるなど、セキュリティのエキスパートを目指すための経験の全てが当社にはあります。ビジネスへの貢献度によりプロジェクトリーダーのチャンスもあります。
【部門の役割】
私たちの部署の役割は、当社グループが利用する IT システム・制御システムの情報セキュリティを確保することです。情報セキュリティに関わる方針策定のほか、情報セキュリティマネジメントを推進します。また、情報セキュリティ対応機能(Security Incident Response)としての役割を担います。
そのためには、各チーム間で円滑にコミュニケーションを行い、既存インフラを考慮した SecOps を設計・構築およびテストを実施します。
その他下記業務等を担っていただきたいと考えています。
・クラウドのセキュリティの構築、運用
・インシデント把握のためのログ解析、デザイン
・各所からのセキュリティに関する対応
・脆弱性診断との連携、レポートのチェック、対応依頼
【ポジションの魅力】
当社の巨大なビジネス規模(売上4兆円、内海外売上1兆円)をベースにしつつ、スタートアップさながらにデジタル・ICT にまつわる仕組みをゼロベースで考えられるだけでなく、グローバル本社で経営陣にも近い距離感で働ける、非常に稀有な成長機会があります。組織のグローバル化が加速することも想定される中で、日本発企業のグローバル化に貢献したい方にとっても良いポジションと考えています。
特にクラウドセキュリティについて、SecOps の検討・実装から活躍できるなど、セキュリティのエキスパートを目指すための経験の全てが当社にはあります。ビジネスへの貢献度によりプロジェクトリーダーのチャンスもあります。
【部門の役割】
私たちの部署の役割は、当社グループが利用する IT システム・制御システムの情報セキュリティを確保することです。情報セキュリティに関わる方針策定のほか、情報セキュリティマネジメントを推進します。また、情報セキュリティ対応機能(Security Incident Response)としての役割を担います。
ヘルスケア事業を行う企業でのAWS/クラウドエンジニア
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収450万円〜1,000万円 ※左記年収は目安です。経験や能力に応じ決定します。
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社が提供する福利厚生サービス、健康診断代行サービスといったヘルスケアサービス、HRDXプラットフォームを支えるインフラエンジニアとしてAWSを中心としたパブリッククラウドでの社外向け事業サービスの基盤構築及び運用を担当していただきます。
【具体的には】
・AWSメインのクラウド最新サービスを活用したシステム構築/CICD導入作業
・アプリケーションのコンテナ運用、AWS上のバッチ制御、ミドルウェアの設定等
・AWSにおけるシステム全体の可用性向上対応、セキュリティ対策等、BPCおよびDR対応
・他社Saas、Paas製品の連携・運用
・DHWを実現する製品の選定および構築・運用
【具体的には】
・AWSメインのクラウド最新サービスを活用したシステム構築/CICD導入作業
・アプリケーションのコンテナ運用、AWS上のバッチ制御、ミドルウェアの設定等
・AWSにおけるシステム全体の可用性向上対応、セキュリティ対策等、BPCおよびDR対応
・他社Saas、Paas製品の連携・運用
・DHWを実現する製品の選定および構築・運用
大手組織人事コンサルティング会社でのクラウドエンジニア(AWS)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
706万円〜850万円(カフェテリアプラン含む)
ポジション
スタッフ
仕事内容
人材開発・組織開発領域において、新規サービスを具現化・安定化するためのクラウドインフラの設計・構築がメインミッションとなります。
現在、すでに稼働しているシステムのインフラ(AWS)運用や改善からスタートして、今後、新規システムを構築する際には設計・構築もお願いしたいです。
<仕事の魅力>
・「社会人の成長に寄与する」という社会貢献度の高い仕事をすることができる
・「人や組織」に関するテーマのプロフェッショナルと協働することができる
・サービスやそのプラットフォームを自社開発できる
・企画者・運用者と密接に会話する機会があるため、企画力・設計力を試し・磨きあげることができる
・組織立ち上げフェーズであるため、エンジニア組織の中核として文化や制度を構築していける
・グループの安定感・規模感とスタートアップのような進め方・雰囲気の両面を持っている
・チームは、10人以下(パートナー含む)の小さいチームで、メンバーは全員中途入社(30代)。組織としてITを活用して新しい価値を創出することを期待されている
キャリアイメージ
・ITを活用した教育・人材育成(EdTech/HRTech)の専門家
・当社の次世代ラーニングサービス開発を支える中核人物
●利用ツール/環境
プロダクト例.1
・OS:CentOS
・DB:MySQL
・言語:TypeScript, Python, Java
・フレームワーク:Angular2, ServerlessFramework, TestCafe
・インフラ環境:AWS(EC2, ECS, Fargate, Lambda, S3, RDS, DynamoDB, CloudWatch, CloudFront), Docker
・管理ツール :GitHub, GitHub Actions, CloudFormation, Terraform, Ansible
プロダクト例.2
・OS:Linux
・DB:MySQL
・言語:Ruby, JavaScript
・フレームワーク:Ruby on Rails, Nuxt.js
・インフラ環境:AWS(EC2, Elastic Beanstalk, S3, RDS, SQS, CloudWatch), Docker
・管理ツール :Github, Circle CI, CloudFormation
※macOS端末の支給有
現在、すでに稼働しているシステムのインフラ(AWS)運用や改善からスタートして、今後、新規システムを構築する際には設計・構築もお願いしたいです。
<仕事の魅力>
・「社会人の成長に寄与する」という社会貢献度の高い仕事をすることができる
・「人や組織」に関するテーマのプロフェッショナルと協働することができる
・サービスやそのプラットフォームを自社開発できる
・企画者・運用者と密接に会話する機会があるため、企画力・設計力を試し・磨きあげることができる
・組織立ち上げフェーズであるため、エンジニア組織の中核として文化や制度を構築していける
・グループの安定感・規模感とスタートアップのような進め方・雰囲気の両面を持っている
・チームは、10人以下(パートナー含む)の小さいチームで、メンバーは全員中途入社(30代)。組織としてITを活用して新しい価値を創出することを期待されている
キャリアイメージ
・ITを活用した教育・人材育成(EdTech/HRTech)の専門家
・当社の次世代ラーニングサービス開発を支える中核人物
●利用ツール/環境
プロダクト例.1
・OS:CentOS
・DB:MySQL
・言語:TypeScript, Python, Java
・フレームワーク:Angular2, ServerlessFramework, TestCafe
・インフラ環境:AWS(EC2, ECS, Fargate, Lambda, S3, RDS, DynamoDB, CloudWatch, CloudFront), Docker
・管理ツール :GitHub, GitHub Actions, CloudFormation, Terraform, Ansible
プロダクト例.2
・OS:Linux
・DB:MySQL
・言語:Ruby, JavaScript
・フレームワーク:Ruby on Rails, Nuxt.js
・インフラ環境:AWS(EC2, Elastic Beanstalk, S3, RDS, SQS, CloudWatch), Docker
・管理ツール :Github, Circle CI, CloudFormation
※macOS端末の支給有
【勤務地 大阪】国内有数の農業機械メーカーにおけるクラウドエンジニア(Azure経験者歓迎)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜850万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
当グループにおけるAzureを活用したDX推進に向けて、
クラウド環境の提供やニーズヒアリング・問い合わせ対応、
各クラウドサービスの検証・展開業務をお任せいたします。
実際の業務はグループの情報システム部門とともにクラウド基盤の導入・提供を最上流から行っていただきます。
クラウド環境の提供やニーズヒアリング・問い合わせ対応、
各クラウドサービスの検証・展開業務をお任せいたします。
実際の業務はグループの情報システム部門とともにクラウド基盤の導入・提供を最上流から行っていただきます。
大手損害保険 システム中核子会社での自動車保険・火災保険募集システムの構築・保守(インフラエンジニア/クラウドエンジニア)※テレワーク可
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
474万円〜746万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社はグループの唯一のITのプロフェッショナル集団として当社グループのIT戦略の策定から実装、運用までを、ビジネス部門と連携して取り組んでいます。
当部署はグループの1社である自動車火災保険株式会社に常駐し、同社の保険募集システムや業務システム(契約管理システム、顧客管理システム、お客さま対応管理システム、事故対応管理システムなど)の開発・保守を担っています。
また、オーナー部門と直接会話し、業務要件から一緒に作り上げていくため、より大きなやり甲斐を感じることができる環境です。
当該自動車火災保険株式会社のシステム部、当社社員、パートナー会社が一体となり運営しております。
現在は社員23名で年齢層は20〜50代です(平均年齢は38歳前後)。
当部署の社員の約4割がキャリア採用で入社しており、様々な経験、価値観を持つ方々を受容し、当社ノウハウも生かしながら現場最適化を目指して自由闊達に意見交換ができる風通しのよい職場環境です。
テレワークを基本とした業務になっており、出社は月に数回程度の社員が多いです。
同じ業務をおこなう人とはチーム単位で、毎朝のWEBミーティングで連絡・相談をおこなう場を設けたり、チャットを活用するなどコミュニケーションを取りやすくしています。テレワークを開始して3年目となり、テレワークでのコミュニケーション、システム開発も成熟してきており、リモートながら高いチームワークと生産性で業務をしています。
●具体的な仕事内容
ホームページやマイページを中心とした顧客接点システムのインフラ部分の企画・保守・開発、また職員の皆様が利用する業務システムのインフラ部分(PCやサーバー、ネットワーク、セキュリティなど)の企画・保守・開発も行っており、1つの会社の「インフラ」で連想されるものすべてが担当範囲です。近年はクラウド活用も進んでおり、レガシーなサーバーからクラウドまで、多種多様なスキルが身に付きます。
●この仕事の魅力ややりがい
・当該自動車火災保険社の皆様と一緒に、ビジネスとシステムの動きを目の前で感じながらシステム企画や導入を実施できます。
・また上述のとおりインフラ全般が担当領域となりますので、幅広い技術に触れることができ、スキルも身に付きます。
●環境・要素技術
インフラ :物理サーバー(Windows、IBMi)、仮想サーバー(Hyper-V)、クラウド(AWS)
OS : Windows Server、Linux
コミュニケーション : Google Workspace(Mail、Chat)
当部署はグループの1社である自動車火災保険株式会社に常駐し、同社の保険募集システムや業務システム(契約管理システム、顧客管理システム、お客さま対応管理システム、事故対応管理システムなど)の開発・保守を担っています。
また、オーナー部門と直接会話し、業務要件から一緒に作り上げていくため、より大きなやり甲斐を感じることができる環境です。
当該自動車火災保険株式会社のシステム部、当社社員、パートナー会社が一体となり運営しております。
現在は社員23名で年齢層は20〜50代です(平均年齢は38歳前後)。
当部署の社員の約4割がキャリア採用で入社しており、様々な経験、価値観を持つ方々を受容し、当社ノウハウも生かしながら現場最適化を目指して自由闊達に意見交換ができる風通しのよい職場環境です。
テレワークを基本とした業務になっており、出社は月に数回程度の社員が多いです。
同じ業務をおこなう人とはチーム単位で、毎朝のWEBミーティングで連絡・相談をおこなう場を設けたり、チャットを活用するなどコミュニケーションを取りやすくしています。テレワークを開始して3年目となり、テレワークでのコミュニケーション、システム開発も成熟してきており、リモートながら高いチームワークと生産性で業務をしています。
●具体的な仕事内容
ホームページやマイページを中心とした顧客接点システムのインフラ部分の企画・保守・開発、また職員の皆様が利用する業務システムのインフラ部分(PCやサーバー、ネットワーク、セキュリティなど)の企画・保守・開発も行っており、1つの会社の「インフラ」で連想されるものすべてが担当範囲です。近年はクラウド活用も進んでおり、レガシーなサーバーからクラウドまで、多種多様なスキルが身に付きます。
●この仕事の魅力ややりがい
・当該自動車火災保険社の皆様と一緒に、ビジネスとシステムの動きを目の前で感じながらシステム企画や導入を実施できます。
・また上述のとおりインフラ全般が担当領域となりますので、幅広い技術に触れることができ、スキルも身に付きます。
●環境・要素技術
インフラ :物理サーバー(Windows、IBMi)、仮想サーバー(Hyper-V)、クラウド(AWS)
OS : Windows Server、Linux
コミュニケーション : Google Workspace(Mail、Chat)
【福岡】リアルビジネスも手掛けるコンサルティングファームでのクラウドエンジニア(フルリモート)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜700万円 ※現年収を考慮します。
ポジション
担当者〜
仕事内容
【職務概要】
企業におけるサーバー/ネットワーク等のITインフラ基盤における新規構築、あるいはリプレースに係わる企画・設計・構築、ソリューション選定・運用設計等をお任せいたします
【職務詳細】
例えば下記のようなプロジェクト例がございます。
----------------------------------------------------
●通信企業におけるデータセンター構築支援
エンドユーザー側での現行シンクライアントの調査、及び、次期サーバー構成の検討支援
調査・検討後の構成案作成、見積対応、社内説明対応等の支援と併せて、それらに付随するドキュメント作成を支援
●製造業におけるIoTプラットフォーム事業推進支援
IoTプラットフォームを稼働させるクラウド基盤の構築検討支援
業務要件定義やクラウドの選定から構築までを一貫して支援
●オンプレ環境からAWSへの移行支援
現行のオンプレ環境での機能調査・要件調整とAWS移行後の適応試験の支援
AWS移行においては、移行計画の策定から基盤構築までを一貫して支援
----------------------------------------------------
企業におけるサーバー/ネットワーク等のITインフラ基盤における新規構築、あるいはリプレースに係わる企画・設計・構築、ソリューション選定・運用設計等をお任せいたします
【職務詳細】
例えば下記のようなプロジェクト例がございます。
----------------------------------------------------
●通信企業におけるデータセンター構築支援
エンドユーザー側での現行シンクライアントの調査、及び、次期サーバー構成の検討支援
調査・検討後の構成案作成、見積対応、社内説明対応等の支援と併せて、それらに付随するドキュメント作成を支援
●製造業におけるIoTプラットフォーム事業推進支援
IoTプラットフォームを稼働させるクラウド基盤の構築検討支援
業務要件定義やクラウドの選定から構築までを一貫して支援
●オンプレ環境からAWSへの移行支援
現行のオンプレ環境での機能調査・要件調整とAWS移行後の適応試験の支援
AWS移行においては、移行計画の策定から基盤構築までを一貫して支援
----------------------------------------------------
【名古屋】リアルビジネスも手掛けるコンサルティングファームでのクラウドエンジニア(フルリモート)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜700万円 ※現年収を考慮します。
ポジション
担当者〜
仕事内容
【職務概要】
企業におけるサーバー/ネットワーク等のITインフラ基盤における新規構築、あるいはリプレースに係わる企画・設計・構築、ソリューション選定・運用設計等をお任せいたします
【職務詳細】
例えば下記のようなプロジェクト例がございます。
----------------------------------------------------
●通信企業におけるデータセンター構築支援
エンドユーザー側での現行シンクライアントの調査、及び、次期サーバー構成の検討支援
調査・検討後の構成案作成、見積対応、社内説明対応等の支援と併せて、それらに付随するドキュメント作成を支援
●製造業におけるIoTプラットフォーム事業推進支援
IoTプラットフォームを稼働させるクラウド基盤の構築検討支援
業務要件定義やクラウドの選定から構築までを一貫して支援
●オンプレ環境からAWSへの移行支援
現行のオンプレ環境での機能調査・要件調整とAWS移行後の適応試験の支援
AWS移行においては、移行計画の策定から基盤構築までを一貫して支援
----------------------------------------------------
企業におけるサーバー/ネットワーク等のITインフラ基盤における新規構築、あるいはリプレースに係わる企画・設計・構築、ソリューション選定・運用設計等をお任せいたします
【職務詳細】
例えば下記のようなプロジェクト例がございます。
----------------------------------------------------
●通信企業におけるデータセンター構築支援
エンドユーザー側での現行シンクライアントの調査、及び、次期サーバー構成の検討支援
調査・検討後の構成案作成、見積対応、社内説明対応等の支援と併せて、それらに付随するドキュメント作成を支援
●製造業におけるIoTプラットフォーム事業推進支援
IoTプラットフォームを稼働させるクラウド基盤の構築検討支援
業務要件定義やクラウドの選定から構築までを一貫して支援
●オンプレ環境からAWSへの移行支援
現行のオンプレ環境での機能調査・要件調整とAWS移行後の適応試験の支援
AWS移行においては、移行計画の策定から基盤構築までを一貫して支援
----------------------------------------------------
【大阪】リアルビジネスも手掛けるコンサルティングファームでのクラウドエンジニア(フルリモート)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜700万円 ※現年収を考慮します。
ポジション
担当者〜
仕事内容
【職務概要】
企業におけるサーバー/ネットワーク等のITインフラ基盤における新規構築、あるいはリプレースに係わる企画・設計・構築、ソリューション選定・運用設計等をお任せいたします
【職務詳細】
例えば下記のようなプロジェクト例がございます。
----------------------------------------------------
●通信企業におけるデータセンター構築支援
エンドユーザー側での現行シンクライアントの調査、及び、次期サーバー構成の検討支援
調査・検討後の構成案作成、見積対応、社内説明対応等の支援と併せて、それらに付随するドキュメント作成を支援
●製造業におけるIoTプラットフォーム事業推進支援
IoTプラットフォームを稼働させるクラウド基盤の構築検討支援
業務要件定義やクラウドの選定から構築までを一貫して支援
●オンプレ環境からAWSへの移行支援
現行のオンプレ環境での機能調査・要件調整とAWS移行後の適応試験の支援
AWS移行においては、移行計画の策定から基盤構築までを一貫して支援
----------------------------------------------------
企業におけるサーバー/ネットワーク等のITインフラ基盤における新規構築、あるいはリプレースに係わる企画・設計・構築、ソリューション選定・運用設計等をお任せいたします
【職務詳細】
例えば下記のようなプロジェクト例がございます。
----------------------------------------------------
●通信企業におけるデータセンター構築支援
エンドユーザー側での現行シンクライアントの調査、及び、次期サーバー構成の検討支援
調査・検討後の構成案作成、見積対応、社内説明対応等の支援と併せて、それらに付随するドキュメント作成を支援
●製造業におけるIoTプラットフォーム事業推進支援
IoTプラットフォームを稼働させるクラウド基盤の構築検討支援
業務要件定義やクラウドの選定から構築までを一貫して支援
●オンプレ環境からAWSへの移行支援
現行のオンプレ環境での機能調査・要件調整とAWS移行後の適応試験の支援
AWS移行においては、移行計画の策定から基盤構築までを一貫して支援
----------------------------------------------------
外資系ITアウトソーシング企業でのクラウドエンジニア(DX事業部)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜800万円 ※経験スキルにより応相談
ポジション
担当者〜
仕事内容
クラウドプラットフォームインフラストラクチャー設計と構築業務を担当いただきます。
【職務詳細】
・各種アプリケーションのクラウド実行環境の構築
・開発チームへの支援として、各種ツールによるCI /CDプロセスの構築
・インフラ構築に関わるセキュリティ、運用、監視などの設計、構築
・インフラ観点で、新規提案のサポート、技術支援
【メインProject】
●データAnalyticsシステムのインフラ設計
グローバル企業のデータanalyticsシステム向け、サービスの実行環境、kubernetes、ネットNAT、firwallなどインフラを設計してterraform或いはcloudformationで自動化する、CICD pipelineの設計と構築
●Data lakeのインフラ設計
グローバル企業のData lakeのインフラを設計、構築業務。terraform或いはcloudformationで自動化する、CICD pipelineの設計と構築業務
●Webサービスのインフラ設計
グローバル企業の複数のwebサービスのインフラを設計、構築業務。terraform或いはcloudformationで自動化する、CICD pipelineの設計と構築業務
【社風・雰囲気】
・事業部単位でベンチャー企業が同じ名前を使って事業運営している状態に近く、社員の声を元に新たな制度ができたり、予算の配分を行うなど柔軟に対応できることも弊社の強みだと感じております。
・社長も含めて「さん」での呼称で、外資ならではのフラットな社風です。
・手を挙げる方には幅広く新しい業務もお任せしますので、大きな裁量権をもって、いろいろチャレンジできます。
【昇進昇給】
・年1回昇進昇給の機会があり、前年度(1月〜12月)の実績・評価によります。
【職務詳細】
・各種アプリケーションのクラウド実行環境の構築
・開発チームへの支援として、各種ツールによるCI /CDプロセスの構築
・インフラ構築に関わるセキュリティ、運用、監視などの設計、構築
・インフラ観点で、新規提案のサポート、技術支援
【メインProject】
●データAnalyticsシステムのインフラ設計
グローバル企業のデータanalyticsシステム向け、サービスの実行環境、kubernetes、ネットNAT、firwallなどインフラを設計してterraform或いはcloudformationで自動化する、CICD pipelineの設計と構築
●Data lakeのインフラ設計
グローバル企業のData lakeのインフラを設計、構築業務。terraform或いはcloudformationで自動化する、CICD pipelineの設計と構築業務
●Webサービスのインフラ設計
グローバル企業の複数のwebサービスのインフラを設計、構築業務。terraform或いはcloudformationで自動化する、CICD pipelineの設計と構築業務
【社風・雰囲気】
・事業部単位でベンチャー企業が同じ名前を使って事業運営している状態に近く、社員の声を元に新たな制度ができたり、予算の配分を行うなど柔軟に対応できることも弊社の強みだと感じております。
・社長も含めて「さん」での呼称で、外資ならではのフラットな社風です。
・手を挙げる方には幅広く新しい業務もお任せしますので、大きな裁量権をもって、いろいろチャレンジできます。
【昇進昇給】
・年1回昇進昇給の機会があり、前年度(1月〜12月)の実績・評価によります。
外資系ITアウトソーシング企業でのAWSクラウドエンジニア(ERP製品)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜720万円
ポジション
担当者
仕事内容
オープンソースERP製品開発PJのクラウドエンジニアとして下記業務をお任せいたします。
・AWS環境構築
・クラウド環境の運用保守支援
・開発内容に応じたクラウドソリューションの選択
・Webサービスの開発(Python、JavaScript)
・インフラ設計・構築・テスト・運用設計
・システム全体の監視、障害対応
【キャリアパス】
弊社では、大きく分けて、プロジェクト・アカウントマネジメント系のキャリアパスと、技術専門職系のキャリアパスの2つが用意されています。
プロジェクト・アカウントマネジメントのキャリアパスでは、シニア・プロジェクト・マネージャーからアカウント・マネージャーを経て、
事業部門の全体責任を持つ事業部長に至るキャリアが定義されています。
一方で、技術専門職のキャリアパスは、上流設計エンジニアから、特定の業界や技術に専門性を持つシニア上流設計エンジニア、エキス
パートに至るキャリアが定義されています。
【やりがい】
各業界を牽引する大手企業様とのIT開発プロジェクトに携わることができます。プロジェクトの大半がプライム契約案件となります。
クライアントとの長期的な取引関係を通じて多くのナレッジが弊社内に蓄積されており、弊社メンバーから着実なナレッジ・トランスファーを行うことができますので、新たにプロジェクトに参画していただく際にも、安心かつスムーズに業務に従事いただける環境が構築されています。
また、担当して頂くクライアントの業界専門知識の習得やクラウドアプリケーション開発、DevOps開発など、チャレンジングな案件も多く実施・奨励されており、技術的・業務的な好奇心や新しいことへ興味関心を満たしながら、日々の業務に取り組んでいただけるはずです。
なお、中国語の言語能力をお持ちの方は、日本国内の支援だけではなく、中国オフショア開発チームとの連携などを活用したグローバル開発で、様々な知見と文化にふれることも可能なプロジェクトです。
・AWS環境構築
・クラウド環境の運用保守支援
・開発内容に応じたクラウドソリューションの選択
・Webサービスの開発(Python、JavaScript)
・インフラ設計・構築・テスト・運用設計
・システム全体の監視、障害対応
【キャリアパス】
弊社では、大きく分けて、プロジェクト・アカウントマネジメント系のキャリアパスと、技術専門職系のキャリアパスの2つが用意されています。
プロジェクト・アカウントマネジメントのキャリアパスでは、シニア・プロジェクト・マネージャーからアカウント・マネージャーを経て、
事業部門の全体責任を持つ事業部長に至るキャリアが定義されています。
一方で、技術専門職のキャリアパスは、上流設計エンジニアから、特定の業界や技術に専門性を持つシニア上流設計エンジニア、エキス
パートに至るキャリアが定義されています。
【やりがい】
各業界を牽引する大手企業様とのIT開発プロジェクトに携わることができます。プロジェクトの大半がプライム契約案件となります。
クライアントとの長期的な取引関係を通じて多くのナレッジが弊社内に蓄積されており、弊社メンバーから着実なナレッジ・トランスファーを行うことができますので、新たにプロジェクトに参画していただく際にも、安心かつスムーズに業務に従事いただける環境が構築されています。
また、担当して頂くクライアントの業界専門知識の習得やクラウドアプリケーション開発、DevOps開発など、チャレンジングな案件も多く実施・奨励されており、技術的・業務的な好奇心や新しいことへ興味関心を満たしながら、日々の業務に取り組んでいただけるはずです。
なお、中国語の言語能力をお持ちの方は、日本国内の支援だけではなく、中国オフショア開発チームとの連携などを活用したグローバル開発で、様々な知見と文化にふれることも可能なプロジェクトです。
日系ITコンサルティング企業でのDX戦略支援 クラウドエンジニア【リモート可】
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
想定年収500万円〜1000万円 ※スキル・ご経験によって判断
ポジション
スタッフ
仕事内容
●事業内容
お客様のITに関する経営課題や事業課題に向けたシステム系支援を行います
●業務内容
・AWS、AZURE、GCPなどを利用したデータ利活用基盤の設計・実装
・クラウドを利用した新規サービスの開発
お客様のITに関する経営課題や事業課題に向けたシステム系支援を行います
●業務内容
・AWS、AZURE、GCPなどを利用したデータ利活用基盤の設計・実装
・クラウドを利用した新規サービスの開発
大手SIerでの医療のデジタル化を推進するクラウドエンジニア
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜900万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
課長代理、主任、担当者
仕事内容
クラウドエンジニアとして、ヘルスケア分野の官公庁系大規模システムのシステム基盤の構築・運用をご担当いただきます。
データベース、ネットワーク、セキュリティ等インフラエンジニアのスキルを活かし、チームを指揮し、医療費の適正使用の審査、国民の生命・健康を支える医療機関との確実・円滑な決済、健康寿命延伸のための医療情報活用のために、お客様事業・担当システムの先にある、ヘルスケアデータの流通・利活用のしくみの実現することがミッションです。
【アピールポイント(職務の魅力)】
・官公庁系大規模システムの開発・運用を通じ、社会貢献性の高い国家的プロジェクトに取り組むことができます。
・業務要件の把握から、設計・実装・試験方針の策定、品質評価、運用まで、全工程の経験を通じ、システム構築・運用スキルとともに、マネジメントスキルを伸ばすことができます。
・国内最大級のシステムインテグレータ企業で、多様なプロフェッショナリティを持った仲間との協働を通じ、システムエンジニアとして一層成長することができます。
データベース、ネットワーク、セキュリティ等インフラエンジニアのスキルを活かし、チームを指揮し、医療費の適正使用の審査、国民の生命・健康を支える医療機関との確実・円滑な決済、健康寿命延伸のための医療情報活用のために、お客様事業・担当システムの先にある、ヘルスケアデータの流通・利活用のしくみの実現することがミッションです。
【アピールポイント(職務の魅力)】
・官公庁系大規模システムの開発・運用を通じ、社会貢献性の高い国家的プロジェクトに取り組むことができます。
・業務要件の把握から、設計・実装・試験方針の策定、品質評価、運用まで、全工程の経験を通じ、システム構築・運用スキルとともに、マネジメントスキルを伸ばすことができます。
・国内最大級のシステムインテグレータ企業で、多様なプロフェッショナリティを持った仲間との協働を通じ、システムエンジニアとして一層成長することができます。
金融機関向けシステムソリューション開発会社でのインフラエンジニア
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
大手金融機関向けフロントシステム/インターネット金融取引システムに関するインフラストラクチャーの設計・構築業務及び導入後の運用設計業務。
【東京/滋賀】業務用・産業用センサー会社でのソフトウェア開発(クラウドエンジニア)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
想定年収 400万円〜850万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
防犯用センサーの設計開発に携わって頂きます。製品だけを設計するのではなく、それに付随するサービスとの組み合わせたトータルソリューションシステムの構築になります。
具体的な仕事内容は以下の通りです。
・Web UI におけるプログラミング
・AWS 環境におけるクラウド(フロントエンド、バックエンド)のシステム設計&構築&運用
具体的な仕事内容は以下の通りです。
・Web UI におけるプログラミング
・AWS 環境におけるクラウド(フロントエンド、バックエンド)のシステム設計&構築&運用
東証プライム上場 大手プライムSIerでのAWSクラウドエンジニア/オープン系開発エンジニア(マネージャー候補)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
マネージャー候補
仕事内容
【担当業務】
●AWSクラウド環境構築
お客様の業務を支える各種重要システムのリフト/シフト(AWS Lift&Shift)の企画、実行プロジェクトにご参画いただきます。
●業務アプリケーション開発/運用
オープン系開発プロジェクトを中心に、アプリケーションエンジニアとしてご経歴に見合ったプロジェクトにご参画頂きます。
●プロジェクトマネジメント
開発もマネジメントも両軸に責任をもつプレイングマネージャーとして、QCD達成に向けてお客様と一体となって開発チームをリーディングして頂きます。
【キャリアパス】
<入社〜1年後>
アプリケーションエンジニア/プロジェクトリーダー/マネージャーとしてご経歴に見合ったプロジェクトに参画。
<〜5年後>
ご自身のキャリア構想を尊重したミッションをアサイン
例: プロジェクトリーダー → ITコンサルタント
プロジェクトマネージャー → アカウントマネージャー
【担当業務の特徴、魅力、市場における強み】
お客様は業界トップに君臨するFA総合メーカー。
お客様一体となって推進する開発プロジェクトを通して、お互い切磋琢磨しながらご自身の成長が実感できる環境下で業務に従事していただきます。
●AWSクラウド環境構築
お客様の業務を支える各種重要システムのリフト/シフト(AWS Lift&Shift)の企画、実行プロジェクトにご参画いただきます。
●業務アプリケーション開発/運用
オープン系開発プロジェクトを中心に、アプリケーションエンジニアとしてご経歴に見合ったプロジェクトにご参画頂きます。
●プロジェクトマネジメント
開発もマネジメントも両軸に責任をもつプレイングマネージャーとして、QCD達成に向けてお客様と一体となって開発チームをリーディングして頂きます。
【キャリアパス】
<入社〜1年後>
アプリケーションエンジニア/プロジェクトリーダー/マネージャーとしてご経歴に見合ったプロジェクトに参画。
<〜5年後>
ご自身のキャリア構想を尊重したミッションをアサイン
例: プロジェクトリーダー → ITコンサルタント
プロジェクトマネージャー → アカウントマネージャー
【担当業務の特徴、魅力、市場における強み】
お客様は業界トップに君臨するFA総合メーカー。
お客様一体となって推進する開発プロジェクトを通して、お互い切磋琢磨しながらご自身の成長が実感できる環境下で業務に従事していただきます。
Fintech/エンタメテック企業でのクラウドエンジニア
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜900万円 ※昨年度実績の業績連動賞与込の場合
ポジション
担当者〜
仕事内容
業務内容
扱うインフラはクラウド環境メイン(現時点では100%クラウド環境)で、受託案件(to B)はAWS,自社プロダクト(to C)はGCPを主に扱っています。
・AWS・GCPのインフラ環境の構築(AWSについては、VPCによる仮想ネットワーク構築、基本的なサービス(EC2,S3,RDS, etc)や各種マネージドサービス(lambda,Fargate,etc)の構築が主な業務になります)
・AWS Cloudformationを利用したIaasの実装(現状の新規開発プロジェクトのインフラは全てCFnのIaaSもしくはFirebase)
・利用サービスはECS(Fargate) / Cognito / S3 / RDS / SecurityGroup / VPC
etc...
※補足
・現在は一部プロジェクトにのみ導入していますが、CloudFormation + ECS/EKS を使ったIaC構成を今後投入していきたいと考えています。
・GCPについては、主にFirebaseを使用しているためマネージドサービスのセットアップが主な業務となります。
・CI/CD環境の構築サポート(Github Actions / CircleCI / Bitrise を利用)
組織構成
1プロジェクトは平均5-10名くらいの規模で、初期構築であれば専任してメンバーの一人として構築を担当し、
保守・運用フェーズのプロジェクトであれば2-3プロジェクトのインフラ担当を兼任する形となります。
開発環境
・言語:Java、Kotlin、Go、Swift、JavaScript、TypeScript
・フレームワーク:SpringBoot、Vue.js、Nuxt.js
・クラウド:AWS、GCP
・DB:MySQL、postgres
・その他:Kubernetes、Docker、Fargate、CircleCI、CentOS、Elasticsearch、Firebase、Unity、JUnit
開発例
▼Fintech
・取引システム
・資産管理システム
・決済アプリ
・顧客管理システム
・ウォレットアプリ
・保険申込システム
etc...
▼エンタメ
・芸人向けコミュニティアプリ
・スポーツ向けコミュニティアプリ
・施設検索システム
・NFTサービス
etc...
▼R&D
・画像認識システム
・VRアプリ
etc...
<ポジションの特徴>
・設計から担当していただくため、AWS / GCPのクラウドの新しいサービスを積極的に導入・キャッチアップすることができます
・クラウド設計、サーバーレス設計がメインのため、モダンな設計経験が積めます
・Fintech領域は案件規模が大きいため、大規模システムのクラウド設計〜運用経験を積むことができます
また、NFT / ブロックチェーン / 仮想通貨などの案件もあります
・エンタメ領域のクラウド設計〜運用も担っていただくため、BtoB、BtoC、両方のクラウド設計~運用までのスキルが身に付きます
・コードレビュー文化があります(Github上)
扱うインフラはクラウド環境メイン(現時点では100%クラウド環境)で、受託案件(to B)はAWS,自社プロダクト(to C)はGCPを主に扱っています。
・AWS・GCPのインフラ環境の構築(AWSについては、VPCによる仮想ネットワーク構築、基本的なサービス(EC2,S3,RDS, etc)や各種マネージドサービス(lambda,Fargate,etc)の構築が主な業務になります)
・AWS Cloudformationを利用したIaasの実装(現状の新規開発プロジェクトのインフラは全てCFnのIaaSもしくはFirebase)
・利用サービスはECS(Fargate) / Cognito / S3 / RDS / SecurityGroup / VPC
etc...
※補足
・現在は一部プロジェクトにのみ導入していますが、CloudFormation + ECS/EKS を使ったIaC構成を今後投入していきたいと考えています。
・GCPについては、主にFirebaseを使用しているためマネージドサービスのセットアップが主な業務となります。
・CI/CD環境の構築サポート(Github Actions / CircleCI / Bitrise を利用)
組織構成
1プロジェクトは平均5-10名くらいの規模で、初期構築であれば専任してメンバーの一人として構築を担当し、
保守・運用フェーズのプロジェクトであれば2-3プロジェクトのインフラ担当を兼任する形となります。
開発環境
・言語:Java、Kotlin、Go、Swift、JavaScript、TypeScript
・フレームワーク:SpringBoot、Vue.js、Nuxt.js
・クラウド:AWS、GCP
・DB:MySQL、postgres
・その他:Kubernetes、Docker、Fargate、CircleCI、CentOS、Elasticsearch、Firebase、Unity、JUnit
開発例
▼Fintech
・取引システム
・資産管理システム
・決済アプリ
・顧客管理システム
・ウォレットアプリ
・保険申込システム
etc...
▼エンタメ
・芸人向けコミュニティアプリ
・スポーツ向けコミュニティアプリ
・施設検索システム
・NFTサービス
etc...
▼R&D
・画像認識システム
・VRアプリ
etc...
<ポジションの特徴>
・設計から担当していただくため、AWS / GCPのクラウドの新しいサービスを積極的に導入・キャッチアップすることができます
・クラウド設計、サーバーレス設計がメインのため、モダンな設計経験が積めます
・Fintech領域は案件規模が大きいため、大規模システムのクラウド設計〜運用経験を積むことができます
また、NFT / ブロックチェーン / 仮想通貨などの案件もあります
・エンタメ領域のクラウド設計〜運用も担っていただくため、BtoB、BtoC、両方のクラウド設計~運用までのスキルが身に付きます
・コードレビュー文化があります(Github上)
【大阪/東京/島根/名古屋/京都】デザイン性と技術力に強みをもつwebアプリ開発会社 クラウドエンジニア(DevOps/ソリューションアーキテクト)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜1,200万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者
仕事内容
AWS / Azure / Google Cloud いずれかのクラウドサービスの利用を前提とした以下の業務を担当いただきます。
●アーキテクチャの設計
- マネージドサービス選定
- ネットワーク設計
- 運用監視設計
- セキュリティ設計
●クラウドプロバイダー毎の強みを活かした安全で柔軟性の高いインフラ環境の構築
●Infrastructure as Code の知識を用いた構築作業 / 構成管理
●デプロイの自動化による開発の効率化・DevOps
●新しいマネージドサービスの評価・検証・F/S
●社内エンジニアとの連携 / 顧客情報システム部門との折衝
●アーキテクチャの設計
- マネージドサービス選定
- ネットワーク設計
- 運用監視設計
- セキュリティ設計
●クラウドプロバイダー毎の強みを活かした安全で柔軟性の高いインフラ環境の構築
●Infrastructure as Code の知識を用いた構築作業 / 構成管理
●デプロイの自動化による開発の効率化・DevOps
●新しいマネージドサービスの評価・検証・F/S
●社内エンジニアとの連携 / 顧客情報システム部門との折衝
国内トップクラスのクラウドインテグレーターでのクラウドエンジニア
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
330万円〜1,200万円 ※経験・能力を考慮し決定
ポジション
担当者
仕事内容
幅広いクラウドプラットフォームでの開発力やアジリティを武器に、Web系の業務システムからIoT、AI(Einstein)など、クライアントと直接コミュニケーションをとりながらクラウドシステムの開発をしていただきます。
具体的には、大規模コンシューマ向けWeb/スマホサービスプロジェクトや新規事業サービスの立ち上げプロジェクトへ参画いただきます。お客様は大手、中小企業など規模や業種は様々です。
プロジェクトはほぼプライム案件であり、プロジェクトによってはサービスの企画やデザインから参画できます。
プロジェクトは、3〜10名程度で構成され、サービスの構築プロジェクトに参画いただきます。サービスの構想から利用技術までを提案することが多く、エンジニアとして技術の幅を広げることができます。
これまで世の中になかったサービス開発などに関わることもあり、高い技術の中で業務に関わっていただけます。
▼使用技術
・クラウド:Salesforce/MuleSoft/heroku/AWS
・言語:Java/TypeScript/Apex/Python
・フレームワーク:LWC/Spring Boot/Vue.js/React
・ソースコード管理:GitHub
・DB:PostgreSQL/MySQL/DynamoDB
・チケット管理:Backlog
・コミュニケーション:Slack/Zoom/Quip
★スキルレベルに応じたキャリアアップができる
あなたのスキルと志向性にあわせたポジションへアサインします。
将来的には、クラウド開発のスペシャリストとしてプロジェクト管理も手がけることも可能です。
・大規模コンシューマ向けWeb/スマホサービスの開発
・新規事業サービスの立ち上げプロジェクト
・IoT、AI(Einstein)
などのプロジェクトへ参画いただきます。
プロジェクトによってはサービスの企画や要件定義、サービスデザインから参画できます。
具体的には、大規模コンシューマ向けWeb/スマホサービスプロジェクトや新規事業サービスの立ち上げプロジェクトへ参画いただきます。お客様は大手、中小企業など規模や業種は様々です。
プロジェクトはほぼプライム案件であり、プロジェクトによってはサービスの企画やデザインから参画できます。
プロジェクトは、3〜10名程度で構成され、サービスの構築プロジェクトに参画いただきます。サービスの構想から利用技術までを提案することが多く、エンジニアとして技術の幅を広げることができます。
これまで世の中になかったサービス開発などに関わることもあり、高い技術の中で業務に関わっていただけます。
▼使用技術
・クラウド:Salesforce/MuleSoft/heroku/AWS
・言語:Java/TypeScript/Apex/Python
・フレームワーク:LWC/Spring Boot/Vue.js/React
・ソースコード管理:GitHub
・DB:PostgreSQL/MySQL/DynamoDB
・チケット管理:Backlog
・コミュニケーション:Slack/Zoom/Quip
★スキルレベルに応じたキャリアアップができる
あなたのスキルと志向性にあわせたポジションへアサインします。
将来的には、クラウド開発のスペシャリストとしてプロジェクト管理も手がけることも可能です。
・大規模コンシューマ向けWeb/スマホサービスの開発
・新規事業サービスの立ち上げプロジェクト
・IoT、AI(Einstein)
などのプロジェクトへ参画いただきます。
プロジェクトによってはサービスの企画や要件定義、サービスデザインから参画できます。
大手SIerでの大手自動車会社様とのコネクティッド領域での共同開発プロジェクトのクラウドエンジニア/インフラエンジニア
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜900万円
ポジション
課長代理/主任
仕事内容
当グループは、大手自動車会社様とのコネクティッド領域で提携しています。
コネクティッドカー、コネクティッドシティ、MaaSといった新規事業領域における先行技術開発から、商用向け開発、新規ビジネス領域でのシステム開発当を行っています。
今後も取り組みを拡大していく予定ですその中で、当社は、特にコネクティッドカーから得られるデータをクラウド側で処理するコネクティッドプラットフォームの開発に関連する数多くのプロジェクトを推進しています。これらのプロジェクトにおいては、OSSの技術(Spark,Hadoop,k8sなど)やパブリッククラウドのサービス(EC2,EKS,EMRなど)フル活用し、より先進性が高く、効率的なシステム全体のアーキテクチャの設計、検証、構築などを行っており、それら開発におけるクラウドエンジニア/インフラエンジニアを担っていただきます。
※意向・適正を互い擦り合わせ可能です。
【アピールポイント(職務の魅力)】
●2020/07に新設した組織です。新しく参画した若いメンバが多く、受け入れも特に整った組織です。
●自動車業界はまさに変革期にあり、コネクティッド/自動運転/AIなど新しいテーマへの積極的チャレンジが求められています。新たなコネクティッドサービスやMaaSサービスの企画開発やテクノロジーではパブリッククラウドの活用、アジャイルプロジェクトの実行、ビックデータ解析、海外のベンチャー企業など連携した先進技術開発など、新しい領域への挑戦も可能なフィールドです。
コネクティッドカー、コネクティッドシティ、MaaSといった新規事業領域における先行技術開発から、商用向け開発、新規ビジネス領域でのシステム開発当を行っています。
今後も取り組みを拡大していく予定ですその中で、当社は、特にコネクティッドカーから得られるデータをクラウド側で処理するコネクティッドプラットフォームの開発に関連する数多くのプロジェクトを推進しています。これらのプロジェクトにおいては、OSSの技術(Spark,Hadoop,k8sなど)やパブリッククラウドのサービス(EC2,EKS,EMRなど)フル活用し、より先進性が高く、効率的なシステム全体のアーキテクチャの設計、検証、構築などを行っており、それら開発におけるクラウドエンジニア/インフラエンジニアを担っていただきます。
※意向・適正を互い擦り合わせ可能です。
【アピールポイント(職務の魅力)】
●2020/07に新設した組織です。新しく参画した若いメンバが多く、受け入れも特に整った組織です。
●自動車業界はまさに変革期にあり、コネクティッド/自動運転/AIなど新しいテーマへの積極的チャレンジが求められています。新たなコネクティッドサービスやMaaSサービスの企画開発やテクノロジーではパブリッククラウドの活用、アジャイルプロジェクトの実行、ビックデータ解析、海外のベンチャー企業など連携した先進技術開発など、新しい領域への挑戦も可能なフィールドです。
大手SIerでのクラウド技術を活用したデータ分析プラットフォームの開発・構築(ITアーキテクト/クラウドエンジニア)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜900万円
ポジション
課長代理/主任/一般
仕事内容
・クラウド/プラットフォーム技術の知見に基づき、ITアーキテクトまたはPMとして、DWH、BI、ETL領域における、ソリューション開発の推進や、コンサルティング工程のシステムグランドデザイン策定時におけるアーキテクト観点からの検討を行う。
【アピールポイント(職務の魅力)】
当事業部では、お客様企業のデータドリブンカンパニー化をコンセプトに、コンサルから基盤構築、運用までトータルでサポートする「デジタルサクセス」を推進しています。
本ポストは、データ分析/活用に必要なデータ分析プラットフォームの構築を担う重要なポジションとなります。
難易度の高い案件を数多く経験した高い技術力をもったメンバーも多く、様々な業界における先進的なお客様のDX化に貢献することができます。
また、先進テクノロジーベンダーとのアライアンスも積極的に行っているため、先進技術の知見/ノウハウに早期に触れることも可能となっています。
最近では、クラウド型DWHの先進企業と資本提携を通じた戦略的パートナーとして密に連携しています。
【アピールポイント(職務の魅力)】
当事業部では、お客様企業のデータドリブンカンパニー化をコンセプトに、コンサルから基盤構築、運用までトータルでサポートする「デジタルサクセス」を推進しています。
本ポストは、データ分析/活用に必要なデータ分析プラットフォームの構築を担う重要なポジションとなります。
難易度の高い案件を数多く経験した高い技術力をもったメンバーも多く、様々な業界における先進的なお客様のDX化に貢献することができます。
また、先進テクノロジーベンダーとのアライアンスも積極的に行っているため、先進技術の知見/ノウハウに早期に触れることも可能となっています。
最近では、クラウド型DWHの先進企業と資本提携を通じた戦略的パートナーとして密に連携しています。
大手SIerでの高齢者医療制度を支える大規模システムのクラウドエンジニアリーダー候補
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜900万円
ポジション
課長代理/主任/一般
仕事内容
レセプト、医療費を扱う大規模システムにおけるクラウド化を推進するITアーキテクトとして、基盤設計、ネットワーク設計、セキュリティ設計及び実装への落とし込みと、進捗管理や品質管理のマネジメントを実施していただきます。
・更改案件受注に向けた顧客提案支援
・既存システムのクラウド化に伴う各種方式検討(リフト方式、冗長化、性能担保、バックアップ、実装、負荷分散、ネットワーク、システム運用等)
・クラウドインフラ・OS・ミドルのパラメータ設計、環境構築、試験
・更改プロジェクトのプロジェクトマネジメント
今後一層推進されるクラウドリフト・クラウドシフトの潮流の先駆けとなるアーキテクチャを構想し、実現する役割を担っていただきます。
【アピールポイント(職務の魅力)】
・社会貢献:官公庁系大規模システムでの超上流設計・開発方針策定を通じ、社会貢献性の高い国家的プロジェクトに取り組むことができます。また、お客様とは長年にわたる良好なリレーションシップを構築しており、お客様とともに我が国のヘルスケア分野のDX・持続可能な医療制度といった大きな目標達成に貢献することができます。
・先進技術への対応力:クラウドリフトや各種マネージドサービス活用のスキル、実務経験を積むことができます。また、開発、基盤部分だけでなく、リリース後の運用保守も含めたシステムライフサイクル全体を経験することもできます。
・リーダ・マネージャとしての成長:プロジェクト参画人数も多く(開発・運用計60〜70名)、プロジェクトマネジメントの総合的なスキルを獲得できます。また、国内最大級のシステムインテグレータ企業で、多様なプロフェッショナリティを持った仲間との協働を通じ、システムエンジニアとして一層成長することができます。
・更改案件受注に向けた顧客提案支援
・既存システムのクラウド化に伴う各種方式検討(リフト方式、冗長化、性能担保、バックアップ、実装、負荷分散、ネットワーク、システム運用等)
・クラウドインフラ・OS・ミドルのパラメータ設計、環境構築、試験
・更改プロジェクトのプロジェクトマネジメント
今後一層推進されるクラウドリフト・クラウドシフトの潮流の先駆けとなるアーキテクチャを構想し、実現する役割を担っていただきます。
【アピールポイント(職務の魅力)】
・社会貢献:官公庁系大規模システムでの超上流設計・開発方針策定を通じ、社会貢献性の高い国家的プロジェクトに取り組むことができます。また、お客様とは長年にわたる良好なリレーションシップを構築しており、お客様とともに我が国のヘルスケア分野のDX・持続可能な医療制度といった大きな目標達成に貢献することができます。
・先進技術への対応力:クラウドリフトや各種マネージドサービス活用のスキル、実務経験を積むことができます。また、開発、基盤部分だけでなく、リリース後の運用保守も含めたシステムライフサイクル全体を経験することもできます。
・リーダ・マネージャとしての成長:プロジェクト参画人数も多く(開発・運用計60〜70名)、プロジェクトマネジメントの総合的なスキルを獲得できます。また、国内最大級のシステムインテグレータ企業で、多様なプロフェッショナリティを持った仲間との協働を通じ、システムエンジニアとして一層成長することができます。
【メディア注目のロボットベンチャー】ペット型ロボット開発企業でのクラウドエンジニア
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
ペット型ロボットで使われているクラウドサービスの開発・運用を行うポジションです
【仕事の概要】
ペット型ロボットはソフトウェアを随時アップデートすることで成長するロボットです。
(お客様が契約するサブスクリプションに含まれるサービスは、ペット型ロボットのソフトウェアアップデート、年に一度のメンテナンス、ペット型ロボットアプリ連携機能の利用、データのバックアップなどを含んでいます。)
そのペット型ロボットで使われているクラウドサービスの開発・運用をお願いさせていただきます。
ペット型ロボットを支えるクラウドインフラは下記の機能を果たしております。
・認証基盤:機体やユーザの認証情報の管理
・機体管理のためのサーバ機能:機体・スマホアプリ・外部システムに対してAPIを提供
・機体のメトリクス分析基盤:機体から集まったメトリクス情報をもとに利用状況の分析や遠隔診断を実施
・機体の自動アップデート機能:OSイメージやパッケージを配信し、機体の自動アップデートをサポート
今後海外展開等に向けた開発を加速させるため、
上記既存機能の保守(特に認証やアップデートなど)を主に担っていただける方を募集させていただきます。
【業務内容】
ペット型ロボットのクラウドサービスの開発・運用
(GCP等のPaaSで動作するクラウドサービスの開発(Go言語、JavaScript等))
【仕事の概要】
ペット型ロボットはソフトウェアを随時アップデートすることで成長するロボットです。
(お客様が契約するサブスクリプションに含まれるサービスは、ペット型ロボットのソフトウェアアップデート、年に一度のメンテナンス、ペット型ロボットアプリ連携機能の利用、データのバックアップなどを含んでいます。)
そのペット型ロボットで使われているクラウドサービスの開発・運用をお願いさせていただきます。
ペット型ロボットを支えるクラウドインフラは下記の機能を果たしております。
・認証基盤:機体やユーザの認証情報の管理
・機体管理のためのサーバ機能:機体・スマホアプリ・外部システムに対してAPIを提供
・機体のメトリクス分析基盤:機体から集まったメトリクス情報をもとに利用状況の分析や遠隔診断を実施
・機体の自動アップデート機能:OSイメージやパッケージを配信し、機体の自動アップデートをサポート
今後海外展開等に向けた開発を加速させるため、
上記既存機能の保守(特に認証やアップデートなど)を主に担っていただける方を募集させていただきます。
【業務内容】
ペット型ロボットのクラウドサービスの開発・運用
(GCP等のPaaSで動作するクラウドサービスの開発(Go言語、JavaScript等))
次世代インフラ技術にも積極的なIT企業でのクラウドエンジニア(未経験者)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
350万円〜400万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者
仕事内容
国産クラウドやパブリッククラウド(AWS、Azure)に関する設計・構築・運用・保守業務をお任せします。
実務経験が浅い方でも、自己学習や経験を積むことでSI業務や運用業務の上位レイヤにチャレンジいただけます。
また、弊社はITインフラに特化した企業としてクラウド分野においてAKS(Azure×Kubernetes)に強みを持っており、クラウドエンジニアの育成に注力しております。
入社後は今までのご経験を活かしてご活躍いただきながら、将来的には「Azure」や「コンテナ技術」等の領域について、ご自身の強みを身に付けていただきたいと考えております。
●キャリアアップについて
・Azureコンテナ技術を事業戦略の一部としているため、学習支援金・学習フォロー・取得者への報奨金の支給をしています。
・AzureやAWSなどのパブリッククラウドはもちろん、最新技術を積極的に取り入れています。
・クライアントワークの場合、必ずチーム体制での参入となるため、OJTで学びやすい環境です。
・IaCを用いたインフラ構成管理、CI/CDによるデプロイ/テスト自動化など開発改善など多岐に渡る業務など通じ、スキルアップしていただくことが可能です。
実務経験が浅い方でも、自己学習や経験を積むことでSI業務や運用業務の上位レイヤにチャレンジいただけます。
また、弊社はITインフラに特化した企業としてクラウド分野においてAKS(Azure×Kubernetes)に強みを持っており、クラウドエンジニアの育成に注力しております。
入社後は今までのご経験を活かしてご活躍いただきながら、将来的には「Azure」や「コンテナ技術」等の領域について、ご自身の強みを身に付けていただきたいと考えております。
●キャリアアップについて
・Azureコンテナ技術を事業戦略の一部としているため、学習支援金・学習フォロー・取得者への報奨金の支給をしています。
・AzureやAWSなどのパブリッククラウドはもちろん、最新技術を積極的に取り入れています。
・クライアントワークの場合、必ずチーム体制での参入となるため、OJTで学びやすい環境です。
・IaCを用いたインフラ構成管理、CI/CDによるデプロイ/テスト自動化など開発改善など多岐に渡る業務など通じ、スキルアップしていただくことが可能です。
大手通信事業会社でのクラウドエンジニア
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収:650万円〜1,250万円
ポジション
担当者
仕事内容
自社サービスを展開するクラウド基盤の設計・開発
(1)AWSやMicrosoft Azure等クラウドのスペシャリストとして最新の技術動向に関する調査検証や社内展開
(2)自社向けのAWS/Microsoft Azureをはじめとするクラウド技術を使ったシステム導入・設計
(3)サービス企画部門と連携しながら自治体・中小企業様をターゲットにしたクラウドサービスの展開
※(3)については、営業部門・アプリケーションの提供企業様と連携をし、お客様へサービス導入を行っています。
【業務例】
●クラウド業界における技術動向調査
●新技術等の検証および自社システム等への導入支援
●運用自動化ツールの開発
●新規プロダクトの設計/構築/導入支援・クラウドへの移行検討 など
【使用言語・機能】
Python、Lambda、cloudformation
(1)AWSやMicrosoft Azure等クラウドのスペシャリストとして最新の技術動向に関する調査検証や社内展開
(2)自社向けのAWS/Microsoft Azureをはじめとするクラウド技術を使ったシステム導入・設計
(3)サービス企画部門と連携しながら自治体・中小企業様をターゲットにしたクラウドサービスの展開
※(3)については、営業部門・アプリケーションの提供企業様と連携をし、お客様へサービス導入を行っています。
【業務例】
●クラウド業界における技術動向調査
●新技術等の検証および自社システム等への導入支援
●運用自動化ツールの開発
●新規プロダクトの設計/構築/導入支援・クラウドへの移行検討 など
【使用言語・機能】
Python、Lambda、cloudformation