「お気に入り」に追加しました。

ボタンを押して「お気に入り一覧」を見ることができます。

DXアーキテクトの転職求人

74

DXアーキテクトの特徴

DXによる組織・業務変革が求められている企業に対し、DX推進を行います。 ビジネス戦略に沿った最適なシステムを根本から企画・立案する重要なポジションです。 プロジェクト全体の方針となる仕様・要件定義から、運用・保守要件の作成に至るまで幅広く担当します。 そのため、高いマネジメント能力に加えて最新技術や市場動向を取り入れられる専門性が必要です。
並び順:
全74件 1-50件目を表示中

1

 | 2  次へ>

DXアーキテクトの転職求人一覧

新着 大手金融機関でのデジタルイノベーションの企画・推進

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1,200万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
・社内DXにかかる企画・推進
・AI、RPA、BI等を活用したデジタルソリューションの企画開発・実装支援
・オープンイノベーション
・DX新規事業の企画・開発

<魅力・やりがい>
・部門横断的なプロジェクトの企画・実行の経験
・システムや最新技術などのITナレッジの他、広範なビジネススキル(プレゼン・ブリーフィング・マネジメントスキル)の向上

新着 大手金融機関でのデジタルイノベーションの企画・推進(DXシステム企画)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1,200万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
・社内DXにかかる企画・推進
・AI、RPA、BI等を活用したデジタルソリューションの企画開発・実装支援
・オープンイノベーション
・DX新規事業の企画・開発

<魅力・やりがい>
・部門横断的なプロジェクトの企画・実行の経験
・システムや最新技術などのITナレッジの他、広範なビジネススキル(プレゼン・ブリーフィング・マネジメントスキル)の向上

新着 総合素材メーカーでのプロジェクトリーダー候補 マネージャー(クラウド基盤/主にAWS活用)(グループ出向)【さいたま新都心】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜900万円
ポジション
マネージャー
仕事内容
□組織のミッション
AWSを活用したIT基盤の活用企画・構築・グループ全体への展開等。

□業務内容
・IT基盤の構築・更新・維持に関する企画・プロジェクト管理
・技術調査および各種プロジェクト支援
・DX各プロジェクトへのAWS活用に伴う技術的支援
・全社への技術普及(AWS)の企画等

□将来的にお任せしたい業務
全社ITインフラ企画・クラウド活用等に関する業務、その他システム構築プロジェクトにおけるリーダー業務

【可能性のあるキャリアステップ】
ITアーキテクトとして専門性を伸ばす、もしくはシステム構築PJ等におけるPMなどの可能性があります。
当社の戦略本社内の勤務やご希望があればカンパニー情報システム部門への異動の可能性もあります。

□出張
無し。

□仕事上のやりがい・厳しさ
オンプレ環境中心のIT環境からクラウド活用を開始し大きな環境変化がある中で、
特にAWSを中心としたクラウド基盤の全社的な活用に関する業務を推進いただきます。

□アピールポイント
DX推進に伴い大々的にITインフラの在り方が変わる改革期に、あるべきIT活用の構想策定から、様々な導入プロジェクトをリードする経験が積んで頂くことが可能です。

新着 【埼玉】総合素材メーカーでのプロジェクトリーダー候補 スタッフ(クラウド基盤/主にAWS活用)(グループ出向)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜800万円
ポジション
スタッフ〜
仕事内容
□組織のミッション
AWSを活用したIT基盤の活用企画・構築・グループ全体への展開等。

□業務内容
・IT基盤の構築・更新・維持に関する企画業務
・技術調査および各種プロジェクト支援
・DX各プロジェクトへのAWS活用に伴う技術的支援
・全社への技術普及(AWS)の企画等

□将来的にお任せしたい業務
全社ITインフラ企画・クラウド活用等に関する業務、その他システム構築プロジェクトにおけるリーダー業務

□出張
無し。

□仕事上のやりがい・厳しさ
オンプレ環境中心のIT環境からクラウド活用を開始し大きな環境変化がある中で、、特にAWSを中心としたクラウド基盤の全社的な活用に関する業務を推進いただきます。

□アピールポイント
DX推進に伴い大々的にITインフラの在り方が変わる改革期に、あるべきIT活用の構想策定から、様々な導入プロジェクトをリードする経験を積んで頂くことが可能です。

新着 銀行系リース会社での自社プロダクトの開発(DX推進担当)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1,500万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
<チーム編成>
以下2チームで採用を予定しています

◆クオリティチーム:
各事業部門とともにDX戦略の企画から実行支援まで担当。現在の主なプロジェクトはRPA、AI OCR(内製開発AI OCRの社内導入・外販)、販売金融のフルデジタル化

◆デジタルプロダクトチーム:
資産管理をDXするassetforce(内製開発アプリ)のプロダクト開発から社内導入・外販

<職務内容>
◆クオリティチーム:
社内DX改革の推進役として、全社戦略の重要なイニシアチブについて、機会発掘からプロジェクト設計、実行までリードします。また、社員へのクオリティ手法のトレーニング等通じ、各部門での業務改善活動を加速するためのサポートを行います。

・リーン等クオリティ手法を通じて特定した業務改善機会やデザインシンキング等から抽出したアイデアの実現に向け、関係部署の巻き込み
・投資が得られるようビジネスケースを策定。投資承認後は、厳格なプロジェクト・予算管理を行うとともに、計測可能なメトリックを通じてプロジェクトの実行から投資結果の実現までチームの活動をリード
・社内で継続的に業務改善活動が行われるようプロジェクトマネジメント、定量・定性分析スキル、社内トレーニング資料の作成、トレーニングの実施等を行うとともに、計測可能なメトリックの導入・モニタリング活動のサポート

◆デジタルプロダクトチーム:
資産管理をDXするassetforce(内製開発アプリ)は、2021年5月の正式ローンチ以降、上場企業から中堅中小企業のお客様、小売・薬局から不動産・太陽光発電まで、多岐にわたるお客様に利用されております。
SaaSとして数百億円規模の事業価値創造に向けて、お客様の声をもとにしたプロダクトの機能拡張とともに、拡販体制(含む既契約の維持、アップセル)づくりにアクセル全開で取り組んでいます。
現在、以下の役割(すべてではなく一つもしくは複数)を担える方を募集しています。
(assetforceの事前知識は不要です)

・お客様の課題を理解し、assetforceを用いたプロジェクト企画・提案からインプリメンテーションまで実施(ソフトフェアセールスの大手担当者又はコンサルティング会社のマネージャー以上、もしくは事業会社・金融会社でプロジェクトマネジメント経験者)
・assetforceのセールスエンジニアとして、IT知識・経験を活かして、セールス・導入支援チームを支援(個別プロジェクト参画、ノウハウの体系化、横展開可能な機能支援)
・B2Bシステムのパートナー体制構築

<ポジション(両チーム共通)>
ブラックベルト(以下、BB)、マスターブラックベルト(MBB)の2つのポジションがあります。

BB:中小規模プロジェクト、大規模プロジェクトのクラスターPMO。
MBB:大規模プロジェクトのPMOを担う。各PJの社内外のキーステークホルダーマネジメントを担う(プロジェクト企画からインプリメンテーションまで)。BBのコーチング。

大手銀行系システム開発会社でのDXを推進するソリューションアーキテクト(テクニカルリード/アーキテクト)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
860万円〜1,320万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社のDXを加速するためには、新しいビジネスの創出や業務改革に結びつくような「DXのタネ」を拾い上げ、最適なソリューションを選定し、それを実システムに適用することが必要不可欠です。ソリューションには様々な種類がありそれぞれにはトレードオフがありますが、高い専門的な視点からこのようなトレードオフを見極め、「自分事」として責任を持って選択する役割が当社には求められています。このように主に超上流工程において、ビジネスペインやお客様のニーズに対する最適なソリューションを選定の上、システム化戦略を企画・推進することで、DXを成功に導くためのソリューションアーキテクトを募集します。

【業務内容】
主に下記の業務を担っていただきます。
(1) グループ銀行の各事業部門から「DXのタネ」(ビジネスペイン)を広く収集。
(2) (1)で収集した「DXのタネ」を解決するためのソリューション(SaaS、RPA、ローコードソリューション、スクラッチ開発、データ分析など)を選定。
(3) 選定したソリューションに基づいて、グループ銀行と協働でシステム化戦略を立案し、プロジェクト化計画を策定。
(4) 実システム開発への落とし込みや、実開発を担う部署への技術的な支援を行う。

【役割・責任】
DXを推進するセクションの一員として、以下の役割を担っていただきます。
・グループ銀行における「DXのタネ」(ビジネスペイン)を発掘・収集するため銀行各事業部門と向き合い、解決するためのソリューションを高い専門的な視点からトレードオフを見極めて選定、システム化のスコープを定義する。
・選定したソリューションに基づいて、IT部門のリーダーとして、グループ銀行におけるシステム化戦略立案を支援。
・高い専門スキルを発揮して、アーキテクトとして実システム開発の設計を支援。
・様々なソリューションベンダーと関係性を構築し、新たなソリューションの調査や、実適用を検討・検証するなど、技術に対してアンテナ高く取り組む。

【おもな関係者】
直接的にはDX推進部に在籍するが、銀行事業部門およびシステム企画部や、当社開発各部のメンバーと協業しながら業務を遂行

【想定担当案件(例)】
・BaaS(Banking as a Service)に向けての超上流支援やソリューション選定、システム化戦略の立案
・各事業部門の非効率業務を改善・改革するための最適なソリューション選定や、システム化のスコープ定義、実現に向けてのコーディネート

【成長機会】
担っていただく業務内容に応じて、幅広く様々なテクノロジー領域のスキル・専門性を習得し、自身のエンジニアとしての付加価値を高めていただくことが可能です。

【想定キャリアパス】
技術に特化した職層・職種においては、その実績に直結した評価体制となっており、最終的には当社におけるCIO的ポジション(フェロー)への登用可能性あり(契約社員の場合、無期雇用転換が前提)。

【神奈川】大手電機・通信機器メーカーシェアードサービス企業でのDX先端技術の推進実行リーダー(エキスパート職)【コーポレートトランスフォーメーション実行本部】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜900万円
ポジション
リーダー
仕事内容
・当社は11万人の大手電機・通信機器メーカーグループのスタッフ業務(経理・人事・マーケティング・調達・総務など)を集約し、効率化・高度化していくサービス事業会社です。コーポレートトランスフォーメーション実行本部は業務に付随して発生する大規模データをAI・アナリティクスを分析・活用、E2Eで業務プロセスを刷新、DXを実現し、グループのバックオフィス業務の付加価値を向上させるミッションを担っています。
・募集ポジションとして、ビジネス観点からのDX、アナリティクスを活用した業務の高度化プロジェクトをリードする役割を担っていただきます。経営視点・事業視点から最先端の技術を活用した実証実験や、当社DXの最前線を牽引して頂くことを期待します。

募集背景
社内DX強化にあたっての募集となります。決められた役割・業務プロセスをこなすわけではなく、自ら目指す姿・役割を定義し、為すべきことを創造する人材を期待します。中核人財としてプロジェクト立上げから携わって頂くことができます。
当グループは現在、グループを一体とした企業変革の真っ最中であり、企業変革の第一線に立ち、社内DXの視点から、大きな影響を発揮していく、非常にやり甲斐のあるポジションです。
入社時は、当本部で提供するサービス品質・生産性を維持・向上させるための管理基盤構築(サービスマネジメント)に従事していただき、ServiceNowやTableauを活用したIT基盤の構築・運用設計・導入展開を主に対応いただきます。尚、導入完了後も運用定着・改善に向けた活動を担っていただく予定です。

所属組織について
・社内DXを推進する組織は合計3グループで構成されており総勢40名強の人員構成です(アナリティクス:IT=1:1のバランス)中途社員の割合は3割程度の組織になり、年齢層は40代が多く経験豊富なメンバーで構成されています
・上位下達の文化ではなく、役職年齢関係なくカジュアルなコミュニケーションが行われています。
・市場価値の高い人材を作ることを指向している組織であるため、勉強熱心なメンバーが多いです。
・各々持っている専門性が異なるため、互いの持っている専門性をリスペクトし合う文化が組織カルチャーとして根付いています

就業環境
オフィス環境: リモート勤務とオフィス勤務とを効率的に組み合わせており、自宅でのリモート環境でも効率よく働ける体制が整っています。
チームワーク: 互いに支え合い、共に成長していく風土があります。リモートでもオフィスでも、一体感を感じられる強団結のチームです。
教育・研修: キャリアの成長を全力でサポートします。Linkedinなどのオンライン研修を無料提供し、多岐にわたる教育プログラムを提供しています。
ワークライフバランス: 柔軟な勤務時間や在宅勤務を通じて、生活との調和を重視しています。ライフスタイルに合わせた働き方ができます。

キャリアパス想定
・入社配属後は、社内DXにおける専門性を磨いて頂いて、実践的な経験を積み、経験や知識を高めて頂きます。また、実績や成果を出すとともに、グループの戦略やNMP事業拡大への貢献いただくことで、CoE組織における事業部長クラス、経営幹部クラスへの昇格のチャンスがあります。

このポジションの魅力
・全社重点施策を推進する役割の為、経営層、事業部という各レイヤーの責任者との接点が多く、ご自身の視点・視座の強化、並びに、実際にPJの推進で会社を変えた事の達成感が得られます
・人員構成はグループ出身・中途採用で構成しており、グループのノウハウだけでなく、異業種・他社での実績やスキルを持っているメンバーと一緒に業務を従事する機会もあり、ご自身のキャリア形成・スキルアップにも活かせます
・当グループの先端技術を持っているメンバーとの交流も多く、まだ市場に出していない技術の実証実験なども行っており、最新技術に触れる機会が多くあります。
・グループ内の社内DXをモデルケースとして、グループ中核会社側が事業として社会に提供していくビジネススタイルになっているため、自身が携わった先進事例がグループ内にとどまらず社会を前進させることにもつながります。

外資系大手生命保険会社でのDevOpsエンジニア(DX開発チーム)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1000万円
ポジション
スタッフ
仕事内容
【前提】
弊社はチャレンジすること、プロフェッショナルであることを重んじる会社です。よって募集要項の記載は入社時点での業務であり、経験を積む中で別の業務領域/技術領域/役割に挑戦いただける環境です。一方プロフェッショナルとして担当領域を深く理解し、その道の専門家としてご活躍いただくことも歓迎です。

【職務内容/魅力】
DevOpsやAgile開発におけるアジリティ向上のための開発基盤整備やCI/CDツールの適用を通じて、開発案件の支援などを担当いただきます。US本社や国内グループ会社などと横断的に活動する機会も多く、専門性を生かして幅広く活躍いただくことも可能です。弊社のDX領域の開発基盤を支えてみたいという方はぜひご応募ください。

大手損害保険 システム中核子会社でのスクラムマスター(DXアジャイルスクラムを担当)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1,100万円 前職考慮のうえ同社規定により決定
ポジション
担当者〜
仕事内容
グループが提供するサービスにおいて、ビジネスサイドと協業しながら、以下のような業務に従事頂きます。

・保険会社のデジタル戦略案件の開発
・DX案件のアジャイル開発におけるスクラムマスター、プロダクトオーナーコーチ

グローバルバンクでのVoC(Voice of Customer)業務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します(イメージ〜1,500万円)
ポジション
経験に応じて検討
仕事内容
VoC(Voice of Customer)の収集・分析・部門施策への反映を担当いただきます。
・カスタマーセンターの受電、HP投稿、SNS、顧客アンケート等様々なチャネルからVoCを収集
・収集した声を商品、サービス毎に分類し、カテゴリーごとに集計・分析
・分析結果に係るレポートの作成、関係部への提言等を通した改善へ取組み

【募集背景】
●VoC業務のデジタル化
・AI技術やデータ分析を活用し、お客さまの声を効果的に収集、分析、評価する方法の開発と実施
●VoC業務運営の高度化
・収集したデータを基に戦略的な意見や提案をまとめ、関連部署と連携して施策を策定
・運営プロセスの改善を通じた、VoC活動の効率化や高度化
●VoC業務における課題解決手法の高度化
・顧客の不満解消だけでなく顧客満足度向上のため、関連部署に対し、商品やサービスの改善に資する情報提供や提言を行う
・顧客体験(CX)に関する課題を特定し、それらに対する具体的な改善策を提言

成長中のIT企業におけるオペレーション企画・推進担当(リアル産業DX領域)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
想定年収:400万円〜550万円 経験・能力を考慮の上で最終決定を致します。
ポジション
担当者
仕事内容
DX事業本部にて、各種事業やプロダクトをグロースさせるために、事業・組織を俯瞰してみて、業務オペレーションの構築と推進の役割を担っていただきます!

・すでに売上規模が業界TOPクラスとなっているプロダクトもあれば、これからローンチ間近というプロダクトもあり、ジャンルもプラットフォーム、メディア、SaaSと多岐に渡ります。
・プロダクトや組織の成長に合わせて、業務オペレーションを整えていくことは重要なミッションです。

▽入社後は:
・オペレーション業務(掲載、ジャッジ、フィルタ、問い合わせ対応、etc)
 -ミスなく適切な優先順位をつけながらチームディレクションすることでサービス品質を保持する
 -各領域におけるオペレーションを最適化・改善していく

▽ゆくゆく業務に慣れてきたら:
・架電代行・電子契約やスマート売却など、新しいサービス開始に合わせて内部オペレーションを構築する
・スタッフマネジメント(採用、評価、個別面談など)
・営業や開発、ICなど、主に社内のステークホルダーと関わりながら業務を推進する

大手広告グループのシステムインテグレーターにおけるエンタープライズ向けDX推進リーダー/エンジニア(コンサルティング〜開発・運用まで)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1,150万円 ※経験、スキルを考慮の上、当社規定により優遇します。
ポジション
担当者〜
仕事内容
クライアントのマーケティング、B2C領域を中心に、新規事業や課題解決を成功に導くために、戦略的ITシステムの企画・提案から参画いただきます。エンタープライズ向けにシステムのアーキテクトデザイン、設計、実装、リリース、運用まで一気通貫でサポートするプロジェクトリードおよびコンサルティング業務を担当していただきます。

●業務内容
これまでのご経験を踏まえ、まずはチームリーダーまたはチームメンバーとして以下の業務をご担当いただきます。
・クライアントの抱えるビジネス/IT課題の分析、コンサルテーション
・ITシステムを用いたサービス、ソリューションの企画・提案・PoC実施
・ITシステム導入における要件定義・設計・構築・導入・運用の推進とプロジェクトリード

●当ポジションの魅力
・プライムである
プライムとして上流工程(ケースによっては要件定義フェーズよりも上流の事業企画フェーズも)からサービスのローンチ・運用保守まで一気通貫で携わることができます。
・現場が裁量を持っている
PMは、担当するプロジェクトのアーキテクチャ選定からチーム組成、プロジェクトのスタイルやツール選定など、裁量を持って進めることができるので、日々進歩するITのトレンドに合わせ、様々なチャレンジが可能です。
・業務や案件が多種多様である
様々な業種業界の案件があり、システムとしてもBtoBからBtoC、Enterpriseからデジタルマーケ、Web、アプリ、職種としてもITコンサル、PM/PL、ソリューションエンジニアなど、多種多様な経験を積むことができます。
・当社独自案件に加えグループ協業案件が多い
大手広告代理店と共にクライアントの課題解決に取り組むため、公官庁の大型案件や、情シス部門ではない事業部門をカウンターとした案件、システムだけでなくサービスを作る案件に携わることができます。

●ビジョン・事業背景
大手広告代理店グループ唯一のSI企業である当社において、ITスペシャリストとしてマーケティングソリューションと先端テクノロジを駆使し、グループ内外の大手クライアントの事業課題を解決するためのワンストップソリューションを提供することが我々のミッションです。
近年、特にマーケティング領域におけるDX案件が拡大しており、これらのクライアントニーズに対応すべく積極的に組織を拡大しています。

●キャリアパス
まずはチームリーダーまたはチームメンバーとしてプロジェクトに従事していただきます。
また、同時にチーム・部の垣根を超えた新規顧客案件等の企画・提案への参加、社内のビジネススキル/ITスキル研修や社外セミナへの参加、資格取得などを通してスキルアップとヨコの連携を深めることで、活躍の場を拡げる足掛かりを築いていきます。
その後、ご自身の意向も考慮した上でコンサルティング案件またはシステム構築案件のプロジェクトマネージャ、ソリューションエンジニアとして裁量を持ってプロジェクトを牽引していただきます。

●スキルアップ支援
・入社後は、メンター制度で職場環境への定着や社員との人脈づくりをサポートさせていただきます。
・OJT、OFFJT両面での育成サポート体制が整備されております。
・OFFJTでは、共通スキル強化研修や役割に応じた階層別の研修など成長機会が提供されております。
・周囲には関連するプロジェクトを遂行する経験豊富なメンバーが多くいるため、相談や情報交換がしやすい環境です。お互いが切磋琢磨しながらキャリアップすることができます。

国内大手シンクタンクでの保険会社に向けたDXコンサルティング、ソリューションの企画・設計・開発

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
保険ソリューション事業として、「保険ビジネスが多様化する中、保険業界・会社が抱えるイシューや事業戦略に対し、先進かつ高度なITソリューションを提供し、課題解決に貢献する。その重要な保険インフラを安定提供する」ことを目指しています。
その実現のため、保険業に精通した企画・業務・商品・ITなど多様なプロフェッショナルが融合し、課題設定 解決へ解像度をあげていく活動を行います。保険会社のシステムは、代理店・営業職員・本社(引受・支払)の事務をIT化してきた歴史から、デジタルネイティブな業務に変革できていない面があります。また、デジタルな生活様式に対応したチャネル・顧客接点への見直し、今後更に増加する高齢者に向けサービスなど、取り組むべき課題は多岐に渡っています。
当社は、保険業界のDXを通して、新しい価値を提供し、業界の更なる発展に貢献していきます。

【募集職種の期待役割】
保険業界の中長期の動向をリサーチし、業界・企業の切実なるイシューやテーマを保険会社と共に議論を交わしながら具体的な課題・施策へ落とし込み、当社のコンサルティング、ソリューションを通して課題解決を図る業務に参画いただきます。
保険会社との共創、様々なプロフェッショナルや専門企業と協業しながら、企画・業務・ITなどの専門領域でリーダシップを発揮頂くことを期待しています。

【具体的な職務内容】
先進的な業界変革を実現するため、リサーチから、企画・ソリューション組み立てまで、幅広い範囲にご参画頂きます。数多くある課題や検討施策の重要度・優先度設定からチームで活動を行っていきます。

●保険業界向けDX・ソリューション検討(アライアンス組成含む)
 ・ソリューション探索と協業組成(R&D含む)

●保険業界向けDX・ソリューションの企画・開発
 ・DX・ビジネス変革のコンサルティング
 ・ソリューション事業企画
 ・ソリューション設計・開発

【携わるビジネス・サービス・テーマ】
保険業界の変革をご支援を進めています。対外発表できる事例は限られますが、一部を以下にご紹介します。
・大手企業との共創(テレマティクスで損害サービスを高度化)
・ITソリューション企画(エンベデッド保険)

【仕事の魅力・やりがい・キャリアパス】
仕事は、リーディングカンパニーと先進かつ難度の高いテーマを題材に、共に解決するという面白さがあります。また、当社自らがテーマ探索し、顧客に持ち組むことも行います。実行にあたっては、企業のオペレーションや組織間の役割分担を見直するなど大企業内部の変革を伴うケースがあります。IT視点でなく、ビジネス変革に関与できることにやりがいがあります。また、保険会社やコンサルティング会社、IT企業など多様なバックグランドを持つ人々とコラボレーションをします。新しいチャレンジに参画いただくことで、専門性をより高度化できる機会を提供します。

グローバルバンク経営企画でのITアーキテクト(マネジメントポジション)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します(イメージ〜1,500万円)
ポジション
マネジメントポジション
仕事内容
最新技術に精通し、全社的・都市計画的なアーキテクチャー戦略を立案・推進し、チームのマネジメントを担う

●主要取組課題
1.国内・海外のビジネスで蓄積されたデータを最適に活用するためのデータ基盤(DWH・DataLake・DataHub)の企画・構築・運用
2.AWSを活用したデータ基盤・分析基盤のシステム企画・機能設計
3.データ基盤利用拡大に関わる各種プロジェクトのPM

●主な責任範囲
1.データ戦略の立案・推進
2.プロジェクトを通じたリーダーシップ発揮
3.部下のエンゲージメント強化
4.ITアーキテクト人材の育成
5.社内外への啓蒙活動・情報発信

【大阪】医薬品製造会社でのITストラテジスト

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
想定年収:700万円〜1300万円 ※残業代全額支給(管理職採用の場合は対象外)
ポジション
担当者〜
仕事内容
<仕事概要>
DX戦略の中でデジタル技術の利用の促進を深めていくため、スペシャリストの方を募集しております。
数多くのクラウド・Webサービスの活用をさらに推進していくべく、新しいサービス導入・検証をリード等をお任せ致します。

【業務内容例】
・世の中にあるWeb、クラウドサービスの調査、導入プロセス検討
・事業部やビジネスニーズに合わせたクラウドサービスの選定、導入計画の策定
・クラウド、Webサービスの活用方向性検討
・セキュリティとコンプライアンスの確保
・スケーラビリティとパフォーマンスの最適化など

クリエイターサポート企業での業務改革・DX推進(経営企画グループ)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜800万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
・Salesforce及び関連システムにて、保守で発生するシステム的な問題を整理し、外部含む関連部門への対応を指示し、対応を評価
・システム基盤の進化に関する企画立案及び構築プロジェクトへの参画
・他改革・改善案の企画、立案、実行への参加(主にシステム面)
(他、近々では生成型AIの活用検討プロジェクトへのアサインも想定されます)
ご志向により、将来的には事業部門との折衝含め、改革を主導頂く事も想定しています。

●業務改革推進室 室長より
会社内の変革やシステム導入は、利害関係者も多く予定通り進まないことも多々ありますし、簡単な仕事ではないと思っています。
但し、机上の空論やシステム構築のみで物足りなさを感じており、実際に落とし込み迄やり切ることに興味がある方には最適な場所、仕事内容だと思っています。
そんなクールな頭と熱いマインドを持っておられる方は是非応募ください!
改革系からDX系まで様々な提案を経営に対して行うことも可能です!

大手総合電機会社での生命保険業界向け DX推進ソリューションの企画・提案と先端技術を用いたシステム構築を行うエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1000万円〜1400万円
ポジション
課長クラス ※募集開始時の想定であり、選考を通じて決定の上、オファー時にご説明いたします。
仕事内容
クラウドやOSS、AIなど最新のIT技術を駆使し、DXを推進するサービス、ソリューションの企画、提案および構築作業において、有識者・上位技術者として参画し、チームを牽引する。

【職務詳細】
・保険・共済業界のDX推進に向けての最新IT技術を用いたサービス、ソリューションの創出において、最適な実現方式の検討およびその構築を行う。
・保険会社・共済事業者の大規模システム開発において、AsIsを踏まえつつ最新IT活用を意識したインフラ設計・アーキテクチャ設計の提案と構築を行う(クラウドやOSSなどの各種IT技術を活用)。
・これらの職務の遂行においては、保険・共済業務知識と高度なITスキルを用いて、プレイングマネージャーとしての活動を期待。

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
・保険・共済ビジネスの将来をITサービスで切り開いていくポジションです。
・研究開発部隊など、社内の専門部門と連携し、先進的な技術やソリューションに携わることができます。
 幅広い技術・人財に触れることが可能であり、自身の更なる成長が期待できます。
・ITアーキテクト、ビジネスアナリスト、ITコンサルタントといったスペシャリストとしての活躍を期待しています。

【働く環境】
・少人数での企画提案または構築プロジェクト支援に参画していただきます。
・配属組織は30代から40代がボリュームゾーンで、中途入社の社員も複数在籍しております。
・在宅勤務が中心(週1〜2日出社)ですが、必要に応じて顧客先訪問があります。

人材大手グループ持株会社でのテックリード(グループ子会社向けのデジタルツールアジャイル開発・企画)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1,200万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
リーダー
仕事内容
ユーザー要望をヒアリングし、グループ会社のデジタルツールをアジャイルに構築いただく業務です。アジャイル開発のテックリードポジションでチームをリードいただく業務を想定しています。

※ホールディングスのプロジェクトを担当いただく場合もございます。場合によっては一時的な兼務/出向をいただく場合がございます。

【業務の流れ】
ビジネスサイドとの企画・要件確認、アーキテクチャの検討からプロダクト実装(アジャイル開発/スクラム)を短期サイクル(3〜4か月程度)で行っていきます。将来的には中〜大規模のプロダクト開発も行っていく予定です。
ポジションはリーダーポジションですが、ご本人の志向性に合わせてご自身で開発を行っていただくことも可能です。

【魅力/やりがい】
・当社グループの中期経営計画の柱となる“テクノロジーを武器にする”の一端を担う組織です。
・世界トップクラス規模の総合人材企業である当社グループで、様々な開発経験を積むことができます。
・まだ立ち上げたばかりの組織のため、一緒に組織を作っていく経験を積んでいただくことができます。
・リモートワークを推進しており、フレックスタイム制の導入も行っております。社員の主体的な働き方が選択できます。(リモートワーク率85%)

コミュニケーションサービスを提供するベンチャー企業でのDXコンサル

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1000万円 ※前職給与・実績等を考慮 ※定期賞与なし
ポジション
担当者
仕事内容
【チーム全体の業務内容】
【コンサルティンググループ】
主に社会インフラ業界に向けたDXソリューションのコンサルティング業務
ビジネス検討、要件定義からリリース、及びプロダクトのグロースまでのマネジメントを、プロジェクトマネージャー、プロダクトマネージャー、UI/UXデザイナーが協働しながら推進しています。

【業務内容】
・お客様の業務変革に向けたプロジェクトでの計画立案・課題整理・課題解決の推進
・社内外/顧客との協議の上でプロダクト仕様策定、ソリューション開発に伴うプロジェクト管理を実施
・ビジネス検討、要件定義からリリース、プロダクトのグロースマネジメント
・サービスの新規起案・企画・ディレクション・運用
・顧客や社外パートナーとの必要な規約策定や契約締結、運用設計等

※エンジニア、デザイナー、営業、カスタマーサクセスなど様々な関係者とコミュニケーションを取りながら、お客様のニーズを把握し、顧客満足度をあげ、プロダクトの価値最大化を目指します。

【顧客】
・大手事業会社(電気業/石油・石炭製品業/鉄鋼業/運輸業/建設業/通信業など)の設備保全・安全管理部門、自治体、警察、消防
・決裁権を持つ課長以上のレイヤーの方

【事業領域】
以下の領域における業務効率や安全性を大幅に改善するプロダクト開発に取り組んでいます。

・設備点検
 大手事業会社や自治体が保有する社会インフラ/大規模工場/プラント等の点検
・災害対策
 大規模な災害発生時における人の手を介さない迅速な避難状況の確認/避難広報
・警備監視
 工場/倉庫/湾港などにおける広範囲の24時間警備
・現場管理
 建設現場の効率化のための業務自動化と高度な情報管理の実現

大手食品メーカーでの情報企画部 デジタル化推進室 DX推進リーダー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜850万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
DX推進リーダー
仕事内容
最新デジタル技術(生成AI、RPA、ローコード開発ツールなど)を活用した業務プロセス改善の企画立案及び推進を行う
・業務プロセス改善の企画立案
・プロジェクト計画策定
・業務部門への提案、関連部門との連携
・プロジェクト管理

【期待役割】
・業務プロセス改善におけるリーダーシップを発揮し、プロジェクトを成功に導く
・組織内外のステークホルダーとの円滑なコミュニケーションを図り、協力体制を構築する
・最新のデジタル技術を取り入れ、効率的かつ効果的な業務プロセス改善を実現する

大手金融ホールディングカンパニーでのデジタルイノベーション(地域決済サービスの企画・推進)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1,300万円程度  ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
自治体DXに資する、地域決済ソリューションの推進等を担当する。
当行の「電子地域振興券」や「デジタル地域通貨」等、地域決済ソリューションビジネスの推進を行う地域のニーズに応じてソリューションを改良する業務を担う。

【具体的な役割】
(1) フロントサイドで営業を行い、地域ニーズを把握する役割
(2) バックサイドにおいてデジタル技術を活用しビジネスプロセスの効率化を担う役割(データ分析業務を含む)

建設業向けDX企業でのプロダクトマネージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜900万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜マネージャー
仕事内容
プロダクトマネージャーとして下記業務をお任せします。

【詳細】
・建設プラットフォームの企画、設計、実装、テスト、計測、改善、管理
・新規技術、コア技術に関する研究開発、調査

【この仕事の面白さ、魅力】
・自社サービスで直接ユーザーにインパクトを与えることができます。
・技術顧問がRuby開発者のため、Rubyについての高いスキルを身につけられます。
・裁量が大きく開発技術や使用ツールの提案も可能です。

【得られる経験】
希望があれば要件定義から運用まで一貫して関わることができます。
また、営業職とともにサービスの企画から参画することも可能です。

【キャリアパス】
個人の希望に合わせて柔軟にマネージャーとスペシャリストのキャリアパスを選択できます。
サーバーサイドエンジニアがインフラ構築やフロントの開発も担当できるため、フルスタックエンジニアも目指せます。

●事業概容
・建設業向けのデジタルトランスフォーメーション支援サービスを開発・提供しています
・建設業に特化した事業を10年以上続けており、業界のデジタル化に関するノウハウを保有していることが強みです

●開発環境
言語:Ruby, JavaScript, TypeScript, Dart
フレームワーク:Ruby on Rails, Nuxt.js, Flutter
DB:MySQL
開発支援ツール:Docker, DataDog, Sentry
コミュニケーション:slack、Notion
バージョン管理:Github
インフラ:AWS(EC2, RDS, AuroraMySQL, ElastiCache, Beanstalk, ECS, CloudFront, Route53他), GCP(Firebase / Google Maps Platform他)
CI:CircleCI

企業の災害対策・事業継続力推進会社でのグループ内のDX担当/IT担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜650万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社は2023年に設立したばかりのベンチャー企業です。
当社が手掛けるBCP(事業継続計画)のサービスに関して様々な開発を行っており、開発のコントロール、進捗管理、業務改善などを行っていただきます。ベンダーとの定期会議や交渉等も行っていただきます。

<開発プロジェクト例>
●顧客へ提供するWEBサービスのエンハンス開発
 ・決済システムの導入/追加、売上や請求情報の管理、会計部門への連携
 ・営業/マーケティング施策用ツールの開発、コンテンツ拡充(動画/データ追加)
●その他、グループ会社のポリシー準拠、法令対応に伴うシステム改修等

<主な業務内容>
・開発プロジェクトの計画、開発ベンダー依頼、要件定義、設計レビュー、受入テスト等
・コンテンツ拡充に伴うデータ登録等(動画やデザイン資材の制作は外注しております)
・各種アカウントやドメイン等の管理/申請
※PCキッティングや、ネットワーク設定等(ルーター設定等)を行う業務はありません。

グローバルバンクでのデジタル領域/スペシャリスト採用

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します(イメージ 800万円〜2,000万円)
ポジション
経験に応じて検討
仕事内容
・デジタルビジネスの企画及び推進
または
・社内向けのDXの企画及び推進に従事していただきます。
大きな裁量を持って、事業の立案から実行まで一気通貫して関わることができます。

<ミッション>
・AI等の先進技術やUI/UX等のフレームワークを活用してお客様や社会課題に挑戦し解決を目指すと共に、社内業務効率化・高度化を実現することで、グループ全体のDXを牽引する。
・事業開発担当者は、将来的に施策リーダーとしてPJを牽引し、グループのDXのさらなる深化を追求する。

●全社的なDXに向けて、特に事業本部が短期的に取り組むことが困難な課題、テーマに取り組みます
・新技術、パートナー企業の探索から社内営業を経て、適用範囲を特定し検証プロジェクトを行うオープンイノベーション
・AI、Open APIなどの新技術の活用した新サービス、新しい内部業務の実現
・人口減少に備えAIによる従業員のアシスタントの実現に向けての検証
・日本一のデジタル・ワーキング・プレイス(PCやネットワークなど働く環境)の実現
・顧客中心思考のアジャイル開発体制の構築と実践
・UXデザインの社内コンサルチーム構築とUXデザインの社内浸透

【ソリューションアーキテクト】
・ライン長の下、数名〜10名程度のチームの施策リーダーとして牽引します。経験に応じて施策リーダーのサポートからスタートする場合もあります。

1.課題設定から解決策の定義を行い、その内容をシステム全体設計に反映し、社内システム開発部署、システムベンダ、内製化チームと利用者を抱える部署を巻き込み、実現を図ります。
2.技術とビジネスの双方から信頼される力と双方にとっての説明の分かり易さといったコミュニケーション力が求められます。
3.実験的な施策、新サービス、新しい内部業務に挑戦する為、プロジェクトの不確実な状況に対する高い許容度が求められます。
4.コンプライアンス、サイバーセキュリティに対する高い感度を持ち、発想力豊かにリスク軽減、管理手法を考え、リスク関連部署と粘り強く交渉します。

【サービスオーナー】
・施策リーダーの下、数名〜10名程度のチームに所属し、施策の中心として施策リーダーをサポートします。
1.設定された課題から解決策を見出し、その内容を要件定義として文書化し、社内システム開発部署、システムベンダー、内製化チームと、利用者を抱える部署に背景含めて理解を促し、プロジェクトの実現、サービスの維持改善を図ります。
2.技術とビジネスの双方から信頼される力と双方にとっての説明の分かり易さといったコミュニケーション力が求められます。
3.実験的な施策、新サービス、新しい内部業務に挑戦する為、不確実な状況に対する高い許容度が求められます。
4.コンプライアンス、サイバーセキュリティに対する高い感度を持ち、発想力豊かにリスク軽減、管理手法を考え、リスク関連部署と粘り強く交渉します。

日系大手電機・通信機器メーカーにおけるコーポレートDXを実現するビジネスアーキテクト

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1100万円程度 ※ポジション及び経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
主任〜課長
仕事内容
【事業・組織構成の概要】
当社は、2025年中期経営計画の中核として、3つのDX(社内のDX、お客様のDX、社会のDX)を設定しています。コーポレートIT・デジタル部門は、社内のDX、つまり当社のデジタル変革を推進する部門です。
社内で実践したDXのリファレンス化によりお客様のDX実現へ寄与し、 当社のビジネスに貢献します。
また、社内外のDXで得た知見を社会のDXへと循環させていくことで、社会価値を創出していきます。

【職務内容】
経営者・事業責任者のIT・デジタル領域でのビジネスパートナー
経営者・事業責任者・現場との継続的なコミュニケーションの中からニーズを発掘し、問題を定義する。 
これを基に最適なシステムやプロダクト・サービスを企画、提案する。
ステークホルダとの合意形成や関係者との共創を通して、一気通貫でプロジェクトをリードし、プロジェクトを成功に導く。
ライフサイクルでの運用を通して、改善や改革のための次のニーズ発掘や問題を定義していく。

<プロジェクトテーマ例>
・ライフサイクルマネジメントの実現(運用を起点とした継続的な改善や新たな価値の創造)
・経営システムの刷新(データドリブン経営を実現するITシステムの新たな導入、刷新)
・グローバルなアライアンス、先進プロダクト・サービスの導入・展開(スマートワーク、BPM、ネットワークサービス等)
・アジャイルファーストなプロダクト開発(プロダクトオーナー、スクラムマスター)

【ポジションのアピールポイント】
・最先端のデジタル技術、ソリューションにチャレンジすることができること、
 多様なリファレンスがあり、ナレッジを蓄積することができること
・グローバルITプレーヤとのリレーションがあり、密接な関係を構築できること
・10万人の従業員規模の企業のHQにおけるITマネジメント経験

日系大手電機・通信機器メーカーにおけるコーポレートDX戦略企画/プロジェクトリード(社内IT・DX)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1400万円程度 ※ポジション及び経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
課長〜部長
仕事内容
【職務内容】
グループのDXの成果最大化に向け、コーポレートDX戦略に関する業務をリードしていただきます。
((1)を主たる業務としますが、経験・スキルに応じて(2)、(3)をご担当いただく可能性があります。)
(1)IT投資管理、IT予算管理の企画、グループ展開、実行、改善
(2)コーポレートDX戦略立案・IT中期経営計画の策定
(3)コーポレートDX・IT施策に必要な各施策の・企画・立案(一部施策では実行もご担当いただく可能性があります)

【ポジションのアピールポイント】
コーポレートDXの推進を加速する為、戦略的なIT投資を推進する重要な役割を担います。
・コーポレートIT・デジタル部門は全社改革をリードする組織の為、一般的な社内情報システム部門の業務の枠を超え、様々な領域を横断した取組みに主体的に関与することが出来ます。
・CIO/CISOとの距離も近く、トップマネジメント層の考え方に触れながら、高い視座・広い視野で業務に取り組むことが出来ます。
・新たな取組みを自ら提案し、自ら実行することで会社・社会に貢献することが可能です。

国内系生命保険会社でのDX戦略立案/企画/設計/運用

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
主ににDX戦略の企画・実行および施策の運用に関する業務をご担当いただきます。
当社営業社員の活動効率化・営業支援・本社業務プロセス効率化・顧客提供サービス等の企画の検討、またシステム構築にあたってのビジネス要件定義の作成等の業務をご担当いただきます。

【神奈川(藤沢)】東証プライム上場企業でのDX推進リーダー/DX推進サポーター

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
スキルマッチを考慮の上、下記のようなDX推進業務の一部を担当していただきます。
・社内IT化の各種相談の受付け対応(単純な事務処理含む)
・社内DX案件のPJ管理(進捗管理など、単純な事務処理含む)
・市販クラウドサービス導入における、運用・セキュリティ面でのクラウドサービスセキュリティチェック作業
・ローコードツール(PowerPlatform)で作成されたプログラムのセキュリティ監査作業
・各種全社展開施策の推進(Box社内展開など)

日系大手電機・通信機器メーカーにおける DX戦略コンサルタント(スタッフ層)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収450万円〜800万円 ※前職年収を考慮、当社規定による
ポジション
担当 〜 主任を想定
仕事内容
【職務内容】
戦略コンサルティングサービス部門は、当社がリレーションを持つ官公庁から民間企業までの幅広い顧客に対し、戦略策定から業務プロセス改善、ITコンサルといった幅広いメニューを提供し、AIやIoT、RPA、次世代通信ネットワークなどのデジタル技術を用いたソリューション提供や、新たなサービスや業務プロセスを創出することで顧客の変革を支援しています。
そのようなミッションを担う中、下記いずれかの領域におけるケーパビリティーを有し、顧客におけるデジタルトランスフォーメーションに貢献し、既存事業の改善にとどまらない新たな価値創出を推進して頂きます。
<具体的な業務イメージ>
・先進的な技術やデジタルサービスの調査、資料作成
・クライアントの業務やシステムにおける課題の抽出、先進的な技術やデジタルを用いた課題解決施策の企画・立案・実行支援

<プロジェクト事例>
・データを活用した経営効率改善、新規事業立案、業務効率化支援、顧客体験変革支援、IT構造改革及びモダナイゼーション支援

【ポジションのアピールポイント】
・上流のDX戦略策定だけではなく、実装フェーズまで一貫してクライアントの支援に携わることができる。
・当社の幅広く最先端の技術力を用いて、クライアントの経営課題を解決することができる。
・日本の大企業の変革をリードし、社会課題の解決を実現するチームである。
・既存の産業構造にとらわれることなく、産業横断または新たなエコシステムの創造を推進できる。

大手金融ホールディングカンパニーでのデジタルイノベーション(ヘルスケアデータビジネス)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1,300万円程度  ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
ヘルスケアデータ領域のDXに係るデータビジネスの企画推進を担当。
以下いずれかの業務を担当する。

●個人のヘルスケア関連データを蓄積・分析することによるヘルスケア関連の情報銀行ビジネスを企画・推進すること
※現段階ではデータ提供元や販売先の候補とディスカッションを重ね、ビジネスモデルを構築するフェーズです。
●当行の取引先(含スタートアップ)と連携し、協業先のデジタルヘルスソリューションを融合させた新規ヘルスケアビジネスを企画・推進すること

大手金融ホールディングカンパニーでのデジタルイノベーション(システム推進)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1,300万円程度  ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
当行の電子マネーや「ハウスコイン」、「電子地域振興券」等の決済ソリューションの設計・開発等を担当する。
・当行が推進する電子マネーおよび、電子マネー基盤を活用した決済ソリューションの機能拡張・機能拡張を展開する役割を担う。
・ビジネスサイドが掴むニーズのシステムでの対応方法を設計するのみならず、システム側から想定されるビジネス展開を提案し、ビジネスの拡大をビジネスサイドと連携する役割を担う。

日系大手電機・通信機器メーカーにおけるDXソリューションアーキテクト

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
主任:年収680万円〜800万円程度 エキスパート:年収900万円〜1100万円程度 ※前職年収を考慮、当社規定による
ポジション
主任〜エキスパート(課長相当)
仕事内容
製造・流通・金融業界等の民需企業のお客様は、コロナ禍における新しい働き方への変革をきっかけに、デジタル技術による業務の変革の取り組みを急ピッチで進めています。私達は、DXで用いられるデジタル技術の中でも、業務効率化や業務変革を加速するデジタル技術を広く提供しています。
今般、民需企業に対して、AIや生体認証などのデジタル技術を活用し業務変革を実現するDXソリューションの企画・開発・デリバリするチームをリード出来るITアーキテクトを募集します。

【具体的なプロジェクト想定】
・お客様:民需企業(製造業、金融業、流通業、サービス業、交通・物流業など)
・対応技術領域:AI(機械学習、深層学習)や生体認証技術、ブロックチェーンやクラウドサービスを活用したソリューション企画・開発・運営
・プロジェクト規模・期間:数千万〜1億円程度、3〜12ヶ月程度
・役割:サービス企画、サービス運営、プロジェクトマネジメント
 顧客折衝、パートナー企業とのリソース調整、複数のプロジェクトを遂行するチームマネジメント

【ポジションのアピールポイント】
・デジタル技術による顧客企業の業務変革や新規事業創出を実現するために、AIや生体認証技術だけでなく、クラウド・ネットワーク・セキュリティ技術なども取り入れながら、ソフトウェアサービスのアーキテクトとして様々な活動に携わります。デジタル技術の専門家集団として、顧客企業の業務アプリケーションを提供する部隊を支援することで、顧客企業へ付加価値の高いソリューションを届けます。当社の研究所が開発する最先端のAIや生体認証やブロックチェーンなどの最新技術と、当社が持つ各業種の大手企業とのパイプを活かして、フードロスや金融包摂といった社会的課題の解決に取り組みませんか?

・AI領域の技術活用が未経験の方でも、分析的思考力・概念的思考力、論理的思考力が高い方をぜひ募集しています。
・デジタル関連資格取得への支援(研修や受験料の会社負担など)も行っております。
・民需企業の様々な業種のプロジェクトに携わるため、幅広いドメイン知識が身に付きます。
・1ヶ月当たりの平均残業時間20〜30H程度で、テレワークが基本なので、ワークライフバランスを取っていただきやすい環境です!

【想定キャリアパス】
AIなどのデジタル技術のスペシャリストとして、「上級アーキテクト」または「ラインマネージャー」いずれかを目指していただけます。
※ラインマネージャーは組織運営及びアーキテクト育成だけでなく、事業運営も行います。上級アーキテクトは、プロジェクトの参画及び、事業運営も行います。

日系大手電機・通信機器メーカーにおけるDX推進エンジニア(大手信託銀行)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
担当:年収450万円〜600万円程度、主任:年収680万円〜800万円程度
ポジション
担当者〜
仕事内容
【事業・組織構成の概要】
大手信託銀行、およびそのグループ会社向けシステムの企画・提案・開発(SI)・保守まで幅広く対応。
アプリケーション担当の社員は、現在約20名程度所属している。

【職務内容】
大手金融機関のDX推進プロジェクトや分散系システムにおける業務アプリケーション開発/SI。
金融機関の企画部門と共に、既存の業務領域(リテール、ホール等)にとらわれない、新たなビジネスの協議・創出や、それを支えるITシステムを設計・開発する 業務を担当いただきます。

【具体的なプロジェクト想定】
・大手信託銀行向けDX推進プロジェクトの推進エンジニア。 顧客とともに新たなビジネスモデル創出に向けた検討・協議、システム実装に向けた要件の整理。 その後の、業務アプリケーション等システム開発の要件定義、設計、構築、評価、将来的には保守・運用を担う。
・開発リーダーとして上流フェーズでは要件定義書や設計書、下流工程ではアプリケーション開発やテスト仕様書等の作成/レビューなど、システム開発の全体(全フェーズ)を推進。
・社内の他部門や、協力会社メンバーとチームを組み、開発リーダとしてチームメンバーを指導・牽引していく役割も担ってもらう予定。

【ポジションのアピールポイント】
・金融機関(企画部門)との検討・協議を通して、調査分析や論理的思考のスキル、チャレンジするマインド、ビジネス感覚を磨ける。 
・DX推進プロジェクトでは、先進的な技術(クラウド技術、コンテナ技術、AI など)を活用したシステムを取り扱うことが多く、これらの技術に直接触れることで、実務を通した技術スキルや開発経験が得られる。また、関連する先進技術についての教育も多く用意されており活用することも可能。
・新技術を持つスタートアップ企業や、当社内の他部門とコラボレーションをしながら開発することも多く、システムエンジニアとしての知見・人脈の幅を広げる機会が得られる。
・日本を代表する大規模金融機関を支える、社会的価値の高いITシステムの構築の実績が豊富。
・COVID-19による影響も限定的であり、市場全体は活況。また、当グループは安定的に高収益を上げている組織であり、当社内でも高い評価を得ている。

大手銀行での投融資情報戦略担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
イメージ ベース〜900万円+賞与
ポジション
担当者〜マネージャークラス
仕事内容
法人営業における情報戦略の企画立案、実行を行う新規プロジェクトチームです。
応募者のバックグラウンド、今後のキャリアプランに応じて下記業務の中から(複数)担当して頂きます。
下記に限らず目的に沿うものであれば、応募者の主体的な企画立案も歓迎します。
・財務分析モデルの構築、運用
・アプリケーション運用保守業務
・データ分析およびマネージメント、RM向けデータ分析ツール作成
・法人営業業務フロー改革、企画立案、推進

◆法人営業業務にて、情報・データを活用した最先端の営業現場改革を実施する新規DXプロジェクトチームの要員募集です。
◆法人営業各部署やグループ各社が有するあらゆるデータのデータマネジメントを行い、その集約と蓄積を通して高度でサステナブルな競争優位な営業体制を目指していきます。
◆また、新たな企業分析プラットフォームを本チームで構築し、営業現場へ提供していくことも進めています。
◆外部ベンダーや全国の営業現場やグループ各社とも連携のうえデータを活用した新たな法人営業スタイルを構築いただきます。

働き方:
フレックスタイム制(コアタイム11時〜14時)を採用しています。リモートワークも可能です。
子育て世代も多く、ライフスタイルにあわせた柔軟な働き方が可能です。
また当行では、一定の条件を満たせば副業も可能です。

インターネットビジネスの最先端企業でのDXエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
550万円〜1200万円 経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
ご経験、ご希望で下記のいずれかの業務を予定しています。

(1)全社IT共通管理
  ・各事業部門が実施するIT施策の管理/可視化
  ・IT予算管理/施策審議スキーム策定およびプロセス推進
(2)プロジェクトマネージャ
  ・全社横断プロジェクトの企画・コーディネート・実行・サポート
  ・各事業部門が実施するプロジェクトの支援
(3)ITアーキテクト
  ・ITアーキテクチャ指針の策定・管理
  ・各事業部におけるシステム企画時のアーキテクチャレビュー
(4)DXエンジニア
  ・DXスキル可視化・育成企画・推進
  ・DXツール/ITルール企画・導入・支援
  ・DXツール利活用促進

インターネットビジネスの最先端企業でのWeb3エンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
550万円〜1000万円 経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
グループ横断で準備中の新規Web3サービス群の技術面をリードし、開発プロジェクトを推進する役割を担っていただきます。

1. Web3サービスの設計・開発・運用
・新規機能の設計・開発、既存機能の改善
・技術スタック選定やセキュリティ対策方針の立案
・インフラ構築サポート

2. 開発ベンダーとの連携・調整
・開発タスクの進捗管理
・技術面でのコミュニケーション
・品質管理と納品物の確認

3. 事業チームとの技術面での協力・サポート
・クロスファンクショナルチームでの連携
・関係各部署からの技術的な相談対応

【リモートワーク可】ERP事業に特化したコンサルティングカンパニーでのDXビジネスクリエイター

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1,200万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
企業の DXを支援するために様々なツールや技術を生かしスクラッチでの開発をご支援いたします。発注側視点で常にビジネスの底
上げを実施します。分かりやすく表現すると顧客ビジネスにおけるCTO(ITを含めた企業の技術全般に対して幅広く管轄を行う役
職)のような役割となります。以下のようなことを実施し顧客ビジネスを一緒に育てます。
・顧客ビジネスを技術面で伴奏
・開発する機能の優位性をご提案
・開発〜運用保守サイクルの最適化
・技術面からのコストカットを提言
・トレンド技術の調査/提言(ChatGPT等)

開発環境
●インフラ(クラウドサービス):AWS、Azureなど
●OS:Windows系、Linux系
●ミドルウェア(DB):SQLServer、Oracle、PostgreSQL
●開発環境:GitHub、Slack、Teams、BackLog
●使用言語:Java、JavaScript、C#、.NET、Vue.js、React、Python、TypeScript、スマホ対応言語

強み
ただ開発してほしい!というプロジェクトを是とせずに顧客価値を最大化するようなプロジェクトを積極的に推進
お客様に言われたシステムをただ開発するだけでは、要求された開発が完了するとそこでお客様との関係性が切れ、また別のプロ
ジェクトに向かうことになります。
それではただの技術派遣会社にとどまってしまい、当社にて働いている意味がありません。
当社はお客様のビジネス価値の最大化を限りなく追求し、伴走型でご支援しているため、少数精鋭で超上流のビジネス・システム化
構想から参画できることが最大の魅力です。
それによってお客様から最高の評価をいただき、プライムで継続的に契約しているビッククライアントも多数ございます。
加えて、プロジェクト診断のスペシャリストからノウハウを吸収できる環境が整っていますので、経験が無くても大丈夫です。
大規模プロジェクトの1人ではなく、超上流からお客様を支援できるスペシャルなエンジニアを当社で目指しませんか。

幅広いプロジェクトからアサインを決定
これまでのご知見を活かし、スクラッチ開発またはCRMソリューションの開発案件のいずれかを、ご自身の志向に合わせてご担当い
ただきます。
エンジニアの意向を優先したアサインを心掛けており、「お客様の要求レベル」と「技術難易度」をエンジニアと共有し、「納得感
のあるプロジェクト」となればアサインを決定します。一人派遣で困惑してしまうようなことはございません。

キャリアパス
・ご自身の志向性に合わせて「コンサルタント」「プロジェクト責任者」「開発エキスパート」の3つのキャリアパスをご用意しております。
案件を通じてご自身の強味を理解し、その強味こそが全ての源であるという考え方のもと、未来のキャリアを構築していきます。
・入社後は未来の3年後のキャリアプランを一緒に策定し、その内容に基づきトレーニングを開始しています。
・評価制度は直接的な評価(1.業績評価、2.顧客評価)と間接的な評価(3.組織への貢献)の2軸になっており、クラスに応じて1.
〜3.の割合が変わります。
クラス7では直接的な評価が8割を占め、クラス1では直接的な評価は0割となります。

グローバルバンクでのアジアのパートナーバンクのDX支援とアジアの新規デジタル関連投資推進

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1400万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
【ポジション概要】
・アジアの出資先銀行(以降 パートナーバンク)の経営管理・業務推進のサポートを行うグローバルコマーシャルバンキング企画部内のデジタル担当ライン
・アジアの4パートナーバンクのDXサポート(含むBPR/RPA)担当
・アジアにおける新規デジタル関連投資の推進担当

【業務内容】
・各パートナーバンクのデジタル戦略・IT戦略のアセスメント・アドバイス
・DXに関わるフレームワーク・知見の提供
・業務分析のハンズオン支援と改善方法についての提言
・東南アジアにおけるデジタルを活用した商品・ビジネスモデル企画協働
・アジアにおけるデジタル関連投資候補先の新規発掘・投資検討

有名モバイルペイメント会社でのDXデータエンジニアリング

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
経営戦略策定・実行のためのDX案件を推進していただきます。
・データ分析・事業管理・戦略策定を担うチームの業務変革を実現するDXの企画立案及びハンズオンでの実行・推進
・データ分析に必要となるシステムキャパシティやリソースの最適化構想の策定・提言および実現に向けたアクション推進

具体例として下記領域へ従事いただくことを想定しておりますが、事業成長・新サービスの拡大に伴い、必要となる経営戦略策定に資するDX推進に、中長期的に担える役割を広げてご活躍いただくことを想定しております。
・経営上の主要KPIに係る経営陣からの報告要望のヒアリング・要件定義、当グループ・関係本部と連携した要件定義の推進
・経営陣向け報告・経営戦略策定に必要となるKPIダッシュボードの実装およびそのためのデータ分析・データ整備

ヒト・IT・業務課題に対するソリューション提供企業での企業のデジタル化戦略、デジタルテクノロジーを活用した企画・実践支援を手がけていただきます(コンサルマネージャークラス)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
680万円〜1,400万円(裁量手当含む)
ポジション
コンサルマネージャークラス
仕事内容
【業務概要】
企業のDX戦略、デジタルテクノロジーを活用した企画・実践支援などを手がけていただきます。
・デジタル戦略立案、デジタル化全体構想
・デジタルテクノロジーを活用した新規ビジネス企画・実践支援 
・ソーシャル、モバイル、ビッグデータアナリティクス、クラウド、IoTなどを活用した新しい業務・ システムの企画・設計
・変革支援、チェンジマネジメント活動を通じたシステム導入効果の実現化支援

【役割・期待】
最新のテクノロジーを活用しながら、日々高度化するクライアントのビジネス改革を成功に導くことがミッションです。
・デジタルトランスフォーメーション(IT+業務・組織)のための戦略立案、グランドデザイン、変革ロードマップの策定
・既存IT・最新テクノロジーを組み合わせた全体アーキテクチャ・ソリューションのデザイン
・デジタルトランスフォーメーションプロジェクトのPMO

【取り組みプロジェクト予定】
・多種多様な業種の全社デジタル化戦略立案
・多種多様な業種のデジタルトランスフォーメーション支援
直近ではグループの重要プロジェクトに対するPMO支援や業務・システム改革支援等を予定しております。

【魅力】
直近のポジションでは当社グループ全体でのDX戦略を立案・推進することとなります。ITコンサル・SIerとして高いナレッジ、アウトソーシング・BPOビジネスで成長中のグループや社内連携だけでなく、グループ各社とも連携します。

ヒト・IT・業務課題に対するソリューション提供企業での最新テクノロジーを組合せたDXのEnd to End のシステム機能設計・インフラ/アプリ/アーキの提案・設計(シニアコン〜マネージャークラス)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
680万円〜1,400万円(裁量手当含む)
ポジション
シニアコン〜マネージャークラス
仕事内容
【業務概要】
最新テクノロジーを組合せたシステム機能設計において、全体の技術的要件を整理し、クラウド環境・技術及び各種ソリューションの技術仕様などを把握しつつ、統合ソリューションとしての最適なインフラ・アプリケーション アーキを提案・設計を企画段階から担っていただきます。また、実行フェーズにおいては要件定義作業に携わりつつ、プロジェクトのアドバイザーとしても関与をしていただきます。

【役割・期待】
該当業務領域での全体を俯瞰したうえで、適切なソリューション・テクノロジーを組み合わせて効果創出・デジタル変革を推進することがミッションです。
・単一のパッケージや技術ソリューションの枠組で検討するのでなく、基幹系IT〜操業系OTまでを横断して複数の技術を組み合わせ効果を最大限に創出するシステム・デザイン力 
・コンサルタントとして、システム化企画や刷新計画などの最上流フェーズから参画しプロジェクトの目的やゴール設定から、中立な立場で、クライアントに最も適切なソリューションを組合せ評価、選定するシステム・デザイン力
・テクノロジーの目利きとして特定のソリューションに縛られることのないコンサルテーションの提供

【取り組みプロジェクト予定】
*多種多様な業種の全社デジタル化戦略立案
*多種多様な業種のデジタルトランスフォーメーション支援
直近ではグループの重要プロジェクトに対するPMO支援や業務・システム改革支援等を予定しております。

【魅力】
今回のポジションでは当社グループ全体でのDX戦略を立案・推進することとなります。ITコンサル・SIerとして高いナレッジ、アウトソーシング・BPOビジネスで成長中のグループや社内連携だけでなく、グループ各社とも連携します。

大手総合電機会社での自動車および自動車部品製造業(OEM)向けITシステムエンジニア(製造現場DX領域)【主任クラス】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜950万円
ポジション
主任クラス
仕事内容
【職務概要】
お客様企業のめざすモノづくりの実現に向けて製造現場DX領域システムの提案、設計、開発、導入、運用支援をおこなう。
製造現場DX領域とは具体的には、製造現場管理、生産管理、工程管理、設備保全管理、品質管理等をさす。
製造現場DX領域を支える基盤(プラットフォーム、データモデル、データ利活用アプリケーション等)の企画、設計、構築業務をおこなう。
また、レガシーアプリケーションとIT運用を最適なレベルで維持しながら、新たなビジネスモデル、ビジネスプロセスを支えるソリューション、アプリケーション、製品、およびサービスを迅速に展開できるようにする。

同様に、モノづくりの製造品質・設計品質・製品品質含む品質確保(モノ情の品質トレース含む)も有意義な知識と考える。

【職務詳細】
・業種担当SE
 自動車OEMへの引合・提案〜システム設計・開発・導入〜保守運用
 主に製造現場DX領域(IoT、製造品質)に関する部分を担当予定

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
・世界を代表する自動車OEMのシステム開発に関与できます。
・今後のデジタルソリューション開発においても当社の最先端のデジタル技術を活用し、ソリューションの開発を担当できます。
・これらの経験をもって、自動車業界だけでなく、産業分野の多岐の顧客への展開も担当することができる可能性があります。

ERP事業に特化したコンサルティングカンパニーでの上級SE・ITアーキテクト

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1,000万円
ポジション
リーダー候補
仕事内容
企業の DXを支援するために様々なツールや技術を生かしスクラッチでの開発をご支援いたします。最近のトレンドはクラウド
( AWS、Azure等)が前提となりますが、その際はVue.js,React,Python,TypeScript,Java,C#,スマホ対応言語などを用いて開発
します。
お客様のPJの背景(ゴール、予算、期間)を理解しそれに適合した仕様をお客様と合意します。また仕様調整では利用する技術
や方式を予め意識しつつ決定していきます。なお自らがドキュメント、共通部品、ソースのサンプルを用意し配下にそのパイロット版を配って品質を安定させます。


開発環境
●インフラ(クラウドサービス):AWS、Azureなど
●OS:Windows系、Linux系
●ミドルウェア(DB):SQLServer、Oracle、PostgreSQL
●開発環境:GitHub、Slack、Teams、BackLog
●使用言語:Java、JavaScript、C#、.NET、Vue.js、React、Python、TypeScript、スマホ対応言語

強み
ただ開発してほしい!というプロジェクトを是とせずに顧客価値を最大化するようなプロジェクトを積極的に推進
お客様に言われたシステムをただ開発するだけでは、要求された開発が完了するとそこでお客様との関係性が切れ、また別のプ
ロジェクトに向かうことになります。
それではただの技術派遣会社にとどまってしまい、エヌティソリューションズのDX事業部にて働いている意味がありません。
当社はお客様のビジネス価値の最大化を限りなく追求し、伴走型でご支援しているため、少数精鋭で超上流のビジネス・システ
ム化構想から参画できることが最大の魅力です。
それによってお客様から最高の評価をいただき、プライムで継続的に契約しているビッククライアントも多数ございます。
加えて、プロジェクト診断のスペシャリストからノウハウを吸収できる環境が整っていますので、経験が無くても大丈夫です。
大規模プロジェクトの1人ではなく、超上流からお客様を支援できるスペシャルなエンジニアを当社で目指しませんか。
幅広いプロジェクトからアサインを決定
これまでのご知見を活かし、スクラッチ開発またはCRMソリューションの開発案件のいずれかを、ご自身の志向に合わせてご担
当いただきます。
エンジニアの意向を優先したアサインを心掛けており、「お客様の要求レベル」と「技術難易度」をエンジニアと共有し、「納
得感のあるプロジェクト」となればアサインを決定します。一人派遣で困惑してしまうようなことはございません。

大手総合電機会社での金融DX事業拡大に向けたAzure/AWS等のクラウドソリューション事業創生の企画・開発・導入を推進するSE

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収:600万円〜930万円
ポジション
主任クラス
仕事内容
【職務概要】
・顧客情報システムの基盤全般・製品/サービス・運用などの課題に対するクラウドソリューションを設計し開発する。
・提供するクラウドソリューションにおけるプロジェクト推進を担い、メンバーを牽引し、担当する事業領域に貢献する。

【職務詳細】
・組織が顧客のニーズや変化するビジネス要件に素早く対応できるようにするため、クラウド技術の活用方法を検討することでデジタル戦略の策定を支援する。
・クラウドソリューションにおける社外の動向や新たな問題について調べ、詳細に理解して、組織に対するそれらの潜在的な影響や有用性の評価に貢献する。
・クラウドソリューションに関する技術的、組織的観点から実行可能性調査に貢献して支援し、その結果を文書化する。
・技術的な方向性を整合させ、アーキテクチャーの将来像を文書化して概念的および論理的アーキテクチャー図を作成し、クラウドソリューションのアーキテクチャーサービスを提供する。

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
・AzureやAWSのパブリッククラウド技術と経験を向上させることができる為、ITエンジニアとしての専門性スキル向上、自己成長、キャリアアップ等を実感しやすく、やりがいがあります。
・クラウドソリューションの提供を通じて、大〜中規模の顧客重要システムの開発に携わることができる為、顧客業務やビジネスへの価値提供を実感しやすく、達成感を得ることができます。
・特定顧客へのソリューション提供だけではなく、同様のソリューションや技術・経験を生かせる他の開発プロジェクトへの異動・展開も可能なため、多様なシステム開発の経験を得ることができます。

【働く環境】
・Azure/AWSの有識者として、クラウドソリューションの創生・導入に関する企画・設計・開発・導入を担当しているチームに参加していただきます。
・在宅勤務を推進しておりますが、配属されるプロジェクト毎に出社頻度などの条件は異なりますので、その時の状況により調整させていただきます。
・個人が有する技術的なスキルや、個人のモチベーション・得意分野に重点を置き、上位職及び他のチームメンバーが適切にフォローします。
・習得したいクラウド技術・資格等についても、実務での経験や適宜社内研修制度等を活用する等、組織としてキャリア成長・技術習得をサポートします。
※上記内容は、募集開始時点の内容であり、入社後必要に応じて変更となる場合がございます。予めご了承ください。

外資系ITアウトソーシング企業でのDX事業開発アーキテクト/フロントエンド/バックエンドエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜800万円 ※経験スキルにより応相談
ポジション
担当者〜
仕事内容
大手企業向けDX推進業務を担当いただきます。
【具体的には】
・システムアーキテクチャー
・クラウド基盤構築
・バックエンド開発
・データ可視化(フロントエンド開発)
・顧客要件に基づく上流設計
・スキル経験によっては顧客折衝、プロジェクト管理

開発言語:フロントエンドはReact、Typescriptなど、バックエンドはJava
インフラ環境:AWS、Azure、GCP
開発手法:アジャイル

【メインProject】
・複数大手リテール企業向けクラウド基盤構築、Web開発プロジェクト

【やりがい】
実行中の複数のProjectは、直接ビジネスユーザーから要望を聞き取り、アーキテクチャー、UIUXなどを設計して実装する開発プロジェクトとなります、DevOpsフローもフル実践しています。
こちらのProjectで、チームと一緒にProductを意識して、ビジネス価値を探して、ビジネスゴールを実現するための製品を開発します、ビジネス価値から、WebApplicationの価値を更に理解して、より強い製品の開発経験を習得することができます。

外資系コンサルティングファームでのDXエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜800万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
AWS案件に対して、顧客社員代行として、設計 構築およびシステム開発の上流工程業務をご担当頂きます。

・要件を収集し、ソフトウェア製品の機能を説明し、技術設計を行うために、ユーザー、他の技術チーム、および管理者とコミュニケーション
・クラウド環境の新規導入及びオンプレミス環境からクラウドへの移行
・システム基盤のアーキテクチャ・技術調査・環境構築
・生保オープン系システム開発保守プロジェクトで要件定義、基本設計、成果物レビュー、一部開発支援

【当ポジションのやりがい】
お客様との付き合いが長く、良好な関係を保ちながら仕事ができます。
お客様からも年に一回の表彰を実施し、さらなる一体感を感じながら外資大手生命保険会社様と共に成長することができます。

【キャリア形成】
外資大手生命保険会社の多数のOpenシステムのクラウド化に対して、AWS環境構築をはじめ、アーキテクチャ設計などを担当し、AWSに係わる様々なスキルを身につけることができます。
システムエンジニアに加え、将来的にはプロジェクトリーダーやプロジェクトマネージャーなど専門性のあるエンジニアを目指していただけます。

【部署の特徴】
当社は元々保険領域からスタートした会社ですので、クライアントとは20年以上プライムでの取引があります。
保険関係の開発は実は、景気に左右されにくい領域で、また安定して開発を行えるため、そういった理由から全体の4割は女性のエンジニアが活躍してくれています。部署全体で、育休や子育てへの理解も深いため、男性エンジニアも育児に力を入れているケースも見られます。

【働き方について】
・残業時間:月平均23時間
 ※開発プロジェクト現場経験を豊富に持つ社員が、適正な開発期間を見積った上で契約をまとめています。
・有給消化率:全社平均67%
・産休や育休から復帰後、管理職やPMとして活躍する女性社員多数
 ※様々な国籍の社員が在籍しているため、日本の企業と比較すると働き方や残業の面でライフワークバランスが取れた業務環境です。
 ※ご自身や家族の急なお休みや通院などの際にも、周りでサポートしあえる職場環境です。

ITコンサルティング会社での上流システムエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜800万円 ※経験・能力を考慮のうえ決定致します
ポジション
担当者〜
仕事内容
システムエンジニアとして下記の業務を担当していただきます。
・日本の大手企業等に常駐し、直接顧客とのコミュニケーションを図り、基本設計、詳細設計作業を推進。
※設計以降は、ベトナムのプロジェクトチームへ仕様を伝達、案件推進管理、オフショア開発へとつなぎます。
・顧客リリース前の成果物レビュー検査、およびリリース後の不具合対応。

【主なクライアント】
・国内の金融業、製造業、流通業、等々多岐にわたる大手企業がクライアントです。
・大手飲料メーカー、大手通信キャリア、大手自動車会社、大手電力会社、大手保険会社、大手信託銀行、大手航空会社、大手家電メーカー 等

【JOB事例】 
下記のプロジェクトでは、コンサルティングから運用保守まで実施
1) 日本メガ銀行企業向けのCRMシステム構築。
2) 日本大手重工業企業向けの生産管理システム構築
3) テレビメーカー向けのクラウドテレビ構築
4) アメリカ飲料流通企業向けのAI導入、全国の需要予測システム構築
5) 大手重工業企業向けのPLMシステム構築
6) ドイツ自動部品企業向けのグローバルデジタルトランスフォーメーション

会社、仕事の魅力
設立当初から急成長を続けるベトナム最大のテクノロジーカンパニーの日本法人です。日本マーケットが同社をリード(33%)しており、社員数も連結2500名を超え(2023年4月現在)、2021年度で売上250億円を突破し、平均成長率30%と成長し続けています。
システム提案、ビジネス分析、RFP策定、要件定義、開発〜運用までの全フェーズのサービスを提供し、ほぼ全ての業界(自動車、製造、流通、金融、小売りなど)のプライム案件で実績を積み重ねています。
開発〜運用は、ベトナムに在籍する圧倒的な優秀な人材(15,000名以上)が圧倒的なパフォーマンスを発揮し、日本側は、顧客に密着したサービス(システム提案、ビジネス分析、要件定義、上流設計、顧客折衝、顧客ケアなど)で、魅力たっぷりのIT企業として評価されています。
外資系、さらにベトナムならではの、フラットで風通しがよい社風で、活気の中にも常に笑顔が溢れています。
2020年に日本経団連加入、国内9拠点設立で、日本市場での地位の確立と、日本のIT企業トップ20社を目指しています。
ベトナム人とのハイブリッド開発体制を構築すべく、尊敬する日本人の社員を積極募集中です。

【業界トップシェア企業】記録関連運営管理機関における社内SE/DX企画担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
650万円〜800万円
ポジション
担当者
仕事内容
当社のDX案件プロジェクトに参画いただき、各所から寄せられるビジネスの課題に対し根本的な課題の深堀とその解決策の導出を繰り返しながら、具体的なシステムの方向性を固めていきます。これまでのご経験に応じて、下記業務分野のうちの一部からご担当いただき、徐々に担当範囲を広げていただくことを想定しております。
・ビジネスの課題定義と管理
・解決策導出の推進
・概念検討(PoC)の実施推進
専門的知見を持ったビジネスパートナ様の活用、また取引先金融機関様の意見等、多くのステークホルダーから寄せられる情報を収斂し解決策を導出していきます。システム企画が未経験でも、プロジェクトへの参画を通して、幅広い経験やスキルを身に付けられるポジションです。

大手鉄道会社でのICカード乗車券サービス

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
・当社グループの交通系ICカードやクレジットカードをより多くのお客さまにご利用いただくため、経験を踏まえ新たな視点でFinTech分野の新規ビジネスの企画・開発
・様々な企業様との連携を深め、当社グループサービスのブラッシュアップやメニューの多様化に取り組んでおり、担当者をマネジメントしながら社内外との連携を率先して行っていただくことを期待する。

データ分析会社のDX推進担当者候補

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜570万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
◆業務の概要
業務のクラウド化によりコーポレートサイトのリモートワークを実現させたファーストステージをクリアした現在、コード化・シームレス化を推進していくセカンドステージにむけた人財増強のための募集です。
導入済みのDXツールの運用検証を行いながら、データを活用した新たな付加価値の開拓に取組んで頂きます。
DX推進を顧客に向けた価値創造につなげ、Salceforceのコンサル事業のスタートアップメンバーとしてご活躍いただくことも可能です。

◆業務内容
〈インフラ系業務〉
・デジタルシステムの実装と運用
 -データのinputとexport作業
 -導入ツールの運用実態の把握と検証、改善
・デジタル化システム設計
 -コード化、シームレス化に向けた概要設計、詳細設計
〈ヘルプデスク系業務〉
・ヘルプデスクの立ち上げと運営
 -運用の一環としてヘルプデスクの立ち上げを行っていただきます。
 -従業員へのデジタル化教育
〈Salesforceコンサル事業(予定)〉
 -メンバーとして参画していただきます。
全74件 1-50件目を表示中

1

 | 2  次へ>

DXアーキテクトの求人を企業の特徴から探す