「気になる」に追加しました。

ボタンを押して「気になる一覧」を見ることができます。

UI・UXデザインの転職求人

204

UI・UXデザインの特徴

UI(ユーザーインタフェース)とは「ユーザーがPCとやり取りをする際の入力や表示方法などの仕組み」を意味し、UX(ユーザーエ...もっと見る
並び順:
全204件 1-50件目を表示中

1

 | 2 | 3 | 4  次へ>

UI・UXデザインの転職求人一覧

新着 東証グロース上場 建設業向け業務効率化アプリ提供企業での【プロダクトG】UI/UXデザイナー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
530万円〜600万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
・デザインガイドラインの策定
・新機能におけるUI/UX設計
・既存機能のUI/UXの改善
・デザイン業務
・A/Bテストを実施するためのターゲット設定

新着 上場大手ネット広告祖業の総合IT企業でのゲーム・エンタメ事業部 UIデザイナー:有期

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
【業務内容】
ゲーム・エンタメ事業部から提供しているスマートフォンゲームのデザイナーとして、画面設計・UIデザインだけでなく、UIアニメーション等を用いたUXの提案やグラフィックの作りこみ等、幅広くアウトプットしていただきます。主に、数社のプロジェクトとなります。
画面設計
UIデザイン
UIアニメーション
Unity組み込み
プロモーション用LP制作
グッズ制作
バナー制作

●面白さ・やりがい
スピード感のある開発。PRのクリエイティブに関われるため、領域広く担当。技術力の高いエンジニアとの開発。

新着 大手産業機械メーカーでのUXデザイナー(UXリサーチ、業務プロセス分析(製造DX:ナレッジ・アーキテクト)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
510万円〜1460万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
製造または業務におけるナレッジを抽出し、分析する業務をお任せします。
特に作業現場においては様々な暗黙知が潜んでおり、急ピッチで業務標準化を推進していく一方、それらに対する様々な手段・手法も検討し、必要に応じて企画・開発を実施して頂きます。
また同じチームで推進しているデジタルツイン・システムとも密に連携をし、総合的なナレッジのフレームワークを一緒に開発して頂きます。
既に作業現場の要素作業については分析が始まっており、チーム一丸となって、アジャイル的な業務推進を図りつつプロジェクトを前進させています。

新着 【京都】大手グローバル企業でのデザイン部門長(制御機器のUX戦略策定、プロダクトデザイン統括、組織マネジメント)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1500万円 経験、スキルを考慮の上決定
ポジション
デザイン部門長
仕事内容
制御機器開発カンパニーのデザイン部門長として、以下の業務、組織、人財のマネジメントを担っていただきます。

1:短中期デザイン戦略策定
 ・あるべき顧客体験の設計 / 自社、競合、ベンチマーク企業の現状把握、分析 / 体験価値向上のための課題形成と打ち手の検討、実行
2:顧客体験価値向上のためのコミュニケーションデザイン開発と品質コントロール
 ・最適な顧客体験構築のためのコミュニケーション設計 / 先行デザイン開発 / デザイン開発ディレクション、品質コントロール
 ・コミュニケーション接面のガイドライン策定および、社内啓蒙と浸透 / デザイン品質平準化のためのプロセス設計、実践サポート
3:顧客体験価値向上のためのプロダクト&サービスデザイン開発と品質コントロール
 ・商品、サービス開発におけるUXデザイン支援 / 先行デザイン開発 / ハードウェア・ソフトウェアのデザイン開発ディレクション・品質コントロール
 ・商品、サービス開発におけるデザインガイドラインの策定および、社内啓蒙と浸透 / UXデザイン実践のプロセス設計、実践サポート
4:顧客体験価値を高める組織開発、組織強化
 ・デザインインソース化によるデザインのコアコンピタンス化 / デザイン組織に必要なスキルマップ、スキルレベルの策定と育成
 ・各タッチポイントに必要な質の高い社外パートナーの探索と獲得

◆具体的な仕事内容に対しての期待する成果
顧客のロイヤルティを高め、当社を選び続けてもらうためには、価値創造領域における価値創出と価値伝達力の向上が重要です。顧客体験価値(UX)を向上させることで、顧客に対してはより満足度の高い体験を提供し、強固なブランドアイデンティティを確立します。また、社内においてはデザインやUXに関する能力を強化し、組織全体の価値創出力を高めることが期待されます。

◆この仕事の魅力
デザインセンターにて、同社製品のブランド価値の向上やデザインの統一に対し、事業戦略の上流から取り組んでいただきます。製品・技術を顧客へ届ける新たな価値をコンセプトとしてまとめあげ、一貫したデザインでプロジェクトを戦略的に推進し、裁量を持って取り組めることを醍醐味と感じられます。デザイン部門の部門長として、戦略的な意思決定に関与し、ブランドの未来を形作る重要な役割を担うことができます。

◆使用する開発言語・ソフト・装置/機器等
【ツール】
・デザインツール(Adobe Creative Suite, Figmaなど)
・Microsoft Office Soft(PowerPoint,Excel,Wordなど)

外資系コンサルティングファームでの UIUXデザイナー (SupervisingAssociate)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
【役割】
 ・社内外におけるサービス/プロダクトのUX/UIデザイン領域の担当者として従事していただきます。
  主な役割としては、下記の役割が期待されます。
  - 主にWebアプリ/サービスやモバイルアプリのUX/UIデザインを担当します
   - UX/UIデザインプロジェクトの企画/設計
   - UX/UIデザインプロジェクトの企画/設計に基づいた具体的なUX/UIデザインタスクの実施支援

 ・業務によっては、社内外におけるブランディング、クリエイティブ制作支援の担当者としても従事していただきます。
  - CI/VIなど設計から、ロゴデザイン、映像制作、印刷物、広告デザインなども本人の経験によっては担当します

 ・デザインスタジオにおけるチーム醸成/サービス設計などにも従事していただきます。
  - ジュニアメンバーの成長支援
  - チームブランディング活動支援
  - 内部技術アセットの開発支援(UX/UIデザイン領域での)

【具体的な業務】
 ・具体的なUX/UIデザイナーの業務としては、下記の実行におけるプロジェクトのリードと実行支援となります。
  担当するプロジェクトによって、支援内容は変わりますが、主に下記を実行いただきます。
  1)戦略設計:クライアントのビジネス要件/ペルソナの要件を明確に設計
    アウトプット:ユーザ調査(データ分析/アンケート/デプスインタビューなど)、ペルソナデザインなど
  2)要件設計:カスタマージャーニーなどから要求仕様、機能一覧を設計
    アウトプット:CJMデザイン、要求仕様書、機能一覧など
  3)構造設計:必要な機能を実現するためのサイトマップや情報構造を設計
    アウトプット:サイトマップ、画面フロー図など
  4)骨格設計:サイトマップなど準じて個々のページの内部構造を設計
    アウトプット:画面設計書(レイアウト/項目記述書)、ファンクショナルプロトタイプ(Figma/AdobeXDなど)
  5)表層設計:ブランドイメージなどを考慮し、最終的な画面デザインを制作
    アウトプット:デザインガイドライン、デザインプロトタイプ(Figma/AdobeXDなど)
  6)改善設計:現状のUX/UIデザインの課題を抽出して、改善ポイントを明確に定義
    アウトプット:ヒューリスティック評価、ユーザ調査(ユーザインタビュー/データ分析など)
 
 ・UX/UIデザイン業務以外にも、ブランディング支援やクリエイティブ支援を行っており、
  これまでに下記のような支援を行っています。
   - ブランドクリエイティブ支援(ネーミング検討/ロゴデザイン/VIデザインなど)
   - クリエイティブ支援(リーフレットデザイン/資料デザイン/映像ディレクションなど)
   - 広告クリエイティブデザイン(LP/バナー/ショート動画ディレクションなど)
   - UX/UIデザイン組織/クリエイティブ組織向け支援(立ち上げ支援/トレーニングなど)
   - DesignThinking 支援(トレーニング/WS設計/実行支援など)
   - LEGO SERIOUS PLAY メソッドと教材を活用したWS支援

上場ゲーム持株会社でのUI/UXデザイナー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜800万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
全てのゲームタイトルの長期発展を目指す当社ゲームサービス事業のさらなる成長をはかるべく、
UI領域のリーダーとして活躍していただけるUI/UXデザイナーを募集します。

<業務内容>
・情報設計やグラフィック作成等のUI/UXデザイン業務
・UIディレクション業務(画面レイアウト設計、UI/UXデザイン、アニメーション設計、デザイン監修、クオリティ管理)
・IP、受託案件等での版元やクライアントとの折衝、窓口業務
・UI制作に関わる予算管理や進行管理業務
・レギュレーション作成や業務効率化
・クリエイティブメンバーのマネジメントや他セクションとの折衝業務

●仕事の魅力
<UI/UXデザインスキルを活かしたチャレンジ機会が多数存在します!>
・様々なIPやジャンル、買い取り・受託・新規開発などのタイトルに携わることができ、幅広い技術やワークフローに触れる機会があります。
・業界最多を誇る多数のタイトルを運用しているため、チームリーダー、メンバーマネジメントを経験できます。
・UIデザイン領域だけでなく、タイトル全体の運営、売上に積極的に携わることも可能です!

<メリハリをつけた働き方が可能です!>
・月に1回の出社を除き、リモート対応が可能です。
※移管案件や、新規開発案件にアサインされた際には、出社いただくこともあります
・全社平均残業時間は20時間前後です。
・入社日に付与されるリフレッシュ休暇(4日分)を活用し、プライベートとのメリハリをつけてご就業いただくことが可能です!

人材育成コンサル会社でのWEBサイト企画・アナリスト(テクノロジー職)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜850万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
・複数ある法人サイト群の関連を踏まえたUI/UXの導線設計・改善
・UI/UXデザイン設計・制作・改善・管理(CTA含む)
・サイトパフォーマンス分析に基づいたWEBフォームのテンプレート作成・改善・管理
・サイトCV設計・サイトの導線設計
・ Google Analyticsやその他計測ツールを使用した、サイトパフォーマンスの分析・レポート作成及びPDCAサイクルの運用
・計測ツール選定
・SEO対策(コンテンツマーケティングチームとの連携しての実施)
・保守・運用を行っていただいている外部パートナー企業とのディレクション
・外部パートナー企業の選定

大手総合商社グループDXコンサルティング会社のDX UI/UXデザイナー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1500万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
デザインドリブンでプロジェクトをリードし、顧客、コンサルタント、エンジニアと共に新たな価値を創出します。
・アイディエーション…新規事業開発や変革プロジェクトの起点となる共創ワークショップ
・UXデザイン…定量調査・定性調査/プロトタイプ/ストーリーボード、カスタマージャーニーマップ
・UIデザイン…ワイヤーフレーム、操作フロー、アイコン、画面デザイン、デザインシステム
・ブランディング…ブランドデザイン制作(ロゴ、カラースキーム、DTP)

建設現場マッチングサービス運営会社でのプロダクトデザイナー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜700万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
プロダクトのデザイン全般を行っていただきます。
お持ちのスキルを通じて、自ら創出したり、推進していただくことも大歓迎です。

・新機能開発や機能改善におけるUI/UXデザイン
・顧客体験やユーザビリティの観点などによる、デザイナー発信の課題発見や改善案の創出
・PM・エンジニア・CSを中心とするステークホルダーと連携した、事業・プロダクトの推進
・デザインシステムの構築・運用(まだまだ運用し始めたばかりのため、他プロダクトへの展開やレギュレーションの見直しなど、できることがいっぱいあります!)

インターネット銀行でのUI/UXデザイナー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
900万円〜1200万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社のオンラインチャネル(Webサイト・アプリ)の体験をデザイン・企画するチームで業務を行っていただきます。
社内の様々な部署やグループ企業と連携しながら、より多くのお客さまに当社の商品・サービスを快適にご利用いただけるようUIUXの構築・改善に取り組んでいます。

【具体的には】
・仮説 / データに基づいたユーザーストーリーの考案
・スマホアプリの施策や機能の企画立案
・iOS / AndroidアプリのUIデザイン
・UX視点をもった企画力・デザイン力
顧客提供価値を創造する企画を、多くのステークホルダーと一緒になってWebアプリやスマホアプリなどに具現化していただくことを期待します。

▼開発環境
チケット管理:Redmine
UI/UXデザイン:Figma
Android:Java
iOS:Objective-C、Swift
Flutter

<現在進行中のプロジェクト>
スマホアプリで現在進行中のプロジェクト、または今後実施予定のもの
・VOC/ストア評価を起点としたUX改善、チャネル横断対応
・フルリニューアルの企画・推進
・FIDO導入
・アクセシビリティの改善(WCAG 2.2対応)
・アプリのリファクタリング

製造業に対する実行支援を得意とするエンジニアリング企業でのSI_UI/UXデザイナー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1200万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
自社クラウドサービスのシリーズのUI/UXデザインリーダーに従事いただきます。
現状機能のリデザインや新規機能のUI/UXの向上により、サービス全体成長を実現していただきます。
・サービス、プロダクトのUI/UXデザイン及びディレクション
・顧客体験を考慮したインターフェイスの設計
・開発へのデザイン連携
・UI観点からの要件定義
・プロトタイプ/モックアップの作成
・プロダクトの改善提案/実行

◎PCのWebアプリケーション/スマホのWebアプリケーション/iOSアプリ/Androidアプリと非常に多岐に渡ります。
デザインシステムの作成/導入等も積極的に導入し、プロダクトの成長に貢献いただける仕事です。

大手証券会社でのUI/UXデザイナー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
Senior Associate / Vice President
仕事内容
グループ横断組織で各サービスのUI/UXデザインに関連する施策を企画・実行いただきます。

具体的な仕事:
・ホールディングス全体のDX推進業務
 - UI/UXデザインのリード(既存の業務システムのデザインの改善提案〜実装)
 - デザインシステムの設計、運用

大手組織人事コンサルティング会社でのUI/UXデザイナー_サービス企画・開発(企業向け研修)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
780万円〜980万円
ポジション
担当者
仕事内容
HR領域における企業向け研修システムのサービス企画・開発を主にご担当いただきます。
UI/UXを軸にしつつも、それに限らず、守備範囲広く、サービス企画・開発全般に関わっていただきたいです。

・顧客価値の向上やサービス体系の再構築などのサービス企画
・新システム/サービス/機能開発のUI/UXデザイン
・既存機能のUI/UX改善
・日々のクライアント/ユーザーのシステム利用状況を踏まえた課題設定と改善

産業DXを主軸とするITプラットフォーム事業を展開する企業でのインハウスUI/UXデザイナー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
顧客のUX向上を目指し自社サービスのUI/UXデザイナーとして、UI/UXデザイン、プロトタイプ制作など開発メンバーとともにプロダクト開発に携わっていただきます。
また、デザインシステムや製品ブランドなど、デザイン部署が中心となり推進している取り組みに携わることで、UI/UXデザイン以外の場でもご活躍していただけます。
当社の特徴である、多様な業種に向けた多くのサービスにおいてデザイン業務に携わり、知見やスキルを身につけ、成長したい方をお待ちしております。

▼主な業務内容
・新規/既存サービスのUI/UXデザイン
・新規/既存サービスのシンボル、アイコン等の制作
・既存サービスのUI/UX改善提案
・コンセプトUIデザイン(イメージ図)
・プロトタイプ制作
・デザインシステムの運用
・他、デザイン部署で推進しているデザイン活動

暗号資産交換業企業でのフロントエンドエンジニア/UIUXデザイナー(リーダー候補)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜960万円
ポジション
リーダー候補
仕事内容
フロントエンドチームのエンジニアとしてフロントシステムの開発をご担当いただきます。
サービス企画チーム、バックエンドエンジニアやスマホアプリ開発エンジニアと連携し開発業務を推進していただきます。

●担当する業務詳細
・販売所/取引所システムの新規サービスに関するフロントエンドの開発
・顧客視点で最善なUIUXを提供できるように技術的な検証や設計
・顧客要望や各種データに基づくUI/UX改善
・フロントシステムのパフォーマンス・チューニングや不具合対応

上記以外にも新規システムの開発や運用保守がございます。
ご自身のスキルやご志向をふまえて、相談させていただきます。

暗号資産交換業企業でのフロントエンドエンジニア/UIUXデザイナー(メンバークラス)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
420万円〜600万円
ポジション
メンバークラス
仕事内容
フロントエンドチームのエンジニアとしてフロントシステムの開発をご担当いただきます。
サービス企画チーム、バックエンドエンジニアやスマホアプリ開発エンジニアと連携し開発業務を推進していただきます。

●担当する業務詳細
・販売所/取引所システムの新規サービスに関するフロントエンドの開発
・顧客視点で最善なUIUXを提供できるように技術的な検証や設計
・顧客要望や各種データに基づくUI/UX改善
・フロントシステムのパフォーマンス・チューニングや不具合対応

上記以外にも新規システムの開発や運用保守がございます。
ご自身のスキルやご志向をふまえて、相談させていただきます。

東証プライム上場企業でのプロダクトデザイナー(就労領域プロダクト)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜650万円
ポジション
担当者
仕事内容
・KPI設定と成果測定を前提とした施策検討・実行と振り返り
・プロダクトのUI/UXデザイン全般(ワイヤーフレーム、プロトタイプ、ビジュアルデザイン)
・ユーザーリサーチやユーザビリティテストの実施
・エンジニアやプロダクトマネージャーと連携した要件定義および仕様策定
・デザインシステムの構築および運用
・データ分析を基にしたデザイン改善提案
・新しいデザインツールや技術の導入

大手生命保険会社でのUXデザイナー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
720万円〜1,100万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
下記のような業務に従事いただきます。
・デザイントレンドリサーチ、ユーザーリサーチに基づいたサービス全体のユーザー体験、提供・価値とデザインコンセプトの設計・可視化
・デザインシステムに基づくUX設計(情報設計、ワイヤーフレーム作成)
・ユーザーリサーチを設計・実施し、結果からインサイトを発見
・顧客分析(データ、定性調査)に基づくPDCAサイクルの実行
・複数のステークホルダーと協業し、デジタルでの顧客体験における課題を解決

上場不動産情報サービス会社での企画・グロース担当/プロジェクトマネージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
プロジェクトマネージャー
仕事内容
不動産・住宅情報サイト内のサービスの中でも、ここ5年連続で前年の売上から120%増、直近2年間では売上200%増という成長率を誇る「不動産売却査定」領域において以下のような業務を担っていただきます。

●サービス戦略の立案・推進
 - 事業のKPI(反響数・成約率・収益など)を達成するための戦略を策定
 - 市場動向や競合分析を基にしたサービスの方向性の検討
 - サービス拡大のための新規施策の立案
●ユーザー体験の設計・改善(UX/UI改善)
 - サイト改善やEFO(エントリーフォーム最適化)・LPO(LP最適化)を実施し、査定依頼のコンバージョン率向上を図る
 - ユーザーインタビューやデータ分析をもとに、査定依頼者のニーズを把握
 - エンジニア・デザイナーと連携し、改善施策の実装
●集客施策の企画・実行
 - SEO(検索エンジン最適化)を活用した流入数の増加施策
 - SNS・広告・コンテンツマーケティングなどを用いた集客戦略の策定
 - 各チャネルのパフォーマンス分析と最適化
●データ分析・効果検証
 - BIツールを活用したデータ分析
 - 施策ごとの効果測定とPDCAサイクルの推進
 - 売上やユーザー行動データを基にした意思決定
●新規事業・サービスの立ち上げ
 - 既存サービスの枠にとらわれない新たなビジネスモデルの企画
 - 立ち上げに向けた市場調査、仮説検証、MVP(最小限のプロダクト)開発
 - 社内外の関係者を巻き込みながらプロジェクトを推進

※変更の範囲:会社の定める業務に変更の可能性があります。

<今抱えている課題>
チームのミッションを達成するために以下の課題を解決したいと考えています。

・データ分析を用いたCVRの改善
・SNSや広告運用など、新たな流入経路の獲得
・既存事業の枠を超えた売上の獲得

<やりがい・魅力>
●事業成長に直結する施策を企画・推進できる
 - サービス企画職は、KPIの達成に向けて戦略を立案し、施策を実行する役割を担います。自らのアイデアが実装され、ユーザーの反響数や不動産会社の成約率向上に貢献できるため、事業の成長をダイレクトに感じられます。
●ユーザーと不動産会社の双方に価値を提供できる
 - 査定依頼者にとっては「最適な不動産会社と出会えること」、不動産会社にとっては「質の高い顧客を獲得できること」が重要です。その橋渡しをすることで、双方にとって満足度の高いサービスを作り上げることができる点に大きなやりがいがあります。
●データドリブンな意思決定ができる
 - Webサービスならではの強みとして、ユーザーの行動データを活用しながらPDCAを回せる点が魅力です。BIツールを活用し、定量的な裏付けを持って施策を打ち出せるため、改善の手応えを感じやすいです。
●多様なスキルを身につけられる
 - SEO・CRO・広告運用・UX改善・新規事業開発など、マーケティングからプロダクト企画まで幅広く関わることができます。
 - 特定領域に縛られず、ビジネス全体を見ながら課題解決を進めるスキルが磨かれます。
●変化の激しい市場でチャレンジできる
 - 不動産市場やデジタルマーケティングは常に変化しており、新しいトレンドや技術を取り入れながら事業を成長させる必要があります。そのため、新たな手法やテクノロジーを活用し、業界の最前線で挑戦できるのが醍醐味です。
●新規事業の立ち上げに関われる
 - 既存の査定サービスの枠を超え、新しいビジネスモデルやサービスの企画・立ち上げに挑戦する機会もあります。
 - 事業開発の経験を積みながら、自らのアイデアを形にできるのは大きな魅力です。
●社内外の多くの人と協力しながら進められる
 - エンジニア・デザイナー・マーケター・営業・不動産会社など、社内外のさまざまな関係者と連携しながらプロジェクトを進めていきます。
 - コミュニケーションを通じて視野が広がり、チームで成果を出す喜びを味わえます。

<お任せしたいこと>
●ユーザー体験の設計・改善(UX/UI改善)
 - サイトやEFO(エントリーフォーム最適化)、LPO(LP最適化)などを実施し、査定依頼のコンバージョン率向上を図る
 - ユーザーインタビューやデータ分析をもとに、査定依頼者のニーズを把握
 エンジニア・デザイナーと連携し、改善施策の実装
●集客施策の企画・実行
 - SEO(検索エンジン最適化)を活用した流入数の増加施策
 - SNS・広告・コンテンツマーケティングなどを用いた集客戦略の策定
 - 各チャネルのパフォーマンス分析と最適化

大手ネット証券での第二新卒歓迎・リテール部門:デジタルマーケティング/CXデザイン

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜650万円 ※前職を考慮します。
ポジション
担当者
仕事内容
デジタルプラットフォームを活用して収集される顧客データを基に、データの分析、サービス改善、ユーザー体験の向上、投資情報の発信といった多角的な施策を、各専門部門が連携して推進しています。これにより、認知拡大から口座開設、取引促進、ロイヤリティ向上まで、統合的なマーケティング戦略を実現し、企業の成長を牽引する体制を構築しています。


<デジタル営業部>
・顧客データ、取引実績、顧客からのフィードバックなどを活用し、認知拡大、口座開設、取引促進、ロイヤリティ向上といったマーケティング施策全般を企画・実行
・各プロダクト(株式/投信・債券/デリバティブ等)の取引実績やお客さまの声等を定量的に分析し、施策の改善や新たなキャンペーンの企画・実行を行う。

<サービス開発部>
・各部署から寄せられるお客様の要望等に基づいた企画案を精査し、新たな商品・サービスをシステム部門と共に構築していく
・商品・サービス、業務の要件定義を担い、ビジネス部門とシステム部門の「橋渡し役」として、プロジェクトを推進

<CXデザイン部>
・Webサービスやアプリのユーザー体験を向上させるためのデザインディレクションを実施し、使いやすさや魅力を追求
・顧客からのフィードバックや利用データを基に、UI/UX改善策を企画・提案し、継続的な改善プロセスをリード

<投資情報部>
・個人投資家向けの投資情報や分析レポート、コンテンツの企画・作成を行い、顧客の投資判断をサポート
・市場動向や顧客のニーズを反映した情報発信施策を展開し、ブランドの信頼性と価値向上に寄与

<コンシェルジュサービス室>
・大口投資家向けの高品質なサポート施策を企画し、顧客体験価値を向上
・顧客との対話を通じたニーズ把握と、それに基づくサービス改善策の提案・実行により、顧客ロイヤリティの強化を推進

大手信託銀行でのUI/UXデザイナー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
900万円〜1300万円
ポジション
マネージャー候補、マネージャー
仕事内容
信託業務に関するプロダクト・サービスにおいて直感的なユーザーエクスペリエンスを実現するUX/UIデザイナーです。デバイスやチャネルに沿った、ビジュアルデザインの専門性、情報設計力、ユーザー視点のインタラクションデザイン能力を活かして、エンジニアやクリエイティブディレクターと連携しながら、アジャイル開発手法やリーン思考を活用したユーザーエクスペリエンスの実現を行っていただきます。

●具体的な仕事内容
・ユーザー視点のデザインプロセスに沿ったコンセプトの開発
・ペルソナ、CJM、ワイヤーフレームなどのUXに関する設計
・モバイル、タブレット、デスクトップのユーザーインターフェースデザインとインタラクティブなプロトタイプの作成
・アンケート、ヒアリング、テストを含む対象ユーザーのリサーチ業務

大手産業機械メーカーでのUXリサーチ、業務プロセス分析(製造DX:ナレッジ・アーキテクト)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1460万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者
仕事内容
【業務内容】
製造または業務におけるナレッジを抽出し、分析する業務をお任せします。特に作業現場においては様々な暗黙知が潜んでおり、急ピッチで業務標準化を推進していく一方、それらに対する様々な手段・手法も検討し、必要に応じて企画・開発を実施して頂きます。また同じチームで推進しているデジタルツイン・システムとも密に連携をし、総合的なナレッジのフレームワークを一緒に開発して頂きます。既に作業現場の要素作業については分析が始まっており、チーム一丸となって、アジャイル的な業務推進を図りつつプロジェクトを前進させています。

※変更の範囲:会社の定める業務

【募集背景】
当社は、長期ビジョンにおいて、人材の活躍促進と一層の経営のスピードアップ・品質向上を掲げています。既存のビジネスモデルからの脱却や、これからの新しい働き方の検討・導入を視野に入れ、データドリブンな経営における意思決定制度とスピードの向上、人材の活躍促進を目指しています。デジタルツイン(当社オリジナル)を基盤技術として、大型DXシステムと連携し、デジタルツインとナレッジシステムを複合して、独自のシステム開発を展開しつつ、それらの手段を用いて、課題管理(Issue マネージメント)や、ナレッジ管理も併せて組織内で展開し、社内ナレッジに関するモノ全てを推進する立場としてDXを推進する。

【キャリアステップイメージ】
ナレッジ・マネジメントを基軸にして、様々な現場改善をテクノロジーを用いて実施し、まずはスモールスタートから多くの課題に挑戦していただきます。また、希望があれば製造DXの枠にとらわれず製造現場の改善コンテンツの製作やデータ分析に関わることも可能です。
まだチームも立ち上がり時期なため、様々なスコープ範囲からご自身の得意分野を活かしたキャリアアップが望める環境にあります。
とにかく新しい技術や、新しい手法をトライアル的にアジャイルで実施していき、何事にも挑戦できるカルチャーがあります。

【当部門の役割・業務概要・魅力】
当社独自のデジタルツイン・システム開発を基盤に、ナレッジ・マネジメント、イシュー・マネジメントを複合させた、世界をみても類のない業務推進手法を展開しています。ナレッジやそれにまつわる真の社内における知識的財産を、もれなく最新テクノロジーを用いてデータベース化し、当社の製品品質や生産性の向上を図りながら、ブランド価値の向上を推進していきます。

不動産会社でのUI/UXデザイナー(派遣/契約/業務委託)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
弊社の既存プロダクトや、今後開発する新プロダクトにおけるUI/UXデザインを行っていただきます。

●UIデザイン
・プロダクトの画面設計(情報設計・見た目デザイン・パーツの標準化)
・Figmaの作成(デザインパーツ・タッパブルプロトタイプ)

●UXデザイン
・プロダクト要件からプロダクト全体の導線設計
・プロダクトUXにおける課題発見、アイディエーション
・ユーザーインタビュー
・プロダクトコンセプト検討

【本ポジションの魅力】
・一人目のUI/UX専門デザイナーであり、裁量もって働くことができる
・当社のビジョンを実現するための様々なプロダクトにかかわることができ、会社全体のUX設計にかかわることができる
・0→1フェーズのコンセプトづくりからかかわることができ、既存プロダクトのグロースにつながる体験設計にもかかわることができる
・プロダクトのユーザーとの距離が近く、スピード感をもってデザインにユーザーの意見を反映することができる

【開発環境やツールなど】
●主に採用している技術
- GCP
- Node.js
- TypeScript
- React.js
- Docker

●主に使用している社内ツール
- Figma
- Slack
- Notion
- Github
- Google Workspace(meet, calendar, gmail)
- Asana

大手産業機械メーカーでのUI/UXデザイナー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
950万円〜1320万円
ポジション
担当者
仕事内容
【業務内容】
・マーケティングリサーチおよびデザインリサーチ
・調査によって得られたファクト、データによって得られたエビデンスの整理分類を通じた定量・定性データ分析
(比重が高いのは、データからユーザーインサイトを導く仮説思考による分析が多め)
・情報設計
・UIUXを担保できるユーザーインターフェースの設計および製作
・UXリサーチ
・登壇活動(社内外)

※変更の範囲:会社の定める業務

【キャリアステップイメージ】
自社内のあらゆるビジネスユニットに対して、デザイン思考を駆使しながらコトづくりの視点で様々な取り組みをリードし、かつ自らも実践者として手を動かし、当社の次の100年を支えるプロジェクト実績を通じて一人称での市場価値を高めていただきます。

また、デザイン思考を普及するために社内外における登壇活動を実践したり、場合によっては国内外の営業所を行脚するなど、エバンジェリスト的な活動も行うことができるケイパビリティを身に付け、規模の大きいプロジェクトを事業部門の方々と動かし、当社のdX活動に貢献ができる社内外に影響力を持ったデザイン人材としてステップアップして頂きます。


【当部門の役割・業務概要・魅力】
当グループの基本方針は以下の通りです。
1.データを活用し、ユーザーのインサイトに迫り、結果を生み出せるプロモーションを通じてファンを創出
2.テック×デザイン×データドリブンの融合によりプロモーション施策を立案・実行し、内製化を推進しながら迅速に成果を出す
3.上記1・2の活動を通じて市場価値の高い経験を得、自己の市場価値を向上
個人の力を最大限に発揮しながら、グループメンバーとのコラボレーションを通じて、一人ではなし得ないプロジェクトの経験を得て市場価値を高めていくことができます。

Fintech Startup企業でのUIデザイナー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜600万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
・当社で開発している新規モバイルアプリやWebサービスの立ち上げのUI/UXデザイン
・運営アプリ/Webサービスの改善におけるUI/UXデザイン
・大手金融企業等のサービス開発に伴うUI/UX開発、デザイン作成、クリエイティブ作成

【業務で使用しているツール・技術】
・figma
・Adobe Photoshop
・Adobe Illustrator
・Adobe After Effects
・ノーコードツール(STUDIO)

Fintech Startup企業でのUI/UXディレクター(Webサービス開発ディレクター)|クレジット事業

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜
ポジション
担当者〜
仕事内容
・デザイナーやエンジニア等の関係者を巻き込んだ制作や開発のディレクション
・スクラムチームのPOとしての仕様調整やスコープ調整等の開発のディレクション
・クライアント企業への設計やデザイン等の提案や折衝にかかるドキュメント作成、調整、ファシリテーション
・UXを考慮したFigmaによるワイヤーフレームの作成
・ターゲット設定とターゲットに沿った体験設計
・クライアント企業からの要求ヒアリング、関係者との技術的な実現可能性やスケジュール面の調整

大手通信サービスグループ企業でのアプリ、会員向けWEBサイトのUXUIデザイン・企画開発

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
主に当社クレジットカードを管理するアプリ、会員向けWEBサイトに関する企画、UXUIデザイン、開発推進を担当いただきます。お客さまのインサイトを理解し、関連部署と連携して、魅力的なサービスをユーザーへ提供することがミッションとなります。

【具体的なミッション】
・新機能開発におけるUX設計、UIデザインに関する企画と実行
・アプリ、会員向けWEBサイトに関するKPI策定と実績の分析、進捗管理
・既存機能の課題抽出と改善案の検討、具体化

水循環システム研究開発のスタートアップ企業でのUI・UX デザイナー(Web/アプリ)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
750万円〜1050万円
ポジション
担当者
仕事内容
人類の水問題を解決するプロダクト・サービス開発にまつわるデザインをリード

□想定業務
・プロダクトの運用アプリの企画・UIデザインをリード
 - 事業企画・商品企画と連携し、アプリに必要な価値と機能の構想をリード
 - Software開発チームと連携し自らUIをデザイン(Figmaなどを使用)
・プロダクト運用のWEBマニュアルのデザインリード
 - 設計メンバーと連携し、利用者が使いやすいマニュアルをデザイン・ディレクション
・その他、当社のProduct関連WEBコンテンツ関連のデザインワークをリード

国内生命保険会社でのUX戦略統括責任者候補

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
統括責任者
仕事内容
UX/UI戦略全体を統括し、顧客体験の抜本的な改革を主導するポジションです。
このポジションでは、現状の課題を超えて、当社の顧客体験を根本から再設計し、業界の常識を覆すような革新的なアプローチを期待しています。単なるWebサイトの改善にとどまらず、デジタルを通じた新しい保険体験の創造に挑戦していただきます。

【職務内容】
・Webサイト全体のUX/UI戦略の立案と実行
・顧客接点全体の統合的なUX設計
・UXチームのマネジメントおよび社内外のステークホルダーとの協業
・データ分析に基づく継続的な改善施策の立案と実施
・次世代デジタルサービスの構想と実現に向けた取り組み

【ポジションの魅力】
・業界をリードする立場で、生命保険のデジタル化を推進することができます
・生命保険という複雑かつ社会的意義のある商材で顧客体験の抜本的な改革を通じて、社会的影響力のある仕事に携わることができます
・最新のUX/UIトレンドやテクノロジーを活用し、革新的なソリューションを創出していただきます
・経営層と直接やり取りしながら、会社の成長戦略に深く関与することができます

建設業向けDX企業でのUI/UXデザイナー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜800万円 ※経験・能力・年齢・前職での給与を考慮の上で決定します
ポジション
担当者
仕事内容
1. 担当するサービスの市場動向や事業KPIを理解し、ユーザー調査やアクセス解析などの現状分析を実施する
2. サービス提供の業務フロー・UI・グラフィック表現など様々な観点から課題発見・提起する
3. プロトタイピングなどを通じ、UXデザインの方向性を模索しプロダクトのよりよいかたちを提案する

【本ポジションの特徴・魅力】
・現在4つのプロダクトを運営を同時に進行しており、既存プロダクトのデザインの刷新なども行なっていきます。
・新たに2つの新規プロダクト開発の企画が進んでおり、現在のメンバーでは対応が困難となってきたため、UI/UXデザイナーを募集しています。
・プロダクト、企画に対してUI/UXデザイナーを増員することで、プロダクト開発のスピードをさらに加速させていきたいと考えております。
・プロダクトのグロース、立ち上げに向けてユーザー目線での改善提案を行ったり課題解決を行える方が活躍できるポジションです。

シンプレクス株式会社/金融機関向けシステムソリューション開発会社でのエクスペリエンスデザイナー(UXコンサルタント)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1,400万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します。
ポジション
担当者
仕事内容
UI/UXデザインの重要性が高まる昨今、当社では2021年から、 to C向けのコンサルティングやシステム開発経験が豊富なメンバーで構成されたUXデザインオフィス(部署)を立ち上げており、UI/UXの取り組みを強化しています。

当社のUXデザインは、見た目やUIをキレイにデザインすることをゴールにしているわけではありません。クライアントのビジネスの本質を理解した上で、ビジネスの成功を支援するためのUXとは何か?を追求し、システムを作り上げ、実際にユーザーの行動を変容していくところまでを一気通貫で支援することに重きを置いています。

現在は10程度のプロジェクトが稼働しており、殆どはシステム開発まで繋げるプロジェクトになっています。開発工程では開発チームと伴走することで、最後までプロダクトにコミットします。

また、チーム内ではUI/UXデザインのケイパビリティを生かした自社SaaSの企画・開発・運用も実施しています。実際に収益をあげていくことに加えて、GA4分析を起点としたグロースハックやUX企画などは、クライアントワークのテストフィールドとしても機能しています。

※(雇入れ直後)システムの開発及びコンサルティング (変更の範囲)会社の定める業務

●当社の強み
圧倒的なシステム開発力がグループの唯一無二の強みです。
システムインテグレーターはシステム開発力に、デザインファームはデザイン力に強みを持ちますが、顧客から見ればどちらかの能力が片手落ちになりがちです。
クライアントのビジネスとシステムを深く理解している当社だからこそ提供できる、ビジネス・テクノロジー・ユーザーを橋渡しするUI/UXデザインに携わることができます。
また、複雑性の高い金融フロント領域でのコンサルティング実績より、物事を正しいプロセスでロジカルに検討するUX検討に自信があります。加えて、UXデザインとはいえプロジェクトである以上はステークホルダのコントロールを始めマネジメントスキルが求められますが、ガバナンスの厳しい金融業界を相手に高い要求に応え続けてきた当社だからこそ根付いているノウハウとマインドは、UXデザインのプロジェクトにおいても他社との差別化要因になっています。
さらに、デザインへの落とし込みやシステム開発を他社(別法人)に投げることなく、自社完結かつ一気通貫でサービスを提供しており、サービスリリース後の運用保守まで担っているからこそ顧客の声、生のデータに触れながら、定量分析/定性分析をベースにプロダクトの改善を行うことが可能です。

●キャリアパス
業務がいい意味で縦割り化されておらず、UXデザイナとして様々なキャリアを形成できることができます。エンジニア、リサーチ、UIデザインなど、様々なバックボーンを持ってUXデザインに取り組んでいるチームですが、今後の各々のキャリアは多種多様であり、会社としては各自のキャリアに沿ったアサイン計画を会社組織の制約とバランスをとって立てています。

[キャリアの一例]
・一貫してプロダクトにかかわるためにストロングマネジメントができるゼネラリストを志向
・UIデザインと離れすぎない位置でUXデザインのスキルアップ
・UXリサーチャーとしてバリューを出しながらUXデザインのスキルアップ
・技術トレンドを理解したサービスデザイナを志向

【札幌】大手FAS UIUXエンジニア/デザイナー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社がクライアントに提供しているサービス領域(M&A、フォレンジック&クライシスマネジメント、等)においてプロフェッショナルサービスとデジタルプラットフォームとの兼備を掲げ、デジタル化社会に向けてクライアントの IT 支援および自社のデジタル化改革を企図しているのに加えて、グループ会社によるベンチャー企業の事業拡大、また大企業イノベーション創出をご支援する過程における新規 Web サービスの企画・開発等、BtoB・BtoC 向けのシステム、アプリケーション、Web サイトの構築を行っております。

【職務内容】
・Web デザイン、サイト制作

FinTechスタートアップ大手仮想通貨取引所でのコミュニケーションデザイナー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
プロモーション・ブランディング領域におけるグラフィック、webサイト、LP、バナー、動画等のデザイン制作
ノベルティやポスター、空間デザインなど、オフラインイベントにおけるクリエティブ制作
マーケターとのコミュニケーションをもとにした企画・施策の遂行、改善提案
中長期を見据えたプロダクト・コーポレートのブランド戦略立案 推進

●本ポジションの魅力
クリプト/web3という変化が激しい成長ドメインで、他業種とは違うスピード感でグロースの経験ができます
web全般、オフラインの制作物、動画やアニメーションと制作するクリエイティブの幅も広く、ご自身のポートフォリオの幅を広げていただけます
ご本人の興味関心次第で、プロダクトやブランディングなどクリエイティブの専門性を広げることが可能です
様々な出自のメンバーと一緒に働ける環境があります(例 : 元代理店、元エンジニア、元web3企業のマーケターetc)

建設業向けDX企業でのUI/UXデザイナー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜800万円 ※経験・能力・年齢・前職での給与を考慮の上で、決定します
ポジション
担当者
仕事内容
建設業界の課題を解消するため、以下の機能をもつプロダクトを展開しています。
・施工現場の業務改善・工数削減にて人手不足を解決する
・集客力やブランド力不足を解決するノーコードWebサイト管理ツール
・建設業の採用課題を解決する採用管理ツール
・クラウド型の建設業社間マッチングツール

各プロダクトを一元化しプロダクト間の相乗効果を創り、唯一無二のプラットフォームとして成長させていく方向に、大きく舵を切っていきます。

その中で本ポジションは、当社が提供する新規および既存プロダクトにおいて「UI/UX・インタラクションの設計・デザイン」を担っていただきます。

ビジネス成果向上とユーザー価値創出、2つの視点を持ち、仮説を元にブレインストーミングやプロトタイピングを繰り返し、最適解を導きだすデザインに挑戦していただける方を求めています!

【具体的な業務例】
1. 担当するサービスの市場動向や事業KPIを理解し、ユーザー調査やアクセス解析などの現状分析を実施する
2. サービス提供の業務フロー・UI・グラフィック表現など様々な観点から課題発見・提起する
3. プロトタイピングなどを通じ、UXデザインの方向性を模索しプロダクトのよりよいかたちを提案する

【本ポジションの特徴・魅力】
・現在4つのプロダクトを運営を同時に進行しており、既存プロダクトのデザインの刷新なども行なっていきます。
・新たに2つの新規プロダクト開発の企画が進んでおり、現在のメンバーでは対応が困難となってきたため、UI/UXデザイナーを募集しています。
・プロダクト、企画に対してUI/UXデザイナーを増員することで、プロダクト開発のスピードをさらに加速させていきたいと考えております。
・プロダクトのグロース、立ち上げに向けてユーザー目線での改善提案を行ったり課題解決を行える方が活躍できるポジションです。

医療機関専門コンサルティング会社でのデザイナー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
・自社開発SaaSプロダクトのUIUXデザイン
・アプリ、データサイエンスチームメンバーからのFBを汲み取り画面イメージに落とす
・部長以上への経営陣への提案
・マーケティング部とキャッチボールをしながらのLPデザイン作成や広告クリエイティブの作成

AIを利活用したサービス開発会社でのプロダクトデザイナー<AIを活用した介護領域向けプロダクト>

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
420万円〜1,008万円
ポジション
担当者
仕事内容
当事業で提供するプロダクト、サービスのデザイナーとして以下の業務を担当いただきます。現在も複数のラインナップがあり、今後も新規プロダクト、サービスをリリースしていく予定です。ご意向によって複数のプロダクトやサービスに関わることもあれば、一つに専任いただくことも考えられます。

インタラクションデザイン、UIデザイン
仮説検証のためのプロトタイピング
必要に応じてマーケティング施策におけるLP・バナー・その他制作
その他、ご本人の意向・スキル、状況によって下記の業務も担当頂くことがあります。

社会課題解決にむけた顧客理解、カスタマージャーニー検討、UX方針定義
プロダクト設計・情報設計(オブジェクト定義)
グラフィックデザイン、ガイドライン策定などのビジュアルデザイン

AIを利活用したサービス開発会社でのUIデザイナー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円 〜 1,008万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
生成AIの登場により、クライアント企業がAIを効果的に活用できるようサポートする際のUI/UXデザインの重要性が高まっています。技術先行になりがちなAIプロジェクトにおいて、当社はユーザーの課題やニーズを踏まえた「問い」を設定し、その上でどのような体験価値を提供するかを最優先に考えています。本ポジションでは、AI×デザイン領域の専門家としてクライアントワークをリードし、ユーザビリティや顧客体験に配慮したUI/UXを設計していただきます。

業務内容
ユーザ理解・体験設計

ユーザーリサーチ(定性・定量)を含む課題探索
カスタマージャーニーの策定や情報設計
体験価値を高めるUI/UXの方針立案
UIデザイン・インタラクションデザイン

Webサービス・アプリのUIデザイン制作
オブジェクト定義やナビゲーション設計などの情報設計
インタラクションデザインによる利用者体験の向上
本ポジションを通して得られる経験
AIの導入がスタンダードになった今、弊社の手がけるプロジェクトでもAIを活用する機会が多いため、AI × UI/UXのスキルを積んでいただくことが可能です
バックグラウンドが様々なデザイナーと協働することで、様々な視点でデザインに対する知見を深めていただくことが可能です
弊社ではプロジェクト事業、プロダクト事業の2事業があり、行き来する機会があるため幅広いキャリア機会があります

【福岡】大手地銀でのプロダクトデザイナー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1,500万円
ポジション
担当者
仕事内容
デジタル技術進展に伴うお客さまの行動変化や社会構造の変容に対応すべく、“お客さま起点で銀行ビジネス”の再構築を図る「DX(デジタルトランスフォーメーション)」を推進しています。
既存事業の改革はもちろんのこと、将来を見据えた新規事業の創出を並行で行っており、ビジネスの変化の速さに対応するためにシステム内製化組織の立ち上げを2018年から進めてきました。
特に新規事業の創出においては、内製化チームが所属する部門に広い裁量権が与えられているため、トライ & エラーを繰り返しながら顧客ニーズにフィットしたサービスをスピーディに作ることができます。

このたび新サービスが訴求すべきサービスデザインや、UXに基づくUI設計を担当するデザイナーを募集しています。
ステークホルダーと協力してサービスのデザインやコンセプトの作成や、その後の、プロダクトのビジョンや提供する価値を考慮したUI設計を行っていただきます。
プロダクトの成否を握る重要なポジションですが、自分の能力と意志で進めることができる仕事です。

●仕事内容
プロダクトを通じた新たな体験を提供するためのUIおよびインタラクションを設計するデザイナーを募集しています。
上流工程からプロダクトオーナーや、エンジニア、サービスデザイナーと協力しながら、顧客価値を最大限に引き出すユーザー体験の具体化とプロダクトUIデザインをお任せいたします。
※ご担当していただく業務はこれまでのキャリアに応じて決定させていただきます。

【具体的な業務内容】
プロジェクトメンバー(POやエンジニア、所管部署)との対話を通して、アプリやポータルサイト、その他内製プロダクトの体験設計、UIデザイン作成をお願いいたします。
従来の銀行から連想される受発注のような関係ではなく、内製デザイナーとしてオーナーシップを持って頂きながらステークホルダーと協力しつつUIデザイン領域に携わって頂きます。
お客様のVOCやレビュー、ビジネス的観点から、さらなる顧客体験の向上を目指して新規開発・機能改善に関わるデザイン業務となります。

▼具体的な仕事内容
・ユーザー要求とビジネス要件の理解
・プロダクトの導線設計・画面設計・プロトタイプ作成
・設計した画面のプレゼンテーションとフィードバック収集
・ビジュアルデザインのディレクション
・ユーザー行動やデータをもとにしたUI改善
・デザインガイドラインの管理・更新
・デザインシステムの構築
・エンジニアとの実装連携

●仕事の魅力
・法人、個人の顧客が利用する自社開発のWebサービス、モバイルアプリのUIデザイン設計に携わることができます
・アジャイル開発を行っており、VOCやストアレビュー、ビジネス的な観点からアプリへの要望が発生し、2週間のスプリントを通して機能に落とし込んでいくため、スピード感をもちクイックな意思決定を行なっています
・開発者(エンジニア・デザイナー)が有する裁量が大きく、トライアンドエラーがしやすい環境が整っています
(例:役員との距離感が近い/必要なプロジェクトにはすぐに予算が付いた実績あり/過去には2名で立ち上げたプロジェクトが存在)
・勉強会の開催、及び外部勉強会参加に対する費用補助などデザイナーのスキルアップを支援する制度が整っています
・現在のフェーズでジョインいただくことで、様々な領域でご経験を積むことができます
・自身が携わる影響力と社会貢献度合いの高さをステークホルダーやお客様からのフィードバックを通じて実感することができます

大手産業機械メーカーでのUI/UXデザイナー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
950万円〜1,320万円(基本給と賞与を含む)
ポジション
担当者〜
仕事内容
・マーケティングリサーチおよびデザインリサーチ
・調査によって得られたファクト、データによって得られたエビデンスの整理分類を通じた定量・定性データ分析(比重が高いのは、データからユーザーインサイトを導く仮説思考による分析が多め)
・情報設計
・UIUXを担保できるユーザーインターフェースの設計および製作
・UXリサーチ
・登壇活動(社内外)

※変更の範囲:会社の定める業務

【キャリアステップイメージ】
自社内のあらゆるビジネスユニットに対して、デザイン思考を駆使しながらコトづくりの視点で様々な取り組みをリードし、かつ自らも実践者として手を動かし、次の100年を支えるプロジェクト実績を通じて一人称での市場価値を高めていただきます。

また、デザイン思考を普及するために社内外における登壇活動を実践したり、場合によっては国内外の営業所を行脚するなど、エバンジェリスト的な活動も行うことができるケイパビリティを身に付け、規模の大きいプロジェクトを事業部門の方々と動かし、当社のdX活動に貢献ができる社内外に影響力を持ったデザイン人材としてステップアップして頂きます。

【当部門の役割・業務概要・魅力】
デジタルテックR&Dアンドプロモーショングループの基本方針は以下の通りです。
1. データを活用し、ユーザーのインサイトに迫り、結果を生み出せるプロモーションを通じてファンを創出
2. テック×デザイン×データドリブンの融合によりプロモーション施策を立案・実行し、内製化を推進しながら迅速に成果を出す
3. 上記1、2の活動を通じて市場価値の高い経験を得、自己の市場価値を向上
個人の力を最大限に発揮しながら、グループメンバーとのコラボレーションを通じて、一人ではなし得ないプロジェクトの経験を得て市場価値を高めていくことができます。

デロイトトーマツファイナンシャルアドバイザリー合同会社/【群馬 (前橋)】大手FAS UIUXエンジニア/デザイナー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社がクライアントに提供しているサービス領域(M&A、フォレンジック&クライシスマネジメント、等)においてプロフェッショナルサービスとデジタルプラットフォームとの兼備を掲げ、デジタル化社会に向けてクライアントの IT 支援および自社のデジタル化改革を企図しているのに加えて、グループ会社によるベンチャー企業の事業拡大、また大企業イノベーション創出をご支援する過程における新規 Web サービスの企画・開発等、BtoB・BtoC 向けのシステム、アプリケーション、Web サイトの構築を行っております。

●職務内容
・Web デザイン、サイト制作

ヒト・IT・業務課題に対するソリューション提供企業でのUIUXデザイナー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
Figmaを利用したUIデザインをメインに、スキルやご経験、キャリアプランに応じて下記のような幅広い業務にチャレンジできます。
・UXデザイン・UXリサーチ
・要求・要件定義
・BIツール/Google Analytics/ヒートマップ/ABテストなどを利用した分析&UI改善
・デザインシステムの設計・構築・更新
・サービスサイト/LP/Web広告/ツールなどのデザイン
・ブランディング
・プロジェクトマネジメント など

●プロジェクトの進め方:
要求定義(UXリサーチ実施)→ 要件定義 → UIデザイン → エンジニアへ実装依頼という流れが基本です。
今後の仕様や設計の変更を前提に進めるアジャイル開発手法を取り入れているため、日々メンバー同士で意見を出し合いブラッシュアップしながらプロジェクトを進めます。毎日の朝会で進捗を確認し、困ったことがあれば相談します。デザイナー同士で壁打ちをすることも多いです。経験の浅い方にはリードデザイナーが伴走し、基礎知識やツールの使い方からデザインチェックまでしっかりフォローします。

大手通信サービスグループ企業での顧客コミュニケーション(UI・UXの最適化)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
当社Webサイトを中心にアプリ、メールなどクレジットカード事業のあらゆる顧客接点のUI/UX改善の実施、管理運営(制作会社管理・社内調整等)、顧客コミュニケーション設計のPDCAを主導する役割をお任せします。

<具体的には>
・メディア横断でのコミュニケーション設計の立案・実行、PDCAの実施
・主要導線のUI/UX改善施策の立案・実行、PDCAの実施
・グループ会社との連携による獲得・利用促進に関する立案・実行
※グループ会社、クレジットカード会社との交渉業務も行います。

当社クレジットカード会員に対し、サービスやメリットを効果的に伝え、利用促進、リテンション強化を図ります。
当社の最大の強みである当社グループの顧客接点を最大限活用すべく、グループ会社を動かすためのコミュニケーション計画を練り、上位レイヤーも巻き込んで調整を図る。
・自社及びグループのメディアを最大限活用したカード会員向け利用促進シナリオの立案・実行
・グループ間連携などのグループ会社アセットを活用したサービスの魅力拡大につながるコミュニケーション施策の立案・実行
・既存会員の利用率アップや満足度向上を目的としたUI/UX改善の実施

ネット銀行でのUX(シニアマネージャー)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1,200万円
ポジション
シニアマネージャー
仕事内容
・UX戦略の策定と実行
 経営戦略に基づき、顧客中心のUX戦略を立案、部門統括
・UXデザインチームのマネジメント
 メンバー育成、評価、目標設定等、組織全体のパフォーマンスの向上
・UXデザインプロセスの最適化
 最新のUX/UIトレンドや技術動向を把握し、デザインプロセスを継続的な改善
・関係部署との連携
 プロダクト、開発、マーケティングなどの関係部署とのコミュニケーション
・UXリサーチの推進
 ユーザー調査、データ分析などを通じ、顧客ニーズを理解し、デザインに反映推進
・KPI設定と効果測定
 UX戦略の進捗状況を可視化するためのKPIを設定、効果測定と改善
・予算管理
 UXデザイン部全体の予算管理

●特徴
・経営層との距離が近く、UX戦略を直接提案できる環境
・大規模プロジェクトに携わる機会が多く、社会へのインパクトを実感できる
・多様なバックグラウンドを持つメンバーと協働することで、自身の成長を促進できる
・UI/UXに対する評価に大きな裁量が与えられており、スピーディーな意思決定が可能

【神奈川 (藤沢) 】独立系データ分析/システム開発会社におけるデザインエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜700万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社が新規開発するプロダクトにおいて、UI/UXデザインとフロントエンド実装を横断的に担う「デザインエンジニア」を募集します。
本ポジションは、企画段階から開発・改善サイクルまで一貫して関与し、技術的観点とユーザー視点の両面からプロダクト価値の最大化を目指します。

また、クライアント企業からも、デジタルサービス体験の向上に関するニーズが急増しており、当社はUI/UX改善や新規提案にも積極的に取り組んでいます。特に、データ分析に基づいたユーザー体験の最適化や、フロントエンド実装まで踏み込んだ提案力が求められており、本ポジションはこうしたクライアントワークにおいても中核的な役割を担っていただきます。

多様な領域に挑戦しながら、サービス価値の創出に貢献したい方にとって、最適なポジションです。

●業務内容
当社が取り組む生成AI関連の新規事業開発を中心に、クライアントワークも含めた多様なプロジェクトへ幅広く参画いただきます。ユーザー体験(UX)の向上を軸としたUI設計やフロントエンド実装を担い、企画段階からデザイン・開発・改善まで一貫して関わることで、革新的なプロダクトづくりに貢献していただきます。

・新規事業開発におけるUI/UX設計・改善
・Next.jsによるフロントエンド実装
・デザインシステムの構築
・ユーザー行動分析・A/Bテストを通じた改善サイクル
・新規事業の企画立案
・クライアントワーク(UI/UX、Webマーケティング支援などへの案件参画)

●主な利用技術、開発環境
React / Next.js / Typescript / TailwindCSS / Storybook / ESLint / Prettier / Figma / GCP / AWS / Docker / GitHub Action

●本ポジションの魅力
【1】 生成AIを活用した新規プロダクト開発への参画経験
・生成AIを活用した新規事業の中核となるプロダクトの企画・設計から関わることで、上流工程に直接参加し、戦略的視点を養うことができます。
・ユーザーにとって価値ある機能やUI/UXを形にするプロセスを通じ、テクノロジーとデザインが融合した総合的なスキルアップを図ることができます。

【2】 モダンな技術環境で専門性を高める成長機会
・Next.jsやTypeScriptを活用したモダンな開発環境を提供
・Tailwind CSSやFigmaを使用した効率的な開発フローの実践
・ユーザー行動データやA/Bテストを活用し、データに基づく改善を経験

【3】 少人数チームで挑戦と成長を実現できる環境
・少人数のアジャイルチームで技術選定やプロダクト設計に深く関わる機会
・プロトタイピングを通じた仮説検証やアイデアの具体化に取り組む経験
・自身のスキルや提案がプロダクトの成長や事業成功に直結するやりがい

グローバルでサービスを展開する大手外資系ITサービス企業での UI/UX Lead

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
・Webサイト及びアプリケーションのコンセプトデザイン,デザインシステム
の定義、魅力的かつ分かりやすい画面デザインの作成
・プロジェクトを統括し、クリエイティブなアウトプットの提供に責任を持つ。
・デザインリサーチ及びユーザビリティテストの計画、実施
・コンセプト策定からそれに基づいたビジュアルの開発。
・他部署のメンバーやクライアント側の専門家、オフショアのデザイン
・開発チームとの協働
・ステークホルダーインタビューを含むユーザー調査への参加
・デザインシンキングワークショップやプロトタイピングのサポート、及び顧客への提案活動
・経験の少ないUXデザイナーのプロジェクトにおける指導、サポート、及び成果物のレビュー

スマホゲーム最大級企業でのUI/UXデザイナー(リーダー候補)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜820万円 経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
リーダー候補
仕事内容
様々なユーザーの「居場所(コミュニティ)」を創る当社プロダクトのデザイナーは、単に画面に見えている部分を美しくデザインするだけではありません。

「ユーザーの心情」や「数字として現れる課題」など、様々な角度から徹底的にチームで議論し、ユーザーに提供される”体験”そのものをデザインします。

・新機能 / 改善施策の設計
・機能の開発スタイルとして、PdMとともに企画段階から携わりながら開発を推進していただきます。
・当社プロダクトの UI/UX デザイン
・新機能のUI/UX設計や、既存のUI/UX改善、キャンペーングラフィック等幅広く携わっていただきます。

●このポジションの魅力
・人々の居場所を創るという、社会意義の高いプロダクト開発に携われます
・チャレンジングなフェーズのため、自身の考えが反映しやすい環境です
・リモート活用可&フレックスのため、柔軟な働き方が可能です
・ユーザーの反応が即座に得られるのは、スマホ画面をミラーリングしてライブ配信を行う当社ならではです。徹底的にユーザーに向き合える環境です
・最良のユーザー体験を創るためにデザイナーも企画の上流から参加しているため、体験を最優先に考えたデザインができます
・「わかりあい」を徹底した社内文化により風通しもよく意見の出しやすい環境なので最良の体験創りが可能です

政府系金融機関でのコミュニケーションデザイナー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1,100万円
ポジション
担当者
仕事内容
●2024/4に新設したマーケティング部に配属となります。
コミュニケーションデザイナーとして、中小企業のお客さまや個人のお客さまとの接点となるWEBサイト・LPや広告制作物(デジタル広告・動画広告・紙媒体)などを通じたプロモーションやブランディングに関わるデザインを担当していただきます。

政府系金融機関でのWebサイトコンテンツマネージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1,100万円
ポジション
マネージャー
仕事内容
デジタル戦略部 Webサイトコンテンツマネージャー

●デジタル戦略部 配属予定
・Salesforce Experience Cloudを用いたサイトのコンテンツ管理
・コンテンツの企画/作成/編集/更新
・コンテンツの品質管理/最適化
・コンテンツの有効/賞味期限管理
・SEO対策の実施
・アクセス解析とレポート作成
・各部署との連携によるコンテンツ戦略の立案/実施

大手シンクタンク系SIでのデザインエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜900万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
操作性良く、見た目にも美しい画面デザインを持つWebアプリケーションの普及が進んでいます。
UIデザイン・フロントエンド開発を行えるデザインエンジニアを募集します。
お客様向けWebアプリケーションの、UIデザイン・フロントエンド開発をお任せします。
案件の内容に応じて、UIデザイン部分のみ、または、フロントエンド開発のみの場合もあります。
対象とするアプリケーションは様々ですが、実際に業務で利用されるアプリケーションだけでなく、プロトタイプを対象とする場合もあります。
UIデザイン・フロントエンド開発の領域において、リードしていただくことを期待しております。

【備考】
<変更の範囲>
●就業の場所:会社の定める場所(テレワークを行う場所を含む)
●従事すべき業務の内容:会社の定める業務

【神奈川】独立系データ分析/システム開発会社におけるUIUXデザイナー(フロントエンジニア、WEBデザイナー、WEBコンサルタント)<ジュニア・ミドル>

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜700万円
ポジション
ジュニア・ミドル
仕事内容
デジタルプロダクトの体験価値向上を追求するUIUXデザイナーを募集します。新規事業開発および受託開発プロジェクトにおいて、ユーザー体験の設計から実装までを担当していただきます。データに基づいた意思決定と、クリエイティブな提案力を活かし、プロダクトの成長に貢献できる方を求めています。

●業務概要
** ユーザー調査と体験設計*
 ・ユーザーリサーチの実施と分析
 ・ペルソナ設計
 ・カスタマージャーニーマップの作成
 ・情報設計(IA)
 ・ワイヤーフレーム作成
** UIデザインと実装*
 ・プロトタイプの作成
 ・ビジュアルデザイン
 ・デザインシステムの構築
 ・インタラクションデザイン
 ・フロントエンド実装
** データ分析とマーケティング改善*
 ・WEB解析(Google Analytics等)
 ・ヒートマップ分析
 ・A/Bテスト設計・実施
 ・UXメトリクスの設定と測定
 ・LP制作とCVR改善施策の実施
 ・デジタル広告とのクリエイティブ整合性確保
 ・SEO/UXバランスを考慮した設計

●業務詳細
 * 大学向け統計解析WEBアプリ(規模:4名、期間:1年)
 * 自社オウンドメディア構築(規模:2名、期間:3ヶ月)
 * 生成AIを用いた新規サービス(規模:2名、期間:8ヶ月)
 * GISを使った商圏分析用WEBアプリ

●開発環境/使用ツール
クラウド: AWS、GCP、Azure
BI・分析ツール: Tableau、PowerBI、
データベース: Bigquery、Redshift、Snowflake、Databricks
プログラミング言語・ツール: SQL、Python、R など

●案件例
 * 通信業界:ネットワーク障害予測AIの開発と運用自動化(チーム:6名、期間:11ヶ月)
 * 農業分野:作物生育予測と収穫最適化AIシステムの構築(チーム:4名、期間:9ヶ月)
 * エネルギー産業:再生可能エネルギー出力予測AIの開発(チーム:5名、期間:1年)
 * 教育分野:個別学習最適化AIとLLMを活用した教育支援システムの開発(チーム:7名、期間:1年3ヶ月)
 * 観光業:多言語対応AI観光ガイドアプリの開発と実証実験(チーム:3名、期間:6ヶ月)

●本ポジションの魅力
 * 幅広いデザインスキルを活かせる環境
 * フロントエンド技術の実践的な活用機会
 * データドリブンな意思決定文化
 * 企画段階からの参画機会
 * 最新のデザインツール・技術への投資
 * 裁量権を持った主体的な業務推進
 * 多様な業界のプロジェクト経験

●想定されるキャリアパス
(1)UIUXデザイナー(入社1-2年目)
 ・ユーザー体験設計の基礎習得
 ・フロントエンド実装スキルの向上
 ・WEB解析ツールの実践的活用
 ・基本的なA/Bテストの実施
 ・LP制作・改善の実務経験
(2)データインフォームドデザイナー(2-3年目)
 ・ユーザー行動分析の深化
 ・データに基づいたデザイン改善
 ・コンバージョン最適化施策の立案・実行
 ・カスタマージャーニー分析
 ・マルチバリエーションテストの設計
(3)グロースデザイナー(3-5年目)
 ・包括的なグロース戦略の立案
 ・ファネル全体の最適化
 ・チーム横断的な改善施策の推進
 ・デザインシステムの改善提案
 ・定量・定性データの統合分析
(4)グロースマネージャー(5年目以降)
 ・グロース戦略の統括
 ・KPI設計とモニタリング体制の確立
 ・クライアントとの戦略的対話
 ・チーム育成とナレッジ管理
 ・事業成果に直結する施策立案
全204件 1-50件目を表示中

1

 | 2 | 3 | 4  次へ>