パッケージ開発エンジニアの転職求人
165件
パッケージ開発エンジニアの特徴
パッケージ開発とは、自社製品を開発して一般市場向けに販売していく業務のなかで、その開発業務を担っていただく業務です。検索条件を再設定

パッケージ開発エンジニアの転職求人一覧
新着 大手総合電機会社での世界の先進工場における人事業務【主任クラス】
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜950万円 ※経験・スキルを考慮の上決定
ポジション
主任クラス
仕事内容
担当業務は、人事を中心として、人財関連業務全般が担当範囲となります。
業務内容は多岐にわたるため、未経験の業務も発生するかもしれませんが、OJT/Off-JTを活用し、対応いただくことになります。
【職務詳細】
現時点で予定している業務内容は、
・全社施策に沿ったトータルリワード(処遇)施策の事業部内対応
・ジョブ型人財マネジメントを基盤とした各種施策の推進
・活躍する従業員に対する社内外の表彰対応などを含めた、エンゲージメント向上施策
などを中心に、将来的には自身のキャリア感も踏まえて、適した人事業務に従事いただくこととなります。
事業貢献に直接寄与できる業務を担当いただくため、事業部幹部からの期待も大きいといえます。
【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
【仕事の魅力・やりがい】
社会インフラを支える情報制御のエンジニアと日々関わり、特にOT事業に関して運営をサポートしていく中で社会イノベーション事業や社会貢献の一翼を担うことができます。
また、地域にも密着し“ミニ当社”と言われる事業所において、当社のどこの事業所でも活躍できるレベルの貴重な業務経験が積めます。
加えて、チームリーダーとして経営幹部、職場等とコミュニケーションを取りながら人事教育施策の提言を行い、自身の成長、事業貢献を実感できます。
【キャリアパス】
入社後はOJT形式で業務に慣れていただき、徐々に責任範囲を拡大いただきます。
また、当社の人事教育制度を学ぶ教育や人事教育部門への研修も充実していますのでご安心ください。
さらに全社の人財部門を対象にローテーションの可能性もあり、必要に応じ海外現地法人への出向等を通じて、HRとしての専門性やスキルを高めていくこともできます。
業務内容は多岐にわたるため、未経験の業務も発生するかもしれませんが、OJT/Off-JTを活用し、対応いただくことになります。
【職務詳細】
現時点で予定している業務内容は、
・全社施策に沿ったトータルリワード(処遇)施策の事業部内対応
・ジョブ型人財マネジメントを基盤とした各種施策の推進
・活躍する従業員に対する社内外の表彰対応などを含めた、エンゲージメント向上施策
などを中心に、将来的には自身のキャリア感も踏まえて、適した人事業務に従事いただくこととなります。
事業貢献に直接寄与できる業務を担当いただくため、事業部幹部からの期待も大きいといえます。
【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
【仕事の魅力・やりがい】
社会インフラを支える情報制御のエンジニアと日々関わり、特にOT事業に関して運営をサポートしていく中で社会イノベーション事業や社会貢献の一翼を担うことができます。
また、地域にも密着し“ミニ当社”と言われる事業所において、当社のどこの事業所でも活躍できるレベルの貴重な業務経験が積めます。
加えて、チームリーダーとして経営幹部、職場等とコミュニケーションを取りながら人事教育施策の提言を行い、自身の成長、事業貢献を実感できます。
【キャリアパス】
入社後はOJT形式で業務に慣れていただき、徐々に責任範囲を拡大いただきます。
また、当社の人事教育制度を学ぶ教育や人事教育部門への研修も充実していますのでご安心ください。
さらに全社の人財部門を対象にローテーションの可能性もあり、必要に応じ海外現地法人への出向等を通じて、HRとしての専門性やスキルを高めていくこともできます。
新着 大手総合電機会社での当社営業統括部門における人や組織の変革を担う勤労業務
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
420万円〜750万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
管掌部門(主に営業人財)において現行人事諸制度を運用し対応を図るとともに、新制度の企画立案、制度移行対応など含めた人事勤労施策に関わる業務全般を、営業統括部門の勤労担当として推進いただきます。
制度の企画立案・運用にあたっては、当社および当グループの経営幹部、事業所の幹部や従業員、さらにはHR関係者や産業保健スタッフ、労働組合と密な連携を図りながら、推進していくこととなります。
【職務詳細】
営業戦略実現に向け、人・組織面から支援する業務です。
人事に関連する業務領域は広いので、これまでのご経験やご希望を踏まえアサインする業務は検討いたします。
単なる立案だけでなくその運用も担ってもらうことから、実際の事業所・支社での人事関連業務にタッチしていただくことも想定しています。
<配属先組織が担う業務内容>
・勤労管理業務
・労使関係対応業務、安全衛生関連業務
・【面接にて希望含め確認】英語を使用し上記のような各業務に従事(幹部対応含め)
【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
当社が進めるジョブ型人財マネジメントやDX人財獲得・育成といった最先端のHR施策にも携われます。
また、当社の持つ幅広い事業領域の知見を得ることができます。
キャリアパスとしては、自組織内での配置転換をはじめ、国内外含め当グループ内の人財部門を対象にローテーションの可能性があります。
制度の企画立案・運用にあたっては、当社および当グループの経営幹部、事業所の幹部や従業員、さらにはHR関係者や産業保健スタッフ、労働組合と密な連携を図りながら、推進していくこととなります。
【職務詳細】
営業戦略実現に向け、人・組織面から支援する業務です。
人事に関連する業務領域は広いので、これまでのご経験やご希望を踏まえアサインする業務は検討いたします。
単なる立案だけでなくその運用も担ってもらうことから、実際の事業所・支社での人事関連業務にタッチしていただくことも想定しています。
<配属先組織が担う業務内容>
・勤労管理業務
・労使関係対応業務、安全衛生関連業務
・【面接にて希望含め確認】英語を使用し上記のような各業務に従事(幹部対応含め)
【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
当社が進めるジョブ型人財マネジメントやDX人財獲得・育成といった最先端のHR施策にも携われます。
また、当社の持つ幅広い事業領域の知見を得ることができます。
キャリアパスとしては、自組織内での配置転換をはじめ、国内外含め当グループ内の人財部門を対象にローテーションの可能性があります。
新着 SIソリューション企業での開発エンジニア
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
350万円〜800万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
【転職≒キャリアアップ】
“実務経験”によりアサインできる業務内容が大きく変わるSES業界では
PGからSE、SEからPL、PLからPMなど、
順当なステップアップが難しいとされています。
しかしこれが転職市場になると、
例えばSE職を5年経験している方が、
転職先ではPLとしてアサインされたりします。
今や転職はキャリアアップのための手法のひとつです!
【時代は企業単位ではなくプロジェクト単位へ】
特にSES業界では、会社と転職者のマッチングというよりも、
現在保有している“プロジェクトに転職者がマッチングするか”で
判断することがほどんどだと思います。
だからこそ、今の転職先はどんなプロジェクトを抱えているか。
これをよく見て、キャリア形成に繋がるかを判断するのがいいと思います。
【最大の強みを活かします!】
SESの最大の魅力は、“様々な現場”でスキルや知見が得られること。
弊社の最大の強み、『営業力』をフル活用した結果、
現在ではクライアントとの要求定義や開発ベンダーコントロールなどが中心となる
超上流案件をはじめ、進捗管理やメンバーマネジメントなどが中心の上流工程、
さらには、開発をガッツリ担当できる案件など、今では多くの依頼が寄せられております。
ぜひ弊社の営業力で勝ち取った案件で
キャリアアップのための経験を積んで下さい!
【弊社を“踏台”に活用して下さい】
キャリアアップのためや、理想の実現のため、
弊社を踏台として利用してもらってOKです。
・上流工程にステップアップするために必要な経験
・憧れの会社の正社員を目指すために必要な経験
・独立後に失敗しないために必要な経験
など、それぞれに必要な経験が積める案件を
相談しながら担当していただきます。
IT事業とは別に、エージェント事業も行っている当社だから
“推薦”という形で次の会社への転職もサポート可能!
一つの企業内でのキャリア形成ではなく、
業界全体を捉えた目線でのキャリアアップを実現しましょう!
【現在稼働中の案件をご紹介!】
◆労働保険徴収業務システム
フェーズ:詳細設計、開発、テスト
言語:Java、VB.net、PostgreSQL、Oracle
◆基幹システムの開発、保守
言語:Java/FW:Spring Framework/PostgreSQL
◆アルバイト検索アプリの開発
フェーズ:要件定義〜テスト
言語:Swift、Kotin
ツール:Xcorde、Android Studio
DB:SQLite
◆管理者向けPC WebアプリAPI開発
フェーズ:開発〜テスト
言語:PHP(Laravel)
環境:AWS
◆ソーシャルネットワークサイトの新規開発
言語:Ruby on Rails、MySQL/PostgreSQL/OracleなどのRDB、Docker、AWS、HTML、CSS、Javascript
◆BtoC BSS開発業務支援
フェーズ:要件定義、基本設計
環境:英語(ビジネスレベル)
◆営業支援システム(CRM/SFA)を展開する会社でのPM
フェーズ:PM
言語:Java
環境:AWS
◆WEBサイトエンハンス開発
フェーズ:要件定義(スキル次第)〜設計〜製造・テストまで一連の作業を実施
言語:Java8、Oracle11g、Seasar2/SAStrutsベースの顧客独自FW/Spring、Framework
◆販売物流システム再構築(アプリ設計)
フェーズ:基本設計〜(開発はオフショア)〜UAT
言語:Java、C#など
◆自動車メーカーのサイトリプレイス
フェーズ:要件定義(上流のみの担当となるため、開発はなし)
“実務経験”によりアサインできる業務内容が大きく変わるSES業界では
PGからSE、SEからPL、PLからPMなど、
順当なステップアップが難しいとされています。
しかしこれが転職市場になると、
例えばSE職を5年経験している方が、
転職先ではPLとしてアサインされたりします。
今や転職はキャリアアップのための手法のひとつです!
【時代は企業単位ではなくプロジェクト単位へ】
特にSES業界では、会社と転職者のマッチングというよりも、
現在保有している“プロジェクトに転職者がマッチングするか”で
判断することがほどんどだと思います。
だからこそ、今の転職先はどんなプロジェクトを抱えているか。
これをよく見て、キャリア形成に繋がるかを判断するのがいいと思います。
【最大の強みを活かします!】
SESの最大の魅力は、“様々な現場”でスキルや知見が得られること。
弊社の最大の強み、『営業力』をフル活用した結果、
現在ではクライアントとの要求定義や開発ベンダーコントロールなどが中心となる
超上流案件をはじめ、進捗管理やメンバーマネジメントなどが中心の上流工程、
さらには、開発をガッツリ担当できる案件など、今では多くの依頼が寄せられております。
ぜひ弊社の営業力で勝ち取った案件で
キャリアアップのための経験を積んで下さい!
【弊社を“踏台”に活用して下さい】
キャリアアップのためや、理想の実現のため、
弊社を踏台として利用してもらってOKです。
・上流工程にステップアップするために必要な経験
・憧れの会社の正社員を目指すために必要な経験
・独立後に失敗しないために必要な経験
など、それぞれに必要な経験が積める案件を
相談しながら担当していただきます。
IT事業とは別に、エージェント事業も行っている当社だから
“推薦”という形で次の会社への転職もサポート可能!
一つの企業内でのキャリア形成ではなく、
業界全体を捉えた目線でのキャリアアップを実現しましょう!
【現在稼働中の案件をご紹介!】
◆労働保険徴収業務システム
フェーズ:詳細設計、開発、テスト
言語:Java、VB.net、PostgreSQL、Oracle
◆基幹システムの開発、保守
言語:Java/FW:Spring Framework/PostgreSQL
◆アルバイト検索アプリの開発
フェーズ:要件定義〜テスト
言語:Swift、Kotin
ツール:Xcorde、Android Studio
DB:SQLite
◆管理者向けPC WebアプリAPI開発
フェーズ:開発〜テスト
言語:PHP(Laravel)
環境:AWS
◆ソーシャルネットワークサイトの新規開発
言語:Ruby on Rails、MySQL/PostgreSQL/OracleなどのRDB、Docker、AWS、HTML、CSS、Javascript
◆BtoC BSS開発業務支援
フェーズ:要件定義、基本設計
環境:英語(ビジネスレベル)
◆営業支援システム(CRM/SFA)を展開する会社でのPM
フェーズ:PM
言語:Java
環境:AWS
◆WEBサイトエンハンス開発
フェーズ:要件定義(スキル次第)〜設計〜製造・テストまで一連の作業を実施
言語:Java8、Oracle11g、Seasar2/SAStrutsベースの顧客独自FW/Spring、Framework
◆販売物流システム再構築(アプリ設計)
フェーズ:基本設計〜(開発はオフショア)〜UAT
言語:Java、C#など
◆自動車メーカーのサイトリプレイス
フェーズ:要件定義(上流のみの担当となるため、開発はなし)
新着 大手総合電機会社での公共分野(消防分野)におけるインフラエンジニア
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜750万円
ポジション
主任クラス
仕事内容
プロジェクトマネージャ、プロジェクトリーダの元で、大規模システムのインフラ基盤構築及び運用保守に従事していただきます。
インフラ基盤構築には、オンプレミスサーバ、ネットワーク、ミドルウェア(JP1、HiRDB他)、MicrosoftAzure(主にPaaS、SaaS)、Microsoft365などがあり、これらのインフラ基盤の設計〜構築〜テスト〜運用保守の一連業務を担っていただきます。
【職務詳細】
大規模システム更新プロジェクトのインフラ基盤構築メンバとして、オンプレミスサーバ、ネットワーク、ミドルウェア、MicrosoftAzure構築の一連の工程(設計、構築、テスト、移行、運用保守)を行っていただきます。
1.設計
・機能/非機能要件を基に、お客様と調整し、基本設計、詳細設計を実施します。
2.構築〜テスト
・構築計画及びテスト計画を策定します。
・基本設計、詳細設計を基に、各種機器の設定を行い、テストを実施します。
・設計及びテスト工程の成果物の品質評価を行います。
3.移行
・システム移行について、移行計画を策定します。
・移行計画を基に、移行設計〜システム移行を実施し、システムを稼働させます。
4.運用保守
・稼働後の障害などに対応します。
5.クラウドリフト・シフトに向けた将来構想の策定
・今回構築するシステムのクラウドリフト・シフトに向けた将来構想を策定します。
【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
【魅力・やりがい】
1.社会的に影響の大きいミッションクリティカルなシステムの構築に携わることで、社会へ貢献することができます。
2.DXが加速する社会情勢の中、クラウドサービスなどの最新技術を活用した将来構想の提案を、お客様と共に検討する事により、新規領域に対してチャレンジすることができます。
【キャリアパス】
1.大規模システムの構築実績やチームコントロールのマネジメント実績を積むことができます。
2.クラウドリフト、シフトの将来構想を策定する事で、クラウドサービスの最新技術のノウハウを吸収でき、昨今求められるDX人財としてスキルアップすることができます。
インフラ基盤構築には、オンプレミスサーバ、ネットワーク、ミドルウェア(JP1、HiRDB他)、MicrosoftAzure(主にPaaS、SaaS)、Microsoft365などがあり、これらのインフラ基盤の設計〜構築〜テスト〜運用保守の一連業務を担っていただきます。
【職務詳細】
大規模システム更新プロジェクトのインフラ基盤構築メンバとして、オンプレミスサーバ、ネットワーク、ミドルウェア、MicrosoftAzure構築の一連の工程(設計、構築、テスト、移行、運用保守)を行っていただきます。
1.設計
・機能/非機能要件を基に、お客様と調整し、基本設計、詳細設計を実施します。
2.構築〜テスト
・構築計画及びテスト計画を策定します。
・基本設計、詳細設計を基に、各種機器の設定を行い、テストを実施します。
・設計及びテスト工程の成果物の品質評価を行います。
3.移行
・システム移行について、移行計画を策定します。
・移行計画を基に、移行設計〜システム移行を実施し、システムを稼働させます。
4.運用保守
・稼働後の障害などに対応します。
5.クラウドリフト・シフトに向けた将来構想の策定
・今回構築するシステムのクラウドリフト・シフトに向けた将来構想を策定します。
【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
【魅力・やりがい】
1.社会的に影響の大きいミッションクリティカルなシステムの構築に携わることで、社会へ貢献することができます。
2.DXが加速する社会情勢の中、クラウドサービスなどの最新技術を活用した将来構想の提案を、お客様と共に検討する事により、新規領域に対してチャレンジすることができます。
【キャリアパス】
1.大規模システムの構築実績やチームコントロールのマネジメント実績を積むことができます。
2.クラウドリフト、シフトの将来構想を策定する事で、クラウドサービスの最新技術のノウハウを吸収でき、昨今求められるDX人財としてスキルアップすることができます。
新着 SIソリューション企業での自社プロダクト開発
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜
ポジション
担当者〜
仕事内容
ビジネスサイドと開発チームで連携し、新規サービス要件定義・リリースを一貫して自社で行います。
並びに、既存システムにおける開発マネジメントも行って頂きます。
テックリード
・新規サービス開発、運用(アプリケーション開発・API開発・DB開発)
・既存サービス機能改善、開発 、運用(アプリケーション開発・API開発・DB開発)
・障害対応、バグ調査・修正
・コードレビュー
・採用技術提案
・エンジニア採用面接
「テクノロジー&デザイン部」二人目のエンジニアとして、担当するサービス全体の開発に携わることができます。
サービスやメンバーの規模拡大後は、テックリードからアーキテクトへのキャリアを目指していただくことが可能です。
※今後の組織拡大に伴う以下に関しては、ご自身のキャリア思考と相談の上、将来的には担ってもらう可能性があります。
・開発チームの組織運営、ピープルマネジメント
新規サービスの立ち上げに関わっている責任者のインタビュー記事もありますので、ご覧いただければと思います。
並びに、既存システムにおける開発マネジメントも行って頂きます。
テックリード
・新規サービス開発、運用(アプリケーション開発・API開発・DB開発)
・既存サービス機能改善、開発 、運用(アプリケーション開発・API開発・DB開発)
・障害対応、バグ調査・修正
・コードレビュー
・採用技術提案
・エンジニア採用面接
「テクノロジー&デザイン部」二人目のエンジニアとして、担当するサービス全体の開発に携わることができます。
サービスやメンバーの規模拡大後は、テックリードからアーキテクトへのキャリアを目指していただくことが可能です。
※今後の組織拡大に伴う以下に関しては、ご自身のキャリア思考と相談の上、将来的には担ってもらう可能性があります。
・開発チームの組織運営、ピープルマネジメント
新規サービスの立ち上げに関わっている責任者のインタビュー記事もありますので、ご覧いただければと思います。
【京都・東京】大手グローバル企業でのERP 販売管理システム導入リーダー(管理職)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
管理職
仕事内容
・ERP(SCM)を中心としたグローバルプロセス・IT標準化に向けた企画・開発・運用の実務担当者。
・事業部門と協業し、販売を中心に購買・生産含めたEnd to Endで標準化し、ERPを企画、導入を行い、販売業務における効率化・生産性向上を実現する。
・業務プロセス改革への参画、業務プロセス改革に基づく標準アプリケーションの企画・導入展開を中心に行う。
・グローバルな各種ステークホルダーとコミュニケーション・交渉を行い、標準化の推進を図る。
・IT部門としての内製化を狙いとしており、PJを通しの人財育成及び組織マネジメントを担う。
◆具体的な仕事内容に対しての期待する成果
(1)コーポレートシステムPJにおける事業部門の業務プロセスにおいて利用されるITアプリケーションの企画・開発および導入・運用保守
(2)ERP領域においては、Fit to Standardによる業務・データの標準化を実現
(3)ERP以外の領域においては、事業戦略に応じて最適なITソリューションを提供し、事業戦略の実現に直接貢献する
◆この仕事の魅力
グループグローバルに支える本社機能部門の中で、本社・事業の仕組みを改革し、率先して新しい価値創造を事業部門と一体となり行い、当社の更なる成長や未来を生み出すことができます。
◆使用する開発言語・ソフト・装置/機器等
SAP S4 H
・事業部門と協業し、販売を中心に購買・生産含めたEnd to Endで標準化し、ERPを企画、導入を行い、販売業務における効率化・生産性向上を実現する。
・業務プロセス改革への参画、業務プロセス改革に基づく標準アプリケーションの企画・導入展開を中心に行う。
・グローバルな各種ステークホルダーとコミュニケーション・交渉を行い、標準化の推進を図る。
・IT部門としての内製化を狙いとしており、PJを通しの人財育成及び組織マネジメントを担う。
◆具体的な仕事内容に対しての期待する成果
(1)コーポレートシステムPJにおける事業部門の業務プロセスにおいて利用されるITアプリケーションの企画・開発および導入・運用保守
(2)ERP領域においては、Fit to Standardによる業務・データの標準化を実現
(3)ERP以外の領域においては、事業戦略に応じて最適なITソリューションを提供し、事業戦略の実現に直接貢献する
◆この仕事の魅力
グループグローバルに支える本社機能部門の中で、本社・事業の仕組みを改革し、率先して新しい価値創造を事業部門と一体となり行い、当社の更なる成長や未来を生み出すことができます。
◆使用する開発言語・ソフト・装置/機器等
SAP S4 H
日系大手電機・通信機器メーカーにおけるハードウェア開発(光学センサ・光通信システム設計開発)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収450万円〜800万円 ※前職年収を考慮、当社規定による
ポジション
担当 〜 主任を想定
仕事内容
【職務内容】
・人工衛星に搭載する可視〜赤外域の光学センサシステムの開発・設計
・人工衛星に搭載するレーザー光通信システムの開発・設計
・光学センサシステムにおける信号処理部の開発・設計(ASIC等のデバイス開発を含む)
【ポジションのアピールポイント】
・国内外の衛星事業に広く携わり、自らの手がけたシステムが宇宙で活躍し、「安全・安心・公平・効率」な社会の実現に貢献していることを実感できます。また、国際協力プロジェクトも多く、国内/海外の様々な方とグローバルに活躍する機会もあります。
・観測センサは衛星のミッション実現の中核であり、計測データを通じて地球環境保護等、SDGsの実現に貢献していきます。
・システム検討から開発、製造、打上、軌道上での運用まで一気通貫で全体を俯瞰できる機会があります。
・将来的には、プロジェクトマネージャーとしてシステム全体を取りまとめる立場を担っていただくことを期待しています
・人工衛星に搭載する可視〜赤外域の光学センサシステムの開発・設計
・人工衛星に搭載するレーザー光通信システムの開発・設計
・光学センサシステムにおける信号処理部の開発・設計(ASIC等のデバイス開発を含む)
【ポジションのアピールポイント】
・国内外の衛星事業に広く携わり、自らの手がけたシステムが宇宙で活躍し、「安全・安心・公平・効率」な社会の実現に貢献していることを実感できます。また、国際協力プロジェクトも多く、国内/海外の様々な方とグローバルに活躍する機会もあります。
・観測センサは衛星のミッション実現の中核であり、計測データを通じて地球環境保護等、SDGsの実現に貢献していきます。
・システム検討から開発、製造、打上、軌道上での運用まで一気通貫で全体を俯瞰できる機会があります。
・将来的には、プロジェクトマネージャーとしてシステム全体を取りまとめる立場を担っていただくことを期待しています
日系大手電機・通信機器メーカーにおけるハードウェア開発(レーダー・アンテナシステム設計開発)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収450万円〜800万円程度 ※前職年収を考慮、当社規定による
ポジション
担当〜主任を想定
仕事内容
【職務内容】
・人工衛星に搭載するレーダー/電波センサシステムの開発・設計
・人工衛星に搭載するアンテナシステムの開発・設計
・電波センサシステムにおける信号処理部の開発・設計(ASIC等のデバイス開発を含む)
【ポジションのアピールポイント】
・国内外の衛星事業に広く携わり、自らの手がけたシステムが宇宙で活躍し、「安全・安心・公平・効率」な社会の実現に貢献していることを実感できます。また、国際協力プロジェクトも多く、国内/海外の様々な方とグローバルに活躍する機会もあります。
・レーダー/センサは衛星のミッション実現の中核であり、計測データを通じて地球環境保護等、SDGsの実現に貢献していきます。
・システム検討から開発、製造、打上、軌道上での運用まで一気通貫で全体を俯瞰できる機会があります。
・将来的には、プロジェクトマネージャとしてシステム全体を取りまとめる立場を担っていただくことを期待しています
・人工衛星に搭載するレーダー/電波センサシステムの開発・設計
・人工衛星に搭載するアンテナシステムの開発・設計
・電波センサシステムにおける信号処理部の開発・設計(ASIC等のデバイス開発を含む)
【ポジションのアピールポイント】
・国内外の衛星事業に広く携わり、自らの手がけたシステムが宇宙で活躍し、「安全・安心・公平・効率」な社会の実現に貢献していることを実感できます。また、国際協力プロジェクトも多く、国内/海外の様々な方とグローバルに活躍する機会もあります。
・レーダー/センサは衛星のミッション実現の中核であり、計測データを通じて地球環境保護等、SDGsの実現に貢献していきます。
・システム検討から開発、製造、打上、軌道上での運用まで一気通貫で全体を俯瞰できる機会があります。
・将来的には、プロジェクトマネージャとしてシステム全体を取りまとめる立場を担っていただくことを期待しています
インターネット通販会社での基幹システムアプリケーション開発保守
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜750万円 ※給与は経験・能力を考慮の上、決定いたします。
ポジション
担当者
仕事内容
【業務内容】
・新基幹システムの保守
・スクラッチ部分(JAVA、C#)の要件定義、設計、開発
・パッケージシステム部分のベンダーコントロール
・新基幹システムの保守
・スクラッチ部分(JAVA、C#)の要件定義、設計、開発
・パッケージシステム部分のベンダーコントロール
日系大手電機・通信機器メーカーにおけるパッケージ導入コンサルタントマネージャー(3DCAD)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収900万円〜1100万円程度 ※前職年収を考慮、当社規定による
ポジション
マネージャー/エキスパート(課長相当)※マネージャーはピープルマネジメントあり
仕事内容
・製造・装置業の顧客向け 3DCADおよびPDM/PLMパッケージ導入プロジェクトにおいて、パッケージノウハウを発揮することで、お客様の業務改革およびパッケージ導入のプロジェクトマネージメントを行う。
・顧客業務を3DCAD設計・製品開発業務にフィットさせることで、パッケージ導入、3DCAD設計立ち上げプロジェクトを成功に導く。
・SOLIDWORKSおよびデータ管理システムの標準機能、導入プロセスを理解し、顧客の課題に対し、パッケージ導入、他システム連携構築を通して価値提供を推進する。
<プロジェクト想定>
製造・装置業の顧客向け 3DCADおよびCADデータ管理システム導入、3DCAD/PLM連携構築プロジェクト
主な対象業種:産業機械・重工・自動車部品・生産財など
主な対象業務領域:設計、製造など
プロジェクト概要:3DCADパッケージの導入、3DCAD/PLM連携システム構築・導入を行う。
プロジェクト期間:6〜15ヶ月程度
<想定キャリアパス>
入社当初は、製造・装置業の顧客向け3DCADおよびPDM/PLMシステム導入プロジェクトにおけるプロジェクトマネージャーとして、以下を実施します。
・パッケージの導入プロセス習得(トレーニング、OJT)
・中小規模3DCAD/PDM/PLMシステム導入のプロジェクトマネージャーとしてシステム導入案件のマネージメント担当
経験を重ねたのちの一般的なキャリアパスとしては、以下が考えられます。
・大規模なパッケージ導入のプロジェクトマネージャー
・中長期視点では、事業・組織責任者
・顧客業務を3DCAD設計・製品開発業務にフィットさせることで、パッケージ導入、3DCAD設計立ち上げプロジェクトを成功に導く。
・SOLIDWORKSおよびデータ管理システムの標準機能、導入プロセスを理解し、顧客の課題に対し、パッケージ導入、他システム連携構築を通して価値提供を推進する。
<プロジェクト想定>
製造・装置業の顧客向け 3DCADおよびCADデータ管理システム導入、3DCAD/PLM連携構築プロジェクト
主な対象業種:産業機械・重工・自動車部品・生産財など
主な対象業務領域:設計、製造など
プロジェクト概要:3DCADパッケージの導入、3DCAD/PLM連携システム構築・導入を行う。
プロジェクト期間:6〜15ヶ月程度
<想定キャリアパス>
入社当初は、製造・装置業の顧客向け3DCADおよびPDM/PLMシステム導入プロジェクトにおけるプロジェクトマネージャーとして、以下を実施します。
・パッケージの導入プロセス習得(トレーニング、OJT)
・中小規模3DCAD/PDM/PLMシステム導入のプロジェクトマネージャーとしてシステム導入案件のマネージメント担当
経験を重ねたのちの一般的なキャリアパスとしては、以下が考えられます。
・大規模なパッケージ導入のプロジェクトマネージャー
・中長期視点では、事業・組織責任者
日系大手電機・通信機器メーカーにおけるパッケージ導入コンサルタント(3DCAD)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収680万円〜800万円程度 ※前職年収を考慮、当社規定による
ポジション
主任
仕事内容
・製造・装置業の顧客向け、 3DCADパッケージ(SOLIDWORKS)導入プロジェクトにおいてお客様の業務改善および3DCAD設計環境整備・立ち上げ等のコンサルテーションを行う。
・顧客業務を3DCAD設計業務にフィットさせることで、パッケージ導入、3DCAD設計立ち上げをリードする。
・SOLIDWORKSおよびデータ管理システムの標準機能、導入プロセスを理解し、顧客の課題に対し、パッケージ導入、他システム連携構築を通して価値提供を行う。
<プロジェクト想定>
製造・装置業の顧客向け 3DCADおよびCADデータ管理システム導入、3DCAD/PLM連携構築プロジェクト
主な対象業種:産業機械・重工・自動車部品・生産財など
主な対象業務領域:設計、製造など
プロジェクト概要:3DCADパッケージの導入、3DCAD/PLM連携システム構築・導入を行う。
プロジェクト期間:3〜12ヶ月程度
<想定キャリアパス>
入社当初は、製造・装置業の顧客向けSOLIDWORKS導入プロジェクトにおけるコンサルタントまたはSEとして、以下を実施します。
・SOLIDWORKSまたはSOLIDWORKS PDMの導入プロセス習得(OJT)
・SOLIDWORKSまたはSOLIDWORKS PDMの導入コンサルタントとしてシステム導入・構築業務担当
3DCAD導入コンサルタント、SEとしての経験を重ねたのちの一般的なキャリアパスとしては、以下が考えられます。
・パッケージ導入、システム構築のプロジェクトマネージャ
・中長期視点では、事業・組織責任者
・顧客業務を3DCAD設計業務にフィットさせることで、パッケージ導入、3DCAD設計立ち上げをリードする。
・SOLIDWORKSおよびデータ管理システムの標準機能、導入プロセスを理解し、顧客の課題に対し、パッケージ導入、他システム連携構築を通して価値提供を行う。
<プロジェクト想定>
製造・装置業の顧客向け 3DCADおよびCADデータ管理システム導入、3DCAD/PLM連携構築プロジェクト
主な対象業種:産業機械・重工・自動車部品・生産財など
主な対象業務領域:設計、製造など
プロジェクト概要:3DCADパッケージの導入、3DCAD/PLM連携システム構築・導入を行う。
プロジェクト期間:3〜12ヶ月程度
<想定キャリアパス>
入社当初は、製造・装置業の顧客向けSOLIDWORKS導入プロジェクトにおけるコンサルタントまたはSEとして、以下を実施します。
・SOLIDWORKSまたはSOLIDWORKS PDMの導入プロセス習得(OJT)
・SOLIDWORKSまたはSOLIDWORKS PDMの導入コンサルタントとしてシステム導入・構築業務担当
3DCAD導入コンサルタント、SEとしての経験を重ねたのちの一般的なキャリアパスとしては、以下が考えられます。
・パッケージ導入、システム構築のプロジェクトマネージャ
・中長期視点では、事業・組織責任者
日系大手電機・通信機器メーカーにおけるパッケージ導入コンサルタント マネージャー(PLM)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収900万円〜1100万円程度 ※前職年収を考慮、当社規定による
ポジション
マネージャー ※マネージャーはピープルマネジメントあり
仕事内容
・製造・装置業の顧客向け PLMパッケージ導入プロジェクトにおいて、パッケージノウハウを発揮することで、お客様の業務改革およびパッケージ導入のプロジェクトマネージメントを行う。
・顧客業務をフィットさせることで、パッケージ導入プロジェクトを成功に導く。
・パッケージの標準機能、導入プロセスを理解し、顧客の課題に対し、パッケージ導入を通して価値提供を推進する。
<プロジェクト想定>
製造・装置業の顧客向け PLMシステム導入プロジェクト
主な対象業種:産業機械・重工・自動車部品・生産財・消費財・食品・建設など
主な対象業務領域:製品企画、開発、製造、保守など
プロジェクト概要:開発・提供するPLMパッケージの標準テンプレートを適用することによりパッケージ導入を行う。
プロジェクト期間:6〜15ヶ月程度
<想定キャリアパス>
入社当初は、製造・装置業の顧客向けPLMシステム導入プロジェクトにおけるプロジェクトマネージャーとして、以下を実施します。
・パッケージの基礎知識、導入方法論の習得(トレーニング、OJT)
・中小規模PLMシステム導入のプロジェクトマネージャーとしてシステム導入案件のマネージメント担当
経験を重ねたのちの一般的なキャリアパスとしては、以下が考えられます。
・大規模なパッケージ導入のプロジェクトマネージャー
・中長期視点では、事業・組織責任者
・顧客業務をフィットさせることで、パッケージ導入プロジェクトを成功に導く。
・パッケージの標準機能、導入プロセスを理解し、顧客の課題に対し、パッケージ導入を通して価値提供を推進する。
<プロジェクト想定>
製造・装置業の顧客向け PLMシステム導入プロジェクト
主な対象業種:産業機械・重工・自動車部品・生産財・消費財・食品・建設など
主な対象業務領域:製品企画、開発、製造、保守など
プロジェクト概要:開発・提供するPLMパッケージの標準テンプレートを適用することによりパッケージ導入を行う。
プロジェクト期間:6〜15ヶ月程度
<想定キャリアパス>
入社当初は、製造・装置業の顧客向けPLMシステム導入プロジェクトにおけるプロジェクトマネージャーとして、以下を実施します。
・パッケージの基礎知識、導入方法論の習得(トレーニング、OJT)
・中小規模PLMシステム導入のプロジェクトマネージャーとしてシステム導入案件のマネージメント担当
経験を重ねたのちの一般的なキャリアパスとしては、以下が考えられます。
・大規模なパッケージ導入のプロジェクトマネージャー
・中長期視点では、事業・組織責任者
日系大手電機・通信機器メーカーにおけるパッケージ導入コンサルタント(PLM)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
担当:年収450万円〜600万円程度/主任:年収680万円〜800万円程度 ※前職年収を考慮、当社規定による
ポジション
担当〜主任
仕事内容
・製造・装置業の顧客向け、 PLMパッケージ導入プロジェクトにおいてお客様の業務改革およびパッケージ導入のコンサルテーションを行う。
・顧客業務をパッケージにフィットさせることで、パッケージ導入をリードする。
・パッケージの標準機能、導入プロセスを理解し、顧客の課題に対し、パッケージ導入を通して価値提供を行う。
<プロジェクト想定>
製造・装置業の顧客向け PLMシステム導入プロジェクト
主な対象業種:産業機械・重工・自動車部品・生産財・消費財・食品・建設など
主な対象業務領域:製品企画、開発、製造、保守など
プロジェクト概要:開発・提供するPLMパッケージの標準テンプレートを適用することによりパッケージ導入を行う。
プロジェクト期間:6〜15ヶ月程度
<想定キャリアパス>
入社当初は、製造・装置業の顧客向けPLMシステム導入プロジェクトにおけるソリューションコンサルタントとして、以下を実施します。
・パッケージの基礎知識、製造・装置業顧客の業務知識習得(トレーニング、OJT)
・ソリューションコンサルタントとしてシステム設計業務担当
ソリューションコンサルタントとしての経験を重ねたのちの一般的なキャリアパスとしては、以下が考えられます。
・パッケージ導入のプロジェクトマネージャ
・中長期視点では、事業・組織責任者
・顧客業務をパッケージにフィットさせることで、パッケージ導入をリードする。
・パッケージの標準機能、導入プロセスを理解し、顧客の課題に対し、パッケージ導入を通して価値提供を行う。
<プロジェクト想定>
製造・装置業の顧客向け PLMシステム導入プロジェクト
主な対象業種:産業機械・重工・自動車部品・生産財・消費財・食品・建設など
主な対象業務領域:製品企画、開発、製造、保守など
プロジェクト概要:開発・提供するPLMパッケージの標準テンプレートを適用することによりパッケージ導入を行う。
プロジェクト期間:6〜15ヶ月程度
<想定キャリアパス>
入社当初は、製造・装置業の顧客向けPLMシステム導入プロジェクトにおけるソリューションコンサルタントとして、以下を実施します。
・パッケージの基礎知識、製造・装置業顧客の業務知識習得(トレーニング、OJT)
・ソリューションコンサルタントとしてシステム設計業務担当
ソリューションコンサルタントとしての経験を重ねたのちの一般的なキャリアパスとしては、以下が考えられます。
・パッケージ導入のプロジェクトマネージャ
・中長期視点では、事業・組織責任者
日系大手電機・通信機器メーカーにおけるクラウドアーキテクト(全業界横断)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
主任:年収680万円〜800万円程度/課長:年収900万円〜1100万円程度 ※前職年収を考慮、当社規定による
ポジション
主任〜課長
仕事内容
・業務のモダナイゼーションとして、クラウドリフトやクラウドシフトの効果を最大化するために、サーバ、ネットワーク、セキュリティの領域を超え、複雑なITインフラを効率的に刷新するための提案を実施します。
・AWSやAzureが提供する各種サービスの他、基盤構築のノウハウをベースに、システム基盤全体のアーキテクチャを熟知したメンバーが本業務を実施します。
◆プロジェクト事例
・大手金融機関に対して、APIを活用した新たな基盤構築
・官公庁向け、AWSへのシステム構築
【事業・組織構成の概要】
Microsoft Azure(以降、Azure)とAmazon Web Service(以降、AWS)の2大パブリッククラウドの利用推進のため、国内外のあらゆるお客様に対し、安全かつ安心なシステムを提供することをミッションとしています。
そのミッション達成のために、AWSやAzureのノウハウはもちろん、クラウドサービスと親和性のあるサードパーティ製品をフルに活用し、クラウドだからこそできるシステムを作り上げると共に、高いコミュニケーションにより、プロジェクト内のメンバーと共通意識を植え付け、プロジェクトをリードするSIとして活躍することが期待されています。
【ポジションのアピールポイント】
・組織活動やプロジェクト活動を通じてその一端を主体的に担うことができます!
・様々な業界のお客様に対して、DX関連プロジェクト、様々なソリューションを組み合わせたプロジェクト、大規模プロジェクトなどへの参画を通じて高い価値を提供するチャンスがあります。
・AWSやAzure以外のクラウドサービスへもチャンスがあれば、対応していくといった、柔軟な対応ができるので、ご自分のキャリアにあった施策を自らが考え、実践できます。
・お客さまや社会との共創による価値創造を具現化するために、当社が持っている顧客アセットや技術アセットを最大限に活用できます。
・AWSやAzureが提供する各種サービスの他、基盤構築のノウハウをベースに、システム基盤全体のアーキテクチャを熟知したメンバーが本業務を実施します。
◆プロジェクト事例
・大手金融機関に対して、APIを活用した新たな基盤構築
・官公庁向け、AWSへのシステム構築
【事業・組織構成の概要】
Microsoft Azure(以降、Azure)とAmazon Web Service(以降、AWS)の2大パブリッククラウドの利用推進のため、国内外のあらゆるお客様に対し、安全かつ安心なシステムを提供することをミッションとしています。
そのミッション達成のために、AWSやAzureのノウハウはもちろん、クラウドサービスと親和性のあるサードパーティ製品をフルに活用し、クラウドだからこそできるシステムを作り上げると共に、高いコミュニケーションにより、プロジェクト内のメンバーと共通意識を植え付け、プロジェクトをリードするSIとして活躍することが期待されています。
【ポジションのアピールポイント】
・組織活動やプロジェクト活動を通じてその一端を主体的に担うことができます!
・様々な業界のお客様に対して、DX関連プロジェクト、様々なソリューションを組み合わせたプロジェクト、大規模プロジェクトなどへの参画を通じて高い価値を提供するチャンスがあります。
・AWSやAzure以外のクラウドサービスへもチャンスがあれば、対応していくといった、柔軟な対応ができるので、ご自分のキャリアにあった施策を自らが考え、実践できます。
・お客さまや社会との共創による価値創造を具現化するために、当社が持っている顧客アセットや技術アセットを最大限に活用できます。
日系大手電機・通信機器メーカーにおけるパッケージ・サービス開発職(PLM・含有化学物質)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
担当:年収450万円〜600万円程度 主任:年収680万円〜800万円程度 ※前職年収を考慮、当社規定による
ポジション
担当〜主任
仕事内容
・製造業の製品ライフサイクルを管理する統合PLMソリューション(パッケージおよびSaaSサービス)の開発プロジェクトの管理
【ポジションのアピールポイント】
・国内シェアNo.1のPLMソリューションの開発に取り組むことができるポジションです。
・将来的には、製品/サービスの企画、あるいは事業企画に取り組むことができるポジションです。
・テレワーク比率は約80%程度で、自己裁量で働く場所・時間を選ぶことができ、働きやすい環境です。
【ポジションのアピールポイント】
・国内シェアNo.1のPLMソリューションの開発に取り組むことができるポジションです。
・将来的には、製品/サービスの企画、あるいは事業企画に取り組むことができるポジションです。
・テレワーク比率は約80%程度で、自己裁量で働く場所・時間を選ぶことができ、働きやすい環境です。
【9月26日(火)説明会】ソフトウェアテストに特化した成長中IT企業での基幹(ERP/SAP)領域オンライン説明会※情報収集のみでも大歓迎!
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1600万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
応相談
仕事内容
<説明会詳細>
現在当社は「無駄をなくしたスマートな社会の実現」に向け事業を拡大していくにあたり、優秀な方の採用をより加速させております。
今回は「当社に興味はあるが選考を受けるか悩んでいる」「現時点で積極的に転職活動は行っていないが、情報収集をしたい」という方に向けて、まずは当社やエンタープライズビジネスについて知っていただく機会を設けるべく、エンタープライズサービス部部長より事業について説明させていただきます。
具体的な仕事内容や案件事例などをお伝えさせていただき、ご質問にもその場で回答させていただきます!
説明会自体に選考要素はございません。
少しでも興味がございましたら、ぜひお気軽にご参加ください。
<当日の内容>
・会社説明
・エンタープライズサービス部の組織説明
・質疑応答
※今後変更の可能性がありますのでご了承ください。
●日時:9月26日(火)19:00〜20:00 ※5分前から入室可能です。
●方法:Zoomでご参加いただきます(カメラオフ、ミュートでご参加可能でございます)
●選考:説明を聞いてご興味をおもちいただけた方はぜひ選考にお進みください。書類選考からスタートさせていただきます。
●配属部署について(以下どちらかの部署を想定)
サービス&テクノロジー本部
エンタープライズサービス部 ERPサービスグループ / SAPサービスグループ
【応募締め切り】2023年9月26日(火)9:00まで
現在当社は「無駄をなくしたスマートな社会の実現」に向け事業を拡大していくにあたり、優秀な方の採用をより加速させております。
今回は「当社に興味はあるが選考を受けるか悩んでいる」「現時点で積極的に転職活動は行っていないが、情報収集をしたい」という方に向けて、まずは当社やエンタープライズビジネスについて知っていただく機会を設けるべく、エンタープライズサービス部部長より事業について説明させていただきます。
具体的な仕事内容や案件事例などをお伝えさせていただき、ご質問にもその場で回答させていただきます!
説明会自体に選考要素はございません。
少しでも興味がございましたら、ぜひお気軽にご参加ください。
<当日の内容>
・会社説明
・エンタープライズサービス部の組織説明
・質疑応答
※今後変更の可能性がありますのでご了承ください。
●日時:9月26日(火)19:00〜20:00 ※5分前から入室可能です。
●方法:Zoomでご参加いただきます(カメラオフ、ミュートでご参加可能でございます)
●選考:説明を聞いてご興味をおもちいただけた方はぜひ選考にお進みください。書類選考からスタートさせていただきます。
●配属部署について(以下どちらかの部署を想定)
サービス&テクノロジー本部
エンタープライズサービス部 ERPサービスグループ / SAPサービスグループ
【応募締め切り】2023年9月26日(火)9:00まで
大手総合電機会社での金融分野(メガバンク勘定系)向け 大規模システム開発のチームリーダー
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜950万円 ※経験・スキルを考慮の上決定
ポジション
チームリーダー
仕事内容
・大規模な国内勘定系システム更改プロジェクトにおいて、プロジェクトリーダとしてチームメンバーを牽引してプロジェクト推進することで、担当する事業領域に貢献する。
【職務詳細】
プロジェクト計画に従い、プロジェクト管理(社員のみならず開発パートナーの取り纏めも含む)を行う。
要求に対して期待される成果を提供する。
それを達成するための進捗・品質状況、および要件を管理する。
タスクに対して必要なリソース割り当てを行うと共に、リスク・問題点発生時には打開するための解決策を策定し、関係者と合意する。
必要な場合には上長へエスカレーションを行う。
【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
・社会インフラを支えるシステム開発の経験を積むことができる。
・100名単位のSEが携わる大規模システム開発の経験を積むことができる。
・高い信頼性と性能が求められるミッションクリティカルなシステム開発に携わることができる。
・高い技術力を持つメンバと、切磋琢磨しながらスキルを高めあえる環境がある。
・実力、経験に応じて将来的に多様な分野(金融、産業、社会・公共など)でのキャリアパスも経験可能。
【職務詳細】
プロジェクト計画に従い、プロジェクト管理(社員のみならず開発パートナーの取り纏めも含む)を行う。
要求に対して期待される成果を提供する。
それを達成するための進捗・品質状況、および要件を管理する。
タスクに対して必要なリソース割り当てを行うと共に、リスク・問題点発生時には打開するための解決策を策定し、関係者と合意する。
必要な場合には上長へエスカレーションを行う。
【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
・社会インフラを支えるシステム開発の経験を積むことができる。
・100名単位のSEが携わる大規模システム開発の経験を積むことができる。
・高い信頼性と性能が求められるミッションクリティカルなシステム開発に携わることができる。
・高い技術力を持つメンバと、切磋琢磨しながらスキルを高めあえる環境がある。
・実力、経験に応じて将来的に多様な分野(金融、産業、社会・公共など)でのキャリアパスも経験可能。
人工知能エンジンのリーディングカンパニーにおける【開発エンジニア/ビジネスインテリジェンスAI事業】新規/既存開発・既存製品のクラウド化(NLL)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜900万円(前職、経験、スキル等による)
ポジション
担当者
仕事内容
AIソリューションの開発部門を統合し、開発をより加速していく体制を整えました。
幅広いドメイン向けに、新規/既存案件にてアプリケーション開発・既存製品のクラウド化開発を行っていただきます。
●具体的な業務内容
アプリケーション開発/既存プロダクトのクラウド化
●開発・コミュニケーションツール
・主な使用言語:Python、PHP、JavaScript、TypeScript など
・フレームワーク:FastAPI、Flask、CodeIgniter、React など
・DB:PostgreSQL, Redis, MongoDB
・コンテナ管理:Docker
・プロジェクト管理:Backlog
・その他:GitHub、Teams
幅広いドメイン向けに、新規/既存案件にてアプリケーション開発・既存製品のクラウド化開発を行っていただきます。
●具体的な業務内容
アプリケーション開発/既存プロダクトのクラウド化
●開発・コミュニケーションツール
・主な使用言語:Python、PHP、JavaScript、TypeScript など
・フレームワーク:FastAPI、Flask、CodeIgniter、React など
・DB:PostgreSQL, Redis, MongoDB
・コンテナ管理:Docker
・プロジェクト管理:Backlog
・その他:GitHub、Teams
日系大手電機・通信機器メーカーにおけるプロジェクトサブリーダー(大手コンビニ向け本部系システム開発)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
680万円〜800万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
主任
仕事内容
当社で導入した大規模コンビニ向け本部システム開発の上流作業(要件定義)から開発、評価、移行導入フェーズまでを、プロジェクトマネージャーの指示の下、サブリーダーの立場でアカウント対応、プロジェクトを推進し、運用までをサポート
【期待する役割】
プロジェクトマネジメント関連技術、ビジネスマネジメント技術を活用し、プロジェクトの立ち上げ、計画、実行、監視コントロール、終結を実施し、計画された納品物、サービスと、その要求品質、コスト、納期にチームとして責任を持って頂きます。また、それらの遂行においてPMへの報告が責務となります。自身の裁量に余る課題がある場合は、プロジェクトマネージャー層へエスカレーションを上げ、支援・協力要請を取り付けて、プロジェクト完遂に向けて率先して様々な取組みを実行して頂きます。
【具体的PJ】
大手CVS様向けの本部システム開発(エンハンス)プロジェクト 他
【ポジションのアピールポイント】
●仕事の魅力/将来ビジョン(将来性)/その他アピールポイントなど
私たちの部門では、主に大手コンビニ様向けのシステム構築、およびアプリケーション保守を行っています。マスタシステム、発注端末、決済端末をリプレイスし、徐々に対応領域を増やしております。今回、既に導入したマスタシステムに対する継続的なエンハンス対応に向けて、当社の有する技術やソリューションを積極的に提案しながら、高品質のシステムをご提供することで、お客様の重点パートナーとして更に密接な関係を構築することを担っています。
●身につくスキル
・リテール(CVS)の業種ノウハウ及び、先端技術の基礎的なスキル
・数万店舗向けの大規模店舗システムに対する本部システムのSIスキル
【期待する役割】
プロジェクトマネジメント関連技術、ビジネスマネジメント技術を活用し、プロジェクトの立ち上げ、計画、実行、監視コントロール、終結を実施し、計画された納品物、サービスと、その要求品質、コスト、納期にチームとして責任を持って頂きます。また、それらの遂行においてPMへの報告が責務となります。自身の裁量に余る課題がある場合は、プロジェクトマネージャー層へエスカレーションを上げ、支援・協力要請を取り付けて、プロジェクト完遂に向けて率先して様々な取組みを実行して頂きます。
【具体的PJ】
大手CVS様向けの本部システム開発(エンハンス)プロジェクト 他
【ポジションのアピールポイント】
●仕事の魅力/将来ビジョン(将来性)/その他アピールポイントなど
私たちの部門では、主に大手コンビニ様向けのシステム構築、およびアプリケーション保守を行っています。マスタシステム、発注端末、決済端末をリプレイスし、徐々に対応領域を増やしております。今回、既に導入したマスタシステムに対する継続的なエンハンス対応に向けて、当社の有する技術やソリューションを積極的に提案しながら、高品質のシステムをご提供することで、お客様の重点パートナーとして更に密接な関係を構築することを担っています。
●身につくスキル
・リテール(CVS)の業種ノウハウ及び、先端技術の基礎的なスキル
・数万店舗向けの大規模店舗システムに対する本部システムのSIスキル
日系大手電機・通信機器メーカーにおけるMESコンサルタント(素材業向け)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
主任:年収680万円〜800万円程度 ディレクター:年収900万円〜1100万円程度 ※前職年収を考慮、当社規定による
ポジション
主任〜ディレクター(課長相当)を想定
仕事内容
【事業・組織構成の概要】
素材業企業向けのシステム開発を担当するSE部門。
特に顧客の生産領域を中心に、パッケージソフトウェアやクラウドテクノロジーを活用した業務変革やDXを得意としている。
【職務内容】
・グローバルMES(Manufacturing Execution System)パッケージを活用した、生産DXの提案および導入コンサルティング。MESシステムの導入を通じて、生産業務におけるMES領域の効率化を図り、お客様の業務効率の向上に貢献して頂きます。
●役割概要
1.営業、セールスサポートとともに、お客様の課題・ニーズを定義し、当社の持つ強みであるモノづくりSIソリューションを提案
2.MES導入プロジェクトにおけるアプリケーションコンサルティング
3.海外拠点へのロールアウト ※PJによって異なる
●働き方
・プロジェクトの形態や、お客様によりますが、基本的にはリモートワークを推奨しております。
現メンバーにおけるリモートワークの割合は、60%〜80%程度です。
【ポジションのアピールポイント】
●仕事の魅力
かつて日本の雄であった素材産業は、海外の安価な製品におされて苦しい時期が続きましたが、高機能素材を中心とした高付加価値ビジネスに変革しようとしています。
昨今ではさらに製品への高付加価値化を進めるとともに、DXを活用した生産革新を進めています。
当社はものづくり共創プログラムを柱に、素材業のお客様の業務変革を推進するソリューションを提供し、多くのお客様から高い評価を頂いています。
また、SDGs、ESG経営が叫ばれる中、製造業の中でも私たちのお客様である化学業・窯業・土石業等の素材産業はCO2排出量が最も多い業界であり、これらの脱炭素化は日本政府が掲げる脱炭素化目標の達成にとって非常に重要です。
私たちは素材産業のお客様への価値提供を通じて、脱炭素社会へ貢献することができます。
当社は素材業MESをこれまでのSI導入とは異なり、導入時からお客様をトレーニングし、お客様が自らシステムを導入、運用していく方法を取っていきます。
今回募集するのは、生産財DXの中核となるMESのPJにおけるアプリケーション・コンサルタントです。
本アプリケーション・コンサルタントは、お客様の課題に対して最適なソリューションを提供、お客様と共に育み(共育)、信頼されるパートナーとなる職務です。
プロジェクトマネージャーと共にプロジェクトを支える一人ひとりの力を結集し、課題を乗り越えシステムが無事稼働した際の感動は何ものにも代えがたい貴重な経験になります。
●身につくスキル
・当社および素材業のものづくりノウハウおよび最先端のICT技術の習得
・MES導入を通じたアプリケーションコンサルティングスキル
・生産領域の専門知識
●想定キャリアパス
素材業のお客様の課題解決や価値最大化に貢献するために、MESを中心としてIoT/AI、DXを活用した様々なプロジェクト経験が可能です。
順次難易度の高い案件をご担当頂くことで更なるスキルアップが可能です。
●アプリケーションコンサルタントの育成
私たちは組織的に人材の育成に力を入れており、他のアプリケーションやプロジェクトマネジメント領域で培ってきた育成ノウハウやカリキュラムを有しており、MESパッケージソフトにおいても各レベルを定義し、各レベルに合わせた様々な育成カリキュラムを準備していく計画があります。
コンサルタント同士が高めあうためのコミュニティやOJD制度を準備し、皆様の成長を最大限バックアップします。
素材業企業向けのシステム開発を担当するSE部門。
特に顧客の生産領域を中心に、パッケージソフトウェアやクラウドテクノロジーを活用した業務変革やDXを得意としている。
【職務内容】
・グローバルMES(Manufacturing Execution System)パッケージを活用した、生産DXの提案および導入コンサルティング。MESシステムの導入を通じて、生産業務におけるMES領域の効率化を図り、お客様の業務効率の向上に貢献して頂きます。
●役割概要
1.営業、セールスサポートとともに、お客様の課題・ニーズを定義し、当社の持つ強みであるモノづくりSIソリューションを提案
2.MES導入プロジェクトにおけるアプリケーションコンサルティング
3.海外拠点へのロールアウト ※PJによって異なる
●働き方
・プロジェクトの形態や、お客様によりますが、基本的にはリモートワークを推奨しております。
現メンバーにおけるリモートワークの割合は、60%〜80%程度です。
【ポジションのアピールポイント】
●仕事の魅力
かつて日本の雄であった素材産業は、海外の安価な製品におされて苦しい時期が続きましたが、高機能素材を中心とした高付加価値ビジネスに変革しようとしています。
昨今ではさらに製品への高付加価値化を進めるとともに、DXを活用した生産革新を進めています。
当社はものづくり共創プログラムを柱に、素材業のお客様の業務変革を推進するソリューションを提供し、多くのお客様から高い評価を頂いています。
また、SDGs、ESG経営が叫ばれる中、製造業の中でも私たちのお客様である化学業・窯業・土石業等の素材産業はCO2排出量が最も多い業界であり、これらの脱炭素化は日本政府が掲げる脱炭素化目標の達成にとって非常に重要です。
私たちは素材産業のお客様への価値提供を通じて、脱炭素社会へ貢献することができます。
当社は素材業MESをこれまでのSI導入とは異なり、導入時からお客様をトレーニングし、お客様が自らシステムを導入、運用していく方法を取っていきます。
今回募集するのは、生産財DXの中核となるMESのPJにおけるアプリケーション・コンサルタントです。
本アプリケーション・コンサルタントは、お客様の課題に対して最適なソリューションを提供、お客様と共に育み(共育)、信頼されるパートナーとなる職務です。
プロジェクトマネージャーと共にプロジェクトを支える一人ひとりの力を結集し、課題を乗り越えシステムが無事稼働した際の感動は何ものにも代えがたい貴重な経験になります。
●身につくスキル
・当社および素材業のものづくりノウハウおよび最先端のICT技術の習得
・MES導入を通じたアプリケーションコンサルティングスキル
・生産領域の専門知識
●想定キャリアパス
素材業のお客様の課題解決や価値最大化に貢献するために、MESを中心としてIoT/AI、DXを活用した様々なプロジェクト経験が可能です。
順次難易度の高い案件をご担当頂くことで更なるスキルアップが可能です。
●アプリケーションコンサルタントの育成
私たちは組織的に人材の育成に力を入れており、他のアプリケーションやプロジェクトマネジメント領域で培ってきた育成ノウハウやカリキュラムを有しており、MESパッケージソフトにおいても各レベルを定義し、各レベルに合わせた様々な育成カリキュラムを準備していく計画があります。
コンサルタント同士が高めあうためのコミュニティやOJD制度を準備し、皆様の成長を最大限バックアップします。
大手産業機械メーカーでの人事系システム(HCM)の改善・保守担当
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
560万円〜860万円
ポジション
担当者
仕事内容
・グローバルHCMシステム(Workday/SAP Success Factors)の国内・海外展開プロジェクトへの参画(要件整理/要件定義、開発、検証)とリリース後の保守業務(保守ベンダーマネジメント、インシデント管理、変更管理等)
・タレントマネジメントシステム(SAP Success Factors)の変更管理実施(権限追加/変更やデータ整備等)と保守業務(保守ベンダーマネジメント、月次I/Fリカバリ、インシデント管理、変更管理)
・その他の人事業務領域における既存サービスやシステムの改善、新規導入プロジェクトへの参画
【キャリアステップイメージ】
グローバルHCMシステムの導入とその後の安定稼働への貢献を期待いたします。
その後、ご希望や適性に合わせて人事業務領域のチームリーダーとしての役割や後任の育成/指導を担っていただくことを想定しております。
【当部門の役割・業務概要・魅力】
Workday導入計画から参加してグローバルHCMのリーダーとしてスキルアップ、キャリア形成を築くことができる環境を提供します。
・タレントマネジメントシステム(SAP Success Factors)の変更管理実施(権限追加/変更やデータ整備等)と保守業務(保守ベンダーマネジメント、月次I/Fリカバリ、インシデント管理、変更管理)
・その他の人事業務領域における既存サービスやシステムの改善、新規導入プロジェクトへの参画
【キャリアステップイメージ】
グローバルHCMシステムの導入とその後の安定稼働への貢献を期待いたします。
その後、ご希望や適性に合わせて人事業務領域のチームリーダーとしての役割や後任の育成/指導を担っていただくことを想定しております。
【当部門の役割・業務概要・魅力】
Workday導入計画から参加してグローバルHCMのリーダーとしてスキルアップ、キャリア形成を築くことができる環境を提供します。
東証プライム上場 大手プライムSIerでの国内製造業SCM・システム企画・開発・提案 上流工程多数(リーダー候補)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
リーダー候補
仕事内容
・既存もしくは新規顧客におけるシステム開発またはシステム保守「50人月/6ヶ月〜100人月/1年」
・SCM関連の基幹システム再構築におけるファンクションリーダー、主要メンバー
・新業務/システムのソリューションデザイン、企画等のシステム開発における上流工程から導入〜保守
【キャリアパス(1年後、5年後)】
●入社〜1年後
・基幹業務システムの開発PJでサブリーダーや主要開発メンバーとして活躍
●〜5年後
・基幹業務システムの開発PJでプロジェクトリーダーとして活躍
・顧客企業の基幹業務システム導入や運用をリードし、経営視点まで踏み込んだシステムの提案
【担当業務の特徴、魅力、市場における強み】
・業界大手と共に試行錯誤しながらITの導入だけでなく、その定着、効果導出までを体現
・提案や企画など超上流への参画を通じて、ITへの投資価値を創出
・手法やツールに囚われず最適なソリューションを具体化
・SCM関連の基幹システム再構築におけるファンクションリーダー、主要メンバー
・新業務/システムのソリューションデザイン、企画等のシステム開発における上流工程から導入〜保守
【キャリアパス(1年後、5年後)】
●入社〜1年後
・基幹業務システムの開発PJでサブリーダーや主要開発メンバーとして活躍
●〜5年後
・基幹業務システムの開発PJでプロジェクトリーダーとして活躍
・顧客企業の基幹業務システム導入や運用をリードし、経営視点まで踏み込んだシステムの提案
【担当業務の特徴、魅力、市場における強み】
・業界大手と共に試行錯誤しながらITの導入だけでなく、その定着、効果導出までを体現
・提案や企画など超上流への参画を通じて、ITへの投資価値を創出
・手法やツールに囚われず最適なソリューションを具体化
東証プライム上場 大手プライムSIerでの国内製造業SCM領域 システム企画・開発・提案(プロジェクトマネージャー候補)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
プロジェクトマネージャー候補
仕事内容
・製造業/物流業におけるSCM基幹システム構築プロジェクトのリーダーまたはマネージャー
・システム開発の新規プロジェクト(100〜200人月程度)のリーダーまたはマネージャー
・プロジェクトのQCD達成に向けてお客様と開発チームをリーディング
【キャリアパス】
<入社〜1年後>
・プロジェクトリーダーとして参画。得意業界としての知見のある顧客業務領域を持ち、業務システムの新規スクラッチ開発PJで「50人月/6ヶ月」程度を主導。
<〜5年後>
・プロジェクトマネージャーとして参画。顧客企業の業務システム開発プロジェクトを複数回経験。顧客企業の基幹業務システム導入や運用をリードし、経営視点まで踏み込んだシステムの提案もこなしている。
【担当業務の特徴、魅力、市場における強み】
・システムの導入だけでなく、提案や企画など超上流への参画を通じてITへの投資価値の定義手法、最適なソリューション具体化などの構想や戦略の立案をご経験できます。
・プロジェクト立ち上げから実行、導入におけるチームビルディングやリスクマネジメントなどの高度なプロジェクト管理スキルが身につきます。
・プロジェクト成果を顧客と一緒に作り、ビジネス課題を解決し壁を乗り越える達成感、成長感を一緒に体現しましょう。
・システム開発の新規プロジェクト(100〜200人月程度)のリーダーまたはマネージャー
・プロジェクトのQCD達成に向けてお客様と開発チームをリーディング
【キャリアパス】
<入社〜1年後>
・プロジェクトリーダーとして参画。得意業界としての知見のある顧客業務領域を持ち、業務システムの新規スクラッチ開発PJで「50人月/6ヶ月」程度を主導。
<〜5年後>
・プロジェクトマネージャーとして参画。顧客企業の業務システム開発プロジェクトを複数回経験。顧客企業の基幹業務システム導入や運用をリードし、経営視点まで踏み込んだシステムの提案もこなしている。
【担当業務の特徴、魅力、市場における強み】
・システムの導入だけでなく、提案や企画など超上流への参画を通じてITへの投資価値の定義手法、最適なソリューション具体化などの構想や戦略の立案をご経験できます。
・プロジェクト立ち上げから実行、導入におけるチームビルディングやリスクマネジメントなどの高度なプロジェクト管理スキルが身につきます。
・プロジェクト成果を顧客と一緒に作り、ビジネス課題を解決し壁を乗り越える達成感、成長感を一緒に体現しましょう。
東証プライム上場 大手プライムSIerでの自動車完成車メーカー向けシステム開発(リーダー候補)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
リーダー候補
仕事内容
・自動車完成車メーカー様のアフターサービス領域システム(20システム以上)の保守および保守開発
・アフターサービス領域および様々な領域でのシステムの企画・構想の提案、システム要件定義、設計、開発等
・上記プロジェクト推進におけるリーダーもしくは主要メンバー
【キャリアパス】
<入社〜1年後>
・システム開発プロジェクトの主要な開発技術者、サブリーダーとして活躍
<〜5年後>
・自動車業界関連プロジェクトのスペシャリストとして、顧客の課題解決を実現しながら、プロジェクトの牽引ができる人材に成長し、大規模プロジェクトもしくは複数のプロジェクトのリーダーとして活躍
【担当業務の特徴、魅力、市場における強み】
・業界大手と共に試行錯誤しながらITの導入だけでなく、その定着、効果導出までを体現
・提案や企画など超上流への参画を通じて、ITへの投資価値を創出
・手法やツールに囚われず最適なソリューションを具体化
・アフターサービス領域および様々な領域でのシステムの企画・構想の提案、システム要件定義、設計、開発等
・上記プロジェクト推進におけるリーダーもしくは主要メンバー
【キャリアパス】
<入社〜1年後>
・システム開発プロジェクトの主要な開発技術者、サブリーダーとして活躍
<〜5年後>
・自動車業界関連プロジェクトのスペシャリストとして、顧客の課題解決を実現しながら、プロジェクトの牽引ができる人材に成長し、大規模プロジェクトもしくは複数のプロジェクトのリーダーとして活躍
【担当業務の特徴、魅力、市場における強み】
・業界大手と共に試行錯誤しながらITの導入だけでなく、その定着、効果導出までを体現
・提案や企画など超上流への参画を通じて、ITへの投資価値を創出
・手法やツールに囚われず最適なソリューションを具体化
上場データソリューション企業でのインフラサーバーサイドエンジニア
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜800万円
ポジション
担当者
仕事内容
同社のサーバーエンジニアとして、下記業務をご担当いただきます。
【職務詳細】
提供しているSaaSツールの安定稼働・新機能開発を支えるためのサーバ構築・運用・監視をお任せします。
はじめはサポート部門から依頼される日々の定型業務を行っていただき、その後スキルに応じてシステムの現状の問題分析・改善提案及びその実施なども行っていただきます。
特定のインフラ領域だけではなく、サーバ・ネットワーク・DBなど様々な領域での業務になります。場合によりアプリケーション領域もスコープとなります。
【業務の魅力】
担当領域が幅広く、様々なスキルが身に付けられます。
スキルに応じて、幅広い裁量で業務ができます。
有名企業がBtoC向けに利用しているツールのため、自分が受信しているメルマガなど仕事の影響が身近に感じられます。
【職務詳細】
提供しているSaaSツールの安定稼働・新機能開発を支えるためのサーバ構築・運用・監視をお任せします。
はじめはサポート部門から依頼される日々の定型業務を行っていただき、その後スキルに応じてシステムの現状の問題分析・改善提案及びその実施なども行っていただきます。
特定のインフラ領域だけではなく、サーバ・ネットワーク・DBなど様々な領域での業務になります。場合によりアプリケーション領域もスコープとなります。
【業務の魅力】
担当領域が幅広く、様々なスキルが身に付けられます。
スキルに応じて、幅広い裁量で業務ができます。
有名企業がBtoC向けに利用しているツールのため、自分が受信しているメルマガなど仕事の影響が身近に感じられます。
【大阪】大手電機メーカーグループでの顧客体験価値(CX)の最大化を目指すマーケティング領域のWEBソリューション導入・システム開発担当
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
一般社員:約550万円〜 / 係長クラス:約750万円〜 / 管理職クラス:約950万円〜 (残業30時間含む)
ポジション
担当者〜
仕事内容
事業が非常に多岐に渡っており、規模の面でも海外を含めて非常に大きいことが特徴です。家電・住宅・車載機器・電子部品・電池など、人々の暮らしとビジネスに関わるあらゆる事業を(製造・販売)を世界中で展開しております。当社はグループIT中核会社として事業運営に不可欠なIT基盤のプロとして深く関わり、大規模かつ高度な情報システムの構築に企画段階から参画し、必要なIT基盤の実現・提供・運用を担当します。
●具体的な仕事内容
・現状経営課題の解決へ向け、あるべき姿を可視化し、システム構想・システム企画を推進(現状課題整理、業務フロー、体制企画等)
・各職種から招集したプロジェクト体制(マーケティング、デザイン、EC運営、CSサポート、ITなど)内でのITチームの位置づけで各職種とのコミュニケーションを通じ、システム要件定義を推進
・ソリューション/SaaSベンダや大手SIベンダと協業し、オウンドメディアWebサイトや顧客サービス実現等のITサービス選定・システム開発・導入・運用を推進
●この仕事を通じて得られること
当該分野でキャリアを積み、将来的には当社におけるよりIT技術分野や、当グループ事業会社において、より顧客に近い部門での活躍も可能です。
●職場の雰囲気
・職場内は20,30代若手層比率が多く、課長職もおそらく世間一般より若手で、男女問わず中途入社者も活躍しています。年齢や役職に関係無く、フラットに議論・相談を行う活発な組織です。
・出社が基本ですが、都合によってテレワークを織り交ぜることもできる業務スタイルです
●キャリアパス
・初期配属の部署の仕事に留まらず、様々な職務を経験頂いて、総合的なスキルを身に着けられるキャリアパスを用意しています。
・当社グループは海外主要国をはじめグローバルに拠点・体制を構えており、グループ全体でのジョブローテーションも可能な人事制度があり、また職種チェンジも可能です。
●具体的な仕事内容
・現状経営課題の解決へ向け、あるべき姿を可視化し、システム構想・システム企画を推進(現状課題整理、業務フロー、体制企画等)
・各職種から招集したプロジェクト体制(マーケティング、デザイン、EC運営、CSサポート、ITなど)内でのITチームの位置づけで各職種とのコミュニケーションを通じ、システム要件定義を推進
・ソリューション/SaaSベンダや大手SIベンダと協業し、オウンドメディアWebサイトや顧客サービス実現等のITサービス選定・システム開発・導入・運用を推進
●この仕事を通じて得られること
当該分野でキャリアを積み、将来的には当社におけるよりIT技術分野や、当グループ事業会社において、より顧客に近い部門での活躍も可能です。
●職場の雰囲気
・職場内は20,30代若手層比率が多く、課長職もおそらく世間一般より若手で、男女問わず中途入社者も活躍しています。年齢や役職に関係無く、フラットに議論・相談を行う活発な組織です。
・出社が基本ですが、都合によってテレワークを織り交ぜることもできる業務スタイルです
●キャリアパス
・初期配属の部署の仕事に留まらず、様々な職務を経験頂いて、総合的なスキルを身に着けられるキャリアパスを用意しています。
・当社グループは海外主要国をはじめグローバルに拠点・体制を構えており、グループ全体でのジョブローテーションも可能な人事制度があり、また職種チェンジも可能です。
【東京/横浜】システムコンサルティングでのフルスタックエンジニア
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1,200万円 ※通常賞与(年2回)を含む(残業代別途全額支給)
ポジション
担当者
仕事内容
フルフレックス×リモート/PWAなど先端技術領域案件多数!
〜顧客に寄り添った柔軟な技術選定・提案を支えるエンジニアを目指す方を求めています〜
Webサービスの開発から新しいテクノロジーを用いた業務アプリケーションの開発プロジェクトにおいて、先端技術領域でのフロントエンド又はバックエンド開発業務の中で基本設計〜実装まで皆さんの志向に応じて業務をお任せします。
【主な業務内容】
フロントエンド・バックエンド・クラウドを用いたシステム開発プロジェクトにおいて下記工程を経験に応じてお任せしていきます。
・先端技術調査及び検討(顧客提案の為)
・基本設計以降の設計業務全般
・実装〜テスト
・品質管理(ソースコードレビュー等)
【使用言語など】
フロントエンド:React/Typescript/Node.js/HTML/CSS/Javascript
バックエンド:Java/PHP/Ruby/Python/Go/Haskell
クラウド:AWS/GCP/Azure
ツール:Github/Slack/Backlog/Box
【開発スタイルなど】
案件の特徴に応じて、ウォーターフォール/アジャイルの開発手法も柔軟に選択。
フロントエンド/バックエンドと横断的に開発に従事したり、クラウド領域に特化して基盤構築を担当したりなどを各自の能力・志向に合わせて柔軟にチーム体制を作っています。
【特徴】
●ストリスフリーな環境をできる限り提供
ストレスを感じない環境を整えているのも当社の特徴の一つ。開発標準PCのメモリは最低32GB以上。一人ひとりのエンジニアが求めるスペックを優先して環境面を整えます。
Macやデュアルモニタ、他にも必要なソフト、ツールなどあれば、柔軟に利用できる環境です。品質・生産性の最大化確保はエンジニアにとって大切だと考えています。
●フルフレックス×リモートワーク主体のフレキシブルな働き方が可能
コロナに関係なくリモートワークを推進してきた当社なので、コロナ禍を終了後も環境は推進していく予定です。
〜顧客に寄り添った柔軟な技術選定・提案を支えるエンジニアを目指す方を求めています〜
Webサービスの開発から新しいテクノロジーを用いた業務アプリケーションの開発プロジェクトにおいて、先端技術領域でのフロントエンド又はバックエンド開発業務の中で基本設計〜実装まで皆さんの志向に応じて業務をお任せします。
【主な業務内容】
フロントエンド・バックエンド・クラウドを用いたシステム開発プロジェクトにおいて下記工程を経験に応じてお任せしていきます。
・先端技術調査及び検討(顧客提案の為)
・基本設計以降の設計業務全般
・実装〜テスト
・品質管理(ソースコードレビュー等)
【使用言語など】
フロントエンド:React/Typescript/Node.js/HTML/CSS/Javascript
バックエンド:Java/PHP/Ruby/Python/Go/Haskell
クラウド:AWS/GCP/Azure
ツール:Github/Slack/Backlog/Box
【開発スタイルなど】
案件の特徴に応じて、ウォーターフォール/アジャイルの開発手法も柔軟に選択。
フロントエンド/バックエンドと横断的に開発に従事したり、クラウド領域に特化して基盤構築を担当したりなどを各自の能力・志向に合わせて柔軟にチーム体制を作っています。
【特徴】
●ストリスフリーな環境をできる限り提供
ストレスを感じない環境を整えているのも当社の特徴の一つ。開発標準PCのメモリは最低32GB以上。一人ひとりのエンジニアが求めるスペックを優先して環境面を整えます。
Macやデュアルモニタ、他にも必要なソフト、ツールなどあれば、柔軟に利用できる環境です。品質・生産性の最大化確保はエンジニアにとって大切だと考えています。
●フルフレックス×リモートワーク主体のフレキシブルな働き方が可能
コロナに関係なくリモートワークを推進してきた当社なので、コロナ禍を終了後も環境は推進していく予定です。
【大阪】大手電機メーカーグループでのHomeIoT/エネマネ/EV活用ソリューション向けのIoTシステム設計/開発
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
・Home IoT/HEMSソリューションを実現するクラウドを含めたIoTシステムのアーキテクチャ設計を主導/推進する
・システム要件定義 方式設計を推進し、関連機器・サービスの開発を主導/推進する
●具体的な仕事内容
・ソリューションの企画部門と連携して、企画構想/要件設定への参画と、技術検討の推進を実施
・ソリューション企画構想に対応した、システム要件定義
・各機器やサービスの開発部門と連携して、システム全体の開発プロジェクト推進
●この仕事を通じて得られること
・業界No.1シェアのエネルギーマネジメント商品の開発を通しての社会貢献
・暮らしを豊かにする、Home IoT商品の開発経験
・機器からクラウドまでを含めた、全体システムの開発および開発プロジェクト推進経験、各種通信技術の習得
●職場の雰囲気
・これからの新規事業創出、事業拡大を目指して、新しく出来た組織ですので、メンバーの志高く、フレッシュな職場です。
・キャリア入社や社内公募異動の方も多く、年齢や役職に関係なく様々な視点でフラットに提案・議論を行う活発な組織です。
・新しいことに挑戦できる、活気のある職場です。企画部門やマーケ部門と一緒に、実際に自分たちの手足を動かして、スピード感を持って事業創出にあたっています。
・企画構想への参画から、技術検討、システム開発、商用運用まで、ソリューション構築/推進に関する幅広い業務に自ら入っていくことができます。
・業務の状況に応じて、テレワークと出社を自ら効率よく組み合わせて推進できる業務スタイルです。
●キャリアパス
・初期配属の部署の仕事にとどまらず、様々な職務を経験いただいて、目指すキャリアパスに必要な総合的なスキルを身につけて頂けるようにしています。
・技術系としてスキルの先鋭化を目指すパスも、他の開発業務も経験した上で開発のマネジメント、他の職種を経験した上で総合的なマネジメントを目指すパスもあります。
・システム要件定義 方式設計を推進し、関連機器・サービスの開発を主導/推進する
●具体的な仕事内容
・ソリューションの企画部門と連携して、企画構想/要件設定への参画と、技術検討の推進を実施
・ソリューション企画構想に対応した、システム要件定義
・各機器やサービスの開発部門と連携して、システム全体の開発プロジェクト推進
●この仕事を通じて得られること
・業界No.1シェアのエネルギーマネジメント商品の開発を通しての社会貢献
・暮らしを豊かにする、Home IoT商品の開発経験
・機器からクラウドまでを含めた、全体システムの開発および開発プロジェクト推進経験、各種通信技術の習得
●職場の雰囲気
・これからの新規事業創出、事業拡大を目指して、新しく出来た組織ですので、メンバーの志高く、フレッシュな職場です。
・キャリア入社や社内公募異動の方も多く、年齢や役職に関係なく様々な視点でフラットに提案・議論を行う活発な組織です。
・新しいことに挑戦できる、活気のある職場です。企画部門やマーケ部門と一緒に、実際に自分たちの手足を動かして、スピード感を持って事業創出にあたっています。
・企画構想への参画から、技術検討、システム開発、商用運用まで、ソリューション構築/推進に関する幅広い業務に自ら入っていくことができます。
・業務の状況に応じて、テレワークと出社を自ら効率よく組み合わせて推進できる業務スタイルです。
●キャリアパス
・初期配属の部署の仕事にとどまらず、様々な職務を経験いただいて、目指すキャリアパスに必要な総合的なスキルを身につけて頂けるようにしています。
・技術系としてスキルの先鋭化を目指すパスも、他の開発業務も経験した上で開発のマネジメント、他の職種を経験した上で総合的なマネジメントを目指すパスもあります。
グローバルバンクでの海外拠点のAML関連システムの開発、導入に係わるプロジェクトマネジメント
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜調査役
仕事内容
・AML関連システムの開発、導入に係わる全体プロジェクトマネジメント、ユーザー業務要件定義のサポート。
・それらを起点としたBPR推進に関する業務。
・それらを起点としたBPR推進に関する業務。
大手広告グループのシステムインテグレーターにおけるシステム開発エンジニア/プロジェクトマネージャ(自社パッケージ・Web系分野)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1,150万円
ポジション
担当者
仕事内容
●部門の組織・事業ビジョン/ミッション
製造ソリューション事業部では、自動車/電機精密/重工業など様々な製造業のお客様に対して、製品開発を支える先進的なソリューション群を提供しています。
その中でも特に大手メーカーへ注力し、先進的なIT技術の開発および、SIサービス提供、コンサルティング支援を行っています。大手メーカーとのビジネスを進める事で、世界的にも最新技術の獲得や、最新事例の創出など、業界でも先頭を走る領域を生み出すことができています。
今後は、製造業のコトづくりへのシフトを見据え、製造ソリューションだけでなく、金融やマーケティング、経営・事業企画や広告宣伝など、他事業部やグループのソリューションを融合させることで、お客様の競争力の源泉を高め、バリューチェーン全体を通じたデジタル・ファーストなビジネス改革をご支援していきます。
●職務内容
<職務内容>
大手製造業に対し、プライムの立場でSIソリューションの提案・構築を行います。
自社開発パッケージの導入に必要なカスタマイズ、他システムとの連携開発、クラウド化の企画立案〜設計導入までリーダーまたはPMとして数名のメンバーと共に担当します。
顧客要望の実現に向けた新技術の研究や選定を行い、場合によってはご自身の手で製品化して世に送り出す事も可能です。
<具体的な役割>
◆プロジェクトマネージャ:
プロジェクトを成功に導く技術責任者
◆システム開発リーダ:
システムの提案・開発・導入に責任をもつ技術リーダ
◆ITアーキテクト(アプリケーション/クラウド):
お客様の業務課題を最適なITソリューションで解決するスペシャリスト
<キャリアパス>
入社後、まずはプロジェクトメンバーとして、システム開発・IT導入のプロジェクトに従事していただきます。
自身の保有スキルや目指すキャリアを考慮の上、プロジェクトマネージャやシステム開発リーダ、またはITアーキテクトのキャリアパスを考えていきます。
顧客への提案力、システム開発やシステム導入の実行力、技術調査能力、コミュニケーション能力、人間魅力といったスキルを習得・発揮いただきます。
●このポジションで目指せるキャリア
当ポジションの最大の魅力は、世界有数の製造業のお客様に対して、プライムベンダーとしてフェイスすることができることです。その過程で、製造業のマネージメント層へのコンタクト、仕事のやり方の学び、数百数千ユーザーが日々利用する業務基幹システムをご自身が導入する、といった得がたい経験を積むことができます。
また、システム開発やプロジェクトマネジメント経験はもちろん、顧客業務へ踏み込み業務を改善するコンサルティング工程からのプロジェクト参画も多く行っております。
製造ソリューション事業部では、自動車/電機精密/重工業など様々な製造業のお客様に対して、製品開発を支える先進的なソリューション群を提供しています。
その中でも特に大手メーカーへ注力し、先進的なIT技術の開発および、SIサービス提供、コンサルティング支援を行っています。大手メーカーとのビジネスを進める事で、世界的にも最新技術の獲得や、最新事例の創出など、業界でも先頭を走る領域を生み出すことができています。
今後は、製造業のコトづくりへのシフトを見据え、製造ソリューションだけでなく、金融やマーケティング、経営・事業企画や広告宣伝など、他事業部やグループのソリューションを融合させることで、お客様の競争力の源泉を高め、バリューチェーン全体を通じたデジタル・ファーストなビジネス改革をご支援していきます。
●職務内容
<職務内容>
大手製造業に対し、プライムの立場でSIソリューションの提案・構築を行います。
自社開発パッケージの導入に必要なカスタマイズ、他システムとの連携開発、クラウド化の企画立案〜設計導入までリーダーまたはPMとして数名のメンバーと共に担当します。
顧客要望の実現に向けた新技術の研究や選定を行い、場合によってはご自身の手で製品化して世に送り出す事も可能です。
<具体的な役割>
◆プロジェクトマネージャ:
プロジェクトを成功に導く技術責任者
◆システム開発リーダ:
システムの提案・開発・導入に責任をもつ技術リーダ
◆ITアーキテクト(アプリケーション/クラウド):
お客様の業務課題を最適なITソリューションで解決するスペシャリスト
<キャリアパス>
入社後、まずはプロジェクトメンバーとして、システム開発・IT導入のプロジェクトに従事していただきます。
自身の保有スキルや目指すキャリアを考慮の上、プロジェクトマネージャやシステム開発リーダ、またはITアーキテクトのキャリアパスを考えていきます。
顧客への提案力、システム開発やシステム導入の実行力、技術調査能力、コミュニケーション能力、人間魅力といったスキルを習得・発揮いただきます。
●このポジションで目指せるキャリア
当ポジションの最大の魅力は、世界有数の製造業のお客様に対して、プライムベンダーとしてフェイスすることができることです。その過程で、製造業のマネージメント層へのコンタクト、仕事のやり方の学び、数百数千ユーザーが日々利用する業務基幹システムをご自身が導入する、といった得がたい経験を積むことができます。
また、システム開発やプロジェクトマネジメント経験はもちろん、顧客業務へ踏み込み業務を改善するコンサルティング工程からのプロジェクト参画も多く行っております。
大手総合電機会社での放射線治療装置設置に伴うプロジェクト管理(建築工事を含む監理技術者)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜950万円 ※経験・スキルを考慮の上決定
ポジション
担当者〜
仕事内容
具体的にご担当いただく業務は以下の通りです。
1.工事見積もり・契約時のコンプライアンス監理(確認・指導)
2.工事完了・引渡し時の、完了書類整理・保存(保管書類作成・入力)
3.引き合い時より、装置設置前までの設置条件確認〜計画(サイトプラン)
4.施工協力業者への安全教育
5.契約後〜引渡しまでのプロジェクト管理(工程管理・品質管理・法令に係る申請管理・発注納期管理・等)
【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
装置設置の際に、多くの関係者と横断的に関わることができる仕事です。
導入後10年以上使用する非常に長いスパンでご利用いただく製品群であり、大型装置・システムの販売・導入になりますので、病院経営を左右する可能性がある製品群です。
また、自身で導入に関わった大型装置及び、システムが、患者さんにおいて大きな助けになる事、がん治療の一助を担うことが出来る事等、を実際の医療現場で目の当たりにする事のできるやりがいのある仕事です。
【働く環境】
<配属組織>
・当社内で関わるスタッフは、納めた装置ががん医療の基盤となり、結果多くの患者さんの命を救うことに誇りを持って働く仲間ばかりです。
<働き方>
・基本的に深夜勤務についてはトラブル時以外はありません。
土日について搬入・搬出時の立ち合いで対応いただくことはございますが、頻度としては少なく、また搬入出の予定はあらかじめ予定が組まれていますので、ワークライフバランスも比較的取りやすいです。
なお土日に勤務いただいた場合は、代休を取得をいただきます。
・オフィスでのデスクワーク、顧客先へ直行直帰、在宅勤務を組み合わせて効率よく業務を行なえる環境が整っています。(入社当初はレクチャーが入りますので出社割合は高くなります。)
※上記内容は、募集開始時点の内容であり、入社後必要に応じて変更となる場合がございます。予めご了承ください。
1.工事見積もり・契約時のコンプライアンス監理(確認・指導)
2.工事完了・引渡し時の、完了書類整理・保存(保管書類作成・入力)
3.引き合い時より、装置設置前までの設置条件確認〜計画(サイトプラン)
4.施工協力業者への安全教育
5.契約後〜引渡しまでのプロジェクト管理(工程管理・品質管理・法令に係る申請管理・発注納期管理・等)
【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
装置設置の際に、多くの関係者と横断的に関わることができる仕事です。
導入後10年以上使用する非常に長いスパンでご利用いただく製品群であり、大型装置・システムの販売・導入になりますので、病院経営を左右する可能性がある製品群です。
また、自身で導入に関わった大型装置及び、システムが、患者さんにおいて大きな助けになる事、がん治療の一助を担うことが出来る事等、を実際の医療現場で目の当たりにする事のできるやりがいのある仕事です。
【働く環境】
<配属組織>
・当社内で関わるスタッフは、納めた装置ががん医療の基盤となり、結果多くの患者さんの命を救うことに誇りを持って働く仲間ばかりです。
<働き方>
・基本的に深夜勤務についてはトラブル時以外はありません。
土日について搬入・搬出時の立ち合いで対応いただくことはございますが、頻度としては少なく、また搬入出の予定はあらかじめ予定が組まれていますので、ワークライフバランスも比較的取りやすいです。
なお土日に勤務いただいた場合は、代休を取得をいただきます。
・オフィスでのデスクワーク、顧客先へ直行直帰、在宅勤務を組み合わせて効率よく業務を行なえる環境が整っています。(入社当初はレクチャーが入りますので出社割合は高くなります。)
※上記内容は、募集開始時点の内容であり、入社後必要に応じて変更となる場合がございます。予めご了承ください。
大手総合電機会社での製造業向け大規模業務改革DXプロジェクト推進におけるクロスファンクションリーダー
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜950万 ※経験・スキルを考慮の上決定
ポジション
リーダー
仕事内容
・システム開発におけるテスト管理・システム/データ移行/ユーザ教育といった管理領域の円滑な推進
・将来的にはプロジェクト管理(プロジェクトマネージャ・プロジェクトリーダー)の推進
【職務詳細】
・システム開発における業務機能横串でのテスト計画の立案・実施管理
・システム/データ移行に対する計画と実施管理
・ユーザ教育の計画・実施概要の検討・実施管理
【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
・お客様の経営者と会話する機会が多く、経営に対する知見が拡がる。
・上流工程から関わることで自身のスキルが社会・顧客に貢献しているという実感が持てる。
・システム全体を見渡すことで俯瞰した管理スキルが身につき、将来的にPMになれる。
・業務とのつなぎを担うことで、システム知識のみならず業務知識も身につく。
【働く環境】
1.配属組織/チームについて
顧客・社内とのコミュニケーションが重要な業務である為、明るく活発なメンバーが多く風通しの良い組織です。
若手の意見も案件内・/外 共に積極的に取り入れ、組織内での活動も活発に行われています。
2.働き方について
在宅勤務と職場、お客様先を併用した対応が可能です。
但し、対応している案件が上流工程などで頻繁にお客様と接する機会が多いフェーズもあります。
社内事務などで出社を要求されることはほぼありません。
※上記内容は、募集開始時点の内容であり、入社後必要に応じて変更となる場合がございます。予めご了承ください。
・将来的にはプロジェクト管理(プロジェクトマネージャ・プロジェクトリーダー)の推進
【職務詳細】
・システム開発における業務機能横串でのテスト計画の立案・実施管理
・システム/データ移行に対する計画と実施管理
・ユーザ教育の計画・実施概要の検討・実施管理
【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
・お客様の経営者と会話する機会が多く、経営に対する知見が拡がる。
・上流工程から関わることで自身のスキルが社会・顧客に貢献しているという実感が持てる。
・システム全体を見渡すことで俯瞰した管理スキルが身につき、将来的にPMになれる。
・業務とのつなぎを担うことで、システム知識のみならず業務知識も身につく。
【働く環境】
1.配属組織/チームについて
顧客・社内とのコミュニケーションが重要な業務である為、明るく活発なメンバーが多く風通しの良い組織です。
若手の意見も案件内・/外 共に積極的に取り入れ、組織内での活動も活発に行われています。
2.働き方について
在宅勤務と職場、お客様先を併用した対応が可能です。
但し、対応している案件が上流工程などで頻繁にお客様と接する機会が多いフェーズもあります。
社内事務などで出社を要求されることはほぼありません。
※上記内容は、募集開始時点の内容であり、入社後必要に応じて変更となる場合がございます。予めご了承ください。
大手総合電機会社での製造業のお客様のDX化を支援するITアーキテクチャ/ITインフラコンサルタント・エンジニア
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜950万円 ※経験・スキルを考慮の上決定
ポジション
担当者〜
仕事内容
・インフラアーキテクチャ検討上流コンサルフェーズの推進
・要件定義から本番稼働までのPJにおけるインフラ領域のマネジメント/推進
【職務詳細】
上流コンサルフェーズは現状システムの問題点分析整理/あるべきシステム像の明確化を実施し、実行計画立案・効果の算定を専門のコンサルタントと共に主体的に推進する。
設計工程以降においてはPM、若しくはPJリーダーとしてマネジメント全般(内部作業管理、顧客報告に留まらず、PJ活動において発生する様々な想定外事象への対応、顧客折衝・交渉等)を主体的に推進しPJを完遂する。
【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
・長年の課題を解決する為のプロジェクトに開始〜終了(問題の解決)まで参画できることで、真の顧客満足を目の当たりにすることができる。
・社内外多くの関係者と関わる中でコミュニケーション能力が向上する。
・フェーズ毎に社内外の専門性の高いメンバーを登用し共に業務を遂行することになり、メンバーの持つ最先端のスキルについて学びが多く自身のスキルアップに繋がる。
・当社のプロジェクトマネジメント手法について学べる。
【働く環境】
1.配属組織/チームについて
顧客・社内とのコミュニケーションが重要な業務である為、明るく活発なメンバーが多く風通しの良い組織です。
2.働き方について
在宅勤務と職場、お客様先を併用した対応が可能です。
案件によっては、ご相談の上、関東以外のお客様を担当いただくこともあります。
※上記内容は、募集開始時点の内容であり、入社後必要に応じて変更となる場合がございます。予めご了承ください。
・要件定義から本番稼働までのPJにおけるインフラ領域のマネジメント/推進
【職務詳細】
上流コンサルフェーズは現状システムの問題点分析整理/あるべきシステム像の明確化を実施し、実行計画立案・効果の算定を専門のコンサルタントと共に主体的に推進する。
設計工程以降においてはPM、若しくはPJリーダーとしてマネジメント全般(内部作業管理、顧客報告に留まらず、PJ活動において発生する様々な想定外事象への対応、顧客折衝・交渉等)を主体的に推進しPJを完遂する。
【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
・長年の課題を解決する為のプロジェクトに開始〜終了(問題の解決)まで参画できることで、真の顧客満足を目の当たりにすることができる。
・社内外多くの関係者と関わる中でコミュニケーション能力が向上する。
・フェーズ毎に社内外の専門性の高いメンバーを登用し共に業務を遂行することになり、メンバーの持つ最先端のスキルについて学びが多く自身のスキルアップに繋がる。
・当社のプロジェクトマネジメント手法について学べる。
【働く環境】
1.配属組織/チームについて
顧客・社内とのコミュニケーションが重要な業務である為、明るく活発なメンバーが多く風通しの良い組織です。
2.働き方について
在宅勤務と職場、お客様先を併用した対応が可能です。
案件によっては、ご相談の上、関東以外のお客様を担当いただくこともあります。
※上記内容は、募集開始時点の内容であり、入社後必要に応じて変更となる場合がございます。予めご了承ください。
大手総合電機会社での金融機関向けソリューションに関するシステムエンジニア(アプリ・インフラ)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
420万円〜750万円 ※経験・スキルを考慮の上決定
ポジション
担当者〜
仕事内容
金融機関向けのインターネットバンキングを軸としたダイレクトチャネルソリューション開発、事業推進。
インターネットバンキングを軸としたサービスの基盤に関するシステム構築/維持保守SE、または、アプリケーション開発を行うチームのリーダー、メンバーとして、案件を推進していただきます。
主に以下の2つを募集しています。
2つ挙げておりますが、ご志向やに応じてスペシャリストをめざすことも、複数の業務を経験いただく事も可能です。
1.基盤(サーバインフラ基盤、もしくはNWインフラ)SE
2.アプリケーション開発エンジニア
将来的には事業戦略をもとに、IT活用を企画し提言する人財となっていただくことを期待しております。
上位職を任せられる人財、リーダクラスに育成したいと考えております。
【職務詳細】
【以下、ご経験やご志向に応じてお任せいたします】
・システム構築/アプリケーション開発における品質・コスト・スケジュールの計画、管理、実行
・システム導入及び業務アプリケーション開発プロジェクト全体の管理
(社員、パートナーの取り纏めも含む)
・顧客折衝や当グループ内の各種調整
・社内外の技術、リソースを用いた、製品開発の指揮
・Webアプリケーション開発
【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
【魅力・やりがい】
金融機関向けの大規模な案件に携わることができる。
ゼロから作り上げることも多く、より利用者に近い分野の事業であるため、ソリューション、サービスを自ら育てて世に送りだせることの達成感もあります。
【キャリアパス】
当部ではサービス企画・提案/アプリ開発/インフラ構築/運用など幅広い職種の方が活躍しています。
専門スキルを磨き、プロフェッショナルとして活躍することはもちろん、マネジメントスキルを積み、事業企画、運営に携わることも可能です。
インターネットバンキングを軸としたサービスの基盤に関するシステム構築/維持保守SE、または、アプリケーション開発を行うチームのリーダー、メンバーとして、案件を推進していただきます。
主に以下の2つを募集しています。
2つ挙げておりますが、ご志向やに応じてスペシャリストをめざすことも、複数の業務を経験いただく事も可能です。
1.基盤(サーバインフラ基盤、もしくはNWインフラ)SE
2.アプリケーション開発エンジニア
将来的には事業戦略をもとに、IT活用を企画し提言する人財となっていただくことを期待しております。
上位職を任せられる人財、リーダクラスに育成したいと考えております。
【職務詳細】
【以下、ご経験やご志向に応じてお任せいたします】
・システム構築/アプリケーション開発における品質・コスト・スケジュールの計画、管理、実行
・システム導入及び業務アプリケーション開発プロジェクト全体の管理
(社員、パートナーの取り纏めも含む)
・顧客折衝や当グループ内の各種調整
・社内外の技術、リソースを用いた、製品開発の指揮
・Webアプリケーション開発
【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
【魅力・やりがい】
金融機関向けの大規模な案件に携わることができる。
ゼロから作り上げることも多く、より利用者に近い分野の事業であるため、ソリューション、サービスを自ら育てて世に送りだせることの達成感もあります。
【キャリアパス】
当部ではサービス企画・提案/アプリ開発/インフラ構築/運用など幅広い職種の方が活躍しています。
専門スキルを磨き、プロフェッショナルとして活躍することはもちろん、マネジメントスキルを積み、事業企画、運営に携わることも可能です。
大手総合電機会社での政府系金融機関向けシステム開発の顧客折衝・プロジェクトマネジメント(サブリーダー候補)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜750万円 ※経験・スキルを考慮の上決定
ポジション
サブリーダー候補
仕事内容
政府系金融機関のフロントSEとしてシステム開発及び維持保守でのサブリーダーの立場で参画いただきます。
また、各種作業におけるお客様との日々のコミュニケーションを通じて、新規案件・エンハンス案件の獲得に向けた提案活動に従事していただきます。
【職務詳細】
ご本人の経験、適性、希望に応じて、職務内容を検討させていただきます。
<例>
・システム開発プロジェクトにおいて、サブリーダーの立場で配下数名のメンバーを統率し、作業計画、推進、品質確認、顧客折衝・調整を実施
・システムの維持管理を行いながら、各種エンハンス案件の計画、推進及びシステム更改に向けた検討・顧客折衝を実施
【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
●魅力・やりがい
・若年時からサブリーダーとして従事するため、任せられる裁量範囲が大きく、マネジメントスキルを向上できます。
・幅広い技術分野(インフラローレイヤからアプリケーションまで)に触れる機会があり、総合的な技術力向上が期待できます。
・日本経済の中枢となる社会インフラシステムを構築する他では経験できないやりがいのある仕事です。
●キャリアパス
小規模から大規模のプロジェクトを担当しているため、小規模のプロジェクトマネージャから経験を積みながら、将来的に大規模のプロジェクトマネージャを目指すことができます。
また、ITアーキテクトとして複数のプロジェクトに技術者として参画することも可能であり、様々なキャリアパスが選択可能です。
また、各種作業におけるお客様との日々のコミュニケーションを通じて、新規案件・エンハンス案件の獲得に向けた提案活動に従事していただきます。
【職務詳細】
ご本人の経験、適性、希望に応じて、職務内容を検討させていただきます。
<例>
・システム開発プロジェクトにおいて、サブリーダーの立場で配下数名のメンバーを統率し、作業計画、推進、品質確認、顧客折衝・調整を実施
・システムの維持管理を行いながら、各種エンハンス案件の計画、推進及びシステム更改に向けた検討・顧客折衝を実施
【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
●魅力・やりがい
・若年時からサブリーダーとして従事するため、任せられる裁量範囲が大きく、マネジメントスキルを向上できます。
・幅広い技術分野(インフラローレイヤからアプリケーションまで)に触れる機会があり、総合的な技術力向上が期待できます。
・日本経済の中枢となる社会インフラシステムを構築する他では経験できないやりがいのある仕事です。
●キャリアパス
小規模から大規模のプロジェクトを担当しているため、小規模のプロジェクトマネージャから経験を積みながら、将来的に大規模のプロジェクトマネージャを目指すことができます。
また、ITアーキテクトとして複数のプロジェクトに技術者として参画することも可能であり、様々なキャリアパスが選択可能です。
大手総合電機会社での大手証券会社向けシステム基盤におけるPM人財(提案、検討・基盤開発・維持管理)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
410万円〜700万円 ※経験・スキルを考慮の上決定
ポジション
担当者〜
仕事内容
1.お客様(大手証券会社)の既存システムのEOL案件の提案、検討・基盤開発・維持管理を担当いただきます。
2.お客様(大手証券会社)の次世代クラウド基盤に関わるプロジェクトの企画、検討・基盤開発・維持管理を担当いただきます。
案件を推進している中堅社員の指示のもと、業務を遂行いただきます。
【職務詳細】
●PM人財
・中規模システム開発・導入プロジェクトにおけるプロジェクトリーダとしての推進/取り纏め、および顧客折衝/調整
・お客様との信頼関係醸成および日々のコミュニケーションを通した、潜在的な顧客課題のタイムリーな把握/案件化
※実際のPJは、PLの立場で、協力会社メンバーをマネジメントしながら、推進いたします。
(Ph.1:当社員5、6名に対して、協力会社メンバーが10名程度関わる規模での事業を運営)
●テクニカルエンジニア人財
・パブリッククラウド(Azure、AWS)、各クラウドサービスのフィジビリティ検証から設計・構築テストなど技術力を強みに先導する。
・Azure、AWSをはじめとするパブリッククラウドの活用にむけて、自ら学び設計する。
【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
【PM人財/テクニカルエンジニア共通】
・経済インフラを支えるシステム開発の経験を積むことができる。
・大手証券に必須なITシステムの構築を通じて社会へ貢献できる。
・システム構築の全工程の経験を積むことができる。
・高い技術力を持つメンバと、切磋琢磨しながらスキルを高めあえる環境がある。
・実力、経験に応じて将来的に多様な分野(保険、産業、流通)へのキャリアパスも経験可能。
・社内の様々なサービス提供部署と協業し、様々なナレッジの吸収、高い品質のシステム導入ノウハウを学べる。
2.お客様(大手証券会社)の次世代クラウド基盤に関わるプロジェクトの企画、検討・基盤開発・維持管理を担当いただきます。
案件を推進している中堅社員の指示のもと、業務を遂行いただきます。
【職務詳細】
●PM人財
・中規模システム開発・導入プロジェクトにおけるプロジェクトリーダとしての推進/取り纏め、および顧客折衝/調整
・お客様との信頼関係醸成および日々のコミュニケーションを通した、潜在的な顧客課題のタイムリーな把握/案件化
※実際のPJは、PLの立場で、協力会社メンバーをマネジメントしながら、推進いたします。
(Ph.1:当社員5、6名に対して、協力会社メンバーが10名程度関わる規模での事業を運営)
●テクニカルエンジニア人財
・パブリッククラウド(Azure、AWS)、各クラウドサービスのフィジビリティ検証から設計・構築テストなど技術力を強みに先導する。
・Azure、AWSをはじめとするパブリッククラウドの活用にむけて、自ら学び設計する。
【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
【PM人財/テクニカルエンジニア共通】
・経済インフラを支えるシステム開発の経験を積むことができる。
・大手証券に必須なITシステムの構築を通じて社会へ貢献できる。
・システム構築の全工程の経験を積むことができる。
・高い技術力を持つメンバと、切磋琢磨しながらスキルを高めあえる環境がある。
・実力、経験に応じて将来的に多様な分野(保険、産業、流通)へのキャリアパスも経験可能。
・社内の様々なサービス提供部署と協業し、様々なナレッジの吸収、高い品質のシステム導入ノウハウを学べる。
大手総合電機会社での電子顕微鏡を応用した半導体デバイスのインライン検査技術の研究開発
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜950万円 ※経験・スキルを考慮の上決定
ポジション
担当者〜
仕事内容
・顧客が抱える課題を解決する新技術・新製品の提案
・提案した新技術・新製品の研究開発
・事業部と連携した新技術・新製品の効果の実証
・開発した新技術に関する特許の創生
・学会発表やニュースリリースを通じた、新技術・新製品のPR
【職務詳細】
・先端デバイスの開発、製造における課題の探索。
・上記課題を解決する新技術の提案。
・提案した新技術の研究開発(計測手法開発、装置開発)。
現在は電子線と光を応用した技術開発が主体だが、これに限らない。
・先端顧客やコンソーシアムのデバイスを活用した新技術の効果実証を事業部と連携して推進。
・開発した新技術に関する特許の創生。
・学会発表やニュースリリースを通じた、新技術・新製品のPR。
【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
当社のフラグシップとなる研究所で、最新の技術の研究からその事業化まで幅広く経験・推進することができます。
開発した技術は、事業部と連携してグローバルの最先端顧客と実証を行い、製品展開することができます。
中央研究所は様々な分野のエキスパートが集うため、自身の専門以外の研究者から刺激を受ける機会も多く、自身のスキルの幅を広げることができます。
・提案した新技術・新製品の研究開発
・事業部と連携した新技術・新製品の効果の実証
・開発した新技術に関する特許の創生
・学会発表やニュースリリースを通じた、新技術・新製品のPR
【職務詳細】
・先端デバイスの開発、製造における課題の探索。
・上記課題を解決する新技術の提案。
・提案した新技術の研究開発(計測手法開発、装置開発)。
現在は電子線と光を応用した技術開発が主体だが、これに限らない。
・先端顧客やコンソーシアムのデバイスを活用した新技術の効果実証を事業部と連携して推進。
・開発した新技術に関する特許の創生。
・学会発表やニュースリリースを通じた、新技術・新製品のPR。
【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
当社のフラグシップとなる研究所で、最新の技術の研究からその事業化まで幅広く経験・推進することができます。
開発した技術は、事業部と連携してグローバルの最先端顧客と実証を行い、製品展開することができます。
中央研究所は様々な分野のエキスパートが集うため、自身の専門以外の研究者から刺激を受ける機会も多く、自身のスキルの幅を広げることができます。
【宮城】大手総合電機会社での電力会社向けの電力流通設備に関する営業活動
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
420万円〜750万円 ※経験・スキルを考慮の上決定
ポジション
担当者〜
仕事内容
顧客の中長期ビジョン「東北初のスマート社会実現」に向け、電力流通設備製品の拡販ならびに既存製品のサービス営業をしていただきます。
電力供給事業の構造改革やスマート社会の実現に向けた事業へとビジネスモデルを転換する上での課題などを伺い、当社製作所として最適なサポート出来る施策を実行していきます。
営業の課題解決型スキルを磨くチャンスを活かしたい方に魅力的な環境です。
【職務詳細】
東北エリア大手顧客向けの拡販およびサービスの推進を行っていただきます。
【期待する役割・責任】
1.情報収集〜受注戦略〜営業活動の一連の活動の中で果敢にチャレンジ
2.社内外のステークホルダー(顧客・フィールドエンジニア・設計者等)との良好な関係構築を行い、協調性ある営業活動を推進
3.ターゲット案件必注に向けた活動を完遂
【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
地域に密着した、地域ならではの社会貢献が出来、お客様とも近い距離で課題解決が出来ます。
東北支社(宮城・青森・秋田・岩手・山形・福島)は100名程度の規模の事業所であり、他部門の営業とも距離が近く、情報交換や困りごとの相談なども非常にしやすい環境です。
仕事を遂行する上では、チームで成果を出せるようにOJTも充実しています。
【働く環境】
1.グループ:部長代理1名、主任3名、担当2名で20〜40歳代
メンバーは明るく積極的な人財が多く、社内外の関係部門との会話も活発です。
2.働き方:出勤と在宅勤務を併用しており、顧客先を訪問する頻度や出張も多くあります。
※上記内容は、募集開始時点の内容であり、入社後必要に応じて変更となる場合がございます。予めご了承ください。
電力供給事業の構造改革やスマート社会の実現に向けた事業へとビジネスモデルを転換する上での課題などを伺い、当社製作所として最適なサポート出来る施策を実行していきます。
営業の課題解決型スキルを磨くチャンスを活かしたい方に魅力的な環境です。
【職務詳細】
東北エリア大手顧客向けの拡販およびサービスの推進を行っていただきます。
【期待する役割・責任】
1.情報収集〜受注戦略〜営業活動の一連の活動の中で果敢にチャレンジ
2.社内外のステークホルダー(顧客・フィールドエンジニア・設計者等)との良好な関係構築を行い、協調性ある営業活動を推進
3.ターゲット案件必注に向けた活動を完遂
【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
地域に密着した、地域ならではの社会貢献が出来、お客様とも近い距離で課題解決が出来ます。
東北支社(宮城・青森・秋田・岩手・山形・福島)は100名程度の規模の事業所であり、他部門の営業とも距離が近く、情報交換や困りごとの相談なども非常にしやすい環境です。
仕事を遂行する上では、チームで成果を出せるようにOJTも充実しています。
【働く環境】
1.グループ:部長代理1名、主任3名、担当2名で20〜40歳代
メンバーは明るく積極的な人財が多く、社内外の関係部門との会話も活発です。
2.働き方:出勤と在宅勤務を併用しており、顧客先を訪問する頻度や出張も多くあります。
※上記内容は、募集開始時点の内容であり、入社後必要に応じて変更となる場合がございます。予めご了承ください。
大手総合電機会社でのサプライチェーンおよび生産計画立案支援パッケージソフトウェア「SCPLAN」の開発担当
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜950万円 ※経験・スキルを考慮の上決定
ポジション
主任クラス
仕事内容
当社の製品に付加価値を付けていく製品エンハンスと顧客要望に基づいたカスタマイズ等の開発を担い、市場の状況に鑑み、拡販担当とコミュニケーションを取りながら製品エンハンスのロードマップ検討も担う職務。
【職務詳細】
最新動向の把握:
社外の動向や新たな問題について調べ、詳細に理解して、組織に対するそれらの潜在的な影響や有用性の評価に貢献する。
ビジネス要件の識別:
面談、文書分析、ワークショップ、ワークフロー分析など、さまざまな方法を使用してビジネス要件を収集し、ターゲットユーザーの役割と目標の観点から要件を規定する。
「As Is/To Be」の分析:
「As Is (現状)」と「To Be (あるべき姿)」のプロセスを文書化し、「To Be」に移行するために必要な変更を記述する。
実行可能性調査:
技術的、組織的観点から実行可能性調査に貢献して支援し、その結果を文書化する。
アプリケーションソフトウェアロードマップ:
アプリケーションソフトウェアの開発を促進するためのロードマップをメンテナンスする。ビジネス要件に沿って、開発作業が優先されるようにする。
アプリケーションソフトウェア開発:
変更や改善が必要な領域を分析し特定することで、既存のアプリケーション開発と新規のアプリケーション開発に貢献する。
顧客の要求を満たす新たなアプリケーションを開発する。
ウェブサイトマップとテンプレートの開発:
ユーザーニーズ、業界標準、プロジェクト目標に適合するよう、ドラフト版のウェブサイトマップ、アプリケーションモデル、イメージテンプレートまたはページテンプレートを開発し、上長によるレビューを受ける。
製品およびソリューションの開発:
確立されたシステム内で利用できる最良のアプローチを選択することにより、顧客ニーズに合った製品とサービスを定義し、提供する。
ITパフォーマンスのテスト:
アプリケーションソフトウェアのテストを設計し、実施する。
パフォーマンスの問題を監視、診断、および是正するため、ユーザーからのメールに対応する。
文書化とバックアップ:
技術文書やユーザー向け文書を作成し、高い水準で維持する。
ファイルをバックアップし、問題が発生した際には、迅速に復旧できるようにする。
ユーザーサポート:
複雑な問い合わせを解決したり、アプリケーションの能力を十分に理解してもらうために、助言、研修、支援をユーザーに提供する。
技術開発の提案:
アプリケーションソフトウェアの質を改善するための技術開発を検討し、提言する。
それらの技術開発により、インフラストラクチャーをサポートし、ユーザーのニーズを満たす。
情報提供とビジネス上の提言:
必要に応じて周囲に確認しながら、複雑なプロセスや関連方針に関する情報を提供することで、内外の顧客またはサプライヤーからの問い合わせに対応する。
情報セキュリティ:
ファイアウォールやメッセージの暗号化など、必要なセキュリティ対策を実施してその設計に関する情報を提供し、パフォーマンスを監視して、問題が発生したらセキュリティの専門家に通知する。
【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
我々が対象としてる製品(サービス)は顧客の事業活動の中核を担う計画作成を支援するので、導入が成功した場合には顧客にて大きな成果を発揮し、それが我々の売上向上につながって行きます。
当社には幅広い業種のお客様がいますので、成功のチャンスは数多く存在します。
サプライチェーン計画系アプリの開発で成功すると、さらに我々の部署で扱っている、関連業務(設計等)のアプリの開発や、アプリ全般の拡販支援等の選択肢も開けてきます。
【職務詳細】
最新動向の把握:
社外の動向や新たな問題について調べ、詳細に理解して、組織に対するそれらの潜在的な影響や有用性の評価に貢献する。
ビジネス要件の識別:
面談、文書分析、ワークショップ、ワークフロー分析など、さまざまな方法を使用してビジネス要件を収集し、ターゲットユーザーの役割と目標の観点から要件を規定する。
「As Is/To Be」の分析:
「As Is (現状)」と「To Be (あるべき姿)」のプロセスを文書化し、「To Be」に移行するために必要な変更を記述する。
実行可能性調査:
技術的、組織的観点から実行可能性調査に貢献して支援し、その結果を文書化する。
アプリケーションソフトウェアロードマップ:
アプリケーションソフトウェアの開発を促進するためのロードマップをメンテナンスする。ビジネス要件に沿って、開発作業が優先されるようにする。
アプリケーションソフトウェア開発:
変更や改善が必要な領域を分析し特定することで、既存のアプリケーション開発と新規のアプリケーション開発に貢献する。
顧客の要求を満たす新たなアプリケーションを開発する。
ウェブサイトマップとテンプレートの開発:
ユーザーニーズ、業界標準、プロジェクト目標に適合するよう、ドラフト版のウェブサイトマップ、アプリケーションモデル、イメージテンプレートまたはページテンプレートを開発し、上長によるレビューを受ける。
製品およびソリューションの開発:
確立されたシステム内で利用できる最良のアプローチを選択することにより、顧客ニーズに合った製品とサービスを定義し、提供する。
ITパフォーマンスのテスト:
アプリケーションソフトウェアのテストを設計し、実施する。
パフォーマンスの問題を監視、診断、および是正するため、ユーザーからのメールに対応する。
文書化とバックアップ:
技術文書やユーザー向け文書を作成し、高い水準で維持する。
ファイルをバックアップし、問題が発生した際には、迅速に復旧できるようにする。
ユーザーサポート:
複雑な問い合わせを解決したり、アプリケーションの能力を十分に理解してもらうために、助言、研修、支援をユーザーに提供する。
技術開発の提案:
アプリケーションソフトウェアの質を改善するための技術開発を検討し、提言する。
それらの技術開発により、インフラストラクチャーをサポートし、ユーザーのニーズを満たす。
情報提供とビジネス上の提言:
必要に応じて周囲に確認しながら、複雑なプロセスや関連方針に関する情報を提供することで、内外の顧客またはサプライヤーからの問い合わせに対応する。
情報セキュリティ:
ファイアウォールやメッセージの暗号化など、必要なセキュリティ対策を実施してその設計に関する情報を提供し、パフォーマンスを監視して、問題が発生したらセキュリティの専門家に通知する。
【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
我々が対象としてる製品(サービス)は顧客の事業活動の中核を担う計画作成を支援するので、導入が成功した場合には顧客にて大きな成果を発揮し、それが我々の売上向上につながって行きます。
当社には幅広い業種のお客様がいますので、成功のチャンスは数多く存在します。
サプライチェーン計画系アプリの開発で成功すると、さらに我々の部署で扱っている、関連業務(設計等)のアプリの開発や、アプリ全般の拡販支援等の選択肢も開けてきます。
大手総合電機会社での自動車リサイクル事業を支えるアプリケーションシステムの導入、運用保守をリードするシステムエンジニア
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜950万円 ※経験・スキルを考慮の上決定
ポジション
担当者〜
仕事内容
社会インフラであるミッションクリティカルな自動車リサイクル事業を支える情報システムに対し、以下の職務を担います。
・要件定義を踏まえたシステムの構築プロジェクトの推進
・システムインテグレーションにおける、テストや移行の計画・管理・実行フォロー・結果纏め(関連チームとの各種調整含む)
・顧客や関連システム先との各種調整
・構築したシステムの運用保守
・エンハンス開発におけるシステム化計画から要件定義工程の推進
【職務詳細】
自動車リサイクル事業に関わるお客様に対して、システムエンジニアリングの提案から構築、稼働、保守まで幅広く担当していただききます。
提案資料の作成、プロジェクトマネージャやプロジェクトリーダとして構築作業への従事、稼働後のシステムの運用保守など、スムーズなコミュニケーションを通じた課題把握とスピード感のある課題解決をファシリテートできることが期待されます。
【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
・日本が世界に誇れる自動車産業において、社会インフラであるミッションクリティカルな自動車リサイクル事業を支えるプロジェクトにおいて、アプリケーション領域の取り纏めやインフラ・アプリケーションを束ねるテストや移行の計画・管理・実行フォロー、およびプロジェクト全体のマネジメント支援まで、持てるスキルを最大限に発揮できるとてもやりがいと達成感のある仕事です。
・当社の代表として当グループのあらゆるリソース(人財、プロダクト、ソリューション、ナレッジ)を駆使して、お客様の課題を解決することになります。
・お客様も最新の技術をご要求されますが、当社の最新の技術はOJT等で身に着けることが可能です。
業務を通じて自身のキャリアップの機会を得ることができます。
・プロジェクトを成功に導き、安全かつ確実なプロジェクト推進を行うことで、顧客提供価値の向上、更には自動車業界の発展に一緒に貢献していきましょう。
・要件定義を踏まえたシステムの構築プロジェクトの推進
・システムインテグレーションにおける、テストや移行の計画・管理・実行フォロー・結果纏め(関連チームとの各種調整含む)
・顧客や関連システム先との各種調整
・構築したシステムの運用保守
・エンハンス開発におけるシステム化計画から要件定義工程の推進
【職務詳細】
自動車リサイクル事業に関わるお客様に対して、システムエンジニアリングの提案から構築、稼働、保守まで幅広く担当していただききます。
提案資料の作成、プロジェクトマネージャやプロジェクトリーダとして構築作業への従事、稼働後のシステムの運用保守など、スムーズなコミュニケーションを通じた課題把握とスピード感のある課題解決をファシリテートできることが期待されます。
【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
・日本が世界に誇れる自動車産業において、社会インフラであるミッションクリティカルな自動車リサイクル事業を支えるプロジェクトにおいて、アプリケーション領域の取り纏めやインフラ・アプリケーションを束ねるテストや移行の計画・管理・実行フォロー、およびプロジェクト全体のマネジメント支援まで、持てるスキルを最大限に発揮できるとてもやりがいと達成感のある仕事です。
・当社の代表として当グループのあらゆるリソース(人財、プロダクト、ソリューション、ナレッジ)を駆使して、お客様の課題を解決することになります。
・お客様も最新の技術をご要求されますが、当社の最新の技術はOJT等で身に着けることが可能です。
業務を通じて自身のキャリアップの機会を得ることができます。
・プロジェクトを成功に導き、安全かつ確実なプロジェクト推進を行うことで、顧客提供価値の向上、更には自動車業界の発展に一緒に貢献していきましょう。
【関西/中部】大手総合電機会社での流通小売業界向けIT/デジタルソリューション提案・導入およびプロジェクトマネジメント
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
主任クラス
仕事内容
・小売り・卸・ITサービス業のお客様に対し、お客様のビジネス中心でのソリューションの創出、ビジネスアナリシス、提案、構築対応の実施。
・プロジェクトマネージャとしてプロジェクトのビジョンと計画を策定し、協力会社も含めたプロジェクト全体の推進、報告、およびパフォーマンスの管理。
【職務詳細】
・デジタルビジョンと戦略:
組織がお客様のニーズや変化するビジネス要件に素早く対応できるようにするため、情報技術の活用方法を検討することで戦略の策定を支援。
・「As Is/To Be」の分析:
「As Is (現状)」と「To Be(あるべき姿)」のプロセスを文書化し、「To Be」に移行するために必要な変更を記述。
・要件管理:
要件を引き出して、特定することを計画し、調整。
(プロジェクトを)完了させ、要件と整合させるため、これらの要件について分析。
【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
ビジネス変化の速い業界やお客様を担当し、ビジネスおよび技術面で先端のスキルを習得することができます。
また、お客様との距離が他の業種と比較し大変近いため、自身の成果や貢献がお客様との信頼関係に直結し、やりがいを実感できます。
・プロジェクトマネージャとしてプロジェクトのビジョンと計画を策定し、協力会社も含めたプロジェクト全体の推進、報告、およびパフォーマンスの管理。
【職務詳細】
・デジタルビジョンと戦略:
組織がお客様のニーズや変化するビジネス要件に素早く対応できるようにするため、情報技術の活用方法を検討することで戦略の策定を支援。
・「As Is/To Be」の分析:
「As Is (現状)」と「To Be(あるべき姿)」のプロセスを文書化し、「To Be」に移行するために必要な変更を記述。
・要件管理:
要件を引き出して、特定することを計画し、調整。
(プロジェクトを)完了させ、要件と整合させるため、これらの要件について分析。
【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
ビジネス変化の速い業界やお客様を担当し、ビジネスおよび技術面で先端のスキルを習得することができます。
また、お客様との距離が他の業種と比較し大変近いため、自身の成果や貢献がお客様との信頼関係に直結し、やりがいを実感できます。
【茨城】大手総合電機会社での原子力プラントコンセプト及び機器配置計画エンジニア
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜950万円 ※経験・スキルを考慮の上決定
ポジション
主任クラス
仕事内容
・国内既設、建設プラントの主に安全系設備の追設に伴う配置設計・調整業務や許認可助勢業務
・原子力発電所の廃炉に係る配置設計・調整業務や許認可助勢業務
・国内新規施設計画に向けたプラントコンセプト検討や施設内の機器配置計画
・次世代クリーンエネルギーの柱となる、小型炉のプラントコンセプト検討や機器配置計画
・機器配置を取りまとめるための配管・ダクト・ケーブル等長物のエリア調整業務
・新規施設建物の建築確認申請の助勢業務
【職務詳細】
・顧客要求及びプロジェクト目標に合致したプラントコンセプトを立案する。
・顧客仕様に合致するように、建屋および屋外構築物に対し、機電設備の配置設計及び3D-CADを用いた空間調整(設備干渉、使用性、建設性、メンテナンス性など)を推進する。
・顧客要求仕様、規格基準適合性を満足するよう、顧客許認可支援として、申請書添付/補足/説明資料の作成を推進する。
・案件毎の遂行予算について、目標を設定、予算を立案し、実績を管理する。
【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
お客様の要求仕様を的確にとらえながら、原子力プラント関連施設のレイアウトを自身の考えた形にすることができるダイナミックな業務です。
入社後は経験を積むために、色々な国内原子力サイトを中心に業務実施していただきます。
さらに業務経験を積みながら能力・適性に応じて担当するプラント業務を主体的に推進いただきます。
また、海外において積極的に進められている小型炉(SMR:small modular reactor)の開発にも能力・適性に応じて積極的に係っていただきます。
・原子力発電所の廃炉に係る配置設計・調整業務や許認可助勢業務
・国内新規施設計画に向けたプラントコンセプト検討や施設内の機器配置計画
・次世代クリーンエネルギーの柱となる、小型炉のプラントコンセプト検討や機器配置計画
・機器配置を取りまとめるための配管・ダクト・ケーブル等長物のエリア調整業務
・新規施設建物の建築確認申請の助勢業務
【職務詳細】
・顧客要求及びプロジェクト目標に合致したプラントコンセプトを立案する。
・顧客仕様に合致するように、建屋および屋外構築物に対し、機電設備の配置設計及び3D-CADを用いた空間調整(設備干渉、使用性、建設性、メンテナンス性など)を推進する。
・顧客要求仕様、規格基準適合性を満足するよう、顧客許認可支援として、申請書添付/補足/説明資料の作成を推進する。
・案件毎の遂行予算について、目標を設定、予算を立案し、実績を管理する。
【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
お客様の要求仕様を的確にとらえながら、原子力プラント関連施設のレイアウトを自身の考えた形にすることができるダイナミックな業務です。
入社後は経験を積むために、色々な国内原子力サイトを中心に業務実施していただきます。
さらに業務経験を積みながら能力・適性に応じて担当するプラント業務を主体的に推進いただきます。
また、海外において積極的に進められている小型炉(SMR:small modular reactor)の開発にも能力・適性に応じて積極的に係っていただきます。
【茨城】大手総合電機会社での原子力プラントにおける防消火設備(機械、電気、配管)の設計者
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜950万円 ※経験・スキルを考慮の上決定
ポジション
主任クラス
仕事内容
・原子力プラント配管設計
・原子力プラントの消火設備※の計画設計(機械、電気、配管)
※ハロン消火設備
二酸化炭素消火設備
屋内消火栓設備
屋外消火栓設備
泡消火設備 等
・消防法の許認可申請書作成
・防災メーカー作成資料の審査、調整
【職務詳細】
・営業、Prj、と協調して顧客の要望、課題、ニーズを明らかにする。
・確立されたシステム内で利用できる最良のアプローチを選択することにより、顧客ニーズに合った製品とサービスを定義し、提供する。
・情報の分析、技術標準および仕様の作成、担当する技術分野でのこれらの有効性の評価に貢献する。
組織、サプライヤー、請負業者、およびコンサルタントの技術的作業に情報を提供する。
・確立されたプログラムマネジメント計画(複数のプロジェクト計画)の中で取り組みを進めながら、小規模または中規模のプロジェクトを遂行する。
【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
国内原子力プラントの再稼働に向けて、新規制基準が発行されましたが、この中で防消火設備への要求追加、重要性が上がっており、再稼働に必要な重要な設備となります。
再稼働および新規建設を含め、これらのビジネスを通じ、社会に貢献できる事が魅力であり、やりがいです。
・原子力プラントの消火設備※の計画設計(機械、電気、配管)
※ハロン消火設備
二酸化炭素消火設備
屋内消火栓設備
屋外消火栓設備
泡消火設備 等
・消防法の許認可申請書作成
・防災メーカー作成資料の審査、調整
【職務詳細】
・営業、Prj、と協調して顧客の要望、課題、ニーズを明らかにする。
・確立されたシステム内で利用できる最良のアプローチを選択することにより、顧客ニーズに合った製品とサービスを定義し、提供する。
・情報の分析、技術標準および仕様の作成、担当する技術分野でのこれらの有効性の評価に貢献する。
組織、サプライヤー、請負業者、およびコンサルタントの技術的作業に情報を提供する。
・確立されたプログラムマネジメント計画(複数のプロジェクト計画)の中で取り組みを進めながら、小規模または中規模のプロジェクトを遂行する。
【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
国内原子力プラントの再稼働に向けて、新規制基準が発行されましたが、この中で防消火設備への要求追加、重要性が上がっており、再稼働に必要な重要な設備となります。
再稼働および新規建設を含め、これらのビジネスを通じ、社会に貢献できる事が魅力であり、やりがいです。
【茨城】大手総合電機会社での原子力プラントにおける配管およびサポートのエンジニア
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜950万円 ※経験・スキルを考慮の上決定
ポジション
主任クラス
仕事内容
・国内既設、新規建設プラントの安全対策設備の追設に伴う配管およびサポートの配置設計、ハード設計業務(強度評価、応力・耐震解析、施工設計)、許認可対応業務
・国内新規施設計画に向けたプラントコンセプト構築のための配管配置計画
・次世代クリーンエネルギーの柱となる、小型モジュール炉の配管・サポートおよびプラットフォームの配置置計画
・配管技術(OT)、設計データ、ITを活用したLumada開発と、これによる既設プラントの保全高度化案件の開発・推進
・上記に必要な規格規準の作成・見直し活動への参画、研究開発やITシステム開発、ビジネス開拓に関わる業務
【職務詳細】
・営業やプロジェクトサイドと協調して顧客の要望、課題、ニーズを明らかにする。
・確立されたシステム内で利用できる最良のアプローチを選択することにより、顧客ニーズに合った製品とサービスを定義し、提供する。
・情報の分析、技術標準および仕様の作成、担当する技術分野でのこれらの有効性の評価に貢献する。
組織、サプライヤー、請負業者、およびコンサルタントの技術的作業に情報を提供する。
・確立されたプログラムマネジメント計画(複数のプロジェクト計画)の中で取り組みを進めながら、小規模または中規模のプロジェクトを遂行する。
【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
膨大な物量の配管の設計・工事はプラント建設や安全対策工事の成否に関わる重要な業務かつ工程・コスト面での肝となります。
このため、本職場では国内既設炉の再稼働や新型炉開発、プラント保全など様々なプロジェクトの実行の中心、主役として活躍することができます。
また、エネルギー基本計画から原子力プラントは重要な電源に変わりはなく、上記ビジネスの中心で活躍することで、社会への貢献や大儀を感じることができます。
・国内新規施設計画に向けたプラントコンセプト構築のための配管配置計画
・次世代クリーンエネルギーの柱となる、小型モジュール炉の配管・サポートおよびプラットフォームの配置置計画
・配管技術(OT)、設計データ、ITを活用したLumada開発と、これによる既設プラントの保全高度化案件の開発・推進
・上記に必要な規格規準の作成・見直し活動への参画、研究開発やITシステム開発、ビジネス開拓に関わる業務
【職務詳細】
・営業やプロジェクトサイドと協調して顧客の要望、課題、ニーズを明らかにする。
・確立されたシステム内で利用できる最良のアプローチを選択することにより、顧客ニーズに合った製品とサービスを定義し、提供する。
・情報の分析、技術標準および仕様の作成、担当する技術分野でのこれらの有効性の評価に貢献する。
組織、サプライヤー、請負業者、およびコンサルタントの技術的作業に情報を提供する。
・確立されたプログラムマネジメント計画(複数のプロジェクト計画)の中で取り組みを進めながら、小規模または中規模のプロジェクトを遂行する。
【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
膨大な物量の配管の設計・工事はプラント建設や安全対策工事の成否に関わる重要な業務かつ工程・コスト面での肝となります。
このため、本職場では国内既設炉の再稼働や新型炉開発、プラント保全など様々なプロジェクトの実行の中心、主役として活躍することができます。
また、エネルギー基本計画から原子力プラントは重要な電源に変わりはなく、上記ビジネスの中心で活躍することで、社会への貢献や大儀を感じることができます。
大手総合電機会社での原子力施設向けバルブ設計開発エンジニア
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜950万円 ※経験・スキルを考慮の上決定
ポジション
主任クラス
仕事内容
再稼働のみならず、新設に向けたバルブの外注調達や開発以降のメーカーへの依頼等、幅広く行っていただきます。
・国内原子力発電プラントの弁設計、調達
・許認可用の強度評価、機能評価
・新しい規制要求に対応するための新たな製品・技術の開発、BWRX向け弁の開発
・プラント運転後の弁の保守や改造に関する設計業務、新たな予防保全ビジネスの検討
・サプライチェーンマネジメント(弁メーカとの技術交流、新規メーカの開拓)
【職務詳細】
・プラントの健全な運転を実現するために要求される機能を満足する弁の設計、調達を行う
・プラントの安全上特に重要な弁に対しては、法令要求に基づく種々の強度・機能評価を行う
・弁の性能向上、メンテナンス性向上に寄与する当社独自技術の開発を行い顧客へ提案を行う
・プラント運転効率向上に寄与するための弁点検合理化手法の検討
・弁メーカとの協調による新技術の創出、弁メーカが抱える課題の抽出と解決策の協議を通じたサプライチェーンの強化
【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
・自身の持つ技術力を活かして原子力発電による社会インフラの維持に貢献することができます。
・弁設計には幅広い知識が必要なため、ご自身が所持しているスキルが活かしやすく、また業務を通じて幅広いスキルの習得を行うことが可能です。
・社内外の多くのステークホルダーと技術的なやりとりを行いますので、技術力やコミュニケーション力のスキル習得が可能で、これら関係者とワンチームで業務を完遂した時に大きな達成感を得られることが魅力の業務です。
・国内原子力発電プラントの弁設計、調達
・許認可用の強度評価、機能評価
・新しい規制要求に対応するための新たな製品・技術の開発、BWRX向け弁の開発
・プラント運転後の弁の保守や改造に関する設計業務、新たな予防保全ビジネスの検討
・サプライチェーンマネジメント(弁メーカとの技術交流、新規メーカの開拓)
【職務詳細】
・プラントの健全な運転を実現するために要求される機能を満足する弁の設計、調達を行う
・プラントの安全上特に重要な弁に対しては、法令要求に基づく種々の強度・機能評価を行う
・弁の性能向上、メンテナンス性向上に寄与する当社独自技術の開発を行い顧客へ提案を行う
・プラント運転効率向上に寄与するための弁点検合理化手法の検討
・弁メーカとの協調による新技術の創出、弁メーカが抱える課題の抽出と解決策の協議を通じたサプライチェーンの強化
【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
・自身の持つ技術力を活かして原子力発電による社会インフラの維持に貢献することができます。
・弁設計には幅広い知識が必要なため、ご自身が所持しているスキルが活かしやすく、また業務を通じて幅広いスキルの習得を行うことが可能です。
・社内外の多くのステークホルダーと技術的なやりとりを行いますので、技術力やコミュニケーション力のスキル習得が可能で、これら関係者とワンチームで業務を完遂した時に大きな達成感を得られることが魅力の業務です。
大手広告グループのシステムインテグレーターにおける次世代会計プロダクト開発プロジェクトリーダー
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1,150万円 ※経験、スキルを考慮の上、当社規定により優遇します。
ポジション
プロジェクトリーダー
仕事内容
「40年間変わらない会計システムを根本から変えること」を目指してプロジェクトを立ち上げ、会計プロダクト領域に参入しました。「使いにくい会計システムは過去のもの、我々が次世代の会計プロダクトを世に出すんだ」という強い想いで開発プロジェクトに取り掛かり、機能の充実は勿論、従来の業務アプリケーションとは大きく一線を画すユーザーフレンドリーなUIや、入力サポート機能の充実など「使いやすさ」を徹底的に追求しました。
現在は経費精算、決算領域のソリューションを提供しており、今後はこれに加えグループ全体の資金の可視化・管理の高度化を目指すプロダクトも提供していく予定です。
●職務内容
コンシューマサービス発の先進技術や開発手法を用いた次世代会計ソリューションの以下のいずれかの役割をご担当いただきます。社内外から集まった最新のテクノロジートレンドに精通した技術者と共に、新バージョンのリリースに向けて裁量を持って業務を遂行いただきます。
・プロダクト開発プロジェクトマネージャ(計画、調達、進捗管理、品質管理など)
・ITアーキテクト(技術技術の選定、技術方針の策定、技術課題の調査・検証など)
・品質保証マネージャ(メトリクス収集と分析、テスト成果物のレビューなど)
・SREチームリーダー(CD/CIの推進、環境・構成管理・ビルド管理、自動化推進など)
・カスタマーサービスマネージャ(お問合せ対応管理、ナレッジの蓄積と活用、カスタマサービスの継続改善など)
開発で用いる技術要素は以下の通りです。
・バックエンド技術(Java、Spring Boot、Thymeleaf、PostgreSQL等)
・フロントエンド技術(HTML5、TypeScript、Vue.js 等)
・開発プロセス・ツール・(GitHub、Confluence、JIRA、Wrike等)
●このポジションで目指せるキャリア
・各チームのリーダーとして次世代会計ソリューションシリーズ全体を統括するポジションを目指すことが可能です
・将来的にはエバンジェリストとして事業部や会社全体に情報発信していく役割も想定しています
現在は経費精算、決算領域のソリューションを提供しており、今後はこれに加えグループ全体の資金の可視化・管理の高度化を目指すプロダクトも提供していく予定です。
●職務内容
コンシューマサービス発の先進技術や開発手法を用いた次世代会計ソリューションの以下のいずれかの役割をご担当いただきます。社内外から集まった最新のテクノロジートレンドに精通した技術者と共に、新バージョンのリリースに向けて裁量を持って業務を遂行いただきます。
・プロダクト開発プロジェクトマネージャ(計画、調達、進捗管理、品質管理など)
・ITアーキテクト(技術技術の選定、技術方針の策定、技術課題の調査・検証など)
・品質保証マネージャ(メトリクス収集と分析、テスト成果物のレビューなど)
・SREチームリーダー(CD/CIの推進、環境・構成管理・ビルド管理、自動化推進など)
・カスタマーサービスマネージャ(お問合せ対応管理、ナレッジの蓄積と活用、カスタマサービスの継続改善など)
開発で用いる技術要素は以下の通りです。
・バックエンド技術(Java、Spring Boot、Thymeleaf、PostgreSQL等)
・フロントエンド技術(HTML5、TypeScript、Vue.js 等)
・開発プロセス・ツール・(GitHub、Confluence、JIRA、Wrike等)
●このポジションで目指せるキャリア
・各チームのリーダーとして次世代会計ソリューションシリーズ全体を統括するポジションを目指すことが可能です
・将来的にはエバンジェリストとして事業部や会社全体に情報発信していく役割も想定しています
大手広告グループのシステムインテグレーターにおける次世代会計プロダクト開発業務スペシャリスト
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
「40年間変わらない会計システムを根本から変えること」を目指してプロジェクトを立ち上げ、会計プロダクト領域に参入しました。「使いにくい会計システムは過去のもの、我々が次世代の会計プロダクトを世に出すんだ」という強い想いで開発プロジェクトに取り掛かり、機能の充実は勿論、従来の業務アプリケーションとは大きく一線を画すユーザーフレンドリーなUIや、入力サポート機能の充実など「使いやすさ」を徹底的に追求しました。
現在は経費精算、決算領域のソリューションを提供しており、今後はこれに加えグループ全体の資金の可視化・管理の高度化を目指すプロダクトも提供していく予定です。
●職務内容
コンシューマサービス発の先進技術や開発手法を用いた次世代会計ソリューションの業務スペシャリストとして以下の業務をご担当いただきます。社内外から集まった最新のテクノロジートレンドに精通したチームメンバーと共に、従来の業務システムの枠組みに捉われない、革新的なソリューションづくりに初期フェーズからリリース後のフォローまで一貫して携わることができます。新規プロダクトや新バージョンのリリースに向けて裁量を持ってプロジェクトを遂行いただきます。主な業務内容は以下の通りです。
・製品リリースロードマップの策定
・新プロダクトや新バージョンの要件定義
・業務観点での設計、シナリオテスト、マニュアル等のレビュー
・その他業務的観点での開発作業への参画
・プレスリリースの文案作成
・セールスサポート活動
・導入チームからの問い合わせへの対応
●このポジションで目指せるキャリア
・業務スペシャリストとして大規模開発プロジェクトの上流のシステムデザインからリリース後の広報活動まで幅広く経験することができます
・お客様の声や市場・競合の動向を踏まえ、プロダクトの継続的成長を企画する段階から参画いただくことができます
・将来的には次世代会計ソリューションのビジネスに責任を持つラインマネージャーやプロジェクトディレクターを目指すこともできます
現在は経費精算、決算領域のソリューションを提供しており、今後はこれに加えグループ全体の資金の可視化・管理の高度化を目指すプロダクトも提供していく予定です。
●職務内容
コンシューマサービス発の先進技術や開発手法を用いた次世代会計ソリューションの業務スペシャリストとして以下の業務をご担当いただきます。社内外から集まった最新のテクノロジートレンドに精通したチームメンバーと共に、従来の業務システムの枠組みに捉われない、革新的なソリューションづくりに初期フェーズからリリース後のフォローまで一貫して携わることができます。新規プロダクトや新バージョンのリリースに向けて裁量を持ってプロジェクトを遂行いただきます。主な業務内容は以下の通りです。
・製品リリースロードマップの策定
・新プロダクトや新バージョンの要件定義
・業務観点での設計、シナリオテスト、マニュアル等のレビュー
・その他業務的観点での開発作業への参画
・プレスリリースの文案作成
・セールスサポート活動
・導入チームからの問い合わせへの対応
●このポジションで目指せるキャリア
・業務スペシャリストとして大規模開発プロジェクトの上流のシステムデザインからリリース後の広報活動まで幅広く経験することができます
・お客様の声や市場・競合の動向を踏まえ、プロダクトの継続的成長を企画する段階から参画いただくことができます
・将来的には次世代会計ソリューションのビジネスに責任を持つラインマネージャーやプロジェクトディレクターを目指すこともできます
大手広告グループのシステムインテグレーターにおける次世代会計プロダクト開発品質保証マネージャ
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1,150万円 ※経験、スキルを考慮の上、当社規定により優遇します。
ポジション
マネージャ
仕事内容
「40年間変わらない会計システムを根本から変えること」を目指してプロジェクトを立ち上げ、会計プロダクト領域に参入しました。「使いにくい会計システムは過去のもの、我々が次世代の会計プロダクトを世に出すんだ」という強い想いで開発プロジェクトに取り掛かり、機能の充実は勿論、従来の業務アプリケーションとは大きく一線を画すユーザーフレンドリーなUIや、入力サポート機能の充実など「使いやすさ」を徹底的に追求しました。
現在は経費精算、決算領域のソリューションを提供しており、今後はこれに加えグループ全体の資金の可視化・管理の高度化を目指すプロダクトも提供していく予定です。
●職務内容
コンシューマサービス発の先進技術や開発手法を用いた次世代会計ソリューションの以下の業務についてプロダクト横断での全体方針の決定・推進など品質保証チームを統括いただきます。各プロダクトの開発チームと協働し、新バージョンのリリースに向けて裁量を持って業務を遂行いただきます。
・開発中の品質メトリクス収集と分析
・リリース後の品質分析
・テスト仕様書のレビュー
・テスト結果のレビュー
・強化テスト対象の洗い出し
・品質改善活動(テスト自動化等)
●このポジションで目指せるキャリア
・将来的には品質保証のエバンジェリストとして事業部や会社全体に情報発信していく役割も想定しています
現在は経費精算、決算領域のソリューションを提供しており、今後はこれに加えグループ全体の資金の可視化・管理の高度化を目指すプロダクトも提供していく予定です。
●職務内容
コンシューマサービス発の先進技術や開発手法を用いた次世代会計ソリューションの以下の業務についてプロダクト横断での全体方針の決定・推進など品質保証チームを統括いただきます。各プロダクトの開発チームと協働し、新バージョンのリリースに向けて裁量を持って業務を遂行いただきます。
・開発中の品質メトリクス収集と分析
・リリース後の品質分析
・テスト仕様書のレビュー
・テスト結果のレビュー
・強化テスト対象の洗い出し
・品質改善活動(テスト自動化等)
●このポジションで目指せるキャリア
・将来的には品質保証のエバンジェリストとして事業部や会社全体に情報発信していく役割も想定しています
大手総合電機会社でのグローバル人事業務の企画立案および実行【課長クラス】
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1000万円〜1400万円 ※経験・スキルを考慮の上決定
ポジション
課長クラス
仕事内容
当グループの戦略実現のために タレントマネジメント及び組織開発領域のエキスパートとして仕組み・制度・基盤のデザイン・開発を行うとともに、HRBPの戦略策定・課題解決に連携して対応する。
課題を提起するとともに、課題を詳細化し、その課題を高品質・迅速かつ最適コストで実現する計画を策定し、実行を主導する。
また、当グループの戦略実現のために、トータルリワード領域のエキスパートとして仕組み・制度・基盤のデザイン・開発を行うとともに、HRBPの戦略策定・課題解決に連携して対応する。
ビジネスニーズを満たし、法規制を遵守し、グローバルな人事方針フレームワークとの一貫性を確保した制度設計、自組織及びシェアドサービス組織における施策の実行を主導する。
業務例:海外グループ会社における組織・指揮命令ライン構築、役員報酬オファー・リテンション、サクセッションプラン策定、オンボード教育・HUV導入・選抜教育派遣、ローテーション計画策定、HRイニシアチブの導入と展開(報酬委員会の実施も含む)、左記を含むM&AのPMIプロセス推進全般、その他海外グループ会社ガバナンス支援全般(人員管理、コンプライアンス等)、事業構造改革における各種人事施策、左記推進目的も含めた、駐在支援・IAP運用
【職務詳細】
業務を進める上で、グループ各社との人財部門内の各関係者と横断的に業務を遂行することが多く、各種課題に取り組みます。
米国を中心にHRの主要責任者が各社におり、定期的な連絡を取りながら業務を進める必要があります。
またインダストリーグループの事業部門・事業戦略部門・管理補経部門との連携も重要になります。
【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
【仕事の魅力・やりがい】
インダストリーグループにおけるグローバル人事業務(M&A含む)の推進を最前線でフロントラインの社員と協働して推進することができます。
特に変化が速く、顧客・ソリューションともに幅広い事業に直に触れることで当社グループのダイナミクスを体感できます。
様々な職種・人財、そしてビジネスと常に接点を持ちながら人事業務の経験を積むことを希望される方にとっては、貴重なキャリア形成の機会となります。
また、人財は事業成長の源泉であり、従業員がエンカレッジできる各種取組みを実現していくことがやりがいだと思います。
【入社後のキャリアパス】
・入社後はOJT形式で業務に慣れて頂くイメージでおります。
・その後は、全社の人財部門を対象にローテーションの可能性がございます。
課題を提起するとともに、課題を詳細化し、その課題を高品質・迅速かつ最適コストで実現する計画を策定し、実行を主導する。
また、当グループの戦略実現のために、トータルリワード領域のエキスパートとして仕組み・制度・基盤のデザイン・開発を行うとともに、HRBPの戦略策定・課題解決に連携して対応する。
ビジネスニーズを満たし、法規制を遵守し、グローバルな人事方針フレームワークとの一貫性を確保した制度設計、自組織及びシェアドサービス組織における施策の実行を主導する。
業務例:海外グループ会社における組織・指揮命令ライン構築、役員報酬オファー・リテンション、サクセッションプラン策定、オンボード教育・HUV導入・選抜教育派遣、ローテーション計画策定、HRイニシアチブの導入と展開(報酬委員会の実施も含む)、左記を含むM&AのPMIプロセス推進全般、その他海外グループ会社ガバナンス支援全般(人員管理、コンプライアンス等)、事業構造改革における各種人事施策、左記推進目的も含めた、駐在支援・IAP運用
【職務詳細】
業務を進める上で、グループ各社との人財部門内の各関係者と横断的に業務を遂行することが多く、各種課題に取り組みます。
米国を中心にHRの主要責任者が各社におり、定期的な連絡を取りながら業務を進める必要があります。
またインダストリーグループの事業部門・事業戦略部門・管理補経部門との連携も重要になります。
【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
【仕事の魅力・やりがい】
インダストリーグループにおけるグローバル人事業務(M&A含む)の推進を最前線でフロントラインの社員と協働して推進することができます。
特に変化が速く、顧客・ソリューションともに幅広い事業に直に触れることで当社グループのダイナミクスを体感できます。
様々な職種・人財、そしてビジネスと常に接点を持ちながら人事業務の経験を積むことを希望される方にとっては、貴重なキャリア形成の機会となります。
また、人財は事業成長の源泉であり、従業員がエンカレッジできる各種取組みを実現していくことがやりがいだと思います。
【入社後のキャリアパス】
・入社後はOJT形式で業務に慣れて頂くイメージでおります。
・その後は、全社の人財部門を対象にローテーションの可能性がございます。
大手銀行でのシステムエンジニア/スクラッチ開発/パッケージ導入/プロジェクトマネージャー
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
660万円〜1,030万円程度
ポジション
プロジェクトマネージャー
仕事内容
・外部ベンダーの市場系フロント・ミドル関連システム(Murex等)の維持管理、新機能導入・規制対応等のプロジェクト遂行。および情報端末(Refinitiv、Bloomberg等)の更改、維持管理。
・SWIFT等の外部ベンダーの決済システム、内部開発した市場系バック関連システムの開発、受入、維持管理、ならびにシステム更改・新規システム導入のプロジェクト遂行。
・ビジネス部門からのリクエスト・問合せ対応、社内外の関係者との調整、プロジェクト化(立ち上げ)、要件定義から導入後のフォローアップまでの対応。
・SWIFT等の外部ベンダーの決済システム、内部開発した市場系バック関連システムの開発、受入、維持管理、ならびにシステム更改・新規システム導入のプロジェクト遂行。
・ビジネス部門からのリクエスト・問合せ対応、社内外の関係者との調整、プロジェクト化(立ち上げ)、要件定義から導入後のフォローアップまでの対応。