「お気に入り」に追加しました。

ボタンを押して「お気に入り一覧」を見ることができます。

インフラエンジニアの転職求人

799

インフラエンジニアの特徴

企業の情報システムを構築するITエンジニアのカテゴリの一つで、主にIT基盤(サーバー等のインフラストラクチャー)の構築を担当する職種を指します。
並び順:
全799件 1-50件目を表示中

1

 | 2 | 3 | 4  次へ>

インフラエンジニアの転職求人一覧

新着 <業務委託>上場グローバルベンチャー企業のサーバーサイドエンジニア(技術基盤部門)|コトラプロ

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1080万円 経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者
仕事内容
国内外のチームに横断的な技術提供や課題解決を行っており、 以下のような業務を中心に行なっています。

・ 各ゲームタイトルのインフラ構築・運用・監視
・ 課金や認証を中心とした共通基盤システム・ライブラリの開発・運用
・ ログ・エラー解析・カスタマーサポート等におけるツールの開発・運用
・ 社内横断KPIツールの開発・運用
・ 本社および国内・海外子会社における各ゲーム開発チームへの技術コンサルティング

【業務内容】
本ポジションにおいては、各種システムの設計・開発・運用業務をご担当いただきます。
本チームのエンジニアは以下のような工程を一貫して行っており、 インフラだけや開発だけを担当することはありません。
(当然、 得意・不得意は存在しますので、 得意なメンバーに協力しながら進めていきます)

・ 要件の調査・ヒアリング
・ 設計
・ 実装・テスト
・ インフラ構築
・ デプロイ
・ モニタリング・監視
・ サポート

【このチームで身につくスキル】
・ 大規模なトラフィックへの対応経験
・ 複数タイトルで利用される共通サービス・ライブラリの開発・運用経験
・ サービス間でデータ整合性を保つ設計・実装ノウハウ
・ 海外特有の要件への対応経験

新着 大手組織人事コンサルティング会社での研修納品スタッフ(人材育成・組織開発領域)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
理論年収640万円〜706万円(カフェテリアプラン含む)
ポジション
担当者
仕事内容
当社の主力事業である研修について、顧客企業への研修資料の納品や納品のためのフロー設計、インフラ運用、運用パートナー管理などをお任せします。

【研修納品業務】
顧客や社内協働者と連携して、研修実施に必要な資料や備品の準備・手配
【インフラ運用】
研修実施時に利用する複数のシステムの運用(具体的には業務フロー改善やマニュアル整備、将来的にはシステムの設計も)
新システム開発時における、業務フローの設計〜システムの要件出し〜現場への導入
【パートナーマネジメント】
研修資料の在庫管理や発送業務、サーベイの採点業務、システムに関する顧客からの問い合わせ対応をお任せしているパートナー企業のマネジメント、課題解決などをパートナー企業と連携して進めていただきます。

いずれの業務も顧客に価値を提供するためのデリバリー部分に責任を持ちます。
また、社内外多くの協働者と連携が必要な業務となります。
まずは研修納品業務をご担当いただき、徐々に他の業務をお任せしていきます。

●事業/仕事の魅力
主力事業である「研修」において、納品業務から業務改善、システムの要件検討まで、幅広い業務に携われることが私たちの仕事の魅力です。
(1)必要な研修資料を必要なタイミングで必要な数量受講者の元にお届けする納品業務が私たちの大事な業務のひとつです。資料の手配だけではなく、研修実施に必要な備品の準備・研修で利用するシステムのご説明など、受講者が研修に集中できる環境を整えています。協働者から納品が終了した時に「無事に終了したよ、ありがとう」と言ってもらえることがやりがいになっています。多くの協働者とコミュニケーションを取って進行することが必要ですので、そのような経験がある方にご活躍いただけると思います。
(2)納品実務の中で感じた課題を自ら提言し、課題の解決策検討から解決に向けた推進までを行うことができます。やりたいことについて声を上げると主体的に推進できる環境にありますので、自ら業務改善や課題解決を推進したい方には最適な環境です。
(3)納品業務は多くのシステムを活用します。利用システムについて、お客様や協働者の利便性向上を考えながらシステム改修なども行っています。過去に業務側の要件出しなどを経験されている方であれば、入社後すぐにご活躍いただけると思います。

新着 無料動画配信サービス提供企業でのSRE

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:800万円〜1800万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
●業務内容
本ポジションでは、SREとして具体的に以下の業務に携わっていただきます。
・AWS上に構築したサービス基盤の整備、支援
・システムの技術的な問題の発見、解決
・障害検知やパフォーマンス最適化のためのモニタリング環境の整備
・運用改善に繋がるツールの検証・開発・導入

テレビ番組と連動し、様々な企画を通してユーザー体験を生み出すシステムは
ユーザーからのリクエストだけでなく番組放送に影響を与えないようにするための安定稼働が求められます。
安定稼働、負荷軽減や運用自動化等を通して信頼性向上を支えて頂く重要ポジションです。

新着 日系大手電機・通信機器メーカーにおけるシステムエンジニア(光海底ケーブル)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
680万円〜800万円程度
ポジション
主任
仕事内容
【事業・組織構成の概要】
約50年に亘る海底ケーブルシステムの建設実績があり、アジア大洋州地域を主とし、北中南米・インド洋・中近東地域にまで幅広い納入実績を有する。
高性能・高品質な機器製造、フルターンキーでのプロジェクト実行、加えて保守サービスも一貫して提供。

【職務内容】
・光海底ケーブルシステム設計・構築
・光海底ケーブルシステム新規建設プロジェクト応札業務(QCD設計、提案まとめ)
・顧客や関係者との技術折衝

主な顧客:GAFA(Google、Amazon、Meta)、NTT、KDDI、ソフトバンク、楽天、その他各国キャリア

近年重要度を増している国際通信ケーブル業界において常に世界シェアトップ3を維持しています。
数百億円レベルの大型プロジェクトの実行に関わることができます。
地震観測システムや離島地域のインフラ構築といった社会貢献色の強いプロジェクトに関わることもできます。
英語を用いたネゴシエーション、技術会議への参画を通し、国際的な舞台でのスキルアップが可能です。

【ポジションのアピールポイント】
当社の光海底ケーブルシステム事業は、世界シェアが約3割、世界トップ3サプライヤに位置づけており、グローバルNo1を目指しています。国際通信の99%を担う海底ケーブルは今後益々重要な役割を果たすとみられており世界に誇れる事業です。基本は日本からの直貿ビジネス(顧客と直接やり取り)であり、グローバルビジネスの最前線を経験することが出来ます。
主要顧客にはGAFAも含まれており世界先進企業で活躍するエンジニアと対等に議論する等、刺激的で得難い経験が期待できます。案件には数百億円規模のものも多くスケールの大きな仕事に関わることができます。
職場はリニューアルしたばかりの先進的オフィス。外国人も多くフラットな職場です。
是非一緒にグローバルNo1を目指しましょう!

日系大手電機・通信機器メーカーにおける上流工程ソフトウェア開発(宇宙事業・人工衛星地上システム)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
680万円〜800万円程度 ※前職年収を考慮、当社規定による
ポジション
主任クラス
仕事内容
【事業・組織構成の概要】
国家の安全保障と国民の安全・安心を担うソリューションを提供する事業を担う。
官公庁を中心とした顧客が保有する人工衛星の監視・制御システムや衛星で取得した地球観測データの処理を行う地上システムの開発を担当。
また、当社が開発した地球観測衛星を運用し、販売会社を通じた観測画像の提供している。

【職務内容】
国内外の官公庁が保有・運用する人工衛星の地上システムの開発に係る業務。
顧客や関係会社の技術者との対話を通じ、衛星地上システムの開発を推進するリーダー。
・衛星管制システムや画像処理システム等の設計、製造、試験の推進
・システム納入後の運用支援の実施、機能追加の提案
・顧客対峙およびベンダーコントロール

【ポジションのアピールポイント】
・宇宙という夢のある業務を通じ、社会の役に立っているというやりがいを感じることができます。
・大規模な宇宙システムの開発や海外の宇宙機関や企業との協業を通じ幅広い経験・キャリアを蓄積することが可能です。
・衛星や搭載センサーなどの機器開発では経験できない、衛星やセンサーの運用設計を含め、顧客課題を解決するソリューションを生み出す力を身に着けることができます。
・AIを活用した画像解析機能等の先進的な技術開発に携わることができます。

日系大手電機・通信機器メーカーにおけるITスペシャリスト(宇宙事業・地球観測衛星のITインフラ整備)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
680万円〜800万円程度 ※前職年収を考慮、当社規定による
ポジション
主任クラス
仕事内容
【事業・組織構成の概要】
国家の安全保障と国民の安全・安心を担うソリューションを提供する事業を担う。
顧客が保有する人工衛星の監視・制御システムや衛星で取得した地球観測データの処理を行う地上システムの開発を担当。
また、当社が開発した地球観測衛星を運用し、販売会社を通じた観測画像の提供している。

【職務内容】
当社が開発・納入する新興国(東南アジア)向け地球観測衛星の地上システムの開発に係る業務。
東南アジア対象国に位置する衛星運用センターにおいて顧客が業務に使用するITインフラ(一般事務業務に必要なパソコン、メールシステム、業務ソフトウェア等)の整備業務を構築リーダーとして次の役割を担っていただきます。
 ・対象国の顧客との仕様に関する技術調整
 ・設計・構築・試験・現地設置調整の推進・とりまとめ
 ・社内関連部門や関係各社と連携した事業遂行
尚、新型コロナの状況が正常化した後、対象国への短期・長期出張を想定しています。


【ポジションのアピールポイント】
・宇宙という夢のある業務であることに加え国際的な事業を通じ、社会の役に立っているというやりがいを感じることができます。
・海外顧客が使用するシステムの構築業務を通じ、国際事業の経験とキャリアを蓄積することが可能です。

【都内勤務】大手地方銀行の証券子会社におけるシステムエンジニア・インフラエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜1100万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
証券業務に関わる業務システムのインフラ構築・管理業務を担当

●具体的には
証券業務に関わる業務システムの管理業務
新規システム導入時のインフラ構築
既存システムの保守管理、システム更改対応
各種セキュリティ対策の企画・管理

●資格、使用言語、環境、ツール等
ITパスポート、基本情報技術者試験

【配属予定部署】
デジタル推進部

【組織のミッション】
・顧客サービス、証券内部事務をデジタルを使って改革し、お客さまの体験を変革する。その結果収益を向上させる。

【キャリアパス】
業績だけではなく、プロセスも重視した評価制度を用いています。年に1〜2回、評価とご希望に応じて今後のキャリアを議論する場を設けており、基本的には3〜5年程度でジョブローテーションを実施し、営業から本社企画や管理系のキャリアを歩む可能性もあります。

【募集背景】
当社は、国内地方銀行の中でも圧倒的な実績と基盤を持つ銀行のグループ会社です。
「組織体制の見直し」と「IT人材の育成」が急務な状況であり、IT人材を採用したいと考えております。

●仕事の魅力
規制の緩和、業際の低下が進む中で、地域金融機関の抱える顧客基盤を使って、従来発想に囚われない新しいビジネスの検討が可能。
●サービスの魅力
自身が携わる業務が、お客さま・社内の役に立っているかを実際に肌で感じることができます。
証券の根幹であるシステムインフラを支える意義ある仕事です!
●職場環境の魅力
2021年11月に新本社に移転。フリーアドレス化を始め、柔軟な働き方の促進に繋がるような環境を整備しています。通勤服のカジュアル化等も積極推進中。

銀行系リース会社でのICT開発部(基盤チーム海外担当)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1,000万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
・海外拠点(現地法人、グループ会社等)でのIT基盤に関する設計、構築、保守・運用の管理業務
・原則日本国内を勤務地とし上記業務を担当。 現地調査や現地保守ベンダーとの調整のための海外出張あり

国内シェアトップクラスの会計システム企業におけるクラウドサービスインフラエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜950万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
▼概要
グループ経営ソリューションに関する自社製品のクラウドサービス開発・運用・技術設計において活躍いただきます。
これまでに無い新しい製品としてクラウドサービス開発に挑戦し、共に新しい価値の提供を目指していただきます。
クラウドサービス基盤の安定化と円滑なサービス提供やサービスレベルの向上を実現し、改善を進めていく活動に貢献いただきます。

▼業務内容
サービス設計から始まり、開発、運用、長期にわたる継続的なサービスのブラッシュアップ等など、仕事内容は多岐にわたりますが、
プロダクト(クラウドサービス)のインフラエンジニアとして、主にサービス基盤の運用・改善を実行していただきます。

▼期待する事
・組織としての業務範囲は上記業務内容のすべてになります。まずはご自身の得意な専門領域を存分に活かしていただきつつ、ご自身のキャリア志向に沿って、関わる範囲を広げていただくことを期待します。
・クラウドサービスを安定して提供するため日々の運用業務を確実に遂行することを期待します。
 ・主な運用業務は以下の通りです。
  ・ユーザ環境デリバリ
  ・依頼作業
  ・基盤メンテナンス
  ・障害対応
  ・障害調査
・安定したサービス提供と円滑なサービス運用のため積極的かつ能動的に行動し、サービス維持のため継続的な改善と最適化を行うことを期待します。
・依頼された機能をそのまま開発するのではなく、ご自身で考え、調べ、周囲と議論をしながら進めていくことを期待します。
・現状のアーキテクチャの改善や新規技術の積極的な取り込みにチャレンジし、エンジニアとしての継続的な成長を期待します。
・役職/グレードによっては、上記のことを行うチームにおいてリーダシップを以て率い、また、若手の育成を手掛けていくことを期待します。

プライム市場上場の人材グループでのIT戦略本部 インフラチームリーダー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜800万円
ポジション
インフラチームリーダー
仕事内容
システム開発部のインフラ系(リーダ)担当職として以下遂行いただきます。
※2-3名からなる班の進捗管理及びインフラ保守管理の実務を担当

【班管理】
・メンバーへの実務アサイン及び進捗管理
・チーム【班】内の技術的課題への対策案など検討、定例会実施
・上長(マネージャ)への適切なタイミングでの報告相談

【実務】
・既存インフラ環境における保守業務の管理
  →OS/ファームの定期的なバージョンアップ
  →機器老朽化対応
・当社システム仮想プラットフォームの維持管理(VM仮想環境)
・ADおよびAzure/365環境の維持・管理(AD/365/Hennge)
・全国拠点のネットワーク回線・機器の維持管理(NW/RT/SW)
・グループPC(3000台弱)とMDM環境の維持管理

プライム市場上場の人材グループでのIT戦略本部 IT統制マネージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1000万円
ポジション
IT統制マネージャー
仕事内容
ホールディングスとしてのIT統制・セキュリティ対策を企画・推進し、
グループを巻き込んだITガバナンス構築をお任せします。

【詳細】
・ IT全般統制(ITGC)および内部統制管理
・ システムリスクの評価・管理の推進
・ IT-BCPの検討
・ ITに係るKPIのモニタリング・管理
・ 情報セキュリティの統括
・ 情報セキュリティに関する基準および規程の管理
・ 情報セキュリティ体制の構築・整備
・ システムの新設・改訂に係る開発/運用プロセスの点検・精査

ビジネスマッチング事業、リサーチ事業会社でのインフラエンジニア リモートワーク/フレックスタイム制

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜700万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
●業務内容
AWSインフラ保守を中心に、以下の業務内容を担っていただきます。
・Webアプリケーション及び、周辺システムの技術的な問題の発見、解決
・デプロイやサーバセットアップ等の各種オペレーションを自動化するためのツールの開発、運用
・障害検知やキャパシティプランニングのためのモニタリング環境の構築、運用
・アプリケーションやミドルウェアの運用、パフォーマンスの改善
・AWSや各種開発補助ツールのコスト管理

●インフラエンジニアとしての成長機会
・AWSインフラ保守・運用に関しては、既存の構築内容にこだわらず、新しいAWSマネージドサービスやツールがある場合は、入れ替え・作り替えを行うことが可能です。
インフラチームとして、改善要件 実装 運用までワンストップの経験が可能です。
・新規サービスの構築を行う場合は、初期インフラ構成の設計から携われます。
・比較的小規模のチーム編成となるため、アプリケーション開発チームとも距離が近く、改善や再構築などの意思決定は早く行えます。
・本募集では、インフラチーム所属採用という建付ですが、SRE的な業務改善に興味がある方も歓迎しております。

【福岡】デザイン性と技術力に強みをもつwebアプリ開発会社 インフラ リードエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1,200万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
ウェブアプリの開発案件(SPA、アプリ向け WebAPI、CMS を含む広範なシステム開発)において、プロジェクトマネージャーと協力しながら、インフラ設計を中心とした業務を主にご担当いただきます。

デザイナー、テスター、アプリ・ウェブエンジニアといった様々なスペシャリストと共に、UI/UX にこだわったモバイルアプリケーション開発に携わることが可能です。

【お任せする業務】
・インフラ設計  
・インフラ構築(ウェブエンジニアをリードして作業することもあります)
※ご志向によっては上記に限らず、上流工程、ウェブ開発、デザインといった様々な業務に携わっていただくことも可能です。

【やりがい・魅力】
当社の共同開発は、業界をリードする大手企業や今後の成長が期待されるベンチャー企業など、幅広いお客様の案件が対象です。

開発するアプリケーションの目的やゴールを明確にし、""お客様やエンドユーザのハピネスとは何か""を意識して開発に取り組みます。

案件の多くは要件定義からデザイン・開発・テストまで一貫して当社が担当するため、エンジニアも上流工程から案件に携わることができます。

クライアントの問題解決の為にデザイナー・ウェブエンジニア・アプリエンジニア・テストエンジニアが一つのチームとなり、最善の方法を選択していきます。
クライアントワークでありながら、エンジニア目線のアイデアをアプリケーションに反映することができます。
プロジェクトの成功の為に、エンジニア目線の最新技術や多様なアイディアを提案していただける方がご活躍いただる環境です。

また、開発案件はリリースごとに分けています。 案件に継続して参加することで腰を据えて携わることができ、リリースを区切りに新しい案件に参画することも可能です。

フロントエンド、バックエンド、インフラなど、ウェブアプリケーション開発全般に携わることができる環境がありますので、自身の技術領域を広げることができます。

日系大手電機・通信機器メーカーにおけるITアーキテクト(海外向け鉄道領域)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
680万円〜800万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
【事業・組織構成の概要】
グローバルトランスポートインテグレーション統括部は海外交通事業者のICTシステムを構築する海外専門プロフェッショナル部門です。今回募集するのは主には鉄道運行に関わる鉄道通信システムの設計構築プロジェクトメンバーです。

【職務内容】
北米、アジア地区の鉄道運行に必須である、鉄道通信システムのシステム設計、プロジェクト遂行を行い、現地法人と協力しながら、海外において鉄道システムを稼働させる業務を行っています。
現在、アジア地区の新規都市鉄道MRT(MassRapidTransit)の通信システム設計構築PJを遂行しています。今後、1年以内にアジア地区に敷設予定の高速鉄道に関する通信システム設計構築を行う予定であり、これらに関するシステム設計およびプロジェクトマネジメントをおこなうプロジェクト要員を募集します。主な業務は以下になります。
・鉄道通信システム(列車無線システム、有線通信システム、映像監視システム、指令電話システム、放送システムなどICT関連システム)の仕様検討、顧客との仕様調整、システム設計
・上記システム構築PJのプロジェクトマネジメント

【ポジションのアピールポイント】
・大規模PJの経験ができるため、今後の自分のキャリア形成に大きなアドバンテージを得られる。
・海外における鉄道インフラ構築にかかわることができるため、グローバルレベルで自らの能力を高めることができる。
・社会インフラ構築であるため、地図に記録されるなど、自分が関わった仕事が多くの人に目に触れ、影響を与えるため、おおきな達成感ややりがいを感じることができる。
・大規模システムアーキテクト、プロジェクトマネジメントのキャリアパスが開ける。

大手総合電機会社での金融機関向け次期システム構築プロジェクトにおけるインフラエンジニア【千葉市】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
420万円〜750万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
【職務概要】
・クラウド/オンプレのハイブリッド環境のシステム構想を検討する。
・サーバ・ネットワークにおける要件定義・インフラ設計を行う。(運用、信頼性、ネットワーク、セキュリティ等)
・クラウド環境(Azure・AWS基盤)における要件定義・インフラ設計を行う。(同上)
・上記について、自身のスキルを活かしチームリーダ(またはサブリーダ)として、自チームをリードする。
・各ステークホルダー(顧客、取引先、社内)と良好なコミュニケーションを図り、プロジェクトを円滑に推進し、プロジェクトの成功に貢献する。

【職務詳細】
・インフラエンジニアとして、顧客情報系システム及び周辺システムに対して求められる要件や顧客ニーズを把握し、社内ノウハウや関連製品活用し最適なシステム・ネットワークの要件定義・インフラ設計、構築を行う。
・上記について、自身スキルを活かしチームリーダ(またはサブリーダ)として、自チームをリードする。

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
・当該ポジションの魅力として幅広い製品に触れることができること、また各種インフラ設計を通して金融機関におけるシステム設計の根幹技術(運用、信頼性、ネットワーク、セキュリティ等)を経験することができるため、ITエンジニアとしての専門性スキル向上、自己成長、キャリアアップ等を実感しやすく、やりがいがあります。
・AWS基盤をはじめとしたクラウド環境に対する要件定義・設計・構築にも携わることができるため、顧客業務やビジネスへの価値提供を実感しやすく、達成感を得ることができます。
・また、キャリアパスとしては「サブリーダクラス→リーダクラス」「リーダクラス→上位リーダ層(プロジェクトマネージャ等)」へと成長することが可能な領域であること、加えて今次対応するプロジェクトを足がかりに後続案件に対するシステム検討・提案を行うことで、対応分野・領域の拡大による技術面での更なるキャリアアップにも繋げることができます。

【働く環境】
・インフラ面(サーバ・ネットワーク)の有識者として、システム設計・構築作業を担当しているチームに参加していただきます。
・対面コミュニケーションを重視していることより顧客拠点への出社が基本となります。
・個人が有する技術的なスキルや、個人のモチベーション・得意分野に重点を置き、上位リーダが適切にフォローします。
・習得したい技術・資格等についても、実務での経験や適宜社内研修制度等を活用する等、組織としてキャリア成長・技術習得をサポートします。

※上記内容は、募集開始時点の内容であり、入社後必要に応じて変更となる場合がございます。予めご了承ください。

大手総合電機会社での金融分野(メガバンク/国内勘定系) 基盤更改プロジェクトのインフラエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜750万円
ポジション
主任クラス
仕事内容
【携わる事業・ビジネス・サービス・製品など】
・メガバンク国内勘定系システム構築
・Linux、Windows、ミドルウェア製品、データベース、シェル開発など

【募集背景】
・国内勘定系システムの更改を控え、プロジェクトを率いるリーダ層の強化が必要なため。

【職務概要】
・金融分野、主にメガバンクの国内勘定系システム更改プロジェクトにおいて、プロジェクトのPL、またはチームリーダとしてチームをまとめるポジションを担っていただきます。

【職務詳細】
・顧客向けのシステム開発及びプロジェクト管理(社員のみならず開発パートナーの取り纏めも含む)支援
・開発、品質、コストの計画、管理、実行
・顧客折衝やグループ内の各種調整

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
・経済インフラを支えるシステム開発の経験を積むことができる。
・30名規模のSEが携わる大規模システム開発の経験を積むことができる。
・高い信頼性と性能が求められるミッションクリティカルなシステム開発に携わることができる。
・高い技術力を持つメンバと、切磋琢磨しながらスキルを高めあえる環境がある。
・実力、経験に応じて将来的に多様な分野(金融、産業、社会・公共など)でのキャリアパスも経験可能。

【働く環境】
・配属組織/チーム:10〜30名のチーム、30〜40代が中心
・働き方:在宅勤務可、ただし、構築フェーズやテストフェーズが出社がメインになる時期あり

※上記内容は、募集開始時点の内容であり、入社後必要に応じて変更となる場合がございます。予めご了承ください。

大手損害保険 システム中核子会社でのインフラアーキテクト(オープン系システム)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
480万円〜800万円程度 前職考慮のうえ同社規定により決定
ポジション
担当者〜
仕事内容
グループ向け基幹業務システムの各種プロジェクトにおけるインフラの設計・構築・運用を行っていただきます。
 業務システムが稼働するサーバを、パブリッククラウドやオンプレミスの仮想サーバ上に構築し、運用機能やセキュリティ機能等を実装・運用する業務が中心ですが、当社グループ社員が利用するPCやネットワークの構築・運用も業務範囲に入っているため、幅広い分野での活躍機会があります。

総合人材サービスにおける派遣先でのインフラエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
ネットワーク・サーバの設計・構築・運用・保守など経験に応じお任せします。
大手での長期大型案件から、スキルアップを目指せる一つ上のプロジェクトなど、経験と将来を見据えたプロジェクトでご活躍頂けます

【具体的には】
◆ネットワークの設計〜構築〜運用〜保守
◆サーバの設計〜構築〜運用〜保守
◆インフラセキュリティ
◆データベースの設計〜構築〜検証

【プロジェクト例】
◆自治体、学校などの公共向けネットワーク・サーバ設計・構築
◆大手キャリア内ネットワーク・サーバ運用・保守
◆メーカー工場内でのネットワークの設計・構築
◆金融系、メーカー向けネットワーク・サーバ構築

人材大手グループ持株会社のAWS基盤・サーバセキュリティ企画

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
540万円〜980万円
ポジション
メンバー
仕事内容
グループIT部門におけるクラウドおよびセキュリティインフラ企画担当として、セキュリティ強化やシステム改善、ユーザビリティ向上のための企画を立案し、またベンダーが遂行するプロジェクトとシステム保守のマネジメントを実施して頂きます。インフラの担当範囲としては、AWS基盤全般からセキュリティ基盤まで、広範に及びます。さらに、その上で顧客向けシステム、社内システムとすべてのインフラが稼働しております。そのため、堅実なマネジメントによる安定したサービス提供の実現と、クラウドシフトやCCoE活動・コスト削減、の側面から事業全体に貢献する重要なポジションです。また、社内IT部門全体に対して、クラウドおよびセキュリティインフラに関するナレッジ蓄積、標準化を進める役割も担っておりますので、個人と共に組織を成長させていき、長きにわたって事業に貢献していきたいという方には最適な仕事と言えます。

●詳細
下記いずれかの領域からご担当いただきます。
(1)AWS基盤領域(G-MAC基盤:マネージド型のAWS基盤提供を通じて、AWS環境の経験や知見を獲得していただく支援を行う)
(2)AWS基盤領域(C-MAC基盤:セルフマネージド型の良さを活かし、ビジネスアジリティの向上にクラウドを駆使して貢献を行う)
(3)サーバセキュリティ領域(サーバSecチーム:サーバセキュリティの専門的な知見をもとに当社ブランドの事業継続性に貢献する)

ご担当いただく業務は下記の通りです。
1)AWS基盤の企画、設計、構築、運用、改善業務
   ※改善業務には運用における課題解決だけではなく、グループ各社からの要求対応も含みます。
2)サーバセキュリティの企画、設計、構築、運用、改善業務
   ※改善業務には運用における課題解決だけではなく、グループ各社からの要求対応も含みます。
3)上記領域における戦略的な施策立案
   ※来期施策の検討や年間の実行計画なども含みます。
4)プロジェクトの企画、管理、ベンダーや社内の調整業務
5)チームやプロジェクトにおけるパートナーマネージメント
6)契約管理、コスト管理などの各種マネージメント

●魅力
【グループの成長を支える積極的なテクノロジー投資】
国内・世界トップクラスの総合人材企業である当グループ。そのグループのビジョンを実現するために、「テクノロジーを武器にする」を標榜し、生産性と競争力の向上に直結するITに会社として積極投資を決めています。特に、ITインフラ領域はその中核に位置しており、経営的にも優先度・注目度が高い領域です。

【先進的なインフラ戦略】
ビジネスプロセスDXやリモートワークを加速するために、AsIsの課題を可視化し、「クラウドシフト」「ワークスタイル変革」「ゼロトラストネットワーク」をベースとした先進的なエンタープライズインフラアーキテクチャへの移行戦略を実現する一翼を担っていただきます。

【変革を加速させるためのアジャイルへの挑戦】
VUCAの時代、弊グループを取り巻く環境も刻一刻と変化しています。そんな中、変革を加速させるためにアジャイルマインドを持って取り組む組織への移行に取り組んでいます。

【やりがいと成長】
・プロダクトオーナーあるいはリードエンジニアとして任されたサービス領域の未来を描き、与えられた裁量の下、リーダーシップを発揮してチームメンバーとそれを実現させます。各社の経営者やマネジメントラインに建設的な議論を仕掛け、新しい価値を提案し、形作っていくことにやりがいがあります。
・大規模なエンタープライズ環境における実務経験を積むことができます。
・経験を積み重ね、複数のプロダクトを統括するサービスオーナーへステップアップすることも可能です。
・主体的で変化・挑戦を楽しむ社員が多く、人に惹かれて入社する方が多い点が一番の特徴です。

大手損害保険 システム中核子会社でのデジタル戦略を支えるプラットフォーム構築・運用

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
480万円〜1,100万円 前職考慮のうえ同社規定により決定
ポジション
担当者〜
仕事内容
グループのデジタル戦略を支える各種プラットフォームは、先端技術を駆使して構築・運用されています。本プラットフォームがカバーするデータ分析案件(SoI)やアプリケーション開発案件(SoE)はニーズの変化が激しく、これらの試行錯誤に柔軟に応えていくために、今後も最新技術やサービス・製品をタイムリーに取り入れながら日々成長させていく必要があります。また一方で可用性や情報セキュリティについても細心の注意を払いながら日々改善・運用していく必要があります。こういったデジタル戦略を支えるプラットフォームの改善企画・提案から実装、および日々のプラットフォーム運用を担っていただきます。幅広い知識・経験と前向きな姿勢で取組める人材を期待しています。

大手通信会社ユーザー系SIerにおける顧客管理システムのインフラコーディネーター

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜830万円程度 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
8千万人を超える大手携帯電話事業者のお客様情報を管理するシステムのインフラ開発となります。
他では類を見ない大規模システムに携わる業務です。
同社グループのビジネス拡大に直接貢献できる機会になりますので、これまで培ってきた知識・経験を、活かしてみませんか?

【詳細】
<大手携帯電話事業者の顧客管理システムのインフラ・方式・運用設計を行うチームリーダー>
・携帯電話ショップ、Web等のお客様サービス提供基盤の安定稼働に向けコスト最適なインフラ・方式・運用設計を検討・提案する
  インフラ・方式設計においては、お客様体験を損なうことないようオンプレミス・クラウドの特性を理解して最適設計を行う
  特にサービス提供レスポンス(レイテンシ)は重要指標としており、システム構成全体を俯瞰し、レイテンシを抑える設計を行う
・会社方針、事業方針をもとに将来のシステムのインフラグランドデザイン・計画策定の検討・提案をする
・発生したインフラトラブルをコントロールし、迅速復旧させる

大手通信会社ユーザー系SIerにおけるコンタクトセンタシステム開発者

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜830万円程度 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
システム利用者は2万人!
世界最大規模の「大手携帯電話事業者グループのコンタクトセンタ」システムのインフラ・システム方式設計に従事いただきます。
同社グループのコンタクトセンタシステムは全国100拠点以上で利用され、DX推進を大きく期待されている業務です。
世界最大規模のコンタクトセンタシステムで自分の力を試したい・成長したいと、好奇心と意欲にあふれる方大歓迎です。

【詳細】
<同社グループのコンタクトセンタシステムの更なる高度化に向けてのインフラ・方式設計・運用設計を行う>
・同社グループのコンタクトセンタサービスの安定提供に向けコスト最適なインフラ・方式・運用設計を検討・提案する
  オンプレミスからクラウドシフトに向けてのインフラ・方式・運用設計を検討・提案する
  レイテンシ、音声品質を追及したインフラ・方式を検討・提案する
・会社方針・事業戦略をもとに将来の「コンタクトセンタシステム」に向けた中長期目線でのインフラグランドデザイン・計画策定の検討・提案をする
・発生したインフラトラブルをコントロールし、迅速復旧させる

大手通信会社ユーザー系SIerにおけるインフラコーディネーター(キャッシュレス支払/ポイントサービス)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜830万円程度 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
大手携帯電話事業者のキャッシュレス支払サービスの更なるビジネス拡大に向け、『自分で考え行動する』ソリューションビジネスパートナーとしてお客様目線・使命・目標に合わせて開発・サービス提供を推進していく業務を担っていただきます。

【詳細】
同社を支える主要サービスのキャッシュレス支払/ポイントを提供するシステムのインフラ/業務開発/維持業務となります。
他では類を見ない大規模システムであり、新たなサービス提供や技術に携わる業務です。
当社グループのビジネス拡大に直接貢献且つ自身が携わった業務が自身が街でお客様が利用している姿を実感することができ、やりがいをリアルに感じることができる業務です。

●業務イメージ
・パブリッククラウドに構築したキャッシュレス支払システムのインフラ・方式設計
・新たなポイント利用加盟店追加時のサービス提供設定業務
・トラブル時におけるコントロール

【静岡】大手総合電機会社での金融機関向けDX実現への企画・提案及びクラウドソリューションを採用したシステム開発・構築SE

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
420万円〜750万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
・銀行DX案件を担うSEとして顧客と相対し、企画・提案から設計、構築、保守まで幅広い業務を行います。

【職務詳細】
・上流を担うSEとして、顧客のDX実現に向けた企画・提案・PoCを行います。
・システムアーキテクト/インフラエンジニアとして、クラウドや生成AI等の最先端の要素技術や顧客ニーズを把握し、システム設計ノウハウや当社製品や外部デファクト技術を活用し最適なインフラ、アーキテクチャの設計、構築を行います。
・AWS等のパブリッククラウドを活用した基盤の企画、設計、構築を行います。
・ハードウェア、OS、ミドルウェア(DBMS、トランザクションモニタ等)や非機能(信頼性、性能等)の設計、構築を行う。
・各ステークホルダー(顧客、取引先、同僚)と良好なコミュニケーションを図り、プロジェクトを円滑に推進し、プロジェクトの成功に貢献します。

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
・顧客との関係が近く、企画・提案やプロジェクト遂行上の交渉等の経験を積むことが出来ます。
・AWS等の先端技術の設計・構築経験を得る事が出来ます。
・超上流(顧客と一緒に課題解決を行う)から保守までワンストップで携わることができ、ITエンジニアとしての専門性スキル向上、自己成長、キャリアアップ等を実感しやすく、やりがいがあります。
・特定顧客へのソリューション提供だけではなく、同様のソリューションや技術・経験を生かせる他の開発プロジェクトへの異動・展開も可能なため、多様なシステム開発の経験を得ることが出来ます。
・システムの全ライフサイクルに携わることが可能な組織であり、ご自身のスキル・希望に応じてキャリアを積んでいく事が可能です。
・システム設計の根幹技術(処理方式、信頼性、性能、運用等)を向上させることが出来る為、ITエンジニアとしての専門性スキル向上、自己成長、キャリアアップ等を実感しやすく、やりがいがあります。

総合商社での業務システム企画・ITインフラ統括

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します(イメージ 〜1,200万円前後)
ポジション
担当者〜
仕事内容
【業務システム企画課】
・次期IT業務環境の企画業務
・システムマネジメントによる安定的な基幹システム及び個別システムの運用・管理

【ITインフラ統括課】
・ITインフラ(ネットワーク、PC、サーバー、モバイル、コミュニケーションツール等)の企画業務
・ITインフラの導入・運用・保守におけるベンダーコントロール
・グループ会社に対するIT導入支援
・グループ会社の大規模ITプロジェクトに対するモニタリング
・事業投融資におけるIT支援(ITDD/PMI)

●キャリアプラン
・短期的:入社後3年程度は経験を活かした業務
・中期的:その後部内で別の業務エリア経験若しくは海外駐在等組織を跨いだ連携の経験)

サイバーセキュリティ会社でのフォレンジックエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1900万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
クライアントの情報システムに対してデジタルフォレンジックを行い、その過程で明らかになったインシデントの詳細をクライアントに報告していただきます。

●具体的な仕事内容
・セキュリティインシデントが発生した、クライアントの情報システムに対してデジタルフォレンジックを実施
・クライアントから提示された調査目的に沿ってインシデントの詳細を調査
・明らかになったインシデントの詳細を報告書にまとめ、クライアントに報告
※必要に応じて、クライアントへの診断結果報告会の実施や、課題の解決に伴う事後対応のサポートなどを実施する場合もあります。

【業務ミッション】
現在のフォレンジック業務において抱えている課題に対し、新たに入社いただく方に期待している/お願いしたいことは下記です。

●論理的思考力と文書作成力
フォレンジックはその性質上、成果物が法的に有効な証拠として利用可能でなくてはなりません。そのため、論理的に筋が通った文章を作成いただきます。

●総合的な技術力
フォレンジックでは、各種OSやアプリケーション、セキュリティ製品等に関する知識に加え、攻撃やそれに対する対策などを含めた総合的な知識が求められます。
ただし、昨今ではフォレンジックツールやログ分析ツールなどが発達してきており、以前に比べて技術的なハードルは下がりつつあります。
初めから全ての知識は求めませんが、入社後に業務を通じて習得していただきたいです。

●コミュニケーション能力
フォレンジック業務には技術的な調査のみだけでなく、クライアントへの技術的なヒアリングや調査方針、改善策の提案などが含まれます。
初めのうちは、プロジェクトリーダーやマネージャーがフォローしますが、ゆくゆくは自走いただくことを期待しています。

<この仕事で得られるもの>
●業務を通じて多岐にわたる知識が身につきます!
デジタルフォレンジックでは、クライアントの情報システムで利用されている機器やOSなどに合わせ、マルウェア感染や内部不正などのインシデントに関する痕跡を収集し、それらの詳細を法的な証拠として報告書にまとめます。そのため、端末やサーバー、ネットワーク機器などハードウェアに関する知識に加え、OSやファイルシステム、それらで利用されるアプリケーションなどのソフトウェアに関する知識、サイバー犯罪に関わる法律に関する知識など、多岐にわたる知識が身につきます。

●セキュリティ全般のスキルや最新技術が学べます!
クライアントごとにシステム環境が異なるため、あらゆる問題点や課題点を知ることになります。全体を俯瞰してみることで、セキュリティ全般のスキルを習得することが可能です。また、最新の技術をキャッチアップすることができます。

●折衝能力が身につきます!
クライアントとコミュニケーションを取る機会が多いポジションです。大企業のお客様が多いため、ログから調査しようとすると時間がかかってしまいます。事前に仮説を立て、クライアントに質問して問題点を絞り込んでいくスタイルで進めていくので、自然と折衝能力が身につきます。

<開発環境>
・開発言語:PHP、Java、Go、Python、Kotlin、C、Objective-C、Rust、Swift、C++、C#
・プロジェクト管理:Backlog
・情報共有ツール:Slack
・その他:ClickUp

【東京/茨城】大手工具メーカーでのインフラスペシャリスト (システム企画、構築、運用保守)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜900万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
・業務用社内各種デバイス(PC/iPhone等)のライフサイクル管理
・Microsoft365の機能を活用した社内サービスの企画、展開、運用保守
・ITインフラ全体のサービスマネジメント
・IT機器利用に関する社内ヘルプデスクの管理 および エクゼクティブサポート(重要な会議のIT機器準備、サポート)

※今までのご経験や志向に応じ、業務内容を決定いたします。
※語学力のある方、意欲のある方はグローバルにご活躍いただける機会も多々あります。

大手総合電機会社での鉄道・旅客サービス分野(座席予約管理等)ITインフラ系システムエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜950万円 ※経験・スキルを考慮の上決定
ポジション
主任クラス
仕事内容
・システム開発作業において、アプリケーション開発チームとも連携し、担当PJのインフラ作業全般を担当する。
・システムの取り纏め者として、複雑な情報システム、アプリケーションなどの課題に対するソリューションを設計し開発する。
・お客様の要望から最適なソリューションの提供を担当する。

【職務詳細】
<インフラ、ネットワーク開発、保守>
・ビジネスに不可欠なサーバー、ストレージ、データセンター、ネットワーク環境を設計、および選択して、お客様が期待するソリューションを設計する。
・インフラSEとして、非機能要件である、性能・信頼性・運用・セキュリティの設計および検証の実施・取り纏めを行う。
・座席予約管理機能を理解する事により、最適なソリューションの提案・提供を行う。

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
・座席予約管理システムの開発を通じて、社会基盤への貢献と、新たな旅客サービスの提供を身近に感じることができる。
・キャリアパスとして、システム設計・構築の経験を通し、プロジェクトマネジャーやITアーキテクトとして成長することができる。

大手ユーザー系SI企業での社内業務管理系社内WEBアプリケーション開発管理SE

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
主任:590万円〜680万円、課長補佐:720万円〜850万円
ポジション
主任〜課長補佐
仕事内容
システムの在り方が多様化する中、これらの環境変化に対してシステム部門の開発力の強化および生産性向上が求められています。自らの開発経験や知見、ノウハウを武器に、苦情管理システム、商品管理システムといった業務管理系社内システムの新規開発ならびに保守開発に対して主体的にリーダーシップを発揮し、開発メンバーを管理することができる人財を求めています。

ご自身の裁量で複数のメンバーを指揮し、プロジェクト計画、プロジェクト全体推進、ユーザー調整、開発パートナー調整、などの開発管理業務を、これまでのSEの知見を活かし、上流工程SEとしてご活躍頂きます。



●仕事内容

・システム開発企画・運用業務に関する事項(開発における上流工程)

・開発プロジェクトのマネジメント(※1)に関する事項・開発プロジェクトの管理

 業務全般(WEBアプリケーション)。

  ・プロジェクトリーダーとして要件整理や設計

  ・プロジェクトリーダーとしてメンバーの育成・管理

 ・インフラチームとのシステム構成検討

 ・開発スケジュール管理、課題解決

入社後のキャリア
業務管理系社内システム開発におけるプロジェクトリーダーとして、主にメンバーを育成、管理し開発案件を推進していただきます。

その後、大規模プロジェクトにおけるプロジェクトマネージャへのキャリアアップのチャンスや、経験年数・適性に応じたマネジメント職への登用の可能性もあります。

技術派遣サービス企業における派遣先でのCAE解析エンジニア:即戦力

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
CAE解析エンジニア:即戦力
仕事内容
◆誰もが知る大手メーカーでのCAE解析業務をお任せします。
【具体的には】
★自動車・半導体・家電・航空・宇宙・エネルギー・エコ関連と様々な分野で、
振動・騒音、衝突・安全、構造解析、流体解析等のCAE解析、評価を担当
して頂きます。
≪プロジェクト例≫
◎車体、エンジン等の解析、評価
◎次期型車の衝突・安全の解析、評価
◎次世代環境車の解析、評価」
◎航空機部品・エンジンの解析、評価
◎家電製品の構造設計、解析、評価
◎スマートフォン・タブレットPCの評価、解析  等
【この仕事の魅力】
※安定した環境の中で技術の習得ができ、あなたの目標に応じたキャリアを築いて行くことができます。

大手総合電機会社でのソフトウエアエンジニアリングに関する研究開発

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収:600万円〜950万円
ポジション
主任
仕事内容
【職務概要】
ソフトウェア工学の知見に基づき、当社グループの事業分野における革新を主導するための、研究開発全般を担い、製品・サービスにおけるイノベーションと破壊的技術の創生のために、業務の取り纏め者として、社内の関係者との関係を構築し、社内外の学習機会を活用するとともに、自身の経験や先行研究から積極的に学習していただき、自身の研究の完遂を通じて、最善の方法を生み出す仕事です。
産業、流通、自動車、鉄道、医用機器、エレベーター、ストレージ、AI活用デジタルソリューション、金融システム、官庁・自治体システムなどに求められる、先端ソフトウェア・システムを強化する研究開発を担当いただきます。
技術開発戦略の策定、プロトタイピングを通じた技術開発活動、知財創生活動、学会活動を通じた社会への成果の還元など、幅広い活動の一部または全部に関わることができます。

【職務詳細】
・「デジタルトランスフォーメーション」を実現するための最新のITシステム開発手法の研究開発
・信頼性の高い高品質なAIや、AIを使ったシステムを開発するための技術の研究開発
・ビッグデータやAIを駆使した最先端のソフトウェア開発技術の研究開発
・セーフティ・クリティカルなシステムを開発するための効率的なプロセスと方法の研究開発
(研究テーマ例)協創型アジャイル開発手法、DevOps、クラウドシフト、開発プロジェクトリスク検知、プログラム自動修正、テスト自動生成/自動実行、AIソフトウェアのテスト・検証、プロセスマイニング、組込みシステム性能検証、開発KPI間の因果関係分析、モデルベース開発(Model Based Systems Engineering)、高安全システム開発(安全リスク分析、機能安全)、組込みソフトウェア実装技術、Over The Air技術、自動運転ソフトウェア、VRによるソフト構造可視化、量子ソフトウェア開発環境

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
国内・国外を問わず、安心で便利な社会インフラを実現するための研究開発であり、当社の社会イノベーション事業を通じて、人手作業の軽減や社会的影響の大きい事故の防止など、人々の生活品質向上に貢献できます。
また、特筆すべき研究開発成果をあげた研究者は、関連学会からの表彰受賞や学会役員就任、大学での非常勤講師職や客員研究員、などの機会もあります。

【携わる事業・ビジネス・サービス・製品など】
産業、流通、自動車、鉄道、医用機器、エレベーター、ストレージ、AI活用デジタルソリューション、金融システム、官庁・自治体システムなど、グループのソリューション・サービスを支える様々なシステムを対象に、その高機能化、高品質化などの研究開発に携わることができます。

日系大手電機・通信機器メーカーにおける Unix/Linux系インフラエンジニア(証券会社向け)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
680万円〜800万円程度 ※前職年収を考慮、当社規定による
ポジション
主任
仕事内容
証券会社/取引所に対してのシステム提案、設計/構築、保守、およびプロジェクト推進。
・システム提案
・システム設計/構築
・システム保守
・プロジェクトマネジメント

【具体的なプロジェクト想定】
・証券基幹系/フロント系システムのインフラ構築(UNIX/Linux)
・パブリッククラウドやコンテナ基盤等の新技術を活用したインフラ構築

【その他】
・定期的なメンバーとの顔合わせの機会を確保するため、勤務地への出社をするとともに、リモートワークを推進している。

【ポジションのアピールポイント】
・システム提案から保守まで、システムライフサイクル全般に携わることができます。
・社会的な影響力を持つ大手証券会社を担当しており、積極的に新技術を採用する顧客への対応をするためにいち早く新しい技術を身につけることができるとともに、プロジェクト遂行にあたり必要となる製品サポートや社内サポートを受けて万全の体制で業務遂行を行うことが可能です。
その活動を通じて、技術面、およびプロジェクト遂行能力を効率的に高めることができます。
・オンプレミスからクラウド/コンテナまで、幅広いプラットフォームの案件があり、直近ではOpenShiftを用いたコンテナ基盤案件や、AWSを用いたインフラ構築案件を遂行中。先進の技術領域を担当することができます

大手総合電機会社での官公庁(税務、文教分野)向けに最新技術(AWS等)を導入するインフラエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜950万円 ※経験・スキルを考慮の上決定
ポジション
主任クラス
仕事内容
AWS等のクラウド環境やオンプレミス環境のプラットフォームについてのシステム提案、設計・構築・導入の実施、運用・保守などの業務に従事していただきます。
顧客にとって価値の高い業務/システムの企画から構築までを担うために、常に最新技術を貪欲に追い求めることを期待します。

【職務詳細】
企画・プレ段階〜構築、稼働、保守までトータルで活動をしていただきます。
どのような技術を用いたアーキテクチャとするかは、お客様の要求をベースに最適な形を検討していただきます。
具体的な職務の概要(流れ)は以下になります。
(1)企画・プレ段階
    顧客要求に応じた最新アーキテクチャの検討・提案を行います。
     ・AWS/AzureのPaaSや他社サービス(SaaS)の適用検討
     ・セキュリティ等顧客の心配事項に応じた説明
     ・社内/社外のサービスとの組合せに関する検討・協議
(2)技術検証段階
    PoC等の実験環境の構築/評価に基づく要件見直しを行います。
     ・実証実験計画書の作成
     ・クラウド等を利用したアーキテクチャ概要設計・構築
     ・実証実験評価(技術的課題等の洗い出し、費用試算等)
(3)構築段階〜本番稼働以降
    実証段階の評価を踏まえ環境等の構築を行い、ノウハウ蓄積を行います。
     ・クラウド等を利用した商用環境の設計・構築
     ・効率的な保守を実現するための設計・実施
     ・最新技術の適用事例化(社内発表)

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
【仕事の魅力・やりがい】
 ・国家レベルの大規模プロジェクトや、新しい社会の仕組みを担う先進的な社会システムの基盤となる情報システムに係るため挑戦しがいのある仕事であり、やりがい・充実感を感じることができる。
 ・自分が持っているスキルを活かしたサービスを自分で企画・構築できる。
 ・最新技術に当社の開発ノウハウ等を組み合わせた高信頼の技術を習得できる。
 ・最新クラウド技術と長年当社が蓄積した業務ノウハウのシナジーを起こし、新たに創造したサービスで社会に貢献できる。
 ・エキスパート集団の中で仕事に取り組み、自身もエキスパートとして成長し続けることができる。

【キャリアパス】
 ・クラウド環境の構築・開発の経験、キャリアを積むことができる。
 ・最新技術を組み合わせて社会課題の解決に寄与するシステム構築を経験できる。
 ・キャリアを積み上げる機会が無数にあり、繰り返しキャリアを研鑽できる。

大手総合電機会社での公共分野(年金分野)におけるインフラエンジニア/ITアーキテクト/プラットフォームエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜950万円
ポジション
主任
仕事内容
【職務概要】
●システム基盤構築プロジェクトまたは保守の取り纏め者として、ミッションクリティカルな情報システムの課題に対するソリューションの設計・開発

【職務詳細】
●ビジネスに不可欠なストレージ、クライアント/サーバー環境を設計、および選択して、業界のベストプラクティスに従って提案・設計・開発を行う。
●顧客からの基本的な問い合わせを解決したり、アプリケーションやウェブサイトの能力を十分に理解してもらうために、助言や支援をユーザーに提供する。
 ヘルプデスクチームを管理する場合もある。

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
●魅力・やりがい:
  ・全国4000万人以上の年金受給者への支払を下支えしていることからくる社会貢献性の高さ
  ・若手から大規模プロジェクトの取り纏め経験および日本有数規模のシステム構築経験が積める
  ・研究所や製品事業部など幅広く連携しながら、新しい技術を用いて新たな案件へのチャレンジができる
●キャリアパス:
  ・プロジェクトのサブリーダからリーダ、マネージャへキャリアアップしていくキャリアパスとサブリーダ、リーダを経て年金業務や技術面など専門性の高い職にキャリア変遷するキャリアパスあり

【配属組織について(概要・ミッション)】
官公庁向けのシステムソリューションを提供する組織の中で年金アカウントを担当。
全国約4000万人の年金受給権者に対して、正確な年金の支払を行うことを主要ミッションとし、大規模プロジェクトのマネジメント力や年金分野の業務・システム開発ノウハウをコアバリューとして、官公庁関連のお客様へシステム提案〜構築〜保守までのシステムライフサイクルを一環で推進している。

【携わる事業・ビジネス・サービス・製品など】
公的年金の給付に関わるシステム構築を中心に事業を展開しており、最近では法律改正に関わるシステム構築だけではなく、個人番号(マイナンバー)を活用した手続きの簡素化やプッシュ型の年金情報通知等の国民サービスに関わるソリューションの提供も積極的に行っている。

デジタルコンテンツ制作を主業務とする日系企業でのサービスインフラエンジニア(ジュニア〜ミドル)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
380万円〜640万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
AppStoreおよびGoogle Play向けソーシャルアプリのサービスインフラ全般に関わる業務をご担当いただきます。

・パブリッククラウドとIDCを利用したインフラ環境の設計、構築、管理、保守・運用  
・Webサーバ、RDBMS、NoSQL
・各種サーバのチューニング、パフォーマンス最適化  
・冗長性・可用性の高いネットワークの設計・管理
・最適なシステム運用の実現、業務効率化に繋がる仕組みの実装、運用  
・テスト、デプロイ、コーディング規約等の自動化、効率化など

【技術スタック】
・AWS:EC2, ECS, S3, CloudFront, RDS, CloudWatch, VPC, Route 53
・GCP:GCE, GCS, Cloud Logging, VPC, BigQuery
・Linux:CentOS, Amazon Linux
・ミドルウェア:Nginx, MongoDB, MariaDB, Redis, Docker, Zabbix, Munin, Ansible, CloudFormation
・クラウドサービス:MongoDB Atlas, Cloudflare, Datadog

大手総合電機会社での海外新幹線システムのインフラ(主にネットワーク)開発、維持保守におけるプロジェクトリーダ【埼玉】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜750万円
ポジション
担当者
仕事内容
【職務概要】
海外新幹線システム向けシステム・ソリューションの提案、開発管理をプロジェクトリーダとして担当していただきます。
新幹線ベース基幹システムの提案、開発・構築管理、顧客支援作業を遂行する中で、上位者の指示を仰ぎながら、メンバーの進捗・品質管理を行う業務の取り纏めとして実施いただきます。

【職務詳細】
・鉄道会社の列車ダイヤ関連の複数のサブシステムの基盤となるインフラ(主にネットワーク)の設計構築、維持保守の取り纏めを行う。
・システム全体を俯瞰して、品質を確保する。
・必要なセキュリティ設計を関係者と協力して検討する。
・これらの職務の遂行においては、当社の協力会社や顧客ともコミュニケーションを取りながらチームを統括する役割を担う。

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
●魅力・やりがい
<事業>・日本の高品質な新幹線システムの輸出事業に携わることができる
    ・国内外のインフラを支える基幹システムの開発に携わることができる
    ・新幹線システム(運行管理、輸送計画・保守作業管理系)の当社シェアは高い
    ・社会インフラを支えるシステムとしての重要性に加え、持続的に継続する必須システム
    ・顧客(エンドユーザ、システム部門)と共に社会インフラに貢献できる
<仕事>・新幹線システムの輸出は開拓中の分野であり、仕事の仕組み作りから携わることができる
    ・リーダとしての裁量でPJチーム(パートナー会社含む)を3現主義により牽引
    ・海外出張も有り
    ・一般的な社内管理業務有り
●キャリアパス (以下のようにステップアップいただくことを期待します)
    ・社内役職として技師、主任技師、部長へ 
    ・プロジェクトリーダとしての経験、スキル向上、及び顧客からの信頼を得て、プロジェクトマネージャへ
    ・新幹線システムにおける業務有識者となり、トランスポート、メンテナンス系事業を牽引
    ・当該PJのみならず部、本部レベルにおける事業推進活動への参画

【募集組織について】
社会インフラである基幹システムの確実な開発と安定稼働をベースとし、既存顧客に閉じない新分野・新市場におけるイノベーションを創生し、システムを通じて未来の交通インフラの発展に貢献しています。

【携わる事業・ビジネス・サービス・製品など】
●社会インフラ基盤としての「モビリティ」は、「さまざまなモノ・人・ビジネスをつなぐ」役割を担っています。
 モビリティソリューション第一部は、モビリティ(主に鉄道系)関連システムの開発、維持、プレを担っています。
 基幹システムの一つである国内新幹線システムの高信頼性、高品質なインフラを海外展開し、海外の高速鉄道インフラの建築に貢献していきます。

大手総合電機会社での海外新幹線システムのインフラ(サーバ、クライアント)開発、維持保守におけるプロジェクトリーダ【埼玉】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜750万円
ポジション
担当者
仕事内容
【職務概要】
海外新幹線システム向けシステム・ソリューションの提案、開発管理をプロジェクトリーダとして担当していただきます。
新幹線ベース基幹システムの提案、開発・構築管理、顧客支援作業を遂行する中で、上位者の指示を仰ぎながら、メンバーの進捗・品質管理を行う業務の取り纏めとして実施いただきます。

【職務詳細】
・鉄道会社の列車ダイヤ関連の複数のサブシステムの基盤となるインフラ(サーバ、クライアント等)の設計構築、維持保守の取り纏めを行う。
・アプリケーショ要件、サーバ要件や、非機能要件など、システム全体を俯瞰して、品質を確保する。
・必要なセキュリティ設計を関係者と協力して検討する。
・これらの職務の遂行においては、当社の協力会社や顧客ともコミュニケーションを取りながらチームを統括する役割を担う。

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
●魅力・やりがい
<事業>・日本の高品質な新幹線システムの輸出事業に携わることができる
    ・国内外のインフラを支える基幹システムの開発に携わることができる
    ・新幹線システム(運行管理、輸送計画・保守作業管理系)の当社シェアは高い
    ・社会インフラを支えるシステムとしての重要性に加え、持続的に継続する必須システム
    ・顧客(エンドユーザ、システム部門)と共に社会インフラに貢献できる
<仕事>・新幹線システムの輸出は開拓中の分野であり、仕事の仕組み作りから携わることができる
    ・リーダとしての裁量でPJチーム(パートナー会社含む)を3現主義により牽引
    ・海外出張も有り
    ・一般的な社内管理業務有り
●キャリアパス (以下のようにステップアップいただくことを期待します)
    ・社内役職として技師、主任技師、部長へ 
    ・プロジェクトリーダとしての経験、スキル向上、及び顧客からの信頼を得て、プロジェクトマネージャへ
    ・新幹線システムにおける業務有識者となり、トランスポート、メンテナンス系事業を牽引
    ・当該PJのみならず部、本部レベルにおける事業推進活動への参画


【募集組織について】
社会インフラである基幹システムの確実な開発と安定稼働をベースとし、既存顧客に閉じない新分野・新市場におけるイノベーションを創生し、システムを通じて未来の交通インフラの発展に貢献しています。

【携わる事業・ビジネス・サービス・製品など】
●社会インフラ基盤としての「モビリティ」は、「さまざまなモノ・人・ビジネスをつなぐ」役割を担っています。
 モビリティソリューション第一部は、モビリティ(主に鉄道系)関連システムの開発、維持、プレを担っています。
 基幹システムの一つである国内新幹線システムの高信頼性、高品質なインフラを海外展開し、海外の高速鉄道インフラの建築に貢献していきます。

デジタル人材事業会社でのIT/プログラマー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
360万円 〜 600万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
あなたにお任せしたいお仕事は、各業界のシステム開発を詳細設計や製造、テスト工程などプログラマー業務のお仕事になります。

・各業界の各業務システム開発
 ※詳細設計から製造、テスト(単体、結合、総合)まで想定
・パッケージ開発
・運用保守業務

【札幌】国内最大手SIerグループ企業でのインフラエンジニア(チームリーダ)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
470万円〜750万円
ポジション
主任、課長代理
仕事内容
自治体ネットワーク・情報システム構築において、要件定義・基本設計・構築といった上流工程から、試験・運用におけるマネジメント業務をご担当いただきます。(お客様との折衝・調整、プロジェクトメンバーの管理、案件の管理等)
当社がプライムとなり自治体へ提供しているプロジェクトも多く、やりがいのある環境です。
お持ちのご経験やスキルに応じて、チームリーダとしてご活躍いただけます。3名〜20名程度のプロジェクトメンバーの案件があり、今までのご経験やご志向に応じて、アサインをさせていただきます。

【案件の魅力】
●自社受注案件が主体です!お客様と1から仕組みづくりに携わる喜びがあります。
●地域住民の豊かな暮らしを支える、やりがいある業務です。
●これまで培ってきた当社のノウハウをフル活用し、地域社会を支えるシステムの開発等、最新技術を駆使した開発スキルを得ることができます。
●市民サービスや行政手続きのDXなど、新たなソリューション、サービスの企画、開発に携わることもできます。
●国内最大手SIerグループが手掛ける公共性の高いシステムに関わることが可能です。
●当事業部は道内企業や官公庁・自治体向けにシステム提案を行っております。基盤システムの企画やベンダー選定から導入・運用テストまで、基盤システム構築のすべてのフェーズに携わることが可能です。

【案件例】
・ネットワーク構築運用関連サービス
・仮想化によるサーバー統合ソリューション
・次世代教務情報システム

不動産・施設管理の運用管理ソフトウェア提供企業でのSaaS提供ERPシステムのインフラ責任者

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:800万円〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
責任者
仕事内容
顧客SaaS基盤のインフラ基盤構想・運用体制に係る管理業務について、以下の業務を行っていただきます。

●必須契約管理(保守、ライセンス等)
●セキュリティ対策(計画・マルウェア対策等)企画実行
●インシデント管理(障害報告、対策進捗管理)
●DC業務・機器管理(入館申請、作業立会、機器構成、ラック設備)
●インフラ作業年次・中期計画策定
●インフラ運用関連の社内、社外ベンダー問合せおよび調整窓口業務

▼技術環境
Web/AP:Apache、T omcat
OS:RHEL、CentOS、WindowsServer , VMware
DB:Oracle
NW: Cisco、ForGate、HP Aruba/ProCurve、InterSec/LB
運用/監視:Zabbix、cron、acronis、rman、shareplex、MaxGauge

大手銀行でのITシステム基盤

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜 ※応相談
仕事内容
・最先端技術を活用した高品質かつ効率的なシステム基盤の企画、構築、運用管理
・AWSなどのクラウドサービスを活用したシステムの企画、構築、運用管理(オンプレミスシステムのクラウドシフト含む)
・モバイルデバイスやM365アプリを活用した金融業務の効率化や高度化に資する新しい社内インフラサービスの企画、構築、運用管理
・イントラネットシステムの企画、構築、運用管理、社内ネットワーク(LAN・WAN)の運用管理
・利用者に対する新サービス活用のための教育、啓蒙

クラウドDXサービス運営企業での研究開発部門 データエンジニア [全社横断データ分析基盤]

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
640万円〜1200万円 経験、能力等に応じて個別に決定します。
ポジション
担当者〜
仕事内容
業務詳細
研究開発部は、データを使った意思決定を5分で行える世界の実現を目指しています。その実現にはデータ基盤の構築、ノウハウ・知見を貯めるための環境づくり、および意思決定をリードする活動が重要です。

このポジションでは、データ意思決定を支えるデータインフラおよびデータパイプラインの構築を行います。

データの上流から下流までの幅広い分野において、関係者およびアナリティクスエンジニア/データプロダクトマネジャーと連携し、システム設計、開発までを行います。

▼業務内容の例
・各プロダクトのデータ所有者と連携し、データ収集パイプラインの設計・構築
・Google Cloud上での分析基盤構築および運用業務
・メタデータ管理システム構築、運用
・データガバナンスシステム構築、運用
・各プロダクトへのデータ利活用支援

やりがい
▼さまざまなデータやモダンなシステムに携われる
データエンジニアが向き合う対象は、当社で行うさまざまな分析業務の根幹となるものです。扱うデータの量と独自性は他に類を見ません。膨大なデータに向き合うことも、データ一つひとつに泥臭く向き合うこともあります。
また、データベースの多くはGoogle Cloud上に構築されており、Modern Data Stackやサーバーレスアーキテクチャ、並列分散処理などを用いたモダンなシステム開発を担当できます。

▼さまざまな部署のメンバーと切磋琢磨できる
データ×テクノロジー×オペレーション(人力)を最大限に活用したプロダクトに携われます。どれかを偏重するのではなく、プロダクト側やデータアナリストとも連携しながら開発を進めていきます。
また、少人数のチームを組むため一人ひとりの裁量は大きく、自分のアイデアを存分に生かせます。

開発言語
開発言語:Python、SQL、Shell Scriptなど
データベース・データウェアハウス:BigQuery、Amazon Aurora、Amazon DynamoDB、Amazon Redshift
インフラ:Google Cloud、AWS
構成管理:Terraform
バージョン管理、コラボレーションツール:GitHub、Slack、Confluence、JIRA、notionなど

国内大手シンクタンクでのOAインフラエンジニア(マイクロソフト系)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
PC・認証基盤の構築・運用業務
PC・認証基盤環境の設計〜構築〜移行〜運用の工程を推進

情報セキュリティのプロフェッショナルファームでのインフラエンジニア (MSS事業)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
MSS事業における下記の業務を行います。
・インターネットバックボーンネットワークの設計・維持管理
・ネットワーク、サーバ、クラウド等の基盤設計・維持管理
・セキュリティログ分析基盤の設計・維持管理
・セキュリティログ集計システムの設計・開発・維持管理
・お客様向けポータルサイトの設計・開発・維持管理
・システム運用全般の自動化・効率化推進

【携わるビジネス・サービス・テーマ】
当社のMSS(マネージドセキュリティサービス)は、多くの金融機関、大手企業向けに提供しており、国内有数の規模を誇ります。
その中で、共通インフラ部分のネットワーク/サーバ/クラウド/アプリケーション開発まで含めて幅広い範囲が業務の対象となっております。
近年はIaCやCI/CDといった業務の効率化・自動化にも力を入れており、流行の技術についても積極的に取り入れています。

【募集職種の期待役割】
MSS(マネージドセキュリティサービス)に関連するネットワーク/サーバ/クラウド等の基盤設計やその維持管理、自社サービスで利用するシステムやSREといったアプリケーション開発的な業務も含め、
幅広いレイヤーの業務に携わり、当社サービスの付加価値向上に寄与します。

【仕事の魅力・やりがい・キャリアパス】
セキュリティサービスの提供に関連するネットワーク、サーバからアプリケーション開発まで広いレイヤの業務に携わることが可能なため、業務をしながら自分自身のスキルアップが図れます。
また、セキュリティログ監視サービスを提供している部署や、新サービスを開発する部署なども一緒に活動しており、最新のサイバーセキュリティ動向などに触れながら、セキュリティ業界における自分自身の付加価値を向上させることが可能です。

有名事業会社でのサーバーエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
想定年収:〜1250万円
ポジション
担当者
仕事内容
インフラ基盤の企画・設計・構築・運用をお任せいたします。
現在は働き方の変革期にあり、当社のインフラとして目指すべき姿を検討・推進していくタイミングとなっています。
課題の特定、コストメリットや影響範囲の比較を行い、企画、技術選定、導入、運用まで一貫して携わることが可能です。
規模、ビジネスフェーズ、技術領域等様々なプロジェクトがあるため、詳細内容はご経験やご希望を考慮し決定いたします。

詳細例:
・既存/次期インフラ基盤の検討、構築、運用
 - 現行基盤のEOSLに伴うクラウドサービス中心の次期基盤の構築、移行
 - ファイルサーバ環境のクラウドサービス化
 - オンプレVDI基盤のクラウドサービス化(DaaSサービス利用)
・案件PM/PLでのタスク組立、スケジュール作成、折衝・調整等の業務推進

【技術環境例】
AWS、Azure、OCI、vSphere、VMware Horizon、vSAN、Windows、Linux、RHEL、Zabbix、NAS、SAN、物理サーバー、物理ストレージ等

【取り扱いベンダー】
Microsoft、Amazon、Oracle、vmware、Fujitsu、NetApp等

【ポジションの魅力】
◆インフラ刷新のビジネスフェーズで企画検討から挑戦可能
現在、働き方の変革期にありインフラ環境の刷新を検討しています。
当社のインフラとして目指すべき姿を企画検討・推進していくタイミングから一緒に働くことができます。

◆技術力を高めながら多様なキャリアパスを描くことが可能
現在、働き方の変革期でクラウド中心の次期基盤構築プロジェクトも進めており企画フェーズから業務を経験していただくことが可能です。
新技術の積極採用や自動化の推進、自身での技術検証など技術研鑽には力を入れており、技術力を高めながら企画・設計・構築・運用やPM/PLに挑戦して頂く事が可能です。
同組織内にネットワーク、セキュリティインフラ、社内システムなど様々な専門グループがあり、興味がある技術やプロジェクトがある場合は挑戦して頂きやすい環境です。

◆国内最大級のインフラ基盤を対象にした影響度/貢献度の高い仕事
約5.1万人のユーザー、700強に迫る拠点、100社を超えるグループ各社が私たちのユーザーです。
自らの仕事により当社グループ全体の”働き方変革・生産性を高める”ことができる、影響度/貢献度の高い仕事です。
既存環境の維持/最適化だけでは無く、新技術から何を産み出していくか、どう既存社内ICTに融合させていくかを考え、サービスを自ら作ると言う醍醐味を味わえます。

◆企画・設計・構築・運用まで一貫して裁量をもって携わることができる
特定のフェーズだけでなく「今どのような課題があるか?」という課題の特定、コストメリットや影響範囲の比較を行い、企画、技術選定、導入、運用まで一貫して携わるチャンスがございます。
事業会社ならではの課題の特定やビジネス/ユーザーへの影響を考慮しながら検討を進め、業務のプロセス設計は担当に任されているため裁量をもって案件を進めることができます。

【福岡】国内大手シンクタンクでのインフラエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
・ミッションクリティカル/ハイトランザクションシステムの開発・運用・保守
・インフラ領域のリーダーとしての活動
・システムの維持、改善、信頼性向上活動
・新技術、新方式を用いたPoCやR&D等の活動

【募集職種の期待役割】
高度なインフラ領域に関わる知識を主軸とし、インフラ領域のスペシャリストとしてからプロジェクトを成功に導いていただきます。

大手リース会社でのITインフラ・セキュリティ担当者

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
・国内ITインフラ基盤の企画、設計、導入、評価
・国内外連結ベースでのセキュリティ対策製品の導入、維持管理

【業務詳細】
・自社及びグループ会社のITインフラ基盤やセキュリティ対策の企画・設計、運用業務
・成果物(提案書、見積書、要件定義、基本設計、最終納品物など)のレビュー・検証
・セキュリティインシデントへのPDCA対応
・ITインフラ基盤やセキュリティ対策の中長期のロードマップデザイン

【この仕事の魅力】
・自身のスキルと新技術を組み合わせながら、課題解決や業務改善を図っていくので、達成感ややりがいの大きい仕事
・当初は個別ITインフラやセキュリティ対策製品の導入や運用を担当し、将来的には海外を含む連結ベースでのITインフラやサイバーセキュリティ戦略の企画・立案へキャリアアップが可能
・柔軟な働き方が可能。リモートワーク導入。自身の業務に合わせ、出社or在宅を選択できる。

業務ソフトウェアの開発・販売企業でのコンタクトセンターエンジニア ※フルリモート

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜800万円
ポジション
担当者〜マネージャー等
仕事内容
こちらの募集ポジションでは、自社で運用しているコンタクトセンターに関するシステムの企画・設計・導入・開発、保守、運用などに携わっていただきます。コンタクトセンターは600席、月間10万Callの規模をもっています。 自社コンタクトセンターのDXをより推進し、効率的なツールや自動化されたプロセスにしていくことで生産性を高め、作業時間を削減し、コンタクトセンターの負担を軽減するとともにお客様満足度を向上させます。

【主な業務内容】
1.社内コンタクトセンターシステムの企画・導入・開発、運用、保守、およびトラブルシューティング
2.社内コンタクトセンターシステムの改善と最適化
3.社内ユーザーへのシステム利用方法のトレーニングとサポートおよびドキュメント整備
4.社内関連部門との連携、コミュニケーション、およびプロジェクト管理

【主に取り扱うシステム】
・PBX/IVR/CTIなどの電話系システムとその周辺領域のシステム
・CRM
・Chat/Chat Bot/Mail/SMS

【開発本部の主な取り組み】
・顧客接点の高度化 コールセンターシステムの改善やリニューアル
・CRMの高度化 顧客サポートや見込み顧客醸成
・顧客対応業務の効率化 AI
・機械学習などの次世代技術の導入などを通して業務の効率化・顧客差満足度向上を推進

【開発環境】
PBX:Avaya Amazon Connect
CRM:Dynamics365
その他:MS Power Platform WinActor
コミュニケーション: Slack Zoom Backlog Miro Confluence など

再生可能エネルギー事業会社でのクラウドインフラエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1,000万円
ポジション
担当者
仕事内容
弊社は自然エネルギーの発電事業を行う電力会社です。弊社ではこれまでの発電事業の事業基盤を活かしEnergyTechソリューションを立ち上げ、再生可能エネルギーへの転換により発生する様々な課題解決に、最先端のテクノロジーを活用して取り組んでおります。
現在、AI/IoT技術を活用した、次世代型のエネルギーマネジメントシステムを開発しており、すでに大型蓄電池制御の遠隔制御によるマイクログリッド構築を複数実現し、経済産業省・オムロングループなどとも実証実験を推進中です。

●主な機能
・発電所、蓄電池、電気自動車などの制御・遠隔監視
・複数の建物を接続したマイクログリッド(*1)の構築・運用
・数千台規模のエネルギーリソースを束ねるVPP構築(*2)
(*1)マイクログリッド
エリア停電時にも太陽光発電や蓄電池などで電気が使えるようにした小規模電力系統
(*2)VPP(Virtual Power Plant、仮想発電所)
EVや蓄電池などを集合的に遠隔制御することで、あたかも一つの発電所とみなして電力需給の調整などを行うこと

仕事内容
EnergyTechソリューションを中心とした、弊社が開発するシステムのクラウドインフラとそれに付随するプログラム開発に取り組んでいただきます。
(開発環境)
・サーバサイド:Python
・フロントエンド:React+CoreUI(Redux)、Highcharts.js
・インフラ:AWS、Cognito、CloundFront、S3、Lambda、RDS、ECS、Fargate、Kinesis DataStream、IoT Core、SQS、SES

期待する役割
パートナーであるSIerと連携しながら開発を進めていただきます。また、事業責任者、技術責任者とともに、将来の内製化に向けた開発環境の整備、開発体制の構築への貢献も期待します。

ITソリューション企業でのセキュリティエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜800万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者
仕事内容
クラウド環境を中心にセキュリティに関するサービスの企画から運用、コンサルタントなど多岐に渡った職務があります。また、AWSやGoogle Cloudでの案件を横断したセキュリティ対応を行っていただくこともあります。

本人のスキルや志向によりアサインを検討させていただきます。

【仕事の魅力】
国内での事例がないような最新の製品を触る機会がある
AWSおよびGoogle Cloudの最上位パートナーとして、国内最大規模のアカウントを取り扱う経験が得られる機会がある
AWSおよびGoogle Cloudの最上位パートナーとして、未公開のサービスに携われる機会がある
新規サービスの企画を比較的カジュアルに提案することができる
全799件 1-50件目を表示中

1

 | 2 | 3 | 4  次へ>