インフラエンジニアの転職求人
633件
検索条件を再設定

インフラエンジニアの転職求人一覧
新着 データソリューションサービスにおけるシニアインフラエンジニア
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
シニアインフラエンジニア
仕事内容
・メーカービジネスモデルの脱却を目指し、ソリューションサービス企業へと変革を進めている当社では、モビリティ領域におけるさまざまな課題を“モノ”と“コト”を掛け合わせたソリューションで解決する“SaaSビジネス”の開発に取り組んでいます。そのために、2021年8月にSaaSテクノロジーセンターを立ち上げました。
・これによって、SaaS向けサービス・データ活用基盤を内製化していき、サービス開発やデータサイエンスに関わる人財を集約することでアジャイルな開発体制を構築し、高品質かつ迅速にサービスを提供することができる、強力かつ迅速に推進する体制にしています。
・当社はグローバルにビジネス展開していますが、本ポジションは、国内外向けにAWSをインフラとしたITシステム構築、サーバインフラの安定した運用、効率化の業務に携わっていただきます。
主に以下のいずれかの業務に参画していただくことを想定しています。
・クラウド型運行管理サービスの基盤最適化プロジェクトに合せ、AWS上の環境構築・運用やインフラの自動化、IaCなどのSRE導入
・市販、NP事業向けのAWSインフラのITシステム構築、運用、インフラの自動化、IaCなどのSRE導入
【業務詳細】
・安心・安全なデリバリー環境と運用フローの構築
・開発効率の低下防止と向上
・システム品質の低下防止と向上
【開発環境】
●ビークルアシスト事業
・サーバ環境: AWS(Linux)、AWS ECS、GCP
・構成管理:Terraform
・CI/CD:GitHub、GitHub Actions
・監視ツール:NewRelic
●市販、NP事業
・サーバ環境: AWS(Linux)、AWS EC2、EKS、S3、Lambda、CloudFront
・構成管理:Terraform
・CI/CD:GitHub、GitHub Actions
・監視ツール:NewRelic
※採択している技術はRustになりますが実務経験は必須ではありません。
【ポジションの魅力】
・「第二創業期」ともいえる状況で企業成長と自身のスキルアップを感じながら仕事ができます。
・2021年8月の新設組織!メガベンチャーから入社をした社員もいる社内注目のポジションです。
・新しいサービスの開発に必要なモダンな技術も採用して開発をしています。
・経営層との距離が近いので声を届けやすく風通しの良い職場です。
【担当いただくミッション】
●「DevOps」による開発・運用効率化
サービスの開発を、開発チームと運用チームが連携して行う「DevOps」により、継続的な開発・運用効率化を図り、お客さまへの高品質なサービス提供(デリバリーエクセレンス)を実現する。
●サービス開発・運用を内製化
サービス開発・運用を内製化することで、変化の激しいビジネス環境に対してタイムリーかつ適切なプロダクト提供を実現する。
●サービスへのデータ活用を強化
データ関連業務を行う人材を集約し、当社グループが保有するデータを横断的に扱える体制を構築。サービスを成長させていくためのデータ活用を強化するため、高度なデータ分析、AI活用を実現する。
・これによって、SaaS向けサービス・データ活用基盤を内製化していき、サービス開発やデータサイエンスに関わる人財を集約することでアジャイルな開発体制を構築し、高品質かつ迅速にサービスを提供することができる、強力かつ迅速に推進する体制にしています。
・当社はグローバルにビジネス展開していますが、本ポジションは、国内外向けにAWSをインフラとしたITシステム構築、サーバインフラの安定した運用、効率化の業務に携わっていただきます。
主に以下のいずれかの業務に参画していただくことを想定しています。
・クラウド型運行管理サービスの基盤最適化プロジェクトに合せ、AWS上の環境構築・運用やインフラの自動化、IaCなどのSRE導入
・市販、NP事業向けのAWSインフラのITシステム構築、運用、インフラの自動化、IaCなどのSRE導入
【業務詳細】
・安心・安全なデリバリー環境と運用フローの構築
・開発効率の低下防止と向上
・システム品質の低下防止と向上
【開発環境】
●ビークルアシスト事業
・サーバ環境: AWS(Linux)、AWS ECS、GCP
・構成管理:Terraform
・CI/CD:GitHub、GitHub Actions
・監視ツール:NewRelic
●市販、NP事業
・サーバ環境: AWS(Linux)、AWS EC2、EKS、S3、Lambda、CloudFront
・構成管理:Terraform
・CI/CD:GitHub、GitHub Actions
・監視ツール:NewRelic
※採択している技術はRustになりますが実務経験は必須ではありません。
【ポジションの魅力】
・「第二創業期」ともいえる状況で企業成長と自身のスキルアップを感じながら仕事ができます。
・2021年8月の新設組織!メガベンチャーから入社をした社員もいる社内注目のポジションです。
・新しいサービスの開発に必要なモダンな技術も採用して開発をしています。
・経営層との距離が近いので声を届けやすく風通しの良い職場です。
【担当いただくミッション】
●「DevOps」による開発・運用効率化
サービスの開発を、開発チームと運用チームが連携して行う「DevOps」により、継続的な開発・運用効率化を図り、お客さまへの高品質なサービス提供(デリバリーエクセレンス)を実現する。
●サービス開発・運用を内製化
サービス開発・運用を内製化することで、変化の激しいビジネス環境に対してタイムリーかつ適切なプロダクト提供を実現する。
●サービスへのデータ活用を強化
データ関連業務を行う人材を集約し、当社グループが保有するデータを横断的に扱える体制を構築。サービスを成長させていくためのデータ活用を強化するため、高度なデータ分析、AI活用を実現する。
新着 FinTech企業でのDevOps(ID基盤サービス)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1,200万円
ポジション
担当者
仕事内容
●期待役割
・ID基盤のPdMや開発チームと共に、DevOpsとしてインフラの構築・管理からCI/CDパイプラインの構築など、プロジェクトの推進などに関わっていただけること
・ID基盤の担当チームが立ち上げフェーズであるため、DevOpsとして技術的リーダーシップを示していただけること
・全社戦略を理解した上で、その戦略を実現するために必要となるID基盤の構想をCTOなどど共に推進
※ご志向性やご経験に応じて、ID基盤サービスのサーバーアプリケーション領域業務を担っていただくことも可能です
●業務内容詳細
・DevOpsとして、ID基盤プロジェクトに関するインフラの構築・管理からCI/CDパイプラインの構築
・ID基盤に必要なモニタリングやパフォーマンスのメトリックスを設定、管理
・ID基盤に求められる冗長性を担保したインフラ設計
●開発環境
インフラ:AWS(EC2, ECS, API Gateway.etc)
DB:MySQL
ミドルウェア:Nginx,Tomcat, IIS
言語:Java,Kotlin,TypeScript,CSS
Framework:React,Next.js,SpringBoot
モニタリング:DataDog, PagerDuty
BI:Google BigQuery
・ID基盤のPdMや開発チームと共に、DevOpsとしてインフラの構築・管理からCI/CDパイプラインの構築など、プロジェクトの推進などに関わっていただけること
・ID基盤の担当チームが立ち上げフェーズであるため、DevOpsとして技術的リーダーシップを示していただけること
・全社戦略を理解した上で、その戦略を実現するために必要となるID基盤の構想をCTOなどど共に推進
※ご志向性やご経験に応じて、ID基盤サービスのサーバーアプリケーション領域業務を担っていただくことも可能です
●業務内容詳細
・DevOpsとして、ID基盤プロジェクトに関するインフラの構築・管理からCI/CDパイプラインの構築
・ID基盤に必要なモニタリングやパフォーマンスのメトリックスを設定、管理
・ID基盤に求められる冗長性を担保したインフラ設計
●開発環境
インフラ:AWS(EC2, ECS, API Gateway.etc)
DB:MySQL
ミドルウェア:Nginx,Tomcat, IIS
言語:Java,Kotlin,TypeScript,CSS
Framework:React,Next.js,SpringBoot
モニタリング:DataDog, PagerDuty
BI:Google BigQuery
新着 日系大手運用会社でのクラウド運用管理
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
クラウドを中心とした当社システムのオペレーションに係る企画・推進・運営管理
●DX推進グループ のインフラユニットの中核メンバーとして、主にパブリッククラウド上で稼働するシステム、クラウドサービスを中心としたシステムのオペレーションに係る企画・推進・運営管理
【具体的な業務イメージ】
・システム運行管理(システムの監視・保守管理作業の企画・推進・管理・オペレーター統括等)
・運用変更/新規運用を伴うシステム開発やサービス導入にあたっての運用受入検討/調整
・社内外監査受査に伴う証跡取得、対外説明等
・ゼロトラスト対応の促進
●DX推進グループ のインフラユニットの中核メンバーとして、主にパブリッククラウド上で稼働するシステム、クラウドサービスを中心としたシステムのオペレーションに係る企画・推進・運営管理
【具体的な業務イメージ】
・システム運行管理(システムの監視・保守管理作業の企画・推進・管理・オペレーター統括等)
・運用変更/新規運用を伴うシステム開発やサービス導入にあたっての運用受入検討/調整
・社内外監査受査に伴う証跡取得、対外説明等
・ゼロトラスト対応の促進
新着 総合不動産ディベロッパーでのクラウド基盤構築<担当者>
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜700万円 経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
リモートワークの制度化、社外との協業・協創が進む中、社員がいつでもどこでも社内外のシステムが利用できるためのセキュリティ要件を具備した新たなクラウド基盤の構築を推進する。AS ISとして現行システムの理解を進めつつ、TO BEを構想し、その実現の中心としてプロジェクトを推進する
【具体的に】
●ゼロトラスト導入を想定した新たなクラウド基盤の構築の検討
●最新技術動向を踏まえた、ベンダー選定に必要なRFI/RFPの作成とベンダー選定の実施
●ベンダーや社内ステークフォルダーを含めたプロジェクト推進
【具体的に】
●ゼロトラスト導入を想定した新たなクラウド基盤の構築の検討
●最新技術動向を踏まえた、ベンダー選定に必要なRFI/RFPの作成とベンダー選定の実施
●ベンダーや社内ステークフォルダーを含めたプロジェクト推進
新着 【栃木/茨城/群馬】DXソリューションサービスを提供する企業でのインフラエンジニア
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
350万円〜550万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
【具体的には】
主に関東の顧客(製造業)から要望があるITインフラ(サーバ)活用の課題を解決すべく、すべての技術工程をお任せします。
(要件定義、設計、構築、運用保守)※経験や希望に応じて案件を決定いたします。
ユニットと呼ばれるチーム単位で取組んでいきます。
当社のエンジニアで最大20数名規模で構成されたプロジェクトもございます。
経験・スキルにより、PL、PMとして活躍いただくことも想定しています。
【業務内容事例】
・AWS・GCPを利用したクラウド移行案件
・Windows AD⇒Azure ADへの移行業務
・基幹システムのサーバ更改
【使用される技術】
・Linux
・WindowsServer
・VMware(仮想化)
・AWS
・Azure
・GCP
・ActiveDirectory
・Zabbix
・Terraform
・ansible
・JP1
【PJによっては構想から】
クライアントが考える構想を元に課題感を抽出、整理し、解決するために、どのような方法で実現するか方針を定め取り組んでいます。タスクの洗い出しや課題抽出・対応方針策定・要求事項整理・評価など、構想フェーズから関わることができます。
【やりがい】
1.話題性の高いモノづくりに携わることができます。
2.PJによっては、白紙の段階から構想をもとに要件設定ができます。
3.様々な技術を試せる環境で働くことができます。
4.各々の技術力の成長ができる環境です。
5.ライフワークバランスが取りやすいです。
【働く環境】
リーディングカンパニーとして業界価値を高めるために、
そして、エンジニアの選択肢が多い働きやすい職場環境をつくるために、様々な取り組みを行っています。
例えば、技術コンサルティング業務のさらなる強化。これにより抜本的な収益構造改善による給与水準の向上や、
エンジニアが安定的に強みを磨き続ける環境づくりができるのです。
現在53歳の現役エンジニアとしてプロジェクトを統括する社員などからも「人生を通して徹底的に技術を磨くことができる環境」との声が上がっています。
また、社員の夢を実現まで応援する「自己実現委員会」などの独自の研修制度や、
そもそもの生き方から共に考え、悩み、最適なキャリアを描く風土があり、人がいます。
技術を育てる技術が、溢れています。
主に関東の顧客(製造業)から要望があるITインフラ(サーバ)活用の課題を解決すべく、すべての技術工程をお任せします。
(要件定義、設計、構築、運用保守)※経験や希望に応じて案件を決定いたします。
ユニットと呼ばれるチーム単位で取組んでいきます。
当社のエンジニアで最大20数名規模で構成されたプロジェクトもございます。
経験・スキルにより、PL、PMとして活躍いただくことも想定しています。
【業務内容事例】
・AWS・GCPを利用したクラウド移行案件
・Windows AD⇒Azure ADへの移行業務
・基幹システムのサーバ更改
【使用される技術】
・Linux
・WindowsServer
・VMware(仮想化)
・AWS
・Azure
・GCP
・ActiveDirectory
・Zabbix
・Terraform
・ansible
・JP1
【PJによっては構想から】
クライアントが考える構想を元に課題感を抽出、整理し、解決するために、どのような方法で実現するか方針を定め取り組んでいます。タスクの洗い出しや課題抽出・対応方針策定・要求事項整理・評価など、構想フェーズから関わることができます。
【やりがい】
1.話題性の高いモノづくりに携わることができます。
2.PJによっては、白紙の段階から構想をもとに要件設定ができます。
3.様々な技術を試せる環境で働くことができます。
4.各々の技術力の成長ができる環境です。
5.ライフワークバランスが取りやすいです。
【働く環境】
リーディングカンパニーとして業界価値を高めるために、
そして、エンジニアの選択肢が多い働きやすい職場環境をつくるために、様々な取り組みを行っています。
例えば、技術コンサルティング業務のさらなる強化。これにより抜本的な収益構造改善による給与水準の向上や、
エンジニアが安定的に強みを磨き続ける環境づくりができるのです。
現在53歳の現役エンジニアとしてプロジェクトを統括する社員などからも「人生を通して徹底的に技術を磨くことができる環境」との声が上がっています。
また、社員の夢を実現まで応援する「自己実現委員会」などの独自の研修制度や、
そもそもの生き方から共に考え、悩み、最適なキャリアを描く風土があり、人がいます。
技術を育てる技術が、溢れています。
新着 【愛知/静岡/三重/岐阜】DXソリューションサービスを提供する企業でのインフラエンジニア
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
350万円〜1000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社のお客さま(事業会社、メーカー系SIer、ユーザー系SIer等)の開発現場で、インフラエンジニア(AWS、Azure、VMware、salesforceなどのネットワーク構築、サーバ構築等)として設計/構築業務に従事していただきます。
例えば、、、
・サーバーシステム設計、構築、運用管理業務
・顧客内インフラのネットワークセキュリティ強化
・SAP/4 HANAへのマイグレーション
例えば、、、
・サーバーシステム設計、構築、運用管理業務
・顧客内インフラのネットワークセキュリティ強化
・SAP/4 HANAへのマイグレーション
新着 【富山/石川/福井】DXソリューションサービスを提供する企業でのインフラエンジニア
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
350万円〜1000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社のお客さま(事業会社、メーカー系SIer、ユーザー系SIer等)の開発現場で、インフラエンジニア(AWS、Azure、VMware、salesforceなどのネットワーク構築、サーバ構築等)として設計/構築業務に従事していただきます。
例えば、、、
・サーバーシステム設計、構築、運用管理業務
・顧客内インフラのネットワークセキュリティ強化
・SAP/4 HANAへのマイグレーション
例えば、、、
・サーバーシステム設計、構築、運用管理業務
・顧客内インフラのネットワークセキュリティ強化
・SAP/4 HANAへのマイグレーション
新着 DXソリューションサービスを提供する企業でのポテンシャルエンジニア※インフラ【土曜WEB面接可】
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
370万円〜
ポジション
担当者〜
仕事内容
製造業のメーカーをはじめとする取引先に関するネットワーク・サーバ設計・構築/運用保守業務
【具体的には】
取引先は全国の大手企業など800社以上。
多彩な案件があります。
主に事業会社、メーカー系SIer、ユーザー系SIer等の開発現場で、インフラエンジニアとして従事していただきます。
AWS、Azure、VMware、salesforceなどのネットワーク構築、サーバ構築等が中心になります。
ユニットと呼ばれるチーム単位でプロジェクトに取組んでいきますので
PL・PMと一緒に就業いただくことを想定しています。
経験や本人の希望に応じて、案件を決定します。
まずは面接であなたの希望を教えてください
※以下のように幅広い業界でのプロジェクトが稼働中です。
◆大手自動車メーカー◆大手医療機器メーカー◆機械メーカー◆大手情報システム会社◆大手部品メーカー
【具体的には】
取引先は全国の大手企業など800社以上。
多彩な案件があります。
主に事業会社、メーカー系SIer、ユーザー系SIer等の開発現場で、インフラエンジニアとして従事していただきます。
AWS、Azure、VMware、salesforceなどのネットワーク構築、サーバ構築等が中心になります。
ユニットと呼ばれるチーム単位でプロジェクトに取組んでいきますので
PL・PMと一緒に就業いただくことを想定しています。
経験や本人の希望に応じて、案件を決定します。
まずは面接であなたの希望を教えてください
※以下のように幅広い業界でのプロジェクトが稼働中です。
◆大手自動車メーカー◆大手医療機器メーカー◆機械メーカー◆大手情報システム会社◆大手部品メーカー
新着 DXソリューションサービスを提供する企業でのQAエンジニア
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜1200万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
【募集背景】
当社はソリューションを軸とした事業ポートフォリオへの変革を進めております。
その中心部署のITプロダクトソリューション課でクラウド事業の急拡大にともない、クラウドを担当するQAエンジニアを募集します。
基本はエンジニアの募集となりますが、経験値、能力により、職位を決定します。
【仕事内容詳細】
1.出荷前検査
製品完成後のクラウドサービスに対する品質テスト、耐久テスト、性能テスト、セキュリティテストなど各種出荷前テストを行い、リリース後の運用に耐えうる品質保証を担保する業務
2.QC支援
クラウドサービス開発において、各開発プロセス上で発生する不具合の管理(探索・修理)による品質管理業務およびテスト技法の教育
3.テスト業務
ラインSE業務とは別に、総合テスト、運用テスト、顧客受入テスト立会を行う
【チーム体制】
所属いただくITプロダクトソリューション課は、2026年に200名体制とする計画です。
長年のクラウド事業有識者から若手まで育成含め体制拡大中
品質保証グループに所属し、ラインに対する横断審査・支援業務を担当いただきます
当社はソリューションを軸とした事業ポートフォリオへの変革を進めております。
その中心部署のITプロダクトソリューション課でクラウド事業の急拡大にともない、クラウドを担当するQAエンジニアを募集します。
基本はエンジニアの募集となりますが、経験値、能力により、職位を決定します。
【仕事内容詳細】
1.出荷前検査
製品完成後のクラウドサービスに対する品質テスト、耐久テスト、性能テスト、セキュリティテストなど各種出荷前テストを行い、リリース後の運用に耐えうる品質保証を担保する業務
2.QC支援
クラウドサービス開発において、各開発プロセス上で発生する不具合の管理(探索・修理)による品質管理業務およびテスト技法の教育
3.テスト業務
ラインSE業務とは別に、総合テスト、運用テスト、顧客受入テスト立会を行う
【チーム体制】
所属いただくITプロダクトソリューション課は、2026年に200名体制とする計画です。
長年のクラウド事業有識者から若手まで育成含め体制拡大中
品質保証グループに所属し、ラインに対する横断審査・支援業務を担当いただきます
新着 DXソリューションサービスを提供する企業でのAWS基盤の設計構築(リモートメイン)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
470万円〜1080万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
今回は当社のソリューションビジネスを牽引する【DXソリューション統括部】傘下の【ITプロダクトソリューション課】もしくは【先端技術センター】にて、AWS基盤の設計構築業務に従事いただきます。
ご経験やご希望により、プリセールスやプロジェクト管理、ベンダーコントロールもお任せいたします。
ポジションはプロジェクトマネージャ・プロジェクトリーダ・メンバのいずれかを想定しております。
【プロジェクト例】
・メーカ向け製造管理システムの拡張に伴う技術調査
・製品開発におけるシミュレーションデータのAWS基盤開発
・カスタマデータクラウドの開発
・バイタルデータ活用サービスのクラウド基盤開発
〈働く環境〉
当社は【エンジニアの成長・高付加価値化】と【チャレンジ】を両立させることを目標としています。
またさまざまな働き方に対応できるよう、今回はリモートを中心とした業務遂行としています。
社内の研修制度や人事制度、またさまざまな人との関わり合いを基に、市場価値を向上していける技術の習得と発揮を実現していただけます。
ご経験やご希望により、プリセールスやプロジェクト管理、ベンダーコントロールもお任せいたします。
ポジションはプロジェクトマネージャ・プロジェクトリーダ・メンバのいずれかを想定しております。
【プロジェクト例】
・メーカ向け製造管理システムの拡張に伴う技術調査
・製品開発におけるシミュレーションデータのAWS基盤開発
・カスタマデータクラウドの開発
・バイタルデータ活用サービスのクラウド基盤開発
〈働く環境〉
当社は【エンジニアの成長・高付加価値化】と【チャレンジ】を両立させることを目標としています。
またさまざまな働き方に対応できるよう、今回はリモートを中心とした業務遂行としています。
社内の研修制度や人事制度、またさまざまな人との関わり合いを基に、市場価値を向上していける技術の習得と発揮を実現していただけます。
DX支援企業でのフロントエンドエンジニア
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜800万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
FinTechや金融業界、ゲーム業界、物流業界など幅広い業種の基幹システムとなるWebアプリケーションのフロントエンド開発をお任せします。
プロジェクトマネージャー、エンジニア、プログラマーなどと連携を取りながら、スキルに応じて要件定義から設計・開発〜テストまで一貫して担当いただきます。
<具体的な業務内容>
要件定義から設計・開発/リリース・運用保守までワンストップかつチームで担当します。
数千万 数億の大規模アプリケーションの開発プロジェクトが多く、様々な工程に携わることができ、着実にスキルを積むことができます。
メイン言語はNext.jsを利用したTypeScriptです。デザインシステムを取り入れたスピード感のある開発が特徴的です。
FinTechや金融プロジェクトでは金融業界知識やセキュリティ知識が必要になりますので、今後専門性の高いエンジニアとして、キャリア形成することが可能です。
・デザイナーとクライアントの要望ヒアリング
・要件の抽出、取りまとめ、サポート
・WBSに基づいた実装
・社内レビュー
・リリース後の運用フォロー、改善提案
<開発環境>
言語:TypeScript、JavaScript、HTML/CSS
フレームワーク:Next.js、Nuxt.js
DB:MySQL、Oracle、SQLServer
サーバー:AWS(一部Azure、GCP)、Linux
その他:Docker、kubernetes
開発手法:ウォーターフォール、アジャイル開発
※アーキテクト選定から行う弊社では様々な技術を取り入れてクライアント課題に対してアプローチしています。
<プロジェクト例>
◆法人向けDX推進の新規開発プロジェクト
概要:中小企業様のDX推進を目的としたグループウェアWebアプリケーションの新規開発。
CI/CDを回したアジャイル・スクラムによるスピード開発を行う。
担当:要件定義 運用保守
人数:8名
開発言語:TypeScript(Next.js)、HTML/CSS
ポイント:AtomicDesignを採用したデザインシステムによる効率化されたフロント開発。
プロダクトマネージャーやデザイナーと密にコミュニケーションを取りながら一緒に課題解決に取り組むことができる。
◆コンシューマ向け不動産査定の新規開発プロジェクト
概要:保有する不動産の価格査定および売却をサポートするためのWebアプリケーションの新規開発。
SPA(Single Page Application)、AWS EKSなど、新しい技術要素を採用したシステム構築を行う。
担当:要件定義 運用保守
人数:4名
開発言語:TypeScript(Nuxt.js)、HTML/CSS
ポイント:フロントからバックエンド、またはインフラまで開発範囲が広く、幅広い開発スキル、システム構成を経験することができる。
<業務の魅力>
・新規かつ長期開発プロジェクトが豊富
・トレンドでもある「Fintech」PJT多数
・プライムプロジェクト70%以上
・既存技術・ツールに縛られない開発環境
・社内開発/自社サービス開発にも携われる
プロジェクトマネージャー、エンジニア、プログラマーなどと連携を取りながら、スキルに応じて要件定義から設計・開発〜テストまで一貫して担当いただきます。
<具体的な業務内容>
要件定義から設計・開発/リリース・運用保守までワンストップかつチームで担当します。
数千万 数億の大規模アプリケーションの開発プロジェクトが多く、様々な工程に携わることができ、着実にスキルを積むことができます。
メイン言語はNext.jsを利用したTypeScriptです。デザインシステムを取り入れたスピード感のある開発が特徴的です。
FinTechや金融プロジェクトでは金融業界知識やセキュリティ知識が必要になりますので、今後専門性の高いエンジニアとして、キャリア形成することが可能です。
・デザイナーとクライアントの要望ヒアリング
・要件の抽出、取りまとめ、サポート
・WBSに基づいた実装
・社内レビュー
・リリース後の運用フォロー、改善提案
<開発環境>
言語:TypeScript、JavaScript、HTML/CSS
フレームワーク:Next.js、Nuxt.js
DB:MySQL、Oracle、SQLServer
サーバー:AWS(一部Azure、GCP)、Linux
その他:Docker、kubernetes
開発手法:ウォーターフォール、アジャイル開発
※アーキテクト選定から行う弊社では様々な技術を取り入れてクライアント課題に対してアプローチしています。
<プロジェクト例>
◆法人向けDX推進の新規開発プロジェクト
概要:中小企業様のDX推進を目的としたグループウェアWebアプリケーションの新規開発。
CI/CDを回したアジャイル・スクラムによるスピード開発を行う。
担当:要件定義 運用保守
人数:8名
開発言語:TypeScript(Next.js)、HTML/CSS
ポイント:AtomicDesignを採用したデザインシステムによる効率化されたフロント開発。
プロダクトマネージャーやデザイナーと密にコミュニケーションを取りながら一緒に課題解決に取り組むことができる。
◆コンシューマ向け不動産査定の新規開発プロジェクト
概要:保有する不動産の価格査定および売却をサポートするためのWebアプリケーションの新規開発。
SPA(Single Page Application)、AWS EKSなど、新しい技術要素を採用したシステム構築を行う。
担当:要件定義 運用保守
人数:4名
開発言語:TypeScript(Nuxt.js)、HTML/CSS
ポイント:フロントからバックエンド、またはインフラまで開発範囲が広く、幅広い開発スキル、システム構成を経験することができる。
<業務の魅力>
・新規かつ長期開発プロジェクトが豊富
・トレンドでもある「Fintech」PJT多数
・プライムプロジェクト70%以上
・既存技術・ツールに縛られない開発環境
・社内開発/自社サービス開発にも携われる
【契約社員】DX支援企業でのフロントエンドエンジニア (HTMLコーダー/マークアップエンジニア)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜500万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
<業務内容>
某金融系ウェブサイトの運用・制作プロジェクトに参加していただきます(客先常駐となります)。
デザイナー、ディレクターと連携し、専門性を活かしJavaScriptやHTML5 / CSS3などの制作スキルをベースにして、UIの実装や機能のブラッシュアップ、処理スピード向上やコードリファクタリングなどフロントエンド開発を担当していただきます。
<具体的な業務内容>
・某金融系ウェブサイトの運用・制作
・運用ウェブサイトのパフォーマンス向上の施策、実装、効果測定
・要求仕様に基づくコンテンツ・情報構造の設計、UI構築
<PJT例>
・某金融系ウェブサイトの運用
・某金融系ウェブサイトのLP制作
・某金融系ウェブサイトのトラッキングの実装・解析
・アプリケーション/ウェブサービスの開発・導入支援
<働き方>
・契約社員
・週1在宅可能(他出社)
この仕事で得られるもの
●スピードの早い経営判断や、ボトムアップの企業文化からそれぞれが持つ裁量が大きく、自身の提案をプロジェクトで実現することができます。
●クライアントは日本を代表する企業ばかりで、そんな顧客と共にサービス
やシステムを創り上げる面白みがあります。
●一人ではできない大きな仕事をチームでやり遂げるやりがいや楽しさがあります。
某金融系ウェブサイトの運用・制作プロジェクトに参加していただきます(客先常駐となります)。
デザイナー、ディレクターと連携し、専門性を活かしJavaScriptやHTML5 / CSS3などの制作スキルをベースにして、UIの実装や機能のブラッシュアップ、処理スピード向上やコードリファクタリングなどフロントエンド開発を担当していただきます。
<具体的な業務内容>
・某金融系ウェブサイトの運用・制作
・運用ウェブサイトのパフォーマンス向上の施策、実装、効果測定
・要求仕様に基づくコンテンツ・情報構造の設計、UI構築
<PJT例>
・某金融系ウェブサイトの運用
・某金融系ウェブサイトのLP制作
・某金融系ウェブサイトのトラッキングの実装・解析
・アプリケーション/ウェブサービスの開発・導入支援
<働き方>
・契約社員
・週1在宅可能(他出社)
この仕事で得られるもの
●スピードの早い経営判断や、ボトムアップの企業文化からそれぞれが持つ裁量が大きく、自身の提案をプロジェクトで実現することができます。
●クライアントは日本を代表する企業ばかりで、そんな顧客と共にサービス
やシステムを創り上げる面白みがあります。
●一人ではできない大きな仕事をチームでやり遂げるやりがいや楽しさがあります。
DX支援企業でのフロントエンドエンジニア (HTMLコーダー/マークアップエンジニア)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜500万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
<業務内容>
某金融系ウェブサイトの運用・制作プロジェクトに参加していただきます(客先常駐となります)。
デザイナー、ディレクターと連携し、HTML5 / CSS3 / Javascriptなどの制作スキルをベースにして、UIの実装や機能のブラッシュアップなどのフロントエンド開発を担当していただきます。
<具体的な業務内容>
・某金融系ウェブサイトの運用・制作
・要求仕様に基づくコンテンツ、UI実装
<PJT例>
・某金融系ウェブサイトの運用
・某金融系ウェブサイトのLP制作
<働き方>
週1在宅可能(他出社)
※業務に慣れてきたら変わる可能性はございます
この仕事で得られるもの
・スピードの早い経営判断や、ボトムアップの企業文化からそれぞれが持つ裁量が大きく、自身の提案をプロジェクトで実現することができます。
・クライアントは日本を代表する企業ばかりで、そんな顧客と共にサービス
やシステムを創り上げる面白みがあります。
・一人ではできない大きな仕事をチームでやり遂げるやりがいや楽しさがあります。
某金融系ウェブサイトの運用・制作プロジェクトに参加していただきます(客先常駐となります)。
デザイナー、ディレクターと連携し、HTML5 / CSS3 / Javascriptなどの制作スキルをベースにして、UIの実装や機能のブラッシュアップなどのフロントエンド開発を担当していただきます。
<具体的な業務内容>
・某金融系ウェブサイトの運用・制作
・要求仕様に基づくコンテンツ、UI実装
<PJT例>
・某金融系ウェブサイトの運用
・某金融系ウェブサイトのLP制作
<働き方>
週1在宅可能(他出社)
※業務に慣れてきたら変わる可能性はございます
この仕事で得られるもの
・スピードの早い経営判断や、ボトムアップの企業文化からそれぞれが持つ裁量が大きく、自身の提案をプロジェクトで実現することができます。
・クライアントは日本を代表する企業ばかりで、そんな顧客と共にサービス
やシステムを創り上げる面白みがあります。
・一人ではできない大きな仕事をチームでやり遂げるやりがいや楽しさがあります。
DX支援企業でのオープンポジション(フロントエンドエンジニア)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜800万円
ポジション
オープンポジション
仕事内容
受託開発や自社開発、客先常駐開発などにおいて、WebサイトやWebアプリケーション開発業務におけるユーザーを意識した画面設計/フロントエンド開発を行っていただきます。
主にフロントエンドエンジニアとしてHTML、CSS、JavaScriptを用いて画面開発を担当します。
FinTechや金融業界、ゲーム業界、物流業界など幅広い業種の数千万〜数億の大規模アプリケーション開発に携わっていただきます。
要件定義から設計・開発/リリース・運用保守までワンストップかつチームで担当しており、プロジェクトマネージャー、エンジニア、プログラマーなどと連携を取りながら、スキルに応じて要件定義から設計・開発〜テストまで一貫して担当いただきます。
▼将来的なキャリアパス
フロントエンドエンジニアとしてのスペシャリストだけではなく、フルスタックエンジニア、PL/PM、Webディレクター、コーダーなど様々なキャリアパスを選択することが可能です。
未経験分野でもチャレンジしながら成長していくことを会社として応援しています。
<具体的な業務内容>
要件定義から設計・開発/リリース・運用保守までワンストップかつチームで担当します。
数千万 数億の大規模アプリケーションの開発プロジェクトが多く、様々な工程に携わることができ、着実にスキルを積むことができます。
メイン言語はNext.jsを利用したTypeScriptです。デザインシステムを取り入れたスピード感のある開発が特徴的です。
FinTechや金融プロジェクトでは金融業界知識やセキュリティ知識が必要になりますので、今後専門性の高いエンジニアとして、キャリア形成することが可能です。
・デザイナーとクライアントの要望ヒアリング
・要件の抽出、取りまとめ、サポート
・WBSに基づいた実装
・社内レビュー
・リリース後の運用フォロー、改善提案
<開発環境>
言語:TypeScript、JavaScript、HTML/CSS
フレームワーク:Next.js、Nuxt.js
DB:MySQL、Oracle、SQLServer
サーバー:AWS(一部Azure、GCP)、Linux
その他:Docker、kubernetes
開発手法:ウォーターフォール、アジャイル開発
※アーキテクト選定から行う弊社では様々な技術を取り入れてクライアント課題に対してアプローチしています。
<プロジェクト例>
◆法人向けDX推進の新規開発プロジェクト
概要:中小企業様のDX推進を目的としたグループウェアWebアプリケーションの新規開発。
CI/CDを回したアジャイル・スクラムによるスピード開発を行う。
担当:要件定義 運用保守
人数:8名
開発言語:TypeScript(Next.js)、HTML/CSS
ポイント:AtomicDesignを採用したデザインシステムによる効率化されたフロント開発。
プロダクトマネージャーやデザイナーと密にコミュニケーションを取りながら一緒に課題解決に取り組むことができる。
◆コンシューマ向け不動産査定の新規開発プロジェクト
概要:保有する不動産の価格査定および売却をサポートするためのWebアプリケーションの新規開発。
SPA(Single Page Application)、AWS EKSなど、新しい技術要素を採用したシステム構築を行う。
担当:要件定義 運用保守
人数:4名
開発言語:TypeScript(Nuxt.js)、HTML/CSS
ポイント:フロントからバックエンド、またはインフラまで開発範囲が広く、幅広い開発スキル、システム構成を経験することができる。
◆その他幅広くプロジェクトを行っています
・某エンタメ企業のサービスチケットサイトの新規構築
・某キャラクター企業のアジア10カ国オフィシャルサイトの新規構築
・某大手メーカーのグローバルサイトのCMS構築
・某介護会社のWebサイト構築・運用
・某大手銀行会社のサービスサイト構築・運用
<業務の魅力>
・新規かつ長期開発プロジェクトが豊富
・トレンドでもある「Fintech」PJT多数
・プライムプロジェクト70%以上
・既存技術・ツールに縛られない開発環境
・社内開発/自社サービス開発にも携われる
この仕事で得られるもの
・クライアント直のプロジェクトでの要件定義〜運用保守まで上流工程からエンジニアとして一層価値を上げることができます。
・アーキテクト選定は弊社ナレッジがあるものだけでなく新しい技術も取り入れた開発に挑戦することができます。
・業務コンサルやITコンサルなどクライアント直プロジェクトならではの業務コンサルやITコンサルなどクライアント課題に対して最上流からアプローチすることもできます。
・クライアントは日本を代表する大企業ばかりでそんなクライアントと共にサービスやシステムを創り上げる面白みがあります。
・携わる案件規模も大きく、5〜10名程度のチーム構成で大きな仕事をチームでやり遂げるやりがいがあります。
・金融系業務知識やセキュリティ知識など
・様々な言語やFWでの開発経験
主にフロントエンドエンジニアとしてHTML、CSS、JavaScriptを用いて画面開発を担当します。
FinTechや金融業界、ゲーム業界、物流業界など幅広い業種の数千万〜数億の大規模アプリケーション開発に携わっていただきます。
要件定義から設計・開発/リリース・運用保守までワンストップかつチームで担当しており、プロジェクトマネージャー、エンジニア、プログラマーなどと連携を取りながら、スキルに応じて要件定義から設計・開発〜テストまで一貫して担当いただきます。
▼将来的なキャリアパス
フロントエンドエンジニアとしてのスペシャリストだけではなく、フルスタックエンジニア、PL/PM、Webディレクター、コーダーなど様々なキャリアパスを選択することが可能です。
未経験分野でもチャレンジしながら成長していくことを会社として応援しています。
<具体的な業務内容>
要件定義から設計・開発/リリース・運用保守までワンストップかつチームで担当します。
数千万 数億の大規模アプリケーションの開発プロジェクトが多く、様々な工程に携わることができ、着実にスキルを積むことができます。
メイン言語はNext.jsを利用したTypeScriptです。デザインシステムを取り入れたスピード感のある開発が特徴的です。
FinTechや金融プロジェクトでは金融業界知識やセキュリティ知識が必要になりますので、今後専門性の高いエンジニアとして、キャリア形成することが可能です。
・デザイナーとクライアントの要望ヒアリング
・要件の抽出、取りまとめ、サポート
・WBSに基づいた実装
・社内レビュー
・リリース後の運用フォロー、改善提案
<開発環境>
言語:TypeScript、JavaScript、HTML/CSS
フレームワーク:Next.js、Nuxt.js
DB:MySQL、Oracle、SQLServer
サーバー:AWS(一部Azure、GCP)、Linux
その他:Docker、kubernetes
開発手法:ウォーターフォール、アジャイル開発
※アーキテクト選定から行う弊社では様々な技術を取り入れてクライアント課題に対してアプローチしています。
<プロジェクト例>
◆法人向けDX推進の新規開発プロジェクト
概要:中小企業様のDX推進を目的としたグループウェアWebアプリケーションの新規開発。
CI/CDを回したアジャイル・スクラムによるスピード開発を行う。
担当:要件定義 運用保守
人数:8名
開発言語:TypeScript(Next.js)、HTML/CSS
ポイント:AtomicDesignを採用したデザインシステムによる効率化されたフロント開発。
プロダクトマネージャーやデザイナーと密にコミュニケーションを取りながら一緒に課題解決に取り組むことができる。
◆コンシューマ向け不動産査定の新規開発プロジェクト
概要:保有する不動産の価格査定および売却をサポートするためのWebアプリケーションの新規開発。
SPA(Single Page Application)、AWS EKSなど、新しい技術要素を採用したシステム構築を行う。
担当:要件定義 運用保守
人数:4名
開発言語:TypeScript(Nuxt.js)、HTML/CSS
ポイント:フロントからバックエンド、またはインフラまで開発範囲が広く、幅広い開発スキル、システム構成を経験することができる。
◆その他幅広くプロジェクトを行っています
・某エンタメ企業のサービスチケットサイトの新規構築
・某キャラクター企業のアジア10カ国オフィシャルサイトの新規構築
・某大手メーカーのグローバルサイトのCMS構築
・某介護会社のWebサイト構築・運用
・某大手銀行会社のサービスサイト構築・運用
<業務の魅力>
・新規かつ長期開発プロジェクトが豊富
・トレンドでもある「Fintech」PJT多数
・プライムプロジェクト70%以上
・既存技術・ツールに縛られない開発環境
・社内開発/自社サービス開発にも携われる
この仕事で得られるもの
・クライアント直のプロジェクトでの要件定義〜運用保守まで上流工程からエンジニアとして一層価値を上げることができます。
・アーキテクト選定は弊社ナレッジがあるものだけでなく新しい技術も取り入れた開発に挑戦することができます。
・業務コンサルやITコンサルなどクライアント直プロジェクトならではの業務コンサルやITコンサルなどクライアント課題に対して最上流からアプローチすることもできます。
・クライアントは日本を代表する大企業ばかりでそんなクライアントと共にサービスやシステムを創り上げる面白みがあります。
・携わる案件規模も大きく、5〜10名程度のチーム構成で大きな仕事をチームでやり遂げるやりがいがあります。
・金融系業務知識やセキュリティ知識など
・様々な言語やFWでの開発経験
DX支援企業でのオープンポジション(バックエンドエンジニア)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜800万円
ポジション
オープンポジション
仕事内容
当社は日本を代表するナショナルクライアントのDX課題を解決するために、システム開発によるソリューションを提供しています。
金融業界、通信業界、テレビ業界、エンタメ業界、ゲーム業界、物流業界などのWebアプリケーションの新規開発やWebサービスなど、受託開発や客先常駐開発にバックエンドエンジニアとして携わっていただきます。
また、自社サービスの開発も行っているため、ご経験やネクストキャリアのご志向に応じてプロジェクトにご参画いただきます。
▼業務の特徴
受託開発や自社開発、客先常駐開発などいずれの場合も上流〜下流まで一気通貫して業務に関わることができます。
また、言語・フレームワークも様々扱っており、モダンな技術にも触れることができます。
取り扱い言語(例)
・Java
・Python
・PHP
・Ruby
・JavaScript
・Kotlin
・Go
金融業界のプロジェクトではセキュリティ知識や業界の専門知識が必要となりますので専門性の高いエンジニアとして、キャリア形成することが可能です。
その他様々な業界のシステム開発に携わりながら、ドメイン知識も広げていくことが可能です。
▼選べるキャリアパス
将来的にはPL・PM・スペシャリスト・事業開発など様々なキャリアパスを選択することができます。
事業拡大中の中で、未経験からでもチャレンジしながらステップアップしていくことが可能です。
<具体的な業務内容>
要件定義から設計・開発/リリース・運用保守までワンストップかつチームで担当します。
数千万 数億の大規模アプリケーションの開発プロジェクトが多く、様々な工程に携わることができ、着実にスキルを積むことができます。
・プロジェクトマネージャーとクライアントの要望ヒアリング
・要件の抽出、取りまとめ、サポート
・基本設計、詳細設計、テスト仕様書などドキュメント作成
・WBSに基づいた実装
・社内レビュー
・リリース後の運用フォロー、改善提案
<業務の魅力>
・名だたる企業の大規模プロジェクトに携われる。
・新規かつ長期開発プロジェクトが豊富
・トレンドでもある「Fintech」PJT多数
・プライムプロジェクト70%以上
・既存技術・ツールに縛られない開発環境
・機械学習やRPAなど新しい技術にも触れられる
・社内開発/自社サービス開発にも携われる
<開発環境>
言語:PHP、Java、Ruby、Perl、JavaScript、Python、Kotlin、TypeScript
フレームワーク:Laravel、Smarty、CakePHP、Spring、SprinBoot、React/Next.js、Vue/Nuxt.js、独自FW
DB:MySQL、Oracle、SQLServer
サーバー:AWS(一部Azure、GCP)、Linux
その他:Docker、Git、backlog、kubernetes
開発手法:ウォーターフォール、アジャイル、プロトタイプ開発
<プロジェクト例>
●電子チケット発券/リセールプラットフォーム新規開発プロジェクト(大手音楽エンターテイメント企業)
●保険加入受付システム新規開発(大手保険会社)
●基盤システムリニューアルプロジェクト(大手テレビ局)
●関連システムのデータを元に時価やリスク指標を算出、管理する業務アプリケーションの開発(大手金融企業)
●インフラ運用の自動化システム開発(自社プロダクト開発)
●AI機能を搭載したLMSサービス開発(自社プロダクト開発)
この仕事で得られるもの
・クライアント直のプロジェクトでの要件定義〜運用保守まで上流工程からエンジニアとして一層価値を上げることができる。
・クライアントは日本を代表する大企業ばかりでそんなクライアントと共にサービスやシステムを創り上げる面白みがある。
・アーキテクト選定は弊社ナレッジがあるものだけでなく新しい技術も取り入れた開発に挑戦することができる。
・クライアントの業界の専門知識やセキュリティー知識(金融業界)を習得できる。
金融業界、通信業界、テレビ業界、エンタメ業界、ゲーム業界、物流業界などのWebアプリケーションの新規開発やWebサービスなど、受託開発や客先常駐開発にバックエンドエンジニアとして携わっていただきます。
また、自社サービスの開発も行っているため、ご経験やネクストキャリアのご志向に応じてプロジェクトにご参画いただきます。
▼業務の特徴
受託開発や自社開発、客先常駐開発などいずれの場合も上流〜下流まで一気通貫して業務に関わることができます。
また、言語・フレームワークも様々扱っており、モダンな技術にも触れることができます。
取り扱い言語(例)
・Java
・Python
・PHP
・Ruby
・JavaScript
・Kotlin
・Go
金融業界のプロジェクトではセキュリティ知識や業界の専門知識が必要となりますので専門性の高いエンジニアとして、キャリア形成することが可能です。
その他様々な業界のシステム開発に携わりながら、ドメイン知識も広げていくことが可能です。
▼選べるキャリアパス
将来的にはPL・PM・スペシャリスト・事業開発など様々なキャリアパスを選択することができます。
事業拡大中の中で、未経験からでもチャレンジしながらステップアップしていくことが可能です。
<具体的な業務内容>
要件定義から設計・開発/リリース・運用保守までワンストップかつチームで担当します。
数千万 数億の大規模アプリケーションの開発プロジェクトが多く、様々な工程に携わることができ、着実にスキルを積むことができます。
・プロジェクトマネージャーとクライアントの要望ヒアリング
・要件の抽出、取りまとめ、サポート
・基本設計、詳細設計、テスト仕様書などドキュメント作成
・WBSに基づいた実装
・社内レビュー
・リリース後の運用フォロー、改善提案
<業務の魅力>
・名だたる企業の大規模プロジェクトに携われる。
・新規かつ長期開発プロジェクトが豊富
・トレンドでもある「Fintech」PJT多数
・プライムプロジェクト70%以上
・既存技術・ツールに縛られない開発環境
・機械学習やRPAなど新しい技術にも触れられる
・社内開発/自社サービス開発にも携われる
<開発環境>
言語:PHP、Java、Ruby、Perl、JavaScript、Python、Kotlin、TypeScript
フレームワーク:Laravel、Smarty、CakePHP、Spring、SprinBoot、React/Next.js、Vue/Nuxt.js、独自FW
DB:MySQL、Oracle、SQLServer
サーバー:AWS(一部Azure、GCP)、Linux
その他:Docker、Git、backlog、kubernetes
開発手法:ウォーターフォール、アジャイル、プロトタイプ開発
<プロジェクト例>
●電子チケット発券/リセールプラットフォーム新規開発プロジェクト(大手音楽エンターテイメント企業)
●保険加入受付システム新規開発(大手保険会社)
●基盤システムリニューアルプロジェクト(大手テレビ局)
●関連システムのデータを元に時価やリスク指標を算出、管理する業務アプリケーションの開発(大手金融企業)
●インフラ運用の自動化システム開発(自社プロダクト開発)
●AI機能を搭載したLMSサービス開発(自社プロダクト開発)
この仕事で得られるもの
・クライアント直のプロジェクトでの要件定義〜運用保守まで上流工程からエンジニアとして一層価値を上げることができる。
・クライアントは日本を代表する大企業ばかりでそんなクライアントと共にサービスやシステムを創り上げる面白みがある。
・アーキテクト選定は弊社ナレッジがあるものだけでなく新しい技術も取り入れた開発に挑戦することができる。
・クライアントの業界の専門知識やセキュリティー知識(金融業界)を習得できる。
大手シンクタンクでのシステム開発・運用
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
リサーチ・コンサルティング部門及び創発戦略センターの連携強化・業務効率化を狙いとした次期システム構築の計画と実行を統括して頂きます。またシステム稼働後の運用・保守及び長期的な2部門のシステム戦略を担って頂きます。
【職務概要】
1. システムエンジニア(インフラSE)
<具体的な業務内容>
(1) 次期2部門システムの開発のユーザ側担当として、非機能要求を担当しシステム化要件としてまとめる
(2) 次期2部門システムの保守・運用要件を整理し構築する
(3) 社内関連システムとの接続、データ授受など社内システム対応
(4) 現行システムからのデータ移行対応
(5) 次期2部門システムの保守・運用のリーダーとして、保守・運用を担う
(6) ベンダーマネジメント
(7)社内関連システムマネジメント
(8)リスク対策、変更管理
2. システムエンジニア(業務SE)
<具体的な業務内容>
(1) 次期2部門システム開発のユーザ側業務チームリーダーとして業務課題を解決した業務フローをシステム化要件としてまとめる
(2) 現行システムからのデータ移行対応
(3) 次期2部門システムの保守・運用のリーダーとして、保守・運用を担う
(4) ベンダーマネジメント
(5) 社内関連システムマネジメント
(6) リスク対策、変更管理
【職務概要】
1. システムエンジニア(インフラSE)
<具体的な業務内容>
(1) 次期2部門システムの開発のユーザ側担当として、非機能要求を担当しシステム化要件としてまとめる
(2) 次期2部門システムの保守・運用要件を整理し構築する
(3) 社内関連システムとの接続、データ授受など社内システム対応
(4) 現行システムからのデータ移行対応
(5) 次期2部門システムの保守・運用のリーダーとして、保守・運用を担う
(6) ベンダーマネジメント
(7)社内関連システムマネジメント
(8)リスク対策、変更管理
2. システムエンジニア(業務SE)
<具体的な業務内容>
(1) 次期2部門システム開発のユーザ側業務チームリーダーとして業務課題を解決した業務フローをシステム化要件としてまとめる
(2) 現行システムからのデータ移行対応
(3) 次期2部門システムの保守・運用のリーダーとして、保守・運用を担う
(4) ベンダーマネジメント
(5) 社内関連システムマネジメント
(6) リスク対策、変更管理
【メディア注目のロボットベンチャー】ペット型ロボット開発企業でのAWSインフラ・開発環境構築エンジニア(EC・ビジネスシステム開発)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収:450万円〜1000万円(前職給与を考慮)
ポジション
担当者〜
仕事内容
本募集は当社のペット型ロボットのデバイス開発ではなく、そのペット型ロボットを市場に届けて広めるための、さまざまなビジネスシステム郡の開発・運用を行うチームメンバーの募集です。
【お願いさせていただく業務概要とその背景】
当社のビジネスシステムは、多くのSIerに開発と運用を委託していました。
しかし、当社のペット型ロボットはこれまで殆ど例がないビジネスモデルで作り上げられており、課金体系にサブスクリプションモデルを採用していることもあって、裏側のシステムは複雑な構成になっています。
新しい市場を作り上げるのに、これまでの形態では改善スピードが足りず、私たちはECシステムのリプレイスに踏み切りました。
新しいチームの立ち上げメンバーとして、このECリプレイスプロジェクトを完遂する役割をお願いしたいと思っています。
このプロジェクトはおよそ7ヶ月の期間を想定しており、このプロジェクト以降は本人の適正次第で事業に関わるあらゆる領域を担当いただけます。
【業務詳細】
ビジネスシステムの設計・開発・運用
・ECサイトのリプレイス開発
「CommerceCloud」→「Prismatix」へ移行します
PrismatixはAPIベースで構築され、AWSインフラ上で機能するサービスです。
本ポジションにおいては、AWSインフラの実際の環境構築から始まり、サーバー構成や認証基盤開発などからECリプレイスプロジェクトを推進いただきます。
ECリプレイスプロジェクト以降は本人の適正次第で事業に関わるあらゆる領域を担当いただけます。
【開発環境・言語】
AWS、GCP、Firebase Auth、PHP、Docker、Kubernetes、Nodejs、Postgresql
【このポジションの魅力!】
ペット型ロボットという今までにないプロダクトを扱っているため、新しい領域にチャレンジできる。
「生まれたてのビジネスを成長させる」という大きなやりがいをもって取り組めるポジションです。
若くてもプロジェクト全体のシステムが見られます。組織つくりに興味のある方にはこの上ない環境です。
事業開発に関係するプロジェクト。マーケティング・ビジネス・経営視点からエンジニアリングの目線であらゆる可能性をもとに事業運営に携わることができます。
会社としても今年からファンドのサポートのもと、更に飛躍してくための準備を進めているため、ぜひお力をお貸しください!
【お願いさせていただく業務概要とその背景】
当社のビジネスシステムは、多くのSIerに開発と運用を委託していました。
しかし、当社のペット型ロボットはこれまで殆ど例がないビジネスモデルで作り上げられており、課金体系にサブスクリプションモデルを採用していることもあって、裏側のシステムは複雑な構成になっています。
新しい市場を作り上げるのに、これまでの形態では改善スピードが足りず、私たちはECシステムのリプレイスに踏み切りました。
新しいチームの立ち上げメンバーとして、このECリプレイスプロジェクトを完遂する役割をお願いしたいと思っています。
このプロジェクトはおよそ7ヶ月の期間を想定しており、このプロジェクト以降は本人の適正次第で事業に関わるあらゆる領域を担当いただけます。
【業務詳細】
ビジネスシステムの設計・開発・運用
・ECサイトのリプレイス開発
「CommerceCloud」→「Prismatix」へ移行します
PrismatixはAPIベースで構築され、AWSインフラ上で機能するサービスです。
本ポジションにおいては、AWSインフラの実際の環境構築から始まり、サーバー構成や認証基盤開発などからECリプレイスプロジェクトを推進いただきます。
ECリプレイスプロジェクト以降は本人の適正次第で事業に関わるあらゆる領域を担当いただけます。
【開発環境・言語】
AWS、GCP、Firebase Auth、PHP、Docker、Kubernetes、Nodejs、Postgresql
【このポジションの魅力!】
ペット型ロボットという今までにないプロダクトを扱っているため、新しい領域にチャレンジできる。
「生まれたてのビジネスを成長させる」という大きなやりがいをもって取り組めるポジションです。
若くてもプロジェクト全体のシステムが見られます。組織つくりに興味のある方にはこの上ない環境です。
事業開発に関係するプロジェクト。マーケティング・ビジネス・経営視点からエンジニアリングの目線であらゆる可能性をもとに事業運営に携わることができます。
会社としても今年からファンドのサポートのもと、更に飛躍してくための準備を進めているため、ぜひお力をお貸しください!
【急募】大手バイアウトファンド投資先(成長中人材系企業)でのインフラセキュリティ運用要員(リーダー〜主任)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜650万円 ※業績賞与含む
ポジション
リーダー〜主任
仕事内容
●主な職務の目的
各事業会社を統括するシステム部門にて、上場会社に求められる情報セキュリティ環境の構築と運用業務を推進するためのスタッフ(L〜主任ポジション想定)を募集します。
●主な仕事の項目
上場会社に求められる情報セキュリティ環境の構築と運用業務をお任せします。
・社内サーバー管理業務(ActiveDirectory/Azure)
・ネットワークセキュリティの向上のためのシステムの設置、配備
・セキュリティモニタリングの仕組みの構築
・セキュリティンシデント対応の実施
・セキュリティ対策の企画、導入、運用
各事業会社を統括するシステム部門にて、上場会社に求められる情報セキュリティ環境の構築と運用業務を推進するためのスタッフ(L〜主任ポジション想定)を募集します。
●主な仕事の項目
上場会社に求められる情報セキュリティ環境の構築と運用業務をお任せします。
・社内サーバー管理業務(ActiveDirectory/Azure)
・ネットワークセキュリティの向上のためのシステムの設置、配備
・セキュリティモニタリングの仕組みの構築
・セキュリティンシデント対応の実施
・セキュリティ対策の企画、導入、運用
大手組織人事コンサルティング会社でのクラウドエンジニア(AWS)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
706万円〜850万円(カフェテリアプラン含む)
ポジション
スタッフ
仕事内容
人材開発・組織開発領域において、新規サービスを具現化・安定化するためのクラウドインフラの設計・構築がメインミッションとなります。
現在、すでに稼働しているシステムのインフラ(AWS)運用や改善からスタートして、今後、新規システムを構築する際には設計・構築もお願いしたいです。
<仕事の魅力>
・「社会人の成長に寄与する」という社会貢献度の高い仕事をすることができる
・「人や組織」に関するテーマのプロフェッショナルと協働することができる
・サービスやそのプラットフォームを自社開発できる
・企画者・運用者と密接に会話する機会があるため、企画力・設計力を試し・磨きあげることができる
・組織立ち上げフェーズであるため、エンジニア組織の中核として文化や制度を構築していける
・グループの安定感・規模感とスタートアップのような進め方・雰囲気の両面を持っている
・チームは、10人以下(パートナー含む)の小さいチームで、メンバーは全員中途入社(30代)。組織としてITを活用して新しい価値を創出することを期待されている
キャリアイメージ
・ITを活用した教育・人材育成(EdTech/HRTech)の専門家
・当社の次世代ラーニングサービス開発を支える中核人物
●利用ツール/環境
プロダクト例.1
・OS:CentOS
・DB:MySQL
・言語:TypeScript, Python, Java
・フレームワーク:Angular2, ServerlessFramework, TestCafe
・インフラ環境:AWS(EC2, ECS, Fargate, Lambda, S3, RDS, DynamoDB, CloudWatch, CloudFront), Docker
・管理ツール :GitHub, GitHub Actions, CloudFormation, Terraform, Ansible
プロダクト例.2
・OS:Linux
・DB:MySQL
・言語:Ruby, JavaScript
・フレームワーク:Ruby on Rails, Nuxt.js
・インフラ環境:AWS(EC2, Elastic Beanstalk, S3, RDS, SQS, CloudWatch), Docker
・管理ツール :Github, Circle CI, CloudFormation
※macOS端末の支給有
現在、すでに稼働しているシステムのインフラ(AWS)運用や改善からスタートして、今後、新規システムを構築する際には設計・構築もお願いしたいです。
<仕事の魅力>
・「社会人の成長に寄与する」という社会貢献度の高い仕事をすることができる
・「人や組織」に関するテーマのプロフェッショナルと協働することができる
・サービスやそのプラットフォームを自社開発できる
・企画者・運用者と密接に会話する機会があるため、企画力・設計力を試し・磨きあげることができる
・組織立ち上げフェーズであるため、エンジニア組織の中核として文化や制度を構築していける
・グループの安定感・規模感とスタートアップのような進め方・雰囲気の両面を持っている
・チームは、10人以下(パートナー含む)の小さいチームで、メンバーは全員中途入社(30代)。組織としてITを活用して新しい価値を創出することを期待されている
キャリアイメージ
・ITを活用した教育・人材育成(EdTech/HRTech)の専門家
・当社の次世代ラーニングサービス開発を支える中核人物
●利用ツール/環境
プロダクト例.1
・OS:CentOS
・DB:MySQL
・言語:TypeScript, Python, Java
・フレームワーク:Angular2, ServerlessFramework, TestCafe
・インフラ環境:AWS(EC2, ECS, Fargate, Lambda, S3, RDS, DynamoDB, CloudWatch, CloudFront), Docker
・管理ツール :GitHub, GitHub Actions, CloudFormation, Terraform, Ansible
プロダクト例.2
・OS:Linux
・DB:MySQL
・言語:Ruby, JavaScript
・フレームワーク:Ruby on Rails, Nuxt.js
・インフラ環境:AWS(EC2, Elastic Beanstalk, S3, RDS, SQS, CloudWatch), Docker
・管理ツール :Github, Circle CI, CloudFormation
※macOS端末の支給有
AI・サイバーセキュリティ等応用研究ホールディングスのグループ企業(UIデザイン会社)におけるテックリード
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜900万円
ポジション
担当者
仕事内容
この度お任せするポジションは、新規事業であるセキュリティSaaSプロダクト開発チームのテックリードを担っていただきます。
現在弊社は労働集約型のビジネスモデルのですが、中小・ベンチャーの安価にセキュリティサービスを利用したいという課題、要望に応えるためサービスの早期のプロダクト化がミッションです。
クライアントの課題を解決するため、最速で「プロトタイプ開発//MVP開発」を回して、プロダクトを形にしていくことを期待しております。
企画/戦略は事業責任者にて立案しますが、技術選定、設計、開発まで全てをお任せできる方を求めています。
【詳細業務】
・新規サービス/新機能の企画、要件定義・設計・開発
(※全体設計 / システムアーキテクチャ設計からお任せします)
・自社プロダクトの企画、設計、開発
・MVP開発
・テスト
・サーバ構築、デプロイ
・中長期的な技術戦略の立案、遂行
・開発フローの立案
【既存サービスの使用技術】
・プログラミング言語 : Python, Go, Javascript, Typescript, HTML, CSS, etc
・フレームワーク : React.js, Gin, FastAPI, Flask, MUI, etc
・クラウドインフラ : GCP(GKE, Cloud SQL, etc), AWS(Lambda, RDS, SQS, S3, CloudFront, etc), Docker, Kubernetes, etc
・データベース : MySQL, PostgreSQL, Redis, etc
・開発ツール関連 : Github、Slack、Backlog, VSCode, etc
既存サービスの技術にとらわれることなく、技術選定からお任せします。
現在弊社は労働集約型のビジネスモデルのですが、中小・ベンチャーの安価にセキュリティサービスを利用したいという課題、要望に応えるためサービスの早期のプロダクト化がミッションです。
クライアントの課題を解決するため、最速で「プロトタイプ開発//MVP開発」を回して、プロダクトを形にしていくことを期待しております。
企画/戦略は事業責任者にて立案しますが、技術選定、設計、開発まで全てをお任せできる方を求めています。
【詳細業務】
・新規サービス/新機能の企画、要件定義・設計・開発
(※全体設計 / システムアーキテクチャ設計からお任せします)
・自社プロダクトの企画、設計、開発
・MVP開発
・テスト
・サーバ構築、デプロイ
・中長期的な技術戦略の立案、遂行
・開発フローの立案
【既存サービスの使用技術】
・プログラミング言語 : Python, Go, Javascript, Typescript, HTML, CSS, etc
・フレームワーク : React.js, Gin, FastAPI, Flask, MUI, etc
・クラウドインフラ : GCP(GKE, Cloud SQL, etc), AWS(Lambda, RDS, SQS, S3, CloudFront, etc), Docker, Kubernetes, etc
・データベース : MySQL, PostgreSQL, Redis, etc
・開発ツール関連 : Github、Slack、Backlog, VSCode, etc
既存サービスの技術にとらわれることなく、技術選定からお任せします。
東証プライム上場インターネット広告企業でのインフラエンジニア〜オンプレミス&クラウド担当〜
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜800万円
ポジション
担当者
仕事内容
オンプレミス&クラウド環境におけるインフラの運用と管理、部署横断インフラ戦略の策定と展開を担当していただきます。
●オンプレミス
オンプレ物理サーバーと仮想(VMware vSphere環境)サーバーの運用・管理
機器選定、導入に関する調査、検証、ベンダー折衝
情報セキュリティ施策の検討、実施、展開
LAN/WAN等IPネットワークに関する運用、改善提案、構築
●クラウド環境
AWS・GCPアカウントの運用・管理
Organizations配下のアカウントに対して適切なサービスの検証、導入等
<業務上使用する技術>
オンプレミス関連技術
- Linux
- ネットワーク
- vmware
- Big-IP
パブリッククラウド
- AWS全般
- GCP全般
IaCツール
- Terraform
- Ansible
言語
- Python
- シェルスクリプト
- Go
<開発管理ツール>
GitHub
GitLab
<このポジションの魅力>
・幅広い領域のインフラエンジニアの力を身に着けることが可能
・AWSにおいてOrganizations環境での管理経験を得れる
・オンプレミスやパブリッククラウドにおける組織全体の提案・設計・実装・運用を一貫して経験出来る
・各種案件に対して柔軟に予算執行にも携われる(検証、リプレイスなど)
●オンプレミス
オンプレ物理サーバーと仮想(VMware vSphere環境)サーバーの運用・管理
機器選定、導入に関する調査、検証、ベンダー折衝
情報セキュリティ施策の検討、実施、展開
LAN/WAN等IPネットワークに関する運用、改善提案、構築
●クラウド環境
AWS・GCPアカウントの運用・管理
Organizations配下のアカウントに対して適切なサービスの検証、導入等
<業務上使用する技術>
オンプレミス関連技術
- Linux
- ネットワーク
- vmware
- Big-IP
パブリッククラウド
- AWS全般
- GCP全般
IaCツール
- Terraform
- Ansible
言語
- Python
- シェルスクリプト
- Go
<開発管理ツール>
GitHub
GitLab
<このポジションの魅力>
・幅広い領域のインフラエンジニアの力を身に着けることが可能
・AWSにおいてOrganizations環境での管理経験を得れる
・オンプレミスやパブリッククラウドにおける組織全体の提案・設計・実装・運用を一貫して経験出来る
・各種案件に対して柔軟に予算執行にも携われる(検証、リプレイスなど)
東証プライム上場インターネット広告企業でのインフラエンジニア〜SRE担当〜
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円 ※現年収に基づき応相談
ポジション
担当者
仕事内容
社内の各種自社Webサービスにおける非機能要件の向上のサポートや社内プラットフォーム基盤の運用
●概要
一般的にインフラエンジニアは全社的・全サービスに対しネットワーク・サーバー・セキュリティを確保する業務が多いと思います。
今回募集するインフラエンジニアは、特定の自社Webサービスにフォーカスを当てて非機能要件について向上・サポートをする業務となります。
例えば、セキュリティやネットワーク負荷に継続的に問題を抱えているサービスに対し、サービス系Webエンジニアと協議しながら目標を立て、サービスに貢献します。
サービスごとの個別の要件を把握しながらアジャイルスタイルで業務を進めていくため、柔軟性・変化・サービス側エンジニアとのコミュニケーションが多く、事業貢献を感じやすいお仕事です。
●具体的な業務内容
・スピードを重視するWebサービス事業に対し、スピード感あるかつ一定のレベルのセキュリティを確保する
・コストの可視化やアラートの仕組み設計・実現
・OSSを利用したサーバ、システム構築
・Saas選定、導入に関する調査、検証、ベンダー折衝
・共通基盤サービスの運用(Gitlab, Tableau Serverなど)
・サービスの障害対応支援
<キャリアパス>
クラウド技術を中心とした業務領域を経験しながら、SREのようなアプローチをとっていけるような組織を目指しています。
●概要
一般的にインフラエンジニアは全社的・全サービスに対しネットワーク・サーバー・セキュリティを確保する業務が多いと思います。
今回募集するインフラエンジニアは、特定の自社Webサービスにフォーカスを当てて非機能要件について向上・サポートをする業務となります。
例えば、セキュリティやネットワーク負荷に継続的に問題を抱えているサービスに対し、サービス系Webエンジニアと協議しながら目標を立て、サービスに貢献します。
サービスごとの個別の要件を把握しながらアジャイルスタイルで業務を進めていくため、柔軟性・変化・サービス側エンジニアとのコミュニケーションが多く、事業貢献を感じやすいお仕事です。
●具体的な業務内容
・スピードを重視するWebサービス事業に対し、スピード感あるかつ一定のレベルのセキュリティを確保する
・コストの可視化やアラートの仕組み設計・実現
・OSSを利用したサーバ、システム構築
・Saas選定、導入に関する調査、検証、ベンダー折衝
・共通基盤サービスの運用(Gitlab, Tableau Serverなど)
・サービスの障害対応支援
<キャリアパス>
クラウド技術を中心とした業務領域を経験しながら、SREのようなアプローチをとっていけるような組織を目指しています。
大手損害保険 システム中核子会社での【インフラエンジニア】若手! ※ポテンシャル歓迎
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
想定年収:約438万円〜
ポジション
担当者
仕事内容
当社グループのインフラ領域の構想立案・開発・保守を担当している、ITシステム系の部門です。
部内グループ構成は以下の通りで、各グループともメンバーは20代〜50代まで幅広い年代で構成され、女性社員も活躍しています。
テレワークも推奨されており、ワークライフバランスを実現できます。
経験や志向性を面接の中で確認し、配属先のグループが決まります。
【グループと主な業務】
●グループ1.
・メール、チャット、WEB会議システムなどのグループウエア全般
・ワークフロー・ストック系アプリの開発、ビジネス部門支援
●グループ2.
・ネットワーク(データセンターや店舗内ネットワークおよびWAN)やIP電話基盤、データセンタを担当
●グループ3.
・サイバーセキュリティシステムの構築・保守を担当
●グループ4.
・デバイス(端末やモバイル機器)の構想立案・開発・展開・保守、およびネットワーク認証を担当
【具体的な業務内容】
ITシステム系の部内の各グループにて、システム開発を担当していただきます。
なお、若手層のポテンシャル採用につき、配属グループ・担当業務はこれまでのご経験や適性を面接にてお伺いし、決定させていただきます。
具体的には…
・要件定義、システム設計、システムの構築・設定作業
・担当システムの維持・保守
・社内関連部門やベンダーとの折衝・調整
・最新技術の調査・研究、実装に向けた提案
【この仕事の魅力ややりがい】
・約6万人の社内システム利用者がいる大規模システム、また最新のICT技術を活用したシステム開発に携わることができます。
・構想立案・企画などの上流工程から関わることができ、責任は大きいですが、大きなやりがいを得ることができます。
・OJTによる実地の学びに加え、社外研修などもご希望に応じ受講できます。
部内グループ構成は以下の通りで、各グループともメンバーは20代〜50代まで幅広い年代で構成され、女性社員も活躍しています。
テレワークも推奨されており、ワークライフバランスを実現できます。
経験や志向性を面接の中で確認し、配属先のグループが決まります。
【グループと主な業務】
●グループ1.
・メール、チャット、WEB会議システムなどのグループウエア全般
・ワークフロー・ストック系アプリの開発、ビジネス部門支援
●グループ2.
・ネットワーク(データセンターや店舗内ネットワークおよびWAN)やIP電話基盤、データセンタを担当
●グループ3.
・サイバーセキュリティシステムの構築・保守を担当
●グループ4.
・デバイス(端末やモバイル機器)の構想立案・開発・展開・保守、およびネットワーク認証を担当
【具体的な業務内容】
ITシステム系の部内の各グループにて、システム開発を担当していただきます。
なお、若手層のポテンシャル採用につき、配属グループ・担当業務はこれまでのご経験や適性を面接にてお伺いし、決定させていただきます。
具体的には…
・要件定義、システム設計、システムの構築・設定作業
・担当システムの維持・保守
・社内関連部門やベンダーとの折衝・調整
・最新技術の調査・研究、実装に向けた提案
【この仕事の魅力ややりがい】
・約6万人の社内システム利用者がいる大規模システム、また最新のICT技術を活用したシステム開発に携わることができます。
・構想立案・企画などの上流工程から関わることができ、責任は大きいですが、大きなやりがいを得ることができます。
・OJTによる実地の学びに加え、社外研修などもご希望に応じ受講できます。
大手損害保険 システム中核子会社でのクラウド設計・構築エンジニア ※クラウドの経験不問!
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
510万円〜870万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
●業務内容
当社や国内グループのクラウド設計・構築・運用設計を担当していただきます。
FISC対応した当社開発ガイドラインに沿って、案件相談〜運用までワンストップで経験できます。
●具体的な仕事内容
システムリプレース、新規システム導入においてクラウド化の相談を受け、グランドデザイン⇒見積⇒クラウド基盤設計⇒構築⇒運用設計⇒運用引継ぎをスキル応じた工程から担当頂きます。
将来的には同社およびグループにとってクラウドのあるべき姿を提言するメンバーとして活躍できます。
●この仕事の魅力
現状、当グループが取り扱う案件は100%クラウド案件です。
また、AWS設計・構築は内製化を推進しており、案件ベースでクラウドを学べる環境があります。
2年目、3年目の若手の方でも半年〜1年で自分の担当案件を持ち、基本的なIaaS環境が自力で構築できるよう指導しております。
金融業界のクラウドエンジニアになりたい方は未経験でも歓迎いたします!
クラウド未経験の方も積極的にご応募ください。
当社や国内グループのクラウド設計・構築・運用設計を担当していただきます。
FISC対応した当社開発ガイドラインに沿って、案件相談〜運用までワンストップで経験できます。
●具体的な仕事内容
システムリプレース、新規システム導入においてクラウド化の相談を受け、グランドデザイン⇒見積⇒クラウド基盤設計⇒構築⇒運用設計⇒運用引継ぎをスキル応じた工程から担当頂きます。
将来的には同社およびグループにとってクラウドのあるべき姿を提言するメンバーとして活躍できます。
●この仕事の魅力
現状、当グループが取り扱う案件は100%クラウド案件です。
また、AWS設計・構築は内製化を推進しており、案件ベースでクラウドを学べる環境があります。
2年目、3年目の若手の方でも半年〜1年で自分の担当案件を持ち、基本的なIaaS環境が自力で構築できるよう指導しております。
金融業界のクラウドエンジニアになりたい方は未経験でも歓迎いたします!
クラウド未経験の方も積極的にご応募ください。
インターネット銀行でのインフラエンジニア
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜900万円
ポジション
担当者
仕事内容
経営戦略の成否に直接影響する案件の推進から社内の様々な業務の効率化、高度化のためのシステム開発まで、大小様々な案件を協力会社様と密に連携しつつも可能な限り内製開発で推進していくことがおもなミッションとなる部門にてソリューションエンジニアとしてご活躍いただける方を募集しています。
具体的には…
2022年12月時点で中長期的なものを含めて約20のプロジェクトがあり、スキル・適性に応じて以下のようなプロジェクトの対応をお任せいたします。
・商用公開ウェブシステムに関する基盤更改設計/構築〜運用保守
・商用公開ウェブシステムの機能拡張対応/外部システム連携に関する基盤設計/構築〜運用保守
・紙やOffice文書で台帳管理している業務のDX推進に関するソリューション検討
具体的には…
2022年12月時点で中長期的なものを含めて約20のプロジェクトがあり、スキル・適性に応じて以下のようなプロジェクトの対応をお任せいたします。
・商用公開ウェブシステムに関する基盤更改設計/構築〜運用保守
・商用公開ウェブシステムの機能拡張対応/外部システム連携に関する基盤設計/構築〜運用保守
・紙やOffice文書で台帳管理している業務のDX推進に関するソリューション検討
【勤務地 大阪】国内有数の農業機械メーカーグループ企業におけるシステム運用管理エンジニア
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜850万円
ポジション
担当者
仕事内容
グループ内システムのインフラ運用業務全般をお任せします。
インフラ構築および運用管理業務においてリーダ候補として業務を遂行していただきます。
【魅力】
農機のIoT基盤構築に携われる構築・運用ができるため、
ITインフラの観点からスマート農業を支えることができます。
基本的に外部ベンダーなど競合他社がいないため、
当ポジションが親会社のシステム・インフラ構築を担うというやりがいがあります。
関西の主要製造業である当社案件で業務知識と専門性を身に着け、大規模プロジェクトに参画することが可能です。
インフラ構築および運用管理業務においてリーダ候補として業務を遂行していただきます。
【魅力】
農機のIoT基盤構築に携われる構築・運用ができるため、
ITインフラの観点からスマート農業を支えることができます。
基本的に外部ベンダーなど競合他社がいないため、
当ポジションが親会社のシステム・インフラ構築を担うというやりがいがあります。
関西の主要製造業である当社案件で業務知識と専門性を身に着け、大規模プロジェクトに参画することが可能です。
【勤務地 大阪】国内有数の農業機械メーカーにおけるサーバエンジニア/大阪
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜850万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
インフラ構築プロジェクトにおけるサーバ構築・運用・保守をお任せします。
オンライン・バッチ・移行のシステム運用全般の知識を活かしていただきます。
プロジェクト稼働後は、構築、運用・保守の管理を行います。
業務詳細としては、Azure導入、VMwareでのサーバ構築、IoT基盤の構築、
データ分析、マルチクラウドのシステム構築などを行います。
【魅力】
農機のIoT基盤構築に携われる構築・運用ができるため、
ITインフラの観点からスマート農業を支えることができます。
基本的に外部ベンダーなど競合他社がいないため、
当ポジションがグループのシステム・インフラ構築を担うというやりがいがあります。
関西の主要製造業であるグループ案件で業務知識と専門性を身に着け、
大規模プロジェクトに参画することが可能です。
【働き方】
現在は3割が出社、残りは在宅勤務です。(今後状況により変更可能性はあります。)
基本的に自社内で業務をしますが、同じ敷地内にグループの本社がある為、
業務連携は行いやすい環境です。
オンライン・バッチ・移行のシステム運用全般の知識を活かしていただきます。
プロジェクト稼働後は、構築、運用・保守の管理を行います。
業務詳細としては、Azure導入、VMwareでのサーバ構築、IoT基盤の構築、
データ分析、マルチクラウドのシステム構築などを行います。
【魅力】
農機のIoT基盤構築に携われる構築・運用ができるため、
ITインフラの観点からスマート農業を支えることができます。
基本的に外部ベンダーなど競合他社がいないため、
当ポジションがグループのシステム・インフラ構築を担うというやりがいがあります。
関西の主要製造業であるグループ案件で業務知識と専門性を身に着け、
大規模プロジェクトに参画することが可能です。
【働き方】
現在は3割が出社、残りは在宅勤務です。(今後状況により変更可能性はあります。)
基本的に自社内で業務をしますが、同じ敷地内にグループの本社がある為、
業務連携は行いやすい環境です。
大手損害保険 システム中核子会社での自動車保険・火災保険募集システムの構築・保守(インフラエンジニア/クラウドエンジニア)※テレワーク可
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
474万円〜746万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社はグループの唯一のITのプロフェッショナル集団として当社グループのIT戦略の策定から実装、運用までを、ビジネス部門と連携して取り組んでいます。
当部署はグループの1社である自動車火災保険株式会社に常駐し、同社の保険募集システムや業務システム(契約管理システム、顧客管理システム、お客さま対応管理システム、事故対応管理システムなど)の開発・保守を担っています。
また、オーナー部門と直接会話し、業務要件から一緒に作り上げていくため、より大きなやり甲斐を感じることができる環境です。
当該自動車火災保険株式会社のシステム部、当社社員、パートナー会社が一体となり運営しております。
現在は社員23名で年齢層は20〜50代です(平均年齢は38歳前後)。
当部署の社員の約4割がキャリア採用で入社しており、様々な経験、価値観を持つ方々を受容し、当社ノウハウも生かしながら現場最適化を目指して自由闊達に意見交換ができる風通しのよい職場環境です。
テレワークを基本とした業務になっており、出社は月に数回程度の社員が多いです。
同じ業務をおこなう人とはチーム単位で、毎朝のWEBミーティングで連絡・相談をおこなう場を設けたり、チャットを活用するなどコミュニケーションを取りやすくしています。テレワークを開始して3年目となり、テレワークでのコミュニケーション、システム開発も成熟してきており、リモートながら高いチームワークと生産性で業務をしています。
●具体的な仕事内容
ホームページやマイページを中心とした顧客接点システムのインフラ部分の企画・保守・開発、また職員の皆様が利用する業務システムのインフラ部分(PCやサーバー、ネットワーク、セキュリティなど)の企画・保守・開発も行っており、1つの会社の「インフラ」で連想されるものすべてが担当範囲です。近年はクラウド活用も進んでおり、レガシーなサーバーからクラウドまで、多種多様なスキルが身に付きます。
●この仕事の魅力ややりがい
・当該自動車火災保険社の皆様と一緒に、ビジネスとシステムの動きを目の前で感じながらシステム企画や導入を実施できます。
・また上述のとおりインフラ全般が担当領域となりますので、幅広い技術に触れることができ、スキルも身に付きます。
●環境・要素技術
インフラ :物理サーバー(Windows、IBMi)、仮想サーバー(Hyper-V)、クラウド(AWS)
OS : Windows Server、Linux
コミュニケーション : Google Workspace(Mail、Chat)
当部署はグループの1社である自動車火災保険株式会社に常駐し、同社の保険募集システムや業務システム(契約管理システム、顧客管理システム、お客さま対応管理システム、事故対応管理システムなど)の開発・保守を担っています。
また、オーナー部門と直接会話し、業務要件から一緒に作り上げていくため、より大きなやり甲斐を感じることができる環境です。
当該自動車火災保険株式会社のシステム部、当社社員、パートナー会社が一体となり運営しております。
現在は社員23名で年齢層は20〜50代です(平均年齢は38歳前後)。
当部署の社員の約4割がキャリア採用で入社しており、様々な経験、価値観を持つ方々を受容し、当社ノウハウも生かしながら現場最適化を目指して自由闊達に意見交換ができる風通しのよい職場環境です。
テレワークを基本とした業務になっており、出社は月に数回程度の社員が多いです。
同じ業務をおこなう人とはチーム単位で、毎朝のWEBミーティングで連絡・相談をおこなう場を設けたり、チャットを活用するなどコミュニケーションを取りやすくしています。テレワークを開始して3年目となり、テレワークでのコミュニケーション、システム開発も成熟してきており、リモートながら高いチームワークと生産性で業務をしています。
●具体的な仕事内容
ホームページやマイページを中心とした顧客接点システムのインフラ部分の企画・保守・開発、また職員の皆様が利用する業務システムのインフラ部分(PCやサーバー、ネットワーク、セキュリティなど)の企画・保守・開発も行っており、1つの会社の「インフラ」で連想されるものすべてが担当範囲です。近年はクラウド活用も進んでおり、レガシーなサーバーからクラウドまで、多種多様なスキルが身に付きます。
●この仕事の魅力ややりがい
・当該自動車火災保険社の皆様と一緒に、ビジネスとシステムの動きを目の前で感じながらシステム企画や導入を実施できます。
・また上述のとおりインフラ全般が担当領域となりますので、幅広い技術に触れることができ、スキルも身に付きます。
●環境・要素技術
インフラ :物理サーバー(Windows、IBMi)、仮想サーバー(Hyper-V)、クラウド(AWS)
OS : Windows Server、Linux
コミュニケーション : Google Workspace(Mail、Chat)
大手損害保険 システム中核子会社でのグループ向けインフラ提案・構築・保守・運用(インフラ開発・運用エンジニア)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
474万円〜746万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
配属先グループでは、当社グループ各社のクラウド共通基盤、個社基盤に関する提案〜開発・構築〜保守・運用のライフサイクル全般の業務を担当しています。
グループ内のユニット構成としては、
(1) ソリューション提案推進やお客様との契約事務などを行う「営業担当」
(2) 提供サービスのサービス企画・運営を行う「サービス管理担当」
(3) グループ各社で共通的に利用可能な共通基盤の開発・保守を行う「共通インフラエンジニア」
(4) (3)の共通基盤のサービス範囲外のグループ個社・個別インフラを小回りを効かせた開発・保守を行う「個社インフラエンジニア」など、様々なユニットメンバーが活躍しており、この度の募集は(3)の「共通インフラエンジニア」となります。
案件状況によっては(4)にも携わっていただきます。
メンバーは総勢24名で、30代〜60代まで幅広い年齢のメンバーが活躍しており、それぞれが自らの強味を活かしながら協力し合う、風通しの良い職場です。
業務遂行にあたっては、出社による対応と在宅勤務(テレワーク)のハイブリッド型の働き方を原則とします。
直近のワークスタイルは月2〜3回程度の出社であり、テレワーク中心となっています。
●具体的な仕事内容
当社グループ向けクラウド共通基盤および共通基盤で稼働するミドルウェアの提案・構築・保守・運用を担当いただきます。
・共通IaaS基盤およびミドルウェアの提案 要件に応じたグランドデザイン検討支援、見積支援
・共通IaaS基盤およびミドルウェアの構築、保守 ベンダーコントロール、スケジュール管理、コスト管理、品質管理
・共通IaaS基盤およびミドルウェアの運用管理 お客様窓口、運用レポート、サービス品質維持
●この仕事の魅力ややりがい
メンバー全員が迅速かつ丁寧な対応を心掛けており、お客様から感謝の声をいただけたときに大変励みになり、やりがいを感じます。また、お客様以外にも社外(委託先企業)、社内における様々な関係者と協業することで、コミュニケーション力の向上および高い事業理解や視座を習得することができます。
グループ内のユニット構成としては、
(1) ソリューション提案推進やお客様との契約事務などを行う「営業担当」
(2) 提供サービスのサービス企画・運営を行う「サービス管理担当」
(3) グループ各社で共通的に利用可能な共通基盤の開発・保守を行う「共通インフラエンジニア」
(4) (3)の共通基盤のサービス範囲外のグループ個社・個別インフラを小回りを効かせた開発・保守を行う「個社インフラエンジニア」など、様々なユニットメンバーが活躍しており、この度の募集は(3)の「共通インフラエンジニア」となります。
案件状況によっては(4)にも携わっていただきます。
メンバーは総勢24名で、30代〜60代まで幅広い年齢のメンバーが活躍しており、それぞれが自らの強味を活かしながら協力し合う、風通しの良い職場です。
業務遂行にあたっては、出社による対応と在宅勤務(テレワーク)のハイブリッド型の働き方を原則とします。
直近のワークスタイルは月2〜3回程度の出社であり、テレワーク中心となっています。
●具体的な仕事内容
当社グループ向けクラウド共通基盤および共通基盤で稼働するミドルウェアの提案・構築・保守・運用を担当いただきます。
・共通IaaS基盤およびミドルウェアの提案 要件に応じたグランドデザイン検討支援、見積支援
・共通IaaS基盤およびミドルウェアの構築、保守 ベンダーコントロール、スケジュール管理、コスト管理、品質管理
・共通IaaS基盤およびミドルウェアの運用管理 お客様窓口、運用レポート、サービス品質維持
●この仕事の魅力ややりがい
メンバー全員が迅速かつ丁寧な対応を心掛けており、お客様から感謝の声をいただけたときに大変励みになり、やりがいを感じます。また、お客様以外にも社外(委託先企業)、社内における様々な関係者と協業することで、コミュニケーション力の向上および高い事業理解や視座を習得することができます。
大手上場IT企業でのインフラエンジニア/PL候補
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
660万円〜800万円 経験・スキルを考慮の上決定
ポジション
PL候補
仕事内容
【業務内容】
キャッシュレス決済システム(受託開発案件)のインフラ構築や運用保守をリーディングプレイヤー
としてお任せします。
●インフラプロジェクトの設計/構築/運用保守
・プロジェクトマネジメント、プロジェクトメンバーの技術支援/育成
・顧客への提案/見積りなどの営業支援
・要員(ビジネスパートナー)の調達や管理
・案件の規模によっては、プレイングマネージャーとして基盤構築、運用保守もご担当いただきます。
キャッシュレス決済システム(受託開発案件)のインフラ構築や運用保守をリーディングプレイヤー
としてお任せします。
●インフラプロジェクトの設計/構築/運用保守
・プロジェクトマネジメント、プロジェクトメンバーの技術支援/育成
・顧客への提案/見積りなどの営業支援
・要員(ビジネスパートナー)の調達や管理
・案件の規模によっては、プレイングマネージャーとして基盤構築、運用保守もご担当いただきます。
大手損害保険 システム中核子会社での資産運用システムの保守・運用(インフラエンジニア)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
474万円〜746万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
配属先チームでは、グループ会社の資産運用部門のユーザ部門に代わり、システム基盤や業務アプリの保守・開発を行っています。
チームのユニット構成は、資産運用部門で取り扱う商品で大きく分けており以下のとおりで、今回の募集は (5) システムインフラの保守・運用です。
(1) 有価証券
(2) 財務貸付・信販提携ローン
(3) 不動産
(4) 商品横断業務アプリ
(5) 上記(1) (4)を支えるシステムインフラ
(6) 個別の予算化したプロジェクト
メンバーは社員数8名、実務担当者は20代 40代のメンバーが活躍しており、それぞれが自らの強味を活かしながら協力し合う、風通しの良い職場です。
グループ会社の情報資産を取り扱う関係で、本番と開発を分離した環境(端末)での業務遂行で、作業目的に応じ端末を使い分ける必要はありますが、在宅勤務(テレワーク)でも出社時と遜色なく業務遂行ができます。
直近のワークスタイルは週1回程度の出社であり、テレワーク中心となっています。
●具体的な仕事内容
・資産運用部門システムのJP1によるジョブ運行
・資産運用部門専用のアプリ展開(XenAppによる仮想デスクトップ)
・外部市場情報(QUICKやBloomberg)端末のキッティング、配備
・現行インフラ保守業務(ユーザIDの追加・削除、棚卸など)
・インフラ老朽化対応
●この仕事の魅力ややりがい
資産国内外のマーケットを対象として投資活動をしており、扱う情報のリアルタイム性が求められ、耐障害性の高いインフラを提供する必要があります。最新の技術を踏まえたフィージビリティの高いインフラ環境を提供する必要があり、大変やりがいのある仕事です。
チームのユニット構成は、資産運用部門で取り扱う商品で大きく分けており以下のとおりで、今回の募集は (5) システムインフラの保守・運用です。
(1) 有価証券
(2) 財務貸付・信販提携ローン
(3) 不動産
(4) 商品横断業務アプリ
(5) 上記(1) (4)を支えるシステムインフラ
(6) 個別の予算化したプロジェクト
メンバーは社員数8名、実務担当者は20代 40代のメンバーが活躍しており、それぞれが自らの強味を活かしながら協力し合う、風通しの良い職場です。
グループ会社の情報資産を取り扱う関係で、本番と開発を分離した環境(端末)での業務遂行で、作業目的に応じ端末を使い分ける必要はありますが、在宅勤務(テレワーク)でも出社時と遜色なく業務遂行ができます。
直近のワークスタイルは週1回程度の出社であり、テレワーク中心となっています。
●具体的な仕事内容
・資産運用部門システムのJP1によるジョブ運行
・資産運用部門専用のアプリ展開(XenAppによる仮想デスクトップ)
・外部市場情報(QUICKやBloomberg)端末のキッティング、配備
・現行インフラ保守業務(ユーザIDの追加・削除、棚卸など)
・インフラ老朽化対応
●この仕事の魅力ややりがい
資産国内外のマーケットを対象として投資活動をしており、扱う情報のリアルタイム性が求められ、耐障害性の高いインフラを提供する必要があります。最新の技術を踏まえたフィージビリティの高いインフラ環境を提供する必要があり、大変やりがいのある仕事です。
大手シンクタンク、コンサルティング会社でのエンジニア(オープンポジション ※アプリケーションエンジニア、インフラエンジニア)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜900万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
・当社のシステム部門では、今後の当社ビジネスを支えていただけるポテンシャルを持ったエンジニアを募集しております。
アプリケーションエンジニア、インフラエンジニアとしての就業経験がある方であれば、経験年数は問いません。経験が短い場合でもぜひご応募ください。
・お客様は大手金融機関、大手事業会社 等です。
そのようなお客様に対して、プライムコントラクタとしてサービス提供しておりプロジェクト規模やビジネスインパクトの大きさは魅力です。
若手エンジニアでも大規模プロジェクトの中心メンバーとして活躍しています。
・また、充実した社内研修制度や各種資格の取得を推進しており、会社として費用補助等も一部ございますので、ご自身のスキルアップも可能です。
アプリケーションエンジニア、インフラエンジニアとしての就業経験がある方であれば、経験年数は問いません。経験が短い場合でもぜひご応募ください。
・お客様は大手金融機関、大手事業会社 等です。
そのようなお客様に対して、プライムコントラクタとしてサービス提供しておりプロジェクト規模やビジネスインパクトの大きさは魅力です。
若手エンジニアでも大規模プロジェクトの中心メンバーとして活躍しています。
・また、充実した社内研修制度や各種資格の取得を推進しており、会社として費用補助等も一部ございますので、ご自身のスキルアップも可能です。
大手シンクタンク、コンサルティング会社でのシステムエンジニア・インフラエンジニア(グループ内外のお客様向け)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜900万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
これまでのご経験や今後のキャリアの志向性などを考慮し、下記いずれかに従事していただきます。
1.オンプレミスに構築したシステムについて、システム更改プロジェクトにてAWSなどのパブリッククラウドへのマイグレーションの提案、設計、構築の実行
弊社はこれまで、グループ会社、国内大手金融機関(銀行、資産運用会社)、大手カード会社、その他大手一般事業会社など、多数のお客様のビジネスを支えるシステムを手掛けています。
その多くはオンプレミス環境で稼働していますが、これをパブリッククラウドを利用したアーキテクチャへ刷新する大型案件が、今後5年以上にわたり複数立ち上がります。
その中で、企画提案作成、基盤(インフラ)もしくはアプリケーションの設計・構築、保守効率を意識しながらの高品質維持のためのテスト計画策定・実行など、多くの工程でご活躍いただきます。
2.新規システムに関する提案、設計、構築の実行
ITを通じてお客様の事業変革を実現するため、システム化ニーズの具体化およびその提案を行っていただきます。またその後も、基盤(インフラ)もしくはアプリケーション設計・構築、保守効率を意識しながらの高品質維持のためのテスト計画策定・実行など、多くの工程でご活躍いただきます。
直近の例では大手保険会社様の契約手続きデジタル化案件、大手教育機関様向けのデータ分析基盤整備・機械学習モデル構築案件など、お客様のビジネスモデル変革に合わせて、多種多様なシステム開発プロジェクトを立ち上げています。他にも、ゼロトラストを踏まえたセキュリティ強化案件やシステム統廃合・集約案件など、多くのプロジェクトが発生することを見込んでいます。
このようなプロジェクトを立ち上げていただく役割や、進行中の案件にジョインしていただき、プロジェクトを推進していただく役割をご用意しています。
3.既存システムのエンハンスに関する提案、設計、構築の実行
グループ会社、国内大手金融機関(銀行、資産運用会社)、大手カード会社、その他大手一般事業会社など多数のお客様に対し、プロジェクトのリーダもしくはメンバとして、制度対応・機能追加などのプロジェクトに参画していただきます。
ユーザ・国内及びオフショアのパートナー会社を含む多くの関係者と関わりながら、要件定義・設計から試験・実施までの一連の工程に携わっていただきます。
上記のような案件において、プロジェクトマネージャ、プロジェクトリーダ、あるいはプロジェクトスタッフと、様々なポジションをご用意しています。
また、従来のウォーターフォール開発手法に加え、より効率的にプロジェクトを進めてユーザニーズにマッチしたシステム(サービス)を短期間で提供できるアジャイル開発手法の採用を進めており、
現在、グループ会社向けシステムの開発において、フロントシステムのUI/UX改善案件、CRMシステムのリニューアル案件、オンライン商談の支援機能の強化案件などを候補として、アジャイル開発手法を取り入れるプロジェクトを選定しています。
【本ポジションの魅力】
・お取引先は基本、国内の大手企業様となり、プロジェクト規模やビジネスインパクトの大きさは面白さの1つです。
・AWS等クラウド関連資格の取得を推進しており、会社として受験料の補助等も一部ございます。
・ミドルウェアやインフラ系…テクニカルなITスキルを思う存分発揮してもらえるポジションです。上記の資格取得補助を活用し自身のスキル/キャリアアップを図るメンバーが多く、スペシャリスト志向の方に向いています。
・業務アプリケーション系…客先/社内ともに円滑なコミュニケーションが取れ、企画・設計においても積極的な意見交換ができる組織風土があります。お客様との距離が近いため、ユーザー視点が強くUI/UXの創意工夫に興味がある人が活躍できるポジションです。
1.オンプレミスに構築したシステムについて、システム更改プロジェクトにてAWSなどのパブリッククラウドへのマイグレーションの提案、設計、構築の実行
弊社はこれまで、グループ会社、国内大手金融機関(銀行、資産運用会社)、大手カード会社、その他大手一般事業会社など、多数のお客様のビジネスを支えるシステムを手掛けています。
その多くはオンプレミス環境で稼働していますが、これをパブリッククラウドを利用したアーキテクチャへ刷新する大型案件が、今後5年以上にわたり複数立ち上がります。
その中で、企画提案作成、基盤(インフラ)もしくはアプリケーションの設計・構築、保守効率を意識しながらの高品質維持のためのテスト計画策定・実行など、多くの工程でご活躍いただきます。
2.新規システムに関する提案、設計、構築の実行
ITを通じてお客様の事業変革を実現するため、システム化ニーズの具体化およびその提案を行っていただきます。またその後も、基盤(インフラ)もしくはアプリケーション設計・構築、保守効率を意識しながらの高品質維持のためのテスト計画策定・実行など、多くの工程でご活躍いただきます。
直近の例では大手保険会社様の契約手続きデジタル化案件、大手教育機関様向けのデータ分析基盤整備・機械学習モデル構築案件など、お客様のビジネスモデル変革に合わせて、多種多様なシステム開発プロジェクトを立ち上げています。他にも、ゼロトラストを踏まえたセキュリティ強化案件やシステム統廃合・集約案件など、多くのプロジェクトが発生することを見込んでいます。
このようなプロジェクトを立ち上げていただく役割や、進行中の案件にジョインしていただき、プロジェクトを推進していただく役割をご用意しています。
3.既存システムのエンハンスに関する提案、設計、構築の実行
グループ会社、国内大手金融機関(銀行、資産運用会社)、大手カード会社、その他大手一般事業会社など多数のお客様に対し、プロジェクトのリーダもしくはメンバとして、制度対応・機能追加などのプロジェクトに参画していただきます。
ユーザ・国内及びオフショアのパートナー会社を含む多くの関係者と関わりながら、要件定義・設計から試験・実施までの一連の工程に携わっていただきます。
上記のような案件において、プロジェクトマネージャ、プロジェクトリーダ、あるいはプロジェクトスタッフと、様々なポジションをご用意しています。
また、従来のウォーターフォール開発手法に加え、より効率的にプロジェクトを進めてユーザニーズにマッチしたシステム(サービス)を短期間で提供できるアジャイル開発手法の採用を進めており、
現在、グループ会社向けシステムの開発において、フロントシステムのUI/UX改善案件、CRMシステムのリニューアル案件、オンライン商談の支援機能の強化案件などを候補として、アジャイル開発手法を取り入れるプロジェクトを選定しています。
【本ポジションの魅力】
・お取引先は基本、国内の大手企業様となり、プロジェクト規模やビジネスインパクトの大きさは面白さの1つです。
・AWS等クラウド関連資格の取得を推進しており、会社として受験料の補助等も一部ございます。
・ミドルウェアやインフラ系…テクニカルなITスキルを思う存分発揮してもらえるポジションです。上記の資格取得補助を活用し自身のスキル/キャリアアップを図るメンバーが多く、スペシャリスト志向の方に向いています。
・業務アプリケーション系…客先/社内ともに円滑なコミュニケーションが取れ、企画・設計においても積極的な意見交換ができる組織風土があります。お客様との距離が近いため、ユーザー視点が強くUI/UXの創意工夫に興味がある人が活躍できるポジションです。
大手シンクタンク、コンサルティング会社でのプラットフォーム基盤アーキテクト
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社の顧客企業向けに分散系インフラ基盤サービスの企画・設計・開発・導入を行っていただきます。
(1)プライベートクラウド基盤 企画、設計、開発、導入
金融機関のIT環境を支える高品質なインフラ基盤を提供するため、オンプレミス環境を用いた基盤サービスの提案・デザインから導入までを行います。
(2)パブリッククラウド共通基盤 企画、設計、開発、導入
各種クラウドサービスの活用にあたり、オンプレミス環境と同等の運用性・ガバナンスを保持するため、セキュリティ・運用監視・構成管理等に関わる共通基盤機能を拡充しています。
AWS、Azure、GCPに加え、OCIやSFDC基盤整備し、顧客の多様なニーズに対応・提案していきます。
(3)OS/ミドルウェア 標準設計/構築
利用システムの設計・構築を効率的に進めるため、予め機能ごとにソフトウェアを選定し安定したバージョンの組み合わせで設計・構築手順検証を行い、サービスとして提供します。
(4)コンテナ基盤の企画/設計
ミッションクリティカルなシステムサービスの運用にも耐えうる新たなシステム基盤として、可搬性に優れクラウドネイティブなコンテナ基盤の整備を行います。
(1)プライベートクラウド基盤 企画、設計、開発、導入
金融機関のIT環境を支える高品質なインフラ基盤を提供するため、オンプレミス環境を用いた基盤サービスの提案・デザインから導入までを行います。
(2)パブリッククラウド共通基盤 企画、設計、開発、導入
各種クラウドサービスの活用にあたり、オンプレミス環境と同等の運用性・ガバナンスを保持するため、セキュリティ・運用監視・構成管理等に関わる共通基盤機能を拡充しています。
AWS、Azure、GCPに加え、OCIやSFDC基盤整備し、顧客の多様なニーズに対応・提案していきます。
(3)OS/ミドルウェア 標準設計/構築
利用システムの設計・構築を効率的に進めるため、予め機能ごとにソフトウェアを選定し安定したバージョンの組み合わせで設計・構築手順検証を行い、サービスとして提供します。
(4)コンテナ基盤の企画/設計
ミッションクリティカルなシステムサービスの運用にも耐えうる新たなシステム基盤として、可搬性に優れクラウドネイティブなコンテナ基盤の整備を行います。
FinTech企業でのサーバーサイドエンジニア(ID基盤サービス)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1,200万円
ポジション
担当者
仕事内容
・ID基盤のPdMや開発チームと共にプロジェクトを推進
・ID基盤の担当チームが立ち上げフェーズであるため、技術的リーダーシップを示していただけること
・全社戦略を理解した上で、その戦略を実現するために必要となるID基盤の構想をCTOなどど共に推進
※ご志向性やご経験に応じて、DevOps領域の業務を担っていただくことも可能です。
●業務内容詳細
・当社のプロダクトサービス開発チームからくる要望を受け取り、事業戦略に沿った優先順位を元にID基盤の技術選定やロードマップ策定の実施
・ID基盤機能の新規機能開発
●開発環境
インフラ:AWS(EC2, ECS, API Gateway.etc)
DB:MySQL
ミドルウェア:Nginx,Tomcat, IIS
言語:Java,Kotlin,TypeScript,CSS
Framework:React,Next.js,SpringBoot
モニタリング:DataDog, PagerDuty
BI:Google BigQuery
・ID基盤の担当チームが立ち上げフェーズであるため、技術的リーダーシップを示していただけること
・全社戦略を理解した上で、その戦略を実現するために必要となるID基盤の構想をCTOなどど共に推進
※ご志向性やご経験に応じて、DevOps領域の業務を担っていただくことも可能です。
●業務内容詳細
・当社のプロダクトサービス開発チームからくる要望を受け取り、事業戦略に沿った優先順位を元にID基盤の技術選定やロードマップ策定の実施
・ID基盤機能の新規機能開発
●開発環境
インフラ:AWS(EC2, ECS, API Gateway.etc)
DB:MySQL
ミドルウェア:Nginx,Tomcat, IIS
言語:Java,Kotlin,TypeScript,CSS
Framework:React,Next.js,SpringBoot
モニタリング:DataDog, PagerDuty
BI:Google BigQuery
クラウド黎明期から市場を牽引し続けるベンチャー企業におけるAWSエンジニア教育担当者
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年俸制450万円〜700万円 ※経験により考慮いたします
ポジション
メンバークラス
仕事内容
今回新しい事業の立ち上げとなります。
お仕事としては、エンジニア未経験の方々に主にAWS(Amazon Web Services)の基礎的な技術知識や操作方法を教え、お客様企業内のAWS運用担当者として育成する研修担当者となっていただきます。
受講者は新卒社員であるジュニアレベルからエンジニア未経験の方々が対象となるため、研修テキストをもとに、基礎的なことを教えて頂きます。
また、さらに上の技術やスキルを身に着けたい受講者がいた場合は、さらに進んだ講師としてもご活躍頂くことが可能です。
お任せする研修対象については、応募者のスキルレベルやこれまでの経験によって検討致します。
【具体的な仕事内容】
・エンジニア未経験者を対象としたAWSおよび関連する技術の教育企画、研修実施
・関連する技術とはAWS上でのシステム環境設定、アプリケーションのAWS上での移行、
AWS上でのアプリケーション設計、開発、テスト、リリース、運用、プロジェクトの進め方など。
・エンジニア未経験者が受講生となりますので、基礎的なことを説明頂きます。
お仕事としては、エンジニア未経験の方々に主にAWS(Amazon Web Services)の基礎的な技術知識や操作方法を教え、お客様企業内のAWS運用担当者として育成する研修担当者となっていただきます。
受講者は新卒社員であるジュニアレベルからエンジニア未経験の方々が対象となるため、研修テキストをもとに、基礎的なことを教えて頂きます。
また、さらに上の技術やスキルを身に着けたい受講者がいた場合は、さらに進んだ講師としてもご活躍頂くことが可能です。
お任せする研修対象については、応募者のスキルレベルやこれまでの経験によって検討致します。
【具体的な仕事内容】
・エンジニア未経験者を対象としたAWSおよび関連する技術の教育企画、研修実施
・関連する技術とはAWS上でのシステム環境設定、アプリケーションのAWS上での移行、
AWS上でのアプリケーション設計、開発、テスト、リリース、運用、プロジェクトの進め方など。
・エンジニア未経験者が受講生となりますので、基礎的なことを説明頂きます。
国内有数の農業機械メーカーでのPLMインフラアーキテクト(製造業の製品開発プロセス改革への支援:グローバルICT本部)/大阪
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜850万円 ※ご経験、前年収、ご年齢に応じて決定します。
ポジション
担当者〜
仕事内容
農業機械・建設機械等の研究開発部門に対し、
BOM/PLMシステムや解析サーバのインフラ設計/提案/構築/運用保守を実施。
構造解析等大規模シュミレーションの計算サーバーの構築も行います。
提案/見積/導入計画立案がメインで、実際の作業は若手社員や協力会社に
依頼することが多いです。
難しい案件は、提案前後の事前調査から実施まで一人で担当することも。
一度に平行して進める案件は2,3件程度です。
【対象製品】
ENOVIAなどの各種PLMシステム
【開発環境】
サーバOS:WindowsまたはLinux
DB:Oracle
【採用背景】
グローバル展開を見据え、設計部門のプロセス改革を推進中ですが、
取組テーマも拡大しており人員強化を行います。
BOM/PLMシステムや解析サーバのインフラ設計/提案/構築/運用保守を実施。
構造解析等大規模シュミレーションの計算サーバーの構築も行います。
提案/見積/導入計画立案がメインで、実際の作業は若手社員や協力会社に
依頼することが多いです。
難しい案件は、提案前後の事前調査から実施まで一人で担当することも。
一度に平行して進める案件は2,3件程度です。
【対象製品】
ENOVIAなどの各種PLMシステム
【開発環境】
サーバOS:WindowsまたはLinux
DB:Oracle
【採用背景】
グローバル展開を見据え、設計部門のプロセス改革を推進中ですが、
取組テーマも拡大しており人員強化を行います。
大手外食企業でのグループインフラ運用 シニアスペシャリスト
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収:700万円〜1000万円
ポジション
シニアスペシャリスト
仕事内容
当グループ各社の情報システム部門として、本社・店舗・工場などのインフラ基盤であるサーバーの管理及び運用保守をご担当いただきます。システムの企画・選定・設計〜運用管理まで広く経験する事が可能な環境です。外部ベンダーとの価格交渉や調整、要件定義から納品までを一気通貫で対応して頂きます。
連結会計システム開発企業でのDivaSystem Managed Service担当者【インフラSE→経理のキャリアチェンジ志向
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
350万円〜500万円
ポジション
アシスタント〜スタッフ
仕事内容
【要約】
●グループ会社の自社製品である連結会計ソフトウェアのシステム運用機能を当社へアウトソーシングされているお客様を相手に、運用保守対応、稼働状況報告、障害対応、パッチ適用などの業務に従事いただきます。
【詳細】
●今回のポジションは、サービス主担当として、日々の運用保守や稼働状況の報告、障害対応、パッチ適用など一連の業務を担当していただきます。相手となるお客様は、Systemの利用企業様にてシステムを管理される社内IT部門の方、決算業務にて実際に操作をされる経理部門の方や当社社員、及びグループ会社の関係者です。定常業務の遂行に加え、現状の担当者と共に日々の業務効率化も推進いただきます。(新宿オフィスの自社勤務です。)
●まずは、現状の担当者から業務をスキルトラッキングいただき、定常業務をスムーズに対応いただけるようになることが当面のゴールとなります。これまでのインフラSEとしてのキャリアを活かして貢献いただき、並行して業務改善にも取り組んでいただきます。
●先々のキャリアパスとしては、DSMS事業自体は現状維持の方向性(オンプレミス型のサービス提供からクラウド型に事業シフトしていく場合、同事業は縮小余地がございます)が強いため、定常業務を一定期間担っていただいた後は、当社のメイン事業である連結決算アウトソーシング事業にも関与いただく予定です。そのため、インフラSEとしてずっとやっていきたいというご志向の方ではなく、会計に関わる専門性を習得する等、ITスキル以外の+αの付加価値(会計、業務改善、コンサルティング、事業マネジメント等のスキル形成)も並行して高めていきたいというキャリア志向の方がマッチするポジションとなります。
●グループ会社の自社製品である連結会計ソフトウェアのシステム運用機能を当社へアウトソーシングされているお客様を相手に、運用保守対応、稼働状況報告、障害対応、パッチ適用などの業務に従事いただきます。
【詳細】
●今回のポジションは、サービス主担当として、日々の運用保守や稼働状況の報告、障害対応、パッチ適用など一連の業務を担当していただきます。相手となるお客様は、Systemの利用企業様にてシステムを管理される社内IT部門の方、決算業務にて実際に操作をされる経理部門の方や当社社員、及びグループ会社の関係者です。定常業務の遂行に加え、現状の担当者と共に日々の業務効率化も推進いただきます。(新宿オフィスの自社勤務です。)
●まずは、現状の担当者から業務をスキルトラッキングいただき、定常業務をスムーズに対応いただけるようになることが当面のゴールとなります。これまでのインフラSEとしてのキャリアを活かして貢献いただき、並行して業務改善にも取り組んでいただきます。
●先々のキャリアパスとしては、DSMS事業自体は現状維持の方向性(オンプレミス型のサービス提供からクラウド型に事業シフトしていく場合、同事業は縮小余地がございます)が強いため、定常業務を一定期間担っていただいた後は、当社のメイン事業である連結決算アウトソーシング事業にも関与いただく予定です。そのため、インフラSEとしてずっとやっていきたいというご志向の方ではなく、会計に関わる専門性を習得する等、ITスキル以外の+αの付加価値(会計、業務改善、コンサルティング、事業マネジメント等のスキル形成)も並行して高めていきたいというキャリア志向の方がマッチするポジションとなります。
大手化成メーカーでのITインフラの導入・運用担当 ※管理職候補
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1,000万円〜1,500万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
【主な業務内容】
下記いずれかのグループに配属し、次の業務をお任せする予定です。
・インフラ整備・維持に関連する経営戦略から年度の目標と目的を定義、それらを実行・達成するために必要な予算を獲得するなど推進活動の指揮、運用
・ITインフラ部配下の新規採用、育成
下記いずれかのグループに配属し、次の業務をお任せする予定です。
・インフラ整備・維持に関連する経営戦略から年度の目標と目的を定義、それらを実行・達成するために必要な予算を獲得するなど推進活動の指揮、運用
・ITインフラ部配下の新規採用、育成
大手化成メーカーでのITインフラの導入・運用担当
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜1,300万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
【主な業務内容】
下記いずれかのグループに配属し、次の業務をお任せする予定です。
・インフラ整備・維持に関連する経営戦略から年度の目標と目的を定義、それらを実行・達成するために必要な予算を獲得するなど推進活動の運用
・従来の社内インフラの整備
下記いずれかのグループに配属し、次の業務をお任せする予定です。
・インフラ整備・維持に関連する経営戦略から年度の目標と目的を定義、それらを実行・達成するために必要な予算を獲得するなど推進活動の運用
・従来の社内インフラの整備
大手シンクタンクでのインフラエンジニア〜プロジェクトマネジャー (ネットワーク、セキュリティ対策分野)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
大手銀行グループのセキュリティ対策システムに関する業務をご担当いただきます。企画・開発を担うエンジニアならびにチームの維持運営を担うマネジャーのポジションをご用意しています。
従来の境界型防御のネットワークセキュリティに留まらず、マイクロセグメンテーション、システム堅牢化、CASB等、セキュリティ対策システムに関する業務が幅広くあります。ネットワーク、セキュリティの知識やご経験を活かして幅広くご活躍頂けます。
システムの企画から構築・維持までといった、上流工程から一連のプロセスに関わることができ、各システムへ製品を適用・導入する際の計画・推進等にも従事できます。大手銀行グループ各社や関連システムの担当者など、幅広いステークホルダと協業をしながら課題を解決、プロジェクトを推進していただきます。
【事例】
・ネットワークセキュリティ対策(Ddos、IPS、FW等)の構築・維持・レベルアップ
・データセンターにおけるシステム間通信のマイクロセグメンテーション対応
・堅牢化対策ソリューションの展開(パッチ配信、ふるまい検知、脆弱性・アセット管理)
・セキュアなリモートアクセス管理基盤構築
【やりがい・当本部の魅力】
・大手銀行グループを横断するセキュリティ施策を企画・提案から運用・保守まで幅広く担う事ができます。また、グループ各社と協業した企画・提案にも積極的に取り組んでいます。
・大手銀行グループ会社のネットワーク、セキュリティ関連案件を通じて基盤要件の整理スキル、ベンダーコントロール、チームマネジメント、プロジェクトマネジメントのスキルを身につけることができます。
従来の境界型防御のネットワークセキュリティに留まらず、マイクロセグメンテーション、システム堅牢化、CASB等、セキュリティ対策システムに関する業務が幅広くあります。ネットワーク、セキュリティの知識やご経験を活かして幅広くご活躍頂けます。
システムの企画から構築・維持までといった、上流工程から一連のプロセスに関わることができ、各システムへ製品を適用・導入する際の計画・推進等にも従事できます。大手銀行グループ各社や関連システムの担当者など、幅広いステークホルダと協業をしながら課題を解決、プロジェクトを推進していただきます。
【事例】
・ネットワークセキュリティ対策(Ddos、IPS、FW等)の構築・維持・レベルアップ
・データセンターにおけるシステム間通信のマイクロセグメンテーション対応
・堅牢化対策ソリューションの展開(パッチ配信、ふるまい検知、脆弱性・アセット管理)
・セキュアなリモートアクセス管理基盤構築
【やりがい・当本部の魅力】
・大手銀行グループを横断するセキュリティ施策を企画・提案から運用・保守まで幅広く担う事ができます。また、グループ各社と協業した企画・提案にも積極的に取り組んでいます。
・大手銀行グループ会社のネットワーク、セキュリティ関連案件を通じて基盤要件の整理スキル、ベンダーコントロール、チームマネジメント、プロジェクトマネジメントのスキルを身につけることができます。
大手セキュリティベンダーでのプリセールスエンジニア
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1,000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
【仕事内容】
海外製のプロダクト・クラウドサービスや自社で新規開発したサービスによるソリューション(システムプラットフォーム・セキュリティ分野)のプリセールス及びインプリメンテーション業務を実施して頂きます。
<ソリューションの概要>
・IT基盤ソリューション(主に海外製品)
・セキュリティソリューション(海外製品及び国産ソリューション)
・自社サービス(セキュリティ診断/ペネトレーションテスト、品質・性能テストほか)
【募集背景】
当社(等事業部)では、自社の得意分野である品質向上の技術を応用したセキュリティソリューションの企画・拡販を推進しています。そもそもは、当社の主要顧客層である大規模製造業などから要望が徐々に大きくなり、セキュリティ分野が急速に拡大中です。
しかし、この拡大に技術者の育成が追い付かない状況です。その解決策として技術者リソースに依存しにくいソリューションの新規立ち上げとスキームの整備することが成長を維持するために戦略上重要となっています。
【チーム構成】
ソリューション事業部:約60名(中途採用メンバー比率:70%程度)
海外製のプロダクト・クラウドサービスや自社で新規開発したサービスによるソリューション(システムプラットフォーム・セキュリティ分野)のプリセールス及びインプリメンテーション業務を実施して頂きます。
<ソリューションの概要>
・IT基盤ソリューション(主に海外製品)
・セキュリティソリューション(海外製品及び国産ソリューション)
・自社サービス(セキュリティ診断/ペネトレーションテスト、品質・性能テストほか)
【募集背景】
当社(等事業部)では、自社の得意分野である品質向上の技術を応用したセキュリティソリューションの企画・拡販を推進しています。そもそもは、当社の主要顧客層である大規模製造業などから要望が徐々に大きくなり、セキュリティ分野が急速に拡大中です。
しかし、この拡大に技術者の育成が追い付かない状況です。その解決策として技術者リソースに依存しにくいソリューションの新規立ち上げとスキームの整備することが成長を維持するために戦略上重要となっています。
【チーム構成】
ソリューション事業部:約60名(中途採用メンバー比率:70%程度)
大手セキュリティベンダーでのOSS解析エンジニア
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜800万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
【仕事内容】
お客様が安心してオープンソースソフトウェアを利用できるようにするため、オープンソースソフトウェア(以下、OSS)に関する以下業務を担当して頂きます。
<主な業務内容>
・OSSの利用ポリシー、プロセス策定、検査(※1)、運用
・PSIRTシステムの要件定義、構築、実装、検査、保守運用
・自社システム、ツールインフラ構築の要件定義、実装、テスト、保守運用
【募集背景】
OSS関連サービス事業の需要拡大に伴う人員募集のため。
近年のOSSを利用したソフトウェアの複雑化、高機能化、市場投入の早期化に加えて、SBOM(Software Bill of Materials)の提供等のOSSの開発プロセスでの利用要件定義・管理・検査需要が急拡大しており、OSSに関する上記業務を遂行できる人員が必要となっているため。
【配属予定の組織】
ソリューション事業部:約60名(中途採用メンバー比率:70%程度)
※1 ツールを使用しソフトウェアに含まれるOSSを特定する業務
【備考」
・OSSチームは10名強です
・各メンバーは未経験スタートの方も多数おられます
・事業部内で技術習得用の教育コンテンツも準備しています
お客様が安心してオープンソースソフトウェアを利用できるようにするため、オープンソースソフトウェア(以下、OSS)に関する以下業務を担当して頂きます。
<主な業務内容>
・OSSの利用ポリシー、プロセス策定、検査(※1)、運用
・PSIRTシステムの要件定義、構築、実装、検査、保守運用
・自社システム、ツールインフラ構築の要件定義、実装、テスト、保守運用
【募集背景】
OSS関連サービス事業の需要拡大に伴う人員募集のため。
近年のOSSを利用したソフトウェアの複雑化、高機能化、市場投入の早期化に加えて、SBOM(Software Bill of Materials)の提供等のOSSの開発プロセスでの利用要件定義・管理・検査需要が急拡大しており、OSSに関する上記業務を遂行できる人員が必要となっているため。
【配属予定の組織】
ソリューション事業部:約60名(中途採用メンバー比率:70%程度)
※1 ツールを使用しソフトウェアに含まれるOSSを特定する業務
【備考」
・OSSチームは10名強です
・各メンバーは未経験スタートの方も多数おられます
・事業部内で技術習得用の教育コンテンツも準備しています
大手セキュリティベンダーでのインフラエンジニア(システム性能/可用性コンサルタント)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
インフラエンジニア(システム性能/可用性コンサルタント)として、お客様の様々なシステムやアプリケーションの利用に対して最適な性能・可用性を発揮するために必要な業務を支援いただきます。
【業務の詳細】
システム開発の要件定義フェーズから性能・可用性要件定義支援活動を行います。また、性能・可用性設計についての設計レビューを行います。
加えて、テストフェーズにおいて、負荷テストツールを用いて様々な性能テストタイプを実施し、システムの性能観点における妥当性の確認および、ボトルネックの検証・安定稼働・システムサイジング・キャパシティの検証を行います。また、障害テストを実施し、可用性の検証を行います。
さらに、運用フェーズにおいて、性能改善支援ツールを用いて、運用時の性能状況の確認およびレポーティング、運用中の性能状況の改善支援を行います。
【業務の詳細】
システム開発の要件定義フェーズから性能・可用性要件定義支援活動を行います。また、性能・可用性設計についての設計レビューを行います。
加えて、テストフェーズにおいて、負荷テストツールを用いて様々な性能テストタイプを実施し、システムの性能観点における妥当性の確認および、ボトルネックの検証・安定稼働・システムサイジング・キャパシティの検証を行います。また、障害テストを実施し、可用性の検証を行います。
さらに、運用フェーズにおいて、性能改善支援ツールを用いて、運用時の性能状況の確認およびレポーティング、運用中の性能状況の改善支援を行います。
大手セキュリティベンダーでのインフラエンジニア(性能テスト/障害テストエンジニア)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜700万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
インフラ領域の経験を活かして、性能テスト/障害テストエンジニアとして、
性能テストの計画・実施及びチューニング支援及びシステム障害テストの計画・実施支援を
行っていただきます。
【業務の詳細】
・負荷テストツールを用いてテスト対象システムに対して負荷をかけ、システムが
正常に動作し続けるかどうかを確認していただきます。
・システムのコンポーネント(ハードウェア、仮想化基盤、オペレーティングシステム、
ミドルウェア、プロセス)に応じた障害発生部位の特定と
障害発生時の期待すべきシステムの振舞を明確にしたうえで、
システム障害テストの計画、手順策定、実行管理をお任せします。
性能テストの計画・実施及びチューニング支援及びシステム障害テストの計画・実施支援を
行っていただきます。
【業務の詳細】
・負荷テストツールを用いてテスト対象システムに対して負荷をかけ、システムが
正常に動作し続けるかどうかを確認していただきます。
・システムのコンポーネント(ハードウェア、仮想化基盤、オペレーティングシステム、
ミドルウェア、プロセス)に応じた障害発生部位の特定と
障害発生時の期待すべきシステムの振舞を明確にしたうえで、
システム障害テストの計画、手順策定、実行管理をお任せします。
【愛知】大手セキュリティベンダーでのセキュリティエンジニア (ハイクラス)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1,000万円〜1,400万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
【仕事内容】
お客様のシステムのセキュリティ対策を支援する業務です。ただし、セキュリティ製品の導入や運用という一般的なセキュリティベンダー的なものではなく、お客様がセキュアなシステムを開発するための開発プロセスを強化する業務支援が主な業務となります。
<主な業務内容>
・国際基準やISO等の規程・ガイドライン等の各種ドキュメント作成支援
・顧客へのセキュリティ教育、セキュア開発プロセス実装支援
・脅威分析、設計レビュー、コードレビュー、セキュリティ検査/脆弱性検査
【募集背景】
セキュリティ関連事業の需要拡大に伴う人員募集。
当社(当事業部)では、自社の得意分野である品質向上の技術を応用したセキュリティソリューションおよびサービスを提供しています。提供先は当社の主要顧客となる大手の製造業です。これまで、お客様の開発する製品品質向上プロセスの支援が当社の得意分野でしたが、製品自体のIT化が本格的となり、品質にセキュリティ要件が追加されています。当初は付加的なものでしたが、サイバー攻撃の脅威の拡大を続けることにより、セキュリティ分野への需要が急拡大しています。
【配属予定の組織】
ソリューション事業部:約60名(中途採用メンバー比率:70%程度)
お客様のシステムのセキュリティ対策を支援する業務です。ただし、セキュリティ製品の導入や運用という一般的なセキュリティベンダー的なものではなく、お客様がセキュアなシステムを開発するための開発プロセスを強化する業務支援が主な業務となります。
<主な業務内容>
・国際基準やISO等の規程・ガイドライン等の各種ドキュメント作成支援
・顧客へのセキュリティ教育、セキュア開発プロセス実装支援
・脅威分析、設計レビュー、コードレビュー、セキュリティ検査/脆弱性検査
【募集背景】
セキュリティ関連事業の需要拡大に伴う人員募集。
当社(当事業部)では、自社の得意分野である品質向上の技術を応用したセキュリティソリューションおよびサービスを提供しています。提供先は当社の主要顧客となる大手の製造業です。これまで、お客様の開発する製品品質向上プロセスの支援が当社の得意分野でしたが、製品自体のIT化が本格的となり、品質にセキュリティ要件が追加されています。当初は付加的なものでしたが、サイバー攻撃の脅威の拡大を続けることにより、セキュリティ分野への需要が急拡大しています。
【配属予定の組織】
ソリューション事業部:約60名(中途採用メンバー比率:70%程度)
【勤務地:新大阪】FAセンサの開発・設計・コンサルティング営業会社での社内SE(ITインフラ運用領域)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
イメージ:1,000万円〜1,400万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者
仕事内容
当社のグローバル全体でのITインフラ運用を担っていただきます。
ITインフラの運用が中心ですが、課題抽出からの改善企画、設計、構築、も幅広く担当いただきます。
また、ご経験によっては海外現地法人などのITインフラ支援業務に従事いただく可能性もあります。
【扱う領域】
●データセンタ、サーバ(ハードウェア、OS、仮想基盤、ミドルウェア、各種運用ツール)
●グローバルネットワーク(WAN、拠点LAN)
●IaaS(AWS、GCP)
●コミュニケーション基盤(メール、TV会議、WEB会議他)
●セキュリティ(各種ツール)
ITインフラの運用が中心ですが、課題抽出からの改善企画、設計、構築、も幅広く担当いただきます。
また、ご経験によっては海外現地法人などのITインフラ支援業務に従事いただく可能性もあります。
【扱う領域】
●データセンタ、サーバ(ハードウェア、OS、仮想基盤、ミドルウェア、各種運用ツール)
●グローバルネットワーク(WAN、拠点LAN)
●IaaS(AWS、GCP)
●コミュニケーション基盤(メール、TV会議、WEB会議他)
●セキュリティ(各種ツール)
FAセンサの開発・設計・コンサルティング営業会社でのクラウドインフラエンジニア
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
イメージ:1,000万円〜1,400万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者
仕事内容
「クラウドサービスのプラットフォーム開発」
テクノロジーとデータを用いた科学的な営業が、当社の高収益の源泉の一つであり、そのノウハウをクラウドサービスで提供する事業を社内ベンチャーとして立ち上げていきます。ロードマップに沿って開発を進めるというより、世に問いながらアジャイルに創り上げていく進め方で、将来に渡り継続的に開発を強化していきますが、特に、初期の中心メンバーとして、マネージドサービス(クラウド)を活用しながら、SAASサービスのアーキテクチャ、バックエンドの開発ができるエンジニアの核となる方が必要です。技術進化の方向や拡張性を考えながら、商品で採用するテクノロジーや仕様を自ら企画・立案・評価して決めていっていただきたいと考えています。是非私たちと一緒に、新たな価値を創造するプロダクトを開発し、世の中に大きなインパクトを与えていきましょう!
【やりがい】
ベンチャー企業の様な風土・組織で、自社サービスの開発、新規事業の立ち上げの中核メンバーとして存分に技術力を発揮していただけます。各分野のスペシャリストが集まっており、少数精鋭でワイガヤしながら新たな商品を創り上げていく中で、私たちと一緒にエンジニアとしてのスキルやキャリアのステップアップにつなげていきましょう!
・フロントエンドから、バックエンドまで横断的に技術スキルを磨けます。
・自社サービスの開発、新規事業の立ち上げの中核メンバーとして力を発揮できます。
・商品で採用するテクノロジーや仕様を自らが企画・立案・評価して決めていくことができます。
・プロタイプを世に問いながらアジャイルに商品力強化を行なっていきます。
・短期間でグローバルに展開する事業に関わることができます。
・開発した商品が、どう受け入れられて、利益につながっていくか、事業を実感することができます。
【応募者へのメッセージ】
新しさだけでなく、ユーザーにとってビジネスとして何が必要かを捉えて開発をする。技術的に高度な技能を持っているだけでなく、ビジネスの観点からもしっかりと検討できるそんな仲間が沢山います。
私たちの開発者は、技術調査、プロトタイピング、開発(コーディング)はもちろん、ユーザーへのヒアリング、交渉まで、世の中のありようを変える商品を送り出すためにできることは何でもやっています。
誰もやったことが無いことでも、理にかなっていると周りに認知させれば何でもやれる環境で、キャリアパスも、開発者が望めば開発に閉じないことも珍しくなく、商品の企画担当になっていくことありますし、ある分野の第一人者になっていくこともあります。
同じチームでは、データアナリティクスプラットフォームも新事業としてローンチしており、データサイエンスに関する技術は、社外からKaggleマスターを講師に招いたり、エンジニア皆でのコンペティションに応募したりと盛り上がっています。同社はこれまでに馴染みのない会社だと思いますが、そんなメンバーが沢山います。自分で、ビジネスを動かしていると感じたい人はぜひ参加してください。
テクノロジーとデータを用いた科学的な営業が、当社の高収益の源泉の一つであり、そのノウハウをクラウドサービスで提供する事業を社内ベンチャーとして立ち上げていきます。ロードマップに沿って開発を進めるというより、世に問いながらアジャイルに創り上げていく進め方で、将来に渡り継続的に開発を強化していきますが、特に、初期の中心メンバーとして、マネージドサービス(クラウド)を活用しながら、SAASサービスのアーキテクチャ、バックエンドの開発ができるエンジニアの核となる方が必要です。技術進化の方向や拡張性を考えながら、商品で採用するテクノロジーや仕様を自ら企画・立案・評価して決めていっていただきたいと考えています。是非私たちと一緒に、新たな価値を創造するプロダクトを開発し、世の中に大きなインパクトを与えていきましょう!
【やりがい】
ベンチャー企業の様な風土・組織で、自社サービスの開発、新規事業の立ち上げの中核メンバーとして存分に技術力を発揮していただけます。各分野のスペシャリストが集まっており、少数精鋭でワイガヤしながら新たな商品を創り上げていく中で、私たちと一緒にエンジニアとしてのスキルやキャリアのステップアップにつなげていきましょう!
・フロントエンドから、バックエンドまで横断的に技術スキルを磨けます。
・自社サービスの開発、新規事業の立ち上げの中核メンバーとして力を発揮できます。
・商品で採用するテクノロジーや仕様を自らが企画・立案・評価して決めていくことができます。
・プロタイプを世に問いながらアジャイルに商品力強化を行なっていきます。
・短期間でグローバルに展開する事業に関わることができます。
・開発した商品が、どう受け入れられて、利益につながっていくか、事業を実感することができます。
【応募者へのメッセージ】
新しさだけでなく、ユーザーにとってビジネスとして何が必要かを捉えて開発をする。技術的に高度な技能を持っているだけでなく、ビジネスの観点からもしっかりと検討できるそんな仲間が沢山います。
私たちの開発者は、技術調査、プロトタイピング、開発(コーディング)はもちろん、ユーザーへのヒアリング、交渉まで、世の中のありようを変える商品を送り出すためにできることは何でもやっています。
誰もやったことが無いことでも、理にかなっていると周りに認知させれば何でもやれる環境で、キャリアパスも、開発者が望めば開発に閉じないことも珍しくなく、商品の企画担当になっていくことありますし、ある分野の第一人者になっていくこともあります。
同じチームでは、データアナリティクスプラットフォームも新事業としてローンチしており、データサイエンスに関する技術は、社外からKaggleマスターを講師に招いたり、エンジニア皆でのコンペティションに応募したりと盛り上がっています。同社はこれまでに馴染みのない会社だと思いますが、そんなメンバーが沢山います。自分で、ビジネスを動かしていると感じたい人はぜひ参加してください。
【勤務地:大阪】FAセンサの開発・設計・コンサルティング営業会社でのWebサイト インフラエンジニア/SRE
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
弊社Webサイト(国内・海外サイト等)のサーバー、DBの構築、運用をお任せします。
その他、各種ミドルウェアの導入/チューニング、システムのセキュリティ対策、CICD環境構築・運用など、幅広い業務を担っていただきます。
【やりがい】
全世界に向けに提供するWebサービスを軸に、インフラ領域の上流から下流まで経験を積むことができ、エンジニアとして成長を実感することができます。
また、将来的にはバックエンド領域に留まる事無く、フロントエンド領域に入り込み、ITアーキテクトとして成長を実感することができます。
その他、各種ミドルウェアの導入/チューニング、システムのセキュリティ対策、CICD環境構築・運用など、幅広い業務を担っていただきます。
【やりがい】
全世界に向けに提供するWebサービスを軸に、インフラ領域の上流から下流まで経験を積むことができ、エンジニアとして成長を実感することができます。
また、将来的にはバックエンド領域に留まる事無く、フロントエンド領域に入り込み、ITアーキテクトとして成長を実感することができます。