プロジェクト管理の転職求人
1705件
検索条件を再設定

プロジェクト管理の転職求人一覧
新着 ソフトウェアテストに特化した成長中IT企業での統括PM(ERP領域)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1,800万円〜2,500万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
統括PM
仕事内容
当社はソフトウェアの品質保証事業を中心に毎年高い売上高を継続しており、創業時と変わらぬベンチャーマインドをもち、第二創業ともいえる「売れるサービスづくり」の強化に挑んでおります。お客様から必要とされる真のパートナー企業となるべく、営業力、採用力、サービス力、M&A/PMI といった四つの領域を徹底的に強化し、より強固な事業基盤を構築していきたいと考えております。そのなかで、当社およびグループ会社にてプライムで推進するERP/CRM事業で非常に大きな事業規模へと成長せていくことを目指しています。
ERP領域におけるマーケット課題は多く、さまざまな企業でDXやITの活用がまだ十分でなく、本来の競争力を発揮できていない企業が全国にたくさんあると考えています。そのような企業の事業発展に貢献すべく、当社およびグループ企業のケイパビリティを集約させ、上流工程のコンサルティングだけで終わるのではなく当社グループの高い品質をもって、企業DX/ITの導入から活用また新たなサービスづくりを行い貢献していくことを目指しています。
【本ポジションにおけるミッション】
お客様の経営課題に応えるためのDX/ITはより高度化するとともに、環境変化に素早く対応するためにもさまざまな技術やソリューション・サービスを最適な形で組み合わせ統合して活用するインテグレーション力がますます重要になっていると認識しています。そのなかで今回募集する統括PM(プログラムマネージャー)のミッションはお客様の経営課題・ニーズに合わせ当社および当社グループのさまざまなサービスを統括的にマネージし提供することにより当社グループの提供価値を最大化することです。ERP、RPA、ローコード開発、データ利活用、インフラ基盤、クラウド連携技術などさまざまなサービス提供の全体指揮官として先頭にたっていただき、高品質なプログラム推進を実現してください。
ERP領域におけるマーケット課題は多く、さまざまな企業でDXやITの活用がまだ十分でなく、本来の競争力を発揮できていない企業が全国にたくさんあると考えています。そのような企業の事業発展に貢献すべく、当社およびグループ企業のケイパビリティを集約させ、上流工程のコンサルティングだけで終わるのではなく当社グループの高い品質をもって、企業DX/ITの導入から活用また新たなサービスづくりを行い貢献していくことを目指しています。
【本ポジションにおけるミッション】
お客様の経営課題に応えるためのDX/ITはより高度化するとともに、環境変化に素早く対応するためにもさまざまな技術やソリューション・サービスを最適な形で組み合わせ統合して活用するインテグレーション力がますます重要になっていると認識しています。そのなかで今回募集する統括PM(プログラムマネージャー)のミッションはお客様の経営課題・ニーズに合わせ当社および当社グループのさまざまなサービスを統括的にマネージし提供することにより当社グループの提供価値を最大化することです。ERP、RPA、ローコード開発、データ利活用、インフラ基盤、クラウド連携技術などさまざまなサービス提供の全体指揮官として先頭にたっていただき、高品質なプログラム推進を実現してください。
新着 大手通信サービス会社でのデバイス開発プロジェクト推進
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
595万円〜1141万円 賞与、特別加算賞与は会社業績、個人別評価に応じて変動します
ポジション
担当者〜
仕事内容
【ミッション】
モバイル通信、ブロードバンド通信、Wi-Fi通信などの国内通信事業に関する各種デバイス(スマートフォンなど)の開発プロジェクトを推進し、プロダクトのローンチに貢献する。
【主な業務】
当社は2020年に5Gサービスを開始しました。
通信事業の更なる拡大を目指し、各種スマートフォンやブロードバンドルーターなどのプロダクト開発を強化しています。
本ポジションではプロダクト開発のプロジェクトを推進する業務をお任せます。
開発・検証部門や開発パートナーの会社などの社内外の関係者を巻き込みプロジェクトを進めることで、プロダクトのリリースに貢献していただきます。
これからの5Gサービスの拡大によって新たな世界の実現にダイレクトに貢献できるポジションです。
【具体的な業務】
・開発プロジェクトの立ち上げ
・要求事項の整理および仕様のとりまとめ
・技術、納期、品質面での課題解決に向けた関連部門や関係協力会社との調整
※上記に加え、新規デバイスの企画から関わっていただくこともあります。
【仕事の魅力】
・通信キャリアのネットワークポテンシャルを最大限に活かしたプロダクトに関わることができます
・5Gの浸透と進化によって、コンシューマ/法人のお客さまに驚きを与えるプロダクトの立ち上げに関わることができます
・お客さまが直接手に取るプロダクトの開発に携わることにより、自身の努力と成果がお客さまに喜びと感動を届けられることが実感できます
モバイル通信、ブロードバンド通信、Wi-Fi通信などの国内通信事業に関する各種デバイス(スマートフォンなど)の開発プロジェクトを推進し、プロダクトのローンチに貢献する。
【主な業務】
当社は2020年に5Gサービスを開始しました。
通信事業の更なる拡大を目指し、各種スマートフォンやブロードバンドルーターなどのプロダクト開発を強化しています。
本ポジションではプロダクト開発のプロジェクトを推進する業務をお任せます。
開発・検証部門や開発パートナーの会社などの社内外の関係者を巻き込みプロジェクトを進めることで、プロダクトのリリースに貢献していただきます。
これからの5Gサービスの拡大によって新たな世界の実現にダイレクトに貢献できるポジションです。
【具体的な業務】
・開発プロジェクトの立ち上げ
・要求事項の整理および仕様のとりまとめ
・技術、納期、品質面での課題解決に向けた関連部門や関係協力会社との調整
※上記に加え、新規デバイスの企画から関わっていただくこともあります。
【仕事の魅力】
・通信キャリアのネットワークポテンシャルを最大限に活かしたプロダクトに関わることができます
・5Gの浸透と進化によって、コンシューマ/法人のお客さまに驚きを与えるプロダクトの立ち上げに関わることができます
・お客さまが直接手に取るプロダクトの開発に携わることにより、自身の努力と成果がお客さまに喜びと感動を届けられることが実感できます
新着 大手SIerでのメガバンク系クレジットカードのオープン系システム開発上流工程担当(モダナイズ・DX案件開発等)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜900万円
ポジション
課長代理/主任/一般
仕事内容
システムエンジニアとして、メガバンク系フィナンシャルグループをクライアントとした、下記のような業務をご担当いただきます。入社後はご経験に応じて配属決定し、OJTで徐々に業務にキャッチアップいただきます。SEだけでなくPL/PMとしての業務をお任せしたいと考えています。
・メガバンク系クレジットカード会社のシステム開発(基幹系システムのモダナイズ案件)の業務SEリーダーとして、プロジェクトを主導する役割をお任せします。
・メガバンク系大手ファイナンシャルグループの多種多様なシステムの業務システム開発において、オフショアを活用してプロジェクトをリードする役割をお任せします。
・開発グループのリーダーもしくはサブリーダーとして、大手クレジットカード会社システム部のシステム化ニーズの把握、システム上の問題点の把握をし、新規サービスや既存システムのモダナイズを営業担当とともに提案していただきます。
【組織のミッション】
大手ファイナンシャルグループの多種多様な会社向けにSIを中心としたシステム開発を担当する部門であり、現在の売上規模を引き上げるとともに、お客様と一緒に社会を変える新しい価値を提供することを目指しています。
【アピールポイント(職務の魅力)】
【当該ポジションの魅力・特徴】
クレジットカード業界のお客様は、プラスチックカードからおサイフケータイ、電子マネーといった決済手段の変化や、ポイントサービスの多様化、スマートフォンビジネスへの拡大、法対応への準拠など、市場の変化スピードについていくことが求められています。さらに、企業統合による業界整理も進んでいます。一方で基幹となるシステムは老朽化が進み、企業統合にシステム統合が追いつけていないという実態もあり、大手カード会社はどこもシステムの刷新を切望しています。当担当では、お客様のニーズを整理し、企業戦略をITで実現するための解決策をお客様とともに悩み、具体化し、そしてその実現に向けて開発プロジェクト組成し推進します。クレジットカードの仕組みは、社会インフラとして重要な存在であり、このビジネスの成功は、お客様だけでなく、社会の利便性向上にも寄与するものとなります。
【キャリアパス】
Fintech領域やモダナイズの中枢に従事することで、需要の高い領域のスキルを伸ばすことができます。
・ペイメント業界知識:業界のリーダーであるお客様幹部と良好な関係にあり、質の高い情報に接する事ができます。
・企画・提案能力:先進的な企画/提案や実証実験が実行可能
・コンサルティング能力:ビジネスに係る各種問題を分析し、対応策を検討するという活動から日常的にコンサル能力の向上が可能です。
・メガバンク系クレジットカード会社のシステム開発(基幹系システムのモダナイズ案件)の業務SEリーダーとして、プロジェクトを主導する役割をお任せします。
・メガバンク系大手ファイナンシャルグループの多種多様なシステムの業務システム開発において、オフショアを活用してプロジェクトをリードする役割をお任せします。
・開発グループのリーダーもしくはサブリーダーとして、大手クレジットカード会社システム部のシステム化ニーズの把握、システム上の問題点の把握をし、新規サービスや既存システムのモダナイズを営業担当とともに提案していただきます。
【組織のミッション】
大手ファイナンシャルグループの多種多様な会社向けにSIを中心としたシステム開発を担当する部門であり、現在の売上規模を引き上げるとともに、お客様と一緒に社会を変える新しい価値を提供することを目指しています。
【アピールポイント(職務の魅力)】
【当該ポジションの魅力・特徴】
クレジットカード業界のお客様は、プラスチックカードからおサイフケータイ、電子マネーといった決済手段の変化や、ポイントサービスの多様化、スマートフォンビジネスへの拡大、法対応への準拠など、市場の変化スピードについていくことが求められています。さらに、企業統合による業界整理も進んでいます。一方で基幹となるシステムは老朽化が進み、企業統合にシステム統合が追いつけていないという実態もあり、大手カード会社はどこもシステムの刷新を切望しています。当担当では、お客様のニーズを整理し、企業戦略をITで実現するための解決策をお客様とともに悩み、具体化し、そしてその実現に向けて開発プロジェクト組成し推進します。クレジットカードの仕組みは、社会インフラとして重要な存在であり、このビジネスの成功は、お客様だけでなく、社会の利便性向上にも寄与するものとなります。
【キャリアパス】
Fintech領域やモダナイズの中枢に従事することで、需要の高い領域のスキルを伸ばすことができます。
・ペイメント業界知識:業界のリーダーであるお客様幹部と良好な関係にあり、質の高い情報に接する事ができます。
・企画・提案能力:先進的な企画/提案や実証実験が実行可能
・コンサルティング能力:ビジネスに係る各種問題を分析し、対応策を検討するという活動から日常的にコンサル能力の向上が可能です。
新着 【栃木】欧州最大のコンサルティングファームでのPMO for Automotive Projects
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
Consultant-Sr. Consultant
仕事内容
私たちのクライアントは、さまざまな最先端技術に焦点を当てた革新的なテクノロジー企業です。さまざまな革新的なテクノロジープロジェクトが、より安全で、より幸せで、より持続可能な世界の構築に役立っています。弊社のエンジニアリング部門にて Automotive PMO in Haga, Tochigiの新メンバーを募集しています。
プロジェクトマネージャーやプロジェクトリーダーと綿密に連携して、プロジェクトを定義、優先順位付け、開発
締め切りの設定、タスクの優先順位付け、さまざまな成果物に対しチームメンバーの割り当てなど、プロジェクト管理を計画
ベンチマークレポートと予算の概要を役員に提供
プロジェクトの予算、リスク、リソース配分などの財務データの分析
プロジェクト企画、開発、実行を正確に文書化し、プロジェクトの範囲、予算、正当性を文書化
プロジェクトマネージャーやプロジェクトリーダーと綿密に連携して、プロジェクトを定義、優先順位付け、開発
締め切りの設定、タスクの優先順位付け、さまざまな成果物に対しチームメンバーの割り当てなど、プロジェクト管理を計画
ベンチマークレポートと予算の概要を役員に提供
プロジェクトの予算、リスク、リソース配分などの財務データの分析
プロジェクト企画、開発、実行を正確に文書化し、プロジェクトの範囲、予算、正当性を文書化
新着 国内大手損害保険グループDX推進におけるプロダクトマネジメント(企画・開発ディレクション)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
想定年収740万円〜1,500万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
保険分野に限らず、様々な事業領域における新たな商品・サービスのプロジェクトマネジメント及び、複数の開発プロダクトのマネジメントを通じ、当社のグループDX戦略の実行に貢献いただきます。
弊社の経営戦略であるDX推進中核の部として、様々な案件の企画・開発に携わっていただきます。来年度に発足を予定している新たなチームにジョインいただき、社会を変える大きなアイディアから、未知の可能性を秘めたイノベイティブなアイディアまで、保険に留まらない多くの企画を検討し、実現する舞台となります。
部にはキャリア採用者や若手メンバーも多く、生き生きと活気のある職場です。また、リモート・対面いずれでの勤務も可能です。(業務内容により、柔軟に勤務体制を検討していくことができます)
●具体的な業務
(1) 新商品・サービスの企画・要件定義
保険分野に限らず、防災やモビリティといった幅広い分野の事業・サービス企画検討に携わっていただきます。当社のグループ会社や協業先のケイパビリティをフルにご活用いただきながら、デジタルに関する新たなサービスを創造する業務です。
(2) デジタルプロダクト開発ディレクション
(1)同様、保険分野に限らないデジタルプロダクトの開発ディレクション(マネジメント)に携わっていただきます。具体的には、新たなサービス(デジタルプロダクト)を開発する際のベンダー選定、要件定義、開発コントロール等、開発に関する業務を一気通関で担っていただきます。
弊社の経営戦略であるDX推進中核の部として、様々な案件の企画・開発に携わっていただきます。来年度に発足を予定している新たなチームにジョインいただき、社会を変える大きなアイディアから、未知の可能性を秘めたイノベイティブなアイディアまで、保険に留まらない多くの企画を検討し、実現する舞台となります。
部にはキャリア採用者や若手メンバーも多く、生き生きと活気のある職場です。また、リモート・対面いずれでの勤務も可能です。(業務内容により、柔軟に勤務体制を検討していくことができます)
●具体的な業務
(1) 新商品・サービスの企画・要件定義
保険分野に限らず、防災やモビリティといった幅広い分野の事業・サービス企画検討に携わっていただきます。当社のグループ会社や協業先のケイパビリティをフルにご活用いただきながら、デジタルに関する新たなサービスを創造する業務です。
(2) デジタルプロダクト開発ディレクション
(1)同様、保険分野に限らないデジタルプロダクトの開発ディレクション(マネジメント)に携わっていただきます。具体的には、新たなサービス(デジタルプロダクト)を開発する際のベンダー選定、要件定義、開発コントロール等、開発に関する業務を一気通関で担っていただきます。
新着 インターネットサービス事業会社でのSODA構想を実現する開発プロセス改善プロジェクトマネージャー
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
プロジェクトマネージャー
仕事内容
・重要プロジェクトのプロセス改善のPM業務
・ファシリテーション,コンフリクトマネジメント,ネゴシエーション等を用いた、チーム内外の問題解決
・事業・組織・仕組み・プロセス・個人、これらを効率的かつ効果的に回るようにして開発組織の成果を最大化すること
・ファシリテーション,コンフリクトマネジメント,ネゴシエーション等を用いた、チーム内外の問題解決
・事業・組織・仕組み・プロセス・個人、これらを効率的かつ効果的に回るようにして開発組織の成果を最大化すること
新着 ソフトウェアテストに特化した成長中IT企業でのERP導入支援PM・PMO(全国/フルリモート相談可能)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜2,000万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社はソフトウェアの品質保証事業を中心に毎年高い売上高を継続しており、創業時と変わらぬベンチャーマインドをもち、第二創業ともいえる「売れるサービスづくり」の強化に挑んでおります。お客様から必要とされる真のパートナー企業となるべく、営業力、採用力、サービス力、M&A/PMI といった四つの領域を徹底的に強化し、より強固な事業基盤を構築していきたいと考えております。そのなかで、当社および当社グループ会社にてプライムで推進するERP/CRM事業で非常に大きな事業規模へと成長していくことを目指しています。
ERP領域におけるマーケット課題は多く、さまざまな企業でDXやITの活用がまだ十分でなく、本来の競争力を発揮できていない企業が全国にたくさんあると考えています。そのような企業の事業発展に貢献すべく、当社および当社グループ企業のケイパビリティを集約させ、上流工程のコンサルティングだけで終わるのではなく当社グループの高い品質をもって、企業DX/ITの導入から活用また新たなサービスづくりを行い貢献していくことを目指しています。
【お客様に対する支援内容】
・事業会社:ERPシステムを導入するユーザー企業側の業務視点、経営視点を持ちプロジェクト全体の品質を一貫してサポート(PMO、受入支援、データ移行など)
・パッケージベンダー(自社製品を保有する企業):製品(新規・保守)開発と一部導入開発におけるPMO支援/品質保証支援/テスト支援(SaaS製品のエンハンス対応に伴う品質保証支援なども含む)
・導入ベンダー:ERP導入プロジェクトにおける全体品質保証支援/PMO支援/テスト支援など、上流から一貫して参画※各フェーズ毎での支援実績も多数あり
【具体的な仕事内容】
ERP、基幹システム導入に伴うプロジェクト支援およびプロジェクト課題改善提案プロジェクトのPM、PMOとして参画いただきます。
●サービスマネージャー(統括プロジェクトマネージャー)、プロジェクトマネージャー
・プロダクトの品質およびユーザービリティ向上につながる改善提案、施策発案
・プロジェクト統括
- 品質保証プランの立案、課題ヒアリング
- 体制の構築
- プロジェクト全体の管理、推進
・5名〜20名規模のプロジェクトチームマネジメントまたは10名規模の複数プロジェクトを並行してチームマネジメント
●PMO
・プロダクトの品質およびユーザービリティ向上につながる改善提案、施策発案
・お客様視点でのプロアクティブな活動
- 作業計画/ドキュメンテーション/ベンダーコントロール/進捗管理/お客様への報告など
・プロジェクト運営の支援、推進、コンサルティング業務
・プロジェクト管理プロセスの標準化
●プロジェクトリーダー
・プロジェクト統括の補佐プロジェクトマネージャーの補佐として
- 〜10名規模のプロジェクトチームマネジメント
- お客様への提案や課題ヒアリング
- プロジェクト全体の管理、推進
※業務内容については、選考過程ですり合わせのうえ最終決定させていただきます。ぜひご希望をお申しつけください。
ERP領域におけるマーケット課題は多く、さまざまな企業でDXやITの活用がまだ十分でなく、本来の競争力を発揮できていない企業が全国にたくさんあると考えています。そのような企業の事業発展に貢献すべく、当社および当社グループ企業のケイパビリティを集約させ、上流工程のコンサルティングだけで終わるのではなく当社グループの高い品質をもって、企業DX/ITの導入から活用また新たなサービスづくりを行い貢献していくことを目指しています。
【お客様に対する支援内容】
・事業会社:ERPシステムを導入するユーザー企業側の業務視点、経営視点を持ちプロジェクト全体の品質を一貫してサポート(PMO、受入支援、データ移行など)
・パッケージベンダー(自社製品を保有する企業):製品(新規・保守)開発と一部導入開発におけるPMO支援/品質保証支援/テスト支援(SaaS製品のエンハンス対応に伴う品質保証支援なども含む)
・導入ベンダー:ERP導入プロジェクトにおける全体品質保証支援/PMO支援/テスト支援など、上流から一貫して参画※各フェーズ毎での支援実績も多数あり
【具体的な仕事内容】
ERP、基幹システム導入に伴うプロジェクト支援およびプロジェクト課題改善提案プロジェクトのPM、PMOとして参画いただきます。
●サービスマネージャー(統括プロジェクトマネージャー)、プロジェクトマネージャー
・プロダクトの品質およびユーザービリティ向上につながる改善提案、施策発案
・プロジェクト統括
- 品質保証プランの立案、課題ヒアリング
- 体制の構築
- プロジェクト全体の管理、推進
・5名〜20名規模のプロジェクトチームマネジメントまたは10名規模の複数プロジェクトを並行してチームマネジメント
●PMO
・プロダクトの品質およびユーザービリティ向上につながる改善提案、施策発案
・お客様視点でのプロアクティブな活動
- 作業計画/ドキュメンテーション/ベンダーコントロール/進捗管理/お客様への報告など
・プロジェクト運営の支援、推進、コンサルティング業務
・プロジェクト管理プロセスの標準化
●プロジェクトリーダー
・プロジェクト統括の補佐プロジェクトマネージャーの補佐として
- 〜10名規模のプロジェクトチームマネジメント
- お客様への提案や課題ヒアリング
- プロジェクト全体の管理、推進
※業務内容については、選考過程ですり合わせのうえ最終決定させていただきます。ぜひご希望をお申しつけください。
新着 ソフトウェアテストに特化した成長中IT企業でのSAP導入支援PM・PMO(全国/フルリモート相談可能)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜2,000万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
PM・PMO
仕事内容
当社はソフトウェアの品質保証事業を中心に毎年高い売上高を継続しており、創業時と変わらぬベンチャーマインドをもち、第二創業ともいえる「売れるサービスづくり」の強化に挑んでおります。お客様から必要とされる真のパートナー企業となるべく、営業力、採用力、サービス力、M&A/PMI といった四つの領域を徹底的に強化し、より強固な事業基盤を構築していきたいと考えております。そのなかで、当社および当社グループ会社にてプライムで推進するERP/CRM事業で非常に大きな事業規模へと成長していくことを目指しています。
ERP領域におけるマーケット課題は多く、さまざまな企業でDXやITの活用がまだ十分でなく、本来の競争力を発揮できていない企業が全国にたくさんあると考えています。そのような企業の事業発展に貢献すべく、当社および当社グループ企業のケイパビリティを集約させ、上流工程のコンサルティングだけで終わるのではなく当社グループの高い品質をもって、企業DX/ITの導入から活用また新たなサービスづくりを行い貢献していくことを目指しています。
【お客様に対する支援内容】
・事業会社:ERPシステムを導入するユーザー企業側の業務視点、経営視点をもちプロジェクト全体の品質を一貫してサポート(PMO、受入支援、データ移行など)
・パッケージベンダー(自社製品を保有する企業):製品(新規・保守)開発と一部導入開発におけるPMO支援/品質保証支援/テスト支援(SaaS製品のエンハンス対応に伴う品質保証支援なども含む)
・導入ベンダー:ERP導入プロジェクトにおける全体品質保証支援/PMO支援/テスト支援など、上流から一貫して参画※各フェーズ毎での支援実績も多数あり
【具体的な仕事内容】
SAP S/4HANAシステム導入およびバージョンアップに伴うプロジェクトのPM、PMOとして参画いただきます(SAP導入支援:要件定義、CPR、カスタマイズ設定〜テスト、移行 等)
●サービスマネージャー(統括プロジェクトマネージャー)、プロジェクトマネージャー
・プロダクトの品質およびユーザービリティ向上につながる改善提案、施策発案
・プロジェクト統括
- 品質保証プランの立案、課題ヒアリング
- 体制の構築
- プロジェクト全体の管理、推進
・5名〜20名規模のプロジェクトチームマネジメントまたは10名規模の複数プロジェクトを並行してチームマネジメント
●PMO
・プロダクトの品質およびユーザービリティ向上につながる改善提案、施策発案
・お客様視点でのプロアクティブな活動
- 作業計画/ドキュメンテーション/ベンダーコントロール/進捗管理/お客様への報告など
・プロジェクト運営の支援、推進、コンサルティング業務
・プロジェクト管理プロセスの標準化
●プロジェクトリーダー
・プロジェクト統括の補佐プロジェクトマネージャーの補佐として
- 〜10名規模のプロジェクトチームマネジメント
- お客様への提案や課題ヒアリング
- プロジェクト全体の管理、推進
※業務内容については、選考過程ですり合わせのうえ最終決定させていただきます。ぜひご希望をお申しつけください。
ERP領域におけるマーケット課題は多く、さまざまな企業でDXやITの活用がまだ十分でなく、本来の競争力を発揮できていない企業が全国にたくさんあると考えています。そのような企業の事業発展に貢献すべく、当社および当社グループ企業のケイパビリティを集約させ、上流工程のコンサルティングだけで終わるのではなく当社グループの高い品質をもって、企業DX/ITの導入から活用また新たなサービスづくりを行い貢献していくことを目指しています。
【お客様に対する支援内容】
・事業会社:ERPシステムを導入するユーザー企業側の業務視点、経営視点をもちプロジェクト全体の品質を一貫してサポート(PMO、受入支援、データ移行など)
・パッケージベンダー(自社製品を保有する企業):製品(新規・保守)開発と一部導入開発におけるPMO支援/品質保証支援/テスト支援(SaaS製品のエンハンス対応に伴う品質保証支援なども含む)
・導入ベンダー:ERP導入プロジェクトにおける全体品質保証支援/PMO支援/テスト支援など、上流から一貫して参画※各フェーズ毎での支援実績も多数あり
【具体的な仕事内容】
SAP S/4HANAシステム導入およびバージョンアップに伴うプロジェクトのPM、PMOとして参画いただきます(SAP導入支援:要件定義、CPR、カスタマイズ設定〜テスト、移行 等)
●サービスマネージャー(統括プロジェクトマネージャー)、プロジェクトマネージャー
・プロダクトの品質およびユーザービリティ向上につながる改善提案、施策発案
・プロジェクト統括
- 品質保証プランの立案、課題ヒアリング
- 体制の構築
- プロジェクト全体の管理、推進
・5名〜20名規模のプロジェクトチームマネジメントまたは10名規模の複数プロジェクトを並行してチームマネジメント
●PMO
・プロダクトの品質およびユーザービリティ向上につながる改善提案、施策発案
・お客様視点でのプロアクティブな活動
- 作業計画/ドキュメンテーション/ベンダーコントロール/進捗管理/お客様への報告など
・プロジェクト運営の支援、推進、コンサルティング業務
・プロジェクト管理プロセスの標準化
●プロジェクトリーダー
・プロジェクト統括の補佐プロジェクトマネージャーの補佐として
- 〜10名規模のプロジェクトチームマネジメント
- お客様への提案や課題ヒアリング
- プロジェクト全体の管理、推進
※業務内容については、選考過程ですり合わせのうえ最終決定させていただきます。ぜひご希望をお申しつけください。
新着 【新潟】欧州最大のコンサルティングファームでのPMO
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
Our client is an innovative technology firm where they focus on a variety of cutting-edge technologies. Various revolutionary technology projects help to build a safer, happier and more sustainable world. We are looking for a PMO to be part of our client’s journey in Nagaoka, Niigata prefecture.
Responsibilities
Collaborating closely with Project Manager and Project Lead to define, prioritize, and develop projects.
Planning project management, including setting deadlines, prioritising tasks, and assigning team members to various deliverables.
Providing benchmark reports and budget outlines to Executives.
Planning project management, including setting deadlines, prioritizing tasks, and assigning team members to various deliverables.
Analyzing financial data, including project budgets, risks, and resource allocation.
Accurately documenting the project’s creation, development, and execution as well as documenting the project’s scope, budget, and justification.
Responsibilities
Collaborating closely with Project Manager and Project Lead to define, prioritize, and develop projects.
Planning project management, including setting deadlines, prioritising tasks, and assigning team members to various deliverables.
Providing benchmark reports and budget outlines to Executives.
Planning project management, including setting deadlines, prioritizing tasks, and assigning team members to various deliverables.
Analyzing financial data, including project budgets, risks, and resource allocation.
Accurately documenting the project’s creation, development, and execution as well as documenting the project’s scope, budget, and justification.
新着 欧州最大のコンサルティングファームでのInsurance Delivery Leader
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
As a Delivery Director, facilitate appropriate project delivery to meet contractual obligation and client expectation mainly working with Insurance Practice. Report to Delivery Executive.
Closely monitor the project progress, quality, financials, customer satisfactions, risks, and issues. Take proactive actions with project managers and relevant stakeholders in both the company and the client.
Educate and influence the project managers, team members, and the client to make project delivery successful. Provide technical advice, business knowledge, or management advices with the project members as required.
Suggest and negotiate change requests, contractual changes, resource allocations, and scope changes to set reasonable project goal and delivery.
Maintain and expand good communications and relationship with client stakeholders.
Work with Insurance practice to promote new project proposals and solutions and facilitate communications particularly between offshore team and client.
Work with Sales team to explore potential business opportunities within client organization. Promote senior executive relationship between the company and the client.
Establish and follow up the account plan to have Insurance and other practices to expand business.
Coordinate and promote common strategy and account plans with other regions. Exchange information and maintain relationship with the practice and sales members to win the business as a global service provider. Monitor and capture Head Office strategy and plans to help other regions get mandates in global basis.
Continuously report to Delivery Executive and CG Japan management on the account and projects. Propose potential ideas and plans for appropriate delivery and business expansion.
Closely monitor the project progress, quality, financials, customer satisfactions, risks, and issues. Take proactive actions with project managers and relevant stakeholders in both the company and the client.
Educate and influence the project managers, team members, and the client to make project delivery successful. Provide technical advice, business knowledge, or management advices with the project members as required.
Suggest and negotiate change requests, contractual changes, resource allocations, and scope changes to set reasonable project goal and delivery.
Maintain and expand good communications and relationship with client stakeholders.
Work with Insurance practice to promote new project proposals and solutions and facilitate communications particularly between offshore team and client.
Work with Sales team to explore potential business opportunities within client organization. Promote senior executive relationship between the company and the client.
Establish and follow up the account plan to have Insurance and other practices to expand business.
Coordinate and promote common strategy and account plans with other regions. Exchange information and maintain relationship with the practice and sales members to win the business as a global service provider. Monitor and capture Head Office strategy and plans to help other regions get mandates in global basis.
Continuously report to Delivery Executive and CG Japan management on the account and projects. Propose potential ideas and plans for appropriate delivery and business expansion.
新着 無料動画配信サービス提供企業での事業戦略 / 事業企画 / 事業推進担当(役員直下)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社役員の直下で、全社戦略や新規事業開発などの全社的特命課題の立案・推進を担っていただきます。
各部門と連携しながら、事業拡大に向けた様々な施策やミッションに取り組んでいただき、当サービス全体のグロースを牽引していただきます。
【お任せしたいミッションの一例】
・事業拡大に向けた会社組織に関する戦略策定、実行
・サービスにおける様々なプロモーション施策立案
・テレビ局や広告会社等、外部パートナーとのアライアンス戦略立案
・事業計画に基づいた様々な特命事項の対応
・新規事業の開発及び推進
・その他特命プロジェクトの企画推進
・上記にかかる、社内外連携・調整及び、リサーチ・分析・資料作成業務
など
※詳細や具体的なミッション等については、面談や面接で会話させていただく中で擦り合わせさせていただければと思います。
各部門と連携しながら、事業拡大に向けた様々な施策やミッションに取り組んでいただき、当サービス全体のグロースを牽引していただきます。
【お任せしたいミッションの一例】
・事業拡大に向けた会社組織に関する戦略策定、実行
・サービスにおける様々なプロモーション施策立案
・テレビ局や広告会社等、外部パートナーとのアライアンス戦略立案
・事業計画に基づいた様々な特命事項の対応
・新規事業の開発及び推進
・その他特命プロジェクトの企画推進
・上記にかかる、社内外連携・調整及び、リサーチ・分析・資料作成業務
など
※詳細や具体的なミッション等については、面談や面接で会話させていただく中で擦り合わせさせていただければと思います。
新着 建設現場マッチングサービス運営会社でのプロダクトマネージャー
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜1,000万円
ポジション
プロダクトマネージャー
仕事内容
当社のプロダクトマネージャー(以降PM)を担っていただきます。
具体的には、
・プロダクトロードマップの策定と運用
・プロダクト成長のための課題の設定・特定
・機能の要件定義、仕様策定、優先順位付け
・UXを深く理解し、理想の顧客体験定義と改善
・プロジェクトのマネジメント
・経営/事業部/開発など様々なステークホルダーとの連携
・機能実装後の効果検証、改善活動
・ユーザーからの要望やセールス等からの改善要望のバックログ管理と進行
・プロダクトKPIの設計と管理、モニタリング
を担当していただきます。
【進め方】
23年11月からフィーチャーチーム制度を採用しており、プロダクトごとにPM、事業企画、エンジニア、デザイナーがチームで活動しております。
開発はアジャイルで2週間単位のsprintを回して開発しています。
これにより、自走かつ自立でき、顧客価値に焦点を当ててワンチームで動けるチームづくりを目指しています。
【開発環境】
言語:PHP(Laravel)、Swift、Kotlin、HTML、CSS、Javascript
フレームワーク:Laravel、RxSwift
データベース:MySQL
ソースコード管理:gitlab
プロジェクト管理:Backlog、Trello
情報共有ツール:Slack
その他:AWS、GAS
【本求人の魅力】
・プロダクト開発の超上流から下流までを一貫して、裁量権を持った意思決定で仕事を進めることができます。
・多角的に建設業界を支援できるプラットフォームを目指しているため、マッチング事業だけでなく、今後立ち上がる新規事業含め、さまざまな業種のプロダクト開発の経験が積める環境です。
・今後のキャリアパスとして「スペシャリスト」「マネジメント」どちらにも進むことが可能です。人事制度で規定しておりますので、ご自身のキャリア志向に合わせて選択することができます。
具体的には、
・プロダクトロードマップの策定と運用
・プロダクト成長のための課題の設定・特定
・機能の要件定義、仕様策定、優先順位付け
・UXを深く理解し、理想の顧客体験定義と改善
・プロジェクトのマネジメント
・経営/事業部/開発など様々なステークホルダーとの連携
・機能実装後の効果検証、改善活動
・ユーザーからの要望やセールス等からの改善要望のバックログ管理と進行
・プロダクトKPIの設計と管理、モニタリング
を担当していただきます。
【進め方】
23年11月からフィーチャーチーム制度を採用しており、プロダクトごとにPM、事業企画、エンジニア、デザイナーがチームで活動しております。
開発はアジャイルで2週間単位のsprintを回して開発しています。
これにより、自走かつ自立でき、顧客価値に焦点を当ててワンチームで動けるチームづくりを目指しています。
【開発環境】
言語:PHP(Laravel)、Swift、Kotlin、HTML、CSS、Javascript
フレームワーク:Laravel、RxSwift
データベース:MySQL
ソースコード管理:gitlab
プロジェクト管理:Backlog、Trello
情報共有ツール:Slack
その他:AWS、GAS
【本求人の魅力】
・プロダクト開発の超上流から下流までを一貫して、裁量権を持った意思決定で仕事を進めることができます。
・多角的に建設業界を支援できるプラットフォームを目指しているため、マッチング事業だけでなく、今後立ち上がる新規事業含め、さまざまな業種のプロダクト開発の経験が積める環境です。
・今後のキャリアパスとして「スペシャリスト」「マネジメント」どちらにも進むことが可能です。人事制度で規定しておりますので、ご自身のキャリア志向に合わせて選択することができます。
新着 大手通信サービス会社でのテクニカルディレクター・テクニカルアーキテクト
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
664万円〜1369万円 賞与、特別加算賞与は会社業績、個人別評価に応じて変動します
ポジション
担当者〜
仕事内容
【ミッション】
本部が推進する事業開発において、テクノロジー知見を生かして事業品質や開発品質を高め、さらに事業領域の拡大を目指す
【主な業務】
本部における事業開発のテックリードまたはテクニカルアーキテクト、開発ディレクション、テクノロジーからの企画構想
【具体的な業務】
・事業開発におけるテクノロジー領域の企画構想、計画策定、事業全体のシステムデザインを検討
・プロダクト開発における開発計画、システムの基本設計、プラットフォームの要件定義、インフラの要件定義
・開発工程におけるプロジェクトマネジメント、社内外の関連部門との調整(予算の管理、スケジュールの調整、折衝業務など)
※プログラミング開発などのコーディング作業、運用業務は業務外
【仕事の魅力】
・国内の著名な有力企業と一緒に主流ビジネスになり得るデジタルビジネスや、サブスクリプションを始めとするサービスモデルなど新しいビジネスへのチャレンジができます
・社会課題に対峙するスケールの大きな事業の立ち上げに取り組むことができます
・経営層の意思反映が近いセクションで、広い視野をもって事業を創造できます
・事業開発における企画段階からプロダクトリリースまで、必要となる業務に幅広く携わっていただく事で、幅広い経験を積むことができます
・システム開発における上流から参画して、自らの意思でプロダクト設計、システム設計することができ、事業プロダクトとして世に出すことができます
・配属予定部署はキャリア採用での入社者が半数以上を占め、様々な経験・知見を持ったメンバーと共に、切磋琢磨しながら成長、活躍されている方がたくさんおります
本部が推進する事業開発において、テクノロジー知見を生かして事業品質や開発品質を高め、さらに事業領域の拡大を目指す
【主な業務】
本部における事業開発のテックリードまたはテクニカルアーキテクト、開発ディレクション、テクノロジーからの企画構想
【具体的な業務】
・事業開発におけるテクノロジー領域の企画構想、計画策定、事業全体のシステムデザインを検討
・プロダクト開発における開発計画、システムの基本設計、プラットフォームの要件定義、インフラの要件定義
・開発工程におけるプロジェクトマネジメント、社内外の関連部門との調整(予算の管理、スケジュールの調整、折衝業務など)
※プログラミング開発などのコーディング作業、運用業務は業務外
【仕事の魅力】
・国内の著名な有力企業と一緒に主流ビジネスになり得るデジタルビジネスや、サブスクリプションを始めとするサービスモデルなど新しいビジネスへのチャレンジができます
・社会課題に対峙するスケールの大きな事業の立ち上げに取り組むことができます
・経営層の意思反映が近いセクションで、広い視野をもって事業を創造できます
・事業開発における企画段階からプロダクトリリースまで、必要となる業務に幅広く携わっていただく事で、幅広い経験を積むことができます
・システム開発における上流から参画して、自らの意思でプロダクト設計、システム設計することができ、事業プロダクトとして世に出すことができます
・配属予定部署はキャリア採用での入社者が半数以上を占め、様々な経験・知見を持ったメンバーと共に、切磋琢磨しながら成長、活躍されている方がたくさんおります
新着 日系大手電機・通信機器メーカーにおけるコンサルタント(官公庁)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1400万円程度 ※前職年収を考慮、当社規定による
ポジション
課長〜部長 ※部長レベルはピープルマネジメントあり
仕事内容
【職務内容】
マネージャー/シニアマネージャーとして、総務省、警察庁、厚生労働省、国土交通省をはじめとした主要省庁向けに、デジタル・ガバメントの実現を支援していただきます。
・営業、コンサルタント、HW/SW/NW部隊、SaaSソリューション、ビジネスパートナー等、社内外のリソースを最適に組み合わせて提案活動をリード
・アプリケーション開発経験、プラットフォーム構築経験を活かしたプロジェクトマネジメント業務
・社員・協力会社要員を合わせて概ね30人以上の官公庁向けシステム開発プロジェクトのPMOチームのマネジメント
【ポジションのアピールポイント】
・社会インフラの構築や公共サービスの拡充など、安心・安全・公平・公正な社会の実現に対する貢献を実感できる、やりがいのある仕事に取り組むことができます。
・大型の案件を受注し、納品するまでに、多種多様な人材とチームとして一体感を持って働くことができ、・社内外のネットワークを広げることができます。
マネージャー/シニアマネージャーとして、総務省、警察庁、厚生労働省、国土交通省をはじめとした主要省庁向けに、デジタル・ガバメントの実現を支援していただきます。
・営業、コンサルタント、HW/SW/NW部隊、SaaSソリューション、ビジネスパートナー等、社内外のリソースを最適に組み合わせて提案活動をリード
・アプリケーション開発経験、プラットフォーム構築経験を活かしたプロジェクトマネジメント業務
・社員・協力会社要員を合わせて概ね30人以上の官公庁向けシステム開発プロジェクトのPMOチームのマネジメント
【ポジションのアピールポイント】
・社会インフラの構築や公共サービスの拡充など、安心・安全・公平・公正な社会の実現に対する貢献を実感できる、やりがいのある仕事に取り組むことができます。
・大型の案件を受注し、納品するまでに、多種多様な人材とチームとして一体感を持って働くことができ、・社内外のネットワークを広げることができます。
新着 コンサルティングファームのグループ会社でのシステム開発担当
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1,000万円 ※ポジション及び経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
アソシエイト〜マネジャー
仕事内容
最新のデジタル技術を用いたヘルスケア領域の革新的なソリューションである「急変の早期発見」「軽症での早期発見」の開発に取り組んでいます。
「急変の早期発見」は死亡/発症の多い3つの事象、「軽症での早期発見」は潜在患者が多く未受診率が高い8疾患を対象に、最先端の異常検知技術で早期発見し、病院へ繋げる一気通貫サービスを構築しています。
サービスの核となるハードウェア・ソフトウェアを様々なパートナー企業と開発し、多くの事業会社とともに社会へ実装することで日本の医療費/介護費削減を目指します。
【業務内容】
・スタートアップのため、事業開発/提案活動全般を担当。中でも<システム開発>を主担当として従事
・ヘルスケア関連のソフトウェア開発プロジェクトの管理と実行、プロダクトマネジメント(開発の実作業以外の全て)
・ステークホルダーとの連携によるシステムアーキテクチャの設計主導
・ステークホルダーとの連携による開発の主導、要件定義とスコープの管理
・製品の品質保証とリリース計画の策定
【このポジションの魅力】
●過去プロジェクトで得た医療・ヘルスケア業界のナレッジ活用
・過去数年にわたり、住宅で起きる緊急性の高い疾患/事故を早期に発見し、病院に繋げるサービスを実現することによって社会コスト削減を目指すプロジェクトを支援してきており、技術探索や実証実験、医学的なエビデンス追及などの過去プロジェクトで得られたナレッジを活用できます。
●国内外の産学官の強力なネットワーク
・医療/ヘルスケア領域は単一プレイヤーでの課題解決・事業推進が難しいものの、当社グループが20年来蓄積した産学官のネットワークを活用することができます。
・特に、国内外の工学系/医学系トップクラス大学とは、教授クラスと共同研究を以前から進めており、最先端の研究事例を活用したサービス検討を経験できます。
●スタートアップでありながら規模感の大きいビジネススケール
・既に多くの大企業様から賛同のお声をいただいており、一部の企業様からは出資を獲得し始めております。また製品化できた段階で導入したいという要望もあり、設立後間もない事業ですがスケールの大きい事業を創り上げることができます。
「急変の早期発見」は死亡/発症の多い3つの事象、「軽症での早期発見」は潜在患者が多く未受診率が高い8疾患を対象に、最先端の異常検知技術で早期発見し、病院へ繋げる一気通貫サービスを構築しています。
サービスの核となるハードウェア・ソフトウェアを様々なパートナー企業と開発し、多くの事業会社とともに社会へ実装することで日本の医療費/介護費削減を目指します。
【業務内容】
・スタートアップのため、事業開発/提案活動全般を担当。中でも<システム開発>を主担当として従事
・ヘルスケア関連のソフトウェア開発プロジェクトの管理と実行、プロダクトマネジメント(開発の実作業以外の全て)
・ステークホルダーとの連携によるシステムアーキテクチャの設計主導
・ステークホルダーとの連携による開発の主導、要件定義とスコープの管理
・製品の品質保証とリリース計画の策定
【このポジションの魅力】
●過去プロジェクトで得た医療・ヘルスケア業界のナレッジ活用
・過去数年にわたり、住宅で起きる緊急性の高い疾患/事故を早期に発見し、病院に繋げるサービスを実現することによって社会コスト削減を目指すプロジェクトを支援してきており、技術探索や実証実験、医学的なエビデンス追及などの過去プロジェクトで得られたナレッジを活用できます。
●国内外の産学官の強力なネットワーク
・医療/ヘルスケア領域は単一プレイヤーでの課題解決・事業推進が難しいものの、当社グループが20年来蓄積した産学官のネットワークを活用することができます。
・特に、国内外の工学系/医学系トップクラス大学とは、教授クラスと共同研究を以前から進めており、最先端の研究事例を活用したサービス検討を経験できます。
●スタートアップでありながら規模感の大きいビジネススケール
・既に多くの大企業様から賛同のお声をいただいており、一部の企業様からは出資を獲得し始めております。また製品化できた段階で導入したいという要望もあり、設立後間もない事業ですがスケールの大きい事業を創り上げることができます。
新着 【12/21(木)オンライン説明会】ソフトウェアテストに特化した成長中IT企業での品質PM/PMO
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
PM/PMO
仕事内容
【今回のポイント】
今回は、SIerから30代で当社に入社した社員2名をゲストに迎え、30代で転職を決意した理由や当社でどのようなキャリアを叶えてきたのか、そしてどんな使命感をもちながら仕事をしているのか、あれこれ深掘りする形式のトークイベントです。
【詳細】
●日時:2023年12月21日(木) 19:00〜19:45
●方法:Zoom
●対象部署:品質サービス統括部
●プログラム:
【1】会社説明(5分)
・当社はどんな会社か
【2】SIer出身者とのトークセッション(30分)
・登壇者紹介
・当社に転職した理由
・前職との違いと当社で実現したキャリア
・当社で感じる「やりがい」と「使命感」
【3】質疑応答(10分)
今回は、SIerから30代で当社に入社した社員2名をゲストに迎え、30代で転職を決意した理由や当社でどのようなキャリアを叶えてきたのか、そしてどんな使命感をもちながら仕事をしているのか、あれこれ深掘りする形式のトークイベントです。
【詳細】
●日時:2023年12月21日(木) 19:00〜19:45
●方法:Zoom
●対象部署:品質サービス統括部
●プログラム:
【1】会社説明(5分)
・当社はどんな会社か
【2】SIer出身者とのトークセッション(30分)
・登壇者紹介
・当社に転職した理由
・前職との違いと当社で実現したキャリア
・当社で感じる「やりがい」と「使命感」
【3】質疑応答(10分)
新着 【12/16(土)1day選考会】ソフトウェアテストに特化した成長中IT企業のプロジェクトマネージャー(金融領域)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
410万円〜1,100万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
【1Day選考会について】
2023年12月16日(土)1Day選考会を実施いたします!
面接実施後1営業日以内に選考結果をお伝えいたします。
※ワークショップ、リファレンスなどの選考フローが必要になる場合は、当日の内定通知はいたしません、あらかじめご了承いただけますと幸いです
【当日の所要時間】
1時間30分
9:00〜14:00の間のどこか都合のよいお時間で調整させていただきます!
【当日のスケジュール】
1.人事から会社説明(30分)
2.現場社員との面接(1時間)
●仕事内容
【お任せしたいお仕事】
単体、もしくは複数プロジェクトの責任者として案件を成功に導くため、プロジェクトマネジメントやメンバーマネジメントをお任せします。
裁量をもって予算合計約1億円〜3億円規模をマネジメントしていただくことが可能です。
お客様からの信頼を獲得し、さらなる案件拡大・事業拡大を目指していただきます。
【具体的な業務内容】
(1)戦略PM
・プロジェクト統括/PMO業務(大規模もしくは複数プロジェクト担当)
・組織運営
・プロダクトの品質およびユーザービリティ向上につながる改善提案、施策発案
(2)プロジェクトリーダー(PL)
・品質管理業務(単体もしくは複数プロジェクト担当)
▼想定できるキャリアパス
・コンサルタント
課題管理や進捗管理をご担当いただきながら、お客様へ組織的なBPRを提案し、
プロジェクトのマネジメント・推進を行っていただきます。
お客様と良好なコミュニケーションをとり、継続的な関係を構築していただきます。
弊社について========
●プライム市場上場
●毎年高い売上高成長を実現
●金融業界、官公庁との直接取引。開発の上流工程である要件定義・システム設計段階から品質保証に特化したコンサルティングを実施。
※プライム比率 75.9%(ソフトウェアテスト関連サービスにおける外部顧客への売上高に占めるエンドユーザー企業への売上高の比率 2023年5月末時点)でお客様に直接提案が可能です
《プロジェクト例》
・大手信託銀行/大手銀行のDX推進プロジェクト
・官公庁向け公共システムの構築プロジェクト
・決済系企業の海外送金アプリ開発プロジェクト
・大手保険会社の営業支援システムの開発/マイグレーションプロジェクト
・大手証券会社のスマホアプリ開発プロジェクト など
《やりがい》
金融知識を豊富にもつプロフェッショナルな人材が集まっており、
品質保証の枠組みを超えてお客様のIT課題、あるいは経営課題を解決できるやりがいがあります。
弊社のPMはただの進捗管理をするメンバーではなく、プロジェクト成功のために
お客様と並走しながら関係を構築していける楽しみがあります。
金融サービス部では多くがプライム案件で、上流工程からの参画かつ大規模システムが中心です。
たくさんの人の手に触れるシステムに携わるため、 社会的な影響力の大きさを実感いただけます。
また、評価は職級定義制を用いており、評価次第で大幅な年収UPも可能です。
1年間で年収を100万円以上上げた従業員も複数名おり、結果や頑張りが給与として反映されるところもモチベーションのひとつにしていただけます。
《特長》
●経営陣との距離も近くフラットな組織で、相互のコミュニケーションも盛んな社風
●現在グループ会社35社(2023年10月時点) ⇒ 上流〜下流工程までワンストップで価値提供可能な体制
●非常に高い昇給率 ⇒ 年平均10.2%(2022年8月期実績)
●年間休日120日
●定年70歳(役職定年なし)
●新型コロナウィルスへの対応
コロナ禍においても、当社の事業は変わらず成長曲線にあります。
また、従業員の安全確保を第一とした弊社代表の意思決定により、
基本的に全従業員を自宅勤務へと切り替えており、十分な配慮を行っております。
※一部の在宅勤務がむずかしい業務においても、可能な限り安全に近い環境を構築するよう努めております
2023年12月16日(土)1Day選考会を実施いたします!
面接実施後1営業日以内に選考結果をお伝えいたします。
※ワークショップ、リファレンスなどの選考フローが必要になる場合は、当日の内定通知はいたしません、あらかじめご了承いただけますと幸いです
【当日の所要時間】
1時間30分
9:00〜14:00の間のどこか都合のよいお時間で調整させていただきます!
【当日のスケジュール】
1.人事から会社説明(30分)
2.現場社員との面接(1時間)
●仕事内容
【お任せしたいお仕事】
単体、もしくは複数プロジェクトの責任者として案件を成功に導くため、プロジェクトマネジメントやメンバーマネジメントをお任せします。
裁量をもって予算合計約1億円〜3億円規模をマネジメントしていただくことが可能です。
お客様からの信頼を獲得し、さらなる案件拡大・事業拡大を目指していただきます。
【具体的な業務内容】
(1)戦略PM
・プロジェクト統括/PMO業務(大規模もしくは複数プロジェクト担当)
・組織運営
・プロダクトの品質およびユーザービリティ向上につながる改善提案、施策発案
(2)プロジェクトリーダー(PL)
・品質管理業務(単体もしくは複数プロジェクト担当)
▼想定できるキャリアパス
・コンサルタント
課題管理や進捗管理をご担当いただきながら、お客様へ組織的なBPRを提案し、
プロジェクトのマネジメント・推進を行っていただきます。
お客様と良好なコミュニケーションをとり、継続的な関係を構築していただきます。
弊社について========
●プライム市場上場
●毎年高い売上高成長を実現
●金融業界、官公庁との直接取引。開発の上流工程である要件定義・システム設計段階から品質保証に特化したコンサルティングを実施。
※プライム比率 75.9%(ソフトウェアテスト関連サービスにおける外部顧客への売上高に占めるエンドユーザー企業への売上高の比率 2023年5月末時点)でお客様に直接提案が可能です
《プロジェクト例》
・大手信託銀行/大手銀行のDX推進プロジェクト
・官公庁向け公共システムの構築プロジェクト
・決済系企業の海外送金アプリ開発プロジェクト
・大手保険会社の営業支援システムの開発/マイグレーションプロジェクト
・大手証券会社のスマホアプリ開発プロジェクト など
《やりがい》
金融知識を豊富にもつプロフェッショナルな人材が集まっており、
品質保証の枠組みを超えてお客様のIT課題、あるいは経営課題を解決できるやりがいがあります。
弊社のPMはただの進捗管理をするメンバーではなく、プロジェクト成功のために
お客様と並走しながら関係を構築していける楽しみがあります。
金融サービス部では多くがプライム案件で、上流工程からの参画かつ大規模システムが中心です。
たくさんの人の手に触れるシステムに携わるため、 社会的な影響力の大きさを実感いただけます。
また、評価は職級定義制を用いており、評価次第で大幅な年収UPも可能です。
1年間で年収を100万円以上上げた従業員も複数名おり、結果や頑張りが給与として反映されるところもモチベーションのひとつにしていただけます。
《特長》
●経営陣との距離も近くフラットな組織で、相互のコミュニケーションも盛んな社風
●現在グループ会社35社(2023年10月時点) ⇒ 上流〜下流工程までワンストップで価値提供可能な体制
●非常に高い昇給率 ⇒ 年平均10.2%(2022年8月期実績)
●年間休日120日
●定年70歳(役職定年なし)
●新型コロナウィルスへの対応
コロナ禍においても、当社の事業は変わらず成長曲線にあります。
また、従業員の安全確保を第一とした弊社代表の意思決定により、
基本的に全従業員を自宅勤務へと切り替えており、十分な配慮を行っております。
※一部の在宅勤務がむずかしい業務においても、可能な限り安全に近い環境を構築するよう努めております
新着 大手通信事業会社でのグループのSMB/SOHO競争力強化に向けた新たなECサイトの構築【プロジェクトマネージャ】
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
プロジェクトマネージャ
仕事内容
業務詳細
・マーケットプレイス(ECサイト)の開発フェーズにおけるプロジェクトマネジメント(開発管理、外注管理、レビュー、試験、受け入れ対応等の実施)
・マーケットプレイス(ECサイト)の機能追加開発に関する意思決定、および開発着手に向けた工期・コストの見積もりを行うための、要件整理、適用パッケージのFit&Gap調査等
・マーケットプレイス(ECサイト)の開発フェーズにおけるプロジェクトマネジメント(開発管理、外注管理、レビュー、試験、受け入れ対応等の実施)
・マーケットプレイス(ECサイト)の機能追加開発に関する意思決定、および開発着手に向けた工期・コストの見積もりを行うための、要件整理、適用パッケージのFit&Gap調査等
新着 大手証券会社でのTechnical Project Manager / Business Analyst for portfolio & risk management system
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
Senior Associate / Vice President
仕事内容
Portfolio and Risk Management system we provide is a system that provides functions such as risk analysis, simulation and position management for financial securities.
This system is maintained by the newly created section Japan Business Service (JBS) in the Corporate IT department.
JBS promotes the digitalization of applications used by large section of domestic user groups which include retail, investment banking, finance, operations and group companies by effectively utilizing the cutting edge technologies. It also aims to achieve quick and high quality system delivery through in-house development and project management and aid the business process restructuring of the user groups. Though the users are domestic, IT team members are from various countries and almost are Japanese bilinguals.
当社が提供するportfolio & risk management systemは、有価証券ポートフォリオの「リスク分析」「シミュレーション」「残高管理」機能を搭載したシステムです。
当該システムは、コーポレートIT部門に新設されたJapan Business Services (JBS) で管理しております。
JBSは、国内部門向けDX推進エンジニアチームで最先端のテクノロジーを駆使しながら、社内で開発・プロジェクトマネジメントを行うことで、高品質、スピード感のあるシステム構築・保守を目指しています。
リテール、インベストメント・バンキング、ファイナンス、オペレーションズ、グループ会社など、幅広いビジネス部門と一体となり、当社グループのDX推進・業務改革に貢献することが期待されています。
●Responsibilities
This position is for the Process Standardization (Test Automation etc.) In-charge and Application Migration / Implementation lead for the portfolio and risk management system migration project which is part of the retail system migration program.
Mission is to transition the development and support of the system to in-house and reduce the vendor dependency.
Summary of the responsibilities are as below :
・Establish an in-house development team
・Planning and design of business requirements with users
・Analysis and design of the changes required for migration
・In-house development and migration planning
・In-house development execution, quality control
・Delivery planning and implementation
・Project Management activities
・User support after the migration (Level 3)
当ポジションでは、リテールのシステム移行PRJに関する活動のうち、共通化(テスト自動化など)もしくは移行・導入の担当として、推進していただきます。
従来は外部のリソースに頼ってきたリテール領域のシステム構築・保守を内製化することが当ポジションのミッションです。
主な役割は下記の通りになります。
・内製開発体制の確立
・ビジネス・ユーザーとの案件企画立案
・移行に伴う業務要件の変更検討、IT実装方法検討
・内製開発・移行計画作成
・内製開発の推進、品質確保
・デリバリー計画策定と実行
・その他、プロジェクトマネジメント業務全般
・本番稼働後のユーザーサポート(レベル3)
This system is maintained by the newly created section Japan Business Service (JBS) in the Corporate IT department.
JBS promotes the digitalization of applications used by large section of domestic user groups which include retail, investment banking, finance, operations and group companies by effectively utilizing the cutting edge technologies. It also aims to achieve quick and high quality system delivery through in-house development and project management and aid the business process restructuring of the user groups. Though the users are domestic, IT team members are from various countries and almost are Japanese bilinguals.
当社が提供するportfolio & risk management systemは、有価証券ポートフォリオの「リスク分析」「シミュレーション」「残高管理」機能を搭載したシステムです。
当該システムは、コーポレートIT部門に新設されたJapan Business Services (JBS) で管理しております。
JBSは、国内部門向けDX推進エンジニアチームで最先端のテクノロジーを駆使しながら、社内で開発・プロジェクトマネジメントを行うことで、高品質、スピード感のあるシステム構築・保守を目指しています。
リテール、インベストメント・バンキング、ファイナンス、オペレーションズ、グループ会社など、幅広いビジネス部門と一体となり、当社グループのDX推進・業務改革に貢献することが期待されています。
●Responsibilities
This position is for the Process Standardization (Test Automation etc.) In-charge and Application Migration / Implementation lead for the portfolio and risk management system migration project which is part of the retail system migration program.
Mission is to transition the development and support of the system to in-house and reduce the vendor dependency.
Summary of the responsibilities are as below :
・Establish an in-house development team
・Planning and design of business requirements with users
・Analysis and design of the changes required for migration
・In-house development and migration planning
・In-house development execution, quality control
・Delivery planning and implementation
・Project Management activities
・User support after the migration (Level 3)
当ポジションでは、リテールのシステム移行PRJに関する活動のうち、共通化(テスト自動化など)もしくは移行・導入の担当として、推進していただきます。
従来は外部のリソースに頼ってきたリテール領域のシステム構築・保守を内製化することが当ポジションのミッションです。
主な役割は下記の通りになります。
・内製開発体制の確立
・ビジネス・ユーザーとの案件企画立案
・移行に伴う業務要件の変更検討、IT実装方法検討
・内製開発・移行計画作成
・内製開発の推進、品質確保
・デリバリー計画策定と実行
・その他、プロジェクトマネジメント業務全般
・本番稼働後のユーザーサポート(レベル3)
新着 デジタル×社会課題解決のプライム上場・事業会社での自治体向けプロダクトのプロジェクトリーダー【子会社採用】
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜800万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
プロジェクトリーダー
仕事内容
●本ポジションについて
地方自治体向けプロダクトのテーマリーダーとして、ビジネス側や開発ベンダーと連携しながら顧客満足度の向上や課題解決のためにプロダクトの要求仕様や設計に従事していただくポジションです。
●仕事内容例
・プロダクト開発/機能追加のための要求仕様の作成
・プロダクトのサービス導入支援
・製品への要望や製品開発に対するフィードバックの収集
・サービスの運用設計/改善施策の検討
地方自治体向けプロダクトのテーマリーダーとして、ビジネス側や開発ベンダーと連携しながら顧客満足度の向上や課題解決のためにプロダクトの要求仕様や設計に従事していただくポジションです。
●仕事内容例
・プロダクト開発/機能追加のための要求仕様の作成
・プロダクトのサービス導入支援
・製品への要望や製品開発に対するフィードバックの収集
・サービスの運用設計/改善施策の検討
新着 【愛媛】デジタル×社会課題解決のプライム上場・事業会社でのシステム開発PM【子会社採用】
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜800万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
PM
仕事内容
●本ポジションについて
自治体から受託したシステム開発案件のプロジェクトマネジメントを行いながら、全国の自治体に横展開可能なソリューション開発を行う戦略事業のポジションです。今年度は、愛媛県で実施している受託開発案件のプロジェクトリーダー補佐として参画いただき、愛媛県松山市の本社でプロジェクトメンバーと一緒に活動いただきます。
●仕事内容例
・自治体向けの業務改革コンサルティング、システム開発プロジェクトの遂行
・プロジェクトチームリーダーとしてプロジェクトマネジメント
・その他前各号に付随する業務
●本プロジェクト終了後
・別の特命プロジェクトへの参画、もしくは業務改革コンサルティング案件のマネジメントPMなどへのアサインとなります。
自治体から受託したシステム開発案件のプロジェクトマネジメントを行いながら、全国の自治体に横展開可能なソリューション開発を行う戦略事業のポジションです。今年度は、愛媛県で実施している受託開発案件のプロジェクトリーダー補佐として参画いただき、愛媛県松山市の本社でプロジェクトメンバーと一緒に活動いただきます。
●仕事内容例
・自治体向けの業務改革コンサルティング、システム開発プロジェクトの遂行
・プロジェクトチームリーダーとしてプロジェクトマネジメント
・その他前各号に付随する業務
●本プロジェクト終了後
・別の特命プロジェクトへの参画、もしくは業務改革コンサルティング案件のマネジメントPMなどへのアサインとなります。
新着 デジタル×社会課題解決のプライム上場・事業会社での業務改革プロジェクトマネージャー【子会社採用】
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
550万円〜900万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
PM
仕事内容
●本ポジションについて
自治体向け業務改革コンサルティング及びシステム導入プロジェクトのPMとして、プロジェクト全体の管理をお任せします。プロジェクトチームは5〜6名程度、複数案件を同時並行で進めていただきます。
また、自治体の行革やDXとりまとめ部門・責任者との調整、原課部門へのコンサルティングの実践、DXソリューション導入・運用までのプロジェクト全般にわたる実践、およびメンバー・協力ベンダーの支援をしながら、自治体職員様の意識改革のご支援、そして自治体様の業務効率化、住民の利便性向上に繋げます。
【仕事内容例】
・プロジェクトマネジメント及びコンサルティング
(顧客業務フローや課題の可視化/分析/改善ソリューションの提案)
・自治体行革部門、DX部門、原課部門との折衝
・自治体向けの研修企画・実施(BPR、DXツール活用)
・開発・導入ベンダーコントロール、教育、支援
・ソリューションの導入 実装、運用サポート
自治体向け業務改革コンサルティング及びシステム導入プロジェクトのPMとして、プロジェクト全体の管理をお任せします。プロジェクトチームは5〜6名程度、複数案件を同時並行で進めていただきます。
また、自治体の行革やDXとりまとめ部門・責任者との調整、原課部門へのコンサルティングの実践、DXソリューション導入・運用までのプロジェクト全般にわたる実践、およびメンバー・協力ベンダーの支援をしながら、自治体職員様の意識改革のご支援、そして自治体様の業務効率化、住民の利便性向上に繋げます。
【仕事内容例】
・プロジェクトマネジメント及びコンサルティング
(顧客業務フローや課題の可視化/分析/改善ソリューションの提案)
・自治体行革部門、DX部門、原課部門との折衝
・自治体向けの研修企画・実施(BPR、DXツール活用)
・開発・導入ベンダーコントロール、教育、支援
・ソリューションの導入 実装、運用サポート
新着 グローバルでサービスを展開する大手外資系ITサービス企業での法務スペシャリスト
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
スペシャリスト
仕事内容
日々の法律相談および契約審査 (英・和)に加え、M&A、訴訟・紛争対応、コンプライアンス案件などを担当いただきます
●法務部門の業務内容
・法律相談および契約審査 (英・和)
・M&A(合併・買収)や個別プロジェクトの法務支援
・訴訟・紛争に係る法務支援
・商事法務支援
・コンプライアンス委員会運営と個別案件対応
・コンプライアンス強化プログラム運営支援
・全社的リスク管理支援
・研修(コンプライアンス&法務研修)
【本ポジションの魅力】
世界トップ3、外資系ITサービス企業の法務人財の募集です。
・世界中の多様なバックグラウンドを持つスペシャリストと協働して業務を遂行するため、幅広い分野の業務経験を積むことができます。
・当社社員の1/3は外国籍のメンバーであり、日常業務においても英語を多用するため、無理なく語学力の強化・ブラッシュアップを図ることができます。
●法務部門の業務内容
・法律相談および契約審査 (英・和)
・M&A(合併・買収)や個別プロジェクトの法務支援
・訴訟・紛争に係る法務支援
・商事法務支援
・コンプライアンス委員会運営と個別案件対応
・コンプライアンス強化プログラム運営支援
・全社的リスク管理支援
・研修(コンプライアンス&法務研修)
【本ポジションの魅力】
世界トップ3、外資系ITサービス企業の法務人財の募集です。
・世界中の多様なバックグラウンドを持つスペシャリストと協働して業務を遂行するため、幅広い分野の業務経験を積むことができます。
・当社社員の1/3は外国籍のメンバーであり、日常業務においても英語を多用するため、無理なく語学力の強化・ブラッシュアップを図ることができます。
新着 大手SIerの法人顧客向けプロジェクトマネージャー/人財集約組織におけるプロジェクトマネージャー
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
650万円〜1,300万円
ポジション
課長 課長代理 主任
仕事内容
当組織は、プロジェクトマネジメントの専門集団として発足した組織であり、特定の業界/顧客のプロジェクトを継続的に担当する組織とは存在意義が異なります。
サービス業、製造業など幅広い業界の大手企業と取組むシステム開発プロジェクトを活動のフィールドとして、どの業界/顧客のプロジェクトでも共通的に実施すべきポータブルスキルを発揮し、各業界/顧客担当組織のメンバと協力しながら、どのプロジェクトも成功に導くプロジェクトマネジメントを担当して頂きます。具体的には、各案件の計画段階からPJに入り込み、責任を持ってPJの完了までをステークホルダーを巻き込みながら推進していく役割を担って頂きます。
経験豊富なPMには、PMとしての当事者意識、責任感を発揮して各プロジェクトに貢献すると共に、当組織においては自身の継続的なキャッチアップ、チームメートの育成など組織としての能力向上にも貢献して頂きます。
まだ経験の少ない方には、PMとしての専門性をOJTを通じて高めて頂くため、上位PMと共に、業界/顧客を跨り、できる限り多くの経験を積めるようアサインメントを行います。
【アピールポイント(職務の魅力)】
・先進的なテクノロジー/プロセスを活用するPJを経験し、そこで発生する先進的なPJ課題について、メンバ各々が対応している事をタイムリーに鮮度高く共有を行いますので、現在進行形の様々な先進対応事例を把握できます。
・モダンな環境(アーキテクチャ)/プロセスを継続的に改善するチームと連携し、モダンなプロジェクトマネジメントを実行頂きます。
・複数名で複数のPJを担当するようなスキームを組み、経験豊富なPMを中心としたチーム制を採用するため、複数の業界・業務領域をまたがって経験を積むことができます。特定の業務領域でのスキルを強めていくことも可能ですし、幅広い業界・業務領域の案件を担当してPMとしてのプロフェッショナリティを高めていくことも可能です。(PJ事例:SCM、EC、ToC、データ分析関連等)
上記のような運営を行いますので、通常より倍速で良質な経験を積み、先進PMのキャリアを築いて頂けます。
サービス業、製造業など幅広い業界の大手企業と取組むシステム開発プロジェクトを活動のフィールドとして、どの業界/顧客のプロジェクトでも共通的に実施すべきポータブルスキルを発揮し、各業界/顧客担当組織のメンバと協力しながら、どのプロジェクトも成功に導くプロジェクトマネジメントを担当して頂きます。具体的には、各案件の計画段階からPJに入り込み、責任を持ってPJの完了までをステークホルダーを巻き込みながら推進していく役割を担って頂きます。
経験豊富なPMには、PMとしての当事者意識、責任感を発揮して各プロジェクトに貢献すると共に、当組織においては自身の継続的なキャッチアップ、チームメートの育成など組織としての能力向上にも貢献して頂きます。
まだ経験の少ない方には、PMとしての専門性をOJTを通じて高めて頂くため、上位PMと共に、業界/顧客を跨り、できる限り多くの経験を積めるようアサインメントを行います。
【アピールポイント(職務の魅力)】
・先進的なテクノロジー/プロセスを活用するPJを経験し、そこで発生する先進的なPJ課題について、メンバ各々が対応している事をタイムリーに鮮度高く共有を行いますので、現在進行形の様々な先進対応事例を把握できます。
・モダンな環境(アーキテクチャ)/プロセスを継続的に改善するチームと連携し、モダンなプロジェクトマネジメントを実行頂きます。
・複数名で複数のPJを担当するようなスキームを組み、経験豊富なPMを中心としたチーム制を採用するため、複数の業界・業務領域をまたがって経験を積むことができます。特定の業務領域でのスキルを強めていくことも可能ですし、幅広い業界・業務領域の案件を担当してPMとしてのプロフェッショナリティを高めていくことも可能です。(PJ事例:SCM、EC、ToC、データ分析関連等)
上記のような運営を行いますので、通常より倍速で良質な経験を積み、先進PMのキャリアを築いて頂けます。
新着 ソフトウェアテストに特化した成長中IT企業でのプロジェクトマネージャー/プロジェクトリーダー【リモート歓迎・転勤なし】
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜1100万円程度 ※経験・業績・貢献度に応じて、相談のうえ、決定いたします
ポジション
プロジェクトマネージャー/プロジェクトリーダー
仕事内容
当社は、「無駄のないスマートな社会の実現」への第一歩として、IT業界の多重下請け構造を変革すべく、金融から製造・流通・基幹・ネットメディアやアプリなど幅広い領域でビジネスを展開しており、その多くが プライム案件として上流工程からお客様のご支援 に入らせていただいております。
現在は創業から17年が経ち、 ITコンサルティング、DX推進 など、さまざまな事業を展開しており、毎年高い売上高を継続しています。
加速するマーケット開拓、新規案件や既存案件のさらなる拡大に向け、重要な注力分野の一つとして「優秀な人材の獲得」を位置づけており、事業拡大にいっしょにチャレンジしていただける方を募集しております。
現在は創業から17年が経ち、 ITコンサルティング、DX推進 など、さまざまな事業を展開しており、毎年高い売上高を継続しています。
加速するマーケット開拓、新規案件や既存案件のさらなる拡大に向け、重要な注力分野の一つとして「優秀な人材の獲得」を位置づけており、事業拡大にいっしょにチャレンジしていただける方を募集しております。
新着 大手ユーザー系SI企業でのプロジェクトマネージャー(ハイレイヤー層)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1000万円
ポジション
課長補佐/課長
仕事内容
要件定義や開発設計といった、いわゆる上流工程をメインにお任せします。(コーディング等、実際の開発業務はパートナー会社に委託しております。)
【業務】
・グループ内事業会社(損害保険会社)とのシステム要件調整、開発企画・提案・実行
・PJリーダー、PJマネジメント
・要員管理、人財育成などの組織マネジメント
・経営報告
・予算管理
【担当システム例】
・損害保険、生命保険の基幹システム
・保険代理店使用システム
・ポータル等、社内システム
・経理システム
・全てプライム案件
※ご希望を考慮の上、決定します。
【業務】
・グループ内事業会社(損害保険会社)とのシステム要件調整、開発企画・提案・実行
・PJリーダー、PJマネジメント
・要員管理、人財育成などの組織マネジメント
・経営報告
・予算管理
【担当システム例】
・損害保険、生命保険の基幹システム
・保険代理店使用システム
・ポータル等、社内システム
・経理システム
・全てプライム案件
※ご希望を考慮の上、決定します。
新着 外資系大手IT企業でのプロジェクトマネージャー<Migration Factory>
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:800万円〜1800万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
プロジェクトマネージャー
仕事内容
【サービス内容】
当部門では、クラウド(AWS、Azure等)を活用したアプリケーション開発や既存アプリケーションのマイグレーション/モダナイゼーションを通じて、お客様アプリケーションの変革やアプリケーション開発スタイルの変革をご支援するサービスをご提供します。クラウド化には、コンテナ・プラットフォームを活用したミドルウェア、アプリケーションの設計・移行・構築サービスも含みます。
【業務内容】
・既存システムをクラウド移行するプロジェクトにおいて、既存環境の制約を理解しつつ、プロジェクトメンバーを率いて、要件定義から設計、開発、テストをリードする
・既存オンプレミス上で稼働しているアプリケーションに対して、アプリケーションの特性/ビジネスニーズ/費用対効果を考慮したクラウド活用を提案し、実行をリードする
・顧客とのスコープ/スケジュール/コスト等の調整を管理者として実施し、その結果をもとにプロジェクト計画を作成し、実行をリードする
当部門では、クラウド(AWS、Azure等)を活用したアプリケーション開発や既存アプリケーションのマイグレーション/モダナイゼーションを通じて、お客様アプリケーションの変革やアプリケーション開発スタイルの変革をご支援するサービスをご提供します。クラウド化には、コンテナ・プラットフォームを活用したミドルウェア、アプリケーションの設計・移行・構築サービスも含みます。
【業務内容】
・既存システムをクラウド移行するプロジェクトにおいて、既存環境の制約を理解しつつ、プロジェクトメンバーを率いて、要件定義から設計、開発、テストをリードする
・既存オンプレミス上で稼働しているアプリケーションに対して、アプリケーションの特性/ビジネスニーズ/費用対効果を考慮したクラウド活用を提案し、実行をリードする
・顧客とのスコープ/スケジュール/コスト等の調整を管理者として実施し、その結果をもとにプロジェクト計画を作成し、実行をリードする
外資系生命保険会社でのITスタッフ(開発部 PM,ITSD)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜1000万円程度 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者
仕事内容
【職務内容】
1プロジェクトマネージャー(PM)
2ITソリューションデザイナー(ITSD)
1プロジェクトマネージャー(PM)
●業務内容
・プロジェクト立ち上げからサービスインまでのマネジメント
・プロジェクト計画、プロジェクト管理・推進、品質検証、IT・デジタル部門や業務部門との調整、社内マネジメント調整、ベンダーコントロールなど、プロジェクトに関する業務となります
2ITソリューションデザイナー(ITSD)
●業務内容
・コアアプリケーション(新契約、保全、保険金、数理、手数料、販売支援 等)の要件調整を含む、開発業務管理全般
・開発言語は、主にJavaとCobolとなります
1プロジェクトマネージャー(PM)
2ITソリューションデザイナー(ITSD)
1プロジェクトマネージャー(PM)
●業務内容
・プロジェクト立ち上げからサービスインまでのマネジメント
・プロジェクト計画、プロジェクト管理・推進、品質検証、IT・デジタル部門や業務部門との調整、社内マネジメント調整、ベンダーコントロールなど、プロジェクトに関する業務となります
2ITソリューションデザイナー(ITSD)
●業務内容
・コアアプリケーション(新契約、保全、保険金、数理、手数料、販売支援 等)の要件調整を含む、開発業務管理全般
・開発言語は、主にJavaとCobolとなります
国内大手損害保険会社でのUIUXプロジェクトマネジメント
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
想定年収740万円〜1,500万円 経験・スキルを考慮の上決定
ポジション
担当者〜
仕事内容
1.デジタル・テクノロジーを活用した保険商品・サービスの「企画」「開発」
具体例:保険商品やサービスにおけるサイトやアプリの企画、UX設計支援など
2.プロジェクトポートフォリオマネジメント
具体例:複数の「企画」を横断的に把握し、選定・着手順序・追加投資・改善・中止などの意思決定を行う
具体例:保険商品やサービスにおけるサイトやアプリの企画、UX設計支援など
2.プロジェクトポートフォリオマネジメント
具体例:複数の「企画」を横断的に把握し、選定・着手順序・追加投資・改善・中止などの意思決定を行う
大手監査法人でのAlteryxチームリーダー(PMO)ポジション
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します(イメージ 〜1,500万円)
ポジション
経験に応じて検討
仕事内容
Alteryx ワークフロー開発を行い監査調書の標準化・自動作成化を推進するチームにおいて、プロジェクト運営リーダーとして戦略立案や運営・管理全般を担って頂き、プロジェクトの中核メンバーとしてご活躍いただきます。常に課題意識を持ち、円滑な運営、プロジェクト達成に向けて自ら考え実行頂ける方を募集します。
<主な業務内容>
Alteryxワークフロー開発チームにおける、プロジェクト運営リーダーとしてプロジェクトの円滑な推進に向けた運営・管理全般、及び当チームにおけるチームマネジメントを担当いただきます。
・監査チームのニーズを理解し、Alteryxワークフロー開発に向けた要件理解・調整
・Alteryx ワークフロー開発における業務標準化検討・調整
・プロジェクト戦略立案、運営管理全般
・プロジェクトの実現に必要なチームの人材の定義、提案等人材採用への参画
・各種ルール・運用方針策定、運用管理、等
<主な業務内容>
Alteryxワークフロー開発チームにおける、プロジェクト運営リーダーとしてプロジェクトの円滑な推進に向けた運営・管理全般、及び当チームにおけるチームマネジメントを担当いただきます。
・監査チームのニーズを理解し、Alteryxワークフロー開発に向けた要件理解・調整
・Alteryx ワークフロー開発における業務標準化検討・調整
・プロジェクト戦略立案、運営管理全般
・プロジェクトの実現に必要なチームの人材の定義、提案等人材採用への参画
・各種ルール・運用方針策定、運用管理、等
大手地銀系ネット銀行でのシステム開発プロジェクトマネージャー【東京・福岡】
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
<概要>
●ビジネスの変化の速さに対応していくためにBiz/Sysを橋渡しし、システム開発を十分な品質を担保しながら推進するためにプロジェクトマネージャーを募集しております。
●古い手法や固定観念にとらわれず、新しい手法に積極的に挑戦していける人、プロジェクト全体の生産性を考えてくれる人を歓迎します。
<業務内容>
●ユーザー要求とビジネス要件の理解
●システム、デザイン、ビジネスをつなぎプロジェクトを成功へ導くこと
●プロジェクト全体の進捗管理、推進、要件定義書の作成、各種計画書、報告書の作成
●ビジネスの変化の速さに対応していくためにBiz/Sysを橋渡しし、システム開発を十分な品質を担保しながら推進するためにプロジェクトマネージャーを募集しております。
●古い手法や固定観念にとらわれず、新しい手法に積極的に挑戦していける人、プロジェクト全体の生産性を考えてくれる人を歓迎します。
<業務内容>
●ユーザー要求とビジネス要件の理解
●システム、デザイン、ビジネスをつなぎプロジェクトを成功へ導くこと
●プロジェクト全体の進捗管理、推進、要件定義書の作成、各種計画書、報告書の作成
大手監査法人でのDX推進PMO(リスクアドバイザリー事業部)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:800万円〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
マネージャー
仕事内容
リスクアドバイザリー事業部のIT/DX推進事業の急成長に伴い、事業拡大に貢献いただける方を募集しています。
対応いただく職務は、下記のようになります。
・IT/DX推進案件の品質向上企画
・IT/DX推進案件のPM、PMO、QMO
・デジタル人材のスキル育成
・クラウドサービスを活用した、システム開発技術、ツール、アーキテクチャー、プラットフォームの技術検証、整備
対応いただく職務は、下記のようになります。
・IT/DX推進案件の品質向上企画
・IT/DX推進案件のPM、PMO、QMO
・デジタル人材のスキル育成
・クラウドサービスを活用した、システム開発技術、ツール、アーキテクチャー、プラットフォームの技術検証、整備
大手損害保険 システム中核子会社での新規事業のためのシステム開発プロジェクトマネージャー
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜1100万円程度 前職考慮のうえ同社規定により決定
ポジション
新規事業のためのシステム開発プロジェクトマネージャー
仕事内容
ビジネスオーナーとなるグループ各社のメンバーと協業しながら、新規システム開発をリードしていただきます。主に構築するシステムはBtoB、BtoC、BtoBtoE(企業顧客の従業員向け)向けのSaaS型Webアプリケーションで、オーナーメンバーと一緒にデザインシンキングを用いたサービスデザインを実施しながら、IT開発の体制を整え開発プロセスを指揮していただきます。開発パートナーと共にビジネスオーナーのUATをサポートし、本番環境の構築手配からリリース、本番運用の体制構築までプロジェクトの最初から最後までのリードをお任せする役割です。ただし、全てをゼロから実施するのではなく、既存のシステム基盤の利用や、開発プロセスの適用、ルールやスタンダードなどを適用できる現存リソースも駆使し、IT部門のメンバーやパートナーと一緒になってプロジェクトを進めていただけます。
外資系大手IT企業でのEnergy and Utility Sector(PM/Consultant)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
PM/Consultant
仕事内容
You will propose diverse solutions from upstream to downstream to customers in the power and gas industry.
●Specifically
・Collaborate with Solution Sales and other roles to propose optimal solutions to the challenges faced by clients by studying advanced solutions in Japan and overseas.
・Conduct proposal activities related to the assigned area with members of the sales role.
・Participate as a leader or member of the delivery team when a deal is closed and ensure smooth delivery.
●Specifically
・Collaborate with Solution Sales and other roles to propose optimal solutions to the challenges faced by clients by studying advanced solutions in Japan and overseas.
・Conduct proposal activities related to the assigned area with members of the sales role.
・Participate as a leader or member of the delivery team when a deal is closed and ensure smooth delivery.
外資系大手IT企業でのHealthcare and Lifescience Sector(PM/IT Specialist)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
PM/IT Specialist
仕事内容
This position is for a PM/IT Specialist who will be responsible for various projects from proposal to execution for Healtcare and Lifescience customers.
●The position will be responsible for the following.
・Oversee and manage large-scale application development projects.
・Propose, develop, and build systems that utilize cutting-edge technologies in the cloud.
・Oversee and manage development projects such as new businesses that require short-term construction in the cloud.
●The position will be responsible for the following.
・Oversee and manage large-scale application development projects.
・Propose, develop, and build systems that utilize cutting-edge technologies in the cloud.
・Oversee and manage development projects such as new businesses that require short-term construction in the cloud.
外資系大手IT企業でのTelco, Media, Entertainment Sector(Consultant/PM)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
Consultant/PM
仕事内容
You will be responsible for recommending, leading and implementing professional services to our customers through extensive use of our offerings and technologies. Our successful employees are recognised as trusted advisors to our customers by bringing them innovative solutions to solve tough business challenges.
The target customers are national and global clients in the telecommunications and media industries (broadcasters, newspapers, etc.).
●Your primary responsibilities include:
・You will propose a variety of solutions from upstream to downstream to clients in the telecommunications and media industries.
・The role will involve studying advanced solutions in Japan and overseas, collaborating with solution sales and other roles, and proposing optimal solutions to the issues faced by clients.
・You will be responsible for the implementation of proposals in the assigned area with other members of the sales role.
・Lead or participate as a member of the delivery team when closing deals to ensure smooth delivery.
Share assets in proposal and delivery with other members and contribute to the horizontal development of the organisation.
The target customers are national and global clients in the telecommunications and media industries (broadcasters, newspapers, etc.).
●Your primary responsibilities include:
・You will propose a variety of solutions from upstream to downstream to clients in the telecommunications and media industries.
・The role will involve studying advanced solutions in Japan and overseas, collaborating with solution sales and other roles, and proposing optimal solutions to the issues faced by clients.
・You will be responsible for the implementation of proposals in the assigned area with other members of the sales role.
・Lead or participate as a member of the delivery team when closing deals to ensure smooth delivery.
Share assets in proposal and delivery with other members and contribute to the horizontal development of the organisation.
パーソナルケア商品のマーケティング・販売企業でのビジネスアーキテクト 管理職・専門職
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:800万円〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
当社のBITAグループのマネジメントまたはスペシャリストとしてプロジェクト・案件マネジメント、チーム・メンバーマネジメントを前提とした、以下いずれかの業務などをご経験に応じてお任せします。
※職位は経験や適性を見て判断いたします。
【BITAチーム業務領域】
●BITA
・SaaS レベルのサービスインテグレーション
・事業側との基幹システムの業務プロセス設計/BPR/RPA 推進
・既存ビジネスプロセスの追加/改善
・既存システムのサービスマネジメント(運用管理)
・データマネジメント
・事業領域ごとのプロセスオーナー
・ベンダーマネジメント
・基幹システム運用保守
●DX/アナリティクス
・CoE、PoC-PJ 推進
・AI、ML 等のテクノロジーの積極利活用
・全社員データ分析スキルの向上支援
・事業側と DX 系ビジネス企画からパートナー
●アジャイル内製開発
・DX 系 PJ の開発(POC 環境、サービス、アプリ等)
※職位は経験や適性を見て判断いたします。
【BITAチーム業務領域】
●BITA
・SaaS レベルのサービスインテグレーション
・事業側との基幹システムの業務プロセス設計/BPR/RPA 推進
・既存ビジネスプロセスの追加/改善
・既存システムのサービスマネジメント(運用管理)
・データマネジメント
・事業領域ごとのプロセスオーナー
・ベンダーマネジメント
・基幹システム運用保守
●DX/アナリティクス
・CoE、PoC-PJ 推進
・AI、ML 等のテクノロジーの積極利活用
・全社員データ分析スキルの向上支援
・事業側と DX 系ビジネス企画からパートナー
●アジャイル内製開発
・DX 系 PJ の開発(POC 環境、サービス、アプリ等)
金属加工品の受発注プラットフォーム企業でのプロダクトマネージャー
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1400万円 ※別途ストックオプション付与あり
ポジション
プロダクトマネージャー
仕事内容
図面データ活用クラウドまたはその関連プロダクトのプロダクトマネジメントを担っていただきます。ビジネス・オペレーション・開発の幅広い観点から、サービス設計・顧客ヒアリング・プロジェクトマネジメントを担いながらプロダクトの起案から展開、継続的な価値提供までを一貫してリードするポジションです。 ステークホルダーや関係者と協働し、開発チームやオペレーションチームの持つ力を最大限に引き出しながらプロダクトの価値を最大化し、顧客の行動変容に繋げることがミッションです。
当社ではプロダクトの新規立ち上げや継続的な改善活動のほかに、いくつかのプロジェクトが同時多発的に展開されており、それらのプロジェクトの状況を加味してプロダクトロードマップおよびプロダクトバックログを適切に管理し、実行に移していくことが求められます。
・プロダクト戦略やプロダクトロードマップの立案・策定・遂行
・スケールに向けた社内オペレーションの構築・最適化・自動化
・各種定性・定量リサーチ(ユーザー調査・ログ分析・問い合わせ分析など)の企画・遂行
・事業計画の策定・実行、開発マネジメント
・プロダクトのクオリティ管理
●当社のプロダクトマネージャーとして働くことの魅力
様々なバックグラウンドや卓越した専門性を持つメンバーとともに、グローバル規模で製造業全体を改革するという大きな目標に向かって働くことができる
業界のトッププレイヤーを含む多様な顧客を持ち、それらの顧客がデータとの向き合い方を変えていくプロセスにプロダクト開発を通じて関わることができる
急成長中のスタートアップで高速なトライ&エラーを繰り返すことができる
“図面“という製造業の最重要データを扱って価値を生み出す1→10フェーズと、その周辺領域でどのような価値が提供できるかの探索から始める0→1フェーズの両方を楽しめる
●当社のプロダクトマネージャーとして体験できるチャレンジ
急激にグロースしているが故に目先必要なものと長期的に必要なもののバランス感を持った意思決定が求められる
長いバリューチェーンで関わる人の多い「図面」というアセットを扱うプロダクトとしての難しさ
図面は扱う人によって用途が違う(メーカー/サプライヤ、設計/調達/営業など立場によって図面との関わり方、図面を見る動機が違う)ため各ペルソナに対する強い理解が求められる
プロダクトとしての成長を作る中でユーザーにどのような体験を提供するのか、周辺領域を含めどうすれば「図面利活用」の価値を上げられるのかの全体的な設計
プロダクトとしての成長を作る中でユーザーにどのような体験を提供するのか、周辺領域を含めどうすれば「図面利活用」の価値を上げられるのかの全体的な設計
製造業データを活用した次なるプロダクト戦略策定
当社ではプロダクトの新規立ち上げや継続的な改善活動のほかに、いくつかのプロジェクトが同時多発的に展開されており、それらのプロジェクトの状況を加味してプロダクトロードマップおよびプロダクトバックログを適切に管理し、実行に移していくことが求められます。
・プロダクト戦略やプロダクトロードマップの立案・策定・遂行
・スケールに向けた社内オペレーションの構築・最適化・自動化
・各種定性・定量リサーチ(ユーザー調査・ログ分析・問い合わせ分析など)の企画・遂行
・事業計画の策定・実行、開発マネジメント
・プロダクトのクオリティ管理
●当社のプロダクトマネージャーとして働くことの魅力
様々なバックグラウンドや卓越した専門性を持つメンバーとともに、グローバル規模で製造業全体を改革するという大きな目標に向かって働くことができる
業界のトッププレイヤーを含む多様な顧客を持ち、それらの顧客がデータとの向き合い方を変えていくプロセスにプロダクト開発を通じて関わることができる
急成長中のスタートアップで高速なトライ&エラーを繰り返すことができる
“図面“という製造業の最重要データを扱って価値を生み出す1→10フェーズと、その周辺領域でどのような価値が提供できるかの探索から始める0→1フェーズの両方を楽しめる
●当社のプロダクトマネージャーとして体験できるチャレンジ
急激にグロースしているが故に目先必要なものと長期的に必要なもののバランス感を持った意思決定が求められる
長いバリューチェーンで関わる人の多い「図面」というアセットを扱うプロダクトとしての難しさ
図面は扱う人によって用途が違う(メーカー/サプライヤ、設計/調達/営業など立場によって図面との関わり方、図面を見る動機が違う)ため各ペルソナに対する強い理解が求められる
プロダクトとしての成長を作る中でユーザーにどのような体験を提供するのか、周辺領域を含めどうすれば「図面利活用」の価値を上げられるのかの全体的な設計
プロダクトとしての成長を作る中でユーザーにどのような体験を提供するのか、周辺領域を含めどうすれば「図面利活用」の価値を上げられるのかの全体的な設計
製造業データを活用した次なるプロダクト戦略策定
【神奈川】日系大手電機・通信機器メーカーにおけるプロジェクトマネジメント(水道インフラ)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
680万円〜1,100万円
ポジション
主任〜課長
仕事内容
【事業・組織構成の概要】
当社において電力・ガス・水道事業者向けインフラシステム事業を担う。「ひと・まち・くらしを支え、豊かな未来を創造」するために、生活に必要なインフラの安定稼働に向け、設備形成及び保全業務の最適化と持続可能性の実現を目指しており、その中でも本グループは水道事業者向けのSI事業に特化している。
【職務内容】
水道事業者様向けのインフラシステム(IT系業務システム)対応において、以下の役割を担っていただきます。
・統括部及びグループ戦略に基づく担当領域の中期計画策定、実現に向けた担当領域の成長戦略推進
・お客様(水道事業者様など)とのシステム化計画/業務要件定義の提案活動を通じたビジネス具体化推進、受注活動及びシステム構築、運用保守の導入活動
・受注した案件について、社内メンバーやパートナーで構成されるプロジェクトメンバーを牽引し、QCD目標達成しながらプロジェクトの完遂及びカスタマーサービス向上
・以下いずれかのポジションにアサイン予定です。
(1) 新規IT系業務システムの構築(プロジェクト規模:10〜15億/年)、リモートワーク可能
(2) 既存IT系業務システムの改修(プロジェクト規模:5〜10億/年)、現場事務所常駐(リモートワーク原則不可)
【ポジションのアピールポイント】
・プロジェクトマネジメント業務に上流工程から携わることができます。
・プロジェクト規模が5億円以上の案件でプロジェクトマネージャ/リーダーとしての経験を積むことができます。
・ポジション「(1) 新規IT系業務システムの構築」は、DX推進によるシステム高度化やクラウド等、新たな価値創造の提案が可能です。
・ポジション「(2) 既存IT系業務システムの改修」は、現場事務所常駐により、既存顧客との距離も近く、業務知識も深く学べます。
当社において電力・ガス・水道事業者向けインフラシステム事業を担う。「ひと・まち・くらしを支え、豊かな未来を創造」するために、生活に必要なインフラの安定稼働に向け、設備形成及び保全業務の最適化と持続可能性の実現を目指しており、その中でも本グループは水道事業者向けのSI事業に特化している。
【職務内容】
水道事業者様向けのインフラシステム(IT系業務システム)対応において、以下の役割を担っていただきます。
・統括部及びグループ戦略に基づく担当領域の中期計画策定、実現に向けた担当領域の成長戦略推進
・お客様(水道事業者様など)とのシステム化計画/業務要件定義の提案活動を通じたビジネス具体化推進、受注活動及びシステム構築、運用保守の導入活動
・受注した案件について、社内メンバーやパートナーで構成されるプロジェクトメンバーを牽引し、QCD目標達成しながらプロジェクトの完遂及びカスタマーサービス向上
・以下いずれかのポジションにアサイン予定です。
(1) 新規IT系業務システムの構築(プロジェクト規模:10〜15億/年)、リモートワーク可能
(2) 既存IT系業務システムの改修(プロジェクト規模:5〜10億/年)、現場事務所常駐(リモートワーク原則不可)
【ポジションのアピールポイント】
・プロジェクトマネジメント業務に上流工程から携わることができます。
・プロジェクト規模が5億円以上の案件でプロジェクトマネージャ/リーダーとしての経験を積むことができます。
・ポジション「(1) 新規IT系業務システムの構築」は、DX推進によるシステム高度化やクラウド等、新たな価値創造の提案が可能です。
・ポジション「(2) 既存IT系業務システムの改修」は、現場事務所常駐により、既存顧客との距離も近く、業務知識も深く学べます。
データマイニングサービスのリーディングカンパニーでのAIビジネスコンサルタント(マネージャー)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収900万円〜1,500万円 ※スキル経験により決定
ポジション
マネージャー
仕事内容
1) データ活用に特化したコンサルティングの提供
機械学習・数理最適化や、それら知見を実装した製品を活かして、クライアントの新規サービス開発や経営・業務改革、事業成長をAIを活用することにより支援しています。
2) 構想策定からビジネス実装までのEnd to Endでの伴走
クライアントのERP・CRM・SCMシステムなどの既存システムに蓄積されたデータや、IoTデータを組み合わせて、需要をリアルタイムに予測したり、資源投下の割合や価格を最適化するといったプロジェクトを、クライアントのパートナーとして、企画構想にとどまらず、当社のデータ活用プロフェッショナルと共に実装、実行支援します
3) データ分析にこだわらないデータ活用の支援
分析技術のみならず、地磁気を用いた屋内測位データを使ってデータドリブンマーケティングを進化させるなど、テクノロジーに関する知見を生かし、クライアントの新規サービスや業務改革に新しい技術を積極的に組み込むプロジェクトを推進しています。
●データ分析・AIを活用したクライアントのDX推進
・クライアント企業の経営者や事業責任者への提案活動
課題ヒアリングからDX戦略の立案・データ活用における課題の特定及び施策の提案
・プロジェクトデリバリー
データサイエンティストやエンジニアメンバーと連携し、クライアント企業様とともに施策の実装
【具体的な案件例】
・コングロマリット企業における、各事業会社のビジネス課題の解きほぐしからPoC計画・実施、業務システム実装の実施
・エンターテインメント企業における、オフライン・オンラインデータを活用したデジタルマーケティング施策の実施、データ活用基盤の構築支援
・大手食品メーカにおける、機械学習・数理最適化等を活用した生産管理・計画のデジタル化構想策定、アルゴリズム開発支援
機械学習・数理最適化や、それら知見を実装した製品を活かして、クライアントの新規サービス開発や経営・業務改革、事業成長をAIを活用することにより支援しています。
2) 構想策定からビジネス実装までのEnd to Endでの伴走
クライアントのERP・CRM・SCMシステムなどの既存システムに蓄積されたデータや、IoTデータを組み合わせて、需要をリアルタイムに予測したり、資源投下の割合や価格を最適化するといったプロジェクトを、クライアントのパートナーとして、企画構想にとどまらず、当社のデータ活用プロフェッショナルと共に実装、実行支援します
3) データ分析にこだわらないデータ活用の支援
分析技術のみならず、地磁気を用いた屋内測位データを使ってデータドリブンマーケティングを進化させるなど、テクノロジーに関する知見を生かし、クライアントの新規サービスや業務改革に新しい技術を積極的に組み込むプロジェクトを推進しています。
●データ分析・AIを活用したクライアントのDX推進
・クライアント企業の経営者や事業責任者への提案活動
課題ヒアリングからDX戦略の立案・データ活用における課題の特定及び施策の提案
・プロジェクトデリバリー
データサイエンティストやエンジニアメンバーと連携し、クライアント企業様とともに施策の実装
【具体的な案件例】
・コングロマリット企業における、各事業会社のビジネス課題の解きほぐしからPoC計画・実施、業務システム実装の実施
・エンターテインメント企業における、オフライン・オンラインデータを活用したデジタルマーケティング施策の実施、データ活用基盤の構築支援
・大手食品メーカにおける、機械学習・数理最適化等を活用した生産管理・計画のデジタル化構想策定、アルゴリズム開発支援
ソフトウェア開発会社での開発エンジニア(モバイル PL/PM)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円 〜 800万円 経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
PL/PM
仕事内容
●スマートフォンタブレット(Android、iOS)のアプリケーション開発
・業務アプリケーション開発業務
・コンシューマ向けアプリケーション開発
・受託開発が中心となりますが、自社開発やお客様先に派遣常駐もあります
monacaを使用したハイブリッドアプリ開発やKotlinでの開発など、新しい言語も積極的に使用しています。(monaca開発パートナー企業)
●オープン・Web系ソフトウェア開発
・大手企業のWebアプリケーション、EC開発
・小規模案件の要件定義〜設計〜実装〜テストなど
他にも、3D/AR/VRなど幅広い開発の経験が積めます。
【ポジションの魅力・特徴】
・社内環境で開発する割合が多い
・企画〜リリースまで一貫してやっている(ワンストップ開発)
・クライアントに直接提案ができる
・デザインにも関われる
・業務アプリケーション開発業務
・コンシューマ向けアプリケーション開発
・受託開発が中心となりますが、自社開発やお客様先に派遣常駐もあります
monacaを使用したハイブリッドアプリ開発やKotlinでの開発など、新しい言語も積極的に使用しています。(monaca開発パートナー企業)
●オープン・Web系ソフトウェア開発
・大手企業のWebアプリケーション、EC開発
・小規模案件の要件定義〜設計〜実装〜テストなど
他にも、3D/AR/VRなど幅広い開発の経験が積めます。
【ポジションの魅力・特徴】
・社内環境で開発する割合が多い
・企画〜リリースまで一貫してやっている(ワンストップ開発)
・クライアントに直接提案ができる
・デザインにも関われる
銀行での新サービス企画(超上流工程)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜800万円 ※能力・経験を考慮の上、当社基準にて決定します。
ポジション
プロジェクトマネージャー
仕事内容
裁量権のある環境で大きな役割を果たす仕事!
新サービス開発の上流工程、プロジェクトマネジメントであなたの力を発揮してみませんか。
1.金融ソリューション部:銀行業務を支えるミッションクリティカルなシステム開発業務
−インフラ構築や業務アプリケーション開発の上流工程やプロマネ
−社員エンジニアとして、スマホアプリやWebシステムを内・アジャイル製開発
2.ATMソリューション部:ATM関連システム全般のシステム企画・開発/サービス開発/
システム維持運営
●ユーザーと一体となった新サービス企画(超上流工程)
●開発ベンダーと連携したプロジェクト管理/開発管理
●クラウド環境の構築あるいはクラウド環境を活用した開発
●ATM本体、運営管理システム
※アプリケーション、ネットワーク、サーバーインフラなど対象業務は多岐に渡りますが、適性をみて配属、また配属後も適宜ローテーションを実施し、スキル、経験を積んでいただきます。
ビジネスの多角化をめざす当社において、システムはその根幹を支える極めて重要な役割を担っており、IT部門も主体性をもってサービス開発・基盤刷新を進めています。
●銀行システムは重要な社会インフラの1つとなっており、極めて公共性の高い、ミッションクリティカルなシステムに携わることが可能です。
●将来的には組織をリードできる存在へと成長していくことが期待されており、他にも
・新しいテクノロジーを使ったデジタルビジネスの立上げに参画可能です。
・デジタルトランスフォーメーション時代のIT部門の将来を担う重要な役割を果たせます。
・未知の世界を切り開くワクワク感があります。
●組織の垣根を越えプロジェクトを推進していくことができるため、サービス企画からシステム開発、予算策定や実装まで垂直統合でキャリアを創ることができます。
●大規模システム開発のプロジェクトマネージャーとして成長できます。
新サービス開発の上流工程、プロジェクトマネジメントであなたの力を発揮してみませんか。
1.金融ソリューション部:銀行業務を支えるミッションクリティカルなシステム開発業務
−インフラ構築や業務アプリケーション開発の上流工程やプロマネ
−社員エンジニアとして、スマホアプリやWebシステムを内・アジャイル製開発
2.ATMソリューション部:ATM関連システム全般のシステム企画・開発/サービス開発/
システム維持運営
●ユーザーと一体となった新サービス企画(超上流工程)
●開発ベンダーと連携したプロジェクト管理/開発管理
●クラウド環境の構築あるいはクラウド環境を活用した開発
●ATM本体、運営管理システム
※アプリケーション、ネットワーク、サーバーインフラなど対象業務は多岐に渡りますが、適性をみて配属、また配属後も適宜ローテーションを実施し、スキル、経験を積んでいただきます。
ビジネスの多角化をめざす当社において、システムはその根幹を支える極めて重要な役割を担っており、IT部門も主体性をもってサービス開発・基盤刷新を進めています。
●銀行システムは重要な社会インフラの1つとなっており、極めて公共性の高い、ミッションクリティカルなシステムに携わることが可能です。
●将来的には組織をリードできる存在へと成長していくことが期待されており、他にも
・新しいテクノロジーを使ったデジタルビジネスの立上げに参画可能です。
・デジタルトランスフォーメーション時代のIT部門の将来を担う重要な役割を果たせます。
・未知の世界を切り開くワクワク感があります。
●組織の垣根を越えプロジェクトを推進していくことができるため、サービス企画からシステム開発、予算策定や実装まで垂直統合でキャリアを創ることができます。
●大規模システム開発のプロジェクトマネージャーとして成長できます。
大手日系信託銀行でのデジタル企画部/デジタルコンサルティング(調査役クラス)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
900万円〜1300万円 経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
調査役級
仕事内容
●各事業部門のDXプロジェクトや、デジタル企画部内各種プロジェクトの実務担当者
・各事業部、デジタル企画部のDXプロジェクトを推進(伴走または主体的に完遂)頂きます。
・社内関連部署や、外部ベンダー、パートナー企業、スタートアップ企業等の様々なステークホルダーと連携頂きます。
・各事業部、デジタル企画部のDXプロジェクトを推進(伴走または主体的に完遂)頂きます。
・社内関連部署や、外部ベンダー、パートナー企業、スタートアップ企業等の様々なステークホルダーと連携頂きます。
外資系大手IT企業でのSAP AMS プロジェクトマネージャー
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:800万円〜1800万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
PM
仕事内容
【サービス内容】
デジタル・テクノロジーは、さまざまな面で常に変化しています。モバイル、モノのインターネット、ブロック・チェーン、クラウド・ネイティブ、SaaS、自動化、コグニティブ、アナリティクスとビッグデータ、および保守のアジャイルは、アプリケーション・サービスの購入方法や提供方法のすべてを変えています。デジタルAMSを活用することで、優れたスケーラビリティーと柔軟性によって、お客様のアプリケーション開発・保守を変革していきます。
当社が持つ大規模なお客様案件に営業支援 デリバリー担当のリーダーとして参画していただける方を募集しています。
【業務内容】
・お客様CIOやその管下の上位マネージメントとのコニュニケーションを通して、お客様要件や課題を紐解き、お客様の将来像を定義し、その将来像に至るまでの課題解決や要件を実装するためのテクノロジー・ロードマップを策定します。
・策定したロードマップに基づき、プロジェクト単位でアーキテクチャ、ソリューション概要やハイレベルデザインを策定し、アプリケーションの提案をリードします。
・プロジェクトマネージャーとして、アプリケーション開発・保守・運用やお客様体制から当社体制への移行を担当します。
【AMSとは】
アプリケーション・ライフサイクル・マネジメント(*1)を実現するためのサービスとして当社が提供しているのが
AMS(アプリケーション・マネージメント・サービス)です。
(*1:アプリケーション・ソフトウェア開発・保守をライフサイクル全般を通して管理し、生産性と品質を向上させようという考え方)
AMSは、コンサルティング、デザイン・開発、テスト、および維持管理まで、
企業アプリケーションのライフサイクルの全体または一部の業務を支援するサービスです。
企業アプリケーションのライフサイクルを継続的に管理することにより、
経営に貢献する効果的なアプリケーション環境の実現を支援します。
全社視点でアプリケーションの最適化を安全かつ効率的に提供し、ビジネス・リスクの回避と経営目標の達成に貢献します。
AMSのサービスは新規SI開発のような、成果物を納入/検収して終了するサービスとは異なり、
お客様のアプリケーション全体に対して、長期にわたってサービスを提供することにより、
お客様IT部門としての価値を高め、かつ長期的なスキルの確保を目指します
デジタル・テクノロジーは、さまざまな面で常に変化しています。モバイル、モノのインターネット、ブロック・チェーン、クラウド・ネイティブ、SaaS、自動化、コグニティブ、アナリティクスとビッグデータ、および保守のアジャイルは、アプリケーション・サービスの購入方法や提供方法のすべてを変えています。デジタルAMSを活用することで、優れたスケーラビリティーと柔軟性によって、お客様のアプリケーション開発・保守を変革していきます。
当社が持つ大規模なお客様案件に営業支援 デリバリー担当のリーダーとして参画していただける方を募集しています。
【業務内容】
・お客様CIOやその管下の上位マネージメントとのコニュニケーションを通して、お客様要件や課題を紐解き、お客様の将来像を定義し、その将来像に至るまでの課題解決や要件を実装するためのテクノロジー・ロードマップを策定します。
・策定したロードマップに基づき、プロジェクト単位でアーキテクチャ、ソリューション概要やハイレベルデザインを策定し、アプリケーションの提案をリードします。
・プロジェクトマネージャーとして、アプリケーション開発・保守・運用やお客様体制から当社体制への移行を担当します。
【AMSとは】
アプリケーション・ライフサイクル・マネジメント(*1)を実現するためのサービスとして当社が提供しているのが
AMS(アプリケーション・マネージメント・サービス)です。
(*1:アプリケーション・ソフトウェア開発・保守をライフサイクル全般を通して管理し、生産性と品質を向上させようという考え方)
AMSは、コンサルティング、デザイン・開発、テスト、および維持管理まで、
企業アプリケーションのライフサイクルの全体または一部の業務を支援するサービスです。
企業アプリケーションのライフサイクルを継続的に管理することにより、
経営に貢献する効果的なアプリケーション環境の実現を支援します。
全社視点でアプリケーションの最適化を安全かつ効率的に提供し、ビジネス・リスクの回避と経営目標の達成に貢献します。
AMSのサービスは新規SI開発のような、成果物を納入/検収して終了するサービスとは異なり、
お客様のアプリケーション全体に対して、長期にわたってサービスを提供することにより、
お客様IT部門としての価値を高め、かつ長期的なスキルの確保を目指します
外資系大手IT企業でのSaleceforceプロジェクトマネージャー
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:800万円〜1800万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
Saleceforce PM
仕事内容
【業務内容】
Salesforceプロジェクトマネージャとして、以下のことを行っていただきます:
- 複雑な開発プロジェクトを期限内、予算内、顧客仕様で管理します。
- クライアントコンサルティング環境において、期限内に納品するためのリーダーとなる。
- 効果的なコミュニケーターであり、革新的な問題解決者であること
- チームのソリューションアーキテクトやテクニカルアーキテクトと連携し、Salesforce.comベースのソリューション、統合ポイント、関連する実装アーキテクチャを特定、推奨し、ビジネス用途の改善、スケーラビリティ、パフォーマンスを向上させる。
- 実装の初期段階でアプリケーションパフォーマンスのボトルネックの可能性を評価し、改善策を提案する。
- Salesforce.comの管理者、開発者、機能アナリストを監督し、要件が満たされていること、プロジェクトが範囲内で優れた品質で提供されていることを確認する。
- Salesforce.comの実装をサポートするための詳細なビジネス要件を特定し、優先順位付けされた機能強化やプロジェクトの範囲内で実施する。
- チームメンバーをリードし、チームメンバーと協力して、各イニシアティブに適した包括的なトレーニング資料やその他の変更管理資料を作成し、必要に応じてスーパーユーザやエンドユーザにトレーニングを提供する。
- テクニカルエキスパートと協力し、技術設計が全体的なビジネスニーズに合致するようサポートする。
Salesforceプロジェクトマネージャとして、以下のことを行っていただきます:
- 複雑な開発プロジェクトを期限内、予算内、顧客仕様で管理します。
- クライアントコンサルティング環境において、期限内に納品するためのリーダーとなる。
- 効果的なコミュニケーターであり、革新的な問題解決者であること
- チームのソリューションアーキテクトやテクニカルアーキテクトと連携し、Salesforce.comベースのソリューション、統合ポイント、関連する実装アーキテクチャを特定、推奨し、ビジネス用途の改善、スケーラビリティ、パフォーマンスを向上させる。
- 実装の初期段階でアプリケーションパフォーマンスのボトルネックの可能性を評価し、改善策を提案する。
- Salesforce.comの管理者、開発者、機能アナリストを監督し、要件が満たされていること、プロジェクトが範囲内で優れた品質で提供されていることを確認する。
- Salesforce.comの実装をサポートするための詳細なビジネス要件を特定し、優先順位付けされた機能強化やプロジェクトの範囲内で実施する。
- チームメンバーをリードし、チームメンバーと協力して、各イニシアティブに適した包括的なトレーニング資料やその他の変更管理資料を作成し、必要に応じてスーパーユーザやエンドユーザにトレーニングを提供する。
- テクニカルエキスパートと協力し、技術設計が全体的なビジネスニーズに合致するようサポートする。
外資系大手IT企業でのOracle Cloud ERP/HCM Managed Services − Project Manager
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:800万円〜1800万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
Project Manager
仕事内容
【業務内容】
継続的な成長と当社のマネージド・サービス・プラクティスを拡大する必要性に伴い、現在、Oracle Cloud ERP/HCM プロジェクト・マネージャーを募集しています。
- クラウドERP およびHCM クライアントをサポートするリソース・チームの管理
- ヘルプデスク内の毎日のチケットキューを管理し、トリアージと適切なチームメンバーへのタスクの委譲を支援する。
- 毎週、隔週、毎月(必要に応じて) クライアントミーティングを実施し、クライアントのニーズが満たされているか、チケットがタイムリーに解決されているかを確認する。
- AMS チームのミーティングを実施し、仕事量を管理し、障害を取り除く。
- 新しい見込み客やRFP について、マネージドサービスの営業チームをサポートする。
継続的な成長と当社のマネージド・サービス・プラクティスを拡大する必要性に伴い、現在、Oracle Cloud ERP/HCM プロジェクト・マネージャーを募集しています。
- クラウドERP およびHCM クライアントをサポートするリソース・チームの管理
- ヘルプデスク内の毎日のチケットキューを管理し、トリアージと適切なチームメンバーへのタスクの委譲を支援する。
- 毎週、隔週、毎月(必要に応じて) クライアントミーティングを実施し、クライアントのニーズが満たされているか、チケットがタイムリーに解決されているかを確認する。
- AMS チームのミーティングを実施し、仕事量を管理し、障害を取り除く。
- 新しい見込み客やRFP について、マネージドサービスの営業チームをサポートする。
大手通信サービス会社でのプロダクト企画・開発 (UC・FMCサービス)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
727万円〜1369万円 賞与、特別加算賞与は会社業績、個人別評価に応じて変動します
ポジション
担当者〜
仕事内容
【ミッション】
UC/FMCサービスにおける、お客さまのニーズに応えた企画・開発、およびサービスの提案支援
【主な業務】
既存サービスの機能拡張、新規事業開発などのプロジェクトマネジメント
【具体的な業務】
・UC/FMCサービス(Unitalk、dialpad、Zoom、iPhoneなど)の機能拡張のプロジェクト推進
・マーケティングリサーチ
・既存サービスの業務プロセス改善
【仕事の魅力】
当社は、法人のお客さまを中心とした強固な顧客基盤を有しています。お客さまのデジタルトランスフォーメーション(DX)に必要な日々進化する最新テクノロジーが集まってくるため、自身のスキルアップにつなげられます。
新しい事業において、企画立案、開発を主体的に行え、常に新しいことにチャレンジできる環境があります。
UC/FMCサービスにおける、お客さまのニーズに応えた企画・開発、およびサービスの提案支援
【主な業務】
既存サービスの機能拡張、新規事業開発などのプロジェクトマネジメント
【具体的な業務】
・UC/FMCサービス(Unitalk、dialpad、Zoom、iPhoneなど)の機能拡張のプロジェクト推進
・マーケティングリサーチ
・既存サービスの業務プロセス改善
【仕事の魅力】
当社は、法人のお客さまを中心とした強固な顧客基盤を有しています。お客さまのデジタルトランスフォーメーション(DX)に必要な日々進化する最新テクノロジーが集まってくるため、自身のスキルアップにつなげられます。
新しい事業において、企画立案、開発を主体的に行え、常に新しいことにチャレンジできる環境があります。
外資系大手IT企業でのプロジェクトマネージャー
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:800万円〜1800万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
プロジェクトマネージャー
仕事内容
【サービス内容】
当社では、長期契約に基づいてアプリケーション開発保守やモダナイゼーションを推進する案件を数多く提案・デリバリーしています。
これら案件では、お客様からの要請を、単なる要員提供やコスト削減の手段としての一プロバイダーとしてではなく、お客様のIT構造改革と捉え、課題に立脚した提案からデリバリーを提供しています。
コンサルティングによる企画・計画だけではなく、SOWに基づいたデリバリーだけでもなく、企画からその実行までを請け負うサービスを 当組織でリードしています。
【業務内容】
・IT戦略案件契約締結後のデリバリーリードに携わって頂きます。デリバリー立上げ、変革施策の実行に参画・リードし、各種変革施策の実行・デリバリー体制/プロセスの確立に参画し推進します。
・プロジェクトの戦略策定に次ぐ、トランジション&トランスフォーメーションやその後の保守・保守開発フェーズにおけるリードを担って頂きます。この分野で日本におけるデリバリーの中枢機能を担い、海外の事例や知見を日本の案件に適用およびローカライズし、先進的な取り組みに積極的なお客様とユースケースを作りながら、他のお客様にも提案を行います。
当社では、長期契約に基づいてアプリケーション開発保守やモダナイゼーションを推進する案件を数多く提案・デリバリーしています。
これら案件では、お客様からの要請を、単なる要員提供やコスト削減の手段としての一プロバイダーとしてではなく、お客様のIT構造改革と捉え、課題に立脚した提案からデリバリーを提供しています。
コンサルティングによる企画・計画だけではなく、SOWに基づいたデリバリーだけでもなく、企画からその実行までを請け負うサービスを 当組織でリードしています。
【業務内容】
・IT戦略案件契約締結後のデリバリーリードに携わって頂きます。デリバリー立上げ、変革施策の実行に参画・リードし、各種変革施策の実行・デリバリー体制/プロセスの確立に参画し推進します。
・プロジェクトの戦略策定に次ぐ、トランジション&トランスフォーメーションやその後の保守・保守開発フェーズにおけるリードを担って頂きます。この分野で日本におけるデリバリーの中枢機能を担い、海外の事例や知見を日本の案件に適用およびローカライズし、先進的な取り組みに積極的なお客様とユースケースを作りながら、他のお客様にも提案を行います。
【グループ出向】総合素材メーカーでのプロジェクトリーダー(人事システム担当マネージャー)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜900万円
ポジション
人事システム担当マネージャー
仕事内容
●組織のミッション
全社基幹システム(会計・人事等)のシステム化企画・構築の支援と、保守、運用の実行
●業務内容
グループ会社を含めた全社共通の人事システムを中心にご担当いただきます。
今後予定しているシステムのリプレースとその導入支援、既存システムの運用保守業務の統括をお任せします。
【直近予定しているプロジェクト】
・人事給与システム(COMPANY)のクラウド化対応
・タレントマネジメントシステム(SuccessFactors)導入
・人事データ基盤構築
●将来的にお任せしたい業務
・全社的なDX推進のリード役
・基幹系システム導入のPL・PM
・各種システム運用保守チームのマネージャー
【可能性のあるキャリアステップ】
新規プロジェクト(企画構想)のリード、プロジェクトマネージャー
全社基幹システム(会計・人事等)のシステム化企画・構築の支援と、保守、運用の実行
●業務内容
グループ会社を含めた全社共通の人事システムを中心にご担当いただきます。
今後予定しているシステムのリプレースとその導入支援、既存システムの運用保守業務の統括をお任せします。
【直近予定しているプロジェクト】
・人事給与システム(COMPANY)のクラウド化対応
・タレントマネジメントシステム(SuccessFactors)導入
・人事データ基盤構築
●将来的にお任せしたい業務
・全社的なDX推進のリード役
・基幹系システム導入のPL・PM
・各種システム運用保守チームのマネージャー
【可能性のあるキャリアステップ】
新規プロジェクト(企画構想)のリード、プロジェクトマネージャー
【12/17(日)1day選考会】インターネットメディアと人材ビジネスを手掛ける企業でのPM・PL(品質保証領域)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
PM・PL
仕事内容
<12月17日(日) 品質保証領域限定1day選考会@オンライン>
当社の新規事業にて開発支援におけるプロジェクトマネジメント〜テスト設計をお任せいたします。適性により、以下いずれかのポジションにて選考を進めさせていただきます。
※案件によっては客先に出向いての作業も発生します。
●プロジェクトマネージャー(PM)
品質管理業務を中心に、現状分析、顧客ヒアリング、戦略の策定、品質改善を主導いただきます。
〈具体的な業務内容〉
・プロジェクトの統括、案件責任者として数十名規模のプロジェクトマネジメント
・プロダクトの品質およびユーザービリティ向上につながる改善提案、施策発案
・上流工程から品質保証を盛り込んだ品質向上提案
・プロジェクト全体の管理、推進
●プロジェクトリーダー(PL)
プロジェクトマネジメントの補佐をお任せいたします。
〈具体的な業務内容〉
・中/小規模プロジェクトチームのマネジメント
・テスト設計書の作成とテスト設計書のレビュー、実行者への指示出し
・顧客への提案や課題ヒアリング
・プロジェクト全体の管理、推進
●QAエンジニア
QAエンジニアとして経験を積みながら、プロジェクトリーダー(PL)やプロジェクトマネージャー(PM)を目指すポジションです。
〈具体的な業務内容〉
・テスト実行者のマネジメント
・テスト設計
- 基本設計書/詳細設計書の把握
- 単一機能のテスト設計を作成
- テスト設計書のレビュー
・テスト実行
QA経験の長いマネージャーの元で学びながら業務を進められますので、品質保証分野の経験が浅い方や未経験の方でもチャレンジできるポジションです。
【当日の流れ】
受付→会社説明会→面接(複数回の可能性あり)
※オンライン実施
※通常の選考フローと異なり、事前に適性検査をご受検いただきます。
当社の新規事業にて開発支援におけるプロジェクトマネジメント〜テスト設計をお任せいたします。適性により、以下いずれかのポジションにて選考を進めさせていただきます。
※案件によっては客先に出向いての作業も発生します。
●プロジェクトマネージャー(PM)
品質管理業務を中心に、現状分析、顧客ヒアリング、戦略の策定、品質改善を主導いただきます。
〈具体的な業務内容〉
・プロジェクトの統括、案件責任者として数十名規模のプロジェクトマネジメント
・プロダクトの品質およびユーザービリティ向上につながる改善提案、施策発案
・上流工程から品質保証を盛り込んだ品質向上提案
・プロジェクト全体の管理、推進
●プロジェクトリーダー(PL)
プロジェクトマネジメントの補佐をお任せいたします。
〈具体的な業務内容〉
・中/小規模プロジェクトチームのマネジメント
・テスト設計書の作成とテスト設計書のレビュー、実行者への指示出し
・顧客への提案や課題ヒアリング
・プロジェクト全体の管理、推進
●QAエンジニア
QAエンジニアとして経験を積みながら、プロジェクトリーダー(PL)やプロジェクトマネージャー(PM)を目指すポジションです。
〈具体的な業務内容〉
・テスト実行者のマネジメント
・テスト設計
- 基本設計書/詳細設計書の把握
- 単一機能のテスト設計を作成
- テスト設計書のレビュー
・テスト実行
QA経験の長いマネージャーの元で学びながら業務を進められますので、品質保証分野の経験が浅い方や未経験の方でもチャレンジできるポジションです。
【当日の流れ】
受付→会社説明会→面接(複数回の可能性あり)
※オンライン実施
※通常の選考フローと異なり、事前に適性検査をご受検いただきます。