「お気に入り」に追加しました。

ボタンを押して「お気に入り一覧」を見ることができます。

プロジェクト管理の転職求人

1551

並び順:
全1551件 1-50件目を表示中

1

 | 2 | 3 | 4  次へ>

プロジェクト管理の転職求人一覧

新着 有名モバイルペイメント会社でのIT戦略/ITガバナンス推進

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
リーダー候補
仕事内容
システム開発と運用管理における戦略的なガバナンス活動による品質維持・向上と効率的な推進を実現することがミッションです。
・上記に係るあるべきの定義、リスク/課題の見える化による規程・ルール定義による体系化を行います。
・体系化に伴う部員の継続的な教育によりルールと実態のギャップの最小限化を目指します。
・システム検査・監査、リスクアセスメントにおいて、部の取りまとめとして適切な評価から改善をリードする。
・その他、モニタリングによる能動的な改善活動を推進します。

<お任せしたい業務>
・非機能定義による非機能面の開発/運用管理の品質向上
・インシデント回復管理、問題管理の運用管理
・関連規程/ルールの見直し(関連組織との調整含む)
・コンプライアンス/情報セキュリティに関する部の従業員の研修
・IT戦略・ITガバナンスの現状評価、計画策定と推進
・システム開発・運用管理に関する監査・リスクアセスメントの取りまとめ
・その他、各種改善施策の推進

<過去の主なプロジェクト>
・各種アカウント管理の見える化、あるべきの定義、運用管理の効率化(継続推進中)
・デバイス管理の改善
・RPA運用管理の運用設計、規程・運用ルール化
・資産・構成管理の一元化
・IT統制関連の規程類・運用ルールの見直し・改善(継続推進中)
・開発プロセスの改善(推進中)
・変更管理プロセスの改善(推進中)
・監査・リスクアセスメントの取りまとめ
・規程・運用ルールの順守状況のモニタリング・評価
・第1線のインシデント対応状況・内容のモニタリング・チケット内容のフォローアップ
その他にも、多数の改善施策推進中です。

新着 国内最大手SIerグループ企業でのプロジェクトマネージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜800万円
ポジション
プロジェクトマネージャー
仕事内容
●JAVAを利用した業務基幹システムの保守開発において、企画、設計、開発、保守、ベンダーコントロールをご経験に応じてお任せします。大手事業会社のユーザー部門に代わり、上流〜下流まで携わることができます。
●開発ではオフショア先のベンダーと共に、新規技術を顧客へ提案することも多くあります。
●大手事業会社のユーザー部門への提案から当社が関わるので、技術を起点に顧客に貢献できる実感があるポジションです。

新着 有名モバイルペイメント会社での金融戦略企画

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
想定年収:600万円〜1,400万円 経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
決済事業、O2O事業と並ぶ柱である金融事業における戦略立案及び事業の推進担当。
当社の金融事業を国内No.1にし、金融事業を通じて収益拡大及び事業成長を担っていただきます。

主な業務は以下となります。
・金融事業における戦略及び事業計画の立案
・ロードマップの策定・推進
・金融グループシナジーの企画・推進
・マーケット分析・レポート作成

▼本ポジションの魅力
・No1のFintechサービスの実現に関わることができる
・本気のユーザー・ファーストな事業開発、サービス開発の経験ができる
・スケールの大きい(ユーザー規模が大きい)仕事ができる
・ユーザーの声を元に毎日のPDCAを回せる
・多様性のチームと一緒に「自分次第」な成果を上げることができる

新着 【埼玉・千葉】大手総合電機会社での自治体向け業務システムのシステムインテグレーション

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜930万円
ポジション
主任クラス ※募集開始時の想定であり、選考を通じて決定の上、オファー時にご説明いたします。
仕事内容
●デジタルビジョンと戦略
 組織が顧客のニーズや変化するビジネス要件に素早く対応できるようにするため、情報技術の活用方法を検討することでデジタル戦略の策定を支援します。
●最新動向の把握
 社外の動向や新たな問題について調べ、詳細に理解して、組織に対するそれらの潜在的な影響や有用性の評価に貢献します。
●ビジネス要件の識別
 面談、文書分析、ワークショップ、ワークフロー分析など、さまざまな方法を使用してビジネス要件を収集し、ターゲットユーザーの役割と目標の観点から要件を規定します。
●「As Is/To Be」の分析
 「As Is (現状)」と「To Be (あるべき姿)」のプロセスを文書化し、「To Be」に移行するために必要な変更を記述します。
●実行可能性調査
 技術的、組織的観点から実行可能性調査に貢献して支援し、その結果を文書化します。
●インフラ、ネットワーク開発、保守
 ビジネスに不可欠なストレージ、データセンター、クライアント/サーバー環境を設計、および選択して、業界のベストプラクティスに従ってソリューションを設計します。
●インフラ開発
 技術的な方向性を整合させ、アーキテクチャーの将来像を文書化して概念的および論理的アーキテクチャー図を作成し、指定通りのデジタルソリューションアーキテクチャーサービスを提供します。
●エンタープライズアーキテクチャー
 合意された一連のエンタープライズアーキテクチャーのアーティファクトを維持します。
●技術データベースサポート
 基本的なデータベースリソースの配分を設計し、最適なパフォーマンスを得るためにデータベースアプリケーションを調整、物理モデリングおよび設計サービスを提供します。
●ユーザーサポート
 基本的な問い合わせを解決したり、アプリケーションやウェブサイトの能力を十分に理解してもらうために、助言や支援をユーザーに提供する。
 ヘルプデスクチームを管理する場合もあります。
●技術開発の提案
 ウェブサイト、ポータル、アプリケーションソフトウェアの質を改善するための技術開発を検討し、提言する。
 それらの技術開発により、インフラストラクチャーをサポートし、ユーザーのニーズを満たします。
●情報セキュリティ
 ファイアウォールやメッセージの暗号化など、必要なセキュリティ対策を実施してその設計に関する情報を提供し、パフォーマンスを監視して、問題が発生したらセキュリティの専門家に通知する。

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
●魅力・やりがい
 公共分野へのソリューション提供、DX化推進は、住民だけでなくそこで働く職員、そして地域のQoL向上に寄与するものであり、SEとして地域や社会に貢献している実感が持てます。
 一方、公共性が高いことからシステム障害時の影響も大きいです。
 その為、SEとしてシステムや作業に対する品質第一のノウハウやマインドが重要であり、業務を通じて身に付けることができます。
●キャリアパス
 SE職としてお客様システムを担当する部署では、プロジェクトメンバとして一通りのシステム構築の工程を経験した後、プロジェクトリーダーとしてプロジェクトマネージャの指示の元、パートナー会社を取り纏めて品質・コスト・スケジュール等を管理します。
 プロジェクトリーダとして経験を重ねた後、プロジェクトマネージャとしてプロジェクト全体の管理を任せられることが多いです。
 その他、社内PMOや品質管理などシステム構築を様々な面でサポートする専門部署もあるため、SE職を経験してから専門部署に異動して活躍するキャリアパスもあります。

新着 【東京/大阪】国内大手ITコンサルティング企業でのプロジェクトリーダー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
640万円〜1,200万円(残業30h込)
ポジション
プロジェクトリーダー
仕事内容
次世代を担うリーダーとしてプロジェクトを推進します。
ソリューションはCRM、PLM、SAP、Biz∫、intra-mart、インフラ基盤、等多岐に渡るため、これまでの経験やスキルを考慮し、最適なプロジェクトへアサインします。

新着 国内大手ITコンサルティング企業でのデータ利活用プロジェクトリーダー/チームリーダー/メンバー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
640万円〜1,200万円(残業30h込)
ポジション
プロジェクトリーダー/チームリーダー/メンバー
仕事内容
・製造業・製薬業向けを中心としたデータ利活用領域に関するコンサルティング・システム導入・保守・運用プロジェクトにおいて、プロジェクトリーダ/チームリーダ/メンバーとしてプロジェクトを推進いただきます
・顧客とのカウンターの役割も担うため、ご自身の業務・技術知識、導入経験をもとに顧客と一緒にカットオーバーまでを責任を持って遂行いただきます
・新規顧客に対する案件提案、もしくは、既存顧客に対する追加機能提案など、役割、経験等に応じた各種プロモーション活動(見積もり等含む)も実施頂きます

新着 【大阪】国内大手ITコンサルティング企業での開発プロジェクトリーダー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
640万円〜1,000万円(残業30h込)
ポジション
プロジェクトリーダー
仕事内容
全国に拠点を持つ関西本社の大企業へのシステム見積提案、開発、運用保守リーダーをお任せします。

【具体的には】
・Java、Springを用いたモダナイズ開発を行うプロジェクトマネージャー
・当社が現在オンプレミスで導入している基幹システムを、AWSのサーバレス環境にLift&Shift再構築
・基幹システムは複数のサブシステムで構成されており、複数年かけての段階的再構築予定
※開発作業も大阪拠点で実施・推進しています。

新着 有名モバイルペイメント会社でのITアーキテクト

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
事業拡大に伴い、事業を支える業務システムの規模および各部門からのシステム化ニーズも急拡大してきています。この広範なニーズに答えられるシステム部門を実現していくためには、事業を理解し、各業務に最適なシステムを提案・構築できる内製化チームが不可欠です。 内製開発チームのミッションとして、当社の事業拡大に追随できる独自のアジャイル開発手法の確立や、フルリモート環境下でのチーム開発推進などが挙げられます。

これらの取り組みを通し、FinTechリーディングカンパニーにふさわしい内製開発チームとして、一段も二段もレベルアップしていきたいと考えています。

<業務について>
戦略的な難易度の高いプロジェクトの構想策定から開発、運用までに至る幅広い工程の全体を技術支援するポジションを担っていただきます。

・配属先部門が担当する各種システムアーキテクチャを担当、必要に応じた実装方針をとりまとめサポートあるいは提案を行う
・プロダクトロードマップにおけるビジネス要求のエントリータイミングから要求/要望事項のヒアリングのサポート(PMO/PMと伴走)
 技術観点における影響範囲の特定
 必要に応じて工数概算見積り、およびPoCの計画策定と実施
 各種プロジェクト開始前の準備フェーズにおけるプロジェクト計画策定時に発生する業務の遂行
・各種プロジェクトの進め方および各種フェーズにおけるプロダクトのゴールについて、方針策定及び運営
・配属先部門内のナレッジの共有化および技術の方向性について配属先部門全体での理解を促すための施策実行
・配属先部門の生産性向上のための施策の策定およびその運用(DevOpsと伴走)


<過去の主なプロジェクト>
・顧客本人確認システム構築
・加盟店請求管理システム構築
・キャンペーン管理システム構築
・顧客管理システム導入


開発環境/ Tech Stack
Java, Python
Spring Boot, Vue
Docker / Kubernetes
MySQL
AWS各種サービス(S3, EC2, RDS, Lambda, など)
<その他>

IDE: IntelliJ, Eclipse
ビルドツール: Maven, Gradle
負荷試験ツール: Jmeter
VCS:Github
コミュニケーションツール:Slack

新着 有名モバイルペイメント会社でのSalesforceエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
【当社のコーポレートエンジニアリング】
急速なサービス成長やそれに伴う組織拡大には、業務システムのスピーディーなアップデートが必要不可欠です。当社のコーポレートエンジニアは、マーチャント領域、カスタマー領域、オーソリティ領域に広がる当社の全領域を支える業務システムの内製開発を担っています。「技術で会社の成長に貢献する」をMissionに掲げ、圧倒的なスピード感で開発と業務効率化を推し進めます。本部署にはIT戦略の策定からフルスクラッチのアプリ開発、インフラエンジニアまで、内製開発に関わる様々な職種のメンバーが在籍し、Oneチームで仕事をしています。

【SFA/CRM活用の展望】
事業規模が大きくなり、顧客数の増加だけではなく、サービスや社内ユーザ数を増加が急速に進んでおり、個別最適化が進んでいることで開発案件(改修作業)も日に日に増している状況です。 そのため、Salesforceの製品を利用し、営業活動や顧客サポートのプロセス標準化を推進し、Salesforce活用の高度化を図ります。 本ポジションでは下記の役割をもち、それぞれのミッションを達成いただきます。

・PM/PLの役割:社内の様々なプロジェクトのIT側PMとして、プロジェクトを推進します
・開発者の役割:Salesforce開発をメインに開発の全工程を担当します
・運用管理者の役割:社内問い合わせ対応や設定管理、セキュリティ対策を担当します

【業務について】
Salesforceの各製品やプラットフォーム上で、顧客データを一元管理し、営業支援や顧客サポートに活用するための顧客管理基盤などの開発、構築、運用を担当していただきます。

<主な業務内容>
●Salesforceの各サービスの導入、定着化推進  
・Sales Cloud を活用した営業プロセスの最適化や多様なサービス管理、契約管理など  
・Service Cloud を活用した顧客サポートの効率化、ナレッジ運用促進、など  
・Experience Cloud を活用した顧客とのタッチポイントの充実化、など  
・MA を活用したマーケティングプロセスの最適化など
●Salesforceの開発や運用、機能追加  
・プラットーフォーム上でカスタムアプリや業務機能の新規開発や保守開発  
・社内利用ユーザの問い合わせ対応など
●Salesforceを用いた業務改善の推進  
・Salesforceを利用した業務標準化の推進  
・Salesforceをより使いこなすためのノウハウ推進  
・Salesforceや他システムとの外部連携を実現した業務改善の推進

【過去の主なプロジェクト】
・加盟店手数料有料化対応
・加盟店向け新規サービス開発支援
・Salesforceの組織統合(加盟店管理と顧客問合せ管理の統合)
・PlatformからServiceCloudへの移行(今後はSales Cloudへの移行も)

【開発プロダクト】
Sales Cloud、Service Cloud、Experience Cloud、Lightning Platform、Pardot、他

新着 福利厚生業務代行企業 子会社での日本市場向けテクノロジー・プロジェクト・マネージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1500万円
ポジション
プロジェクト・マネージャー
仕事内容
・日本本社と緊密に連携し、彼らのシステム要件を理解し、当社の開発チームと一緒に実装する。
・当社のインドに拠点を置く設計、開発、QAチームからのプロジェクトデリバリーを管理する。
・プロジェクトを完璧に遂行するために、社内リソースとサードパーティ/ベンダーを調整する。
・包括的なプロジェクトドキュメントの作成と維持
・本社と当社のチーム間で効果的にコミュニケーションをとり、プロジェクトを調整する。
・プロジェクトの依存関係やクリティカルパスを特定・管理し、すべてのプロジェクトがオンタイム、スコープ内、予算内で納品されることを管理する。
・当社のプロダクトマネージャーと緊密に連携し、日本のプロダクトロードマップを他のマーケットと整合させる。

新着 上場ITベンチャー企業でのプロジェクトマネージャー/ワークプレイス事業担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1200万円 ※経験・能力・前職を考慮の上、決定
ポジション
プロジェクトマネージャー
仕事内容
大手鉄道会社との案件担当を主に、他社システムとテレキューブを連携させるための開発のプロジェクトのマネジメントをお任せします。

【具体的な業務内容】

1. 顧客からの要望をヒアリングし要件への落とし込み
2. 要件の技術的実現可否の判断と提案
3. 開発の進捗や品質、コスト面の管理


【働き方の柔軟性】
弊社では基本テレワークで勤務いただくことが可能です。
関東圏にいる社員も多いですが、北海道から青森、仙台、山梨、大阪、和歌山、愛媛、福岡など全国で働いている社員も在籍しています。
クラウドサービスを扱う企業として、自分たちもクラウドサービスを使いこなし便利や効率良く働くことを重視しています。

【高いレベルが求められる開発経験】
大手企業が顧客となるケースが多く、品質などの求められるレベルも高くなります。
そのため、大規模プロジェクトで顧客の期待に応えるためのマネジメント経験を積むことができます。
これらの経験はマネジメント経験の中では貴重な経験になると考えています。

【自身の仕事が町中で見える】
我々は日本の働き方や生活をより便利にするために新しい仕組み作りやその推進を行っています。
テレキューブを始め、自社の製品やサービスが家族や友人などが利用する機会にもなり、ミッションの実現や社会貢献を感じ取りやすい仕事になります。

新着 上場ITベンチャー企業でのテックリード/プロダクト担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1100万円 ※経験・能力・前職を考慮の上、決定
ポジション
担当者〜
仕事内容
プロダクトマネージャーをはじめ、デザイナーや開発メンバーなどと緊密に連携し、プロダクト開発の推進役および技術的なリードを担当し、プロジェクトを牽引していただきます。


【具体的な業務内容】

・プロダクトのフェーズや方向性に合わせて、アーキテクチャを継続的に構築・改善する

・開発チーム全体をリードし、技術選定や他メンバーの技術相談を担当する

東証プライム上場 大手プライムSIerでの公共(独立行政法人・公共サービス系法人)向けシステム開発のプロジェクトマネージャ

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
PM(マネージャー)
仕事内容
【業務内容】
1.公共分野におけるシステム開発の提案、プロジェクトマネジメント

【担当フェーズ】
提案、システム計画、要件定義、基本設計、詳細設計、製造・単体テスト、結合テスト、総合テスト、移行、保守、運用

【規模】
100人月超

【主な役割】
1.プロジェクトマネージャ
2.入札案件等における主体的な提案活動

【想定キャリアプラン】
1年後:当社および担当顧客の業務を理解し、100人月超の案件PMとしてプロジェクトを推進
5年後:上記規模より大きなプロジェクトのPMや、複数プロジェクト、複数顧客をマネジメント
さらに部門経営に関わり、主担当顧客のアカウントプランを立案・遂行

【担当業務の特徴、魅力、市場における強み】
・プライムベンダーとして顧客と直接接点を持ち、当社内の関係部門や他社ベンダーをマネジメントしながらプロジェクト推進や運営する経験ができる。
・公共性の高い顧客のシステムを担うことで、自らの仕事を通じ社会貢献の実感が得られる。
・独立系SIerとして、当社及び他社のクラウドサービスや製品を自由に組み合わせたシステムの提案、提供ができる。

グローバルバンクでのデジタルを活用したデータサイエンティスト

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
イメージ:〜2,000万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
上席調査役、次長まで
仕事内容
・当行グループのDX施策の中核となる施策の一つである「データドリブンな金融サービス開発」において、国内外のパートナー企業と協働した事業開発を行う各種プロジェクトへの参画。
・与信モデル開発に関わる専門知識を持つ人材として、PJチーム内のビジネス側の要件を的確に理解し、パートナー企業が持つ機械学習を活用した与信モデルの技術評価や、先方データサイエンティストとの専門的な会話を主導。併せて、専門的な議論を咀嚼し、ビジネス側からのフィードバックを得ることが主たるミッション。また、技術面における行内や経営への報告を実施。
・機械学習のデータ分析/与信モデルプラットフォームの特性を理解し、当行グループ内の関係部(審査、リスク管理、AML、コンプライアンス等)と行内ルールを踏まえた利活用データの種類やモデル詳細を協議、調整を行い、顧客特性に応じたプラットフォームの要件定義、設計、開発を推進。
・プロジェクト内では、テックチームのリーダー又はサブリーダーとして参画。

大手総合電機会社での上下水を始めとする社会インフラ関係のDX事業開拓、システム全般に関わるプロジェクトマネージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1400万円
ポジション
主任〜部長代理
仕事内容
【配属組織名】水・環境ビジネスユニット 水事業部 ソリューション事業推進部

【配属組織について(概要・ミッション)】
持続的な社会の実現をめざし、「環境」「レジリエンス」「安心・安全」の価値起点でトータルとしてのシームレス・ソリューションを展開し、上下水道を始めとした国内外の社会インフラ分野におけるDX事業開拓やIoTシステムのライフサイクル全般(コンサル、提案、設計・開発、SI、維持管理サービス)にかかわるプロジェクトマネジメント業務を行います。

【募集背景】
水・環境ビジネスユニットでは、社会生活を支えるインフラ、安心・安全な社会を実現するため、上下水道監視制御システムを始めとして、ハードウェア、ソフトウェアの設計・開発、システムインテクレーション、維持管理・サービスに至るまでを一貫して提供しています。
これまで実績を積み上げてきた基盤事業に加え、社会インフラ事業におけるデジタル化を進めるとともに、持続的な社会を実現をめざし、「環境」「レジリエンス」「安心・安全」の価値起点でのトータルとしてのシームレス・ソリューションを展開し、全体最適化につなげるシステム構築を創成・拡大を図っていきます。
そうしたプロジェクトに関わっていただくDX人財を募集します。

【ミッション/期待する役割・責任】
上下水道を始めたとした国内外の社会インフラ分野におけるDX事業開拓やIoTシステムのライフサイクル全般(コンサル、提案、設計・開発、SI、維持管理サービス)にかかわるプロジェクトマネジメント業務。

【職務概要】
1.上下水道を始めたとした国内外の社会インフラ分野におけるDX事業開拓
2.クラウド・プラットフォーム、WEBサービス、監視制御等を始めとしたIoTシステムのコンサル、提案、設計・開発、SI、維持管理をトータルでソリューション提供

【携わる事業・ビジネス・サービス・製品など】
上下水道、環境、レジリエンスなど国内外の社会インフラシステムにおけるIT、OTを活用したデジタルソリューションの展開

【仕事の魅力・やりがい・キャリアパス】
・「環境」「レジリエンス」「安心・安全」の価値起点でトータルとしてのシームレス・ソリューションを展開し、全体最適化に資するシステム構築を行うことで、当社の進める「社会イノベーション事業」推進の一翼を担っていただきます。
・持続的な事業成長に向けた新ソリューションの創生、展開に携わっていただきます。

【仙台】大手総合電機会社でのエネルギー情報分野のフロントSE

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜950万円
ポジション
担当者〜主任
仕事内容
【職務概要】
顧客提案を行うとともに、開発計画を立案し実際のシステム開発を実施して頂きます。
開発プロジェクトにおいては、要件定義工程から総合テストまでの工程に関して、顧客及び弊社内他チームとのコミュニケーションを図りながら工程を推進するとともに、課題・問題点の抽出〜解決を図ります。
チーム内については、パートナー側リーダーと共に、品質・進捗・作業の管理・評価・対策を実施頂きます。

【職務詳細】
具体的な業務内容は、個々人のスキルやご要望に合わせてアサインします。
▼プロジェクトマネジメント
・プロジェクトの各フェーズにおいて作業進捗管理、品質管理等マネジメント作業の実施、取り纏め。
▼提案、要件定義等の上流工程
・社会や市場の変化を捉え、お客様課題を解決するためのシステムやサービスをソリューションとして提案。
・お客様からのご依頼に対応したシステム開発だけでなく、お客様が抱える課題や社会背景などを踏まえ、要求を深堀して、サービスの企画や提案活動を推進。
▼設計・プログラム製造・テスト
・アプリケーション方式設計、アプリケーション詳細設計の実施、取り纏め。
・プログラミング/単体テストの取り纏め、結合テスト、総合テスト等の実施、取り纏め。
▼システム運用・保守
・稼働後システム運用の実施、取り纏め。

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
【魅力】
1.社会を支える大きな仕事ができる
エネルギー分野において、社会インフラに欠かせないシステムの構築にリーダ/サブリーダとして携われます。
自分にも、他人にも誇れる仕事をしてみませんか?
2.様々な経験を積むことができる
仙台地区においては、上流工程からシステム開発まで一連の業務を経験することができ、スクラッチ開発とパッケージ開発の両方を経験することにより今後必要とされる横展開ビジネスのリーダーとして成長できると考えます。
3.高いレベル、豊富な経験を持つ先輩・同僚と切磋琢磨する
様々なキャリアを積んだ同僚と一緒に切磋琢磨し、 共に成長し続けます

大手総合電機会社での金融・公共分野向けシステムのセキュリティ全般に関する提案、構築、運用

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜900万円
ポジション
主任
仕事内容
【配属組織名】IoT・クラウドサービス事業部 エンジニアリングサービス第2本部 ネットワークシステム第2部

【配属組織について(概要・ミッション)】
(主に)国内大規模ユーザの基盤システムにおいて、セキュリティを強化するためのコンサルテーション、インテグレーションを推進する組織になります。
大規模なユーザ様に対して、垂直統合型でシステムを提供する際のインフラ部分を主に担当する組織となります。
また、オンプレミスのシステムをパブリッククラウドへ移行するリフト&シフトについても、ターゲットとして推進しています。

【募集背景】
当社のお客様は、国内でも有数の大規模なシステムを構築・運用されているお客様となります。
社会の基盤を支えるお客様のシステムにおいて、セキュリティに関しての知見を活かして活動していますが、
特に技術の移り変わりが速い、セキュリティ/クラウドに関する人財を獲得することで、現在のメンバーにも変革をもたらしてくれることを期待しています。

【ミッション/期待する役割・責任】
(主に)国内大規模ユーザの基盤システムにおいて、セキュリティを強化するためのコンサルテーション、インテグレーションを推進するプロジェクトのプロジェクトマネージャを担当していただくことを期待しています。

【職務概要】
1.国内の大規模ユーザ基盤システムにおけるセキュリティ上の問題点、改善点の洗い出し
2.洗い出した問題点・改善点のセキュリティ強化策の提案
3.国内グループ会社を含めたプロジェクトメンバーを統括し、システムのインテグレーションを推進

上記の各工程の作業を、プロジェクトマネージャとして推進できる人材を求めています。

【携わる事業・ビジネス・サービス・製品など】
お客様システムにおけるインフラ部分を提供します。
特に、「デジタルトランスフォーメーション(DX)」によって変革を金融・公共・産業分野の大規模なお客様に対して、オンプレミスのシステムをパブリッククラウドに移行する「クラウドリフト・クラウドシフト」を推進していきます。

【仕事の魅力・やりがい・キャリアパス】
当社のお客様は、国内でも有数の大規模なシステムを構築・運用されているお客様となります。
社会の基盤を支えるお客様のシステムにおいて、セキュリティに関しての知見を活かし、プロジェクトメンバーを率いてシステムを作り上げるやりがいのある仕事です。

上場コンサルティングファームにおけるPMOコンサルタント(プログラムマネジメント シェルパ)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜 経験・能力・前職の給与を考慮の上、優遇いたします
ポジション
担当者
仕事内容
お客様の事業目標達成に向けたトランスフォーメーションの推進プロジェクトにおいて、構想策定から実行、変革完了までEnd to EndでのPMOとしての支援

基幹システム、フロント系システムなどシステム構築にかかる中規模〜大規模プロジェクトにおけるプログラムレベル/プロジェクトレベルでのPMO

【プロジェクト事例】
- 大手航空会社における大規模システム導入プロジェクトのPMO
- 大手運輸会社における大規模システム導入プロジェクトのPMO
- SaaS型パッケージによる基幹システム導入プロジェクトのPMO
- 建設会社における社内システムのアジャイル開発プロジェクトのPMO

国内大手シンクタンクでの金融機関向けスマートフォン向けアプリ企画・設計・開発、プロジェクトマネージメント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
・金融機関、主に銀行業界・決済業界のスマートフォン向けアプリ開発において、PM・PLとしてプロジェクトをまとめる責任あるポジションを担っていただくことを想定しています
・エンドユーザにとって使いやすいアプリを実現するため、NRIには技術目線でのリードだけではなく、エンドユーザ目線と事業目線も持ちながらお客さまである金融機関の事業部門と意見を交わし、プロジェクトを推進することが期待されています

【魅力・やりがい、キャリアパス】
・規制が多く開発難易度の高い金融機関向けのアプリケーション開発の経験を積むことができる
・スマートフォン向けアプリ開発のためエンドユーザのダイレクトな評価を体感できる
・高い技術力を持つメンバーとの協働によりスキル・知識が向上できる
・実力、経験に応じてプロジェクトマネジメントやITアーキテクチャ、ビジネスアナリストなどNRI認定資格を得られる

「発注側支援」の大手ITコンサルティング会社でのIP部・公共案件プロジェクトメンバー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
532万円〜893万円 ※現年収を考慮します。
ポジション
担当者
仕事内容
デジタル庁の設立を受けて中央省庁や地方自治体がデジタル化に本腰を入れ始めています。当社は目下、公共案件の専任チームの立ち上げを進めており、その初期メンバーを募集しています。専任チームで想定している案件は2つあります。1つはシステム構築プロジェクトの工程管理・PMO活動。自治体側の立場でシステム開発を推進します。もう1つは市民サービスや業務改革を目的としたデジタル化企画の構想策定です。いずれもデジタル庁または自治体のデジタル化推進組織に入って活動を行います。営業と実行部隊を分けず、コンサルタントが入札までの提案フェーズから落札後の実行フェーズまで一貫して携わります。

●システム構築プロジェクトの工程管理・PMOの実行イメージ
・入札に向けた提案書の作成
・システム構築の全体スケジュールの作成
・予算計画
・作業工程・進捗の管理
・ベンダーへの設計書の作成・レビュー
・プログラムの詳細設計・レビュー
・企画部門や業務部門を交えた会議の設定_

●デジタル化の企画構想の実行イメージ
・入札に向けた提案書の作成_
・企画構想の作業計画の作成
・現状分析・施策立案
・他自治体事例・ベンダー動向調査
・実行計画作成(スケジュール、費用、体制)
・企画構想書・調達仕様書作成
・企画部門や業務部門を交えた会議の設定

【アピールポイント】
・従来、公共系のプロジェクトは大手SIerへの丸投げが目立ちましたが、DXを背景に業務改革やシステム導入を発注側で手動したいという機運が高まっています。そうしたお客様の意気込みをサポートするのが私たちのミッションです。国や自治体の施策に関心が強く、超上流案件に挑戦したい方へお勧めのポジションです。
・民間企業の業務システムと違い、公共団体は業務システムは自分たちが接点を持つことができます。自分たちの日常生活を支える自治体業務の裏側を目の当たりにできるのも魅力です。
・公共系プロジェクトは規模が大きいため、ステークホルダー間の合意形成を図るため企画構想書、計画書、ガイドラインなどのドキュメントが求められます。プロジェクトを通じて得られるドキュメント作成の経験・スキルはコンサルタントとして活躍する場合も、ビジネスサイドに転身する場合も財産となるものです。

【求人の特色】
・デジタル庁設立によって本格化した中央省庁や地方自治体のデジタル化案件を支援します。
・新設チームのスタートメンバーとして案件獲得から実行まで幅広く携わっていただけます。

グローバルバンクでのデータ基盤の構築・整備推進

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します(イメージ 〜1,500万円)
ポジション
調査役、上席調査役ほか(経験等に応じて検討)
仕事内容
国内・海外のビジネスで蓄積されたデータを、最適に活用するためのデータ基盤(DWH・DataLake・DataHub)の構築・整備。
AWSを活用して、データ基盤・分析基盤のシステム企画・機能設計、基盤利用拡大に関わる各種プロジェクトのPMを主軸として担う。

【募集背景】
配属先部門では、当行のDXによる企業変革を支えるため、大規模データ基盤の構築と、データ利活用を推進しています。これは当行のビジネスおよびデータドリブン経営を進化させるために必要不可欠なものです。

【福岡勤務】大手総合電機会社での銀行向けDXサービス、システム開発のプロジェクト推進

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜950万円
ポジション
主任クラス※募集開始時の想定であり、選考を通じて決定の上、オファー時にご説明いたします。
仕事内容
【職務概要】
福岡地区の金融機関でのプロジェクト推進
・アカウントSEとして当社が提供する金融サービス適用や担当システムの提案/構築/開発/維持
・一つまたは複数のプロジェクトリーダーとしてプロジェクト推進状況の把握、課題の明確化と解消に向けた関連者への対処の検討

【職務詳細】
・プロジェクト全体の管理
(社員のみならず開発パートナーの取りまとめも含む)
・システム適用における品質・コスト・スケジュールの計画、管理、実行
・顧客折衝や当グループ内の各種調整

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
・DX案件やシステムモダナイゼーション案件を主として提案から構築・稼働・運用保守まで顧客/社内関係者を取り持ちながら、プロジェクトを見渡す経験をすることができる。
・顧客に近い立場で職務を遂行することができる。
・やり遂げることで社会や地域への貢献ができ、大きな達成感も得られる。

日系コンサルティングファームの情報システム部 部長候補

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
部長候補
仕事内容
当社では大規模な社内システム基盤構築プロジェクトが新規で立ち上がっており、その施策推進を含む情報システム部門全体を組織マネジメントを担当して頂きます。

・社内情報システム部門の組織マネジメント全般
・クラウドセキュリティ基盤システム導入プロジェクト推進
・既存システムの運用/保守/更改

有名モバイルペイメント会社での経理企画/施策推進担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜900万円 経験・能力を考慮し、規定に従い相談の上決定します。
ポジション
担当者〜
仕事内容
取引先債権の管理全般として当社システム内で保持している数値の確認・分析からシステム化・ルール整備までの全般的な対応を担っていただきます。

システム化全般に関しての要件定義〜PJ進行〜PJ管理
与信債権管理の業務設計(フローから一連の流れをマニュアル含め全て作成)
数値管理・分析
その他アサインプロジェクトの推進

▼本ポジションの魅力
当社の与信・債権管理業務の中心となってご活躍いただけます
売上構造を知る中で、他部署と連携し、当社のサービス全般に関わることで、企画推進能力を伸ばすことができます。
債権管理業務の全般スキルや差押え、破産、倒産対応の専門的スキルに加え、最先端のサービスに関わることで物事の本質をとらえた課題解決能力を身に付けることができます。
与信管理業務の工数削減、統制強化といった大きな目標にチャレンジし、自身の成長と会社への貢献が実感できるポジションです。

有名モバイルペイメント会社でのビジネス企画 PMO

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜900万円 経験・能力を考慮し、規定に従い相談の上決定します。
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社の経理・財務部門とシステム開発部門の間にたち、新サービス立ち上げの支援を行います。
担当する案件は、「お金」が関わる新サービス全てです。当社は決済サービスで、どんなサービスにもお金は関係するので、すべての新サービスに関わっていただきます。

主に、下記を担当頂きます。
1.新しいサービスの検討時にビジネス部門へ会計/業法観点の要素をインプットし、サービス設計のサポート
2.必要な情報を社内のステークホルダーや監査法人、税理士事務所などへインプットし課題や必要な処理をヒアリング
3.システム部門と連携し、必要な開発要件について調整

適切な財務諸表の作成がGOALですが、決済・金融サービスにおいては根幹のビジネススキームやシステム設計に大きく依存するため、経理・財務部門やシステム開発部門と共に新サービスの形づくりをおこなっています。

▼本ポジションの魅力
No1のFintechサービスの実現に関わることができる
本気のユーザー・ファーストな事業開発、サービス開発の経験ができる
スケールの大きい(ユーザー規模が大きい)仕事ができる
当社で立ち上げるほぼ全てのサービスに関わることができる
多様性のチームと一緒に「自分次第」な成果を上げることが

【東京・大阪】大手電機メーカーグループでのスマートシティ領域の新規事業立上の為のアジャイル開発リーダー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
リーダー
仕事内容
●担当業務と役割
・主な担当業務はスマートシティ領域における新規事業立上げを進めるためのアジャイル的な企画と開発を担って頂き、新規サービスの創出を進めて頂くことになります。
・直近では、地域オンラインショッピングにおける新規サービス開発を担って頂く予定です。
・将来的には、今後当室から立ち上がっていく新規事業の責任者(CxO)や複数ある新規事業プロジェクトの横断的なアジャイル企画・開発推進リーダーとして活躍していただきたいと考えています。
新規サービスの立ち上げ時の初期企画フェーズから参画、アジャイル的にサービスの企画立案、そして改善活動を繰り返しながらサービスのUX・UIを向上させていきますので、新規事業立上からグロースまで経験していただくことが可能です。
●具体的な仕事内容
・新規事業の開発責任者として各職種と連携し、アジャイル型のサービス開発をリードして頂きます。
・プロトタイプやMVPの開発、プロダクト・マーケットフィットを確認後、システム開発をリードし、継続的デリバリー体制を確立し、事業のグロースまで推進して頂きます。
・新規事業のプロジェクトリーダー、事業開発、マーケティングの担当者と連携し、必要機能の定義、DevOpsチームのチームビルディング、メンバーの育成を行います。
・業務開始初期は、事業も立ち上がり期にあるため、開発組織を0から立ち上げます。立ち上げ後、メンバーの育成を通じて継続的に組織を発展させることも含みます。
●この仕事を通じて得られること
・日本を代表する企業で、グローバルに挑戦できる貴重な経験を積むこともできます。大企業だからこそできる社会へのインパクトある活動になります。
・新規事業の開発推進リーダーとして、自らのWILLに基づいて仕事を作り出せる環境です。
・新規サービスを推進する上で、大企業とスタートアップの両方の良さを取り入れた組織の中でご自身の得意分野をもとに活躍頂くことができます。特に、課題提起→A/Bテストで検証→改善のサイクルをしっかり回してより質の高いものや初めての取り組み(挑戦)を積極的にやっていただきたいと考えています。
・自らが携わるプロジェクトにて新規サービスが業界に与えるインパクトをダイレクトに感じることができます。今後さらなる新規事業推進のため、対象マーケットに対して様々な仕掛けを作っていくその一端を担うことができます。
●職場の雰囲気
・個人がWillを持ってプロジェクトを推進することを推奨する組織です。
・リーダークラスには比較的若い世代が多く、年齢や役職に関係なくフラットに議論・相談を行う活発な組織です。
・中途入社者も多く、外資系コンサル出身、GAFA出身、通信会社出身などさまざまなバックグラウンドを持つメンバーが切磋琢磨しながら仕事をしています。
・テレワークを中心に業務を進め、必要に応じて出社するという業務スタイルです。
●キャリアパス
・初期所属のチーム業務に留まらず、様々な職務経験を頂きながら、将来のCxOを目指すためのスキルアップを組織全体で支援しています。
・例を挙げると、当社は中国に現地企業との合弁ジョイントベンチャーや米国デンバーにはコネクティビティ開発を行う拠点を構えています。日本からの駐在員も派遣しており、その他の拠点も含めてジョブローテーションも可能です。

大手広告代理店でのIP事業戦略プランナー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜900万円
ポジション
担当者
仕事内容
IPごとのファンニーズを理解し、事業戦略の立案を基点に、最適なチームを編成し、投資の効果を最大化する体験デザインの総合ディレクションを担当していただきます。

(具体的な業務内容)
・IPごとのビジネスチャンスの特定から、ビジネスフレームワークづくり
・マネタイズのための戦略作り及び協力会社様とのリレーション構築
・社内外の最適なチーム編成

クラウドDXサービス運営企業でのデータエンジニア[全社横断データ分析基盤構築プロジェクトリーダー候補]

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1000万円〜1500万円 経験、能力等に応じて個別に決定します。
ポジション
担当者〜
仕事内容
プロダクトデータをはじめ、ユーザーアクティビティデータや営業データを分析するための全社横断のデータ分析基盤を構築します。
基盤の開発だけでなく、関係者を考慮したデータジャーニーの設計や、メタデータ管理の確立など、広くプロジェクトに関わります。
また、プロジェクトのリーダーとしてチームを引っ張る役割も担います。
▼具体的な業務内容
データレイクやウェアハウス、マートの設計や ETL(ELT)の実装を進めます。
各プロジェクトは、プロダクト開発や研究開発のチームに在籍するデータエンジニアと協調して行います。

やりがい
膨大なビジネスデータを扱う当社において、データ分析は非常に重要です。データジャーニーの設計や、大量で多種多様なデータの処理、データサイエンティストやデータアナリスト向けの分析基盤の設計や構築は大変ですが、やりがいのあるプロジェクトです。

組織構成
研究開発部門内のチームに所属し、プロジェクトに携わります。

開発環境
開発言語:Python、Shell Scriptなど
データベース- データウェアハウス:Amazon Aurora、Amazon DynamoDB、Amazon Redshift、BigQuery
インフラ:AWS、GCP
構成管理:Terraform
バージョン管理、コラボレーションツール:GitHub、Slack、Confluence、JIRAなど

クラウドDXサービス運営企業でのコーポレートIT[システム企画・PM]

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
580万円〜1090万円 経験、能力等に応じて個別に決定します。
ポジション
担当者〜
仕事内容
組織ミッション
「EX(Employee Experience)をシンプルにする」
当社のミッションである「出会いからイノベーションを生み出す」に、全社員が多くの時間を使えるような、優れた従業員体験/業務体験を提供することを目指しています

業務内容
社内の情報システム部門であるコーポレートシステム部にて、システム企画やプロジェクトマネジメントを通じ、「EX(Employee Experience/従業員体験)をシンプルにする」という部署のミッション実現に参画してもらいます。
本ポジションは社内ITに関する企画の立案からプロジェクトの推進まで、幅広く課題解決を行います。
  
▼具体的な業務内容
社内利用のSaaS、システムの導入のプロジェクトマネジメント
新規サービス、システム導入に向けた企画
社内の業務課題に対する効率化の企画
※希望があればシステム導入や設計- 構築も担当可能です。

本ポジションの魅力
ミッションの達成に向けて、社内ITにおける技術だけでなく組織全体や従業員に関わる課題にも広く向き合う役割となります。
組織を横断して、社内ITに関わる課題の調査から、企画- 提案- 実行まで推進していくことから、さまざまなメンバーと関わることが多く、身近に成果を感じられます。

組織構成
部全体で約40名のメンバー(契約社員- 業務委託- 派遣社員を含む)が所属し、企画、設計- 構築、開発、運用で役割ごとのグループで構成されています。

開発- 構築環境
デバイス:Mac、Windows
インフラ:AWS、Terraform
サービス:Okta、Azure AD、Google Workspace、Box、Jamf Pro、Intune、Workspace ONE UEM、ServiceNow、Kintone、Slack
利用言語:Python
リポジトリ管理:GitHub

日本最大のテレビの視聴質データを提供する有力ベンチャー企業でのエンジニアリングマネージャー(開発マネージャー)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1200万円(経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します)
ポジション
開発マネージャー
仕事内容
・プロジェクト管理:プロジェクトの目標設定、スケジュール作成、予算管理、リスク管理
・チーム管理:チームの組織化、タスクの割り当て、パフォーマンスの評価とフィードバック、チームの問題解決。
・技術的リーダーシップ:技術的な課題の解決、新たな技術の選択と導入、ソフトウェアの設計と品質管理など。
・コミュニケーション:チーム内外のコミュニケーションを円滑に進め、情報の共有。
・戦略的な意思決定:ビジネスの目標に基づいた開発戦略の立案と実行、技術的なトレンドを把握し、それらをビジネスに活かす提案。

【具体的な開発内容】
●プロダクト開発
・「Telescope」等のプロダクトの機能開発、運用
・動画配信サービス「YouTube TVer ABEMAなど」を対象とした新プロダクトの企画、設計、開発
・データサイエンティストが考案した新たな分析手法に応じたプロトタイプの開発

●データ基盤運用
・ETLシステムの開発、改善、運用
・AWS上のインフラ基盤の改善、運用

【市場・ビジネスモデルについて】
●テレビ業界市場
日本のテレビCM市場は年間1兆8,393億円。インターネット広告市場の2兆1,571億円に次ぎ、引き続き巨大な広告市場にも関わらず、データドリブンやテクノロジーの活用が十分にされておらず、これからDXが本格化する大きなブルーオーシャンの市場です。 *金額は 電通「2021年 日本の広告費」より

【5月30日 (火)オンライン説明会】ソフトウェアテストに特化した成長中IT企業でのプロジェクトマネージャー/プロジェクトリーダー(モビリティサービスグループ)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜1,100万円
ポジション
応相談
仕事内容
現在当社は「無駄をなくしたスマートな社会の実現」に向け事業を拡大していくにあたり、優秀な方の採用をより加速させております。
今回は「当社に興味はあるが選考を受けるか悩んでいる」「現時点で積極的に転職活動は行っていないが、情報収集をしたい」という方に向けて、まずは当社やモビリティサービスグループについて知っていただきたく、モビリティサービスグループ長から、具体的な仕事内容や案件事例などお伝えさせていただき、ご質問にもその場で回答させていただきます!
説明会自体に選考要素はございません。少しでも興味がございましたら、ぜひお気軽にご参加ください。

●日時:5月30日(火)19:00〜20:00
●方法:Zoomでご参加いただきます(顔出しなしでもOKです)
●選考:説明を聞いてご興味をお持ちいただけた方はぜひ選考にお進みください。書類選考からスタートさせていただきます。

●配属部署:サービス&テクノロジー本部 品質サービス統括部 産業流通・通信サービス部 モビリティサービスグループ
【応募締め切り】2023年5月30日(火) 9:00まで

<モビリティサービスグループの魅力>
「モビリティサービスグループ」では、交通手段や人の移動に伴う情報のつながり「コネクティッド(Connected)」を重視し、幅広い開発支援に携わっています。
コネクティッド領域では、金融・通信・流通などさまざまな分野でご活躍していた方々のナレッジ・ノウハウが必要になります。今回、業界知見を問わず、いままでご経験された領域やおもちのスキルを活かして日本のモビリティビジネス拡大に貢献いただける方を募集しております。
当グループでは東京・札幌・大阪・名古屋・広島・福岡などさまざまな地域のメンバーが活躍中です!

●案件事例
- 上流工程からのプロジェクト運営の支援、推進、コンサルティング業務
- プロジェクトマネジメント/プロジェクト推進/PMO- プロジェクト管理プロセスの標準化
- 大手自動車メーカーでのDX推進支援
- モビリティサービスの新しいカタチ、InCAR・OutCAR領域での標準化
・プロセス改善支援
 - モビリティ業界の変革を促す!「自働車領域×他領域」をつなぐコネクティッド品質保証
※業界知見は不問です
※当グループのリモートワーク比率は7割を超えております(2023年5月現在)
※事業拠点から離れた地域での就業も可能です

◆具体的な仕事内容
1.プロジェクトマネージャー
・プロジェクト統括/PMO業務(大規模もしくは複数プロジェクト担当)
 -経営方針の把握および現場への共有
 -目標達成に向けた戦略の策定-品質保証プランの立案
・組織運営
 -体制の構築
 -メンバー教育
 -人事評価および目標設定
・プロダクトの品質およびユーザービリティ向上につながる改善提案、施策立案
2.プロジェクトリーダー
・品質管理業務-現状分析、課題ヒアリング
 -全体テスト戦略の策定-テスト結果の分析
 -プロセス改善
 -品質改善提案
 -テスト結果の分析(テスト自動化導入の提案、品質管理手法見直しの提案など)
 -プロジェクトのコスト管理や顧客折衝、プロジェクト推進および管理
 ※複数案件を同時に管理していただく場合もあります

大手SIerでのInformaticaを活用したデータ基盤構築/活用支援・導入コンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜1350万円
ポジション
課長/課長代理/主任/一般
仕事内容
【職務内容】
お客様企業のデータドリブンカンパニーへの変革に向けて、データ統合システムのプロジェクトマネジメント/導入コンサルタント/ユーザーサポートのうち、いずれかを担当していただきます。
単にお客様企業の要件をヒアリングし設計に落とし込むことだけに留まらず、お客様企業のビジネス課題に対して、データ活用領域の視点から提言を行い、提案型のシステム企画を実施いただくこともあります。

業務例
●プロジェクトマネジメント
- Informatica製品を用いたマスタデータ管理基盤導入のマネジメント
- パートナー企業の選定、取りまとめ
- プロジェクトの進行管理
●導入コンサルタント
- Informatica製品の導入コンサルティング :要件定義・FIT&GAP分析・基本設計
- カスタマーサポート:顧客からの問い合わせ対応、カスタマーサポートチームの取りまとめ
※InformaticaやETLについては、入社後にじっくりと学ぶことが可能な環境です。

【アピールポイント(職務の魅力)】
InformaticaのETLだけでなく、データカタログなど他ソフトウェアに加え、周辺のデータ分析/活用に必要なプラットフォームの技術要素( データレイク、DWH、BI等)について包括的にスキルを磨くことができる環境です。

【組織の魅力】
APN AWS Top Engineersや Snowflake Data Superheroes、Databricks Solutions Architect Champion など、トップレベルのエンジニアが数多く在籍しており、プロジェクトで連携、情報交換しながら自らのスキル、価値を高めることができる環境です。勉強会などでのナレッジ共有も盛んで各種ツールやサービスを活用した先進的な働き方を実践しています。

生命保険会社でのITプロダクトマネジメント部 ビジネステクノロジスト

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1,200万円 経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
・業務部門と協力し、ルールエンジンに代表されるローコード/ノーコードプラットフォームテクノロジを用いてアプリケーションを構築し、新たなビジネスを実現する
・新たなテクノロジーの調査し、テクノロジーを活用した企画および導入を進める

【業務のやりがい】
・ユーザー企業として、業務部門と協力して、主体的に新たなビジネスを、ルールエンジン等の技術を用いて実現することができます。
また、ローコードやノーコードといった、新たな技術の導入にも関わることで、テクノロジがビジネスを実現する最前線に初期段階から関わることができます。

国内大手損害保険会社でのプロジェクトマネジメント(サービス開発・システム開発)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
想定年収740万円〜1,500万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
デジタルを活用した保険提供モデル開発、デジタルプラットフォーマーなどアライアンス先との協業案件、保険以外の新規事業に関するサービス開発など様々なプロジェクトに紐づくサービス開発やシステム開発案件におけるプロジェクトマネジメントの上流工程を担っていただきます。

当グループのデジタル戦略を担う組織の中で、様々な企画を実際に形にしていくポジションです。保険ビジネスのプロフェッショナルはもちろん、様々なバックグラウンドと専門性をもつ多様なキャリア採用者とともに仮説を検証しながら、必要に応じて社内外のステークホルダーと広く協働して頂きます。

グループがもつ経営資源や顧客基盤を活用しながら、これまでになかった新しい価値を作り出すことがミッションです。

<具体的な業務>
新規事業や新サービスにおいて、企画者と協働しながらシステム面のアーキテクチャを検討し、ハイレベルな要件定義からベンダー選定・ベンダーマネジメント・進行管理・資源管理・各種の検収やレビューまでをリードして頂きます。

プロジェクトによっては社内の他部門との連携や、グループ会社および開発協力会社と一緒にサービス開発を進めていくケースもあります。

ビジネスサイドのシステム開発担当として、プロジェクトごとに適宜振り返りを行いながら品質を高めるとともに、当社の新サービス開発におけるナレッジの獲得や組織知への昇華まで担って頂きたいと考えています。

大手SIerでのプロジェクトマネージャー(データ分析プラットフォームソリューションの企画〜開発〜導入)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜1,350万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
課長/課長代理/主任/一般
仕事内容
当社のデータ分析プラットフォームソリューションの企画から提案、開発、導入までの業務に関するプロジェクトマネジメントを実施して頂きます。主に基本構想策定(アーキテクチャコンサルティング、開発ロードマップ策定)、要件定義、仕様策定、開発マネジメント等が中心となります。

【業務例】
●スコープ管理
 顧客ニーズの確認とプロジェクトの目的の把握、ステークホルダとの合意形成、成果物の検証
●スケジュール管理
 スケジュール策定、モニタリング、遅延に対する予見、遅延に対するリカバリープラン策定と実行
●コスト管理
 コスト見積とコスト計画策定、モニタリング、計画との差異発生時の対応
●品質管理
 品質基準の策定、品質管理の仕組みの構築、品質のモニタリング、品質改善計画策定と実行
●リスク管理
 リスク対策方針の策定、リスクの予見と予防策の立案、リスク検知と対策の実行

【職務の魅力】
お客様もビジネス変革の気概を持つ魅力的な方が多く、社内社外の垣根を越えて「一体感」や「やりがい」を感じながら仕事に取り組んでいます。私たち、及びDatabricks、Snowflake、Informatica、Teradataなどの先進技術を持つパートナーとともに従来のSIの方法論から抜け出して、当社主導で開発を進めるSolution based SIを推進しませんか?

【組織の魅力】
APN AWS Top Engineersや Snowflake Data Superheroes、Databricks Solutions Architect Champion など、トップレベルのエンジニアが数多く在籍しており、プロジェクトで連携、情報交換しながら自らのスキル、価値を高めることができる環境です。勉強会などでのナレッジ共有も盛んで各種ツールやサービスを活用した先進的な働き方を実践しています。

外資系生命保険会社でのProject Manager/ Transformation Div.

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
Project Manager
仕事内容
The Project Management Team is looking for a Project Manager with solid project management skills and experience. The successful candidate will have project management and leadership skills with experience in delivering projects from start to finish. The Project Manager will have the confidence to lead their projects, building project plans and business cases and managing successful delivery of scope, schedule and budget.

- Develop detailed project plans and schedule including plans for communications, resourcing, risk, and issue management

- Manages scope, cost, schedule, resourcing, and quality to meet the projects objectives

- Build business case and manage budget

- Lead regular project meeting and drive project delivery

- Minimizes exposure and risk on a project through proper project management practices

- Regular reporting and communications on project status

- Drives a high level of customer satisfaction through successful project delivery and building good relationships

【Selling Points of This Position】
Work with purpose and leading the projects that change our and support our company

On job training and will help you delveop broad management skills, people management, planning, tracking, budgeting and communications.

Flexible hybrid working style

Continuous opportunties to for formal training and development

【Perspective of Future Career in this Position】
Develop management skill and get exposure to senior management

Potential gate way to senior management in Transformation, Technology or Business in the future

リーガルテックプロダクトを開発するスタートアップ企業でのエンジニアリングマネージャー(アルゴリズム・検索)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1500万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
マネージャー
仕事内容
当社のエンジニアリングマネージャーとして、以下の業務を担当していただきます。

エンジニア組織の体制構築・整備
エンジニアチームのマネジメント
エンジニアの採用・育成プロセスの改善
開発プロセスの改善
新プロダクトの立ち上げや機能開発・改善の技術方針についてのサポート

ITサービス開発とSaaS製品の提供企業でのPM/テクニカルマネージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
想定年収500万円〜900万円 ※ご経験やお持ちのスキルによって変動いたします。
ポジション
PM/テクニカルマネージャー
仕事内容
2020年以降急成長を続けるオンラインイベント領域を中心としたイベント関連SaaSを提供する弊社にて、マーケットが保有する課題に対してパートナーとの連携、協業を軸とする事業開発のプロジェクトマネージメントを担当いただきます。
PM/テクニカルマネージャーは新規パートナーの発掘やプロジェクトにおける要件定義やシステムアーキテクトの提案を行います。ディレクター、デザイナー、エンジニアと協力しながら、サービス開発、クライアントワークを進めつつ既存事業における効率化や事業領域の拡大を推進するポジションです。
その他業務として
・パートナーマネジメント(アサイン判断、リソース調整など)
・フィールドセールスメンバーの提案におけるテクニカルサポート
・ディレクターメンバーのプロジェクト進行時におけるテクニカルサポート
・プロジェクトを横断した進行レビュー及びルール、ドキュメントの整備
などをご担当いただきます。

弊社のPM/テクニカルマネージャーは、順調に事業拡大している当社のイベント関連SaaS事業の成長を間近に感じられる環境ではありつつも、まだまだ仕組みづくりや様々なトライ&エラーが必要です。早くから大きな裁量を持って、時代に新しいスタンダードを実装できる仲間を探しています!!

日系大手電機・通信機器メーカーにおける5G基地局装置・システム開発プロジェクトマネジメント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜1100万円程度(経験・能力を考慮の上、当社規定により決定)
ポジション
担当〜マネージャー(課長相当)を想定
仕事内容
【事業・組織構成の概要】
5G基地局装置の開発・製造・販売及びSIでグローバル市場に拡大

【職務内容】
5Gはネットワークのオープン化・仮想化が進む中で、当社はグローバル市場に5G基地局装置を展開していきます。
お客様のニーズや課題を解決するための新しい基地局製品・ソリューションを多様なパートナーやサプライヤと一緒に
開発するプロジェクトを推進する業務です。

・社内の5G基地局装置開発のプロジェクトマネジメントをしていただきます。プロジェクトの提案、立上げ、計画、実行、監視コントロールし、決められた開発日程の中で開発成果物の品質とコストを要求されるレベルに到達させることを実現していただきます。
 - 開発計画立案、効率化計画の立案
 - 社内外およびパートナーとプロジェクト計画を策定、進捗管理、協力
 - 問題発生時の解決策の立案と実行リード

【ポジションのアピールポイント・想定キャリアパス等】
当社は、“5G. A Future Beyond Imagination.“をコンセプトにして、5Gと当社が保有するAIやIoTなどのデジタル技術を活用し、多様なパートナーと共創することで、新たなビジネスモデルやサービスの創出に取り組んでいます。ITとネットワーク技術をトータルで保有している当社であなたのキャリアを広げてください。

日系大手電機・通信機器メーカーにおけるプロジェクトマネジメント(国内通信事業向け 5G基地局装置・システム開発)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収680万〜800万円程度  ※前職年収を考慮、当社規定による
ポジション
主任 〜 マネージャー(課長相当)を想定
仕事内容
【職務内容】
〜ワイヤレスアクセスソリューション事業の特徴〜
私たちは、歴史あるワイヤレス(無線)技術の強みを活かした製品(基地局)開発とソリューション提供を行い、社会価値創造に貢献することをミッションとしています。
新中期経営計画ではグローバル5G事業においても、O-RAN市場のトップポジションを目指すと宣言し、非常に注目されています。

・国内キャリア向け5G基地局装置の企画・開発プロジェクトにおいて、プロジェクトマネジャーとして推進、開発マネジメント業務に従事頂きます。
・プロジェクトの提案、立上げ、計画、実行します。開発成果物の品質とコストを顧客の要レベルをクリアすべく、に到達させるためのあらゆるリソース管理を実現します。
 - 開発計画立案、効率化計画の立案
 - 社内外およびパートナーとプロジェクト計画を策定、進捗管理、協力
 - 問題発生時の解決策の立案と実行リード
 - ピープルマネジメント

【ポジションのアピールポイント】
大手国内キャリアとを顧客とする大きなビジネスであり、自分の業務の成果を世の中のニュース等で実感する機会があるなど、非常に大きな責任とやりがいのある仕事です。ITとネットワーク技術をトータルで保有しているNECであなたのキャリアを広げてください。

外資人材ビジネス・グループ会社でのITインフラ領域テクニカルアドバイザー(技術講師)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
520万円〜1100万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
トレーニングを通じ当社エンジニアの成長と市場価値の向上を支えます。
また、エンジニアだけでなく全社員に向けた能力開発を実施していきます。

【主な業務内容】
1 エンジニアに対する技術トレーニングの実施
・キャリア形成や市場価値の向上を目的として、エンジニア社員に対する技術トレーニング
を実施
・個別面談を通じて、個々の課題に合わせたトレーニング計画の立案と実施
2 新入社員・未経験入社向けトレーニングの実施
3 社外販売に向けた研修コンテンツの企画、カリキュラムの構築と実施
・顧客ニーズを元に、既存の研修コンテンツのカスタマイズ及び新規研修の企画・立案・構築・実施
4 市場動向に合わせたトレーニングカリキュラムの構築
・市場リサーチを行い、顧客ニーズを先取りしたトレーニングカリキュラムの構築
5 天王洲トレーニングセンターの研修環境の運用、保守
・トレーニング環境整備のための予算策定や機器選定、仕様検討から導入、運用、保守を実施

【特徴】
・エンジニアの育成を通して製品業界や技術分野の域を超えたモノづくりに必要な知識を学ぶ
ことができ、自身の技術レベルやマネジメントスキルの向上が図れます。
・自分の就業経験を踏まえての後進育成が可能となり、当社の市場ニーズの高いエンジニア
の育成と企業価値の向上に貢献出来ます。
・カリキュラムの構築、それに伴う予算・投資計画の策定から研修の実行まで一貫した研修運営の経験を獲得することが出来ます。
・研修業務の中で、実務下では追求し得ない、自身のスキルアップが図れます。

外資人材ビジネス・グループ会社でのPM領域テクニカルアドバイザー(技術講師)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
650万円〜1200万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社の教育を担う部門です。
トレーニングを通じて当社の研修を受講される方々の成長と市場価値の向上を支えます。

<主な業務内容>
(1)PM認定制度に準じた研修コンテンツの整備
(2)PM研修実施に関する計画立案及び運営
(3)PM研修の実施
・PM研修講師として、エンジニア向けの研修を実施
・PM研修講師の育成
(4)当社グループおよび社外のお客様へのサービス提供(研修含む)
・PM研修の外販及び、顧客ニーズに合わせた研修のカスタマイズの企画立案、実行

<特長>
・非常駐エンジニアとしてテクニカルトレーニング部に所属し、今年度の基本方針にも記載あるプロジェクトマネージャー育成に関わる研修の整備、運営を行っていただきます。
・全社的な視点でエンジニアを育成する経験と幅広い技術知識を得ることが可能です。
・技術トレンドのリサーチのため、積極的に社外セミナーや研修に参加して頂きます。
・研修運営を通じて、プロジェクトマネジメントの知識が体系的に身に付きます。
・所属している期間において、PM研修以外の技術の習得も行ってもらいます。

外資人材ビジネス・グループ会社でのITインフラ領域テクニカルアドバイザー(技術講師)※ハイクラス

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1500万円
ポジション
ハイクラス
仕事内容
<主な業務内容>
(1) 自社社員、クライアント、カスタマーに対する技術トレーニングの実施
・キャリア形成や市場価値の向上を目的とした、技術トレーニングを実施
・個々の課題に合わせたトレーニング計画の立案と実施

(2) 社外販売に向けた研修コンテンツの企画、カリキュラムの構築と実施
・顧客ニーズを元に、既存の研修コンテンツのカスタマイズ及び新規研修の企画・立案・構築・実施

(3) 先端技術や市場予測に基づいた研修コンテンツの研究開発
・先端技術の研究やソリューションの開発
・市場ニーズを先取りしたトレーニングカリキュラムの開発

(4) 研修環境の設計
・トレーニング環境整備のための予算策定や機器選定、仕様検討を実施

<特徴>
・AWS公式トレーニングに注力いただきます。
・全社的な視点でエンジニアを育成する経験と幅広い技術知識を得ることが可能です。
・技術トレンドのリサーチのため、積極的に社外セミナーや研修に参加して頂きます。
・IT系NPO団体などが開催するWGに参加し、他企業のエンジニアと一緒に様々なテーマに取り組んで頂く機会があります。

不動産テックのスタートアップ企業でのCTO候補 / シニアWebフルスタックエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1400万円 経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
CTO候補
仕事内容
チームが開発を担当する各種プロジェクトの技術的なリーディングや開発業務、メンバーの指導やメンタリングを中心としたチーム運営を主な業務として遂行していただきます。
また、本チームの枠を超えて横の研究開発チームやデータサイエンスチーム、そして事業部
などと連携もご担当いただきます。
そして、エンジニアリング組織の技術面でのリードや、エンジニア文化のドライブなど、CTO候補としての業務も遂行していただきます。

●具体的な業務例
・技術選定、アーキテクチャ選定、優先度検討、あらゆる問題の技術的な解決、プロセスの最適化
・当社の開発ブランディングを目的とした外部発信・技術広報
・開発チームメンバーの技術面の支援
・エンジニアのスキル育成、勉強会の実施
・開発における意思決定、自身も手を動かしての開発
・ボードメンバーやPdM、PMとメンバーの技術的接続

●このポジションの魅力
・ボードメンバーの一員として、会社をグロースするポジションです。
・代表は、合計2社を売却したことのある連続起業家(シリアルアントレプレナー)です。スタートアップの立ち上げ、スケール、出口など多くの知見を有しています。
・GISを不動産開発業に応用している日本で唯一のテック企業です。業界に存在しない最先端の技術開発を行うことができます。
・実際に不動産開発を行うチームを社内で内製しており、有名不動産デベロッパー出身のメンバーが多く在籍しています。そのメンバーから多くのビジネス知見を得ながら、解像を高めつつ業務を遂行することができます。
・Webアプリケーションは、フロントエンドバックエンドともにTypescriptで実装されており、モダンな技術を選定すること、新しい技術を採用することに非常に寛容な組織です。

●テクニカルスタック
・言語: Typescript, Javascript
・フロントエンド: Next.js, React.js
・バックエンド: Nest.js, Express.js, Node.js
・データベース: MySQL, MongoDB
・インフラ: A WS ECS, A WS RDS, A WS Lambda, Docker , CloudFormation
・ツール: GitHub, Jira, Confluence, Slack

【東京or大阪】国内有数の農業機械メーカーでの国内・海外システムの企画・導入推進

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜1000万円 ※ご経験、前年収、ご年齢に応じて決定します。
ポジション
担当者〜
仕事内容
全社横断のIT組織にて、本社・国内・海外拠点向けシステムの導入推進業務を担っていいただきます。

・特に事業の中核となっている機械事業のシステムの企画・導入のご経験を積んでいただき、将来的にはIT部門の中核人材としてご活躍いただくことを期待しております。

●主な対象領域
1.基幹システム: 受発注、SCM(製販調整、生産管理、製造、調達、在庫管理)、販売会社、会計(財務・管理会計)など
2.IoTシステム: 機械に搭載したデータの収集・分析基盤、Web・スマホアプリなど
3.IT企画立案・運営: IT計画立案、IT市場・ソリューション・競合分析、IT組織・運用設計など

●その他
・国内・海外拠点への短期・長期出張がございます。
・海外拠点の推進に配属される場合、将来的に海外赴任の可能性がございます。

プラットフォーム企業でのプロジェクトマネジメント/マッチング※営業経験者歓迎※

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:450万円〜750万円
ポジション
PM
仕事内容
クライアントの多種多様なニーズと、最適な知見をもつアドバイザーのマッチングを実現させ、クライアントのプロジェクトを前進させる、当社の最前線の仕事です。
リサーチマネージャーと協力しながら最適な知見を持つアドバイザー候補者の提案を行い、クライアントのニーズに答えながら、アドバイザーの活躍機会を作り出すべく、知見のマッチングに取り組んでいます。(社内では「プロジェクトマネージャー/PM」と呼ばれています)

当事業部は当社最大の部署となり、自分の仕事が会社の成長につながっていることを一番実感しやすい部署です。
コンサルティング業界におけるエキスパートネットワークサービスの浸透率は既に高く、
その中で当社への期待値が高いお客様に「当社の介在価値」を常に考え、スピード感を持って対応することを大事にしています。

あらゆる業界の知識や最先端技術・事例に触れられる機会がありますので、好奇心や成長志向の高い方を求めています。

主な顧客
 国内外プロフェッショナルファーム(コンサルティングファーム、投資会社、シンクタンク等)

主な業務
・クライアントの多様なニーズのヒアリング、要件定義〜提案〜調査完了までの一連のプロジェクト管理
・リサーチマネージャーとの連携し、最適なアドバイザーの提案
・クライアントニーズに最適なサービの提案
・営業・マーケティング活動も含めた当社利用サービスシーンの拡大施策
・開発チームと密に連携し、日々のオペレーションを効率化するシステム開発やクライアント・アドバイザーのユーザー体験の向上施策
 ※案件の一例
 業界動向調査、M&A/投資判断のための対象市場の環境調査、注目のビジネスにおける未来予測など

期待する成果
 プロフェッショナルファームの幅広い調査ニーズに対し、質・量ともに高クオリティの提案を実施すること
(現在メンバーの平均マッチング件数は約100件/月です)

やりがい
・業務を通じて、幅広い業界の知識を身につけることができ、あらゆる業界の最先端の技術や事例をキャッチできる
・大型のM&Aや投資案件などに世界を大きく動かす案件に間接的に携わることができる
・携われる案件数が社内で一番多く、現場・お客様の意見から業務改善、新しいプロダクトを作ることができる
・グローバルな案件に触れることができる
・会社の成長に大きく寄与している実感が持てる
・年齢関係なくフラットな組織で、チームで切磋琢磨できる環境

プラットフォーム企業でのプロジェクトマネジメント/マッチング(法人営業)※シニアレベル※

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:550万円〜750万円
ポジション
シニアレベル
仕事内容
クライアントの多種多様なニーズと、最適な知見をもつアドバイザーのマッチングを実現させ、クライアントのプロジェクトを前進させる、当社の最前線の仕事です。
リサーチマネージャーと協力しながら最適な知見を持つアドバイザー候補者の提案を行い、クライアントのニーズに答えながら、アドバイザーの活躍機会を作り出すべく、知見のマッチングに取り組んでいます。(社内では「プロジェクトマネージャー/PM」と呼ばれています)

主要顧客であるコンサルティング業界におけるエキスパートネットワークサービスの浸透率は既に高く競合も多い中で、期待値が高いお客様へ「当社の介在価値」を常に考え、スピードを持って対応できる方を募集しています。
当事業部は当社最大の部署となり、自分の仕事が会社の成長につながっていることを一番実感しやすい部署です。成長志向のある方を求めています。

主な顧客
 国内外プロフェッショナルファーム(コンサルティングファーム、投資会社、シンクタンク等)

主な業務
・クライアントの多様なニーズのヒアリング、要件定義〜提案〜調査完了までの一連のプロジェクト管理
・リサーチマネージャーとの連携し、最適なアドバイザーの提案
・クライアントニーズに最適なサービスの提案
・営業・マーケティング活動も含めた当社利用サービスシーンの拡大施策
・開発チームと密に連携し、日々のオペレーションを効率化するシステム開発やクライアント・アドバイザーのユーザー体験の向上施策
 ※案件の一例
 業界動向調査、M&A/投資判断のための対象市場の環境調査、注目のビジネスにおける未来予測など

期待する成果
 プロフェッショナルファームの幅広い調査ニーズに対し、質・量ともに高クオリティの提案を実施すること
 (現在メンバーの平均マッチング件数は約100件/月です)

やりがい
・業務を通じて、幅広い業界の知識を身につけることができ、あらゆる業界の最先端の技術や事例をキャッチできる
・大型のM&Aや投資案件などに世界を大きく動かす案件に間接的に携わることができる
・携われる案件数が社内で一番多く、現場・お客様の意見から業務改善、新しいプロダクトを作ることができる
・グローバルな案件に触れることができる
・会社の成長に大きく寄与している実感が持てる
・年齢関係なくフラットな組織で、チームで切磋琢磨できる環境

日系大手信託銀行における業務プロセス・デジタル化推進

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
経験に応じて検討
仕事内容
法人事業の統括部内で、法人ビジネスの業務効率化・高度化、営業スタイルの進化や働き方改革を実現することを目的とした企画立案・運営やシステム開発と推進を行っています。

具体的な業務は以下のとおりです。
1.法人事業の業務効率化・高度化や営業支援
2.数値やデータに基づく迅速な意思決定を可能にする業務プロセス・ビジネスモデルの企画・運営・推進
3.各種計数等データマネジメント業務の高度化

【入社後のキャリアイメージ】
東京本社(法人企画部)で、上記のシステム開発プロジェクト・業務プロセス改革プロジェクトを担って頂きます。プロジェクトマネージの経験を積んで頂いた後は、全社DX推進、IT関連部署の他、法人営業・プロダクト各部での勤務も想定されます。

大手総合電機会社でのリース業界領域拡大のリーダー候補(第二新卒歓迎)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜950万円
ポジション
主任クラス
仕事内容
まずはSalesroceアプリの維持エンハンス開発のリーダーとして顧客調整や課題解消、各種レビューを実施いただきます。
ゆくゆくは、DX等も含めた新規開発案件のPMなどにもチャレンジしていただきます。

【職務詳細】
・当社としての窓口(打ち合わせ出席、問い合わせ受付)
・定例準備・議事録作成
・進捗管理・課題管理
・品質管理(成果物チェック)
・障害が発生した際の対応
・工数予実績集計
・要件定義レビュー/リリースレビュー資料作成支援
・予算審議資料作成支援

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
・経済(金融)インフラ(ミッションクリティカル)を支えるシステム開発の経験を積むことができる。
・DX分野(特にデータ活用やAI等といった技術)に関する経験を積むことができる。
・お客様の今後の事業拡大を支援する予定であり、より経営目線での経験を積むことができる。
・証券会社及びリース会社に必須なITシステムの構築を通じて社会へ貢献できる。
・システム構築の経験を積むことができる。
・高いプロジェクトマネジメント力・技術力を持つメンバと、切磋琢磨しながらスキルを高めあえる環境がある。
・実力、経験に応じて将来的に多様な分野(AIやクラウド基盤、データ活用・分析技術)へのキャリアパスも経験可能。

大手総合電機会社での信託銀行向けMicrosoftのSaaSを利用したシステム構築【企画検討〜PJマネジメント】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜950万円
ポジション
主任クラス
仕事内容
最初は既存メンバーと一緒にシステム開発・保守運用を行い、将来的には大規模システムのPJを取り纏める。
尚、昨今はお客様と協同で一緒に対応案件を検討(企画)をし、案件対応に入っていくことが多くなっているため、この検討(企画)から参画いただくことも期待。
設計・構築フェーズでは期待される納期・予算・スコープを守るために、チームメンバーを牽引してプロジェクト推進することで、担当する事業領域に貢献する。

【職務詳細】
・プロジェクトの目標(ミッションクリティカルなシステムを高品質でリリース)を定義し、プロジェクト計画を作成、立ち上げを行う。
・要求に対して期待される成果を提供する。
・それを達成するための進捗・品質状況、および要件を管理する。
・タスクに対して必要なリソース割り当てを行うと共に、リスク・問題点発生時には打開するための解決策を策定し、関係者と合意する。
・必要な場合には上長へエスカレーションを行う。
・尚、最近ではSaaSなどクラウドサービス(AWS/Azure/M365/SalesForce)を利用したPJを多数検討しており、それらの構築を経験することも可能。

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
・銀行システムなど社会インフラ・生活に係る重要な業務に関するシステム開発を担当することから、社会貢献度が高く、やりがいを感じられる。また、お客様の事業戦略や成長と歩調を揃えて歩むことができる。
・システム開発としては、高度な技術やスキルに触れる事ができ、上流〜下流までを一気通貫で経験する事が可能。
 扱うサービス・製品によっては営業担当や製品担当などと一体となって取り組むことができ、解決策含めた新たな価値提供を行う中で、人と技術を繋ぐ、どこに出ても通じるビジネススキルを培えます。
・いずれは大規模案件のPMや、金融機関システム事業領域の責任者・経営者としてのステップアップも可能。
 昨今は、SaaSなどクラウドサービス(AWS/Azure/M365/SalesForce)を利用したPJが多数検討されており、それらの構築を経験することもできます。
・顧客からは対応案件を一緒に検討(企画)してほしいというニーズも高まっており、顧客側へ深く入り込んで課題解決に取り組むことが可能。
全1551件 1-50件目を表示中

1

 | 2 | 3 | 4  次へ>

プロジェクト管理の求人を企業の特徴から探す