パブリックセクター(企画)の転職求人
273 件
検索条件を再設定

パブリックセクター(企画)の転職求人一覧
公共系デベロッパーでの技術系総合職(建築系)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
《建築の専門性を活かしたハード系の仕事》
●当社賃貸住宅(修繕・リノベーション、耐震改修等含む)の企画・設計・積算・工事監理・維
持保全
●都市再生事業における施設建築物、災害復興支援における災害公営住宅等の企画・設計・
積算・工事監理
●技術基準の管理、技術開発など
《プロジェクト全体をマネジメントする企画・計画系の仕事》
●都市再生、団地再生、災害復興支援、海外展開支援等におけるまちづくり構想や事業計画
(市街地再開発事業等)の立案・推進
●行政/居住者/権利者/民間事業者など多様な関係主体との協議/調整/コーディネート/合意形
成など
●資金計画や事業スケジュールの作成/進捗管理
●当社賃貸住宅(修繕・リノベーション、耐震改修等含む)の企画・設計・積算・工事監理・維
持保全
●都市再生事業における施設建築物、災害復興支援における災害公営住宅等の企画・設計・
積算・工事監理
●技術基準の管理、技術開発など
《プロジェクト全体をマネジメントする企画・計画系の仕事》
●都市再生、団地再生、災害復興支援、海外展開支援等におけるまちづくり構想や事業計画
(市街地再開発事業等)の立案・推進
●行政/居住者/権利者/民間事業者など多様な関係主体との協議/調整/コーディネート/合意形
成など
●資金計画や事業スケジュールの作成/進捗管理
公共系デベロッパーでの技術系総合職(土木系)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
●まちづくり構想や事業計画の立案・推進
●都市再生事業における基盤整備や宅地造成に係る設計・積算・工事監理
●当社賃貸住宅の屋外空間の維持修繕・改良や団地再生事業の基盤整備に係る設計・積算・工事監理
●災害復旧復興支援等における基盤整備や宅地造成に係る設計・積算・工事監理
●資金計画や事業スケジュールの作成・進捗管理
●土木関連の技術基準管理、技術開発・調査、海外展開支援など
●都市再生事業における基盤整備や宅地造成に係る設計・積算・工事監理
●当社賃貸住宅の屋外空間の維持修繕・改良や団地再生事業の基盤整備に係る設計・積算・工事監理
●災害復旧復興支援等における基盤整備や宅地造成に係る設計・積算・工事監理
●資金計画や事業スケジュールの作成・進捗管理
●土木関連の技術基準管理、技術開発・調査、海外展開支援など
公共系デベロッパーでの技術系総合職(造園系)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
●当社賃貸住宅の屋外空間の維持修繕・改良や団地再生事業等に係る計画、設計、工事監理
●当社賃貸住宅の植栽管理
●都市再生事業等のプロジェクトの企画立案、計画、協議調整、予算等執行管理
●都市再生事業等の屋外空間や公園の計画、設計、工事監理
●造園に関する技術開発、調査研究、海外展開支援等
●当社賃貸住宅の植栽管理
●都市再生事業等のプロジェクトの企画立案、計画、協議調整、予算等執行管理
●都市再生事業等の屋外空間や公園の計画、設計、工事監理
●造園に関する技術開発、調査研究、海外展開支援等
公共系デベロッパーでの技術系総合職(電気設備系)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
●当社賃貸住宅の電気設備(電気・通信・情報等)の新築・維持修繕・改良等に係る計画、設
計、工事監理
●団地再生、都市再生、災害公営住宅の電気設備に関する企画、設計、工事監理
●団地再生、都市再生、災害復興支援等プロジェクトの企画立案、計画、協議調整、予算等
執行管理
●電気・通信・情報等に関する技術開発、調査研究など
計、工事監理
●団地再生、都市再生、災害公営住宅の電気設備に関する企画、設計、工事監理
●団地再生、都市再生、災害復興支援等プロジェクトの企画立案、計画、協議調整、予算等
執行管理
●電気・通信・情報等に関する技術開発、調査研究など
公共系デベロッパーでの技術系総合職(建築設備系)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
●当社賃貸住宅の建築設備(給排水・衛生・空調・消防・ガス・昇降機等)の維持修繕・改良等
に係る計画、設計、工事監理
●団地再生、都市再生、災害公営住宅の建築設備に関する企画、設計、工事監理
●団地再生、都市再生、災害復興支援等プロジェクトの企画立案、計画、協議調整、予算等
執行管理
●建築設備に関する技術開発、調査研究など
に係る計画、設計、工事監理
●団地再生、都市再生、災害公営住宅の建築設備に関する企画、設計、工事監理
●団地再生、都市再生、災害復興支援等プロジェクトの企画立案、計画、協議調整、予算等
執行管理
●建築設備に関する技術開発、調査研究など
公共系デベロッパーでの事務系総合職(システム人材)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
事務系総合職としてご入社いただき、まずは情報システム担当として業務を行っていただきます。
●職務内容:
・政策実施機関としての当社の事業を支える情報システムを管理する仕事です。
・社内SEとして、社内システム再構築・運用のプロジェクトマネジメント業務を担当していただきます。
●想定する業務
・社内インフラ・システムの企画(上流工程)、要件定義、開発工程管理、受入テスト、運用保守管理等業務など(いわゆる社内SE)
●キャリアパス:情報システム部門をメインにキャリアを構築いただきますが、総合職採用となるため数回の異動(将来的にシステム部門復帰)を想定しています。
●職務内容:
・政策実施機関としての当社の事業を支える情報システムを管理する仕事です。
・社内SEとして、社内システム再構築・運用のプロジェクトマネジメント業務を担当していただきます。
●想定する業務
・社内インフラ・システムの企画(上流工程)、要件定義、開発工程管理、受入テスト、運用保守管理等業務など(いわゆる社内SE)
●キャリアパス:情報システム部門をメインにキャリアを構築いただきますが、総合職採用となるため数回の異動(将来的にシステム部門復帰)を想定しています。
国際観光分野の独立行政法人での調査・マーケティング専門職
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
経験に応じて検討
仕事内容
本部における以下の業務
1)訪日プロモーション等の当機構の事業に係る戦略策定のための市場横断的な調査事業の実施
2)調査情報に基づく統合的なマーケティング分析・データプラットフォームの運用管理
3)訪日外客数など統計データの分析及び各種統計資料の刊行 等
※海外を含め、出張の可能性があります。
※将来的な海外駐在のチャンスもあります。
1)訪日プロモーション等の当機構の事業に係る戦略策定のための市場横断的な調査事業の実施
2)調査情報に基づく統合的なマーケティング分析・データプラットフォームの運用管理
3)訪日外客数など統計データの分析及び各種統計資料の刊行 等
※海外を含め、出張の可能性があります。
※将来的な海外駐在のチャンスもあります。
大手通信サービス会社での政策連携スペシャリスト
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
610万円〜1725万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
・日本の国力および競争力向上に貢献すべく、次世代のデジタル社会インフラやそれに準ずる取組を官民連携を通じて実現
・政府や規制当局との関係構築、政策提言に向けたロビー活動、法規制の分析、利害関係者との調整など
●仕事の魅力
・次世代のデジタル社会インフラの実装という国に大きく前に進める取組への関わり
・上記分野における産学官の有識者との連携
・政府や規制当局との関係構築、政策提言に向けたロビー活動、法規制の分析、利害関係者との調整など
●仕事の魅力
・次世代のデジタル社会インフラの実装という国に大きく前に進める取組への関わり
・上記分野における産学官の有識者との連携
日本生命保険相互会社/【東京・大阪】大手生命保険会社のヘルスケアのソリューション営業(自治体・企業・保険者向け)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
経験に応じて検討
仕事内容
自治体における医療・健康増進政策、企業における健康経営、保険者におけるデータヘルス計画の支援として、データ解析を通じた健康課題分析や具体施策の企画提案をご担当いただきます。
顧客基盤からの紹介営業もございますが、自身での開拓もご担当いただきます。
自治体や健康保険組合などの保険者向けのコンサルティング営業を担当(医療費適正化や健康増進を推進)
オープンデータや公表情報等から、仮説的にお客様の組織的な健康課題を抽出
抽出した健康課題への対応策を検討し、お客様に企画提案を実施
医療データ分析について、お客様の要望をヒアリングしデータ分析の要件定義を行う
当社データ分析担当による医療データの分析結果を、お客様へフィードバック
お客様の声を集約し、ヘルスケアサービスの企画・開発担当者へフィードバック
顧客基盤からの紹介営業もございますが、自身での開拓もご担当いただきます。
自治体や健康保険組合などの保険者向けのコンサルティング営業を担当(医療費適正化や健康増進を推進)
オープンデータや公表情報等から、仮説的にお客様の組織的な健康課題を抽出
抽出した健康課題への対応策を検討し、お客様に企画提案を実施
医療データ分析について、お客様の要望をヒアリングしデータ分析の要件定義を行う
当社データ分析担当による医療データの分析結果を、お客様へフィードバック
お客様の声を集約し、ヘルスケアサービスの企画・開発担当者へフィードバック
大手SIerでの先進的IT技術に関わる研究開発活動をリードするマネージャー
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
750万円〜1750万円 応相談
ポジション
部長/課長/課長代理
仕事内容
技術開発本部において、AI/IoT/基盤技術などの研究開発をリードする。専門性を有する社員や外部パートナー(ベンチャー企業/大学/研究機関/協力会社など)を情熱を持って導き、意欲を引き出しながら、チームの運営を統率し、成果を最大化を志向する。具体的には以下の役割となる。
1.技術開発の戦略検討および実行管理
社会動向や技術動向を捉えた上で、 自らのAI/IoT/システム基盤などのIT技術に関する専門性や知見を活かして、お客様への提供価値を高められる(応用的)研究開発の具体的な戦略を策定する。
プロジェクトやメンバに対して適切な目標を設定し、その達成に必要となる事項を実行・支援することで、研究開発の成果が高められるように推進する。並行して、必要となる人材や資源の獲得、パートナーの発掘、環境の整備、予算の整理、各種ガバナンスの実現などを行う。
2.技術課題の解決/案件支援
先進的な/重要なお客様に対して研究開発の戦略や成果を効果的に提案する
メンバとともに、お客様の技術課題の解決を実現する。
【アピールポイント(職務の魅力)】
当社の技術の中核を担う組織において、研究開発をリードするポジションです。多様なお客様やシステムなどを持つため、多様な課題、多彩な人材、多種の適用先があります。そのような環境で、これまで培った技術力やリーダシップを活かして、大きな成果を実現できる可能性があります。
1.技術開発の戦略検討および実行管理
社会動向や技術動向を捉えた上で、 自らのAI/IoT/システム基盤などのIT技術に関する専門性や知見を活かして、お客様への提供価値を高められる(応用的)研究開発の具体的な戦略を策定する。
プロジェクトやメンバに対して適切な目標を設定し、その達成に必要となる事項を実行・支援することで、研究開発の成果が高められるように推進する。並行して、必要となる人材や資源の獲得、パートナーの発掘、環境の整備、予算の整理、各種ガバナンスの実現などを行う。
2.技術課題の解決/案件支援
先進的な/重要なお客様に対して研究開発の戦略や成果を効果的に提案する
メンバとともに、お客様の技術課題の解決を実現する。
【アピールポイント(職務の魅力)】
当社の技術の中核を担う組織において、研究開発をリードするポジションです。多様なお客様やシステムなどを持つため、多様な課題、多彩な人材、多種の適用先があります。そのような環境で、これまで培った技術力やリーダシップを活かして、大きな成果を実現できる可能性があります。
日本生命保険相互会社/大手生命保険会社の国際渉外・海外市場調査【課長クラス】◆業界のリーディングカンパニー◆海外駐在のキャリアパス有
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
課長クラス
仕事内容
【日本生命の海外事業部門にて、国際渉外・海外市場調査関連業務を担当していただきます/規模大きな業務に関われる/希望に応じて将来的な海外勤務の可能性有】
当社海外事業の発展に資する、海外企業・官庁との渉外活動、海外市場や規制動向に関する調査活動等をご担当頂きます。
●職務詳細
・海外監督当局や業界団体等との関係構築
・海外関係先企業との渉外応接、提携の推進
・海外市場・規制関係の調査・経営層へのレポーティング
・国内経済団体における海外関連のトピックに関するリサーチ等
当社海外事業の発展に資する、海外企業・官庁との渉外活動、海外市場や規制動向に関する調査活動等をご担当頂きます。
●職務詳細
・海外監督当局や業界団体等との関係構築
・海外関係先企業との渉外応接、提携の推進
・海外市場・規制関係の調査・経営層へのレポーティング
・国内経済団体における海外関連のトピックに関するリサーチ等
大手金融機関など企業向けに法人審査SaaSを提供する会社のBizDev(行政事業立ち上げ)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
550万円〜1,000万円
ポジション
担当者
仕事内容
弊社はこれまで金融機関を中心に「審査」を突き詰めてまいりましたが、新たに行政向けに事業展開を行うことになりました。行政機関における「審査」はまだ決まった型がなく、審査を含めた行政における事業者支援のあるべき姿や私たちが提供すべき価値を設定するところからご一緒いただける方を募集しています。
●ポジションの魅力
- 幅広い行政事業における参入市場の定義から、ソリューションの提供まで大きな裁量を持って推進いただける場をご用意しております。
- 自らアイデアを発信し、経営陣との密なコミュニケーションや議論を重ねるなど、事業当事者として企画・実行までをトータルに担当いただきます。
- 多くのステークホルダー、トップ営業が必要となることも多いことからCOOとの協働での顧客折衝の機会、 業務システム・業務フローに組み込むためのコンサルティングを担える機会も多数ございます。
- あるべき姿を考える上での最適解を導き出し、場合によっては、弊社プロダクトへの還元や実質的なビジネスPdMを担う機会や、協業先の検討を含めた事業展開の推進を担う可能性もあります。
●ポジションの魅力
- 幅広い行政事業における参入市場の定義から、ソリューションの提供まで大きな裁量を持って推進いただける場をご用意しております。
- 自らアイデアを発信し、経営陣との密なコミュニケーションや議論を重ねるなど、事業当事者として企画・実行までをトータルに担当いただきます。
- 多くのステークホルダー、トップ営業が必要となることも多いことからCOOとの協働での顧客折衝の機会、 業務システム・業務フローに組み込むためのコンサルティングを担える機会も多数ございます。
- あるべき姿を考える上での最適解を導き出し、場合によっては、弊社プロダクトへの還元や実質的なビジネスPdMを担う機会や、協業先の検討を含めた事業展開の推進を担う可能性もあります。
経営コンサルティング企業での事業推進・事業企画(行政/公共向けサービス)【東京】
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
経験に応じて検討
仕事内容
●政府・公共・サービス
地方を中心に大きな課題となる、新たな事業の創造、企業の人材不足やデジタル化などに対し、主に行政と連携しながら、企業の個別の課題に加え、産業や地域の課題などを総合的に
解決していく社会性の高い仕事です。
コンサルティングファームとしてこれまで培ってきたナレッジを活用しながら、社内外と密に連携し、行政機関等に対して、コンサルティングサービスの提案・実行支援をいただきます。
●仕事内容
地方における重要な課題に対処し、地域の発展を促進する社会貢献度の高い仕事です。
主に行政と連携しながら、新しい事業の創造や企業の課題解決、産業や地域の課題に対処します。
コンサルティングファームの経験と知識を駆使し、行政機関に対して提案や実行支援を行い、
地域社会の発展に貢献します。
1.行政機関等へのコンサルティングに向けた企画立案、サービス開発
2.社内外パートナーとの開発プロジェクトの管理・運営
3.市場調査・マーケット調査、戦略構築
4.アライアンス企業の開拓及び提案に向けた連携
●多様な働き方をサポートする環境
・キャリア入社者は約7割、コンサルタント未経験でも
・前職での課題解決体験や地域貢献を希望する20〜30代が活躍しています。
・ハイブリッドワーク制度(テレワーク週2回、シフトワーク)
(すべての人がプロフェッショナルとして、パフォーマンスを「最大化」するために、その働き方を「最適化」する制度)
・時間単位有休制度、計画有休制度
・育児短時間勤務制度の対象者拡充(小学校4年生の始期まで利用可)
・ライフステージ合わせたワークスタイルチェンジ制度、短日短時間勤務制度の導入
地方を中心に大きな課題となる、新たな事業の創造、企業の人材不足やデジタル化などに対し、主に行政と連携しながら、企業の個別の課題に加え、産業や地域の課題などを総合的に
解決していく社会性の高い仕事です。
コンサルティングファームとしてこれまで培ってきたナレッジを活用しながら、社内外と密に連携し、行政機関等に対して、コンサルティングサービスの提案・実行支援をいただきます。
●仕事内容
地方における重要な課題に対処し、地域の発展を促進する社会貢献度の高い仕事です。
主に行政と連携しながら、新しい事業の創造や企業の課題解決、産業や地域の課題に対処します。
コンサルティングファームの経験と知識を駆使し、行政機関に対して提案や実行支援を行い、
地域社会の発展に貢献します。
1.行政機関等へのコンサルティングに向けた企画立案、サービス開発
2.社内外パートナーとの開発プロジェクトの管理・運営
3.市場調査・マーケット調査、戦略構築
4.アライアンス企業の開拓及び提案に向けた連携
●多様な働き方をサポートする環境
・キャリア入社者は約7割、コンサルタント未経験でも
・前職での課題解決体験や地域貢献を希望する20〜30代が活躍しています。
・ハイブリッドワーク制度(テレワーク週2回、シフトワーク)
(すべての人がプロフェッショナルとして、パフォーマンスを「最大化」するために、その働き方を「最適化」する制度)
・時間単位有休制度、計画有休制度
・育児短時間勤務制度の対象者拡充(小学校4年生の始期まで利用可)
・ライフステージ合わせたワークスタイルチェンジ制度、短日短時間勤務制度の導入
経営コンサルティング企業での事業推進・事業企画(行政/公共向けサービス)【大阪】
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
経験に応じて検討
仕事内容
●政府・公共・サービス
地方を中心に大きな課題となる、新たな事業の創造、企業の人材不足やデジタル化などに対し、主に行政と連携しながら、企業の個別の課題に加え、産業や地域の課題などを総合的に
解決していく社会性の高い仕事です。
コンサルティングファームとしてこれまで培ってきたナレッジを活用しながら、社内外と密に連携し、行政機関等に対して、コンサルティングサービスの提案・実行支援をいただきます。
●仕事内容
地方における重要な課題に対処し、地域の発展を促進する社会貢献度の高い仕事です。
主に行政と連携しながら、新しい事業の創造や企業の課題解決、産業や地域の課題に対処します。
コンサルティングファームの経験と知識を駆使し、行政機関に対して提案や実行支援を行い、
地域社会の発展に貢献します。
1.行政機関等へのコンサルティングに向けた企画立案、サービス開発
2.社内外パートナーとの開発プロジェクトの管理・運営
3.市場調査・マーケット調査、戦略構築
4.アライアンス企業の開拓及び提案に向けた連携
●多様な働き方をサポートする環境
・キャリア入社者は約7割、コンサルタント未経験でも
・前職での課題解決体験や地域貢献を希望する20〜30代が活躍しています。
・ハイブリッドワーク制度(テレワーク週2回、シフトワーク)
(すべての人がプロフェッショナルとして、パフォーマンスを「最大化」するために、その働き方を「最適化」する制度)
・時間単位有休制度、計画有休制度
・育児短時間勤務制度の対象者拡充(小学校4年生の始期まで利用可)
・ライフステージ合わせたワークスタイルチェンジ制度、短日短時間勤務制度の導入
地方を中心に大きな課題となる、新たな事業の創造、企業の人材不足やデジタル化などに対し、主に行政と連携しながら、企業の個別の課題に加え、産業や地域の課題などを総合的に
解決していく社会性の高い仕事です。
コンサルティングファームとしてこれまで培ってきたナレッジを活用しながら、社内外と密に連携し、行政機関等に対して、コンサルティングサービスの提案・実行支援をいただきます。
●仕事内容
地方における重要な課題に対処し、地域の発展を促進する社会貢献度の高い仕事です。
主に行政と連携しながら、新しい事業の創造や企業の課題解決、産業や地域の課題に対処します。
コンサルティングファームの経験と知識を駆使し、行政機関に対して提案や実行支援を行い、
地域社会の発展に貢献します。
1.行政機関等へのコンサルティングに向けた企画立案、サービス開発
2.社内外パートナーとの開発プロジェクトの管理・運営
3.市場調査・マーケット調査、戦略構築
4.アライアンス企業の開拓及び提案に向けた連携
●多様な働き方をサポートする環境
・キャリア入社者は約7割、コンサルタント未経験でも
・前職での課題解決体験や地域貢献を希望する20〜30代が活躍しています。
・ハイブリッドワーク制度(テレワーク週2回、シフトワーク)
(すべての人がプロフェッショナルとして、パフォーマンスを「最大化」するために、その働き方を「最適化」する制度)
・時間単位有休制度、計画有休制度
・育児短時間勤務制度の対象者拡充(小学校4年生の始期まで利用可)
・ライフステージ合わせたワークスタイルチェンジ制度、短日短時間勤務制度の導入
大手商社系航空・防衛関連専門商社での営業(機体のアフターサポート)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
690万円〜1000万円
ポジション
担当者
仕事内容
海外航空機メーカー販売代理店として納入した機体のアフターサポートを担当頂きます。具体的には以下の業務を想定しております。
1)官公庁が所有している航空機の部品・修理サポート業務のマネジメント支援(交渉、折衝、管理支援含む)
2)官公庁向け機体アフターサポートを通じたサポートスキームの新規構築(提案、交渉、折衝、契約含む)
3)官公庁向け航空機の販促活動
その後、段階的に防衛関連製品の新規ビジネス開拓及び販売促進活動へと業務内容を拡大していきます。
4)官公庁及び国内重工・電機メーカーへ防衛装備品の販促活動(交渉、折衝を含む)
5)防衛関連ビジネスの新規案件発掘
6)上記に係る事務手続き(販売管理、契約交渉等)
◆出張
・国内:月1〜2回程度
・海外:年1〜2回程度(期間:1週間〜1カ月程度)※欧米中心
1)官公庁が所有している航空機の部品・修理サポート業務のマネジメント支援(交渉、折衝、管理支援含む)
2)官公庁向け機体アフターサポートを通じたサポートスキームの新規構築(提案、交渉、折衝、契約含む)
3)官公庁向け航空機の販促活動
その後、段階的に防衛関連製品の新規ビジネス開拓及び販売促進活動へと業務内容を拡大していきます。
4)官公庁及び国内重工・電機メーカーへ防衛装備品の販促活動(交渉、折衝を含む)
5)防衛関連ビジネスの新規案件発掘
6)上記に係る事務手続き(販売管理、契約交渉等)
◆出張
・国内:月1〜2回程度
・海外:年1〜2回程度(期間:1週間〜1カ月程度)※欧米中心
NTT東日本株式会社/大手通信事業会社での大学ソリューションの提案・構築・保守運用および先端ソリューション導入推進【システムエンジニア】
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
担当者クラス〜リーダークラス
仕事内容
・学務/LMS等を中心とした大学ソリューション、並びにDXソリューションに係るお客様ニーズの把握と新たな案件の創出
・マルチベンダーの優位性を活用したコンサルティング業務(他社ソリューション/自社商材の選定)
・要件定義〜システム構築までのプロジェクト全体のマネジメント業務
・自社大学ビジネスの中長期計画の確立に向けた検討(メンバの一員としてのアイデア出し)
●入社後に成長できる点
・学務/LMS等を中心とした大学ソリューション、大学DXソリューションに係る提案から構築、保守まで一気通貫した経験や技術スキルの獲得
・学務システムやLMSのみならず、ICT基盤となるネットワークや情報システム全般の知識、経験の獲得
・大学業務運営に係る知識の獲得
●ポジションの魅力
お客様(大学職員や教員等)と直接触れ合い、お客様が抱えている課題に対する解決策をともに考え、メーカー色に捉われることなく、最適なソリューションを自ら選定して提案することができます。
大学運営の根幹に係るシステムを導入し、そのシステムを利用する学生や教員、職員の方々に喜ばれる姿を間近で見て、感じられる幸せは、なかなか味わえないと思いますし、自身の証として残ります。
自身が導入したシステムが、その大学の未来やこれからの世界を生きる学生の未来を背負っていると言っても言い過ぎではないと思います。
社会貢献にもつながる教育分野のシステム導入は、やりがいをもって取り組むことができると思います。
・マルチベンダーの優位性を活用したコンサルティング業務(他社ソリューション/自社商材の選定)
・要件定義〜システム構築までのプロジェクト全体のマネジメント業務
・自社大学ビジネスの中長期計画の確立に向けた検討(メンバの一員としてのアイデア出し)
●入社後に成長できる点
・学務/LMS等を中心とした大学ソリューション、大学DXソリューションに係る提案から構築、保守まで一気通貫した経験や技術スキルの獲得
・学務システムやLMSのみならず、ICT基盤となるネットワークや情報システム全般の知識、経験の獲得
・大学業務運営に係る知識の獲得
●ポジションの魅力
お客様(大学職員や教員等)と直接触れ合い、お客様が抱えている課題に対する解決策をともに考え、メーカー色に捉われることなく、最適なソリューションを自ら選定して提案することができます。
大学運営の根幹に係るシステムを導入し、そのシステムを利用する学生や教員、職員の方々に喜ばれる姿を間近で見て、感じられる幸せは、なかなか味わえないと思いますし、自身の証として残ります。
自身が導入したシステムが、その大学の未来やこれからの世界を生きる学生の未来を背負っていると言っても言い過ぎではないと思います。
社会貢献にもつながる教育分野のシステム導入は、やりがいをもって取り組むことができると思います。
医療プラットフォーム運営企業でのオンライン診療 クリニック営業
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
350万円〜550万円
ポジション
担当者
仕事内容
今回募集するポジションでは、オンライン診療普及に向けての課題発見からそのソリューションの推進を担っていただくことを期待しています。
そのため、事業長と密に連携しながら以下のような業務を中心に幅広くミッションにチャレンジすることが可能です。
【職務詳細】
・営業担当
- クリニック、企業、自治体の新規開拓営業
- 既存クリニック、企業、自治体(他、厚生局・保健所等)とのコミュニケーション設計と実行
・事業推進
- 診療の品質やオペレーションの改善
- フローやマニュアルの作成
- 従業員体験の向上を目的とした医師との面談
- 医師のシフト管理
※2024年4月1日施行改正職業安定法施行規則に則り、従事すべき業務の変更範囲を以下に通り記載いたします。
変更の範囲とは、その後に雇用が続いてる期間、内容が変わりうる範囲の上限を示しています。
(変更の範囲)全ての業務への配置転換の可能性があります。
そのため、事業長と密に連携しながら以下のような業務を中心に幅広くミッションにチャレンジすることが可能です。
【職務詳細】
・営業担当
- クリニック、企業、自治体の新規開拓営業
- 既存クリニック、企業、自治体(他、厚生局・保健所等)とのコミュニケーション設計と実行
・事業推進
- 診療の品質やオペレーションの改善
- フローやマニュアルの作成
- 従業員体験の向上を目的とした医師との面談
- 医師のシフト管理
※2024年4月1日施行改正職業安定法施行規則に則り、従事すべき業務の変更範囲を以下に通り記載いたします。
変更の範囲とは、その後に雇用が続いてる期間、内容が変わりうる範囲の上限を示しています。
(変更の範囲)全ての業務への配置転換の可能性があります。
株式会社NTTデータ/大手SIerでの中央省庁の労働領域のシステムに関する提案、アプリ開発、保守
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
課長代理 主任
仕事内容
中央省庁の労働領域のシステム(OA系・情報系・基幹系)に関する提案、システム開発(アプリ開発、プロジェクト管理)、サービス開始後の運用保守業務に従事し、行政事務の効率化や行政サービスの高度化等の価値提供に取り組むことで社会課題や政策課題の解決に貢献します。
【担当業務】
中央省庁システム(行政職員向け、一般国民向け)の開発/保守を担う、機能追加案件やサブシステム開発を担うリーダ(PM、ITサービスマネージャ)、アプリケーション構築の担当者に加え将来構想の構築や提案活動に関わるメンバ(PM/ITSM、業務系SE、ITコンサルタント)を募集しています。
(ご希望とタイミング次第では、提案〜開発〜保守と、全工程に一気通貫で携わって頂くことも可能です)
・制度改正や政策動向を踏まえたシステム開発、改修の実現案検討および提案活動に係る業務(ITコンサル、業務系SE)
・開発計画の立案および実行管理等のプロジェクトマネジメントに係る業務(PM)
・業務アプリケーションの要件定義から総合試験までの工程全般に渡る開発業務(業務系SE)
・サービス開始後の不具合対処や機能改善等の保守業務および運用統制(業務系SE、ITSM)
日々の仕事における主な業務としては以下のようなものがあります。
・顧客(システム部門、業務部門)の要望ヒアリングや提案、要件調整や報告等の打ち合わせ、会議への参加
・メンバ(先輩、同僚、再委託先要員)と協力、分担した成果物(提案書、設計書、試験項目、報告書、検討資料等)の作成、レビュー
・進捗報告や課題検討等の社内打ち合わせ、会議への参加
・テスト環境、商用環境でのテスト実施や不具合解析等のマシン操作作業
・その他間接業務(職場改善やイベント開催に関する作業、社内施策、組織施策への参加、社内資格取得等)
【仕事の概要】
・顧客(システム部門、業務部門)の要望ヒアリングや提案、要件調整や報告等の打ち合わせ、会議への参加
・メンバ(先輩、同僚、再委託先要員)と協力、分担した成果物(提案書、設計書、試験項目、報告書、検討資料等)の作成
・進捗報告や課題検討等の社内打ち合わせ、会議への参加
・テスト環境、商用環境でのテスト実施や不具合解析等のマシン操作作業
・その他間接業務(職場改善やイベント開催に関する作業、社内施策、組織施策への参加、社内資格取得等)
【アピールポイント(職務の魅力)】
我が国の労働環境は、少子高齢化に伴う労働人口減少、新しい労働力の活用(外国人雇用ほか)など多くの課題を抱えています。われわれはお客様に寄り添い、社会課題の分析を行うと共に、最新の技術を用いて解決し、社会に貢献していきます。
・大規模なシステム開発を複数提供、かつ提案から運用保守までフルレンジで提供しているため、システム開発における全領域を経験することができます。
・中央省庁に関わる数万人のユーザに対して提供する社会インフラのシステムであり、労働者の健全な働き方を担保することに取り組む、社会貢献性の高い仕事です。
・マイナンバー連携強化やガバメントクラウド等、デジタル庁が主導するDX、インフラ整備とも連携した開発案件が多く、政府のデジタル化への貢献を実感できる仕事です。
・政府システムのデジタル化開発等、新たな挑戦を歓迎、推奨する組織文化があり、やりがいと成長機会を提供します。
【得られる経験・スキル】
ゼロから一緒に成長していきましょう!
・各職場組織内では、業務SEの経験をベースに、PMやITコンサル、ITサービスマネージャを目指すロールモデルを構築しています。
・当社の強みであるPM力、培ってきたSI力を活かし、社会インフラを支える大規模システムの開発に携わることで当社のプロジェクトマネジメントやシステム開発ノウハウを学ぶことができます。
・高スキル技術者を多く抱えた社内の技術専門チームや様々な技術を保有する他社との協業より技術力・知見を高めることができます。
【職場・働き方・支援等】
・リモートワークと出社を併用し、双方の利点を上手く活用した働き方を推進しています。
・新規参画メンバに対するバディ(支援者)指名やオンボーディング企画(ランチ会等)等の受入支援施策を実施し、参画者が一早く組織に馴染めるよう支援します。
・若手メンバの増員、採用を強化しており、組織の若返りを進めています。(20代が1/3程度)
【担当業務】
中央省庁システム(行政職員向け、一般国民向け)の開発/保守を担う、機能追加案件やサブシステム開発を担うリーダ(PM、ITサービスマネージャ)、アプリケーション構築の担当者に加え将来構想の構築や提案活動に関わるメンバ(PM/ITSM、業務系SE、ITコンサルタント)を募集しています。
(ご希望とタイミング次第では、提案〜開発〜保守と、全工程に一気通貫で携わって頂くことも可能です)
・制度改正や政策動向を踏まえたシステム開発、改修の実現案検討および提案活動に係る業務(ITコンサル、業務系SE)
・開発計画の立案および実行管理等のプロジェクトマネジメントに係る業務(PM)
・業務アプリケーションの要件定義から総合試験までの工程全般に渡る開発業務(業務系SE)
・サービス開始後の不具合対処や機能改善等の保守業務および運用統制(業務系SE、ITSM)
日々の仕事における主な業務としては以下のようなものがあります。
・顧客(システム部門、業務部門)の要望ヒアリングや提案、要件調整や報告等の打ち合わせ、会議への参加
・メンバ(先輩、同僚、再委託先要員)と協力、分担した成果物(提案書、設計書、試験項目、報告書、検討資料等)の作成、レビュー
・進捗報告や課題検討等の社内打ち合わせ、会議への参加
・テスト環境、商用環境でのテスト実施や不具合解析等のマシン操作作業
・その他間接業務(職場改善やイベント開催に関する作業、社内施策、組織施策への参加、社内資格取得等)
【仕事の概要】
・顧客(システム部門、業務部門)の要望ヒアリングや提案、要件調整や報告等の打ち合わせ、会議への参加
・メンバ(先輩、同僚、再委託先要員)と協力、分担した成果物(提案書、設計書、試験項目、報告書、検討資料等)の作成
・進捗報告や課題検討等の社内打ち合わせ、会議への参加
・テスト環境、商用環境でのテスト実施や不具合解析等のマシン操作作業
・その他間接業務(職場改善やイベント開催に関する作業、社内施策、組織施策への参加、社内資格取得等)
【アピールポイント(職務の魅力)】
我が国の労働環境は、少子高齢化に伴う労働人口減少、新しい労働力の活用(外国人雇用ほか)など多くの課題を抱えています。われわれはお客様に寄り添い、社会課題の分析を行うと共に、最新の技術を用いて解決し、社会に貢献していきます。
・大規模なシステム開発を複数提供、かつ提案から運用保守までフルレンジで提供しているため、システム開発における全領域を経験することができます。
・中央省庁に関わる数万人のユーザに対して提供する社会インフラのシステムであり、労働者の健全な働き方を担保することに取り組む、社会貢献性の高い仕事です。
・マイナンバー連携強化やガバメントクラウド等、デジタル庁が主導するDX、インフラ整備とも連携した開発案件が多く、政府のデジタル化への貢献を実感できる仕事です。
・政府システムのデジタル化開発等、新たな挑戦を歓迎、推奨する組織文化があり、やりがいと成長機会を提供します。
【得られる経験・スキル】
ゼロから一緒に成長していきましょう!
・各職場組織内では、業務SEの経験をベースに、PMやITコンサル、ITサービスマネージャを目指すロールモデルを構築しています。
・当社の強みであるPM力、培ってきたSI力を活かし、社会インフラを支える大規模システムの開発に携わることで当社のプロジェクトマネジメントやシステム開発ノウハウを学ぶことができます。
・高スキル技術者を多く抱えた社内の技術専門チームや様々な技術を保有する他社との協業より技術力・知見を高めることができます。
【職場・働き方・支援等】
・リモートワークと出社を併用し、双方の利点を上手く活用した働き方を推進しています。
・新規参画メンバに対するバディ(支援者)指名やオンボーディング企画(ランチ会等)等の受入支援施策を実施し、参画者が一早く組織に馴染めるよう支援します。
・若手メンバの増員、採用を強化しており、組織の若返りを進めています。(20代が1/3程度)
NTT東日本株式会社/大手通信事業会社での自治体バックオフィス業務のDX推進提案
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
担当者〜リーダークラス
仕事内容
自治体に対し、お客様業務DXや働き方改革等をバックオフィス業務の最適化に向けて、お客様ニーズの把握からソリューション選定・見積りまでの一連の提案、およびお客様とのコミュニケーションを通じた要件定義等を担っていただきます。
業務の主軸は庁内の業務DXに関わる要件ヒアリング〜ソリューションの選定、お客様・関係企業との契約業務、及び提案活動を弊社SEとともに自治体等へ提案を進める重要ポジションです。
【具体的業務】
・自治体に対した一人称によるフロント受付対応
・プロジェクト構想段階での要件ヒアリング
・顧客要望の要件定義
・入札対応
・上記に伴った予算見積業務
【入社後に成長できる点】
・自治体に対するコンサルティングスキル
・大規模なプロジェクトマネジメント経験
【ポジションの魅力】
《地域循環型社会の実現》あなたの暮らす街で、やりがいのある仕事を。
当社では、情報通信のプロフェッショナルとして先進技術を取り入れた提案力を武器に""地域循環型社会の共創""と""地域の課題と価値創造、レジリエンス向上""へ貢献し社会的意義を誇りながら事業を展開してまいりました。
これまで積み重ねてきた実績と信頼をもとに通信とICT技術を用いて、地域に根差し支えるビジネスに携わりませんか?
業務の主軸は庁内の業務DXに関わる要件ヒアリング〜ソリューションの選定、お客様・関係企業との契約業務、及び提案活動を弊社SEとともに自治体等へ提案を進める重要ポジションです。
【具体的業務】
・自治体に対した一人称によるフロント受付対応
・プロジェクト構想段階での要件ヒアリング
・顧客要望の要件定義
・入札対応
・上記に伴った予算見積業務
【入社後に成長できる点】
・自治体に対するコンサルティングスキル
・大規模なプロジェクトマネジメント経験
【ポジションの魅力】
《地域循環型社会の実現》あなたの暮らす街で、やりがいのある仕事を。
当社では、情報通信のプロフェッショナルとして先進技術を取り入れた提案力を武器に""地域循環型社会の共創""と""地域の課題と価値創造、レジリエンス向上""へ貢献し社会的意義を誇りながら事業を展開してまいりました。
これまで積み重ねてきた実績と信頼をもとに通信とICT技術を用いて、地域に根差し支えるビジネスに携わりませんか?
グローバル認証機関でのサステナビリティ・GHG認証または事業開発
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
経験に応じて検討
仕事内容
(1)サステナビリティ・GHG認証業務
●対象領域
・温室効果ガス(GHG)、カーボンニュートラル
・人権とサプライチェーン
・森林、農業、自然資本、生物多様性
・ガバナンス など
●業務内容
・認定基準に適合した審査もしくは検証を実施すること。
・専門知識を提供し、審査もしくは検証報告書を作成し、認証を決定するための推薦を行う。
・認証判定プロセスの確実な遂行を行う。
・当社が提供する製品およびソリューションを顧客に推進し、顧客の業績を向上させること。
・ビジネスパフォーマンス、リスク管理、卓越性の習慣化
●責務
・当社の要求事項に従って指示されたマネジメントシステムの審査もしくは検証を確実に実施する。
・審査報告書を作成し、審査結果を顧客に提供し、審査決定に対する顧客の理解と、適切な場合には特定の是正処置項目への明確な指示を確保する。
・当社の方針、手順、および所定の期間に従って、認証書の発行、再発行、または取消しを推奨し、推奨事項を報告する。
・必要に応じて審査チームを率い、チームメンバーに十分な説明を行い、サービスの質を維持し、顧客とチーム内の両方で効果的な協力関係を維持する。
・効果的なパートナーシップを確立し、発展させることで、商業的な関係を確保し、ビジネス発展の機会を促し、ポートフォリオ内のクライアントの満足度を向上させる。
・当社のサポートサービス機能に正確かつ迅速な情報を提供し、クライアント記録が最新かつ完全であること、その他すべての社内情報要件が満たされていることをサポートサービス機能と密接に連携する。
・自身の時間を最大限に活用し、収益活動を最大化するために、業務量を計画/スケジュールする。
・特に経験の浅い審査員や顧客のビジネス/テクノロジーに不慣れなメンバーがいる場合、必要に応じて同僚を教育し、要求に応じて新しい同僚の入社と教育を支援する。
・審査もしくは検証スキル、技術およびマネジメントシステム規格の知識を維持・発展させる。また、会社方針に従い、社内認定資格の取得及び維持を行う。
・ビジネス開発、営業、カスタマーサービススタッフを通じて顧客に技術サポートを提供する。
(2)サステナビリティ・GHG認証に関する事業開発
上記の認証業務に関する事業開発に従事いただきます。
※経験・スキルおよび希望と適性に応じて、いずれか(もしくは両方)の業務にて選考・採用を行います。
●対象領域
・温室効果ガス(GHG)、カーボンニュートラル
・人権とサプライチェーン
・森林、農業、自然資本、生物多様性
・ガバナンス など
●業務内容
・認定基準に適合した審査もしくは検証を実施すること。
・専門知識を提供し、審査もしくは検証報告書を作成し、認証を決定するための推薦を行う。
・認証判定プロセスの確実な遂行を行う。
・当社が提供する製品およびソリューションを顧客に推進し、顧客の業績を向上させること。
・ビジネスパフォーマンス、リスク管理、卓越性の習慣化
●責務
・当社の要求事項に従って指示されたマネジメントシステムの審査もしくは検証を確実に実施する。
・審査報告書を作成し、審査結果を顧客に提供し、審査決定に対する顧客の理解と、適切な場合には特定の是正処置項目への明確な指示を確保する。
・当社の方針、手順、および所定の期間に従って、認証書の発行、再発行、または取消しを推奨し、推奨事項を報告する。
・必要に応じて審査チームを率い、チームメンバーに十分な説明を行い、サービスの質を維持し、顧客とチーム内の両方で効果的な協力関係を維持する。
・効果的なパートナーシップを確立し、発展させることで、商業的な関係を確保し、ビジネス発展の機会を促し、ポートフォリオ内のクライアントの満足度を向上させる。
・当社のサポートサービス機能に正確かつ迅速な情報を提供し、クライアント記録が最新かつ完全であること、その他すべての社内情報要件が満たされていることをサポートサービス機能と密接に連携する。
・自身の時間を最大限に活用し、収益活動を最大化するために、業務量を計画/スケジュールする。
・特に経験の浅い審査員や顧客のビジネス/テクノロジーに不慣れなメンバーがいる場合、必要に応じて同僚を教育し、要求に応じて新しい同僚の入社と教育を支援する。
・審査もしくは検証スキル、技術およびマネジメントシステム規格の知識を維持・発展させる。また、会社方針に従い、社内認定資格の取得及び維持を行う。
・ビジネス開発、営業、カスタマーサービススタッフを通じて顧客に技術サポートを提供する。
(2)サステナビリティ・GHG認証に関する事業開発
上記の認証業務に関する事業開発に従事いただきます。
※経験・スキルおよび希望と適性に応じて、いずれか(もしくは両方)の業務にて選考・採用を行います。
電動マイクロモビリティのシェアリングサービス企業での事業開発・パブリックアフェアーズ・自治体アライアンス推進担当
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1200万円
ポジション
担当者
仕事内容
【組織とポジションについて】
事業推進部は、当社製品の推進のため、行政・各地域・民間様々なクライアントに対して、適切なアライアンスを行いながら、乗降場所の「ポート」設置導入の交渉を行なっている部署になります。
今回募集する方には、自治体を中心とした公共公益機関とのアライアンス、そのための事業開発やプロジェクトマネジメントまで担っていただけることを期待しています。
社内のプロジェクト推進メンバーやその他関連する部署と密に連携を取りながら、各社との取り組みの提案や骨子を作りあげて、社外への提案、議論をするために、人脈を拡げ、最適なステークホルダーとのアライアンスの場を設定していくことで、ポートの設置導入に繋げていきます。
CEOや様々なネットワーク・コミュニティを介して、スケールの大きい座組みでのアライアンスを仕掛けていただけることを期待しています。
【仕事の魅力】
・自身の成果がそのまま「街の様子」へ反映されていることが確認できます。
・自分が作りあげたルールが今後の世の中の「あたりまえ」に変えられる環境です。
・エリア開発を推進する企業とともに、データを用いて「人の流れ」をつくるなど、まちづくり・都市開発への関与ができます。
※業務内容の変更範囲:会社が指示する業務
事業推進部は、当社製品の推進のため、行政・各地域・民間様々なクライアントに対して、適切なアライアンスを行いながら、乗降場所の「ポート」設置導入の交渉を行なっている部署になります。
今回募集する方には、自治体を中心とした公共公益機関とのアライアンス、そのための事業開発やプロジェクトマネジメントまで担っていただけることを期待しています。
社内のプロジェクト推進メンバーやその他関連する部署と密に連携を取りながら、各社との取り組みの提案や骨子を作りあげて、社外への提案、議論をするために、人脈を拡げ、最適なステークホルダーとのアライアンスの場を設定していくことで、ポートの設置導入に繋げていきます。
CEOや様々なネットワーク・コミュニティを介して、スケールの大きい座組みでのアライアンスを仕掛けていただけることを期待しています。
【仕事の魅力】
・自身の成果がそのまま「街の様子」へ反映されていることが確認できます。
・自分が作りあげたルールが今後の世の中の「あたりまえ」に変えられる環境です。
・エリア開発を推進する企業とともに、データを用いて「人の流れ」をつくるなど、まちづくり・都市開発への関与ができます。
※業務内容の変更範囲:会社が指示する業務
有名コンテンツ配信等を行う東証プライム上場企業での子育て領域における行政DXの開発ディレクター(テレワーク中心/全国在住OK)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜800万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
ディレクター
仕事内容
当社は、音楽動画配信・ヘルスケア・生活情報など、生活者の暮らしを豊かに、便利にするITサービスを展開しております。中でもヘルスケア事業本部は、女性のための健康情報サービス、母子手帳アプリ、健康管理アプリなど、複数のサービスによって、個人から企業、自治体といった様々なユーザーの課題に向き合い、価値を提供しております。
弊社のグループ企業では、
「ICTの活用により“不安や負担”を軽減し “安心で簡便”な子育て社会を地域と共創する」をミッションに
子育て領域における行政のDX(デジタル・トランスフォーメーション)ソリューションを運営しております。
運営サービスであるアプリは
2025年2月現在、1741自治体中、689自治体で導入されております。
アプリ をベースとして子育てDXサービスも導入を開始しており、全国に拡販していくため、メンバーを増員募集いたします。
▼主な役割・業務内容
・子育てDXサービスの事業企画担当(プロジェクトマネージャー、プロダクトオーナー)
▼ポジションの魅力
自治体や中央省庁(内閣官房・厚労省・総務省等)と仕事をするチャンスがあり、民間向けサービスとは違った価値観を経験でき、キャリアアップにつながります。
弊社のグループ企業では、
「ICTの活用により“不安や負担”を軽減し “安心で簡便”な子育て社会を地域と共創する」をミッションに
子育て領域における行政のDX(デジタル・トランスフォーメーション)ソリューションを運営しております。
運営サービスであるアプリは
2025年2月現在、1741自治体中、689自治体で導入されております。
アプリ をベースとして子育てDXサービスも導入を開始しており、全国に拡販していくため、メンバーを増員募集いたします。
▼主な役割・業務内容
・子育てDXサービスの事業企画担当(プロジェクトマネージャー、プロダクトオーナー)
▼ポジションの魅力
自治体や中央省庁(内閣官房・厚労省・総務省等)と仕事をするチャンスがあり、民間向けサービスとは違った価値観を経験でき、キャリアアップにつながります。
デジタル領域の公的機関における総合職(管理部門、IT企画部門など)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
経験に応じて検討
仕事内容
情報システムの企画・開発・運用、地方公共団体との連絡調整、内部管理等の業務を担当していただきます。
●勤務地
東京都千代田区
●働き方
週1〜2回程度のリモート勤務あり
家庭事情等に応じた出社時間のフレキシビリティあり
●勤務地
東京都千代田区
●働き方
週1〜2回程度のリモート勤務あり
家庭事情等に応じた出社時間のフレキシビリティあり
水循環システム研究開発のスタートアップ企業での渉外
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1000万円〜1800万円(ご経験により決定されます)
ポジション
経験に応じて検討
仕事内容
人類の水問題を解決する当社を、経営戦略・方針・パーパス・ビジョンを理解したうえで、多くのステークホルダーを巻き込み問題解決を加速させる
●役割
・デジュール化の戦略策定
・政府渉外の対応
●役割
・デジュール化の戦略策定
・政府渉外の対応
株式会社日立製作所/【神奈川】大手総合電機会社での防衛省・中央省庁向けの国家安全保障に関わる情報システムの品質保証
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
担当者クラス
仕事内容
防衛省・中央省庁向けの国家安全保障に関わる情報システム製品が不具合・欠陥等により顧客業務の遂行に影響を与えること無く、求められる高度な信頼性を確保できるよう、製品設計工程・製造工程・試験工程の監視、成果物の確認、完成品に対する試験・検査を行い判定する。当部門の品質活動によって、顧客要求を満たす製品を提供する重大な役割を担い、社会に貢献します。
【職務詳細】
・上流設計段階から製品に求められる顧客要件・要求仕様を確認し、検査作業を計画する。
・設計工程の成果物(各種設計書類等)を確認し、顧客要件・要求仕様が正しく取り込まれていることを確認する。
・試験工程の成果物(試験結果、不良統計等)を確認し、適正な仕上がり品質となっていることを確認する。
・完成品に対して製品検査を実施し、製品への最終合否判定を行う。
・納入、顧客側実施試験対応などの顧客対応業務を行う。
・本番稼働後の稼働監視、不具合発生時に設計部門・製造部門を統括した原因調査と対策を推進する。
・品質管理の原理原則を理解し、システム開発の開始から稼働後の運用にいたる各フェーズにおいて品質向上のための施策の提案・実践を行う。
・事業部全体の製品品質向上のために製品開発に関わる社内規則や手順の改定を主導する。
※入社後は、ご経験や保有スキルによって、上長やリーダの指導を受けながら理解を深めて遂行していただきます。
【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
【ポジションの魅力・やりがい】
・防衛・安全保障という国の安全を支える分野の製品に携わることで、社会貢献としての達成感が得られます。
・設計・製造の部署とは独立した組織であり、各部署と連携しながらディフェンスシステム事業部の製品の品質を支えています。当社の品質保証業務では、製品計画段階や設計工程といった上流工程から下流工程まで一気通貫して携わっていただくことができます。
・一般の人では見ることができないシステムに直接触れて検査することができます。
・担当製品の中にはAI(人工知能)技術や暗号技術等を扱うものもあり、先端の技術を習得できます。また、防衛領域や品質保証業務未経験の方でも、事業部内教育、全社e-learningによる研修制度、社外研修を積極的に活用して、更にスキルアップを図ることが可能です。
・防衛予算の増額により、事業部全体での製品開発拡大しており、将来も多方面で活躍できる期待は大きいです。
【キャリアパス】
・数多くのプロジェクト、システム開発に携わり、基本技術と先端技術双方の知識・経験を積むことで、情報システム製品分野の品質保証リーダー・マネージャとして活躍することも可能です。
【職務詳細】
・上流設計段階から製品に求められる顧客要件・要求仕様を確認し、検査作業を計画する。
・設計工程の成果物(各種設計書類等)を確認し、顧客要件・要求仕様が正しく取り込まれていることを確認する。
・試験工程の成果物(試験結果、不良統計等)を確認し、適正な仕上がり品質となっていることを確認する。
・完成品に対して製品検査を実施し、製品への最終合否判定を行う。
・納入、顧客側実施試験対応などの顧客対応業務を行う。
・本番稼働後の稼働監視、不具合発生時に設計部門・製造部門を統括した原因調査と対策を推進する。
・品質管理の原理原則を理解し、システム開発の開始から稼働後の運用にいたる各フェーズにおいて品質向上のための施策の提案・実践を行う。
・事業部全体の製品品質向上のために製品開発に関わる社内規則や手順の改定を主導する。
※入社後は、ご経験や保有スキルによって、上長やリーダの指導を受けながら理解を深めて遂行していただきます。
【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
【ポジションの魅力・やりがい】
・防衛・安全保障という国の安全を支える分野の製品に携わることで、社会貢献としての達成感が得られます。
・設計・製造の部署とは独立した組織であり、各部署と連携しながらディフェンスシステム事業部の製品の品質を支えています。当社の品質保証業務では、製品計画段階や設計工程といった上流工程から下流工程まで一気通貫して携わっていただくことができます。
・一般の人では見ることができないシステムに直接触れて検査することができます。
・担当製品の中にはAI(人工知能)技術や暗号技術等を扱うものもあり、先端の技術を習得できます。また、防衛領域や品質保証業務未経験の方でも、事業部内教育、全社e-learningによる研修制度、社外研修を積極的に活用して、更にスキルアップを図ることが可能です。
・防衛予算の増額により、事業部全体での製品開発拡大しており、将来も多方面で活躍できる期待は大きいです。
【キャリアパス】
・数多くのプロジェクト、システム開発に携わり、基本技術と先端技術双方の知識・経験を積むことで、情報システム製品分野の品質保証リーダー・マネージャとして活躍することも可能です。
株式会社日立製作所/大手総合電機会社での中央省庁向け 社会保障分野、マイナンバー制度に係るシステムの提案・開発SE
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
主任クラス
仕事内容
パートナー会社を統率し、上記システムの提案や構築において以下の業務に従事していただきます。
官公庁システムにおける提案から設計、構築、運用保守、稼動維持までを一貫して対応することで、幅広い知識と経験を得ることができ、これまでのシステムエンジニアとしてのスキルを最大限に活かしながら、プロジェクトマネジメントの経験も積むことができます。
▼提案
・顧客の制度検討支援、調査研究、実証実験等の受託
・各種案件のRFI/RFP対応(ヒアリング、提案検討、費用対効果の検証、資料作成)
・システム構想(DXやモダナイゼーション案件、パッケージ製品との連携案件を含む)の提案や見積り支援
▼構築
・プロジェクト管理として、開発計画の策定と推進
・上流設計として、開発方式、生産技術、アーキテクチャ設計等の選定及び適用
・顧客との仕様調整を含む業務・アプリケーション設計
・構築作業におけるベンダコントロール等の工程・品質マネジメント業務
・社内外のステークホルダーを含む仕様調整、テストの推進
【職務詳細】
具体的な業務は1.〜5.に記載の内容で、PM/PLの指導の下、プロジェクトに従事していただきます。
提案から設計、構築、運用保守、稼動維持までを一貫して対応し、顧客のニーズに応えています。さらに、顧客との良好な関係を築くことを大切にし、信頼されるパートナーとして共に成長していきます。この組織の一員として、私たちのミッションに参加していただきます。
1.受注前活動(フロント対応)
・受注前のシステム提案活動(見積、提案書執筆など)
2.プロジェクトの立ち上げ〜要件定義、概要設計
・上流設計工程における顧客・ベンダーとの仕様調整
・開発手法、アーキテクチャ、前提となるプラットフォーム等の検討、提案
3.設計・プログラミング・テスト
・品質、コスト、スケジュール等の各種マネジメント
4.総合テスト、フィールドテスト
・当社/顧客内のみならず、社内外の連携先機関とのステークホルダー間での調整、課題解決、総合テストの実施
5.システム移行・運用
・顧客のシステム移行、運用支援に係る作業管理、インシデント対応
※ポジションについては、アプリケーション開発、ハードウェア・ソフトウェア・ネットワーク等のインフラ構築・運用保守等、応募者の方のご経験及びキャリア志向等を踏まえて、具体的な検討を行います。
【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
・当社のIT事業を牽引するデジタルサービスセクターの一員となり、数十億円規模のシステム開発に携わりながら、マネジメントスキルを身に着けることが出来ます!
・国民生活に直接寄与するサービスの実現を通じて、社会の変化を肌で感じることが出来ます!
・プロジェクトマネージャ、アプリケーション開発、インフラ構築のスペシャリスト等、多種多様なキャリアをもった方が協力し、事業を推進しています!
・ポジティブかつ前向きに仕事に取り組む方々が集まっており、モチベーションが高く、情熱に溢れた環境で成長することができます!
・高度な技術やスキルに触れ、上流工程〜下流工程まで一貫して経験することができ、営業担当や製品担当等と一体となって取り組むことができます!
・新たな価値提供や解決策を提案する中で、人と技術を繋ぐ、どこに出ても通じるビジネススキルを培うことができます!
・顧客との関係が非常に良好で高い信頼感を得ており、自らが主体となって顧客と協創し、民間事業の発展に寄与することができます!
・事業拡大を目指している領域であり、将来的には、事業拡大に向けた中核者として、組織を牽引することができます。また、より大きな事業に携わるPMとして活躍することもできます!
官公庁システムにおける提案から設計、構築、運用保守、稼動維持までを一貫して対応することで、幅広い知識と経験を得ることができ、これまでのシステムエンジニアとしてのスキルを最大限に活かしながら、プロジェクトマネジメントの経験も積むことができます。
▼提案
・顧客の制度検討支援、調査研究、実証実験等の受託
・各種案件のRFI/RFP対応(ヒアリング、提案検討、費用対効果の検証、資料作成)
・システム構想(DXやモダナイゼーション案件、パッケージ製品との連携案件を含む)の提案や見積り支援
▼構築
・プロジェクト管理として、開発計画の策定と推進
・上流設計として、開発方式、生産技術、アーキテクチャ設計等の選定及び適用
・顧客との仕様調整を含む業務・アプリケーション設計
・構築作業におけるベンダコントロール等の工程・品質マネジメント業務
・社内外のステークホルダーを含む仕様調整、テストの推進
【職務詳細】
具体的な業務は1.〜5.に記載の内容で、PM/PLの指導の下、プロジェクトに従事していただきます。
提案から設計、構築、運用保守、稼動維持までを一貫して対応し、顧客のニーズに応えています。さらに、顧客との良好な関係を築くことを大切にし、信頼されるパートナーとして共に成長していきます。この組織の一員として、私たちのミッションに参加していただきます。
1.受注前活動(フロント対応)
・受注前のシステム提案活動(見積、提案書執筆など)
2.プロジェクトの立ち上げ〜要件定義、概要設計
・上流設計工程における顧客・ベンダーとの仕様調整
・開発手法、アーキテクチャ、前提となるプラットフォーム等の検討、提案
3.設計・プログラミング・テスト
・品質、コスト、スケジュール等の各種マネジメント
4.総合テスト、フィールドテスト
・当社/顧客内のみならず、社内外の連携先機関とのステークホルダー間での調整、課題解決、総合テストの実施
5.システム移行・運用
・顧客のシステム移行、運用支援に係る作業管理、インシデント対応
※ポジションについては、アプリケーション開発、ハードウェア・ソフトウェア・ネットワーク等のインフラ構築・運用保守等、応募者の方のご経験及びキャリア志向等を踏まえて、具体的な検討を行います。
【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
・当社のIT事業を牽引するデジタルサービスセクターの一員となり、数十億円規模のシステム開発に携わりながら、マネジメントスキルを身に着けることが出来ます!
・国民生活に直接寄与するサービスの実現を通じて、社会の変化を肌で感じることが出来ます!
・プロジェクトマネージャ、アプリケーション開発、インフラ構築のスペシャリスト等、多種多様なキャリアをもった方が協力し、事業を推進しています!
・ポジティブかつ前向きに仕事に取り組む方々が集まっており、モチベーションが高く、情熱に溢れた環境で成長することができます!
・高度な技術やスキルに触れ、上流工程〜下流工程まで一貫して経験することができ、営業担当や製品担当等と一体となって取り組むことができます!
・新たな価値提供や解決策を提案する中で、人と技術を繋ぐ、どこに出ても通じるビジネススキルを培うことができます!
・顧客との関係が非常に良好で高い信頼感を得ており、自らが主体となって顧客と協創し、民間事業の発展に寄与することができます!
・事業拡大を目指している領域であり、将来的には、事業拡大に向けた中核者として、組織を牽引することができます。また、より大きな事業に携わるPMとして活躍することもできます!
公的機関におけるデジタル総合職(システムの企画・開発・運用、セキュリティ企画等)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
経験に応じて検討
仕事内容
●業務内容
デジタル社会の形成にかかるシステム構築と運営を担う当機構において、システムの企画・開発・運用、セキュリティ企画等に、総合職として従事いただきます。
雇用の安定した環境において腰を据えて、「公共×デジタル」の専門的なキャリアを構築することができます。
<当機構における主な業務>
・自治体が保有している情報をつなげるネットワークシステムの運営
・マイナンバーカードの発行及び管理システムの運営
・公的個人認証サービス
・マイナンバー制度における情報連携サービス
・行政機関の間での専用ネットワークの運営
・自治体DXに関する研修事業
・地方税・交付税の情報処理に関する受託事業
・情報セキュリティ対策支援
・自治体の基幹業務システムの標準化に関する支援 など
●勤務地
東京都千代田区
●働き方
週1〜2回程度のリモート勤務あり
家庭事情等に応じた出社時間のフレキシビリティあり
デジタル社会の形成にかかるシステム構築と運営を担う当機構において、システムの企画・開発・運用、セキュリティ企画等に、総合職として従事いただきます。
雇用の安定した環境において腰を据えて、「公共×デジタル」の専門的なキャリアを構築することができます。
<当機構における主な業務>
・自治体が保有している情報をつなげるネットワークシステムの運営
・マイナンバーカードの発行及び管理システムの運営
・公的個人認証サービス
・マイナンバー制度における情報連携サービス
・行政機関の間での専用ネットワークの運営
・自治体DXに関する研修事業
・地方税・交付税の情報処理に関する受託事業
・情報セキュリティ対策支援
・自治体の基幹業務システムの標準化に関する支援 など
●勤務地
東京都千代田区
●働き方
週1〜2回程度のリモート勤務あり
家庭事情等に応じた出社時間のフレキシビリティあり
モビリティ関連事業会社でのプロジェクト推進(役員直下での事業推進ポジション)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
650万円〜1000万円
ポジション
担当者
仕事内容
役員直下組織にて事業推進業務を担当していただきます。モビリティに関する新たなサービスの企画からローンチまで責任を持ってリードし、当社のアプリの更なる成長に寄与していただきます。
【プロジェクトの例】
・電車やバスなどの公共交通とタクシーの中間にあたる新しい移動手段の開発
・地方における交通課題のソリューション開発
・AI予約、優先パス、こだわり条件等の当社アプリのサービス追加
・新たな乗車体験を提供するサービスの開発
・ユーザーとタクシーの需給バランスを最適化するアルゴリズムの開発
・法人向けサービスの開発
・タクシー事業者の課題に対するソリューションサービスの開発
・タクシー車両に搭載する次世代端末の開発
・官公庁との新制度の実証実験
【具体的な業務内容】
・新規プロジェクトの立ち上げ・体制構築・スケジュール作成
・プロジェクト全体のマネジメント
・KPIの策定と実行戦略の立案
・外部パートナー企業との協業・交渉
・役員を含む社内/社外の様々なステークホルダーとの調整・交渉
当社アプリの新規サービスだけではなく、他部署で立ち上がった新規事業に関しても参画いただく場合もあり、当社アプリの様々な領域におけるプロジェクトに関わることが可能です。
入社後のキャリアとして、プロジェクト推進内でキャリアアップするだけではなく、様々なプロジェクトをリードすることで得られた知見を元に、より企画にフォーカスした業務をするために事業企画部に異動したり、他部署の事業企画や事業推進の部署に異動することも可能です。
【プロジェクトの例】
・電車やバスなどの公共交通とタクシーの中間にあたる新しい移動手段の開発
・地方における交通課題のソリューション開発
・AI予約、優先パス、こだわり条件等の当社アプリのサービス追加
・新たな乗車体験を提供するサービスの開発
・ユーザーとタクシーの需給バランスを最適化するアルゴリズムの開発
・法人向けサービスの開発
・タクシー事業者の課題に対するソリューションサービスの開発
・タクシー車両に搭載する次世代端末の開発
・官公庁との新制度の実証実験
【具体的な業務内容】
・新規プロジェクトの立ち上げ・体制構築・スケジュール作成
・プロジェクト全体のマネジメント
・KPIの策定と実行戦略の立案
・外部パートナー企業との協業・交渉
・役員を含む社内/社外の様々なステークホルダーとの調整・交渉
当社アプリの新規サービスだけではなく、他部署で立ち上がった新規事業に関しても参画いただく場合もあり、当社アプリの様々な領域におけるプロジェクトに関わることが可能です。
入社後のキャリアとして、プロジェクト推進内でキャリアアップするだけではなく、様々なプロジェクトをリードすることで得られた知見を元に、より企画にフォーカスした業務をするために事業企画部に異動したり、他部署の事業企画や事業推進の部署に異動することも可能です。
株式会社日立製作所/大手総合電機会社での自治体を中心としたスマートシティのソリューション・サービス企画・開発・提案対応
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
主任クラス
仕事内容
【職務概要】
公共・自治体における住民向けサービス・職員向けサービス、官民が連携したサービスなど、新技術を活用して、社会課題を解決するソリューションやサービスを企画・開発・提案していく業務、及びその具体的な案件対応等を担当していただきます。
【職務詳細】
●対象
・提案先・お客様は自治体、国(総務省やデジタル庁等)、及び民間企業となる場合もある
●サービス・ソリューション企画
・市場、ニーズ調査、サービス・ソーリューション企画、企画評価のためのPoC・評価、事業性評価
・技術的課題・対策、ビジネス課題対策
●サービス・ソシューション事業計画策定
・企画において事業対象となったものの事業計画策定(開発計画、投資回収計画、拡販計画等)
●サービス・ソリューション開発、保守・稼働維持
・事業計画化されたサービス・ソリューションの開発(開発リーダー及び一部開発)
・開発されたサービス・ソリューションの保守・稼働維持
●サービス・ソリューション拡販、案件対応
・開発されたサービス・ソリューションの拡販・プレ活動
・お客様の実際の案件対応(提案/構築/保守等)
【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
【仕事の魅力・やりがい】
・日本の公共分野・自治体を中心として、さまざまな社会課題を解決するためのソリューション・サービスの企画・開発・提案に関わることで、さまざまな人々への貢献、新たな日本の未来を切り開くことへの貢献ができます。
・最新技術や先進的な取り組み(実証実験等)に関わることができます。
・社内の多くの組織やメンバ、社外の多種多様なお客様やベンダーと連携、関わり合いながら、より大きな・影響力のある仕事ができます。
【キャリアパス】
・ これまで自身が持っていた技術をベースといして、更にグループの知見や手法、新しい取り組み参画することで、課題解決能力の向上、スキルアップをすることができます。
・若いうちから権限移譲を行い、新しい企画・取り組みにチャレンジできる機会が多くあります。成果によりキャリアップしていくことができます。
【これまでの経験を活かす】
・データを通じて人が豊かになる社会(デジタルツイン)を実現するためには、様々なIoT機器、ドローン、人流の情報など様々なデータから仮説を立案しお客様の価値につながるデータ利活用が必要不可欠です。データサイエンティストの技能を活かし、データを通じた豊かな社会を自治体、官庁など幅広いお客様と一緒に実現できる方を募集します。
公共・自治体における住民向けサービス・職員向けサービス、官民が連携したサービスなど、新技術を活用して、社会課題を解決するソリューションやサービスを企画・開発・提案していく業務、及びその具体的な案件対応等を担当していただきます。
【職務詳細】
●対象
・提案先・お客様は自治体、国(総務省やデジタル庁等)、及び民間企業となる場合もある
●サービス・ソリューション企画
・市場、ニーズ調査、サービス・ソーリューション企画、企画評価のためのPoC・評価、事業性評価
・技術的課題・対策、ビジネス課題対策
●サービス・ソシューション事業計画策定
・企画において事業対象となったものの事業計画策定(開発計画、投資回収計画、拡販計画等)
●サービス・ソリューション開発、保守・稼働維持
・事業計画化されたサービス・ソリューションの開発(開発リーダー及び一部開発)
・開発されたサービス・ソリューションの保守・稼働維持
●サービス・ソリューション拡販、案件対応
・開発されたサービス・ソリューションの拡販・プレ活動
・お客様の実際の案件対応(提案/構築/保守等)
【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
【仕事の魅力・やりがい】
・日本の公共分野・自治体を中心として、さまざまな社会課題を解決するためのソリューション・サービスの企画・開発・提案に関わることで、さまざまな人々への貢献、新たな日本の未来を切り開くことへの貢献ができます。
・最新技術や先進的な取り組み(実証実験等)に関わることができます。
・社内の多くの組織やメンバ、社外の多種多様なお客様やベンダーと連携、関わり合いながら、より大きな・影響力のある仕事ができます。
【キャリアパス】
・ これまで自身が持っていた技術をベースといして、更にグループの知見や手法、新しい取り組み参画することで、課題解決能力の向上、スキルアップをすることができます。
・若いうちから権限移譲を行い、新しい企画・取り組みにチャレンジできる機会が多くあります。成果によりキャリアップしていくことができます。
【これまでの経験を活かす】
・データを通じて人が豊かになる社会(デジタルツイン)を実現するためには、様々なIoT機器、ドローン、人流の情報など様々なデータから仮説を立案しお客様の価値につながるデータ利活用が必要不可欠です。データサイエンティストの技能を活かし、データを通じた豊かな社会を自治体、官庁など幅広いお客様と一緒に実現できる方を募集します。
大手SIerでの中央省庁向け業務システムにおける公共系アジャイルエンジニア(若手歓迎)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜900万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
課長代理/主任/一般
仕事内容
デジタル庁をはじめとするアジャイル開発案件においてスクラムマスター等の立場で担当していただきます。
【事業・ミッション】
現在、当担当では公会計に関わる官庁会計システムや政府の入札・契約・請求といった政府調達を一元的に管理する電子調達システム、マイナンバーカードを活用した給付SaaS等に取り組んでおり、デジタル庁が掲げる「デジタル社会の実現に向けた重点計画」に基づき、国・地方公共団体の行政サービスのデジタル化や業務改革(BPR)、社会全体のデジタル化を推進しています。
上記計画では「クラウドに最適化されたシステム」を機動的、継続的に構築することが求められており、政府調達におけるアジャイル開発の気運は高まる中、顧客と一体となってサービスを成長させていくことがミッションとなります。
【役割】
・アジャイル開発案件において顧客と一緒にサービスのデザイン・具現化検討から実際の設計・構築・テストまで一貫して担っていただきます。
・また、サービスローンチ後は継続的によりよいサービスへの改善を顧客へ提案し、新たな価値を世の中に提供することでサービスを拡大していただきます。
【アピールポイント(職務の魅力)】
・自ら主体的にサービス開発に携わり、エンドユーザの声を聞きながら改善することで世の中にサービスが浸透する喜びを感じることができる仕事です。
・新しいサービスを生み出すため、既存の枠組みに捉われず、新たな挑戦ができる仕事です。サービスの開発を通じで、自ら成長することができる環境です。
・サービスデザイン、アジャイル、クラウドなど、常に新しい技術や手法へ挑戦をしています。様々な経験を積みながら成長できる環境です。
【事業・ミッション】
現在、当担当では公会計に関わる官庁会計システムや政府の入札・契約・請求といった政府調達を一元的に管理する電子調達システム、マイナンバーカードを活用した給付SaaS等に取り組んでおり、デジタル庁が掲げる「デジタル社会の実現に向けた重点計画」に基づき、国・地方公共団体の行政サービスのデジタル化や業務改革(BPR)、社会全体のデジタル化を推進しています。
上記計画では「クラウドに最適化されたシステム」を機動的、継続的に構築することが求められており、政府調達におけるアジャイル開発の気運は高まる中、顧客と一体となってサービスを成長させていくことがミッションとなります。
【役割】
・アジャイル開発案件において顧客と一緒にサービスのデザイン・具現化検討から実際の設計・構築・テストまで一貫して担っていただきます。
・また、サービスローンチ後は継続的によりよいサービスへの改善を顧客へ提案し、新たな価値を世の中に提供することでサービスを拡大していただきます。
【アピールポイント(職務の魅力)】
・自ら主体的にサービス開発に携わり、エンドユーザの声を聞きながら改善することで世の中にサービスが浸透する喜びを感じることができる仕事です。
・新しいサービスを生み出すため、既存の枠組みに捉われず、新たな挑戦ができる仕事です。サービスの開発を通じで、自ら成長することができる環境です。
・サービスデザイン、アジャイル、クラウドなど、常に新しい技術や手法へ挑戦をしています。様々な経験を積みながら成長できる環境です。
NTT東日本株式会社/大手通信事業会社での中央省庁へのICT・DXコンサルティング営業
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
役割:担当者〜リーダークラス
仕事内容
・中央省庁に対する各種システムの提案/設計/構築/運用等の案件マネジメント
・新規案件獲得に向けた技術コンサルティング及び各種サービスや製品の技術目利き
・プロジェクトチーム内へのスキル展開を通じたメンバスキルの向上及び若手社員の育成等
業務詳細補足
※その他会社が定める業務に従事する可能性があります
・新規案件獲得に向けた技術コンサルティング及び各種サービスや製品の技術目利き
・プロジェクトチーム内へのスキル展開を通じたメンバスキルの向上及び若手社員の育成等
業務詳細補足
※その他会社が定める業務に従事する可能性があります
【神奈川 (川崎)】日系大手電機・通信機器メーカーにおけるアプリケーションスペシャリスト(自治体向け基幹パッケージシステムの開発・導入)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
担当:年収450万円〜650万円程度程度、主任:年収680万円〜990万円程度
ポジション
担当〜主任
仕事内容
自治体向けに以下の基幹パッケージシステムを開発、導入します。
・住民税や固定資産税等の自治体が徴収する税金を管理する税システム
・自治体が提供する保険(国民健康保険等)を管理する保険システム
【職務内容】
自治体向けに以下の基幹パッケージシステムを開発、導入します。基幹パッケージシステムの開発や導入において、業務チームのリーダー、主担当として、プロジェクトマネージャーと協力しながら、システム導入に向けて業務(要件定義〜構築〜運用、プロジェクト管理全般)を遂行していただきます。
変更の範囲:会社の定める職務
本ポジションでは当社に入社し、グループ会社に出向という形になります。
【ポジションのアピールポイント】
・基幹パッケージシステム導入を経験することで、業務力、技術力の向上につなげることができます。
・自社でパッケージ開発していることから、導入ユーザの運用を確認し、パッケージの強化を図ることができます。
・マニュアル類が充実しており、開発やシステム導入に関するノウハウやプロセスを身につけることができます。
・開発している自治体システムは直接住民に関わるものとなり、仕事を通じて社会貢献を実感できます。
・マイナンバー、ガバメントクラウド、SaaS等、業界のトレンドに触れる業務ができます。
・多様な働き方にも力を入れており、業務に影響のない範囲でテレワークも推奨しています。
・開発作業がメインとなりますので、服装については自由となります(但し、客先へ行く必要がある場合は相手先のドレスコードに従います)。
・キャリアパスとして、基幹パッケージシステム導入を業務リーダーとして経験し、その後プロジェクトマネージャーとして活躍して頂くことを想定しています。
・住民税や固定資産税等の自治体が徴収する税金を管理する税システム
・自治体が提供する保険(国民健康保険等)を管理する保険システム
【職務内容】
自治体向けに以下の基幹パッケージシステムを開発、導入します。基幹パッケージシステムの開発や導入において、業務チームのリーダー、主担当として、プロジェクトマネージャーと協力しながら、システム導入に向けて業務(要件定義〜構築〜運用、プロジェクト管理全般)を遂行していただきます。
変更の範囲:会社の定める職務
本ポジションでは当社に入社し、グループ会社に出向という形になります。
【ポジションのアピールポイント】
・基幹パッケージシステム導入を経験することで、業務力、技術力の向上につなげることができます。
・自社でパッケージ開発していることから、導入ユーザの運用を確認し、パッケージの強化を図ることができます。
・マニュアル類が充実しており、開発やシステム導入に関するノウハウやプロセスを身につけることができます。
・開発している自治体システムは直接住民に関わるものとなり、仕事を通じて社会貢献を実感できます。
・マイナンバー、ガバメントクラウド、SaaS等、業界のトレンドに触れる業務ができます。
・多様な働き方にも力を入れており、業務に影響のない範囲でテレワークも推奨しています。
・開発作業がメインとなりますので、服装については自由となります(但し、客先へ行く必要がある場合は相手先のドレスコードに従います)。
・キャリアパスとして、基幹パッケージシステム導入を業務リーダーとして経験し、その後プロジェクトマネージャーとして活躍して頂くことを想定しています。
NTT東日本株式会社/大手通信事業会社での新規事業企画/社会インフラ事業を通じて安心して暮らし続けられる魅力的な地域・まちづくり
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
担当者〜
仕事内容
・担当部署やグループ会社、その他社内外のステークホルダーとの連携によるNTTグループALLでのまちづくり推進
・都市が目指す街づくり案件に対して、空間施設の提案とその実現に向けたコンサルティング
※建築一級施工管理技士をお持ちの方は、施工管理の推進および施工管理人材の育成にも携わっていただきたいです。
・自治体公共施設等の社会インフラを活用した新規事業立ち上げ(自治体FM・包括施設管理事業等)
・FM/維持管理等に係るDXツールの開発企画(外部のシステム開発会社と連携しながらの推進を予定)
◆業務のやりがい
私たちのチームでは、社会インフラの老朽化・国内食料自給率の低下・地球温暖化による大規模災害等の社会課題および、
地域毎にある多様な社会課題に対して、NTT東日本グループのアセットを最大限に活用して解決してまいります。
地域のポテンシャルを最大限に引き出し、社会インフラ事業を通じた魅力ある地域・まちづくりに貢献します。
・都市が目指す街づくり案件に対して、空間施設の提案とその実現に向けたコンサルティング
※建築一級施工管理技士をお持ちの方は、施工管理の推進および施工管理人材の育成にも携わっていただきたいです。
・自治体公共施設等の社会インフラを活用した新規事業立ち上げ(自治体FM・包括施設管理事業等)
・FM/維持管理等に係るDXツールの開発企画(外部のシステム開発会社と連携しながらの推進を予定)
◆業務のやりがい
私たちのチームでは、社会インフラの老朽化・国内食料自給率の低下・地球温暖化による大規模災害等の社会課題および、
地域毎にある多様な社会課題に対して、NTT東日本グループのアセットを最大限に活用して解決してまいります。
地域のポテンシャルを最大限に引き出し、社会インフラ事業を通じた魅力ある地域・まちづくりに貢献します。
大手鉄道会社でのエネルギー・資源循環ビジネス
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
経験に応じて検討
仕事内容
・グループ資産を活用した、エネルギーと資源循環に関わる社会的課題を解決する新規事業。具体的には、未利用地における再生可能エネルギー発電施設(太陽光など)の開発、新電力(電力小売)事業の拡大戦略の策定、食品リサイクル・バイオガス発電事業、廃プラスチックリサイクル事業、その他エネルギー・資源循環分野での新規事業の立ち上げ。またノウハウを持つ企業との連携や新技術、SPC(特別目的会社)の設立やファンド組成。
【例】
・太陽光発電に適した当社グループのアセット(沿線の未利用地、オフィス・商業施設・ホテル・工場等の屋根上)の探索。太陽光発電施設の設置に関する企画・立案、関係者との調整。
・電力リサイクルループ(当社グループ会社が排出した食品廃棄物を活用したバイオガス発電事業。発電した再エネの一部を当社グループ会社に供給中。)など、当社グループの廃棄物を活用したサーキュラーエコノミーを推進する事業の立ち上げ。
【やりがい、魅力】
・ビジネスアイデアと、当社グループが持つ多くのアセット・個客接点をかけあわせ、『新たな価値』を社会に提供する事業開発ができます。
・当社の幅広い事業フィールドにおける新規事業を通じて社会的課題の解決に貢献できる事業を展開できます。
・他社との協業案件が多く、共同出資やファンド組成など、さまざまな共同事業の形態を活用した事業展開ができます。
【例】
・太陽光発電に適した当社グループのアセット(沿線の未利用地、オフィス・商業施設・ホテル・工場等の屋根上)の探索。太陽光発電施設の設置に関する企画・立案、関係者との調整。
・電力リサイクルループ(当社グループ会社が排出した食品廃棄物を活用したバイオガス発電事業。発電した再エネの一部を当社グループ会社に供給中。)など、当社グループの廃棄物を活用したサーキュラーエコノミーを推進する事業の立ち上げ。
【やりがい、魅力】
・ビジネスアイデアと、当社グループが持つ多くのアセット・個客接点をかけあわせ、『新たな価値』を社会に提供する事業開発ができます。
・当社の幅広い事業フィールドにおける新規事業を通じて社会的課題の解決に貢献できる事業を展開できます。
・他社との協業案件が多く、共同出資やファンド組成など、さまざまな共同事業の形態を活用した事業展開ができます。
大手通信事業会社での自治体向け/庁内基盤NWの提案
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜リーダークラス
仕事内容
自治体等に対し、お客様業務DXや働き方改革等を支える庁内情報ネットワーク基盤の最適化に向けて、お客様ニーズの把握からソリューション選定・見積りまでの一連の提案、およびお客様とのコミュニケーションを通じた要件定義等を担っていただきます。
業務の主軸は庁内基盤NW(LGWAN/広域Internet/閉域接続 等)に関わる要件ヒアリング〜ソリューションの選定、お客様・関係企業との契約業務、及び提案活動を弊社SEとともに自治体等へ提案を進める重要ポジションです。
【具体的業務】
・プロジェクト構想段階での要件ヒアリング
・概要を要件定義書にまとめプレゼンテーション
・上記に伴った予算見積もり業務
・お客様・関連企業との契約業務
●ポジションの魅力
《地域循環型社会の実現》あなたの暮らす街で、やりがいのある仕事を。
当社では、情報通信のプロフェッショナルとして先進技術を取り入れた提案力を武器に""地域循環型社会の共創""と""地域の課題と価値創造、レジリエンス向上""へ貢献し社会的意義を誇りながら事業を展開してまいりました。
これまで積み重ねてきた実績と信頼をもとに通信とICT技術を用いて、地域に根差し支えるビジネスに携わりませんか?
業務の主軸は庁内基盤NW(LGWAN/広域Internet/閉域接続 等)に関わる要件ヒアリング〜ソリューションの選定、お客様・関係企業との契約業務、及び提案活動を弊社SEとともに自治体等へ提案を進める重要ポジションです。
【具体的業務】
・プロジェクト構想段階での要件ヒアリング
・概要を要件定義書にまとめプレゼンテーション
・上記に伴った予算見積もり業務
・お客様・関連企業との契約業務
●ポジションの魅力
《地域循環型社会の実現》あなたの暮らす街で、やりがいのある仕事を。
当社では、情報通信のプロフェッショナルとして先進技術を取り入れた提案力を武器に""地域循環型社会の共創""と""地域の課題と価値創造、レジリエンス向上""へ貢献し社会的意義を誇りながら事業を展開してまいりました。
これまで積み重ねてきた実績と信頼をもとに通信とICT技術を用いて、地域に根差し支えるビジネスに携わりませんか?
株式会社日立製作所/【大阪】大手総合電機会社での関西地区における公共分野に関わる営業
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
担当者クラス
仕事内容
アカウント/ソリューション両面の観点を持った営業として、既存の枠にとらわれず、多面的な視点を持ち、新たなビジネスへのチャレンジ意欲溢れ、担当顧客とのリレーション構築、提案活動を推進し、人々の健康・QOL向上に関わる社会課題と当社グループのソリューションのマッチング最適化を図り、受注の最大化にも貢献する活動に取り組んで頂きます。
当社ならではの幅広い業種・業界との繋がりと膨大な当社グループのリソースを活用し、社会を変えるICT・DXインフラビジネスの構想・提案・実現を自らの力で牽引する役割を期待しています。
【職務詳細】
・自治体、警察、消防、大学向け担当営業として、主にIT関連の情報収集、戦略立案、ソリューションサービスの提案までの一連の営業活動及び事務
・上記顧客と民間企業との協創ビジネスの創造含む
・関西地区における各顧客・各分野のマーケティング戦略・受注戦略の策定と遂行の支援
・納入した製品・ソリューションのアフターサービスまでの営業対応
・担当顧客:関西二府四県の自治体、警察、消防、大学
【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
●ポジションの魅力、やりがい
・関西二府四県の自治体、警察、消防、大学等先進的かつ気鋭のお客様を主体的に対応できる営業のポジションとなります。
・お客様と密にコミュニケーションをとり、抱えている課題に対して柔軟な発想をもって提案できる環境です。
・社内研修を受講いただくことで、IT業界や営業職に必要な知識/スキルを身につける機会が得られます。
・若手が多く、切磋琢磨しながら新しいことへチャレンジできる職場です。
・出社・在宅を柔軟に使うことができ、自身の環境に合わせながらの業務が可能です。
●キャリアパス
・研修だけではなくOJT(On-The-Job Training)により、仕事を進めながら上司/先輩が必要な知識/スキルを丁寧に教えます。
・わからないことは先輩社員と相談しながら業務を推進いただきます。
・アカウント/ソリューション営業として十分な経験を積んで頂き、将来的には管理職や、担当領域におけるスペシャリストへのステップアップを期待しています。
当社ならではの幅広い業種・業界との繋がりと膨大な当社グループのリソースを活用し、社会を変えるICT・DXインフラビジネスの構想・提案・実現を自らの力で牽引する役割を期待しています。
【職務詳細】
・自治体、警察、消防、大学向け担当営業として、主にIT関連の情報収集、戦略立案、ソリューションサービスの提案までの一連の営業活動及び事務
・上記顧客と民間企業との協創ビジネスの創造含む
・関西地区における各顧客・各分野のマーケティング戦略・受注戦略の策定と遂行の支援
・納入した製品・ソリューションのアフターサービスまでの営業対応
・担当顧客:関西二府四県の自治体、警察、消防、大学
【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
●ポジションの魅力、やりがい
・関西二府四県の自治体、警察、消防、大学等先進的かつ気鋭のお客様を主体的に対応できる営業のポジションとなります。
・お客様と密にコミュニケーションをとり、抱えている課題に対して柔軟な発想をもって提案できる環境です。
・社内研修を受講いただくことで、IT業界や営業職に必要な知識/スキルを身につける機会が得られます。
・若手が多く、切磋琢磨しながら新しいことへチャレンジできる職場です。
・出社・在宅を柔軟に使うことができ、自身の環境に合わせながらの業務が可能です。
●キャリアパス
・研修だけではなくOJT(On-The-Job Training)により、仕事を進めながら上司/先輩が必要な知識/スキルを丁寧に教えます。
・わからないことは先輩社員と相談しながら業務を推進いただきます。
・アカウント/ソリューション営業として十分な経験を積んで頂き、将来的には管理職や、担当領域におけるスペシャリストへのステップアップを期待しています。
NTT東日本株式会社/大手通信事業会社でのインフラエンジニア<地域社会の課題解決に向けた無線ビジネス拡大を支える法令・渉外対応>
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
担当者〜リーダークラス
仕事内容
・ローカル5G等の免許申請や登録点検等における総合通信局との対応
・当社の無線ビジネス拡大を優位に進めるため、政府が進める電波関連政策や各種委員会活動を注視し、それに対しパブリックコメントや各種活動を通して働きかけ提案を行う
・社内技術者拡大のため、無線資格取得講座の運営や検証設備等での実研修を企画・実施。またオンサイト業務に対し技術的支援を実施
業務詳細補足
※その他会社が定める業務に従事する可能性があります
・当社の無線ビジネス拡大を優位に進めるため、政府が進める電波関連政策や各種委員会活動を注視し、それに対しパブリックコメントや各種活動を通して働きかけ提案を行う
・社内技術者拡大のため、無線資格取得講座の運営や検証設備等での実研修を企画・実施。またオンサイト業務に対し技術的支援を実施
業務詳細補足
※その他会社が定める業務に従事する可能性があります
双日株式会社/総合商社での社会インフラ事業部【空港事業課】【交通事業課】
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1600万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
【空港事業課】
・国内外における新規の空港運営/空港関連案件の発掘・検討・組成・投資実行
・空港運営から派生する新規ビジネスの発掘・検討・組成・投資実行
・既存出資先である空港運営案件等の投資管理・Value-up施策の策定・実行
【交通事業課】
・北米地域の既存出資先事業会社の各種管理・統括業務や経営支援を担当、事業会社の出向者と連携してPMIの実行や事業成長の実現を担当
・北米地域での新規鉄道事業投資案件の発掘、検討、組成、投資実行
組織紹介
【空港事業課】
・国内外における新規の空港運営/空港関連案件の発掘・検討・組成・投資実行
・空港運営から派生する新規ビジネスの発掘・検討・組成・投資実行
・既存出資先である空港運営案件等の投資管理・Value-up施策の策定・実行
【交通事業課】
・北米地域での鉄道関連事業会社の成長戦略策定、経営支援、各種管理・統括業務
・北米地域での鉄道関連の事業・資産買収(M&A)に関わる新規開発、検討、組成、投資実行、及びその後のPMIとValue-up施策の実行
関連記事
【空港事業課】
●双日、日本空港ビルデング、海外交通・都市開発事業支援機構がパラオ共和国政府と運営する国際空港の新ターミナルの完工を祝し、開業式典を開催
https://www.sojitz.com/jp/news/article/20220511.html utm_source=chatgpt.com
●株式会社JALUX株式(証券コード2729)に対する公開買付けの結果に関するお知らせ
https://www.sojitz.com/news/news_file/file/220317.pdf
【交通事業課】
●記事 双日、北米における貨車リース事業会社の株式を100%取得(2021年3月)
https://www.sojitz.com/jp/news/article/20210310.html
● 双日グループ、カナダ・トロントで世界最大規模の鉄道車両保守・改修事業を受注(2024年3月)
https://www.sojitz.com/jp/news/article/20240325.html
●記事 双日、米国の貨車リペア事業会社の全株式を取得(2024年8月)
https://www.sojitz.com/jp/news/article/20240805.html
・国内外における新規の空港運営/空港関連案件の発掘・検討・組成・投資実行
・空港運営から派生する新規ビジネスの発掘・検討・組成・投資実行
・既存出資先である空港運営案件等の投資管理・Value-up施策の策定・実行
【交通事業課】
・北米地域の既存出資先事業会社の各種管理・統括業務や経営支援を担当、事業会社の出向者と連携してPMIの実行や事業成長の実現を担当
・北米地域での新規鉄道事業投資案件の発掘、検討、組成、投資実行
組織紹介
【空港事業課】
・国内外における新規の空港運営/空港関連案件の発掘・検討・組成・投資実行
・空港運営から派生する新規ビジネスの発掘・検討・組成・投資実行
・既存出資先である空港運営案件等の投資管理・Value-up施策の策定・実行
【交通事業課】
・北米地域での鉄道関連事業会社の成長戦略策定、経営支援、各種管理・統括業務
・北米地域での鉄道関連の事業・資産買収(M&A)に関わる新規開発、検討、組成、投資実行、及びその後のPMIとValue-up施策の実行
関連記事
【空港事業課】
●双日、日本空港ビルデング、海外交通・都市開発事業支援機構がパラオ共和国政府と運営する国際空港の新ターミナルの完工を祝し、開業式典を開催
https://www.sojitz.com/jp/news/article/20220511.html utm_source=chatgpt.com
●株式会社JALUX株式(証券コード2729)に対する公開買付けの結果に関するお知らせ
https://www.sojitz.com/news/news_file/file/220317.pdf
【交通事業課】
●記事 双日、北米における貨車リース事業会社の株式を100%取得(2021年3月)
https://www.sojitz.com/jp/news/article/20210310.html
● 双日グループ、カナダ・トロントで世界最大規模の鉄道車両保守・改修事業を受注(2024年3月)
https://www.sojitz.com/jp/news/article/20240325.html
●記事 双日、米国の貨車リペア事業会社の全株式を取得(2024年8月)
https://www.sojitz.com/jp/news/article/20240805.html
NTT東日本株式会社/大手通信事業会社でのグループのクラウドビジネス最大化に向けたビジネス創出/アライアンス推進/SaaSコンサルティング
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
担当者〜
仕事内容
●自治体クラウドビジネスの創出
・地方自治体へのガバメントクラウド案件の獲得に向けたフィールドセールスおよびパートナー発掘
・ガバメントクラウド案件の汎用化に向けた要件定義・設計・構築の内製化
●クラウド・SaaS業界のテクニカルパートナーに対するアライアンス活動
・ハイパースケーラー(AWS・Microsoft等)と連携したクラウド案件の創出
・クラウドインテグレーターやシステムインテグレーターと連携したパートナーアライアンス活用および新規開拓
●お客様に寄り添ったクラウド・SaaSのコンサルティング活動
・新規案件獲得およびお客様との関係構築に伴うダイレクトセールス活動
・SaaS事業者/ディストリビューター/ベンチャーキャピタル等への新規SaaS発掘
◎ポジションの魅力
AWSサミットやJAWS-UG等のコミュニティやイベントに参加し定期的な情報交換を行っています。
AWS・Microsoft Azure・SaaSを使った導入事例の外部発信をいただきながらクラウド技術の最先端に触れながら活躍いただけます。
・地方自治体へのガバメントクラウド案件の獲得に向けたフィールドセールスおよびパートナー発掘
・ガバメントクラウド案件の汎用化に向けた要件定義・設計・構築の内製化
●クラウド・SaaS業界のテクニカルパートナーに対するアライアンス活動
・ハイパースケーラー(AWS・Microsoft等)と連携したクラウド案件の創出
・クラウドインテグレーターやシステムインテグレーターと連携したパートナーアライアンス活用および新規開拓
●お客様に寄り添ったクラウド・SaaSのコンサルティング活動
・新規案件獲得およびお客様との関係構築に伴うダイレクトセールス活動
・SaaS事業者/ディストリビューター/ベンチャーキャピタル等への新規SaaS発掘
◎ポジションの魅力
AWSサミットやJAWS-UG等のコミュニティやイベントに参加し定期的な情報交換を行っています。
AWS・Microsoft Azure・SaaSを使った導入事例の外部発信をいただきながらクラウド技術の最先端に触れながら活躍いただけます。
【仙台】国内最大手SIerグループ企業での公共・SE職(地方自治体様向けの各種システム開発、新規ソリューション開発)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
570万円〜800万円 ※経験・能力を考慮し、規定に従い相談の上決定します。
ポジション
課長代理、主任
仕事内容
地方自治体様向けのシステム開発および維持保守、新規ソリューション開発
【主な業務内容】
・東北地域の地方自治体様向けのシステム開発および維持保守
<具体例>
- AIを利用した新規ソリューションの検討および開発、維持保守
- デジタルアーカイブソリューションの開発、維持保守
- 財務会計システムの開発(新規開発、機能追加)、維持保守
- 防災・減災システムの開発(新規開発、機能追加)、維持保守
・AIを活用したサービスの機能追加、性能向上における検証〜開発〜リリース。 導入検討自治体に向けた販売支援(技術的な後方支援)
・スマートシティやデータ連携基盤、マイページなど各種自治体DXの開発。導入検討自治体に向けた営業支援(技術的なコンサル+後方支援)
・その他公共系案件
【アピールポイント(職務の魅力)】
これまで培ってきた当社のノウハウをフル活用し、地域社会を支えるシステムの開発やAIを利用したサービス等、最新技術を駆使した開発スキルを得ることができます。
また、市民サービスや行政手続きのDXなど、新たなソリューション、サービスの企画、開発に携わることもできます。
●開発環境
<開発言語>
C言語、C++、Java、C#、JavaScript、PHP、Python、Objective-C、Perl、SQL、HTML、CSS
※過去の経験を活かせる開発言語
TypeScript、R言語、Go言語、Swift、Dart
<開発環境(OS・DB含む)>
Linux、Windows、PostgreSQL、Apache、Java EE、Eclipse、Flutter、AWS、Azure、GCP
※過去の経験を活かせる開発環境
MySQL、Nginx、xcode、.Net、PyCharm、Spring FW、Angular
●従事すべき業務(変更の範囲)
システム開発及び保守/ソリューション開発/サービス開発/コンサルティング/マーケティング/研究開発/ファシリティマネジメント/経営戦略 等
【主な業務内容】
・東北地域の地方自治体様向けのシステム開発および維持保守
<具体例>
- AIを利用した新規ソリューションの検討および開発、維持保守
- デジタルアーカイブソリューションの開発、維持保守
- 財務会計システムの開発(新規開発、機能追加)、維持保守
- 防災・減災システムの開発(新規開発、機能追加)、維持保守
・AIを活用したサービスの機能追加、性能向上における検証〜開発〜リリース。 導入検討自治体に向けた販売支援(技術的な後方支援)
・スマートシティやデータ連携基盤、マイページなど各種自治体DXの開発。導入検討自治体に向けた営業支援(技術的なコンサル+後方支援)
・その他公共系案件
【アピールポイント(職務の魅力)】
これまで培ってきた当社のノウハウをフル活用し、地域社会を支えるシステムの開発やAIを利用したサービス等、最新技術を駆使した開発スキルを得ることができます。
また、市民サービスや行政手続きのDXなど、新たなソリューション、サービスの企画、開発に携わることもできます。
●開発環境
<開発言語>
C言語、C++、Java、C#、JavaScript、PHP、Python、Objective-C、Perl、SQL、HTML、CSS
※過去の経験を活かせる開発言語
TypeScript、R言語、Go言語、Swift、Dart
<開発環境(OS・DB含む)>
Linux、Windows、PostgreSQL、Apache、Java EE、Eclipse、Flutter、AWS、Azure、GCP
※過去の経験を活かせる開発環境
MySQL、Nginx、xcode、.Net、PyCharm、Spring FW、Angular
●従事すべき業務(変更の範囲)
システム開発及び保守/ソリューション開発/サービス開発/コンサルティング/マーケティング/研究開発/ファシリティマネジメント/経営戦略 等
NTT東日本株式会社/大手通信事業会社での自治体等のICTインフラのアセスメント/サービスマネジメント事業の企画立案・プロダクトマネージャ業務
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
マネージャ
仕事内容
(1)プロダクトの企画開発(NWアセスメント/リスクアセスメント、ITサービスマネジメント/MIマネジメント等)
・コンセプト検討、ターゲット選定
・プロダクト仕様、実現方法等の検討、実行体制作り
(2)戦略策定
・顧客アプローチ戦略、方法検討 ※営業部門と連動
・KGI/KPI設定
(3)プロダクト管理、改善
・効果測定、分析
・継続的な改善施策の実行
(4)実行支援・人材育成
・現場の対応メンバーの実行支援、人材育成
・優良事例の把握、展開
業務詳細補足
※その他会社が定める業務に従事する可能性があります
・コンセプト検討、ターゲット選定
・プロダクト仕様、実現方法等の検討、実行体制作り
(2)戦略策定
・顧客アプローチ戦略、方法検討 ※営業部門と連動
・KGI/KPI設定
(3)プロダクト管理、改善
・効果測定、分析
・継続的な改善施策の実行
(4)実行支援・人材育成
・現場の対応メンバーの実行支援、人材育成
・優良事例の把握、展開
業務詳細補足
※その他会社が定める業務に従事する可能性があります
NTT東日本株式会社/大手通信事業会社での官公庁の課題解決をICTやDXで実現するコンサルティング営業
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社の公共分野の重要戦略ユーザである中央省庁をアカウントする担当において、当該アカウントユーザ並びにその関連団体に対するコンサルティング営業業務を実施いただきます。GSSをはじめ、急速にデジタル化が推進される公共分野において、中央省庁が進める施策の構想・戦略を踏まえながら、自社サービスに留まらない最新のICT技術も積極的に活用した新しいソリューションモデルを提案し、日本の公共のDX推進に貢献したいと考えています。
<業務概要>
・GSS関連プロジェクトへの対応
・お客様の課題解決のアプローチからのユーザ開拓、案件開拓
・提案フェーズにおける提案プロジェクト(SE等社内関連メンバで構成)の統括マネジメント
・大型情報システム系基盤更改、クラウド化のコンサルティング
・ネットワーク商品等の営業及び開通対応
・案件受注後のお客様対応業務
<業務概要>
・GSS関連プロジェクトへの対応
・お客様の課題解決のアプローチからのユーザ開拓、案件開拓
・提案フェーズにおける提案プロジェクト(SE等社内関連メンバで構成)の統括マネジメント
・大型情報システム系基盤更改、クラウド化のコンサルティング
・ネットワーク商品等の営業及び開通対応
・案件受注後のお客様対応業務
NTT東日本株式会社/大手通信事業会社での地域創生や産業復興を目指したDX推進を支えるプラットフォーム開発とサービス展開
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
担当者〜
仕事内容
・地域企業支援事業において、産業振興をテーマとしたコミュニティや企業の事業変革を支援するプラットフォーム整備
・プラットフォームを協業先である地域の金融機関に対して支援に求めるプラットフォームへの機能の整備
・プラットフォームの充実に必要な他部隊との積極的なタイアップ活動の積極的参加
・他社の技術動向を評価し、積極的に最新技術を取り込み、プラットフォームのエンハンス活動
業務詳細補足
※その他会社が定める業務に従事する可能性があります
・プラットフォームを協業先である地域の金融機関に対して支援に求めるプラットフォームへの機能の整備
・プラットフォームの充実に必要な他部隊との積極的なタイアップ活動の積極的参加
・他社の技術動向を評価し、積極的に最新技術を取り込み、プラットフォームのエンハンス活動
業務詳細補足
※その他会社が定める業務に従事する可能性があります
NTT東日本株式会社/大手通信事業会社での地域創生や産業復興を目指したDX推進を支えるプラットフォーム開発とサービス展開マネージャ
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
マネージャ
仕事内容
業務詳細
・地域企業支援事業において、産業振興をテーマとしたコミュニティや企業の事業変革を支援するプラットフォームの企画から運用
・プラットフォームを協業先である地域の金融機関に対して支援に求めるプラットフォームへの機能の充実化
・プラットフォームの充実に必要な他部隊との積極的なタイアップ活動の企画・実施
・他社の技術動向を評価し、積極的に最新技術を取り込み、プラットフォームを継続的・発展的活用へ推進するリード活動
業務詳細補足
※その他会社が定める業務に従事する可能性があります
・地域企業支援事業において、産業振興をテーマとしたコミュニティや企業の事業変革を支援するプラットフォームの企画から運用
・プラットフォームを協業先である地域の金融機関に対して支援に求めるプラットフォームへの機能の充実化
・プラットフォームの充実に必要な他部隊との積極的なタイアップ活動の企画・実施
・他社の技術動向を評価し、積極的に最新技術を取り込み、プラットフォームを継続的・発展的活用へ推進するリード活動
業務詳細補足
※その他会社が定める業務に従事する可能性があります
日系大手電機・通信機器メーカーにおけるアプリケーションスペシャリスト(自治体SE)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
担当:年収450万円〜650万円程度、主任:年収680万円〜990万円程度
ポジション
担当〜主任
仕事内容
東京都、神奈川県の大規模自治体向けにシステム導入を行います。
基幹パッケージシステム導入プロジェクトにおいて、管理チーム又は技術チームのリーダ、主担当として、プロジェクトマネージャーと協力しながら、システム導入に向けて業務(要件定義〜構築〜運用、プロジェクト管理全般)を遂行していただきます。
●業務の割合
導入プロジェクト:要件定義・設計 30%、開発 40%、現地テスト30%
保守プロジェクト:保守 100%(法改正対応などの開発作業含む)
※導入プロジェクトを中心に、各工程の管理作業を中心に担ってもらいます
※現地テストは自社内にリモート開発できる場所で作業して頂くことが多いです
●開発環境/技術環境
言語:JAVA
DB:Oracle
基盤:自社基盤
<管理系>
・システム導入プロジェクトの運営(スケジュール管理、品質管理、リスク管理、課題管理等)
・お客様、社内関連部門、グループ会社やビジネスパートナー会社との各種調整
<技術系>
・サーバ構築、チューニング等のテクニカル作業
・RPAやAI-OCR等の最新技術の導入
※得意分野に応じて適材適所でアサインさせていただきます
【ポジションのアピールポイント】
・大規模自治体への基幹パッケージシステム導入を経験することで、技術力、プロジェクト管理能力の向上につなげることができます。
・お客様や社内関係者と各種調整を行うため、課題解決力やコミュニケーション能力を伸ばすことができます。
・マニュアル類が充実しており、システム導入に関するノウハウやプロセスを身につけることができます。
・RPAやAI-OCR等の最新技術に携わることが可能となります。
基幹パッケージシステム導入プロジェクトにおいて、管理チーム又は技術チームのリーダ、主担当として、プロジェクトマネージャーと協力しながら、システム導入に向けて業務(要件定義〜構築〜運用、プロジェクト管理全般)を遂行していただきます。
●業務の割合
導入プロジェクト:要件定義・設計 30%、開発 40%、現地テスト30%
保守プロジェクト:保守 100%(法改正対応などの開発作業含む)
※導入プロジェクトを中心に、各工程の管理作業を中心に担ってもらいます
※現地テストは自社内にリモート開発できる場所で作業して頂くことが多いです
●開発環境/技術環境
言語:JAVA
DB:Oracle
基盤:自社基盤
<管理系>
・システム導入プロジェクトの運営(スケジュール管理、品質管理、リスク管理、課題管理等)
・お客様、社内関連部門、グループ会社やビジネスパートナー会社との各種調整
<技術系>
・サーバ構築、チューニング等のテクニカル作業
・RPAやAI-OCR等の最新技術の導入
※得意分野に応じて適材適所でアサインさせていただきます
【ポジションのアピールポイント】
・大規模自治体への基幹パッケージシステム導入を経験することで、技術力、プロジェクト管理能力の向上につなげることができます。
・お客様や社内関係者と各種調整を行うため、課題解決力やコミュニケーション能力を伸ばすことができます。
・マニュアル類が充実しており、システム導入に関するノウハウやプロセスを身につけることができます。
・RPAやAI-OCR等の最新技術に携わることが可能となります。
【神奈川】大手総合電機会社での中央省庁向けシステムエンジニア(暗号関連案件の提案及びエンジニアリング)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
730万円〜970万円
ポジション
主任クラス
仕事内容
サイバーセキュリティ(暗号製品及びそれを活用したシステム)に係るエンジニアリング。
・中央省庁に対してヒアリングを行い、ニーズを収集、集約、分析
・聴取したニーズを踏まえ、サイバーセキュリティに係わる事業の企画立案
・ニーズの擦り合わせと並行して、上記システムの構築
・研究開発部門、製品事業部及び他社製品ベンダーと意見、工程等の調整
・組織の内外と協調し、上記に係わるソリューションサービスの構成検討を推進
【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
・顧客業務の理解から、課題の抽出、ソリューション検討を行い、実際のソリューション構築まで一気通貫で経験することが可能です。
・官公庁をメインの顧客としており、社会を支える中大規模なシステムを自身の手で作り上げる達成感が得られるとともに、情報システムにおいて重要なサイバーセキュリティ関連の幅広いスキルを身に着けることが可能です。また、ドライバ等のプログラム開発に関われるため、専門的な技術力の習得も可能です。
・上流から下流までを経験いただくことで、スキルや経験を身に着けていただけるとともに、実績に応じて、PM、管理職といった責任あるポジションへの登用も見込まれます。
・ご入社直後は、基本はOJTでキャッチアップいただく想定です。リーダーのサポートを行いながら、ドキュメント作成などの業務の進め方や、扱う製品について理解を深めていただきます。
・勉強会や、e-learningによる研修制度などもございますので、社内の制度を利用して、自身のスキルアップを図ることも可能です。
・中央省庁に対してヒアリングを行い、ニーズを収集、集約、分析
・聴取したニーズを踏まえ、サイバーセキュリティに係わる事業の企画立案
・ニーズの擦り合わせと並行して、上記システムの構築
・研究開発部門、製品事業部及び他社製品ベンダーと意見、工程等の調整
・組織の内外と協調し、上記に係わるソリューションサービスの構成検討を推進
【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
・顧客業務の理解から、課題の抽出、ソリューション検討を行い、実際のソリューション構築まで一気通貫で経験することが可能です。
・官公庁をメインの顧客としており、社会を支える中大規模なシステムを自身の手で作り上げる達成感が得られるとともに、情報システムにおいて重要なサイバーセキュリティ関連の幅広いスキルを身に着けることが可能です。また、ドライバ等のプログラム開発に関われるため、専門的な技術力の習得も可能です。
・上流から下流までを経験いただくことで、スキルや経験を身に着けていただけるとともに、実績に応じて、PM、管理職といった責任あるポジションへの登用も見込まれます。
・ご入社直後は、基本はOJTでキャッチアップいただく想定です。リーダーのサポートを行いながら、ドキュメント作成などの業務の進め方や、扱う製品について理解を深めていただきます。
・勉強会や、e-learningによる研修制度などもございますので、社内の制度を利用して、自身のスキルアップを図ることも可能です。
株式会社日立製作所/【埼玉/千葉】大手総合電機会社での埼玉・千葉地区における自治体向け業務システムのシステムインテグレーション
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
主任クラス
仕事内容
プロジェクトリーダとしてパートナー会社を取り纏め、各種システム構築・運用を行う。
【職務詳細】
埼玉地区および千葉地区の自治体(埼玉県、さいたま市、千葉県、千葉市)に対する各種システムの提案・構築・運用を担当します。
ポジションは案件により適宜相談にはなりますが、基本的にはプロジェクトリーダとして案件を取り纏め、顧客窓口としての対応およびパートナー会社との調整の主体となります。
そのため、個人としての対応だけでなく、社内有識者等を巻き込んだ当社の代表としての対応ができるコミュニケーションスキルも重要となります。
複数チームを取り纏めるプロジェクト管理が主になりますので、同等のプロジェクトマネジメント経験があることが望ましいです。
【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
●魅力・やりがい
国の方針に基づいた自治体における取組を自らが主体となって実現できることから、「自分が自治体の取組・DX化を現場で支えている」という実感を得ることができ、地域や社会に貢献している実感を持てる。
当社の幅広いソリューション・技術を自分が当社の代表として顧客に提供することができ、当社の最新の技術を自らが組み合わせて顧客に最適な提案を行うことができる。
●キャリアパス
SE職としてお客様システムを担当する部署では、プロジェクトメンバとして一通りのシステム構築の工程を経験した後、プロジェクトリーダとしてプロジェクトマネージャの指示の元、パートナー会社を取り纏めて品質・コスト・スケジュール等を管理し、管理職になる前後ぐらいからプロジェクトマネージャとしてプロジェクト全体の管理を任せれることが多い。その後も継続して幅広い分野のプロジェクトの管理を行うことが多いが、特定のソリューションのスペシャリストとして継続して担当していく等、個人のスキルや意向に合わせたキャリアパスを選択可能。
【職務詳細】
埼玉地区および千葉地区の自治体(埼玉県、さいたま市、千葉県、千葉市)に対する各種システムの提案・構築・運用を担当します。
ポジションは案件により適宜相談にはなりますが、基本的にはプロジェクトリーダとして案件を取り纏め、顧客窓口としての対応およびパートナー会社との調整の主体となります。
そのため、個人としての対応だけでなく、社内有識者等を巻き込んだ当社の代表としての対応ができるコミュニケーションスキルも重要となります。
複数チームを取り纏めるプロジェクト管理が主になりますので、同等のプロジェクトマネジメント経験があることが望ましいです。
【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
●魅力・やりがい
国の方針に基づいた自治体における取組を自らが主体となって実現できることから、「自分が自治体の取組・DX化を現場で支えている」という実感を得ることができ、地域や社会に貢献している実感を持てる。
当社の幅広いソリューション・技術を自分が当社の代表として顧客に提供することができ、当社の最新の技術を自らが組み合わせて顧客に最適な提案を行うことができる。
●キャリアパス
SE職としてお客様システムを担当する部署では、プロジェクトメンバとして一通りのシステム構築の工程を経験した後、プロジェクトリーダとしてプロジェクトマネージャの指示の元、パートナー会社を取り纏めて品質・コスト・スケジュール等を管理し、管理職になる前後ぐらいからプロジェクトマネージャとしてプロジェクト全体の管理を任せれることが多い。その後も継続して幅広い分野のプロジェクトの管理を行うことが多いが、特定のソリューションのスペシャリストとして継続して担当していく等、個人のスキルや意向に合わせたキャリアパスを選択可能。
NTT東日本株式会社/大手通信事業会社での【セールスエンジニア】公共分野(警察・防犯)のDX推進支援
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
担当者〜
仕事内容
政府が推進する「デジタル・ガバメント」に伴い、警察庁において「警察庁デジタル・ガバメント中長期計画」を掲げ、2024年度までを実施期間と定めており、その先も警察活動の更なる効率化・高度化の推進が見込まれております。この「警察のDX化」を営業/技術両方の視点をもち、支援する業務を担っていただきたいと考えています。
<主な業務>
・お客様業務を調査、分析、課題の抽出と解決方法の提案
・データ利活用の提案、現状アナログ作業となっている業務をデジタル化することによって生成されるデータの他業務への活用方法の提案など、将来あるべく姿に向けたバックキャスティング手法による提案の実施
・顧客ニーズを元にした新たなビジネスの創出および都道府県警察への展開
・警察庁による実証結果のビジネス化、および都道府県警察への展開
・上記に付随するエンジニアリング業務(PM/設計/開発/構築/試験/運用等)
<ご入社後に成長できる点>
・コンサル力
-お客様との折衝を通じ、課題抽出力・提案商材の目利き・プレゼン能力といった、コンサルティングスキルの強化。
発想力・企画提案力の強化
・チームマネジメント力
-営業とSEの混在チームでの活動により、目標設定力 ・ コーチング力 ・ コミュニケーション能力・リーダーシップ力・マネジメント力といったチームマネジメントで必要なスキルの習得、向上
・テクニカルスキル
-ICT基盤となるネットワークや情報システム全般の知識、経験の獲得
<ポジションの魅力>
社会の安全・安心に貢献しながら自分のスキルを高めませんか?
犯罪の高度化、事故や事件の複雑化が進み、最新の技術を活用していかなければ解決に至らなくなってきています。
皆さんの探求心やチャレンジ精神が地域の安全を守ることに繋がっていきます。
未来のために、安全で安心な地域社会を自分の手で作ってみませんか?
通信事業者だからこそできる大規模ネットワークやシステム案件、さらには通信を守る使命があるからこそ公共性の高い事業を経験できます。
新規ビジネス創出は未経験でも大丈夫です。みんなで作り上げていきましょう。
※その他会社が定める業務に従事する可能性があります
<主な業務>
・お客様業務を調査、分析、課題の抽出と解決方法の提案
・データ利活用の提案、現状アナログ作業となっている業務をデジタル化することによって生成されるデータの他業務への活用方法の提案など、将来あるべく姿に向けたバックキャスティング手法による提案の実施
・顧客ニーズを元にした新たなビジネスの創出および都道府県警察への展開
・警察庁による実証結果のビジネス化、および都道府県警察への展開
・上記に付随するエンジニアリング業務(PM/設計/開発/構築/試験/運用等)
<ご入社後に成長できる点>
・コンサル力
-お客様との折衝を通じ、課題抽出力・提案商材の目利き・プレゼン能力といった、コンサルティングスキルの強化。
発想力・企画提案力の強化
・チームマネジメント力
-営業とSEの混在チームでの活動により、目標設定力 ・ コーチング力 ・ コミュニケーション能力・リーダーシップ力・マネジメント力といったチームマネジメントで必要なスキルの習得、向上
・テクニカルスキル
-ICT基盤となるネットワークや情報システム全般の知識、経験の獲得
<ポジションの魅力>
社会の安全・安心に貢献しながら自分のスキルを高めませんか?
犯罪の高度化、事故や事件の複雑化が進み、最新の技術を活用していかなければ解決に至らなくなってきています。
皆さんの探求心やチャレンジ精神が地域の安全を守ることに繋がっていきます。
未来のために、安全で安心な地域社会を自分の手で作ってみませんか?
通信事業者だからこそできる大規模ネットワークやシステム案件、さらには通信を守る使命があるからこそ公共性の高い事業を経験できます。
新規ビジネス創出は未経験でも大丈夫です。みんなで作り上げていきましょう。
※その他会社が定める業務に従事する可能性があります
日本電気株式会社(NEC)/日系大手電機・通信機器メーカーにおけるプロジェクトマネジメント(都道府県税:大規模自治体システム構築)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
主任
仕事内容
全国の都道府県向けの税務システム導入プロジェクトをご担当いただきます。
システムのユーザーは都道府県の税務課職員の方です。
当社は大規模都道府県で高いシェアを誇り、長期にわたって新システムの導入や制度改正の対応などを行ってまいりました。
当部門ではお客様に伴走し、寄り添いながらより良い税務システムを作ってきた実績がございます。
今後は都道府県税に関わる新しいサービス・仕組みを作り、全国の都道府県様に展開していくことを目指しており、今回のキャリア採用ではそのようなサービス設計や仕組み作りの知見がある方や、興味がありチャレンジしたい方を募集しています。
●役割
リーダーとして開発作業や顧客の法改正プロジェクトに携わり、若手育成や品質/生産性向上を推進していただくことを期待しています。
業務内容としては要件定義〜構築〜運用の管理、プロジェクト管理全般を遂行していただきます。
・システム導入プロジェクトの運営(スケジュール管理、品質管理、リスク管理、課題管理等)
・お客様、社内関連部門、グループ会社やビジネスパートナー会社との各種調整
数年後にはマネージャとしてより大きな領域を担当いただくことを想定していますが、キャリアパスについては入社後に業務を進めながら、1on1などでご相談ください。
<製品企画・提案>
・都道府県税務システムにおける各種企画の推進・管理を行う
・見込み案件のお客様、社内メンバー(営業・SE)に対して、受注に結び付けるための提案活動を行う
(関係部署との業務整理、要求定義を行う、予算・稟議決裁をとる、システム化要件を提示する等)
・お客様に対して弊社仕様の説明を行う
(業務・システムの説明はビジネスパートナー・協力会社中心に説明)
<設計・開発>
・都道府県税務システム開発における計画立案、設計開発、プロジェクト管理作業を行う
(開発作業はビジネスパートナー・協力会社が主に実施し、QCD管理を当社が中心に行う)
●開発環境
言語:JAVA、HTML等
DB:ORACLE
基盤:GPRIME基盤
【ポジションのアピールポイント】
大規模自治体へシステム導入する経験は、プロジェクト管理能力の向上につなげることができます。
お客様や社内関係者と調整を行うため、論理的思考力やドキュメンテーション能力だけでなく、課題解決力やコミュニケーション能力を伸ばすことができます。
市場としては変革期であり(制度面・環境面)、クラウドサービスの活用やアウトソーソーシングとの協業など、従来の枠組みにとらわれない、新しいアイディアにチャレンジできます。
システムのユーザーは都道府県の税務課職員の方です。
当社は大規模都道府県で高いシェアを誇り、長期にわたって新システムの導入や制度改正の対応などを行ってまいりました。
当部門ではお客様に伴走し、寄り添いながらより良い税務システムを作ってきた実績がございます。
今後は都道府県税に関わる新しいサービス・仕組みを作り、全国の都道府県様に展開していくことを目指しており、今回のキャリア採用ではそのようなサービス設計や仕組み作りの知見がある方や、興味がありチャレンジしたい方を募集しています。
●役割
リーダーとして開発作業や顧客の法改正プロジェクトに携わり、若手育成や品質/生産性向上を推進していただくことを期待しています。
業務内容としては要件定義〜構築〜運用の管理、プロジェクト管理全般を遂行していただきます。
・システム導入プロジェクトの運営(スケジュール管理、品質管理、リスク管理、課題管理等)
・お客様、社内関連部門、グループ会社やビジネスパートナー会社との各種調整
数年後にはマネージャとしてより大きな領域を担当いただくことを想定していますが、キャリアパスについては入社後に業務を進めながら、1on1などでご相談ください。
<製品企画・提案>
・都道府県税務システムにおける各種企画の推進・管理を行う
・見込み案件のお客様、社内メンバー(営業・SE)に対して、受注に結び付けるための提案活動を行う
(関係部署との業務整理、要求定義を行う、予算・稟議決裁をとる、システム化要件を提示する等)
・お客様に対して弊社仕様の説明を行う
(業務・システムの説明はビジネスパートナー・協力会社中心に説明)
<設計・開発>
・都道府県税務システム開発における計画立案、設計開発、プロジェクト管理作業を行う
(開発作業はビジネスパートナー・協力会社が主に実施し、QCD管理を当社が中心に行う)
●開発環境
言語:JAVA、HTML等
DB:ORACLE
基盤:GPRIME基盤
【ポジションのアピールポイント】
大規模自治体へシステム導入する経験は、プロジェクト管理能力の向上につなげることができます。
お客様や社内関係者と調整を行うため、論理的思考力やドキュメンテーション能力だけでなく、課題解決力やコミュニケーション能力を伸ばすことができます。
市場としては変革期であり(制度面・環境面)、クラウドサービスの活用やアウトソーソーシングとの協業など、従来の枠組みにとらわれない、新しいアイディアにチャレンジできます。
株式会社日立製作所/大手総合電機会社での公共事業(官庁、自治体、独立行政法人)の大規模アプリケーション開発におけるプロジェクトリーダー
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
主任クラス
仕事内容
・アプリケーション開発及びプロジェクト管理(社員のみならず開発パートナーの取り纏めも含む)
・アプリケーション開発案件(DX案件やマイグレーション・モダナイゼーション案件を含む)のご提案やお見積り、開発推進
・顧客折衝や当グループ内の各種調整
【職務詳細】
・社内外におけるビジネス戦略に基づき要件を満たすために、アプリケーションの設計・開発・実装・検証・保守について一気通貫で実行することに加え、まとまった単位(機能やコンポーネント)のアプリケーション構築を実現するため、業務の取り纏め者として開発工程の管理、組織内や開発パートナーメンバーの進捗管理を行う。
・ハードウェア、アプリケーション、ネットワークなど情報通信分野についての一般的な知識を活用する。
【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
・公共事業を支える大規模システム開発をプライムベンダーとして一気通貫で経験を積むことができる。
・社内でもアプリケーションの開発に特化した組織であり、高い技術力を身に着けることができる。
・また顧客と共にUI・UXへの改革に取り組むことで、DX関連開発の経験やAIを適用した開発・ソリューションの提供などデジタル技術を高めることができる。(社内外の研修内容・制度も充実)
・高い技術力を持つメンバと、切磋琢磨しながらスキルを高めあえる環境がある。
・将来的には多様な分野でのキャリアパスも経験可能。
・また、国内のみならず海外事業も増加傾向にあり、グローバル事業の経験を積むことや海外でのキャリアパスも経験可能。
・アプリケーション開発案件(DX案件やマイグレーション・モダナイゼーション案件を含む)のご提案やお見積り、開発推進
・顧客折衝や当グループ内の各種調整
【職務詳細】
・社内外におけるビジネス戦略に基づき要件を満たすために、アプリケーションの設計・開発・実装・検証・保守について一気通貫で実行することに加え、まとまった単位(機能やコンポーネント)のアプリケーション構築を実現するため、業務の取り纏め者として開発工程の管理、組織内や開発パートナーメンバーの進捗管理を行う。
・ハードウェア、アプリケーション、ネットワークなど情報通信分野についての一般的な知識を活用する。
【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
・公共事業を支える大規模システム開発をプライムベンダーとして一気通貫で経験を積むことができる。
・社内でもアプリケーションの開発に特化した組織であり、高い技術力を身に着けることができる。
・また顧客と共にUI・UXへの改革に取り組むことで、DX関連開発の経験やAIを適用した開発・ソリューションの提供などデジタル技術を高めることができる。(社内外の研修内容・制度も充実)
・高い技術力を持つメンバと、切磋琢磨しながらスキルを高めあえる環境がある。
・将来的には多様な分野でのキャリアパスも経験可能。
・また、国内のみならず海外事業も増加傾向にあり、グローバル事業の経験を積むことや海外でのキャリアパスも経験可能。