「気になる」に追加しました。

ボタンを押して「気になる一覧」を見ることができます。

フロントエンドエンジニアの転職求人

202

フロントエンドエンジニアの特徴

Webアプリやモバイル向けプロダクトのUI開発を担うポジションです。UI設計・コーディングから、React・Vue.js・A...もっと見る
並び順:
全202件 1-50件目を表示中

1

 | 2 | 3 | 4  次へ>

フロントエンドエンジニアの転職求人一覧

新着 上場Fintechクラウド型ERPソフト開発・サービス提供企業でのフロントエンドエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
640万円〜1000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
主な業務内容
業務基盤開発本部-ワークフロー基盤開発部にて以下の役割・責務を担っていただきます。
- ワークフローシステムのフロントエンド開発
- MFEのプロダクト組み込み支援
- PdMやデザイナーとの開発内容検討
- 設計(Design DocやADRなど)
- 品質改善
- インシデント発生時の対応
- 将来的には機能開発プロジェクトのリードをお任せします

仕事のやりがい・得られる経験
- 個別のサービス(人事管理や経費精算など)にとらわれず横断的に関わるため、業務領域を広く理解できる
- ワークフローの効率化によりすべてのビジネスパーソンの生産性を直接的に高めることができる
- グローバルチームでの開発経験(ベトナム開発拠点と協業)
- 比較的新しい部署・サービスのため、グループ内でも最新の試みを取り入れ続けることが容易

期待する役割
- フロントエンド開発のプロフェッショナルとして、PdMやデザイナーとより良いUIを追求する
- MFE組み込みをするプロダクトに対して、プロジェクト推進と適切なサポート
- MFE開発と品質維持向上を進めるための施策立案、実施
- 機能開発にまつわる技術的課題の解決
- 技術負債を発見し改善する

新着 プライム上場インターネットマーケティング企業でのフロントエンドエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜750万円(固定残業代含む)+決算賞与
ポジション
担当者
仕事内容
アドマーケティング事業における広告配信サービスで、フロントエンドの中枢を担っていただきます!Vueを軸にしたモダン環境への移行と、運用者向けダッシュボード/レポートなどの新機能0→1開発を、要件定義・UI設計から実装・運用まで一気通貫で推進。
プライム上場グループの安定性と、提案が週次で意思決定されるスピード感の両方を備えた環境で、デザインとエンジニアリングの間をリードし、プロダクトの体験価値と売上に直結する成果を生み出せます。
生成AI(Claude Code/ChatGPT/Gemini)も積極活用でき、設計×実装×運用の地力を短期間で高められます。
広告配信サービスは最近売上が大幅に伸び、開発体制が整えられたプロダクトです。
2025年1月からチーム体制を強化しており、バックエンドの増員やデザイナーアサインが実現しましたが、よりモダンな環境への移行を考え、フロントエンドエンジニアの方に活躍していただきたいと考えています。
売上増加やシステムの拡大が検討される中、ゲームの要素や動画などの新しいビジネス施策の検討も進んでいます。
今回募集の背景には新しいビジネス施策を形にしてくれるスキルを持っている方が必要不可欠であると考えています。
フロントエンドエンジニアの方にはユーザー目線の使いやすさや、UI/UXの先進的な運用を模索してもらい、当社の中でも先端を行くプロダクトへ推進していただきたいという狙いがあります。

モダン環境への意欲や新しい施策へのチャレンジに興味のある方は一緒に開発を楽しめると思いますので、是非ご応募ください。

役割とミッション
広告配信サービスのビジネス施策と直結するUIを上流から形にし、売上へ貢献する中心役をお願いします。設計→実装→運用まで一気通貫で推進しつつ、既存コードの整理や設計・テストなど“開発基盤の型づくり”も主導。デザイナーやバックエンドと密に連携して、使いやすさ(UI/UX)と開発効率を両立させます。さらに、勉強会やドキュメント整備を通じてナレッジを共有し、チーム全体の地力を底上げ。CVRやDAUといった数値で成果が見える、手応えあるポジションです。

ポジションの魅力
●スケールと意思決定の速さを両取り
広告配信サービスは約140媒体連携・月間約17万人が利用する成長プロダクト。管理画面やレポートなど“毎日触られるUI”を短サイクルで改善し、提案は週次レビューで即反映。要件定義から運用まで一気通貫で任され、CVR/DAUなどのKPIや運用者の手応えがすぐ見えます。

●実務で通用するスキルを幅広く獲得できる
Vueを核にモダン化(VerUp/型導入/テスト/CI)と0→1の新機能開発を同時並行。設計、パフォーマンス最適化、デザイン連携、API調整、品質基盤整備まで“現場で通用するフロントの地力”が横断的に伸びます。設計×実装×運用を通しで経験できるため、次のキャリアでも評価される実績に直結します。

●安定×スピードの開発環境
プライム上場グループの安心感と、小規模精鋭チームの意思決定スピードを両立。レビュー文化と自動化基盤(CI/静的解析)が整い、学習コストを抑えつつクオリティを高められます。生成AI(Claude/ChatGPT/Gemini)は現場判断で活用可、設計をリードし、実装はAIで加速する開発体験が得られます。

業務内容
・vue.3を利用した開発業務
・モダン環境構築のためのフレームワーク導入の施策立案(Next.js)
・静的型付け言語の導入・検証(Typescript)
・AdtrackのLP・ポータルサイトのコーディング業務・保守運用

技術環境
●クライアントPC
・macbook airもしくはWindowsから選択
・24インチ外部ディスプレイ

●開発環境
言語:HTML、CSS、JavaScript、Vue.js(v3想定)、TypeScript、Next.js
エディタ・開発支援:VS Code/IntelliJ/SourceTree
コミュニケーション:Slack/Chatwork
デザイン連携:Figma/Adobe XD

●その他
生成AI活用
Claude Code(エージェント型中心)/ChatGPT/Gemini(現場判断で利用可)
設計は人がリードし、コーディング補助・ドキュメント化はAIを活用する方針

FinTechスタートアップ大手仮想通貨取引所でのシニアフロントエンドエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1500万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
取引プラットフォームのUI/UX設計・開発
-高速かつリアルタイムなデータ処理を要求される取引画面(トレードビュー、チャート、注文画面など)の設計と実装
-高品質でスケーラブルなコンポーネントライブラリの構築
技術的リーダーシップとアーキテクチャ改善
-フロントエンドの技術スタック、アーキテクチャの選定・改善による、開発効率とプロダクト品質の向上
-パフォーマンス最適化およびセキュリティ対策の徹底
チーム開発の推進と品質管理
-コードレビュー、テスト戦略の策定、CI/CDパイプラインの改善を通じたコード品質の担保
-メンバーへのメンタリングや技術指導によるチーム全体の技術力底上げ

FinTech企業での新規事業テックリード(フロントエンド)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1200万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
仕事の魅力
エンジニアが裁量を持って、技術で事業をドライブできる環境
仕様検討段階から事業に関われる“事業創造エンジニア”としての経験ができる
技術選定や初期設計など、プロダクトの企画フェーズに関われる
チームの在り方そのものを形づくるコアメンバーになれる
長期ビジョンに向けた拡張性のある挑戦ができる

FinTech企業での新規事業フロントエンドエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
650万円〜1000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
業務内容
新規事業におけるフロントエンドの企画・設計・開発・運用の一連のフェーズに携わっていただきます。
より多くのお客様に、一生涯ご利用いただけるプロダクトにしていくための新規機能開発、問題抽出や解決策の提案、機能投入後の効果検証、機能改善をフロントエンドからリードいただきます。
・新規事業における新規機能の設計、開発
・既存機能の改善
・パフォーマンス・キャパシティ・アーキテクチャ改善
技術スタック
言語      :JavaScript、TypeScript、HTML、CSS(Sass)、PHP
フレームワーク等:Next.js、React、Vue.js、Spring Boot、Laravel
インフラ    :AWS(EC2、ECS、Lambda、API Gateway.etc)
DB       :MySQL
CMS      : WordPress、Zendesk
バージョン管理 :Git, Bitbucket、GitHub
プロジェクト管理:Trello、Jira、Backlog
ドキュメント管理:notion、Confluence
その他     :Figma、Storybook、Firebase、Google BigQuery
CI環境     :Bitbucket Pipelines、GitHub Actions

上場不動産情報サービス会社でのフロントエンジニア(不動産会社向けサービス)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜700万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
不動産会社向けサービスの開発・運用保守に携わっていただきます。
「サービスの開発/機能改善」と「開発効率の向上」を両立させながら、継続的な機能改善を進めていきます。

以下のような業務内容となります。
・不動産会社向け管理画面のUI/UX改善
・申し込みから利用開始までの業務フローの自動化・システム化に関するフロントエンド開発
・デザイナーと協働した新規機能のフロントエンド開発
・非機能要件や開発効率改善のための改修や仕組み化
※変更の範囲:会社の定める業務に変更の可能性があります。

【お任せしたいこと】
・不動産会社向けサービスの管理画面UI/UX改善や社内DX推進におけるフロントエンド開発での活躍を期待しています。
・営業担当者や企画担当者、デザイナーなど多様なステークホルダーと連携し、企画段階から参画して不動産会社の成功体験創出に向けた開発に携わっていただきます。
・技術的負債の解消や開発効率向上についても、改善の視点を積極的に発信し、実際の改善活動を推進していただくことを期待しています。
・担当領域はフロントエンド中心ですが、バックエンドとの連携も含めて幅広く担当することができます。

◆やりがい・魅力
・企画担当や営業担当と共に施策の企画段階から参画し、開発〜運用〜効果測定〜機能改善まで、サービス開発の全工程に関わることができます。
・不動産会社からの直接的なフィードバックを通じて、リアルな業務課題を技術で解決する体験ができます。
・他の専門部署との連携により、ユーザテストの実施やアクセシビリティに配慮した実装なども経験できます。
・現行システムを活かしながら開発効率改善を実現させる挑戦を重んじる組織です。
リファクタリングやツール導入による開発者体験の向上にも取り組めます。
・フロントエンドエンジニアのワーキンググループがあり、技術課題は横断的にサポート。
相談やコードレビューを通じて安心してスキルアップに臨めます。

◆開発環境
開発言語:JavaScript / CSS / HTML / PHP / Ruby
フレームワーク:Ruby on Rails / Stimulus / Tailwind CSS
DB:Oracle / MySQL / PostgreSQL
インフラほか:AWS / Docker / Kubernetes / GitHub Actions
生成AIアシスタント: Amazon Q Developer / GitHub Copilot / 社内汎用AI
グループウェア:GoogleWorkspace
コラボレーションツール・PJ管理:JIRA / Confluence
コミュニケーションツール:Slack

医療関連サービス会社でのWebフロントエンドエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者
仕事内容
●ミッション
最先端のIT技術を使って医療現場の課題を解決し、日本の医療を変革すること

●担当業務
既存プロダクトや新規プロダクトにおける、フロントエンド開発をお任せします。
プロダクトマネージャーやビジネスチーム、デザインチームと協力しながら、技術選定、開発、テスト、QA、運用まで、多くのフェーズに参画することができます。技術選定においては、プロダクト・チームごとに利用技術の決定が自由にできるため、裁量を持って開発に取り組むことができます。

●主な技術スタック
・フロントエンド: TypeScript / Dart / React / Vue / Next.js / Nuxt / Flutter
・サーバーサイド: Kotlin / Go / Ruby / Scala / Java / Spring Boot / Ruby on Rails
・インフラ:AWS (ECS, EKS, DynamoDB, RDS, Lambda, SNS, SQS) / Terraform
・データベース:PostgreSQL / MySQL / Oracle
・その他: Slack / Figma / GitLab / GitHub / JIRA / Confluence

●チーム体制
エンジニア(6名程度) 、プロダクトマネージャー、デザイナー、QAの10-15人程度が一つのチームとなり、連携しながら、開発を進めています。企画段階からエンジニアが参加し技術/デザインの検証をしながら企画を具体化していきます。経営メンバーとも日次レベルでコミュニケーションをとり、素早い意思決定、素早いユーザーへの価値提供を目指しています。

●働き方
エンジニアはリモート中心の業務です。月2回の出社タイミングにて、チーム内で勉強会、開発定例を組むなどしてハイブリッドな働き方を実現しています。

●得られる経験・スキル
・少人数のチームでスピード感を持って、企画段階から運用まで、幅広い経験を積むことが可能
・マルチスタックなエンジニアが数多く在籍する環境で、Webフロントエンジニアとして参画された場合でも、バックエンドやインフラ、アプリなど、他の技術領域への挑戦も可能
・新規事業開発から、売上数百億円規模のプロダクトの継続的な改善およびリファクタリング等、様々な事業フェーズでの経験も可能

不動産会社でのWebフロントエンドエンジニア(業務委託)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜800万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
新規プロダクトまたはグロースフェーズのプロダクトの開発を行うチームに所属し、Webアプリケーションの設計・開発・運用保守まで一貫して関わっていただきます。
- 技術選定をはじめとするアーキテクチャ設計
- 機能要件に基づいたWebアプリケーションの設計、実装、テスト、デプロイ
- 技術調査やナレッジ共有を通じて、エンジニアメンバー相互のスキル向上を図る
- テクノロジードリブンな開発効率向上施策の提案と実践

RPA分野における先端技術会社でのエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
720万円〜960万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
業務内容
業務内容
・新機能の要件定義、開発
・フロントエンド、バックエンド開発
・開発プロジェクトの管理
・新機能提案や企画、開発
・0からのプロダクト開発(要件定義 開発 運用)
・クライアントや社内メンバーからヒアリングを行い仕様策定
●開発環境
利用言語:TypeScript、Python
フレームワーク:Vue3、Django
データベース:Amazon Aurora PostgreSQL
インフラ: AWS (Terraform)
利用しているクラウドサービス: Docker, Notion, Slack
タスク・バージョン管理: Github
業務内容の変更の範囲:当社業務全般

RPA分野における先端技術会社でのAIエージェント開発/ウェブ開発ソフトウェアエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜660万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
業務内容
新プロダクト・新機能に対する仕様策定、実装、テストをアジャイル的にスピード感を持って実施して頂きプロダクトマーケットフィットを達成する一連の業務を担っていただきます。

《具体的には》
・新機能の要件定義、開発
・フロントエンド、バックエンド開発
・クライアントや社内メンバーからヒアリングを行い仕様策定

後述する開発環境にあるとおり、GCPでサービスを稼働させており、DockerやKubernetesを使用して開発を行います。
また、Cloud SQLを使用しており、リレーショナルデータベースのスキーマ(テーブル、インデックス等)の設計も行います。
ユニットテスト、インテグレーションテスト、システムテスト等のテストケースの設計及びテストケースの実装を行い、テスト自動化にも取り組みます。
UMLやER図によるドキュメントの作成も行います。

業務内容の変更の範囲:当社業務全般

●開発環境
利用言語:JavaScript、TypeScript、Ruby
フレームワーク:Rails、Vue.js、Angular、React、Electron
データベース:MySQL 8
インフラ:Kubernetes
プラットフォーム:GCP、さくらインターネット

●開発体制
現在の開発チームは、業務委託含めて10名程度の少数精鋭のエンジニア組織となっています。

ポジションの魅力
魅力1
・縦割りの体制ではないため、バックエンドに限らずフロントエンド、インフラなど他領域にもチャレンジすることができ、フルスタックエンジニアとして成長できる環境です。
・まだまだ決まった型はないので、0→1で”ものづくり”ができる面白さがあります。
・Webサービスだけでなく、AIエージェント、デスクトップアプリやChrome拡張機能など、多種多様なプロダクトの開発に携わることができます。
魅力2
★働き方はフルリモート
生産性を高めるためにリモートするか出社するかは選択可能です。
オンラインでのコミュニケーションが得意な方は特に働きやすい環境といえます。

ドネーションプラットフォーム事業会社でのプロダクトエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1200万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
ユーザーインタビュー:10団体規模で徹底的に調査し、課題やニーズを特定
プロトタイプ作成と検証:ミニマムな開発 → ユーザーテスト → 改善をリード
機能改善とリリース:継続的にアップデートし、最適化を進める
バリュープロポジション探索:事業責任者と協働し、価値提供の方向性を磨く
開発プロセス整備:スクラムを本格導入し、効率的な体制を構築

▽開発環境
言語・FW:TypeScript, Next.js, React, Python, Django REST Framework
インフラ:Google Cloud, Kubernetes
CI/CD:GitHub Actions, ArgoCD, Cloud Build
DB:MySQL(Cloud SQL), Prisma
ツール:Docker, Metabase, Sentry
開発支援:Cursor, GitHub Copilot, JetBrains AI, Jun


◆アピールポイント

▽成長市場での挑戦
日本の寄付市場は1兆2000億円規模(化粧品市場と同等)。さらに前年比18.5%の成長を遂げており、若い世代を中心に社会貢献意識が高まっています。確実に拡大するマーケットで経験を積めます。

▽進化する「寄付」のカタチ
寄付は「お金」だけでなく、「応援消費」「推し活」など新しい形に広がっています。当社の総合ファンドレイジングプラットフォームでは、多様なアプローチで社会を動かす新しい仕組みづくりに関わることができます。

◆期待すること

入社後数か月で目指していただきたいゴール:
ユーザーから熱狂的な反応を得られるプロトタイプを作成
インタビューや検証を通じて、圧倒的な価値を持つ機能を見つけ出す
「なぜまだ実装されないのか!」と言われるほどの体験を提供

上場マーケティング支援企業のAI子会社でのフロントエンドエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1200万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
期待する役割について
本ポジションでは、フロントエンドエンジニアとして、プロダクトのパフォーマンス改善とユーザー体験の向上に主体的に取り組んでいただきます。
特に、現在課題となっているフロントエンドのレスポンス改善において、監視ツールを活用した定量的なアプローチで問題を特定し、解決策を実装することが求められます。
また、高品質なコンポーネント設計と実装を通じて開発効率の向上に貢献し、デザインシステムの構築・改善にも積極的に関わっていただきます。
チーム内でのコードレビューを通じて、コード品質の向上と知識共有を推進する役割も期待しています。

業務内容
当社が提供するAI活用SaaSプロダクトのフロントエンド開発を担当いただきます。

- TypeScript、React、Next.jsを活用したWebアプリケーションの開発
- tRPCを使用したタイプセーフなAPI通信の実装

主な開発領域
- AIチャットインターフェースの開発・改善
- 再利用可能なUIコンポーネントライブラリの設計・実装
- 新機能追加や、ユーザー体験向上のためのフロントエンド実装
- 使用している言語、ライブラリのバージョンアップ、調査依頼の対応などの運用保守
- 開発生産性の向上につながる、新規ライブラリ、開発ツールの導入

品質・パフォーマンス改善
- 計測ツールを活用した (Sentryなど) エラー監視と改善
- Core Web Vitalsの継続的な計測と改善
- バンドルサイズの最適化とコード分割の実装

開発プロセス
- デザイナーと協働したUI/UX設計
- バックエンドエンジニアとのAPI仕様策定
- CI/CDパイプラインの改善提案

このポジションの魅力
- 最先端のAI技術との融合 : Generative AIを活用した革新的なプロダクト開発に携われます
- 技術的チャレンジ : パフォーマンス改善やスケーラビリティなど、技術的に挑戦的な課題に取り組めます
- 成長環境 : 創業期のスタートアップで、プロダクトの成長と共に自身のスキルも大きく成長させることができます
- モダンな技術スタック : TypeScript、React、Next.js、tRPCなど最新の技術を活用できます
- 影響力のある仕事 : フロントエンドの改善が直接的にユーザー体験の向上につながり、プロダクトの成功に大きく貢献できます

【東京】東証プライム上場アウトソーシングサービス企業でのフロントエンドエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜650万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
大手クライアントのWebサイトにおけるフロントエンド実装から、公開後の運用・改善(更新や機能追加、効果検証など)までを幅広くご担当いただき、継続的にサイトの価値を高めていく役割を担っていただきます。
<具体的には>
●HTML/CSS/JavaScriptを用いたWebサイト提案/構築
●メンバーマネジメントやリーダーや牽引
●運用までを考慮したコーディング設計/新規サイト構築
●品質管理、進捗管理、成果物レビューなどの管理業務
スキル、ご経験、お任せしたい案件に合わせて上記の業務をお任せいたします。
※社内調整や事務処理などの業務が一部発生します。
※職務内容の変更の範囲:会社が定める業務

【本職種の特徴】
●大手企業様のWebサイトを手がけます!
旅客、通信、メーカー、飲料、エンタメなど各業界を代表する大手企業様のWebサイト制作に携わることができ、
コーポレートサイト、スマホサイト、CMS、スマホアプリなど多種多様な経験ができます。
●国内外の大手クライアント、大規模プロジェクトに関わることができる
●20代〜30代の若いメンバーが多く在籍し、経験豊富な40代〜50代のベテラン層も活躍中
●働きやすい職場環境。女性の就業率も高く、制作チームの約6割が女性。女性管理職活躍中
●国内のみならず、海外にも拠点を拡大、体制のグローバル化を図っており、
 制作リソースは、国内外の拠点合わせて約2700名以上の国内最大級規模の体制
●新技術や市場の変化に合わせ最適な広告ツールへの取り組み
●新サービス、Web解析ツール・広告関連業務、ビジネススキルなど、幅広い研修や社内外の勉強会が充実
●在宅勤務と出社を組み合わせたハイブリットワークを推奨!
 ※※案件によっては出社勤務が必要となる場合がございます。また、在宅勤務の場合でも、業務の都合により
   定期的な出社をお願いすることがございます※※

【大阪】東証プライム上場アウトソーシングサービス企業でのフロントエンドエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
420万円〜650万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
大手クライアントのWebサイトにおけるフロントエンド実装から、公開後の運用・改善(更新や機能追加、効果検証など)までを幅広くご担当いただき、継続的にサイトの価値を高めていく役割を担っていただきます。
<具体的には>
●HTML/CSS/JavaScriptを用いたWebサイト提案/構築
●メンバーマネジメントやリーダーや牽引
●運用までを考慮したコーディング設計/新規サイト構築
●品質管理、進捗管理、成果物レビューなどの管理業務
スキル、ご経験、お任せしたい案件に合わせて上記の業務をお任せいたします。
※社内調整や事務処理などの業務が一部発生します。
※職務内容の変更の範囲:会社が定める業務

【本職種の特徴】
●大手企業様のWebサイトを手がけます!
旅客、通信、メーカー、飲料、エンタメなど各業界を代表する大手企業様のWebサイト制作に携わることができ、
コーポレートサイト、スマホサイト、CMS、スマホアプリなど多種多様な経験ができます。
●国内外の大手クライアント、大規模プロジェクトに関わることができる
●20代〜30代の若いメンバーが多く在籍し、経験豊富な40代〜50代のベテラン層も活躍中
●働きやすい職場環境。女性の就業率も高く、制作チームの約6割が女性。女性管理職活躍中
●国内のみならず、海外にも拠点を拡大、体制のグローバル化を図っており、
 制作リソースは、国内外の拠点合わせて約2700名以上の国内最大級規模の体制
●新技術や市場の変化に合わせ最適な広告ツールへの取り組み
●新サービス、Web解析ツール・広告関連業務、ビジネススキルなど、幅広い研修や社内外の勉強会が充実
●在宅勤務と出社を組み合わせたハイブリットワークを推奨!
 ※※案件によっては出社勤務が必要となる場合がございます。また、在宅勤務の場合でも、業務の都合により
   定期的な出社をお願いすることがございます※※

シフト管理サービス、採用サービス企業でのシニアフロントエンドエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜950万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
- プロダクトのUI/UX関連機能の開発と改善
- フロントエンド領域の技術課題の解消
- 開発者体験の向上

月間30万人以上のアクティブユーザーが利用するプロダクトは1つの修正が広範囲に影響を及ぼします。
そのため、PdMやプロダクトデザイナーとプロダクトのあり方を考え、エンジニアリングの知識を活かしプロダクトを成長させることが求められます。

クラウド録画サービスの開発・運営企業でのシニアフロントエンドエンジニア(フルスタック)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1000万円
ポジション
担当者
仕事内容
アプリケーション開発

エンタープライズ向けカメラ映像管理システムの開発
代理店販売のためのデバイス管理システムの開発
AI 開発者向け MLOps プラットフォームの開発
フロントエンド共通基盤開発

デザイナーチームと密に連携しながらのUI ライブラリ開発
ノーコード、ローコード基盤開発
CI/CD 改善、開発者体験向上のための取り組み

●主に担当する業務内容

アプリケーション開発

フロントエンドの実装に加え、要件定義や仕様策定といった上流工程にも広く携わっていただきます。

業務は顧客課題の把握・分析から始まり、課題解決に向けた機能要件の提案を行います。また、パフォーマンスやセキュリティといった非機能要件も踏まえつつ、バックエンドチームをはじめとする技術部門と連携しながら、実現可能な仕様へと落とし込んでいきます。

チームは職能別に構成されていますが、バックエンドチームと一緒に毎朝デイリーミーティングを行っており、バックエンド側のタスクも見える化されています。ご希望があればフロントエンドのメンバーでもバックエンドの開発にも関わっていただける環境があり、フルスタックエンジニアとして活躍する機会も提供しています。

フロントエンド共通基盤開発

開発効率の向上を目的に、UIコンポーネントやユーティリティ関数など、プロダクト間で共通利用できるコードのライブラリ化を進めています。
コーディング前に設計内容をレビューするプロセスをチームとして導入しており、その設計書から自動でコードを生成できるローコード/ノーコードツールの開発にも取り組んでいます。
アプリケーション開発そのものには直接関わらない領域でも、効率化に寄与する副次的な開発を通して、技術力や創造性を発揮する機会があります。
CI/CDの改善など、開発者体験(DX)の向上に向けた提案も積極的に行える環境です。
チームマネジメント

チームの設計レビューやコードレビューを通じて、メンバーの技術的成長を支援していただきます。
メンバーの育成を目的とした仕組みづくりにも関わっていただき、成長支援のための施策を継続的に企画・実行していきます。
具体的な取り組み例:
月1回のフィードバックミーティング
技術スキルやパフォーマンスの評価軸の明文化
チームスキルマップの作成と定期的な見直し
成長に繋がるタスクのアサイン計画
※ はじめはフロントエンドの実装を中心に業務を行っていただき、徐々に幅を広げて要件定義やシステム設計にも加わっていただくイメージです。

●業務の魅力
組織の中核を担うフロントエンドエンジニアとして、大きな裁量を持って開発に携わっていただきます。

技術面はもちろん、事業や組織の課題解決にも深く関わっていただくことを期待します。
個人の志向や強みに応じて、以下のような複数のキャリアパスを柔軟に選択可能です。
テックリード(TL):プロジェクトにおける技術方針の策定・推進を担い、設計レビューやコードレビューを通じて品質を確保します。チームで学び合い、高め合う文化の醸成にも貢献し、技術力でチームを牽引して、未来のプロダクト基盤を築いていただきます。
テクニカルプロダクトマネージャー(TechPdM):顧客課題や事業ニーズを深く理解したうえで、プロダクト戦略を立案。技術的な知見をもとに、その実現を多角的に支援するポジションです。
グループリーダー(GL):チームビルディング、メンバーの育成・評価、カルチャーづくりなど、「人」と「組織」の側面に向き合います。開発チームの持続的な成長を支える、マネジメント志向のポジションです。
幅広い技術領域に触れることで、エンジニアとして総合的なスキルアップを実現できる環境です。

当社には、組込みソフトウェア、AI・画像処理、データエンジニアリング、クラウドインフラ、モバイルアプリなど、専門性の高いチームが各部門に存在しており、それぞれにエキスパートが在籍しています。多様な技術や専門家と日常的に関われることが、大きな成長の機会となります。
現在は特に、AI開発者向けのプラットフォーム構築に注力しており、以下のような幅広い技術領域を必要とするチャレンジングなプロジェクトが進行中です。
AI・機械学習領域の技術
組込みLinuxベースのエッジ AI デバイスの技術
映像配信技術
リッチな UI/UX を実現するフロントエンド技術(CanvasAPI, WebGL)
フロントエンドにおいても、インタラクティブかつ表現力の高いUIが求められ、技術的な挑戦が豊富にあります。
このような開発経験を通じて、社会にインパクトのあるプロダクトづくりに貢献することができます。
柔軟な働き方で子育てと仕事の両立も安心して行えます

実際に子育て中のメンバーも多数在籍しており、周囲の理解とサポートを得ながら、裁量労働制を活用して家庭と仕事をバランスよく両立しています。ライフステージに応じた働き方を尊重しながらも、プロフェッショナルとして力を発揮できる職場です。

●部署の今後の目標・現在の課題
開発効率の向上
既存プロダクトの中にはレガシーなフレームワークを利用しているものもあり、順次React へのリプレイスを行っています。その一方で、新規機能の開発を止めるわけにはいかず、リプレイスと機能追加を並行して進める必要があります。開発リソースが限られる中で、より多くのお客様からの要望をプロダクトに迅速に反映することが喫緊の課題となっています。少人数でも圧倒的な開発スピードを実現するため、共通基盤の抜本的な強化は必須と考えています。
長期にわたる人材育成
ビジネス要求の多様化に伴い、システムはますます複雑化しています。その結果、新機能の要件定義においては、単なる表面的な知識では不十分であり、より深いキャッチアップ力が求められています。既存システムの構造や歴史的背景を的確に理解した上で、最適な形で新機能を統合できる能力が極めて重要になります。こうした高度なスキルを持つ人材の育成を課題として考えています。

EC支援事業会社でのフロントエンドエンジニア(自社サービス)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
460万円〜600万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
業務内容
事業拡大に伴い、新たにフロントエンドエンジニアを募集します。
海外ユーザー向けのECマーケットプレイスを展開し、国内の魅力ある商品を世界へ届けることを目指しています。
ECプラットフォームのフロントエンド開発を中心に、ランディングページの制作やUI改善に携わっていただきます。
設計から実装、テスト、運用まで一貫して関わりながら、デザイナーやオフショア開発パートナーと連携し、プロダクトをより良く進化させていく役割を担っていただきます。
さらに、開発生産性の向上に向けた施策の立案・実行にも積極的に取り組んでいただきたいと考えています。

具体的な業務
自社サービスのフロントエンド開発
- ECプラットフォームの新機能開発および既存機能改善
- ランディングページの制作・更新
- UI実装および品質改善
- デザイナーやエンジニアとの協働によるUI/UX向上
- API連携を利用したフロントエンド開発
- オフショア開発チームとの協業・進行管理
- パフォーマンス改善や保守性向上のための技術的取り組み

フロントエンドエンジニアポジションの魅力
フロントエンドエンジニアとして、単なる実装にとどまらず、サービス全体のユーザー体験向上や開発体制の改善にも主体的に関わっていただけます。
海外向けサービスを扱うため、グローバルな視点で開発に取り組むことができ、幅広い技術スタックや異文化チームとの協働経験を積むことが可能です。
自身の成果がサービスの成長に直結するため、スピード感とやりがいを持ってキャリアを磨いていただける環境です。

求人の魅力
成長企業でのキャリアチャンス
当社は設立以来成長を続けており、更なる事業拡大を目指すべく、積極的な人材募集を行っています。
これにより、新しい挑戦とキャリアの成長の機会が豊富にあります。
当社での経験と成果は、将来のキャリアにおいて大きな価値となるでしょう。

個々の貢献が大きく反映される
チームは少数精鋭で活動しています。
そのため、一人ひとりの貢献が組織全体に大きく反映されます。
自身のアイデアや取り組みが直接的に結果につながり、自らの成果を実感できる環境です。
自己成長と共に、組織全体の成果にも貢献できます。

自己解決能力と創造性の重視
当社では自ら課題を解決し、良いサービスを構築できる能力を重視しています。
積極的に自己成長を追求し、創造的なアイデアを提案することを奨励しています。
自身のスキルや能力を最大限に発揮し、自己成長の道を切り拓くことができます。

チームプレーとサポート体制
当社ではチームワークを大切にし、仲間との協力を重視しています。
組織がまだ小規模であるため、直接的なコミュニケーションと協力が活発に行われています。
一人ひとりがアイデアやスキルを持ち寄り、お互いをサポートすることで、組織全体の成長とチームプレーにおける成功を経験することができます。

グローバルなビジネス環境での成長
当社は現在、グローバルな展開を拡大するフェーズにあります。
これからさらにグローバルなビジネス環境を大きくしていくため、国境を越えたプロジェクトやクライアントとのやり取りに携わる機会が増えます。
異文化理解や国際ビジネスのスキルを磨きながら、成長する市場での経験を積むことができます。
これは将来的なキャリアにおいて、貴重なグローバルな経験となるでしょう。

EC支援事業会社でのフロントエンドエンジニア(受託サービス)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
360万円〜450万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
業務内容
Shopifyを活用したECサイト開発や保守運用を担うフロントエンドエンジニアを募集します。
ECサイトのテーマ作成やカスタマイズ、LP制作など、幅広い制作業務に携わるポジションです。
主体的に業務に取り組み、スキルを磨きながらキャリアを積みたい方に最適な環境です。

具体的な業務
- Shopifyのテーマ作成、カスタマイズ
- Shopifyサイトの開発・保守業務
- LP(ランディングページ)など社内制作物の対応 など

求人の魅力
成長企業でのキャリアチャンス
当社は設立以来成長を続けており、更なる事業拡大を目指すべく、積極的な人材募集を行っています。
これにより、新しい挑戦とキャリアの成長の機会が豊富にあります。
当社での経験と成果は、将来のキャリアにおいて大きな価値となるでしょう。

個々の貢献が大きく反映される
チームは少数精鋭で活動しています。
そのため、一人ひとりの貢献が組織全体に大きく反映されます。
自身のアイデアや取り組みが直接的に結果につながり、自らの成果を実感できる環境です。
自己成長と共に、組織全体の成果にも貢献できます。

自己解決能力と創造性の重視
当社では自ら課題を解決し、良いサービスを構築できる能力を重視しています。
積極的に自己成長を追求し、創造的なアイデアを提案することを奨励しています。
自身のスキルや能力を最大限に発揮し、自己成長の道を切り拓くことができます。

チームプレーとサポート体制
当社ではチームワークを大切にし、仲間との協力を重視しています。
組織がまだ小規模であるため、直接的なコミュニケーションと協力が活発に行われています。
一人ひとりがアイデアやスキルを持ち寄り、お互いをサポートすることで、組織全体の成長とチームプレーにおける成功を経験することができます。

グローバルなビジネス環境での成長
当社は現在、グローバルな展開を拡大するフェーズにあります。
これからさらにグローバルなビジネス環境を大きくしていくため、国境を越えたプロジェクトやクライアントとのやり取りに携わる機会が増えます。
異文化理解や国際ビジネスのスキルを磨きながら、成長する市場での経験を積むことができます。
これは将来的なキャリアにおいて、貴重なグローバルな経験となるでしょう。

次世代型経営管理クラウド企業でのフロントエンドエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1050万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
募集ポジションについて(チームのビジョン・体制・募集背景)
フロントエンドチームについて
フロントエンドチームはプロダクト開発部に所属し、各プロダクトチームのフロントエンド課題の解決やケイパビリティを引き上げる活動をしています。
また、共通基盤やデザインシステムの共通UIコンポーネントの構築・改善など、複数プロダクトが安心して活用できる土台づくりも担っています。
プロダクト開発部内の各チームやデザイン部と密に連携しながら、""現在起きている課題""と""将来起こり得る課題""の双方に対して、フロントエンド領域のスペシャリストとして取り組んでいます。

主な業務内容・ミッション
経営管理プロダクトのフロントエンド領域に横断的に携わっていただきます。
メインのプロダクトとして展開しておりますが、周辺領域へのマルチプロダクト展開を進めていく段階となっております。
こうした背景を踏まえ、事業部や開発組織が拡大している中で、複数チームでの開発生産性向上が重要性を増している状況でございます。
各事業部・各開発チームと連携しながら、フロントエンドのアーキテクト領域として最適な設計、改善を担っていただきます。

具体的には、以下の領域に携わっていただけたらと考えております。

<フロントエンド アーキテクト領域>
今後のマルチプロダクトへの発展、進化を見据えた基盤設計。
既存プロダクトにおいても増え続けるデータに対して快適に動作するようブラウザパフォーマンスを最適化する取り組みなど。

<開発体験領域、継続的なコードベース改善>
メンテナンス性や開発速度に寄与するような基盤整備。
複数のチームがスピーディに開発を行えるための取り組み: コンポーネント構成の分解・整理、リファクタリング方針の整理・推進など。

<状態管理や UI の設計指針の検討・検証>
プロダクト品質を向上するためのテスト拡充や監視基盤構築。
技術負債を抑制するための取り組み: 堅牢性の強化や、開発フロー、設計標準の整備など。

<デザインシステム、デザインエンジニアリング領域>
プロダクト全体のユーザー体験の最適化する活動。
デザインシステムの運用、共通 UI コンポーネントの開発、改善。

仕事のやりがい・得られる経験
「エンタープライズ フロントエンド」の要となる領域を、自らの手で創り上げていける点は非常にやりがいがあると考えています。
このドメイン領域は複雑であるため、フロントエンドWebアプリケーションの開発も難易度が高いです。
だからこそ、エンハンスしていける土台を自ら担う経験ができます。
また、キャリアの幅が縦にも横にも広がる可能性があり、将来はチームリーダーやマネージャー方面のロールの他、フルスタックに新規事業のプロダクト開発を担う動き方もできます。
順調に事業拡大中だからこそ、さまざまなキャリアパスがあります。

●開発に使っている主なツール
サーバーサイド
Kotlin / SpringBoot
フロントエンド
React / Next.js / TypeScript
インフラ
AWS / Terraform / Fargate / ECR
DB
Aurora PostgreSQL
テストツール
Datadog synthetics
Playwright
コミュニケーションツール他
Slack / Gather / Figma / Findy team+ / Notion/ Miro / diaglams.net

【福岡】ITサービス企業でのフロントエンドエンジニア/TL候補

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
TL候補
仕事内容
▼概要
TLとして、モダン JS フレームワークを用いた高度な開発案 件の設計・実装、
および全社的なフロントエンドに関わる技術選定・啓蒙をお任せいたします!

▼具体的な業務内容
・技術上の調査及び提案のための研究
・顧客との要件定義、打ち合わせへの同席
・メンバーのレビューや指導や支援などの開発チームの技術力向上
・プロジェクトのスケジュール管理

ナショナルクライアント案件を中心に、多種多様な案件をいただいております!

◆開発言語:JavaScript, Node.js, TypeScript, HTML5, CSS3, SCSS, PHP
◆フレームワーク:React, Next.js, Vue.js, Nuxt.js
◆DB:MySQL, Cloud Firestore
◆テスト:Jest, Cypress
◆ツール:Swagger, Docker, Github Actions

▼過去の開発案件事例
・生成AIを活用した業務効率化システム開発
・不動産向け業務改善システム開発
・製造業向けWEB受発注サービス開発
・データ分析基盤構築
・金融系業務システム開発支援  等

グローバルでサービスを展開する大手外資系ITサービス企業でのTechnical Lead (Frontend) *Insurance industry

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
1. 顧客、オンサイト、オフショアチームとの良好な連携とコミュニケーションを確立するために、日本語と英語の両方で読み書きと会話が堪能であること
2. React、Angular、JavaScript、TypeScriptを使用したフロントエンドソリューションの設計と技術アーキテクチャをリードすること
3. グローバル保険UXベストプラクティス(WCAG、レスポンシブデザイン、ローカリゼーション)に準拠したUI/UX標準を定義すること
4. 複雑な保険プロセス(ポリシー管理、請求、回収)を、日本および国際的なユーザー向けに直感的なユーザージャーニーに変換すること
5. APIおよびバックエンドサービスとのフロントエンド統合を監督すること
6. クライアント側のパフォーマンス、アクセシビリティ(日本語/英語)、およびセキュリティをレビューおよび最適化すること
7. ワイヤーフレーム、モックアップ、プロトタイプ、およびアーキテクチャドキュメントの作成をサポートすること
8. バックエンド、QA、およびビジネスチームと連携し、シームレスなWebエクスペリエンスを提供すること
9. 保険Webインターフェースの再利用性とアクセシビリティ標準に関するベストプラクティスを推進すること

IT、WEB、ゲーム業界特化の専門人材紹介会社でのフロントエンドエンジニア【週2リモート可】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
460万円〜685万円
ポジション
担当者
仕事内容
・各種施策の遂行を技術視点をふまえて中長期のコードの変更やメンテナンス性を鑑みたフロントエンドの実装
・技術的負債を解消しながらモダンなアーキテクチャやサービスの導入

【職種の魅力】
・レガシーなアーキテクチャや開発手法からモダンなアーキテクチャと開発手法へ転換する大きな過渡期であり、裁量高く様々な技術的な意思決定に関わりながら プロダクトと組織の成長に関わっていただけます。・今後は既存のWebサービスだけでなく、新サービスの検討もしており、 その開発にも携われることができます。

【キャリアパス】
ご志向性に合わせてコース選択いただけます。(技術を極めていかれたい方はスペシャリストコース、 ピープルマネジメントのご経験を積まれたい方はマネジメントコースなど。)

DXソリューションサービスを提供する企業でのMBDエンジニア/グループマネージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜1000万円
ポジション
グループマネージャー
仕事内容
自動車業界や産業機器業界における最先端の開発プロジェクトに参画いただきます。
モデルベース開発(MBD)やシミュレーションを活用し、複数のエンジニアと協働しながら以下をリードしていただきます。
・車載系を中心としたモデル作成、シミュレーション設計・評価
・制御アルゴリズムやシステム設計の検証(MATLAB/Simulink等の環境使用)
・チームやグループの統括(複数チームの目標設定、進捗・リソース管理、品質評価)
・問題発生時の対応・解決策立案、顧客調整や部門間調整
・メンバー育成・評価(フィードバックを通じたスキルアップ支援)
・経営層や上位マネジメントへの報告・提案、組織戦略の実行サポート

電動化やSDV(Software Defined Vehicle)など、今後市場拡大が見込まれる領域に関与し、最先端の開発に携わることができます。

★この求人のポイント
・これから世に出ていく製品に関わり、達成感を得られる
・自身の経験を活かしつつ、新しい知識やスキルを積める
・SDVや電動化など、次世代技術領域に携わることで市場価値を高められる

大手BtoBオンラインストア運営企業のソフトウェアエンジニア (フロントエンド)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
550万円〜1000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
ECサイトのフロントエンドサービスの開発・運用のモダン化、アジリティ向上をリード、担当いただきます。具体的には以下の業務を想定しています。
・ECサイトのフロントエンドのアジャイル開発とフルサイクル開発
・モダンな技術を用いたフロントエンドの開発・運用および移行・刷新
・フロントエンドの開発・運用の標準化、基盤開発
・標準や基盤を用いたアプリケーション開発フローの刷新
・フロントエンドエンジニアの技術サポート・スキル向上の推進

DXソリューションサービスを提供する企業でのMBDエンジニア/プロジェクトリーダー・メンバー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜1000万円
ポジション
プロジェクトリーダー・メンバー
仕事内容
自動車・モビリティ分野を中心に、モデルベース開発(MBD)やシミュレーションを活用した先端開発プロジェクトに参画いただきます。
電動化やSDV(Software Defined Vehicle)など今後の成長領域に携わりながら、以下の業務を担当いただきます。

・車載システムのモデル作成、シミュレーション設計・評価
・ECUや関連コンポーネントの設計・検証
・安全解析、アーキテクチャ設計、システム要求分析
・環境/車両/制御システムの連携を考慮したシミュレーション開発
・モデルベース開発環境を活用した効率的な検証プロセスの構築
・プロジェクトリーダーの場合:チームマネジメント、進捗/品質/リソース管理、顧客折衝、部門間調整

使用ツール・環境例:
・言語:C/C++/C#/Python
・環境:Windows/Linux/QNX/AUTOSAR/ROS2
・ツール:MATLAB/Simulink、dSPACE、Vector製品、各種モデル検証ツール

大手ネット証券でのフロントエンドエンジニア(React)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜900万円(ご経験やスキルに応じて決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
資産運用サポートツールが提供している、以下の各種既存サービスの保守開発等。

<具体的には>
・お客様の資産形成をサポートするサービスの新規企画
・既存のWebサービス/アプリの機能改修やUI改善
・当社アプリを中心としたモバイルアプリの開発
・社員や協力会社の方の連携をしたプロジェクトリード

以下のような多様なスキル・経験を積むことが可能です:
・企画・要件定義など上流工程から開発・リリース後の改善までを通じたプロジェクトマネジメント
・サービスの方向性を決定するプロダクトマネジメント
・フロントエンドからバックエンドまでフルスタックに近い開発スキルの習得

また、定期的な1on1や評価面談を通じて、あなたの志向や希望に沿ったキャリアを共に描いていきます。
たとえば以下のようなキャリアも実現可能です:
・チームを牽引する開発リーダー
・サービス戦略に関与するプロダクトオーナー
・技術と組織の両面を支えるマネジメントポジション

開発環境
<一例>
サーバーサイド:Java
フロント:React
フレームワーク:Spring
OS:Linux
クラウド:AWS
ソース管理:Git / GitBucket
その他:Slack / Google Workspace / Figma
※ハイブリッド型(アジャイル・ウォーターフォール問わず)での開発となります。
※上記は、入社後に配属予定のチームで現在進行中のアプリ開発における開発環境です。今後の新サービス開発では、技術選定から関わっていただくチャンスもあります。

DX支援企業でのフロントエンドエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜800万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
役割
バックエンドを踏まえたモダンなフロントエンド開発を担う

市場を取り巻く環境において、ウェブサイト制作はバックエンドとの連携がほぼ不可欠となっています。
バックエンド開発のチームも同じ事業本部内に在籍しているため、密な連携ができ、プロジェクトを一体となって進めることができます。
また、我々はクライアントがエンドユーザーに提供するウェブサービスの開発を担っており、制作会社にいながら事業会社のウェブサービスやスマートフォンアプリ開発を経験することができます。

業務内容
・デザイナーとクライアントへのヒアリング
・要件の抽出、取りまとめ、要件定義での技術面の支援や改善提案
・制作・開発
・社内レビュー
・リリース後の運用フォロー、改善提案

業界・規模を問わず、クライアント直の数千万 数億規模の大手案件を中心に、プロジェクトの開発をお任せします。当社のフロントエンド開発はウェブサイトおよびウェブアプリケーションになり、動的なフロントエンド開発ができる方はご活躍いただきやすい環境です。

案件事例
・大手製粉メーカーの業務効率化を図ったスマートフォンアプリ構築
・大手製造業のAIナレッジマネジメントシステムの構築・エンハンス開発
・大手テーマパークのBIツール構築
・大手保険業のウェブサイト運用及び改善

フィンテック企業でのソフトウェアエンジニア(フロントエンド)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1200万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
ブランドプリペイドカードのアプリ開発を担当していただきます。
バックエンドエンジニアと共同でAPIを設計し、デザイナーと協力してフロントエンドを開発していきます。
また、ブランドプリペイドカードに関するLPやコラムページの運用・保守も担当していただきます。

【具体的な仕事内容】
ブランドプリペイドカードの以下を担当いただきます
- iOS/Androidアプリの設計・開発(React Native)
- バックエンドのAPI設計
- LP、コラムページの運用・保守

金属加工品の受発注プラットフォーム企業でのSenior Software Engineer、Frontend

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:800万円〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
●期待する役割
・担当プロダクトにおけるフロントエンド開発のリード
・チームの目標達成に向け、技術的な観点から開発を推進する
・中長期的な保守性・拡張性・生産性を考慮した設計と実装をリードする
・チームの技術的意思決定への貢献
・事業やプロダクトの状況を踏まえ、チーム内での技術選定やアーキテクチャ設計に主体的に関与する
・品質と生産性の向上への貢献
・コードレビューやテスト、CI/CDなどの開発プロセスを改善し、チーム全体の開発の質を高める
・デザイナーと協働し、技術的な観点からUI/UXの改善を提案・実装する

●想定される業務例
※下記に限定するものではありません

・CADDi Drawerの機能開発
 React、Next.jsなどを用いた新機能の設計・開発・テスト・運用
・技術的な課題解決
 チーム内の技術的負債の返済や、パフォーマンス改善などを計画し、実行する
・チームで利用するライブラリの選定や導入、アップデートを推進する
 チーム開発プロセスの改善
・コンポーネントの共通化や設計方針の標準化などを通じて、チームの開発効率を向上させる
 デザイナーと協力し、Figmaと実装の連携をスムーズにするための仕組みづくりをリードする
・UI/UXの改善
 BtoB特有の複雑なユースケースを理解し、ユーザーにとって分かりやすく、使いやすいUIを設計・実装する

●このポジションの面白さ・得られる経験
・事業グロースの実現に向けて、新しい技術を取り入れながら革新的なプロダクトを作っていく経験
・課題に対してピュアに向き合う社風であり、自らスタンスを取り説明責任を果たす方には、立場を問わず裁量を持ちやすい環境
・世界でも類似プロダクトがない中で、あるべきUI/UXを構想し、作り込んでいく面白さ
・多種多様なステークホルダー×ユースケースを考慮し、複雑で高度なUI/UXの要求を実現する面白さ
・難しい課題を熱量の高いメンバーと共に解いていく経験
・グローバルで展開するプロダクトの開発経験
・産業構造を変革するプロダクトの開発を通して、社会に価値を提供する経験

建設業界専門の転職支援およびキャリアコンサルティング会社でのフロントエンジニア_社内システム開発

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
自社の成長を加速させる次世代社内システムの開発
これまでkintoneで管理していた社内システムの内製化に携わっていただきます。
主にフロントエンドの開発を担当して頂きます。
また、必要に応じて周囲を巻き込みながら開発工程のディレクションを担当していただきます。

● 開発の特徴

- **アジャイル開発による迅速な意思決定**
- チームメンバー全員でプロダクトに参加
- 迅速な意思決定とプロダクト反映の高速サイクル
- **ユーザー中心の開発アプローチ**
- 社内の力を120%引き出すプロダクト開発
- 事業部門と密接に連携し、要件定義から実装まで一貫して担当
- **技術チャレンジ**
- 本人のスキルと挑戦したい領域を尊重します。
- 必要なものは都度キャッチアップし、スキルアップできる環境を用意しています。

【熊本】ITサービス企業でのDivisionマネージャー候補(エンジニアマネージャー)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
PM/PL, SE, PG, QA等のメンバーのマネジメントと、部署全体のパフォーマンス最大化に挑戦していただけます。
若手で積極性のあるメンバーが多く、スピード感のある現場でのマネジメント経験が積めます◎
中でも、PM/PLやSEがデリバリしている既存案件のレビューやトップマネジメント業務においては
メンバーの成長にも大きく寄与できることに加え、新規案件の提案活動では自身の提案力を
伸ばすこともできます◎
また、AIツールの活用を積極的に行っております!
ツール:GitHub Copilot、Cursor、Gemini Pro(いずれも全額会社負担)

【 案件内容 】
Webサービス開発(BtoBからBtoC)や業務システム開発がメインです。
例)
・プライム企業のWEB注文管理システム新規開発
・プライム企業の新規予約サービス開発
・県民におなじみ地方誌のモバイルアプリ開発
(基本的には直接取引の案件になります。)


【どういう人達と働くのか?】
案件ごとにチームを組んで、PM/PL・SE・PG・デザイナー・QAなど、会社のほぼ全部署のメンバーとやりとりをしながら働きます。(一案件でのメンバー数は7~15名程です。)

【一案件の実施期間】
・新規開発:6ヶ月~10ヶ月
・追加開発:1ヶ月~6ヶ月


言語・フレームワーク
【メインスキル】
◆開発技術:
 <サーバーサイド> PHP(Laravel)、Python(FastAPI)、Java(SpringBoot)
 <フロントエンド> TypeScript(React, Next.js)
 <モバイル> Dart(Flutter)
◆インフラ:AWS, Terraform, Docker, GCP, Firebase
◆ツール:Git/GitHub, Github Copilot, Cursor

連結会計システム開発企業での技術とドメイン理解のハイブリッドで価値を届けるテックリード/テックPdM

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1500万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社は、連結会計×ITというニッチかつ高難度な領域で、13年連続・国内シェアNo.1を誇る自社プロダクトを提供しています。エンタープライズ企業を中心に約1,200社との取引、シェア40%超という圧倒的な実績と信頼を背景に、営業利益率20%超の高収益モデルを築いています。

プロダクト開発は約100名の内製体制で行われ、業務現場に根ざしたBPOサービス部門とも密接に連携。制度・業務の複雑さを踏まえた「リアルな課題解決」から生まれる開発テーマが豊富にあり、プロダクトとしての再現性と現場実装力を両立する文化が根付いています。

現在私たちは、28年間にわたり積み上げてきたオンプレミス版自社プロダクトの技術資産・業務知見を、ゼロベースで捨てるのではなく、「何を残すべきか/何を刷新すべきか」を見極めながら、クラウド時代にふさわしい形へと作り替えています。いわば、“変えるべきもの”と“変えてはいけないもの”を構造的に精査し、現代のニーズや将来の運用まで見据えて再設計する、プロダクト変革の最中にあります。

この挑戦を牽引するのが、ドメインと技術の両方を理解し、複雑な制度や業務構造を踏まえた設計・開発を推進できる テックリード/テックPdM のポジションです。現場における正しい課題設定、長期運用を見据えた正しい技術選定、将来の保守性を見越した正しい構造設計──単なる開発や技術選定ではなく、「社会の当たり前を構造から支えるプロダクト」を再構築していくリーダーとしての活躍を期待しています。

【業務内容】
役割:技術とドメイン理解を武器に、当社会計システム製品の構造設計・保守改善・クラウド化を推進するテックリード/テックPdM

●取り組む主なテーマ
・連結会計システムの段階的クラウドシフト(Windows→Linux、Oracle→PostgreSQL、C++→Go)
・技術的負債の返済と、将来の負債を防ぐ長期視点の構造設計・リファクタリング
・会計制度・業務要件に応じた標準機能の拡張・保守性の高い実装
・BPO部門と連携した業務標準化・自動化の仕組み化とプロダクト反映
・R&Dチームと連携し、安心・安全を前提に技術選定・将来の更新性を見据えた設計を担う

●業務の特徴
・「技術の正しさ × 顧客価値の正しさ」の両立を目指す実装リードポジション
・過去の資産を活かしつつ、変えるべき構造は見極めて再設計する挑戦的なフェーズ
・会計・業務・技術の各専門家と協働しながら、プロダクトの未来を描く中核人材として活躍可能
・コード〜技術選定〜レビュー体制整備〜AIや社外人材の活用まで、裁量ある開発推進が可能

物流のシェアリングプラットフォーム運営会社でのフルスタックエンジニア(物流DX|配車計画)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
仕事内容
物流のデジタル化プロダクトのサーバサイド・フロントエンドの開発をお任せします。
開発チームではエンジニアも、プロダクトマネージャーやカスタマーサポートと共にヒアリング、オンボードなどを通した理解を大事にしています。
良い品質のプロダクト開発とユーザーの理解両方を通してユーザーの体験、提供できる価値を最大化できるようなアクションに共感できるような方を募集しています。
・担当プロダクトのビジョン、目標達成に向けての開発および運用
・担当プロダクトがユーザーに提供する価値の理解をし、その実現方法を検討・実践
・担当プロダクトの安定した運用と定期的な改善サイクルの実現
・担当プロジェクトの技術的な課題設定及び解決
・プログラミング言語やフレームワーク、ライブラリの技術調査・選択

キャリアパス
領域を限定せずに広くチャレンジすることが歓迎されるカルチャーが浸透しています。
「本人の意志・志向性に応じて、柔軟に役割を広げていく」という考え方がベースにあり、バックエンドエンジニアがフロントエンド領域へチャレンジしたり、要求整理・要件定義からエンジニアがどんどん入っていったり、PdMやカスタマーサポート領域に染み出していったり、多様なチャレンジが可能です。

ポジションの魅力
社会に大きな影響を与える、幅広い物流のデジタル化プロダクトに携われる
誰もが必要とする物流の課題解決に取り組み、社会にインパクトを与えるプロダクトを開発できます。
また、新規事業・プロダクトの立ち上げ段階の0→1、立ち上げたプロダクトの顧客を獲得していく1→10、既に顧客の多いプロダクトのグロースをさらに加速させていく10→100など、さまざまなフェーズのプロダクトを持っており、広い範囲で経験を積むチャンスがあります。
経験豊富なエンジニアと共に成長できるチーム開発環境がある
経験豊富なエンジニアと共にチーム単位で開発を進めるため、議論・レビュー・ペアプロ・モブプロを通じてスキルアップが可能です。
設計方針や技術選定をチームで議論しながらより良い開発環境を作る文化が根付いています。
現場との距離が近いので、顧客の声を反映できる
エンジニアメンバーでも顧客訪問を行うなど、現場理解をすることを大事にしています。
実際にほとんどのメンバーが一度は現場を見に行った経験があります。
また、社内のビジネスサイドやPdMと連携しながらプロダクトのビジョンを深く理解し、要件定義や仕様策定に関与できる環境です。
物流の最前線で働くメンバーの声を直接聞きながら、リアルな現場の課題を開発に活かせます。
ベンチャーならではのスピード感と、裁量の大きな環境で働ける
チームで裁量を持ち、自律的に開発を進めるカルチャーが根付いています。
要件定義などの上流工程や、開発プロセスの改善、技術・アーキテクチャの選定にも主体的に関われる環境です。
エンジニアの提案が歓迎されるため、事業や社会の価値を高める提案経験も積むことができます。

【鹿児島】ITサービス企業でのフロントエンドエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
WEBサービスや業務システムのフロントエンドの設計や実装まで担当していただきます。
社内にはフロントエンドエンジニアやデザイナーが多く在籍しておりますので
専門分野に特化して業務に携わることが可能です。

【 案件内容 】
Webサービス開発(BtoBからBtoC、業界問わず)がメインです。
企業向けシステム開発が多く、基本的には直接取引の案件になります。

【入社後の流れ】
初日:プロジェクトの概要説明、環境構築
2日目〜:チケットを割り振られ、実作業スタート!
※タスク内容は新規実装、バグ修正などアサインされるプロジェクトによります。

すぐに実装に入っていいただきますので、
他社よりも圧倒的に成長スピードが速い環境です◎

【どういう人達と働くのか?】
案件ごとにチームを組んで、ディレクター・エンジニア・デザイナー・QAなど
会社のほぼ全部署のメンバーとやりとりをしながら働きます。
一案件でのメンバー数は7〜15名程で、先輩社員もおりますので安心して働くことができます。

【一案件の実施期間】
・新規開発:3ヶ月〜6ヶ月
・保守運用:〜1年

言語・フレームワーク

【開発環境】
◆開発言語:TypeScript
◆フレームワーク:Next.js(React)
◆その他:tailwindCSS

【福岡】ITサービス企業でのフロントエンドエンジニア/TL候補

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
TL候補
仕事内容
▼概要
TLとして、モダン JS フレームワークを用いた高度な開発案 件の設計・実装、および全社的なフロントエンドに関わる技術選定・啓蒙をお任せいたします!

▼具体的な業務内容
・技術上の調査及び提案のための研究
・顧客との要件定義、打ち合わせへの同席
・メンバーのレビューや指導や支援などの開発チームの技術力向上
・プロジェクトのスケジュール管理

ナショナルクライアント案件を中心に、多種多様な案件をいただいております!

◆開発言語:JavaScript, Node.js, TypeScript, HTML5, CSS3, SCSS, PHP
◆フレームワーク:React, Next.js, Vue.js, Nuxt.js
◆DB:MySQL, Cloud Firestore
◆テスト:Jest, Cypress
◆ツール:Swagger, Docker, Github Actions

▼過去の開発案件事例
・生成AIを活用した業務効率化システム開発
・不動産向け業務改善システム開発
・製造業向けWEB受発注サービス開発
・データ分析基盤構築
・金融系業務システム開発支援  等

グローバルでサービスを展開する大手外資系ITサービス企業でのFrontend Engineer / Senior Engineer *Insurance industry

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
【Role and responsibilities】
-establish good coordination and communication with Customer, Onsite and Offshore teams
-Actively involve in the primary responsibilities that include but not limited to:
.Develop and thoroughly unit-test the front-end and back-end applications
.Take architectural decisions and design scalable systems
.Continuously identify ways of enhancing and improving the existing applications
.Review code developed by other developers and provide feedback to ensure best practices, such as efficiency, testability, readability, maintainability, and style guide compliance
-Actively contribute towards various Transformation initiatives (Process maturity, Devops automation, Security vulnerability remediation, etc.) to achieve the project goals
-Mentoring and guiding junior team members while assigning and tracking the tasks for closure without any schedule, quality and cost slippages
-Collaborate with backend, QA, UI/UX, and business teams to ensure seamless application integration and performance.
-Enforce best practices for browser compatibility, code reusability, localization (Japanese/English), and front-end security
-Integrate APIs and backend services to support dynamic insurance data, calculations, and transactions.
-Participate in code reviews, technical documentation, and knowledge sharing.

大手携帯電話通信キャリアでのグロース推進・UI・UX企画担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
550万円〜860万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
組織の業務概要
マークアップエンジニアとして、ユーザーにとって魅力的で使いやすいウェブサイトおよびアプリケーションのUI/UX実装全般をご担当いただきます。
※今後自チームでAI関連のAPIを利用したサービス強化を検討しております。

担当いただく業務概要
<担当業務>
・決済サービスや関連する各サービスと連携するページのマークアップの設計及びコーディングを行っていただきます。
・pythonを利用し、APIやライブラリを利用して、設計
<業務の魅力>
・社会インフラとなりうるプラットフォームの価値創出・拡大を自分の手で実現できます。
チャレンジングな業務ですが、自身のスキル向上・成長につながります。

大手クレジットカード会社におけるフロントエンドエンジニア(BtoBキャッシュレスプロダクト)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1300万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社では、クレジットカード・電子マネーなどの各種キャッシュレス決済および決済と連動した新たな付加価値サービスを提供する決済プラットフォームを事業者様に向けて展開しています。
グループ内のキャッシュレス戦略の中核であるプラットフォームの内製開発を推進し、事業者様の視点に基づいたプロダクト開発を通じて、事業者様の体験をより良くすることをミッションにエンジニアリング室を新設いたしました。
入社後はBtoB向けキャッシュレスプロダクトの開発を担当し、新規プロダクトの開発や既存機能の改善に従事いただきます。
プロダクトは事業者様向けのものであるものの、日常の中で目に触れる機会も多く、業務を通じて生活基盤を支えているやりがいを感じることができます。

【職務詳細】
・シリーズの新規プロダクト開発および機能改善
・事業者様向けの取引管理画面の開発
・国際ブランド・POSベンダー等とのアライアンスによる共同開発 など

【福岡】上場Fintechクラウド型ERPソフト開発・サービス提供企業でのフロントエンドエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
640万円〜1000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
主な業務内容
ビジネス向けクラウドサービスの開発をお任せします。

大手通信サービス会社でのフロントエンドエンジニア(モバイル事業 オンラインショップ)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
610万円〜1135万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
オンラインショップにおいてアジャイル開発のメンバーとしてシステム開発に従事

【具体的な業務】
・新規サービス、新機種販売、法廷対応などの案件に対して、システム開発の要件定義から商用リリースまでを対応
・EOSL、セキュリティ対応に伴うシステム維持
・業務委託先のベンダー管理
・生成AIを活用した開発生産性/品質向上への取り組み

仕事の魅力
・最新技術の活用:フロントエンドを中心に、バックエンド・クラウドコンピューティングなど、広範な技術スタックを駆使して最新のテクノロジーに触れることができます。
・生成AI×システム開発の経験:生成AIを全面的に開発に用いた最先端の次世代システム開発プロセスの構築に携われます。
・ユーザ体験の直結:UI/UXデザインやパフォーマンス最適化を通じて、ユーザーにとって直感的で使いやすいショッピング体験を提供することに貢献できます。
・高いスケーラビリティとパフォーマンスの挑戦:高トラフィック、高トランザクションな環境で効率的にシステムを運用するスキルが求められ、スケーラビリティやパフォーマンス最適化の技術を磨くことができます。
・ビジネスインパクトの実感:開発した機能や最適化が売上や顧客満足度に直結するため、自分の仕事の結果を具体的かつ迅速に実感できます。
・多様なコラボレーションの機会:プロジェクトマネージャー、デザイナー、マーケティングチーム、カスタマーサポートなど、多岐にわたる職種のチームメンバーと連携しながら働くことで、幅広い視点とスキルを身につけることができます。

<以下のスキルを身につけることもできます。すでに経験されている方は活かすことも可能です>
・エラー/ロギングツール:Sentry、 Loggly、ELK Stackなどのエラートラッキングやロギングツールの追加
・コンテナおよびオーケストレーション:Dockerコンテナの構築、デプロイおよび管理
Kubernetesを用いたマイクロサービスアーキテクチャの構築
・パフォーマンス最適化:フロントエンドのパフォーマンスチューニング(例:Lighthouse、Webpagetestの使用)
サーバーサイドのスケーリングと最適化
・セキュリティ知識:ネットワークセキュリティやデータ保護

急成長AIベンチャー企業でのフロントエンドエンジニア(雇用元:当社グループ会社)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
業務概要
様々な領域のWebサービスやアプリのUI/UXデザイン、開発をしております。
ほぼすべてがクライアントとの直契約案件です。
20年近く安定的に成長を遂げており、2025年からは、AI業界を牽引しているあるグループに参画し、さらなる成長を目指しています。
エンタメやIoT、モビリティなどのBtoC向けサービスのフロントエンドの開発業務全般を、ご希望、ご経験に合わせてお任せします。
直接クライアントとコミュニケーションを取りながらプロジェクトを推進できるため、エンジニアとして現場のリアルな声を反映した開発経験を積むことができます。
また、グループ参画により最先端のAI技術にも触れる機会があり、将来的なキャリアアップにつながる環境が整っています。

主な業務内容
・Webサービスの設計・開発・運用
・スマートフォンアプリケーション向けのAPIの設計・開発・運用
・インフラ構築

ITソリューション企業でのフロントエンドエンジニア(html/css/js実装)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜700万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
【職務内容】
本ポジションでは、開発部門と積極的にコミュニケーションを図り、よりクオリティの高い成果物のアウトプットを目指すことができます。
また、目的達成のために必要な技術や前向きに挑戦できる環境が整っています。
インハウスデザイナーとして、マーケティング部門とも密に連携しながら業務を進められる点が特徴です。

クライアントから依頼されたwebサイトのhtml/css/js実装
システム開発部門と連携したシステムIF等のhtml/css/js実装
自社マーケティング部門と連携した自社サイトのhtml/css/js実装
CMSと連携した動的サイトのフロントエンド実装

【東京/大阪/愛知】ITソリューション企業でのフロントエンドエンジニア(Webアプリ、スマホアプリ、IoT関連の開発案件)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜800万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
職務内容
募集しているチームは""効率を重視した""少数精鋭のメンバー""です。
難易度の高い案件が多いためスキルアップを目指せます。
Webアプリ、スマホアプリ、IoT関連の開発案件のフロントエンド設計、製造、テスト、保守などの開発業務、新規技術領域のPoCなどを担当いただきますが、本人の意思を考慮し、注力する分野や工程は柔軟に調整します。
Lambda(Python)によるサーバーレス・アーキテクチャでの開発を軸にしており、仮想サーバすら必要としない最先端の開発技術を身につけられます。
新規サービスの開発依頼が多く、中心メンバーとして新規アプリを立ち上げに関わることが可能です。
インハウスのデザインチームと連携し、UI/UXの改善やグロースハックにも挑戦できるため、エンジニアとして、より幅広いスキルを習得することができます。
フルスタックエンジニアを目指す事が可能な環境です。

【担当案件例】
- 不動産系のWebサイト/CMS開発
- 通信キャリアの5G新規事業の大型案件のスクラム開発案件
- クラウドサービスを駆使したFintechサービスのWebアプリ開発
- 大手企業のIoT事業のサーバーサイド開発
- ドローンのクラウド基盤の開発
- 防災情報の連携を行う社会貢献性の高い事業のWebアプリ開発
- 動物園をデジタルトランスフォーメーションするためのWebアプリ開発
- 音声アシスタントを活用したAIアシスタントの開発
など
※配属事業部/チームによって業務内容詳細は異なります。
ご希望と適性を考慮し決定します。

【開発環境】
フロントエンド:React.js/Vue.js/Nuxt.js
デザインツール:Adobe CCもしくはFigmaなど
バックエンド:Python3/PHP/Node.js
コンテナ:Docker, Kubernetes
インフラ: AWS, Google Cloud

Lambdaを使ったサーバーレスアーキテクチャが多いです。

《利用技術の紹介(一部)》
言語:Python/PHP/Node.js
フレームワーク: Laravelなど
JSライブラリ: React.js/Vue.js/Nuxt.js
データベース: MySQL/PostgreSQL/DynamoDB
コード管理: Github
遠隔コミュニケーションツール: Slack

大手ITソリューション企業での自社プロダクト・サービスのフロントエンドエンジニア/マネージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
690万円〜1000万円
ポジション
マネージャー
仕事内容
仕事内容
自社プロダクト・サービスのパフォーマンス向上、技術改善などのフロントエンド開発を担っていただきます。
また、パフォーマンス向上のため、本役割組織の推進、メンバーの目標管理、指導・育成等のチームマネジメント業務をお任せします。

主な業務
・フロントエンドのアーキテクチャ設計、実装
・開発成果物の作成やレビュー
・ユーザビリティー、パフォーマンスの強化を考慮した調査や提案、実施
・デザイナーやサーバサイドエンジニアとの連携
・チームメンバーの指導、育成、フォロー

大手事業会社グループの不動産ベンチャーでのフロントエンドエンジニア(不動産領域プロダクト)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜800万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
不動産領域の主力プロダクトの開発、あるいはヘルスケア領域のプロダクト開発に取り組んで頂きます。

当社には、不動産領域の専門家、事業買収の専門家、コンサルタント、 データサイエンティストなど、多様な領域のプロフェッショナルが在籍しております。当該の部門においては、ビジネスチームとエンジニアリングチームが密に連携し、プロダクトの開発・あらたな事業の創出に日々取り組んでおります。

0→1(事業創出)段階のヘルスケア領域のプロダクトから、10→100(事業拡大)段階の不動産領域のプロダクトまで、幅広いフェーズや事業領域のプロダクト開発に携わることができます。顧客価値と事業成長どちらも追求し実現するために技術力を発揮できる環境がございます。

【Webフロントエンド】
・TypeScript
・React
・Next.js
・Vite

【サーバサイド】
・Java、WebフレームワークはSpring Bootを使用
・TypeScript (Bun)、WebフレームワークはFastifyを使用

【インフラストラクチャ】
・Amazon Web Services

【その他プラットフォーム】
・Azure OpenAI Service
・LINE プラットフォーム

デジタル地図販売会社でのリードフロントエンドエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1100万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
・位置情報・地図情報を活用したWebアプリケーションのフロントエンドの設計・UI/UXデザイン・実装
・複数あるプロジェクトのフロントエンドのリードエンジニアとして、フロントエンドに関わる業務全般を担当

大手事業会社グループの不動産ベンチャーでのフロントエンドエンジニア(Webアプリ開発・運用保守)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜900万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
仕事内容
AI・DXコンサルティングで培った様々な事業領域での実績や当社AIクラウドサービスで培った様々なAIモデルや知財をシステムに組み込んだ顧客向けのDXソリューション開発、顧客展開済みの既存サービスの機能、技術基盤整備、既存サービスの運用保守業務などをお任せいたします。

上場Fintechクラウド型ERPソフト開発・サービス提供企業でのシニアフロントエンドエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
790万円〜1000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
ReactやTypeScriptを用いたフロントエンド開発の経験を活かし、AIを活用したシステムのフロントエンド部分の設計・開発を担当していただきます。

【期待する役割】
・フロントエンドチームの開発のリード:他メンバーへのタスクのアサイン、アーキテクチャの設計、コードベースの立ち上げ、機能開発
・バックエンドチームとのコミュニケーション:API周りの設計や開発
・UIUXの担保:デザイナーやPDMとコミュニケーションを取りながら、開発者の目線で要件やデザインの実現可能性をレビューする。また、ペルソナやビジネスバリューを理解し、必要であれば、より良いUIUXを提案する。

【仕事のやりがい・得られる経験】
このポジションでは、開発業務にとどまらず、プロダクトのビジネス価値やUI/UXの向上に深く関わり、これらを共に形にしていくことができます。ユーザーの課題解決を通じて、プロダクトの成長を実感しながら、ご自身のスキルアップとキャリア形成に繋げられる、やりがいのある仕事です。

◆技術スタック
Webサーバーサイド:Python
Webフロントエンド:React, Typescript, Next.js, Vite
データベース:PostgreSQL, MongoDB
インフラ・ミドルウェア: AWS (EKS), Azure (AI Foundry, Container Apps), GraphQL

◆使用ツール
リポジトリ管理:GitHub
CI/CD:CircleCI, Github Action
開発環境: Docker, Terraform Enterprise
監視:DataDog
コミュニケーション:Slack
チケット管理:Jira
デザイン:figma

デジタルマーケティング会社でのソフトウェアエンジニア 自社のソリューションやプロダクトの開発を牽引するフルサイクルエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜900万円
ポジション
担当者
仕事内容
●広告主のデジタルマーケティングにおけるコミュニケーション戦略の策定、施策の実行、効果検証などを多角的に支援するソリューション/プロダクトを、メディアやプラットフォーマーと連携しながら開発していきます。
エンジニアリングに軸足を置きながらも各プロダクトを扱うセールス組織などと連携をし、顧客のニーズを汲み上げながら企画・開発していきます。
顧客のビジネス課題を解決して、事業成長の支援をすることを大切にしています。

【当社プロダクト】
SNS領域において戦略設計から施策の実行、レポーティングまで支援するワンストップサービス。SNS上でのコミュニケーションによって企業の課題にアプローチしています。
変化の激しい世の中において、常に固定概念に囚われずチャレンジしやすいサイクルを作ることで、「今、世の中に必要なコミュニケーションデザイン」を提示し続けていきます。



●開発環境
フロントエンド:Vue.js + Nuxt.js(TypeScript)
バックエンド:Node.js + Express(TypeScript)、Java
インフラ:AWS
データベース:Aurora(MySQL)、Snowflake
モニタリング:Datadog
CI/CD:AWS Codeシリーズ、GitLab Runner、Github Actions
コード管理:Git
データ分析:Looker Studio
プロジェクト管理:Jira
ドキュメント:Confluence
コミュニケーション:Slack、Meet

●やりがい・魅力
・フロントエンド〜バックエンドまでフルスタックな開発はもちろん、要件定義や実装・サポートまでプロダクトのライフサイクル全てに関わることができる(フルサイクル開発)
・技術選定や設計など、自身の意思が尊重されやすい
・ビジネス職の社員との会議や、時にクライアントと直接折衝を行うなど、事業全体を見渡す視野を養うことができる
・セールス、開発、運用と一丸となり、価値提供のため協力し創り上げていくことができる
・LINEやInstagramなどの大規模プラットフォームやメディアを活用し、手触り感のあるプロダクト/ソリューションを開発していくことができる
・日々更新されるSNS等のビッグデータの活用、複数のWebサービスのインテグレーションなど、自社に閉じないアーキテクチャで大規模なプロダクトを構築することができる
・当社の成長支援を受けながら、実務を通して自らを高められる環境に身を置くことができる

大手シンクタンク系SIでのデザインエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
610万円〜900万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
仕事内容
お客様向けWebアプリケーションの、UIデザイン・フロントエンド開発をお任せします。
案件の内容に応じて、UIデザイン部分のみ、または、フロントエンド開発のみの場合もあります。
対象とするアプリケーションは様々ですが、実際に業務で利用されるアプリケーションだけでなく、プロトタイプを対象とする場合もあります。

UIデザイン・フロントエンド開発の領域において、リードしていただくことを期待しております。
グループ内には、UXデザイナーも在籍しているため、UXデザインスキルも身につけることで、より幅広い領域にてご活躍いただくことも可能です。

【募集背景・理由】
操作性良く、見た目にも美しい画面デザインを持つWebアプリケーションの普及が進んでいます。
UIデザイン・フロントエンド開発を行えるデザインエンジニアを募集し、Webアプリケーション開発の体制強化を図っています。

【魅力】
●親会社である大手リサーチ会社との協働案件や当社独自のプライム案件が多く、且つ顧客チャネルも幅広いため、様々な種類のアプリケーション開発を経験可能な環境です。
●ITサービス・システムだけでなく、新規サービス立上げにおけるPoCを対象とすることもあります。
また、案件によって、ウォーターフォール開発・アジャイル開発など開発の進め方も異なり、多様な開発スタイルを経験できる環境です。

【備考】
<変更の範囲>
●就業の場所:会社の定める場所(テレワークを行う場所を含む)
●従事すべき業務の内容:会社の定める業務
全202件 1-50件目を表示中

1

 | 2 | 3 | 4  次へ>

フロントエンドエンジニアの求人を年収から探す