「気になる」に追加しました。

ボタンを押して「気になる一覧」を見ることができます。

エンジニア・プログラマ、1200〜1400万の転職求人

529

並び順:
全529件 1-50件目を表示中

1

 | 2 | 3 | 4  次へ>

エンジニア・プログラマ、1200〜1400万の転職求人一覧

新着 デジタルコンテンツ制作を主業務とする日系企業でのクライアントエンジニア(グループ会社勤務)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1500万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
業務内容
AppStoreおよびGoogle Play向けソーシャルアプリの開発、および運用業務をご担当いただきます。
仕様書に基づいた作業をしていただくのではなく、ご自身のお考えを持って、エンジニア視点で最適な設計 開発 運用に取り組んでいただけます。
▼具体的なミッション
・Unityを利用したスマホアプリの設計/開発/テスト/運用/保守
・運営/企画案に対するエンジニア観点での提案(実現性、開発工数、仕様の改善提案)
※ご経験と適性、プロジェクトの状況に応じてCocos2d-xを利用したプロジェクトのサポートをしていただく場合もございます。
東京のみならず、特定のグローバル企業の拠点プロジェクトに参加いただく可能性があります。
※例:転勤ではなく東京から別地域のプロダクトを担当など

この仕事の魅力/やりがい
・世界中のユーザーに届くプロダクト開発
・幅広いスキルを磨ける成長環境
・ユーザーのコミュニケーションの活性化やサービスの成長を技術で支えるやりがい

新着 ネット銀行でのAndroid/iOS ネイティブアプリエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
業務内容

担当サービスの新規、または既存機能の設計・開発・テスト・リリースの実施
ビジネス要件の優先順位を理解し、限られたスケジュールで高品質のサービスを実現、提供
担当サービスのサービスレベル向上、改善の実施
社内及び外部ベンダーとの交渉

新着 株式会社コトラ(kotora)/11/12(水)19:00開催|ゼロトラスト時代のキャリア懇親会 <セキュリティ人材交流イベント @麻布台ヒルズ>

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
-
仕事内容
「ゼロトラスト時代のキャリア懇親会」と題して、セキュリティ人材の交流イベントを開催いたします。

現在、セキュリティ人材の需要は際限無く高まっており、ほとんどの企業が関連する求人を出しているホットな領域となっています。
CTF・CODE BLUE等の技術に関する勉強会等は開催されてきましたが、一方でキャリア構築に特化した情報交換の場はほとんど無いのが実状です。
そこで、セキュリティ/ITリスク・ガバナンス/システム監査領域での専門的な転職支援を強みとする弊社コトラのオフィスにて、業界のさらなる活性化を目的とした交流会を開催することにしました。

当日は、セキュリティ領域の第一線でご活躍されているスペシャリストをゲストにお招きし、
 ・業界の最新動向
 ・リアルなキャリアパス
 ・業界ならではの魅力
 ・今後の展望
についてパネルディスカッション形式でお話いただく予定です。

参加者の皆様同士で情報交換・交流いただける時間もご用意しております。
ぜひ、この機会に同じ志を持つ仲間と繋がり、キャリア構築のヒントを得ていただければと思います。
ご参加を心よりお待ちしております。


●日時
11/12(水) 19:00開始

※20時ごろ終了を予定しております。
※途中参加・退出も可能です

●場所
東京都港区麻布台1-3-1 麻布台ヒルズ森JPタワー11F
コトラオフィス

●当日予定
18:45 開場
19:00 オープニング・ゲストによるキャリアトーク
19:30 参加者同士の交流会
20:00  終了(予定)

●対象者
下記、いずれかに当てはまる方
・セキュリティ/ITリスク・ガバナンス/システム監査領域でお仕事されている方
・上記領域でのキャリア構築を検討している方

●参加方法
本ページの「応募する」ボタンからお申し込みください。
ご友人との参加も大歓迎です!

●その他
・参加費は無料です
・途中参加・退出可能です
・軽食/お飲み物をご用意しております
・入館証は別途メールにて送付いたします

ご参加いただける皆様にとって、今後のキャリアやビジネスにとって有益なネットワーキングの場としていただければと考えております。
お気軽に、ぜひご参加くださいませ。

※参加可能人数に制限があるため、抽選によりご参加をお断りする場合がございます。

新着 大手通信サービス会社でのAI・データ基盤エンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
730万円〜1570万円
ポジション
担当者
仕事内容
【ミッション】
企業向けシステム開発において、生成AI、クラウド、データ統合基盤などの最先端技術を駆使し、顧客のDX推進および業務改革を実現するためのSE支援を提供

【主な業務】
・データ統合基盤など法人顧客向けシステムの提案から要件定義、実装までの各工程をリード
・プロジェクトマネジメントおよび顧客との直接交渉、調整業務
・社内外のパートナーと連携し、システム構築および導入を主導

【具体的な業務】
・顧客要件に基づくデータ統合基盤の提案・要件定義・設計書作成および顧客との伴走による要件整理・方針決定支援
・実装・開発:データ統合基盤の開発(データガバナンス、プレパレーション処理、データレイク、DWH、BI、AI活用に至るまで一気通貫での支援)
・プロジェクトマネジメント:社内メンバーおよび協業パートナーをリードし、進捗管理・品質管理・リスク管理・顧客との定例会対応・課題調整の実施
・ドキュメント管理:提案書、設計書、計画書、テスト仕様書などの各種文書の作成および整備
・技術調整:関係各所との技術的な折衝や、発生課題に対するトラブルシューティングを通じた問題解決の推進

【仕事の魅力】
・提案から設計、開発に至るまで全工程に関与できるため、部分最適に留まらず、業務全体の本質的な改善活動に取り組むことができる
・当社グループ各社やメガクラウドベンダー、最先端のテクノロジーパートナーと連携し、大規模かつ社会的影響力の高いプロジェクトに参画できる
・顧客向けシステムの提案・構築に加え、自社業務へのデータ基盤・生成AIの活用など、幅広い領域での経験を積むことができる
・プロジェクトマネジメントや顧客折衝を通じて、システムエンジニアとしての専門性とマネジメントスキルをバランス良く高めることができる

新着 大手通信サービス会社でのマーケティングデータ基盤エンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
660万円〜1570万円
ポジション
担当者
仕事内容
【ミッション】
企業向けシステム開発において、CDP、クラウド、データ統合基盤などの最先端技術を駆使し、顧客のDX推進および業務改革を実現するためのSE支援を提供

【主な業務】
・CDPやデータ統合基盤などの先端技術を活用した法人顧客向けシステムの提案から要件定義、実装までの各工程をリード
・プロジェクトマネジメントおよび顧客との直接交渉、調整業務
・社内外のパートナーと連携し、システム構築および導入を促進

【具体的な業務】
・提案・設計:顧客要件をもとにCDP、データ分析、クラウドを取り入れたシステムの提案、要件定義、設計書作成
・実装・開発:生成AIを含むWebアプリケーションおよびデータ基盤の開発、ETL処理やデータ統合基盤環境のシステム実装
・プロジェクトマネジメント:社内メンバーや協業パートナーの統括、進捗管理、品質・リスク管理、定例顧客折衝の実施
・ドキュメント管理:提案書、設計書、計画書、テスト仕様書などの各種文書の作成および整備
・技術調整:技術的な折衝およびトラブルシューティングによる問題解決の実施

【仕事の魅力】
・クラウド、セキュリティ、アプリケーションなど、当社の多彩な商材を各分野のエキスパートSEと協業・共創して、お客さまに価値をお届けする
・CDP、生成AI、データ分析など、最新技術を実際のシステム開発で活用し、実務を通じて技術力とスキルを磨くことができる
・プロジェクトマネジメントや顧客折衝を通じ、システムエンジニアとしての専門性とマネジメント能力を高めることができる
・当社のグループ会社と連携した最適なデジタルソリューション基盤の提供
・出資先企業との連携

新着 データインフラ製品開発企業でのITプラットフォームシステムエンジニア【課長クラス】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1000万円〜1400万円
ポジション
課長クラス
仕事内容
当社製品・サービスを活用したITプラットフォーム開発およびプロセスを促進し、支援し、改善するため、設計、プログラミング、文書作成、分析、テスト、トラブルシューティングなどの特定の業務に対し、責任を負う。

【職務詳細】
 小規模から中規模の相互に依存するプロジェクトの管理責任を担うポジションです。プロジェクトのビジョン策定や計画書作成を中心に、全体の整合性・推進・報告・パフォーマンス管理を行い、納期・予算・対象範囲の遵守を徹底します。プロジェクトの成果最大化と効率的な運営をめざし、関係者との連携やリソース配分、リスク管理にも積極的に取り組みます。
<責任>
・現状(As Is)とあるべき姿(To Be)のプロセスを文書化し、移行に必要な変更を記述する
・プロジェクトの対象範囲を定義し、情報収集・分析・利害関係者との協議を計画・主導する
・プロジェクトリソースの予算配分を管理し、予実差異を報告する
・リスク・問題・依存関係・制約事項を管理し、必要に応じて報告・解決策の策定・実施を行う
・残務管理と業務・リソースの優先度見直しによるコスト削減・成果向上
・保証レビューの管理、第三者レビューの実施・指摘事項の解決・納期・予算・品質の確保
・プロジェクトチームの主導、ビジョン定義・成果達成の指針提示・チーム調整・能力強化
・ステークホルダーエンゲージメント計画の策定・実施、関係構築・発言権の確保
・担当領域内でのプロジェクトの計画・管理(ポートフォリオ管理)
・プロジェクトチーム内の役割・責任の明確化、組織の意思決定体制・プロセスへの準拠(ガバナンス)
・社外動向や新たな問題の調査・評価
・市場動向の把握・外部ネットワークの構築、新規事業機会の探索
・複雑なビジネス要件の識別・規定
・顧客課題の明確化・情報収集
・組織目標の設定・リソース配分・業務マネジメント・人財開発・組織開発による目標達成

<仕事の魅力>
・急成長するデータインフラ基盤市場・生成AI市場を中心にビジネス展開を行うため、市場トレンドの深い理解や最新技術の早期習得、関連ベンダとの人脈形成に加え、成長による充実感やモチベーションを持つことができます。
・海外ベンダと異なり、ストレージなどの主要製品の多くは国内で設計・製造・サポートを行っています。プロダクトマネージャや設計、サポートなどとの密な連携により、自社製品やサービスを深く理解しているシステムエンジニア・プロジェクトマネージャとしてプロジェクトをリードするとともに、製品の改善要望やお客様の声をフィードバックすることで、製品・サービスの開発に関わることができます。
・当社はグローバルに事業展開を行っており、国内主導で開発している製品はもとより、海外主導で開発している製品も数多くあります。国外のエンジニアと連携し、顧客課題に共同で対応したり、人材交流を行っているため、グローバルに活躍するチャンスがあります。

NRIセキュアテクノロジーズ株式会社/国内大手シンクタンクでのセキュリティ製品(SaaS)導入エンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
担当者〜
仕事内容
【具体的な職務内容】
情報セキュリティサービスのトレンドをウォッチしながら、海外のSaaSの新規取扱い検討を行います。
SaaSの取扱い開始に始まり、拡販を模索しながら、コンサルテーション・設計・導入といった活動を一気通貫で行います。
また、海外のSaaSには実装予定がなく日本市場に特化したニーズがあれば、新たなサービス開発を行います。

●取扱いSaaSの例
Netskope、Okta、Proofpoint、Cofense、illumio 等

【仕事の魅力・やりがい】
日本にまだないものを海外の技術を中心に探索し、日本市場へゼロからアプローチすることができます。
それが顧客にとって、受け入れられるものかもしれませんし、品質面やリスクの許容度によっては、受け入れられないものかもしれません。
この正解のないプロセスを自身の力で進めて、市場に働きかけていくことが面白さなのではないかと考えています。

上記を進めていくには、多様なクラウドサービスの理解も必要ですし、セキュリティアナリストのリコメンドや、顧客の現実とのギャップなど、非常に複雑な要素があります。
しかし、NRIグループの看板や多様で優秀な人材網を利活用しながら、柔軟に対応できれば、今後のキャリアについても、コンサルや開発、運用と幅広なネクストステップが用意されています。

【募集職種の期待役割】
顧客の課題を把握し、今世の中にある技術で、それを解決できるかを考え、
製造元との調達から、顧客へのデリバリを、関係各署と協調しながらスマートにリードしてくれることを期待しています。

【組織のミッション】
クラウドセキュリティ事業部は、DXセグメントの下記MVVのもと、多様なクラウドサービスの技術理解と、トレンド把握による新商材・テーマの開拓により、顧客の課題に対するちょうどいい解決策を提示し続けています。

●Mission(日々果たすべき使命)
 技術と経営をつなぎ、挑戦者の志を支える。
●Vision(実現したい未来)
 脅威に打ち勝ち、ためらいなく挑戦できる日本へ。
●Value(顧客に約束する価値)
 どんな企業にも”ちょうどいい”人に向き合うセキュリティ集団。

FinTechスタートアップ大手仮想通貨取引所でのSRE

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
900万円〜1500万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
●主に担当していただくこと

AWSを用いたインフラの設計・構築と運用
Linux, MySQLなどの運用
CI/CDの設計・構築と運用
運用の改善(いわゆるトイル削減など)
パフォーマンスチューニング、セキュリティ強化
その他サービスの運用にあたり発生した様々な課題への取り組み

※配属先となるシステムインフラストラクチャ部SREグループは現在9名体制となりますが、コアメンバーとしてリード頂ける方を求めております。

●本ポジションの魅力
1. FinTech/Web3の最前線で、グローバル水準のインフラに挑戦できる
数百万ユーザーを抱えるミッションクリティカルな暗号資産取引サービスを支えるだけでなく、高いレベルの信頼性やセキュリティ、ガバナンスが求められるインフラ運用に挑戦できます。
- 社会の変化を支えるドメイン: Web3やFinTechという成長著しいドメインで、新しい価値交換の基盤を創造するダイナミズムを体感できます。
- ミッションクリティカル環境: 数百万ユーザーを抱える金融サービスの安定稼働を支える、24時間365日の稼働が求められるミッションクリティカルなインフラの設計・構築・運用に深く関与できます。
高い可用性、パフォーマンス、セキュリティを実現するための技術的課題解決は、大きなやりがいにつながります。
- ナスダック上場企業としての挑戦: グローバル市場で戦うナスダック上場企業として、より高いレベルの信頼性、セキュリティ、ガバナンスが求められるインフラ運用に挑戦できます。
世界基準の要求に応える経験は、エンジニアとしての視野を広げ、市場価値を大きく高めます。
2. クラウドネイティブ技術の深化と、未来を見据えたアーキテクチャへの戦略的挑戦
AWSネイティブ技術をフル活用した基盤の上で、サービスの成長に不可欠な新しい技術要素の評価・導入にチャレンジできます。
- クラウドネイティブなインフラへの挑戦: ECS on Fargateを活用したサーバーレスコンテナ環境や、ビットコイン価格急騰時の数十倍のトラフィックにも対応可能なオートスケーリングなど、クラウドネイティブな技術を実践的に深化させることができます。
- NewSQLやAI等の新技術活用: データ量の増加に対応するためのNewSQLへの戦略的移行検討や、LLM等のAI技術を開発プロセスに取り入れるなど、最先端の技術検証・導入に携われます。
- 信頼性を追求するインフラアーキテクチャの改善: 創業10年以上の歴史を持つシステムの課題に対し、IaCの徹底やアーキテクチャのモダナイゼーションといった改善活動を推進。
AWSのマルチAZ構成の活用や定期的な障害訓練・フェイルオーバーテストなどを通じて、障害に強く保守性の高いシステム基盤を構築する役割を担います。
3. データに基づいた信頼性向上の追求と、オーナーシップを尊重する文化
個々の主体性を尊重する文化の下、データに基づいた継続的な改善活動が根付いています。
課題発見から解決まで、オーナーシップを持って取り組むことが可能です。
- モニタリング基盤の強化による迅速な課題解決: Datadogを使った監視基盤の強化に取り組み、システムの健全性を可視化しています。
メトリクス・ログ・トレースの分析を通じて、障害の早期検知と迅速な原因究明を実現しています。
- 学びの文化: 障害発生時には確立されたプロセスに沿って対応し、ポストモーテムを通じて根本原因の追求と再発防止策を徹底します。
この学びを組織全体で共有する文化が根付いており、システムの信頼性を着実に向上させています。
- 裁量とコラボレーション: 経験豊富なエンジニアと活発な技術的議論を交わしながら、自らの手でインフラをより良くしていく実感を得られる、心理的安全性の高いチーム環境です。

●開発環境
バックエンド
Ruby, Ruby on Rails
Lambdaなどで使用する言語
TypeScript, Node.js Python, Golang
フロントエンド
Vue.js, Next.js
OS
Linux
データベース
MySQL(Aurora), Redis(ElastiCache)
インフラ
AWS(EC2,ECS,Lambda,ElasticBeanstalk,Aurora(MySQL),ElastiCache,CloudFront)
モニタリング
Bugsnag ,Datadog, PagerDuty
プロビジョニングツール
CINC, Packer, Terraform, CloudFormation
CI/CD
CodeBuild, CodeDeploy, CodePipeline
品質保証
Gatling, Jest(JS), testing(Go)
コラボレーション
Slack, Jira, Confluence, Wrike

大手総合インターネット企業のバックエンドエンジニア(Message Queue Platform)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1800万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
ポジション概要
当社が提供するメッセージングプラットフォームは、1日1兆件以上のメッセージをリアルタイム処理する世界有数規模のデータ基盤です。
最高水準の信頼性とパフォーマンスで、メッセージングやニュース、広告などのサービスを支えています。
さらなるニーズ拡大に応えるため、この基盤を進化させていくことを目指しています。
これまでの取り組みについては積極的に外部発信も行い、OSSコミュニティへの貢献もしています。

主な業務内容
具体的には以下の業務を想定しています。
- メッセージキュープラットフォームの設計・開発および運用改善(監視高度化、自動化、キャパシティプランニングなど)
- メッセージングシステム自体の改良や機能拡張の実施、OSSコミュニティへの貢献
- データガバナンス・セキュリティ要件を考慮したアーキテクチャ設計・実装
- 社内開発チームに対する技術支援やトラブルシューティングの提供
- 分散処理ライブラリ・関連ツールの設計・開発

※変更の範囲:会社の定める全ての業務への配置転換の可能性あり

大手通信サービス会社でのクラウドエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
840万円〜1,380万円 賞与、特別加算賞与は会社業績、個人別評価に応じて変動します
ポジション
担当者〜
仕事内容
【ミッション】
社会課題・地域課題の解決に向けた、自治体・企業向けのMaaSおよび自動運転MaaSのサービス・システムのプロダクト開発におけるプロジェクトリーダーおよびシステムアーキテクトを担っていただきます。

【主な業務】
・AWSなどのクラウド環境上でのMaaSおよび自動運転MaaSサービス向けシステム開発におけるプロジェクトリードおよびアーキテクチャ設計業務
・開発委託先のディレクションやマネジメント
・システム開発に関するサービス企画部門との折衝や調整

【具体的な業務】
MaaSおよび自動運転MaaSのサービスシステムおよびデータプラットフォームに関する
新規開発および稼働中商用システムの機能追加・改修
(過去開発実績)オンデマンド交通サービス向け予約・配車・相乗り・決済連携、医療MaaS向け予約・配車、自動運転運行監視・配車連携基盤、など

●仕事の魅力
・モビリティサービスを通じて新たな付加価値を創出し、日本における社会課題の解決に貢献できます
・自動運転時代における付加価値の高いモビリティサービスの革新に取り組むことができます
・システム開発だけではなく、社内全体のシステムアーキテクトにも携われる可能性があります

フリーランス向けマッチングサービス提供企業でのデータエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1500万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
・データ基盤の設計・開発・運用(DWH、ETLパイプラインなど)
・クライアントのシステム・データ環境を整理し、最適なアーキテクチャを構築
・データ収集・加工・蓄積プロセスの設計による分析基盤の最適化
・分析チームやビジネス部門と連携したデータ活用環境の高度化

フリーランス向けマッチングサービス提供企業でのデータアナリスト

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1500万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
・BIツールを用いたデータの可視化・レポーティングによる経営課題の整理
・統計解析・機械学習を活用した高度な分析や予測モデルの構築
・クライアントのデータ活用における課題抽出、解決策の提案と実行支援
・分析結果を基にした意思決定支援や施策効果検証の実施

総合インターネットサービス企業での決済システムにおける開発エンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1400万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
業務内容
当社の決済サービスを支える基幹システム(加盟店管理・契約・請求管理 等)、ゲートウェイ、データベース領域における、バックエンド開発を担当していただきます。
利用者・加盟店の増加に伴い、システムの安定性・拡張性がますます重要となる中、堅牢でスケーラブルなアーキテクチャ設計と開発に取り組んでいただける方を募集します。
- 決済基盤(加盟店管理・契約・請求管理、ゲートウェイ等)の設計・開発・テスト・運用改善
- バックエンドアプリケーション開発(主な利用言語はJava)
- データベース(RDBMS)の設計・チューニング・パフォーマンス改善
- ビジネス要件を踏まえたAPI/バッチ処理/業務システム機能の実装
- システム運用における障害調査・改善対応
- パフォーマンス・セキュリティを考慮した継続的なリファクタリング

ポジションの魅力
【ポジションの魅力】
- 社会インフラ級の決済サービスを支える基盤開発に携われる
- 高トランザクション・高可用性が求められる領域で、エンジニアとしてスキルを磨ける
- ビジネスに直結する基幹システムの改善を通じて、ユーザー価値向上に直接貢献できる
- 将来的にクラウド・マイクロサービス化などモダンアーキテクチャへのチャレンジ機会もあり

大手グローバル保険会社でのクレームシステム・リードデベロッパー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
主な職務内容
ServiceNow/Guidewireを活用した ソリューションを設定・カスタマイズ・導入し、クレームシステムのモダナイゼーションを支援する。
クレーム業務ユーザーおよびITステークホルダーと連携し、要件を収集し、それを技術的ソリューションに落とし込む。
ServiceNow/Guidewire上でワークフロー、フォーム、スクリプト、インテグレーションを開発し、クレーム業務プロセスの自動化と最適化を実現する。
システムテストを実施し、UATをサポートするとともに、導入後のクレーム関連のServiceNow/Guidewireソリューションをサポートする。
グローバルのServiceNow/Guidewireチーム、ならびに外部ベンダーと協働し、合意されたスケジュール内で変革プロジェクトを遂行する。
ServiceNow/Guidewire導入に関するベストプラクティスを提言し、持続性と拡張性を確保する。
ITILプロセス、クレーム領域の要件、当社グローバルIT基準に準拠したソリューションを実現する。


主な関係者
社内: ビジネスパートナー、その他のITリーダ
Claims Business Partners
IT Project Managers
Global Cloud-Based Systems Teams
Other IT domain leads (Billing, PAS, Front-End, etc.)

社外: SIインプリメンテーションパートナー
Cloud Services Implementation Partners
Technology Vendors

大手グローバル保険会社でのデータエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
設計(Design)
グループ会社全体のデータアーキテクチャ/データモデル/データパイプラインを設計・最適化し、データ統合・データ取込・データクレンジング等についてステークホルダーを指導。
全社共通の設計・実装ガイドラインを策定し、実装を監督。
ETL/ELT、RDB(Oracle / Sybase)、ビッグデータ処理(Hadoop / Kafka / Spark等)を含むデータソリューションを提案。
データモデル/データパイプライン/BIツール/DWH/データレイク/マスターデータ管理等を活用し、分析および業務運営に資するソリューションを提供。

実行(Deliver)
データ関連アプリケーション開発・拡張、データモデリング、データパイプラインの実行責任。
データ要件を技術仕様に落とし込み、開発チームをリード。
グローバルおよび国内規制遵守の観点から、コンプライアンスチームと協働して実装を評価。
コスト効率と技術動向を踏まえた継続的改善。
ベンダー納品物の品質レビューと承認。

コラボレーション(Collaborate)
データ関連アプリケーションのライフサイクル全般をリード。
レガシーデータ資産の合理化および廃止計画をビジネス部門と推進。
グローバルのデータ・アプリケーションデリバリーチームと連携し、分析基盤の強化を推進。
営業・オペレーション部門のニーズを把握し、ビジネスソリューションに転換。
将来の代理店エクスペリエンスの構築において重要な役割を果たす。

食品・食材のWeb販売企業でのiOSリードエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
780万円〜1260万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
前述の通り、現在のチームではiOSアプリで提供できていない機能を開発しつつも、お客さま志向でのUI/UXの改善にも注力しています。
また、生産性向上のために約10年間積み重ねてきたコードベースから、VIPERを基本としたアーキテクチャーへの適用などリファクタリングによる品質の向上を図っています。

主に以下のような業務をご担当いただきます。
・高品質でメンテナンスしやすいiOSアプリを目指したリファクタリングおよびプロセス改善
・Appleのプラットフォームを活かした施策の提案・実装
・主にエンジニアリングマネジャーとコミュニケーションしながらの新機能開発やUI/UXの最適化
・iOSアプリのパフォーマンス、メモリ管理の最適化
・バグ修正とパフォーマンス向上のための継続的なコードレビュー
・新しい技術の評価と導入
・上記に関わるドキュメンテーションの作成と提案

大手グローバル保険会社でのDeputy Head of Product Related Development

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:1000万円〜1800万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
Deputy Head
仕事内容
●職務目的
Deputy Head of Product Related Developmentとして、ビジネス部門と緊密に連携し、新規保険商品の開発プロジェクトや既存保険商品の改訂プロジェクトに関連するシステム開発をリードしていただきます。


●職務内容
新規保険商品の開発および既存保険商品の改訂に関するプロジェクトにおいて、以下の責任を
担います:
ITの代表として、商品部門のシニアマネジメントと協業し、プロジェクト計画を策定
プロジェクトの遂行を担う ITデリバリ―リード のラインマネージャーとして、プロジェクトへのアサインおよび管理を実施
ITデリバリ―リードへのコーチングを通じ、計画通りのスケジュールとコストでプロジェクトを進め、且つ、成果物の品質を確保
プロジェクトが計画から逸脱した場合、軌道修正のための助言または指示
CIOへのプロジェクト進捗報告、課題/リスクのシニアマネジメントへのエスカレーションの実施
プロジェクト推進委員会(Project Steering Committee)への参加、およびシニアマネジメントを含むステークホルダーマネジメント

大手グローバル保険会社での契約管理システム リード開発者 / トランスフォーメーション・フルスタックエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:1000万円〜1800万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
●職務目的
契約管理システムの変革プログラムにおいて、モダンでスケーラブルかつ高パフォーマンスな次世代システムの設計・開発を担います。
本ポジションは、フロントエンドとバックエンドの両方に精通し、ソフトウェア開発ライフサイクル全般に貢献できる汎用性の高いエンジニアを求めています。
アーキテクト、IT SME、ビジネスアナリスト、QAチームと協働し、デジタル戦略および業務目標を支える将来志向のソリューションを構築・提供していただきます。


●職務内容
主な役割・責任
新しい契約管理プラットフォームのために、スケーラブルでセキュアなフルスタックソリューションを設計・開発・保守
ソリューションアーキテクトやビジネス部門と連携し、業務要件を技術的ソリューションへと落とし込む
保険契約の見積・契約・証券発行・変更・更改といった保険契約のライフサイクル全体をサポートするAPI、インテグレーション、ユーザーインターフェースを開発
システムコンポーネントをモジュール化して再利用可能にする事で、当社のアーキテクチャ基準に沿うよう設計
クリーンで保守性の高いコードを記述し、コードレビューを通じて品質・一貫性を確保
単体テスト、統合テスト、システムテストを実施し、アプリケーションの堅牢性と信頼性を保証
DevOpsやインフラチームと協力し、CI/CDパイプラインを構築
技術的負債を能動的に特定し、パフォーマンスや保守性向上のため改善を提案
業界の最新動向や技術をキャッチアップし、継続的な改善・イノベーションを推進

アカウンタビリティ(Accountabilities)
ソリューション開発:技術要件・業務要件を満たす高品質なフルスタックコードを提供
技術的オーナーシップ:技術スタック全般にわたり開発タスクを主導し、スケーラビリティ・パフォーマンス・セキュリティを確保
チームコラボレーション:クロスファンクショナルチームで効果的に協働し、透明性・知識共有・目標整合を推進
イノベーション&モダナイゼーション:最新のソフトウェア工学原則・ベストプラクティスを適用し、レガシー保険システムをモダナイズ
品質保証:厳格なテストとレビューを通じ、全ての成果物が品質・コンプライアンス・規制要件を満たすよう確保
アジャイルデリバリー:アジャイル開発プロセスに積極的に参加し、スプリント内のコミットメントを確実に達成
プラットフォーム強靭性:長期的なビジネス利用に耐えうる、信頼性・保守性・強靭性を備えたPASプラットフォーム構築に貢献

大手グローバル保険会社での Operations Full Stack Developer

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:1000万円〜1600万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
●職務目的
既存システムの開発、機能強化、保守を統括します。本ポジションは、日常業務(BAU)のサポート、規制遵守、新たな損害保険商品の導入を円滑に進める上で重要な役割を果たします。ビジネス部門、ITチーム、外部ベンダーと緊密に連携し、効率的かつビジネス要件に合致したシステム変更を実現し、高いパフォーマンスと信頼性を維持します。


●職務内容
契約管理システムにおける開発(BAU機能改善、不具合修正、技術的アップグレード等)のリードと管理
新商品の発売、規制遵守、業務改善に必要なシステム変更の計画・調整・実行
ビジネス部門と連携し、システム改善や変更に関する要件を収集・検証
開発のロードマップを実行するために、ビジネスアナリスト、開発者、テスター、ベンダーパートナーのチームを管理
システム変更の十分なドキュメント化およびエンタープライズアーキテクチャやIT標準への整合性確保
リリース管理および展開計画のビジネス/IT両部門との調整
システムパフォーマンスを監視し、改善や最適化の余地を積極的に特定
課題解決、原因分析、インシデント管理におけるリーダーシップおよび技術的指導の提供


責任範囲 Accountabilities:
変更対応:すべてのシステム変更(BAU、規制対応、新商品対応)を、予定していたScopeで期限通りに、品質基準を満たして開発する
システム信頼性:堅牢な変更管理・インシデント管理を通じて、システムの可用性・性能・信頼性を維持
ステークホルダー連携:ビジネス・IT・外部ベンダー間の連携を密にし、透明性と整合性を確保
規制遵守:当局やコンプライアンス部門からの要求に基づき、規制変更を正確かつ迅速に実装
商品対応:損害保険新商品の発売を支援し、必要なシステム設定や機能強化を提供
チームリーダーシップ:社内外の開発チームを率い、説明責任・アジリティ・継続的改善の文化を醸成
リスク管理:システム開発、リリース、運用に関連するリスクを特定・管理・軽減

【10月説明会】連結会計システム開発企業でのバックエンドエンジニア/PM/カスタマーサクセス等

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1600万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
●会社説明会開催
自社プロダクトの連結会計システムの企画・開発を担うプロダクト開発本部での募集に際し、まずは会社理解をしてから検討したいという方向けに会社説明会を定期開催いたします。
参加者が1名の時は「個別カジュアル面談」の形式、複数名の場合は「ウェビナー形式(顔出し不要)」での実施を予定しています。基本的に20分程度の会社説明と参加者からのQAを踏まえた30分程度を想定しつつ、最大60分の範囲で参加者の方の企業理解促進を図ります。

●開催日 ※スピーカーは採用責任者となります。
・10月14日(火)18時〜19時
・10月20日(月)12時〜13時
・10月23日(木)13時〜14時
・10月28日(火)12時〜13時
・10月31日(金)12時〜13時
※その他時間をご希望の際も柔軟に対応いたいします。

上場マーケティング支援企業のAI子会社でのシニアバックエンドエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1000万円〜1800万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
AI エージェントフレームワークの設計・開発 (Python を中心としたコア部分の開発)
AI エージェント同士の相互協調、拡張性の高いアーキテクチャの構築
マルチテナント向けのスケーラブルなランタイム環境の実装・運用リアルタイム推論、クラウドネイティブ環境下でのパフォーマンス最適化
研究チームとの連携LLM や AI Agent に関する先端研究をプロダクトへ落とし込むための要件定義・実装
チームリード技術選定や開発プロセスの改善をリードし、他エンジニアの成長支援

●開発環境
言語: Python (フレームワーク部), TypeScript / React / Next.js (フロントエンド部)
インフラ: GCP (コンテナ / K8s), Docker
ツール: Slack, Confluence, Jira, Google Workspace, GitHub など
作業環境: Mac (Appleシリコン), デュアルモニタ対応, 社内 GPT ツールや GitHub Copilot などのAIアシスタント利用可

上場マーケティング支援企業のAI子会社でのSenior Backend Engineer

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1000万円〜1800万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
As a Senior Backend Engineer, you will:

Design and develop the AI Agent Framework:
Lead the development of core components, primarily in Python, to create a robust and scalable framework.
Build architectures for agent collaboration:
Develop systems that enable seamless interaction and cooperation between AI agents, ensuring extensibility and adaptability.
Implement and operate scalable runtime environments:
Create multi-tenant runtime environments optimized for real-time inference and performance in cloud-native settings.
Collaborate with research teams:
Work closely with researchers to translate cutting-edge advancements in LLMs and AI Agents into practical product features.
Lead the team:
Drive technical decision-making, improve development processes, and mentor other engineers to foster their growth.
Optimize performance:
Continuously enhance system performance, ensuring reliability and efficiency in large-scale deployments.
This role offers the opportunity to work on groundbreaking technologies that push the boundaries of AI and software engineering.

上場マーケティング支援企業のAI子会社でのFull-stack Engineer

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1500万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
You will be responsible for developing SaaS applications utilizing Generative AI. Your role will include designing and building highly efficient and reusable systems, as well as developing complex web applications.

Product Development Using LLM:
Design and develop products leveraging Large Language Models (LLM).
API Integration Projects:
Lead projects to integrate multiple APIs and create new APIs.
Design and Implementation:
Perform design and implementation with a focus on performance and maintainability.
Web Application Development:
Develop frontend applications using TypeScript and Next.js.

上場マーケティング支援企業のAI子会社でのTech Lead / フルスタックエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1000万円〜1800万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
●期待する役割について
本ポジションでは、弊社 AI プロダクトを牽引するフルスタックエンジニアとして、開発チームに参加いただきます。
コア機能における高度な技術的課題を解決し、顧客に選ばれるプロダクトを作るための開発リードをお任せします。

●業務内容
AIプロダクトを活用した SaaS アプリケーションの開発を担当します。高効率で再利用可能なシステム設計・構築や、複雑なWebアプリケーションの開発を行います。

[具体的な業務内容]
LLMを活用したプロダクト開発:
大規模言語モデル (LLM) を活用したプロダクトの設計・開発
API統合プロジェクト:
複数のAPIを統合し、新たなAPIを生成するプロジェクトの推進
設計・実装:
パフォーマンスやメンテナンス性を考慮した設計・実装
Webアプリケーション開発:
TypeScriptやNext.jsを用いたフロントエンド開発

上場マーケティング支援企業のAI子会社でのTech Lead / フルスタックエンジニア (Custom Solutions)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1000万円〜1800万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
期待する役割について
当チームは、クライアントごとに異なるビジネス要件に応じたカスタムAIエージェントの開発を担当し、単なる汎用ソリューションではなく、各企業の業務プロセスや課題に最適化された特化型AIソリューションを提供しています。
クライアントの業界知識を吸収し、技術的な実装に落とし込める高度なエンジニアリング能力と、ビジネス課題を理解する洞察力を兼ね備えた人材を求めています。

業務内容
当ポジションでは、当社AIプロダクトを牽引するフルスタックエンジニアとして、以下の業務を担当していただきます。

[具体的な業務内容]
- システム開発・改善
- 高効率で再利用可能なシステム設計・構築
- 既存システムの補修・改善
- データ移行などの技術的業務
- 特化型AIエージェントの開発
- プロジェクトごとにクライアントの要求を深く理解
- クライアント特化型のカスタムAIエージェントの設計・開発
- コンサルティング的アプローチでのプロジェクト単位のプロダクト開発
- ビジネス要求の理解と実装
- PMから提示される仕様書の深い理解
- プロジェクトの背景・目標・成果物を正確に把握
- ビジネスニーズに合致した技術ソリューションの提案と実装
- LLMを活用したプロダクト開発
- 大規模言語モデル(LLM)を活用した革新的なプロダクトの設計・開発
- 複数APIの統合による新たなAPIの生成
- パフォーマンスとメンテナンス性を考慮した設計・実装

このポジションの魅力
- 最先端技術に触れられる:
- 大規模言語モデルやAIエージェントなど、急成長分野の最前線で実践的な経験を積むことができます。
- 裁量とスピード感:
- スタートアップならではの迅速な意思決定プロセスと、新技術導入の柔軟性を享受できます。
- 国際的なチーム:
- 多国籍のエンジニアが在籍しており、英語でのコミュニケーションも歓迎(日本語力不問のポジションもあります)。
- インパクトのある仕事:
- AI駆動型プロダクトの未来を形作る重要な役割を担い、クライアントや産業の成功に直接貢献できます。
- プロフェッショナルとしての成長:
- 技術戦略に貢献し、リーダーシップを発揮しながら、高度なスキルを持つチームと共に成長できます。

上場マーケティング支援企業のAI子会社でのインフラエンジニア (Solution Team)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1300万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
期待する役割について
エンタープライズのお客様向けに最適化された個別インフラ環境の設計、構築、および運用をリードしていただきます。
具体的には、既存環境のコンテナ化・ポータブル化を推進し、Kubernetesを中心としたクラウドネイティブなアーキテクチャへの移行を主導していただくことを期待しています。
セキュリティを考慮した堅牢なインフラ基盤を構築し、ソリューションチーム全体の技術力向上にも貢献していただくことを目指します。

業務内容
- AWS、GCP、Azure等のクラウドプラットフォームを活用したインフラ環境の設計、構築、運用、最適化
- Kubernetesクラスタの設計、構築、運用、および関連するコンテナネイティブ技術の導入・推進
- エンタープライズクライアント向けの個別インフラ環境の要件定義、設計、構築、および技術サポート
- 既存システムのクラウド移行、およびオンプレミス環境との連携・ハイブリッド環境の構築
- CI/CDパイプラインの構築・改善による開発プロセスの自動化・効率化
- システムの監視、パフォーマンスチューニング、セキュリティ対策の実施
- インフラコストの最適化と管理
- 障害発生時の迅速な対応と原因究明、再発防止策の策定
- 最新技術の調査・検証と、チームへのナレッジ共有

このポジションの魅力
- 急成長するエンタープライズ向けソリューション事業において、インフラの専門家として事業成長にダイレクトに貢献できます。
- Kubernetesを中心としたモダンな技術スタックに触れ、スキルアップできる環境です。
- AWS、GCP、Azureなど複数のクラウドプラットフォームを活用する機会があり、幅広い経験を積むことができます。
- エンタープライズのお客様の課題解決に深く関わり、最適なインフラ環境を自ら設計・構築していく裁量とやりがいがあります。
- ソリューションチームの一員として、他のエンジニアやビジネスサイドと密接に連携し、チームで成果を出す経験が得られます。
- 最新技術の導入や新しい取り組みにも積極的にチャレンジできる風土があります。

上場マーケティング支援企業のAI子会社でのLead QA Engineer (AI SaaS)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1300万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
期待する役割について
AI SaaSの品質保証全体戦略を自ら描き、実行していただきます。
AI Chat、AI Meeting Note、AI Agentsなどの機能テスト設計や、プロンプトの品質評価、AI応答の一貫性・精度検証フレームワークの構築を担当し、テスト自動化やテスト基盤の構築・標準化を推進し、組織全体の品質文化を醸成いただきます。
SREチームと密に連携し、開発チームの中でQAハブとして品質課題を解決していく役割です。

このポジションの魅力
・ポジションの重要性:日本最大級のAI SaaSプロダクトの品質を支える、非常に重要かつ戦略的なポジションです。
・裁量権:AI製品の急成長期において、品質基盤をゼロから構築し、組織全体の品質保証体制および技術課題の解決をリードできます。
・最新技術の活用:最新のAIツール (AI Chat, GPT-4, Claudeなど) を実践的に活用し、最先端技術に触れながら品質向上に貢献できます。
・技術環境:テスト自動化やCI/CD環境の構築など、最新のQA技術やツールを習得・活用できる環境です。
・組織連携:開発チームやSREチーム、他部門と密に連携し、エンジニアリング組織全体の品質文化を醸成できます。
・成長機会/キャリアパス:技術的な挑戦と成長の機会が豊富で、QAリードやテックリードなど自身のキャリアを大きく発展させることが可能です。
・社会的意義:AI製品の品質定義から関わる戦略的な役割を担い、日本発のサービスの信頼性向上に直接貢献できます。

業務内容
・品質保証に関する戦略立案および実行
・AI Chat/AI Meeting Note/AI Agentsなどの機能テスト設計
・プロンプトの品質評価とテストケース作成
・AI応答の一貫性・精度検証フレームワークの構築
・ユーザビリティテストとAI製品特有のUX改善提案
・テスト自動化フレームワークの開発・運用
・テスト基盤の構築、CI/CD環境の整備と運用
・品質メトリクスの分析と改善提案
・開発チームやプロジェクトマネージャーとの連携による品質改善活動の推進
-- LinearやNotion、GitHubを活用した非同期コミュニケーション
・新技術やツールの調査・導入検討

大手総合インターネット企業のバックエンドエンジニア(Senior・Staff)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:1000万円〜2000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
具体的には以下の業務を想定しています。

・メッセージングプラットフォームにおいて拡張性考慮したバックエンド機能およびAPIの設計・実装を主導
・アーキテクトとして拡張性と耐障害性、進化する要求への適応性を重視した分散システムの設計実装を主導
・プロダクト・SRE・セキュリティ・他プラットフォーム各チームと連携し、信頼性・オブザーバビリティ・ユーザー体験の向上とビジネス要件の達成を実行
・テスト自動化、モニタリング、インシデント対応のプラクティス改善を推進
・将来の需要に備えたバックエンドアーキテクチャの長期ビジョン策定、意思決定、ロードマップの立案
・エンジニアのメンタリングを行い、学習・品質・継続的改善の文化を醸成
・エンジニアリングのベストプラクティスや技術標準の策定と進化をリード
・業界動向を継続的にキャッチアップし、イノベーションを促進して技術的卓越性を維持
・特定コンポーネントのオンコール対応
※変更の範囲:会社の定める全ての業務への配置転換の可能性あり

上場Fintechクラウド型ERPソフト開発・サービス提供企業でのEngineering Manager, Business Platform Development

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
850万円〜1300万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
職務と業務内容
弊社のビジネスプラットフォーム開発部に属するワークフロープラットフォーム開発部の一部として、以下の業務を担当していただきます。
- グローバルなエンジニアリング組織内での管理の推進
- チーム拡大に伴う技術的および組織的課題の解決
- 生産性向上とエンジニアリング組織の中長期的な成長戦略の策定・実行
- 部門間の協力を促進し、エンジニアと非エンジニア間の相互理解と協力を構築
- チーム内で次世代リーダーを育成し、持続可能な組織成長のための人材育成イニシアチブを導入
- 社内エンジニアが仲間を紹介しやすいようにエンジニア満足度を向上

得られる経験
- 各種サービス(例:HR管理、経費精算)を通じてサービスのビジネスドメインを広く理解
- ワークフロー最適化を通じてあらゆるビジネスプロフェッショナルの生産性を直接向上
- 比較的新しい部門・サービスであるため、最新の取り組みを継続的に吸収
- グローバルチームでの管理経験を得る

大手通信サービス会社でのデータエンジニア(インフラ基盤エンジニア)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1570万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
【ミッション】
・法人顧客の業務改善や新規ビジネス創出に向けて、データ活用基盤の設計・構築を通じ、ビジネス価値を最大化する
・多様なクラウド・データ技術を駆使し、顧客課題に対して柔軟かつ現実的なデータソリューションを提供する

【主な業務】
・顧客の業務・事業課題に対するデータ活用施策の企画支援
・データパイプラインの設計・構築・運用(ETL/ELT)
・クラウドベースのDWH、データレイク環境の構築
・各種分析・可視化基盤との連携設計
・プロジェクト推進、ベンダー・パートナーとの連携管理

【具体的な業務】
・クラウド(GCP、AWS、Azureなど)を活用したDWH/データレイクの設計・構築
・BigQuery、Redshift、Snowflakeなどを活用したデータ統合アーキテクチャの設計
・PythonやSQLによるデータ前処理・変換処理の実装
・Airflow、dbtなどによるデータパイプラインの自動化設計
・Tableau、Looker、Power BIなど、BIツールとの連携・設計
・複数ステークホルダーとの要件定義・仕様調整・進行管理

仕事の魅力
・業種・業態問わず多様な企業の課題解決に関わることができる
・最新のクラウド/データ技術を業務で実践的に活用できる
・データ分析基盤の上流から下流まで一貫して経験できる
・AI/デジタルマーケティング/業務DXなどとの連携領域も広い
・顧客・パートナーと共創する形で「成果」に直結する提案が可能

大手地銀でのデータ分析基盤のデータレイクエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜1500万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
・当行のデータ活用基盤であるデータレイクの開発・運用・保守を担当していただきます。
・データエンジニアとして、多様なデータソースからのデータ取り込み、データの品質管理、データパイプラインの構築・最適化、データレイク基盤の安定運用などを通じて、ビジネス部門やデータサイエンティストが効率的にデータを活用できる環境を提供していただきます。
・また、LLMや生成AI、マルチモーダルデータ処理に対応したデータ基盤の拡張も重要な業務となります。

▼具体的な業務内容
・AWS上でのデータレイク基盤の設計・構築・運用・保守
・ETL/ELTプロセスの設計・開発・運用(データの抽出・変換・ロード処理)
・データパイプラインの構築・最適化・監視およびパフォーマンス調整
・データ品質管理とデータガバナンスの実装、メタデータ管理とデータカタログの整備
・データセキュリティとアクセス制御の実装、コンプライアンス対応
・障害対応とトラブルシューティング、システム安定運用の維持
・LLMや生成AIのための学習データ準備とRAG(Retrieval-Augmented Generation)システム構築支援
・画像・音声・動画などのマルチモーダルデータの取り込み・処理・保存基盤の構築
・データサイエンティストやビジネス部門との連携によるデータ要件の定義と実装
・新技術の評価と導入検討、生成AIを活用したデータ処理の自動化・効率化

大手地銀でのデータ分析基盤のデータエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1500万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
ビジネスの変化の速さに対応していくためにシステムの内製化を推進しており、企画・実装いただくエンジニアを募集しています。
プロダクトオーナーやアジャイル開発グループのエンジニアと協業し、サーバーサイドの設計・構築・運用をお任せします。

▼具体的な業務内容
・顧客向けサービスのサーバー設計・構築
・データベースのパフォーマンス維持/改善
・社内の各種プロジェクトにおけるモデル実装のようなデータサイエンス領域のバックエンド開発
・データカタログの整備やデータ保全のためのデータマネジメント・モニタリング
・フロントエンドのエンジニアをはじめとする各ステークホルダーとのコミュニケーション・調整
・外部サービスとの連携するためのバックエンドAPIの開発・運用・保守

大手証券でのEquity Derivatives Developer

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
Associate / Senior Associate
仕事内容
The Equities businesses including derivatives, electronic, programs, and cash at our globally use a single platform for intraday and end of day risk management known as Euclid. This platform manages the lifecycle and risk of OTC equity derivative transactions as well as risk for the firm’s positions. To further enhance our equity platform to cope with business development needs, we are looking for a technically sound mid to senior level developer to join our global equity derivatives development team.

<Responsibilities>
・Participates in regional/global development and project meetings
・Work with BA/PM or end users to gather and review user requirements, provide suggestions on design and enhancements
・Follow global development/change management standards to deliver quality enhancements/solutions in timely maner
・Participate in development, code reviews, & post mortem activities.
・Participate in Rota for release management & provide 2nd / 3rd level support
・Be a good team player to ensure a cohesive culture to effectively solve local/global business problem while building strategic platform for Global Equities.
・Be a key partner of the Equities production services team to help ensure maximum up time of systems and minimize impact to businesses when issues occur.

欧州最大のコンサルティングファームでのAzure / AWS Data Engineer Lead

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:800万円〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
Data engineers are responsible for building reliable and scalable data infrastructure that enables organizations to derive meaningful insights, make data-driven decisions, and unlock the value of their data assets.

Job Description - Grade Specific
Roles and Responsibilities-
Retrieve data from an SQL database in real-time to support various business applications.
Develop and maintain batch data pipelines to transfer data between databases.
Collaborate with IT members to discuss and implement NCS (Network Control Systems) requirements.
Ensure data quality, integrity, and security across all data processes.
Lead and mentor a team of data engineers, providing guidance and support.
Stay updated with the latest industry trends and technologies to continuously improve our data infrastructure.

ビジネスチャット事業会社でのデータエンジニアリングマネージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:1000万円〜1600万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
マネージャー
仕事内容
業務内容
当社のデータエンジニア組織のマネージャーとして、データエンジニアリングチームをリードし、データ基盤の設計・運用、データ連携機能の開発、セキュリティおよびガバナンスの確立を担当していただきます。

主な業務内容:
1. 戦略の策定と実行
- データ基盤戦略の策定
- 戦略の浸透と実行をリードすることによるビジネスの成長支援
2. チームマネジメントと運営
- データエンジニアチームのメンバー育成・評価
- チームのリソースとプロジェクト管理
3. データ基盤の設計・構築・運用
- Snowflakeへの移行プロジェクトのリード(中長期的には特定のウェアハウスに捉われないデータ基盤のアーキテクチャの構想)
- データウェアハウスおよびデータ基盤の設計・構築・運用
- データ基盤の運用性を高めるためのモニタリング、アラート設定、パフォーマンスチューニングの実施
- SREの原則に基づいたシステムの信頼性、可用性、スケーラビリティの設計・構築・運用
- 将来的なAI / ML Opsの設計・構築・運用
- データ利活用推進のための先端テクノロジーの調査
4. データ連携機能の開発
- AWS、Salesforce、Marketo、Pendo、Googleスプレッドシートなど外部ツールとのデータ連携機能の設計・実装
- ETL/ELTプロセスの最適化と自動化の推進
5. セキュリティおよびガバナンス
- データセキュリティおよびガバナンスのポリシー策定と実行
- データ品質の維持

【変更の範囲】
・部署異動等により当社業務全般へ変更する場合があります(出向含む)

大手SIerでの生成AIを支えるGPU基盤サービスのエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
550万円-1350万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
主な業務内容は以下の通りです。

[顧客への提案]
お客様のニーズや市場動向を把握し、営業担当者と一緒にGPU基盤の提案を行います。
・新技術のリサーチ
・導入提案

[設計・開発]
お客様のご要望をくみ取り、お客様とコミュニケーションをとりながらGPU基盤に関するサービス仕様検討から設計、開発を行います。
・GPUを利用した高性能コンピューティング基盤の設計、構築、運用
・クラウド環境上でのGPUリソースの最適化と自動化
・AI、ディープラーニング等のアプリケーションに向けたインフラの提供とチューニング
・パフォーマンス分析と最適化に関する技術支援

[主な技術環境]
・GPU:NVIDIA
・GPUサーバ:さまざまなベンダー
・ネットワーク:プロトコルとしてはInfiniBand、Ethernet(RoCE)
・ストレージ:いくつかのベンダー
・ジョブスケジューラ:Slurm、Kubernetes
・コミュニケーションツール:Teams等

大手商社系SIerでのインフラエンジニア(PM、PL)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
メガバンク様向けインフラ領域における構築案件のPM・PLとして提案/見積り、プロジェクト計画、設計、構築、テスト、リリース、運用の全行程の推進管理を実行頂きます。
案件の大きさは様々ですが、数人月〜数百人月規模の案件に対して、スキルにあったPJTから対応頂きたいです。
※システム領域としては勘定系ではない、一般系のシステムを担当させて頂いております。

【ポジションや部署の魅力・身につくスキル・キャリアパス】
大小さまざまなプロジェクトを遂行しています。社内には、プロジェクトを成功させるためのナレッジが蓄積され、プロジェクトマネージャを支える教育や仕組みや製品専門組織も充実しています。技術研修、フォローアップ研修も充実しており、受講いただき業務に活用いただくことができます。

大手商社系SIerでのインフラエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
【担当いただきたい業務内容】
1.提案・受注活動:客先ヒアリング及びプレゼン、提案書作成、商材構成見積り、工数見積り等の受注に向けた活動
2.要件定義・設計:要件定義、基本設計、詳細設計、運用設計、テスト計画、各種ドキュメント作成及びレビュー等の設計業務

【募集部署の概要・ミッション】
メガバンクおよび政府系金融機関の大規模インフラ案件において、プライムベンダーとして提案から案件推進までの全行程を一貫して対応していただきます。

医療介護福祉の人材採用システム会社でのSREエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1500万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
具体的にお任せしたい業務領域は下記になります。

●医療関連サービス及び人材プラットフォーム事業の SRE 業務全般
中長期のロードマップに基づいたシステムのアーキテクチャ設計及び構築
クラウドコンピューティングを用いたインフラ設計/構築/運用
セキュリティ関連業務設計/構築/運用
サービス監視業務設計/運用
Infrastructure as Code および CI/CD による構築、デプロイ自動化
パフォーマンスチューニングを含む Site Reliability 向上のための実装
ITGC、TRUSTe監査対応


魅力
医療ヘルスケア分野の人材関連サービスとして高い成長率を続けており、今後も高い目標を持ち続けて事業・組織ともに成長させていくフェーズです。
自分の得意な領域以外への挑戦を歓迎する環境です。
自身の強みを周囲に還元しつつ、キャッチアップ中の技術領域については得意なメンバーから還元してもらいながら開発を進めていただきます。
セールスやカスタマーサポートなど顧客接点を含めて全てを広義のプロダクトとして捉えており、事業に関わるあらゆるメンバーらと尊重し合いながらミッションの実現に取り組むことが可能です。
プロダクト開発に集中できる生産性の高い環境づくりを意識しています。

医療介護福祉の人材採用システム会社でのエンジニア オープンポジション

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1500万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
具体的にお任せしたい業務領域は下記になります。

当社が運営する各プロダクト開発業務全般
事業部メンバーを交じえて新規・既存機能改善などの要件定義
プロダクトのアーキテクチャ設計
チームで協力をしながらのフロントエンド・サーバサイド・インフラの開発実装
ユーザーの行動分析と改善案の提案
サービスの安定稼働に必要な保守運用業務

医療介護福祉の人材採用システム会社でのiOSアプリケーションエンジニア(総合医療アプリ)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1500万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
「総合医療アプリ」のグロースに向けて、iOSアプリケーションの開発業務全般を担当します。
具体的な業務内容は以下の通りです。
- プロダクトのアーキテクチャ設計
- iOSアプリケーションの開発・運用
- サービスの安定稼働に必要な保守運用業務
- ユーザーの行動分析と改善案の提案

働く魅力
プロダクトをより良くするための施策に関して、さまざまな裁量が認められています。
企画立案・設計・開発・運用まで担当し、上流工程からアウトプットまで携わることができます。
自分の得意な領域以外への挑戦を歓迎する環境です。
顧客接点を含めたすべてをプロダクトとして捉えています。
全てのメンバーと尊重し合いながらミッションを実現できる環境です。
プロダクト開発に集中できる生産性の高い環境づくりを意識しています。

医療介護福祉の人材採用システム会社でのリード・シニアプラットフォームエンジニア(医療介護求人サイト)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1500万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
職務内容
業務内容は以下になります。
人材採用PF開発に関わる業務全般。
ユーザの利用状況の分析と改善案の提案。
人材採用PFの新規・既存案件のアーキテクチャ設計および実装。
人材採用PFの安定稼働に必要な保守運用業務。
使用技術:
Ruby on Rails / GraphQL / Protocol Buffers。
React / TypeScript / Next.js。
Flutter。
MySQL / OpenSearch / Redis / BigQuery。
AWS / Terraform / Azure OpenAI。

働く魅力
医療ヘルスケア分野の人材関連サービスとして成長が続いており、今後も高い目標を持って事業・組織を成長させるフェーズです。
プロダクト改善のための裁量が認められ、企画立案から開発・運用までを一貫して行えます。
自身の強みを周囲に還元し、技術領域を補完しながら開発を進める環境です。
事業関係者と尊重し合いながらミッションに取り組むことができます。
プロダクト開発に集中できる環境作りを意識しています。
生成AIツールを活用し、開発効率化と創造性を最大化しています。
社内ナレッジ共有や生産性モニタリングを通じて継続的改善を推進し、AIを“自分のパートナー”として活用する組織を目指しています。

【福岡】大手総合インターネット企業のバックエンドエンジニア(クリエイターマーケット)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
900万円〜1400万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
ポジション概要
「クリエイターマーケット」のバックエンド開発と運用を担当していただきます。
「スタンプ、着せかえ、絵文字の登録と販売」に加え、関連する審査や売上管理など、クリエイター向けのさまざまな機能の開発を行います。
また、柔軟なサービスアーキテクチャの設計・開発を進めることで、クリエイターがスムーズに多様な商品を提供でき、作成した商品が一般ユーザーに利用しやすくなることに貢献します。

主な業務内容
具体的には以下の業務を想定しています。
KotlinとPerlの両言語環境での開発・運用Kotlinを用いた新規開発を推進しつつ、既存機能の改修時には必要に応じてPerlからKotlinへ移行。
ユーザー向け機能のためのバックエンドサービス開発のリード。
効率と柔軟性を向上させることができるアーキテクチャ設計。
高い可用性、信頼性、耐障害性の基準を保ったサービスの設計と開発。
ソフトウェア実装と運用のベストプラクティスについてのチームメンバーへのサポート。
他のチームと協力し、コードレビューと設計レビューへの積極的な参加を通じての高品質な実装のサポート。
※変更の範囲:会社の定める全ての業務への配置転換の可能性あり。

大手商社系SIerでのインフラエンジニア(PM)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
【担当いただきたい業務内容】
1.提案・受注活動:客先ヒアリング及びプレゼン、提案書作成、商材構成見積り、工数見積り等の受注に向けた活動
2.プロジェクト管理:進捗管理、コスト管理、課題・リスク管理等のプロジェクトマネージメント業務

【募集部署の概要・ミッション】
メガバンクおよび政府系金融機関の大規模インフラ案件において、プライムベンダーとして提案から案件推進までの全行程を一貫して対応していただきます。

大手商社系SIerでのインフラエンジニア(証券・保険会社案件)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
【担当いただきたい業務内容】
当部顧客のインフラ構築・運用案件のPM・PLとして、提案/見積り、プロジェクト計画、設計、構築、テスト、移行の全工程の遂行管理を実行いただきます。

<案件例>
・クレジットカード会社向け基幹システムの更改プロジェクト
・クレジットカード会社向けWEBシステムのAWSリフトプロジェクト
・ネットバンク向け共通基盤構築プロジェクト


<業務内容例>
・ 提案・受注活動(客先ヒアリング、提案書作成、ハード・ソフト構成見積り、工数見積り、プレゼン 等)
・ プロジェクト計画(スケジュール作成、WBS作成、リスク計画 等)
・ 設計作業(基本設計、詳細設計、運用設計、テスト設計、設計ドキュメント作成、レビュー及びこれら作業の進捗管理、課題管理 等)
・ 構築・テスト作業(インストール/設定作業、テスト、検証の進捗管理、課題管理 等)
・ リリース対応作業 (運用リハーサル、リリース立会い 等)

【募集部署の概要・ミッション】
金融業界のお客様のうち、以下のお客様のインフラ案件(提案、設計・構築、運用保守)を担当するエンジニア組織です。
・クレジットカード会社
・保険会社
・証券会社
・ネット銀行

【ポジションや部署の魅力・身につくスキル・キャリアパス】
大小さまざまなプロジェクトを遂行しています。社内には、プロジェクトを成功させるためのナレッジが蓄積され、プロジェクトマネージャを支える教育や仕組みも充実しています。
技術研修、フォローアップ研修も充実しており、受講いただき業務に活用いただくことができます。

大手商社系SIerでの金融系業務アプリケーションエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
提案から要件定義、設計、開発などの様々なフェーズにおいて、アプリケーション開発案件を担っていただく。

【募集部署の概要・ミッション】
クレジット、銀行、保険など主に金融業界のお客様の業務アプリケーションの提案/開発/運用・保守の工程を組織で運営しております。

医療介護福祉の人材採用システム会社でのWebエンジニア/患者統合基盤

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1500万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
患者統合基盤が管理するプロダクト群に対して以下の業務を担当していただきます。

事業部メンバーを交じえて新規・既存機能改善などの要件定義
チームで協力をしながらのフロントエンド・サーバサイド・インフラの開発実装
高い信頼性とセキュリティが求められるシステムアーキテクチャの設計と構築
AWS / GCPを始めとしたクラウドを用いたインフラ設計/構築/運用
プロダクト横断にまたがる案件の全体設計のリードや機能実装時の支援
セキュリティ関連業務設計/構築/運用
サービス監視業務設計/運用
障害発生時の原因調査/復旧作業
Infrastructure as Code および CI/CD による構築、デプロイ自動化
パフォーマンスチューニングを含む Site Reliability 向上のための実装

医療介護福祉の人材採用システム会社でのエンジニアリングマネージャー候補(総合医療アプリ)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1500万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
オンライン診療・服薬指導アプリのグロースに向けて、プロダクト開発をリードしていただきます。
また、開発プロセスの改善や、メンバーの成長支援を通じたチームのパフォーマンス最大化もお任せします。

具体的にお任せしたい業務領域は下記になります。
- KPI達成に向けたプロジェクトマネジメント
- 開発プロセスに関する課題の発見と解決
- エンジニアの目標設定と評価、育成
- エンジニアの採用に関する貢献 など

働く魅力
プロダクトをより良くするための施策であれば様々な裁量が認められています。
企画立案・設計・開発・運用までチームを組んで一貫して行い、上流工程からアウトプットまで携わることができます。
自分の得意な領域以外への挑戦を歓迎する環境です。
自身の強みを周囲に還元しつつ、キャッチアップ中の技術領域については得意なメンバーから還元してもらいながら開発を進めていただきます。
セールスやカスタマーサポートなど顧客接点を含めて全てを広義のプロダクトとして捉えており、事業に関わるあらゆるメンバーらと尊重し合いながらミッションの実現に取り組むことが可能です。
プロダクト開発に集中できる生産性の高い環境づくりを意識しています。

医療介護福祉の人材採用システム会社でのAndroidアプリケーションエンジニア(総合医療アプリ)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1500万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
オンライン診療・服薬指導アプリのグロースに向けて、Android アプリケーションの開発業務全般をお任せします。

具体的にお任せしたい業務領域は下記になります。
- プロダクトのアーキテクチャ設計
- Android アプリケーションの開発・運用
- サービスの安定稼働に必要な保守運用業務
- ユーザーの行動分析と改善案の提案

業務内容
- プロダクトをより良くするための施策であれば様々な裁量が認められています。
企画立案・設計・開発・運用までチームを組んで一貫して行い、上流工程からアウトプットまで携わることができます。
- 自分の得意な領域以外への挑戦を歓迎する環境です。
自身の強みを周囲に還元しつつ、キャッチアップ中の技術領域については得意なメンバーから還元してもらいながら開発を進めていただきます。
- セールスやカスタマーサポートなど顧客接点を含めて全てをプロダクトとして捉えており、事業に関わるあらゆるメンバーらと尊重し合いながらミッションの実現に取り組むことが可能です。
- プロダクト開発に集中できる生産性の高い環境づくりを意識しています。

大手商社系SIerでの金融フロンティア開発部 業務系アプリケーション開発エンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
【募集部署の概要・ミッション】
パッケージ開発&導入案件や銀行向けのアプリケーション開発案件に関し、提案/見積、開発〜リリースまですべての工程をエンジニア組織として任されています。

【担当いただきたい業務内容】
クラウド上でのパッケージ開発や銀行でのアプリケーション開発を行うPM・PLとして、提案/見積り、プロジェクト計画、設計、構築、テスト、リリース、運用の全工程の遂行管理を実行いただきます。
<案件事例>
・パッケージ開発&導入プロジェクト
・銀行向けアプリケーション開発プロジェクト
<業務内容例>
・提案・受注活動(客先ヒアリング、提案書作成、開発工数見積り、プレゼン 等)
・プロジェクト計画(スケジュール作成、WBS作成、リスク計画 等)
・設計作業(基本設計、詳細設計、運用設計、テスト設計、設計ドキュメント作成、レビュー及びこれら作業の進捗管理、課題管理 等)
・開発・テスト作業(コーディング、設定作業、テスト、検証の進捗管理、課題管理 等)
・リリース対応作業 (運用リハーサル、リリース立会い 、利用ユーザ教育などのパッケージ導入支援 等)
全529件 1-50件目を表示中

1

 | 2 | 3 | 4  次へ>

エンジニア・プログラマ、1200〜1400万の求人を年収から探す