「気になる」に追加しました。

ボタンを押して「気になる一覧」を見ることができます。

エンジニア・プログラマ、800万以下の転職求人

3,739

並び順:
全3739件 1-50件目を表示中

1

 | 2 | 3 | 4  次へ>

エンジニア・プログラマ、800万以下の転職求人一覧

新着 FinTech企業での新規事業フロントエンドエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
650万円〜1000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
業務内容
新規事業におけるフロントエンドの企画・設計・開発・運用の一連のフェーズに携わっていただきます。
より多くのお客様に、一生涯ご利用いただけるプロダクトにしていくための新規機能開発、問題抽出や解決策の提案、機能投入後の効果検証、機能改善をフロントエンドからリードいただきます。
・新規事業における新規機能の設計、開発
・既存機能の改善
・パフォーマンス・キャパシティ・アーキテクチャ改善
技術スタック
言語      :JavaScript、TypeScript、HTML、CSS(Sass)、PHP
フレームワーク等:Next.js、React、Vue.js、Spring Boot、Laravel
インフラ    :AWS(EC2、ECS、Lambda、API Gateway.etc)
DB       :MySQL
CMS      : WordPress、Zendesk
バージョン管理 :Git, Bitbucket、GitHub
プロジェクト管理:Trello、Jira、Backlog
ドキュメント管理:notion、Confluence
その他     :Figma、Storybook、Firebase、Google BigQuery
CI環境     :Bitbucket Pipelines、GitHub Actions

新着 日系大手電機・通信機器メーカーにおける データエンジニア(業種横断)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
クラウドプラットフォーム上でのデータ利活用プラットフォーム構築プロジェクトのマネジメント業務
データ利活用プラットフォーム構築後の定着支援・継続提案(データスチュワード)業務

新着 デジタルコンテンツ制作を主業務とする日系企業でのクライアントエンジニア(グループ会社勤務)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1500万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
業務内容
AppStoreおよびGoogle Play向けソーシャルアプリの開発、および運用業務をご担当いただきます。
仕様書に基づいた作業をしていただくのではなく、ご自身のお考えを持って、エンジニア視点で最適な設計 開発 運用に取り組んでいただけます。
▼具体的なミッション
・Unityを利用したスマホアプリの設計/開発/テスト/運用/保守
・運営/企画案に対するエンジニア観点での提案(実現性、開発工数、仕様の改善提案)
※ご経験と適性、プロジェクトの状況に応じてCocos2d-xを利用したプロジェクトのサポートをしていただく場合もございます。
東京のみならず、特定のグローバル企業の拠点プロジェクトに参加いただく可能性があります。
※例:転勤ではなく東京から別地域のプロダクトを担当など

この仕事の魅力/やりがい
・世界中のユーザーに届くプロダクト開発
・幅広いスキルを磨ける成長環境
・ユーザーのコミュニケーションの活性化やサービスの成長を技術で支えるやりがい

新着 ネット銀行でのAndroid/iOS ネイティブアプリエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
業務内容

担当サービスの新規、または既存機能の設計・開発・テスト・リリースの実施
ビジネス要件の優先順位を理解し、限られたスケジュールで高品質のサービスを実現、提供
担当サービスのサービスレベル向上、改善の実施
社内及び外部ベンダーとの交渉

新着 クラウド録画サービスの開発・運営企業でのQAエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜800万円
ポジション
担当者
仕事内容
業務内容について詳細
プロダクトごとに若干の差分はありますが、開発序盤からプロダクトに参画し、テスト業務に留まらずプロダクトの品質を向上、価値を向上、保証できるように携わっています。
・Webアプリケーションおよびネイティブアプリのテスト計画、設計、実行
・上記に対しての自動テストの実装
・要件定義〜リリースまでを含む製品の品質向上施策の策定、シフトレフトの推進
・継続的な品質改善を行うための欠陥データ収集、測定、分析、プロダクトへのフィードバック 
・開発プロセス全体に関する改善及び品質向上施策の推進

業務の魅力
・ソフトウェアとハードウェアの両方に携われる稀有な環境
弊社は企画開発〜運用まで事業として行っており、クラウドカメラのサービス開発を通して、ソフトウェアだけでなく、ファームウェアの品質保証にも関わることができます。AI×IoT技術を駆使したサービスのQAに携われる、国内でも希少な環境です。

・ユーザー視点でプロダクトを改善できるQAエンジニア
単に機能が仕様通りに動くかを確認するだけでなく、ユーザー体験を追求し、気づいたことがあれば積極的に開発チームにフィードバックしています。誰よりもプロダクトに深く関わるからこそ、顧客価値を追求し、サービスをより良くしていくことができます。
プロダクトとのかかわり方も、要件定義の段階から携われることができ、不具合を作りこまないようにプロダクトメンバーと協業を推進、プロダクトの魅力的品質向上のための提案を行いやすい環境があります。

当社の事業は豊富な映像データを活用し、様々な技術やサービスと連携することで、新たな価値創造を目指しています。そのため、課題を自分ごと化し、周囲を巻き込んで解決に向けて挑める方を求めています。

新着 株式会社コトラ(kotora)/11/12(水)19:00開催|ゼロトラスト時代のキャリア懇親会 <セキュリティ人材交流イベント @麻布台ヒルズ>

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
-
仕事内容
「ゼロトラスト時代のキャリア懇親会」と題して、セキュリティ人材の交流イベントを開催いたします。

現在、セキュリティ人材の需要は際限無く高まっており、ほとんどの企業が関連する求人を出しているホットな領域となっています。
CTF・CODE BLUE等の技術に関する勉強会等は開催されてきましたが、一方でキャリア構築に特化した情報交換の場はほとんど無いのが実状です。
そこで、セキュリティ/ITリスク・ガバナンス/システム監査領域での専門的な転職支援を強みとする弊社コトラのオフィスにて、業界のさらなる活性化を目的とした交流会を開催することにしました。

当日は、セキュリティ領域の第一線でご活躍されているスペシャリストをゲストにお招きし、
 ・業界の最新動向
 ・リアルなキャリアパス
 ・業界ならではの魅力
 ・今後の展望
についてパネルディスカッション形式でお話いただく予定です。

参加者の皆様同士で情報交換・交流いただける時間もご用意しております。
ぜひ、この機会に同じ志を持つ仲間と繋がり、キャリア構築のヒントを得ていただければと思います。
ご参加を心よりお待ちしております。


●日時
11/12(水) 19:00開始

※20時ごろ終了を予定しております。
※途中参加・退出も可能です

●場所
東京都港区麻布台1-3-1 麻布台ヒルズ森JPタワー11F
コトラオフィス

●当日予定
18:45 開場
19:00 オープニング・ゲストによるキャリアトーク
19:30 参加者同士の交流会
20:00  終了(予定)

●対象者
下記、いずれかに当てはまる方
・セキュリティ/ITリスク・ガバナンス/システム監査領域でお仕事されている方
・上記領域でのキャリア構築を検討している方

●参加方法
本ページの「応募する」ボタンからお申し込みください。
ご友人との参加も大歓迎です!

●その他
・参加費は無料です
・途中参加・退出可能です
・軽食/お飲み物をご用意しております
・入館証は別途メールにて送付いたします

ご参加いただける皆様にとって、今後のキャリアやビジネスにとって有益なネットワーキングの場としていただければと考えております。
お気軽に、ぜひご参加くださいませ。

※参加可能人数に制限があるため、抽選によりご参加をお断りする場合がございます。

新着 不動産会社でのWebアプリケーションエンジニア(業務委託)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
新規プロダクトまたはグロースフェーズのプロダクトの開発を行うチームに所属し、Webアプリケーションの設計・開発・運用保守まで一貫して関わっていただきます。
- 技術選定をはじめとするアーキテクチャ設計
- 機能要件に基づいたWebアプリケーションの設計、実装、テスト、デプロイ
- 技術調査やナレッジ共有を通じて、エンジニアメンバー相互のスキル向上を図る
- テクノロジードリブンな開発効率向上施策の提案と実践

新着 不動産会社でのQAエンジニア(業務委託)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
本ポジションでは、実際のプロダクト開発でのQA業務を担っていただきます。
また、プロジェクト単位でのテスト計画作成や計画に則ったQAの実施をお任せします。
- テスト計画の作成と実行
- テストケースの設計とテスト実施
- 自動テストの導入と推進
- 品質評価基準の策定と品質プロセスの確立、実行

新着 【福岡】上場グローバルベンチャー企業でのサーバーサイドエンジニア(ゲーム事業部)※急募

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜580万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
業務内容
【概要】
当社では、ユーザー様を楽しませることに本気で、自らの手でエンターテイメントを作り出したいサーバーサイドエンジニアを募集しています。
ゲームの企画段階から設計、開発まで幅広い工程に関わっていただきます。
状況・ご経験に応じて新規プロジェクトにも従事いただくことが可能です。
全員参加のものづくりがここにはあります。
【詳細】
・主にPythonやNode.js、MySQLなどのミドルウェアを使用した開発/運用
・高負荷に耐えうる大規模なサーバ開発
※経験豊富なベテランエンジニアのサポートを受けながら開発に集中できる恵まれた環境です。

新着 上場会社での組み込みエンジニア(オープンポジション)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1200万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
具体的な業務内容
・組み込み機器のPoCの作成、ファームウェア設計、実装、検証
・センサーデータの加工分析、制御アルゴリズムの開発
・動作仕様書の作成
・外部開発ベンダー様の開発マネジメント

新着 上場不動産情報サービス会社でのフロントエンジニア(不動産会社向けサービス)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜700万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
不動産会社向けサービスの開発・運用保守に携わっていただきます。
「サービスの開発/機能改善」と「開発効率の向上」を両立させながら、継続的な機能改善を進めていきます。

以下のような業務内容となります。
・不動産会社向け管理画面のUI/UX改善
・申し込みから利用開始までの業務フローの自動化・システム化に関するフロントエンド開発
・デザイナーと協働した新規機能のフロントエンド開発
・非機能要件や開発効率改善のための改修や仕組み化
※変更の範囲:会社の定める業務に変更の可能性があります。

【お任せしたいこと】
・不動産会社向けサービスの管理画面UI/UX改善や社内DX推進におけるフロントエンド開発での活躍を期待しています。
・営業担当者や企画担当者、デザイナーなど多様なステークホルダーと連携し、企画段階から参画して不動産会社の成功体験創出に向けた開発に携わっていただきます。
・技術的負債の解消や開発効率向上についても、改善の視点を積極的に発信し、実際の改善活動を推進していただくことを期待しています。
・担当領域はフロントエンド中心ですが、バックエンドとの連携も含めて幅広く担当することができます。

◆やりがい・魅力
・企画担当や営業担当と共に施策の企画段階から参画し、開発〜運用〜効果測定〜機能改善まで、サービス開発の全工程に関わることができます。
・不動産会社からの直接的なフィードバックを通じて、リアルな業務課題を技術で解決する体験ができます。
・他の専門部署との連携により、ユーザテストの実施やアクセシビリティに配慮した実装なども経験できます。
・現行システムを活かしながら開発効率改善を実現させる挑戦を重んじる組織です。
リファクタリングやツール導入による開発者体験の向上にも取り組めます。
・フロントエンドエンジニアのワーキンググループがあり、技術課題は横断的にサポート。
相談やコードレビューを通じて安心してスキルアップに臨めます。

◆開発環境
開発言語:JavaScript / CSS / HTML / PHP / Ruby
フレームワーク:Ruby on Rails / Stimulus / Tailwind CSS
DB:Oracle / MySQL / PostgreSQL
インフラほか:AWS / Docker / Kubernetes / GitHub Actions
生成AIアシスタント: Amazon Q Developer / GitHub Copilot / 社内汎用AI
グループウェア:GoogleWorkspace
コラボレーションツール・PJ管理:JIRA / Confluence
コミュニケーションツール:Slack

新着 グローバルでサービスを展開する大手外資系ITサービス企業での運用保守メンバー/リード

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
◆部門紹介
AI、クラウド、データ、主要な DX 機能を備えたユニットです。
主にコンサルティングを含む上流工程から開発、その後の運用保守に至るまで、エンドツーエンドの DX ソリューションをお客様に提供しています。
お客様向けの AI ファースト アプローチ、またユニット間のクロストレーニングを可能にしており、AIを含めた大規模なシステム構築を提供しています。

◆プロジェクト概要・役割
大手教育系企業様向けに、ITSM導入・標準化から開始し、運用保守を担当いただきます。
複数アプリケーションを運用保守するプロジェクトです。

【プロジェクトの魅力】
・ISTMツールの導入、標準化・可視化のコンサルティングから開始するプロジェクトです。
・今後PJ規模は拡大していく見込みであり、複数アプリケーションの運用保守経験が見込めるポジションです。
・現状お客様にて運用保守しているアプリケーションを移管することで、PJ規模を拡大していきます。
・運用保守業務のDX化も推進していきますので、クラウドネイティブやAIなどのモダンなテクノロジーを積極的に採用する予定です。技術者としてのキャリアアップにも最適なポジションです。

◆プロジェクト規模
10名前後、今後拡大の可能性あり
※同顧客向けには他チームも提案を進めておりサポート拡大を予定しております。

◆仕事内容
1.ITSMツール導入
お客様の運用保守業務をITSMツールを用いて標準化・可視化を行います。お客様と協議しながらサービス設計、ワークフロー設計を実施し、ITSMツールに必要な設定を加え、お客様に活用いただけるよう整備します。
2.アプリケーションの運用サポート
お客様の現在のアプリケーション運用担当者、当社社内関係者(オンサイト/オフショア)とコミュニケーションし、運用作業の引継ぎを行います。
引継ぎ後はお客様の業務、システムを理解した上で障害対応、問い合わせ対応、作業依頼、変更管理、ドキュメント更新などの運用作業をサポートします。
3.アプリケーションの保守サポート
基本的にはお客様とコミュニケーションし、システム改修作業(要件定義、設計、コーディング、テスト、デプロイ)をサポートします。

新着 グローバルでサービスを展開する大手外資系ITサービス企業でのFullstack Engineer / Tech Lead(大型ウェブマイグレーションプロジェクト)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
◆プロジェクト概要
ナショナルクライアントにおける大型ウェブマイグレーションプロジェクトにおいて、顧客側のビジネスチームと協調しながら、ビジネス要件分析、技術検証、アーキテクチャー策定、設計/開発を推進して頂きます。

◆ポジション概要
-要件定義や業務プロセス定義、アーキテクチャ設計
-React/Next.jsを用いたフロントエンドシステム、Javaを用いたバックエンドシステムの設計・開発
-技術検証、PoC
-クラウド環境(Azure)の設計・構築

◆キャリアパス
当社では技術を追求するエンジニア職だけではなく、PMなどマネジメント的なロール、アーキテクトやコンサルタントなど幅広いキャリアパスを用意しており、自分にあったキャリアやポジションに向けて挑戦することを推奨しています。

新着 グローバルでサービスを展開する大手外資系ITサービス企業でのFullstack Engineer / Tech Lead(マーケットプレイス(B to B)プロジェクト)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
◆プロジェクト概要
大手小売業様におけるマーケットプレイス(B to B)プロジェクトにおけるアプリケーション運用保守。顧客側のビジネスチームと協調しながら、追加となるビジネス要件分析、技術検証、アーキテクチャー策定、設計/開発を推進して頂きます

◆ポジション概要
-顧客要望のヒアリング、要件定義や業務プロセス定義、アーキテクチャ設計
-React/Next.jsを用いたフロントエンドシステム、node.jsを用いたバックエンドシステムの設計・開発
-技術検証、PoC
-クラウド環境(AWS)の設計・構築

◆キャリアパス
当社では技術を追求するエンジニア職だけではなく、PMなどマネジメント的なロール、アーキテクトやコンサルタントなど幅広いキャリアパスを用意しており、自分にあったキャリアやポジションに向けて挑戦することを推奨しています。

新着 次世代インフラ技術にも積極的なIT企業でのクラウドエンジニア(メンバー)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜700万円
ポジション
メンバー
仕事内容
業務内容
・PaaS、SaaS、コンテナ技術等を活用したモダンシステム全体の設計/構築/運用設計/運用業務
・Terraformを用いたIaC化
・GitHubを活用したCI/CDによる継続的デリバリーのフロー構築
・お客様に汎用的に展開できる運用コンテンツの作成(Platform Engineeringの推進)
・お客様向けにAzureやGithubに関するトレーニングの提供

業務の魅力
●クラウドサービスの上位資格パートナー
この企業はクラウドサービスの以下の領域において認定を保持しておりクラウドをインフラとした開発を得意としています。
・DevOpsの領域:「DevOps with GitHub on Cloud」
・モダンなアプリケーションの支援:「Digital & App Innovation (Cloud)」
・生成AI領域:「Data & AI (Cloud)」
・受賞者が在籍しています
※クラウドプロバイダー様との密な連携によりエンタープライズな大規模案件に携わるチャンスが多いです
●GitHub社との関係
・AI駆動開発のデファクトスタンダードとなりつつあるGitHubの認定パートナーとしてコンサルやトレーニングなども提供しております
●HashiCorp社との関係
・マルチクラウド時代のIaCのデファクトスタンダードとなりつつあるTerraformなどを有するHashiCorpのパートナーとしてコンサルやトレーニングなども提供しております
・選出者が在籍しています
●チームの特徴
・地方在住の方が多く、子育て中の方もいるためフルリモートや育児に理解があります
・部内全員で話し合い解決することを大切にしているため、心理的安全性が高いチームです
・勉強会、登壇、blogなどを通して、新しい技術について皆で学びアウトプットする文化があります。
・外部コミュニティやオンラインイベントへの参加費等の補助があります
・技術についてわからないことをSlackで発信すると、ハドルミーティングにメンバーが続々と集まって皆で解決しています
・フルリモートでの業務が中心のため、チーム内のコミュニケーションを大事にしています。
朝会や定例の会議体はもちろん、勉強会やWinSessionなど任意参加できるイベントや年1回の事業部キックオフ(オフライン)等も開催しています

新着 大手通信サービス会社でのAI・データ基盤エンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
730万円〜1570万円
ポジション
担当者
仕事内容
【ミッション】
企業向けシステム開発において、生成AI、クラウド、データ統合基盤などの最先端技術を駆使し、顧客のDX推進および業務改革を実現するためのSE支援を提供

【主な業務】
・データ統合基盤など法人顧客向けシステムの提案から要件定義、実装までの各工程をリード
・プロジェクトマネジメントおよび顧客との直接交渉、調整業務
・社内外のパートナーと連携し、システム構築および導入を主導

【具体的な業務】
・顧客要件に基づくデータ統合基盤の提案・要件定義・設計書作成および顧客との伴走による要件整理・方針決定支援
・実装・開発:データ統合基盤の開発(データガバナンス、プレパレーション処理、データレイク、DWH、BI、AI活用に至るまで一気通貫での支援)
・プロジェクトマネジメント:社内メンバーおよび協業パートナーをリードし、進捗管理・品質管理・リスク管理・顧客との定例会対応・課題調整の実施
・ドキュメント管理:提案書、設計書、計画書、テスト仕様書などの各種文書の作成および整備
・技術調整:関係各所との技術的な折衝や、発生課題に対するトラブルシューティングを通じた問題解決の推進

【仕事の魅力】
・提案から設計、開発に至るまで全工程に関与できるため、部分最適に留まらず、業務全体の本質的な改善活動に取り組むことができる
・当社グループ各社やメガクラウドベンダー、最先端のテクノロジーパートナーと連携し、大規模かつ社会的影響力の高いプロジェクトに参画できる
・顧客向けシステムの提案・構築に加え、自社業務へのデータ基盤・生成AIの活用など、幅広い領域での経験を積むことができる
・プロジェクトマネジメントや顧客折衝を通じて、システムエンジニアとしての専門性とマネジメントスキルをバランス良く高めることができる

新着 大手通信サービス会社でのマーケティングデータ基盤エンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
660万円〜1570万円
ポジション
担当者
仕事内容
【ミッション】
企業向けシステム開発において、CDP、クラウド、データ統合基盤などの最先端技術を駆使し、顧客のDX推進および業務改革を実現するためのSE支援を提供

【主な業務】
・CDPやデータ統合基盤などの先端技術を活用した法人顧客向けシステムの提案から要件定義、実装までの各工程をリード
・プロジェクトマネジメントおよび顧客との直接交渉、調整業務
・社内外のパートナーと連携し、システム構築および導入を促進

【具体的な業務】
・提案・設計:顧客要件をもとにCDP、データ分析、クラウドを取り入れたシステムの提案、要件定義、設計書作成
・実装・開発:生成AIを含むWebアプリケーションおよびデータ基盤の開発、ETL処理やデータ統合基盤環境のシステム実装
・プロジェクトマネジメント:社内メンバーや協業パートナーの統括、進捗管理、品質・リスク管理、定例顧客折衝の実施
・ドキュメント管理:提案書、設計書、計画書、テスト仕様書などの各種文書の作成および整備
・技術調整:技術的な折衝およびトラブルシューティングによる問題解決の実施

【仕事の魅力】
・クラウド、セキュリティ、アプリケーションなど、当社の多彩な商材を各分野のエキスパートSEと協業・共創して、お客さまに価値をお届けする
・CDP、生成AI、データ分析など、最新技術を実際のシステム開発で活用し、実務を通じて技術力とスキルを磨くことができる
・プロジェクトマネジメントや顧客折衝を通じ、システムエンジニアとしての専門性とマネジメント能力を高めることができる
・当社のグループ会社と連携した最適なデジタルソリューション基盤の提供
・出資先企業との連携

新着 【愛知】大手セキュリティベンダーでの品質保証エンジニア(WEBシステム)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
業務系・社会インフラシステム等の開発プロジェクトにて、品質保証エンジニアとして参画し、プロダクトの品質向上に直接貢献していただきます。

【具体的には】
・各種システム・ソフトウェアのテスト計画、テスト分析、テスト設計、テスト実行
・品質課題の発見・改善提案、ドキュメントや作業フローの最適化
・テスト自動化や生成AI等の技術活用による効率化・品質向上施策の実行
・メンバーやパートナーへの作業指示、技術支援
・プロジェクト状況に応じたリーダー補佐、将来的に小規模リードへの挑戦も可
・顧客折衝、現場ヒアリング〜改善提案・報告書作成
※例:業務系システム/システムテスト、受け入れテストチーム/プロジェクト管理支援(PMO)/開発プロセス、テストプロセス改善業務(テストコンサル)

●入社後お任せしたい業務・環境
・SaaS(人事管理システム)の開発プロジェクトにて、品質保証エンジニアとしての参画を想定。
・入社後はまず、テスト実行からお任せして将来的にはチームリーダーとして、テスト設計や直接クライアントへの品質向上提案などにも携わっていくことを想定しています。
例えば、アップデートや機能追加などのプロダクトの品質向上に携わる業務も今後発生する可能性もございます。
・現在、2名(40代マネージャー、20代メンバー)がプロジェクトに参画しており、OJTを中心に業務のキャッチアップをしていただきます。
・勤務予定場所は名古屋駅近郊を想定しており、平均月24時間の残業時間。
・長期案件・プライム案件のためクライアントとの関係性もよく、主体的に提案ができる風土です。

●想定キャリアパス
2年〜3年後:プロジェクトで品質保証の知見・スキルを伸ばしつつ、リーダーとして一部メンバーのマネジメントやクライアントへ品質改善提案
(AI活用やテスト自動化領域など)を行うなど、上流工程をご経験していただきます。
3年後〜:マネージャーとしてプロジェクト全体の管理やメンバーのマネジメントをお任せする場合もございます。
※あくまでも一例となりますので必ずしも上記の通りではございません。
応募いただいた方のご経験と適性によって異なります。

●SIサービス事業部の特徴・魅力:
・SIer・事業会社・金融・流通・製造など多様な業界のITプロジェクトで、最上流から下流まで一貫した品質保証サービスを提供
・テスト自動化や生成AIなど最新技術の実装推進、新しいチャレンジを支援する成長環境
・チームでの相談や現場発信が歓迎される風土、現場裁量も大きい
・キャリア志向の若手〜中堅からPL層まで幅広く活躍。将来的にはPJリーダー・品質コンサル等も目指せます
例:国内大手エンタープライズの社会インフラ・基幹システム等、多数案件実績あり

新着 サイバーセキュリティ専門企業でのフォレンジックエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜800万円
ポジション
担当者
仕事内容
当社では、インシデント対応支援サービスを行っており、その際の調査を担うフォレンジックエンジニアを募集しております。
今回ネットワークの知見をお持ちの方に新たなキャリアパスとしてご検討いただけます。

・インシデント初動対応(トリアージ)における簡易的調査・報告
・インシデントが発生した環境における各種システムのアーティファクト・データ収集及び保全
・各種システムのインシデント調査及び解析
・デジタルフォレンジック調査報告書の作成

<<ネットワークの知見をお持ちの方に、 充実の教育体制でフォレンジックエンジニアとしての 新たなキャリアパスを目指していただけます>>

<研修・教育体制>
・入社後最大一ヶ月の社内研修
・OJTによる実践的なスキル習得が可能
・社内勉強会
・技術書籍の利用(社内図書スペース)
・資格取得支援制度

新着 サイバーセキュリティ専門企業でのWebアプリケーションを中心とした脆弱性診断士/PM

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜800万円
ポジション
担当者
仕事内容
当社グループは、サイバーセキュリティトレーニングやセキュリティ診断、セキュリティコンサルティング、その他セキュリティ商材を幅広く取り扱っています。

今回募集するポジション(オフェンシブセキュリティ部)では、お客様システムのWebアプリケーション脆弱性診断(Web診断)およびサーバー等のプラットフォーム診断(PF診断)、iOS/Androidにおけるモバイルアプリケーション診断等を実施しています。手を動かす診断員だけでなく、診断を行いつつ顧客折衝やメンバーマネジメントを行うプロジェクトマネジメント業務を担当いただける方を募集しています。

【主な業務内容】

Webアプリケーションやサーバーの脆弱性診断
脆弱性診断プロジェクトのマネジメント(顧客とのコミュニケーション・調整含む)
必要時、営業同行による技術的要件の調整および提案支援
顧客への診断結果の報告会実施
診断技術の新規検証と標準化をおこなう施策検討

≪ Point!≫

市場ニーズの高いホワイトハッカーとして、幅広い経験とスキルを積んでいただけるポジションです。

Web診断を中心とし、PF診断やスマホ診断、ペネトレーションテスト、さらに技術だけでなく顧客との折衝や報告会、チームマネジメントなど、スキルやご志向によってキャリアパスも広く提供しています。

≪本ポジションの魅力やキャリアパス≫

診断手法や業務改善提案等を柔軟に受け入れる風通しの良さとチーム力が魅力です。
脆弱性診断を基本としつつ、技術だけでなく顧客対応まで一貫した経験が積めるため、キャリアパスとしても広いです。さらに「診断だけでなくペネトレーションテストまで」同ポジションで実施できるのも魅力の一つです。
≪育成・教育環境≫

属人化を防ぎ1チーム4,5人で取り組んでいただくため、リーダーとの距離が近く、コミュニケーションが取りやすい環境です。
入社後は2〜3週間の基礎的な脆弱性診断プログラムを受講いただきます(社内研修)

新着 決済サービス会社でのインフラエンジニア(オンプレ基盤/福岡勤務)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜800万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
・オンプレシステムのサーバ構成検討〜構築・運用保守(今後クラウドシフトの可能性あり)
・社内ネットワークの全体設計・構築・保守
・キャパシティ管理、モニタリング、パフォーマンス改善、セキュリティ導入
・営業・企画・開発部門からの変更要求への対応
・計画的なメンテナンス業務(深夜作業後代休などあり)

新着 オフィス機器メーカーでのSE(セキュリティビジネス強化におけるインフラ担当)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社のSEは顧客提案・要件定義から導入・デリバリー迄を一気通貫で対応しています。
以下業務を中心に今までのご経験により対応業務を検討致します。
【職務内容】
・SE職としてセキュリティを中心としたインフラ領域のPJリード
・顧客ニーズに基づくソリューションの選定や技術的な観点におけるフィジビリティ確認
・案件における顧客提案から要件定義、設計構築、運用迄の対応
(顧客対応の営業部門や業務ソリューションを担当するSEと連携しながら、業務遂行いただきます)
・担当プロジェクトの対応に加え、本部SEとして全国支社ならびに支社担当SEの支援活動によるインフラ領域のビジネス拡大促進
【対応案件例】
・顧客向けのセキュリティを中心としたインフラ領域の上流工程からのアプローチ
(セキュリティアセスメント、ゼロトラストセキュリティ ロードマップ推進他)
※当社の顧客向けIT基盤領域を中心に対応いただきます。
●業務のやりがい
・インフラ、セキュリティ領域を中心にキャリアを積んでいただく事が可能です。
・当社全体のセキュリティ・インフラ領域推進における注力ソリューションの選定や推進企画等、将来的なキャリアアップも可能です。

新着 商社×メーカーの先端テクノロジー企業での先端産業・社会インフラ向けソフトウェア開発(PLポジション/主任クラス)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社が扱う幅広い製品群(半導体製造向け製品、ヘルスケア製品、電子顕微鏡など)に関するソフトウェア開発を推進するプロジェクトリーダーとして、設計・開発からPoC/PoVをお任せします。
●変更の範囲
会社の定める業務
<具体的にお任せする業務>
・社会やお客さまの真の課題を正しく知り、その課題に対するソリューションの提案
・新しい製品に向けた試作開発における組み込みソフトウェアの基本設計、評価、改良設計
・当社製品や顧客から取得できる各種データを用いた新しいソリューションシステムの基本設計、評価、改良設計
例:あくまで一例ですが、新技術を用いた顕微鏡から得られる画像データを用いて、顧客課題を解決するソリューションシステムの設計・開発
・システムの実装(一部外注・ベンダーコントロール)
・顧客先や当社顧客協創施設での評価サポート
<開発環境>
・使用言語:Python, C, VxWorks, T-Kernel, Java, JavaScript, SQL
・OS    :Linux, Windows
<ポジションの魅力>
・世界トップクラスの製品群の制御や先端のAI・画像処理・データ解析技術等の活用により、卓越性のあるソリューションを開発するというチャレンジングな業務です。
・開発を通して最先端の技術に携わることができるとともに、当社グループの研修にはソフトウェア工学のテーマが多数あります。
技術力・知識を高めるには最適な環境と言えます。
・キャリアパスとして、管理職または開発のプロフェッショナルとなる選択肢があります。
また、海外出張や海外研修の機会があり、グローバルに活躍することも可能です。

新着 大手商社グループIT関連サービス提供企業での大規模クラウド環境の運用エンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
550万円〜860万円
ポジション
担当者
仕事内容
グループのクラウドの運用保守を担当するチームで、下記業務を牽引頂きます。
環境オーナー企業との運用方法の協議や、
業務改善提案などに面白みを感じ、主体的に取り組んで頂ける方を歓迎します!

【具体的な業務】
・グループ企業との運用方法協議・実装
・業務改善提案、実装(運用の効率化・自動化)
・顧客の環境変更・サービス導入に伴う設定変更・受け入れ対応
・運用設計 、導入時検証
・既存環境の運用保守 、障害対応
・他システムとの連携実装

※業務内容補足
サービス提供時間:平日9:00〜17:30
導入案件がある場合は夜間対応・休日対応発生する場合があります。 頻度:月に1回程度
実対応(問い合わせ対応・定型業務)はパートナーが中心。
障害発生時、パートナーで対応できないものを対応頂きます。
就業場所:グループ本社ビルでの作業がメイン。
時間外対応(残業):平均20〜30時間

身につくスキル
●クラウド及び周辺技術の習熟
自動化・既存運用の改善・効率化を積極的に行っており、
グループの大規模な基盤の運用経験を積みながら、新しい取り組みを主体的に進めて頂けます。
今後広がるであろうマルチクラウド(AWS等)ならではの利点を用いながら、
企画・構想に参画頂けます。

●顧客対応・交渉能力
グループ企業とはフラットな関係性であり、決まりきった内容を進めるのではなく、
ニーズに応じた臨機応変な対応と、施策検討・提案・交渉をして頂きます。

キャリアパス
当社では、個人のキャリアビジョンの実現に向けて、
2種類のキャリアコース、様々な選択肢をご用意しています。

<キャリアコース>
スペシャリストコース
サービスマネージャ等、スペシャリストとして現場の最前線に立ち、
より専門的な知見を持ったエンジニアとしてご活躍頂きます。
マネジメントコース
課長や部長などのラインマネージャーとして、
ピープルマネジメントを通して組織拡大・事業拡大を進めていただきます。

<部内・社内で幅広い選択肢があります!>
当社の人事制度のコンセプトは、「キャリアは自分でつくるもの。」
毎年、2〜3 年後の自分自身のキャリアを考え、上司と相談しながら実現していきます。
翌年度の転勤可否も申告も可能。
マネジメントコース・スペシャリストコースの希望を選べます。

新着 医療関連サービス会社でのWebフロントエンドエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者
仕事内容
●ミッション
最先端のIT技術を使って医療現場の課題を解決し、日本の医療を変革すること

●担当業務
既存プロダクトや新規プロダクトにおける、フロントエンド開発をお任せします。
プロダクトマネージャーやビジネスチーム、デザインチームと協力しながら、技術選定、開発、テスト、QA、運用まで、多くのフェーズに参画することができます。技術選定においては、プロダクト・チームごとに利用技術の決定が自由にできるため、裁量を持って開発に取り組むことができます。

●主な技術スタック
・フロントエンド: TypeScript / Dart / React / Vue / Next.js / Nuxt / Flutter
・サーバーサイド: Kotlin / Go / Ruby / Scala / Java / Spring Boot / Ruby on Rails
・インフラ:AWS (ECS, EKS, DynamoDB, RDS, Lambda, SNS, SQS) / Terraform
・データベース:PostgreSQL / MySQL / Oracle
・その他: Slack / Figma / GitLab / GitHub / JIRA / Confluence

●チーム体制
エンジニア(6名程度) 、プロダクトマネージャー、デザイナー、QAの10-15人程度が一つのチームとなり、連携しながら、開発を進めています。企画段階からエンジニアが参加し技術/デザインの検証をしながら企画を具体化していきます。経営メンバーとも日次レベルでコミュニケーションをとり、素早い意思決定、素早いユーザーへの価値提供を目指しています。

●働き方
エンジニアはリモート中心の業務です。月2回の出社タイミングにて、チーム内で勉強会、開発定例を組むなどしてハイブリッドな働き方を実現しています。

●得られる経験・スキル
・少人数のチームでスピード感を持って、企画段階から運用まで、幅広い経験を積むことが可能
・マルチスタックなエンジニアが数多く在籍する環境で、Webフロントエンジニアとして参画された場合でも、バックエンドやインフラ、アプリなど、他の技術領域への挑戦も可能
・新規事業開発から、売上数百億円規模のプロダクトの継続的な改善およびリファクタリング等、様々な事業フェーズでの経験も可能

新着 産業DXを主軸とするITプラットフォーム事業を展開する企業でのバックエンドエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜900万円(賞与込)
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社の成長戦略の中核を担うMDM(モバイルデバイス管理)事業または、X-Techサービス(AI/IoTサービス)事業のいずれかの成長を牽引していただく方の採用を目的としております。
盤石な事業基盤と圧倒的な顧客基盤を武器に、未来の社会を創る新しいサービスを具現化していく役割を担っていただきますが、チームメンバーやお客様と一丸となりサービスを作り上げていくため、安心してチャレンジいただける環境です。

●主な業務内容
・WEBアプリケーションの設計、開発
・仕様確認、不具合調査など問い合わせ対応
・仕様の検討、ユーザーヒアリング
・リリース対応(バイナリ作成、事前検証、当日検証)
・業務改善(フロー改善、AI活用、自動化)
・システムアーキテクチャの設計 等

●技術スタック・開発環境
バックエンド:Ruby、Go、Java、Python、C#、C++、Kotlin、Node.js
フロントエンド:React、Vue.js、TypeScript
インフラ:AWS、Microsoft Azure、Docker、Kubernetes
AI:Cursor、v0、OPTiM LLM(当社独自のLLM)

新着 外資系コンサルティングファームでのSalesforce関連アプリケーション運用 チームリーダー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜800万円
ポジション
チームリーダー
仕事内容
生命保険会社様のアプリケーションシステムを中心とした24時間365日のサービス提供による本番システム運用業務。
現行システムの運用に加え、運用業務の自動化・RPA化の対応。
24時間365日の体制は、弊社オフショア拠点にて対応している。
日本側の運用メンバーについては、下記の業務をシフト勤務(その他欄に記載)にて対応。

●システムのオペレーション業務
・Web/メールからの正常性確認 
・監視ツール(CA)からの正常性確認
・障害発生時の一次対応

●本番環境での作業依頼対応
・DBサーバよりSQLを使用しデータ抽出
・DBサーバよりSQLを使用しデータの加工(追加/削除/更新)
・社内ユーザからの問い合わせ対応
・専用アプリケーションを使用しての保険帳票修正対応

●その他
・社内文書/手順書修正
・インシデント管理
・チケット管理
・業務改善活動
・各種報告

NRIセキュアテクノロジーズ株式会社/国内大手シンクタンクでのセキュリティ製品(SaaS)導入エンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
担当者〜
仕事内容
【具体的な職務内容】
情報セキュリティサービスのトレンドをウォッチしながら、海外のSaaSの新規取扱い検討を行います。
SaaSの取扱い開始に始まり、拡販を模索しながら、コンサルテーション・設計・導入といった活動を一気通貫で行います。
また、海外のSaaSには実装予定がなく日本市場に特化したニーズがあれば、新たなサービス開発を行います。

●取扱いSaaSの例
Netskope、Okta、Proofpoint、Cofense、illumio 等

【仕事の魅力・やりがい】
日本にまだないものを海外の技術を中心に探索し、日本市場へゼロからアプローチすることができます。
それが顧客にとって、受け入れられるものかもしれませんし、品質面やリスクの許容度によっては、受け入れられないものかもしれません。
この正解のないプロセスを自身の力で進めて、市場に働きかけていくことが面白さなのではないかと考えています。

上記を進めていくには、多様なクラウドサービスの理解も必要ですし、セキュリティアナリストのリコメンドや、顧客の現実とのギャップなど、非常に複雑な要素があります。
しかし、NRIグループの看板や多様で優秀な人材網を利活用しながら、柔軟に対応できれば、今後のキャリアについても、コンサルや開発、運用と幅広なネクストステップが用意されています。

【募集職種の期待役割】
顧客の課題を把握し、今世の中にある技術で、それを解決できるかを考え、
製造元との調達から、顧客へのデリバリを、関係各署と協調しながらスマートにリードしてくれることを期待しています。

【組織のミッション】
クラウドセキュリティ事業部は、DXセグメントの下記MVVのもと、多様なクラウドサービスの技術理解と、トレンド把握による新商材・テーマの開拓により、顧客の課題に対するちょうどいい解決策を提示し続けています。

●Mission(日々果たすべき使命)
 技術と経営をつなぎ、挑戦者の志を支える。
●Vision(実現したい未来)
 脅威に打ち勝ち、ためらいなく挑戦できる日本へ。
●Value(顧客に約束する価値)
 どんな企業にも”ちょうどいい”人に向き合うセキュリティ集団。

【大阪】健康的な冷凍弁当のD2Cサブスクリプションサービス展開企業での業務システム開発エンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
540万円〜660万円
ポジション
メンバー
仕事内容
・機能開発(要件定義 設計 開発 テスト リリース業務まで)
・開発成果物の作成およびレビュー(仕様書、設計書のドキュメント作成およびレビュー、コードレビュー)
・各部門からの問い合わせ対応(問い合わせや作業依頼の対応、トラブルシューティングや不具合調査)
・メンバーのフォロー(チームメンバーのフォロー)

ビジネスマッチング事業、リサーチ事業会社でのバックエンドエンジニア(SaaS型ビジネスマッチングサービス)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
業務概要
金融機関向け自社ビジネスマッチングサービスのバックエンド開発を担当いただきます。
社内関係者と連携しながら、既存機能の改善やサブシステムの運用・保守を通じて、プロダクトの安定運用と品質向上を担う重要な役割を期待しています。

具体的な業務内容:
・開発メンバー・社内ステークホルダーとの円滑なコミュニケーション
- 社内のステークホルダーと適切にコミュニケーションを取り、問題解決を推進。
・Railsアプリケーションの機能改善
- 既存のコードを正しく読み解きながら、日々上がる改修要望・不具合修正・新UIへの置き換え対応。
- 安全かつ保守性の高いコードで、より使いやすいアプリケーションへの改善。
・サブシステムの運用・保守
- Rails製のアプリケーション以外のサブシステムの運用・保守・改善。
- 安全かつ保守性の高いコードで、より使いやすいアプリケーションへの改善。

ポジションの魅力
1)自由度の高い働き方×風通しの良いチーム
当社の開発チームは、互いの意見を尊重し、全員で目標に向かう協調性を大切にしています。
技術課題だけでなくビジネス視点の議論も活発で、視座を広げながら自分のアイデアを形にできます。
さらにリモート勤務やフレックスタイム制を導入しており、残業も少なく休暇も取りやすいため、集中して開発に取り組める環境です。
チーム全体の成長に貢献しながら、働きやすさとやりがいを両立できる魅力あるポジションです。

2)効率性と快適さを兼ね備えた開発環境
フレームワークやライブラリは定期的に更新し、現在はRails 7 + Vue 3 (TypeScript / Composition API)で開発しています。
RSpecのテストカバレッジは94%以上を誇り、高品質なコードの維持しています。
自分に合ったエディタやIDEを選べる環境で、フロントエンドはVSCodeを使っているメンバーが多く、バックエンドのコードを読むためにRubyMineのライセンス貸与も可能です。
最新技術に触れながら自分のスキルを伸ばし、成果をチームで共有する喜びを実感できる環境です。

3)メンバーの技術力向上を支援する環境
技術顧問を迎え、定期的なコミュニケーションを通じて学べる機会を設けています。
また、多くの企業やコミュニティで活躍する専門家との勉強会もあり、疑問や技術課題を相談できます!
これらの豊富な学習機会を活用することで、確実に技術力を伸ばし、市場価値を大きく高められます。

【大阪】大手セキュリティベンダーでのテストエンジニア<大手FA・産業機械業界担当>

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
ご経験に合わせて下記等の業務をお任せいたします。
・テストエンジニアとしてテスト項目の設計、テスト手順の作成などを担当します。
・テスト実行者としてテスト実施、結果の記録・分析、不具合の報告などを行います。
・不具合内容・再発防止案の整理、インシデントの管理・分析。
品質指標(バグ件数・カバレッジ・進捗レポート等)の可視化/レポートなどを対応します。
要求仕様書からテスト要求の分析、品質保証戦略の企画、検証計画の立案、テスト設計、実行、不具合分析、結果報告・振り返りまで一連のプロセスの実行、管理を通じてお客様のプロダクト品質向上に寄与します。
プロジェクト活動を通じて、特性の把握や課題を抽出し、テストプロセスの改善、テスト自動化など様々なソリューションを提供します。

大手部品メーカーでの車載技術開発 / 技術企画

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
多様な技術や関連規格を把握・活用し、OEMの視点に立った新価値の創造・企画・提案とそのサポートをお任せします 。
更に、自動車メーカー(OEM)からの要求仕様を深く理解し、システムレベルから部品レベルまで具体的に落とし込む際の関連規格等のサポート業務です。

金属加工品の受発注プラットフォーム企業でのコーポレートクラウドエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円-950万円
ポジション
担当者
仕事内容
急成長する事業・拡大する組織を支える基盤となるクラウドインフラの設計、構築、運用をお任せします。

1)社内インフラ基盤及び業務システムの構築・運用

社内業務システムの設計・開発・運用(主に経理、人事、法務などコーポレート部門が対象)
Google Cloud Platform (GCP)、Microsoft Azure等のクラウドインフラのID・権限管理、リソース管理
BigQuery、Cloud SQL等のデータ基盤、およびBIツール(Tableau、Looker等)の管理、メンテナンス
2)システム全体としてのアーキテクチャ設計・企画

事業部門システム(Salesforce等)と連携に関わる要件ヒアリング・システム関連携の設計と実行
現状システム構成に対する技術的な課題の特定・リスクに応じた優先度付けと対応計画の立案と実行
全社で統一されたマスタデータの管理を通じたデータガバナンス・利活用推進
3)運用の自動化とトラブルシューティング

Terraformなどを活用したクラウド環境のIaC(Infrastructure as Code)化・自動化
モニタリング・ログ分析基盤の構築(Cloud Monitoring、Datadog、Lookerなど)
社内向け運用ツール、アラート設計、データパイプラインの構築・保守
システム障害発生時の原因調査・復旧対応

働き方・やりがい
業務部門と直接連携し、業務課題のヒアリングからシステム化まで一気通貫で担当します。自ら設計・開発したシステムが全社の生産性を向上させ、事業の成長を加速させる手触り感をダイレクトに感じることができます。
クラウドベースの環境を基本とし、モダンな技術スタックを用いて社内インフラや業務システムをゼロベースで構築・改善できます。技術選定から設計・実装まで大きな裁量を持ち、自律的な提案と技術的探究を推奨するカルチャーです。
技術の守備範囲は多岐にわたり、インフラからデータ基盤、業務アプリケーション開発まで横断的に関与できます。急成長する組織の拡大を技術でリードし、会社の「スケール」そのものを支える基盤を創り上げる重要な役割です。

利用ツール・デバイス
Windows、Macbook、iPhone/iPad
Google Workspace、Microsoft Entra ID、Slack、Confluence、Jira
GCP(BigQuery, Cloud SQL, Cloud Storage, IAM, Gemini API等)
Azure(EntraID, AzureOpenAI等)
Claude Code, Terraform, GitHub, Datadog

大手商社グループIT関連サービス提供企業でのセキュリティエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
・ハイブリッドクラウド/マネージドサービスに対応したセキュリティサービスの設計・構築・運用
・セキュリティ運用体制(SOC、監視、インシデント対応など)の立ち上げ支援
・社内エンジニアとの技術連携・教育・ナレッジ共有
・外部ベンダーとの協業・技術評価・導入支援
・顧客向けセキュリティ提案・技術支援(必要に応じて)

<担当プロジェクト>
・マネージドサービス事業拡販にむけた新サービス企画・立案・拡販・実行

<身につくスキル・経験>
・ハイブリッドクラウド環境(オンプレ+クラウド)のセキュリティ設計・運用経験
・マネージドサービスにおけるセキュリティ運用体制の構築ノウハウ
・社内外のステークホルダーとの協業・調整力
・セキュリティサービスの立ち上げから運用までの一連のプロセス経験
・将来的には、セキュリティアーキテクトやサービスマネージャとしてのキャリアパスも視野に入れられます

<キャリアパス>
1 3年後:
セキュリティサービスの立ち上げ・運用において中心的な役割を担い、社内外のステークホルダーとの連携を通じて、サービス品質の向上と運用体制の確立に貢献。

3 5年後:
セキュリティ領域のリードエンジニアとして、複数のサービスやプロジェクトを横断的に支援。社内のセキュリティ人材育成や技術標準化にも関与し、技術的な意思決定に携わる。

会社制度:
当社では、個人のキャリアビジョンに応じて、以下の2つのキャリアコースを用意しています。
・スペシャリストコース
サービスマネージャとして最前線で活躍し、技術者としてマネージドサービス事業の拡大を支援します。

・マネジメントコース
課長・部長などのラインマネージャーとして、ピープルマネジメントを通じて組織・事業の拡大を推進します。

<柔軟なキャリア選択が可能です>
「キャリアは自分でつくるもの」という人事制度のコンセプトのもと、毎年2〜3年後のキャリアを上司と相談しながら設計。翌年度の転勤可否申告やキャリアコースの選択も可能です。

<ポジションの魅力>
・新規サービス立ち上げのコアメンバーとして参画できる
ハイブリッドクラウド/マネージドサービスを軸とした新たなセキュリティサービスの立ち上げに、初期段階から関われるポジションです。技術選定や運用設計など、裁量の大きな業務に携わることができます。

・社内外の技術者と連携しながら、専門性を発揮できる環境
社内には一定のセキュリティ知見を持つエンジニアが在籍しており、外部ベンダーとも協業する体制の中で、技術的なリーダーシップを発揮できます。単なる運用ではなく、設計・改善・教育など多面的な活躍が可能です。

・事業成長に直結するセキュリティ領域でキャリアを築ける
セキュリティは今後の事業展開において重要な柱となる領域です。サービスの成長とともに、自身のキャリアも拡張していくことができ、将来的にはアーキテクトやサービスマネージャなどの上位職へのステップアップも視野に入れられます。

DXソリューションサービスを提供する企業でのAI×ソフトウェア開発(メンバー〜PL)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜900万円
ポジション
メンバー〜PL
仕事内容
●概要
AI×ソフトウェア開発領域におけるデータ基盤・Webアプリケーションの設計・実装・運用をお任せします。

●業務内容(詳細)
AIを活用したソリューション開発において、以下の業務を適性に応じてご担当いただきます。
<主な業務>
データ基盤構築プロジェクトの要件定義・設計・実装・テスト・導入
アプリケーションバックエンド構成設計・API設計・実装・テスト
MLOpsプロジェクトの設計・実装・運用支援
OLAP/OLTPを考慮したDB設計、データフロー・パイプライン設計

<プレイングリーダー業務(該当者のみ)>

プロジェクト進行管理(スケジュール・タスク管理、メンバーアサイン)
顧客との技術折衝・仕様調整
メンバーに対する技術リード

●プロジェクト事例
大手自動車メーカー研究開発部門向けデータ基盤構築
自動車サプライヤー向けMLOps環境構築
大手電機メーカー研究開発部門向けデータ活用PoC

●使用技術・ツール
言語:Python、SQL、JavaScript、TypeScript、Terraform
ツール/環境:Docker、Kubernetes、PostgreSQL、Tableau、PowerBI、MLFlow、Azure DevOps、GitHub、DBT など
ライブラリ/アルゴリズム:一般的なものはすべて対応・使用可能

●この仕事の魅力
エンジニア同士の技術交流が活発(チーム横断のプロジェクトもあり)
希望に応じたプロジェクトアサインが可能
上流工程から顧客と向き合い、課題解決に貢献できる
製造業を中心に、医療・小売・通信など多様な業界の案件に携われる
AI活用に特化したアライアンスパートナーとの協業で最先端技術に触れられる
キャリアや得意分野に応じた研修制度あり

変更の範囲:会社の定める業務

フィンテック上場企業での新規事業Webアプリケーションエンジニア(TypeScript)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1,000万円
ポジション
メンバークラス
仕事内容
社会インフラ・大手小売企業・金融機関などを中心としたナショナルクライアントをユーザに持つシステムの企画から設計・開発・テスト・リリース、運用・保守を担当していただきます。
一般的なSIerとは異なり、構築するシステムは当社事業の位置づけとなります。サービス構築の初期フェーズでは当社のスタンスを維持しながらもサービスの成長ステップ、クライアント文化、サービス特性を踏まえて要件を適切に把握し、最適なアプリケーションアーキテクチャは何かを考え、PMや社内外のステークホルダーと調整し、適切なアプリケーションのデザイン・構築をリードするポジションを担当していただきます。サービスのグロースフェーズ、運用・保守フェーズでは、サービスの機能追加、機能改善やサービス品質の向上・生産性向上に向けた活動をリードいただきます。

【業務例】
・TypeScriptを用いたWebアプリケーション開発全般をお任せします。
・ サービス開発における要件定義〜リリースまでのアプリケーションレイヤのサポート、一部機能開発のリード
・ 仕様書、設計書のドキュメント作成
・ コードレビュー
・ 機能改善/技術提案

<下記業務もご経験・ご希望に合わせてお任せします>
・ より効率良くプロジェクトを進めるためのツール選定・導入企画・推進
・ 担当領域におけるユーザーや外部パートナー、グループ会社、関連部 等の社内外を含むステークホルダーとの交渉・調整

【魅力・得られる経験】
・ 日本を代表する大手企業とのプロジェクト経験ができる
相対しているクライアントは売上数千億規模、数百〜数千万ユーザーを持つ、日本を代表する大手企業が中心です。開発規模も数百万〜数億円、PJ期間は数ヶ月という大規模なプロジェクトの上流からプロジェクトに携わることができます。また、toCプロダクトに導入される金融サービスのため裾野が広く、街中や家族、SNSなど身近なところで利用する姿を見る面白さや達成感も得られます。

・ 自社プロダクトのプロジェクトにチャレンジできる
一般的なSIerとは異なり、当社プロダクトの開発になるため、クライアント1社の事業のみならず他クライアントへの展開も見据えることが必要です。アーキテクチャや非機能要件はクライアントの要望を聞き入れつつも当社事業として成長する各段階でのあるべき姿の最適解を導き出し、実行していくことが求められます。初期構築の難しさだけでなく当社プロダクトとしての真の事業成長に寄与するシステムの在り方を社内の仲間とともに考え・導き出していくこと、そのリードに挑戦することができます。

・ スピーディかつ高いアウトプットを出すことが求められる
キャッシュレス決済領域は店頭での即時決済やユーザ資産を扱うミッションクリティカルかつ高トラフィックなシステムのため、セキュリティや処理速度など高い技術力が求められる領域です。技術的課題の早期解消をしながら、それと並行して案件開発も進めていくことが求められるため、課題解決のスピードとデリバリーの安定性を向上させられる機会があります。

大手総合電機会社での大手証券会社向けオンライントレードシステムのインフラエンジニア(チームリーダー候補)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
780万円〜1030万円
ポジション
主任クラス(チームリーダー候補)
仕事内容
【職務概要】
●主にリーダー候補としてのプロジェクト推進やマネジメントを行っていただきます。
・同システムの保守案件及びエンハンスプロジェクトにおいて、リーダー候補として推進/取り纏め、および顧客折衝/調整。
・お客様との信頼関係醸成および日々のコミュニケーションを通した、潜在的な顧客課題のタイムリーな把握。
 クライアント様だけではなく、当社と関係するBPさんも含めて信頼関係構築や潜在的ニーズの把握などをになっていただきます。
・保守やエンハンス案件毎に数名〜10名程度のチームを組み、このチームのリーダ/サブリーダとして従事いただきます。
※入社当初は当該領域の案件推進実績の豊富な技師(主任相当職)の支援のもと、業務をキャッチアップいただく想定です。

【職務詳細】
●具体的には‥
・同システムの保守案件及びエンハンスプロジェクトにおいて、上流〜下流まで含めた一連の工程をスコープとして、証券会社の業務ユーザーおよびシステム担当と協議し、システム化要件を検討、決定
・要件を踏まえたシステムアーキテクチャの検討や決定
・プロジェクト実現に必要な各種リソースについて見積を実施し、顧客との価格交渉
・プロジェクト計画を立案し、社内承認を経たうえで推進、進捗/課題管理
・設計・構築・テスト工程においての、各種成果物レビューおよび品質管理

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
高い信頼性・性能・セキュリティを要求されるシステムへの対応ノウハウを身に着けていただくことが可能です。それらを基に、より広いキャリアパスや将来の選択肢を持つことが可能。
・裁量を持って、お客様と直接会話しながらシステムの設計・開発を行う経験を積むことが可能。
当社とクライアント様はもう長年の関係を維持しており、フラットな立ち位置でフロントSEとして対話しながら成果物まで形成出来るのが特徴です。
・大手証券会社に必須なITシステムの構築を通じて社会へ貢献できる。
エンドユーザーが直接インターネットを経由して触れるシステムですので、普段の生活での身近さを感じることが出来るでしょう。
またオンライントレードシステムという性質上、マーケットを支える技術が必要であるため、それなりの考える力の高さや技術の高さを感じることが出来るでしょう。
・高い技術力を持つメンバと、切磋琢磨しながらスキルを高めあえる環境がある。
・実力、経験に応じて将来的に多様な分野(保険、産業、流通)へのキャリアパスも経験可能。
・当社の様々なサービス提供部署と協業し、様々なナレッジの吸収、高い品質のシステム導入ノウハウを学べる。

【働く環境】
1.配属組織(チーム)
 社員4名、BP20名以上
 技師層中心に、フロントSEとして経験者、顧客パスや、スキルを持ったメンバーが多数
2.働き方
 勤務地への出勤と在宅勤務を併用可能(在宅勤務は週1〜2回程度)
 お客様システムを預かっている為、まれにシステムトラブル時などは、夜間対応も行う場合有。

※上記内容は、募集開始時点の内容であり、入社後必要に応じて変更となる場合がございます。予めご了承ください。

大手総合電機会社でのエンドポイントセキュリティに関するITサービスの企画・開発・運用

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
490万円〜760万円 ※経験・スキルを考慮の上決定
ポジション
担当者クラス
仕事内容
【職務概要】
グループ各社に対して、グループIT戦略に基づくPCセキュリティ施策の企画・開発・運用の取り纏めを担っていただきます。
・ユニファイドエンドポイント管理(UEM)サービスの企画・開発・運用の推進
・アタックサーフェスマネジメント(ASM)サービスの企画・開発・運用の推進
・各サービスの利便性向上および品質改善活動の推進
サービス展開している製品の機能追加、NWアーキテクチャ刷新、運用効率化などのエンハンスの他、
他本部と連携し生成AIを活用したセキュリティ維持活動、サービス加入支援、新規ビジネスの創出など幅広い業務があるため、能力に応じた業務を既存メンバと協力して推進して頂きます。

【職務詳細】
グループの社内向けのITサービスの構想・企画・開発・運用を中心とした業務を担当して頂きます。
業務の具体例
・最先端のセキュリティソリューションの製品評価およびITサービス活用の検討・企画および開発プロジェクトの推進
・既存サービスの課題解決を目的とした改善活動または販売促進活動
・上記活動における複数名のパートナー会社メンバの取りまとめ
・関連部門との会議のファシリテーションならびに運営

システムエンジニアリングサービス企業でのシステムエンジニア・インフラエンジニアプロジェクト責任者

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
責任者
仕事内容
●具体的な仕事内容★
新規プロジェクト責任者として、弊社主要顧客の新規プロジェクトの立ち上げから、運営・管理、幅広くご活躍頂きます。

〇プロジェクト運営・管理業務〇
・顧客折衝(新規、追加開発の提案等)
・新規プロジェクトの立案〜実施
※既存のサービスに捕らわれず、弊社がより成長できる領域で新たなプロジェクトを創出頂きます
・プロジェクト全体のマネジメント、売上管理、スタッフ育成、スケジュールの作成と管理
・プロジェクトメンバーの選定、提案、 ビジネスパートナーへの要員調達

〇マネジメント業務〇
・プロジェクトメンバーの育成計画やキャリアパスの策定、教育

★ご経験により下記いずれかの業務をお願いします★

〇インフラエンジニア経験者〇
【環境】AWS、Azure、Linux、WindowsServer等
・サーバーもしくはネットワークの設計構築運用保守
・ミドルウェアのインストール、設定等

〇システムエンジニア経験者〇
【環境】Javaをメインとしたシステム開発
・上流工程から保守まで、システム開発全般を幅広く担当

※環境、業務詳細はプロジェクトごとに異なる

プロジェクト管理のご経験のある方はもちろん、
システム開発もしくはIT基盤やミドルウェア関連の分野で経験を積まれてきた方にもご活躍いただける環境です。

【プロジェクトの特徴】
◎要件定義〜設計、開発、テスト、リリース後の運用・保守にいたるまで一貫して担当できるプロジェクトもあります
◎オープン系、WEB系システムまで多様なプロジェクトがあり、業種も金融や製造、サービス、公共など多岐にわたります
◎「社会インフラ」を支える重要案件等、多種多様な案件があり、希望に合わせたスキルを磨くことができます。

【プロジェクト事例】
◆官公庁のソフトウェアの設計・開発
◆金融や通信などの企業内システムリプレース、クラウドリフト
◆コンシューマー向け大手Webサービスの設計・開発
◆大手メディアのインフラ保守運用(オンプレ、クラウド)

システムエンジニアリングサービス企業でのシステムエンジニア・インフラエンジニア新規事業部責任者

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
責任者
仕事内容
●具体的な仕事内容★
新規事業部責任者として、弊社主要顧客の新規プロジェクトの立ち上げから、複数の既存プロジェクトの管理まで、幅広くご活躍頂きます。

・主要顧客マネジメント(売上拡大のための戦略の立案・実施、新規案件獲得・提案、既存プロジェクトの運営)
・プロジェクトマネジメント(売上管理や進捗管理、品質管理等)
・組織マネジメント(新規プロジェクト立ち上げの際の組織選定、組織目標の設定、管理)
・人材育成マネジメント(育成計画やキャリアパスの策定、育成、教育等)
・新規事業の立案〜実施※既存のサービスに捕らわれず、弊社がより成長できる領域で新たな事業を創出頂きます

【プロジェクトの特徴】
◎要件定義〜設計、開発、テスト、リリース後の運用・保守にいたるまで一貫して担当できるプロジェクトもあります
◎オープン系、WEB系システムまで多様なプロジェクトがあり、業種も金融や製造、サービス、公共など多岐にわたります
◎「社会インフラ」を支える重要案件等、多種多様な案件があり、希望に合わせたスキルを磨くことができます

【プロジェクト事例】
◆官公庁のソフトウェアの設計・開発
◆金融や通信などの企業内システムリプレース、クラウドリフト
◆コンシューマー向け大手Webサービスの設計・開発
◆大手メディアのインフラ保守運用(オンプレ、クラウド)

不動産会社でのWebフロントエンドエンジニア(業務委託)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜800万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
新規プロダクトまたはグロースフェーズのプロダクトの開発を行うチームに所属し、Webアプリケーションの設計・開発・運用保守まで一貫して関わっていただきます。
- 技術選定をはじめとするアーキテクチャ設計
- 機能要件に基づいたWebアプリケーションの設計、実装、テスト、デプロイ
- 技術調査やナレッジ共有を通じて、エンジニアメンバー相互のスキル向上を図る
- テクノロジードリブンな開発効率向上施策の提案と実践

RPA分野における先端技術会社でのエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
720万円〜960万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
業務内容
業務内容
・新機能の要件定義、開発
・フロントエンド、バックエンド開発
・開発プロジェクトの管理
・新機能提案や企画、開発
・0からのプロダクト開発(要件定義 開発 運用)
・クライアントや社内メンバーからヒアリングを行い仕様策定
●開発環境
利用言語:TypeScript、Python
フレームワーク:Vue3、Django
データベース:Amazon Aurora PostgreSQL
インフラ: AWS (Terraform)
利用しているクラウドサービス: Docker, Notion, Slack
タスク・バージョン管理: Github
業務内容の変更の範囲:当社業務全般

大手セキュリティベンダーでのテストエンジニア<大手医療機器メーカー担当>(サブリーダー候補)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
サブリーダー候補として、下記業務をお任せいたします。
日本トップシェアを誇る某医療機器企業のプロジェクトで、テスト計画・設計から実行、不具合分析・報告まで一貫して担当いただきます。
要求仕様書の分析、品質保証戦略の企画、検証計画立案、テスト設計 実施・管理、進捗・結果報告、検証・振り返りまでトータルで品質向上に貢献します。
現場特性や課題抽出を通じてテストプロセスの改善・自動化提案などソリューション提供も行います。
お客様チームとの密なコミュニケーションや進捗管理、新規・保守開発案件(それぞれ半年 1年規模)への関与など、現場主導の品質改善活動も積極的にお任せします。

大手セキュリティベンダーでの品質保証エンジニア(WEBシステム)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
業務系・社会インフラシステム等の開発プロジェクトにて、品質保証エンジニアとして参画し、プロダクトの品質向上に直接貢献していただきます。
【具体的には】
・各種システム・ソフトウェアのテスト計画、テスト分析、テスト設計、テスト実行
・品質課題の発見・改善提案、ドキュメントや作業フローの最適化
・テスト自動化や生成AI等の技術活用による効率化・品質向上施策の実行
・メンバーやパートナーへの作業指示、技術支援
・プロジェクト状況に応じたリーダー補佐、将来的に小規模リードへの挑戦も可
・顧客折衝、現場ヒアリング 改善提案・報告書作成
※例:業務系システム/システムテスト、受け入れテストチーム/プロジェクト管理支援(PMO)/開発プロセス、テストプロセス改善業務(テストコンサル)

●入社後お任せしたい業務・環境
・SaaS(人事管理システム)の開発プロジェクトにて、品質保証エンジニアとしての参画を想定。
・入社後はまず、テスト実行からお任せして将来的にはチームリーダーとして、テスト設計や直接クライアントへの品質向上提案などにも携わっていくことを想定しています。
例えば、アップデートや機能追加などのプロダクトの品質向上に携わる業務も今後発生する可能性もございます。
・現在、2名(40代マネージャー、20代メンバー)がプロジェクトに参画しており、OJTを中心に業務のキャッチアップをしていただきます。

AI・サイバーセキュリティ等応用研究ホールディングスでのWeb診断(第二新卒)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
350万円〜450万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
本Webアプリケーション診断ポジションは、クライアントが保有している多数のWebアプリケーションに対し脆弱性診断を行い、診断結果から報告書を作成し、エンドユーザーが安心してWebサービスを利用できる環境を提供します。
ツール診断、手動診断を駆使して攻撃者の視点から様々な疑似攻撃を考察・試行することで、潜在的な脆弱性を発見し、安全性を担保することがミッションです。
【詳細業務】
・診断実施に関わる事前調整などお客様とのコミュニケーション
・ツール診断
・手動診断
・診断結果報告書作成
・診断結果報告会の実施
・(変更の範囲)会社の定める業務
【研修イメージ】
入社後1.5カ月間は、座学とハンズオンによる技術研修を実施します。
IT関連技術から診断技術まで実践的な研修から業務に必要なことを修得いただきます。
研修後は実際の現場でのOJTをはさみながら、知識、技術の定着をさせつつ、高度な診断技術も習得します。その後正規式に現場配属となります。

欧州最大のコンサルティングファームでの自動車システム開発向けデータエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
自動車システム開発向けデータエンジニアは、クライアントのためのエンドツーエンドシステム開発(車載および車外)のデータエンジニアリングを担当します。データパイプラインの設計やデータ前処理から、クラウドプラットフォームでのデータ管理まで、ADASや自動運転(AD)などの戦略的かつ安全性が重要なドメインに対応します。
当ポジションでは、当社のグローバルな専門知識と資産を活用して、日本における自動車関連能力の加速に貢献し、日本で強力な自動車プラクティスを成長させる当社の戦略の重要な担い手となります。
クライアントおよび他の開発チームとのコミュニケーションがこのポジションでは重要であり、日本語/英語(少なくともビジネスレベル)の言語能力が必要です。

職務詳細
ADASドメインまたは他の自動車ドメイン(自動運転やバッテリーデータエンジニアリングなど)のE2Eデータエンジニアリング活動(車載および車外)に責任を持ちます。

複数のセンサーからのデータ取り込み、センサーフュージョン、データフォーマットおよびローカルストレージを含むデータパイプライン設計
データのリサイズ、ノイズキャンセレーションおよびデータキャリブレーション、マルチセンサーストリームの同期化を含むデータ前処理(エッジコンピューティングを通じてなど)
データ収集とクラウドストレージ、バージョニングとメタデータタグ付けの開発、データプライバシーとコンプライアンス要件の実装を含むデータ管理(クラウドプラットフォームにて)

東証プライム上場リース会社でのデータエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
735万円〜1114万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
概要
当社のデータ基盤強化に向けて、dbt(Data Build Tool)を活用したデータモデリング・パイプライン構築の実行や、データパイプライン開発のベストプラクティスを構築し、チームに展開する役割を担っていただきます。

詳細
・dbtを用いたデータモデルの設計・開発・運用
・データウェアハウス(Snowflake)との連携
・ETL/ELTプロセスの最適化
・データ品質管理・テストの自動化
・他ツール( Tableau、DataRobotなど)との連携支援
・他部門との連携によるデータ要件の整理・実装

この仕事の魅力
・経営企画本部においてグローバル含む幅広いデータの収集・統合・管理に携わることが可能
・全社的なデータマネジメント組織の立ち上げに携わることが可能

ヒト・IT・業務課題に対するソリューション提供企業での社内SE(インフラ)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
●入社後の業務内容:
クラウド活用やゼロトラスト導入などの先端技術を活用したインフラ戦略の立案・実行をはじめ、ユーザー部門との連携、プロジェクト推進、運用体制の強化など、幅広い業務に裁量を持って携わることができます。これまでのご経験を踏まえて担当範囲を拡大することを想定していますので、未経験の領域にも積極的にチャレンジしていただきたいと考えています。当社にはキャリアアップを実現できる環境が整っていますので、挑戦を通じてスキルを磨き、ぜひご自身の可能性を広げていただくことを期待しています。

【主な業務領域】
・運用保守業務(パートナー企業と連携しサービス品質を維持)
・業務プロセスの標準化とナレッジ共有
・クラウドシフト戦略の立案・推進
・ゼロトラストネットワークの導入支援
・ステークホルダーとの調整・合意形成

●本ポジションの魅力・やりがい:
・インフラグループは協力的な雰囲気があり、技術的なチャレンジだけでなく、新しいことや困難な課題に挑戦することを楽しむ文化が根付いています。
 社員同士が協力し合いながら、新しい取り組みや課題解決を積極的に推進できる環境です。

・従業員一人ひとりのライフスタイルに合わせた柔軟なはたらき方が可能です。
 例えば、フルリモート勤務やフレックスタイム制度を利用することで、仕事とプライベートの両立がしやすい環境を提供しています。

【使用技術】
OS:Windows、Linux
クラウドサービス:Azure、AWS、Microsoft365、Intune、AutoPilot、AzureAD 等
オンプレミス:Active Directory、Windowsファイルサーバ、Zabbix 等

RPA分野における先端技術会社でのAIエージェント開発/ウェブ開発ソフトウェアエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜660万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
業務内容
新プロダクト・新機能に対する仕様策定、実装、テストをアジャイル的にスピード感を持って実施して頂きプロダクトマーケットフィットを達成する一連の業務を担っていただきます。

《具体的には》
・新機能の要件定義、開発
・フロントエンド、バックエンド開発
・クライアントや社内メンバーからヒアリングを行い仕様策定

後述する開発環境にあるとおり、GCPでサービスを稼働させており、DockerやKubernetesを使用して開発を行います。
また、Cloud SQLを使用しており、リレーショナルデータベースのスキーマ(テーブル、インデックス等)の設計も行います。
ユニットテスト、インテグレーションテスト、システムテスト等のテストケースの設計及びテストケースの実装を行い、テスト自動化にも取り組みます。
UMLやER図によるドキュメントの作成も行います。

業務内容の変更の範囲:当社業務全般

●開発環境
利用言語:JavaScript、TypeScript、Ruby
フレームワーク:Rails、Vue.js、Angular、React、Electron
データベース:MySQL 8
インフラ:Kubernetes
プラットフォーム:GCP、さくらインターネット

●開発体制
現在の開発チームは、業務委託含めて10名程度の少数精鋭のエンジニア組織となっています。

ポジションの魅力
魅力1
・縦割りの体制ではないため、バックエンドに限らずフロントエンド、インフラなど他領域にもチャレンジすることができ、フルスタックエンジニアとして成長できる環境です。
・まだまだ決まった型はないので、0→1で”ものづくり”ができる面白さがあります。
・Webサービスだけでなく、AIエージェント、デスクトップアプリやChrome拡張機能など、多種多様なプロダクトの開発に携わることができます。
魅力2
★働き方はフルリモート
生産性を高めるためにリモートするか出社するかは選択可能です。
オンラインでのコミュニケーションが得意な方は特に働きやすい環境といえます。

モビリティ関連事業会社でのWebプロダクトエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1200万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
業務内容の変更範囲
会社が指定する業務全般

仕事内容
現在、ある事業では法人向けサービスの開発ニーズが高まっています。
順調に成長を遂げるタクシーアプリにおいて、今後の成長を推進する鍵として、業務でタクシーを多く利用する企業をターゲットとする法人向けサービスの成長を考えています。
法人向け管理画面をはじめとするWebプロダクト群の開発だけでなく、多くのプロダクトに対する機能開発も含めて、複数のプロダクトを跨いだ開発を行っています。
法人向けサービスは業務でタクシーを利用する企業にとって便利な機能が揃っており、タクシー料金を請求書払いにすることができるため、煩雑な領収書処理の手間が省けたり、社員の乗車履歴がWeb画面で一括管理できたりするサービスです。
契約企業は電子版タクシーチケットを発行できたり、他の人のために代理でタクシーを呼ぶことが可能です。

開発環境:
バックエンド(APIサーバ)
- 言語:Go
- Webフレームワーク:Echo
- データストア:MySQL/Redis
- インフラ:AWS/Kubernetes/Docker
- CI/CD: GitHub Actions

フロントエンド
- 言語:TypeScript, Dart
- ライブラリ:React, Flutter
- CSSフレームワーク:MUI
- インフラ:S3/CloudFront
- CI/CD: GitHub Actions

本ポジションの魅力
法人向けサービスはタクシーアプリを構成する様々なプロダクトと連携しているため、Webアプリケーションの開発(フロントエンド・バックエンド)に閉じず、全体を見据えた開発が可能です。
場合によっては、タクシーアプリ本体のAPI開発やユーザーアプリチームと連携しながらの開発も行います。
ユーザーの反響を直接聞くことができ、開発した成果は事業KPIに反映されるため、やりがいを感じることができます。
全3739件 1-50件目を表示中

1

 | 2 | 3 | 4  次へ>

エンジニア・プログラマ、800万以下の求人を年収から探す