「気になる」に追加しました。

ボタンを押して「気になる一覧」を見ることができます。

エンジニア・プログラマ、1000〜1200万の転職求人

1,249

並び順:
全1249件 1-50件目を表示中

1

 | 2 | 3 | 4  次へ>

エンジニア・プログラマ、1000〜1200万の転職求人一覧

新着 上場マーケティング支援企業でのAI×マーケティングSaaS_Backend Engineer Leader

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1200万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
【業務内容】
急成長中のSFA/CRMプロダクト開発をリードするバックエンドエンジニアとして、設計・開発からチームの成長支援まで幅広くお任せします。

ソフトウェア開発・技術課題の解決
高品質かつ高性能なソフトウェアアプリケーションやシステムの設計・開発・保守
複雑な技術的課題(パフォーマンス改善、技術負債解消など)に対する創造的かつ効果的な解決策の検討 実行
チームリード・育成・開発プロセス推進
ジュニアエンジニアへの指導・メンタリングを通じての、技術的知見共有
チームメンバーの開発進捗の把握、課題の特定、解決のサポート
コードレビュー実施による、品質・一貫性・保守性の向上
開発組織作りに対する議論への積極的な参加
スプリント計画、デイリースタンドアップ、レトロスペクティブなど、アジャイル開発プロセスへの積極的な参加
技術戦略・ステークホルダー連携
新しい技術や業界動向を常に把握し、チームやプロジェクトへの活用
技術仕様、プロジェクト範囲、実装計画策定への貢献
プロダクトマネージャー、デザイナー、ビジネスオーナー、エンジニアなどの関係者と密に連携し、共通の目標達成を推進

【期待する役割】
このポジションでお任せしたいのは、すでにチームやプロジェクトをリードした経験があり、現場で自らも手を動かしながら、チーム全体の成果にも責任を持つことに前向きな方として、リーダーとしてのスコープを一段広げていただくことです。
入社直後から一定のリーダーシップを発揮していただきつつ、扱うテーマや関与範囲は、経験や意欲に応じて段階的に広げていきます。
あなたのチャレンジがプロダクトとチームの成長に直結する、極めて重要な役割です。

【開発環境】
Backend:
Python
Frontend:
React, Typescript, OpenAPI
Cloud:
AWS, GCP
Container:
Docker, AWS Lambda
DB:
MongoDB, AWS RDS, MySQL, AWS OpenSearch, AWS Redis, Amazon DynamoDB
CI/CD:
GitHub Actions, Circle CI, Jenkins
設計思想:
DDD
コード管理:
GitHub
その他Tools:
Slack, Jira, Confluence, Google Workspace
AIコーディング:
JAPAN AI, Cursor, Claude ※最新のコーディングAIを全額会社負担で使用可能です
その他:
Windows/Mac選択可

新着 【東京/大阪】生命保険会社でのインフラエンジニア マネージャーorアシスタントマネージャ

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
720万円〜1150万円
ポジション
マネージャーorアシスタントマネージャ
仕事内容
・Infra領域全般(サーバ、ミドルウェア、ネットワーク、PC、認証関連、コールセンター等)に関するサポート
*全領域でなくても可
・各種プロジェクト対応
・テクニカル/改善系施策推進

【主要な関係先】
・内部関係先 ITシステム開発部門、FWDグループオフィス(香港)
・外部関係先 各取引ベンダーおよび協力会社

新着 経営管理クラウドソリューションを提供する企業での次世代分析基盤を0から構築するエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜2000万円(新卒は370万円〜)
ポジション
担当者〜
仕事内容
職務内容
新規事業立ち上げの初期メンバーとして、プロダクトの「設計図」から創ります。

具体的には、
・要件定義 アーキテクチャ設計: クライアントのビジネス課題をヒアリングし、「どんなデータ基盤が必要か」を0から考える
・技術選定: dbt、Fivetran、Tableau...といった主要なツールの中から最適な組み合わせを提案、決定
・データ基盤の設計/構築: データレイク、ETL/ELT、DWH、データマートの全レイヤーを設計、実装
・データパイプライン開発: リアルタイム性とコストのバランスを考慮した最適なパイプライン構築
・BI連携: Tableau、Power BI等と連携し、「誰でも使えるダッシュボード」を実現
・運用・改善: パフォーマンスチューニング、コスト最適化、セキュリティ設計



当ポジションの魅力
【新規事業の「ど真ん中」で働ける】
・企画から開発まで一気通貫: 要件定義、設計、実装、運用の全てに関われる稀有な環境
・裁量が大きい: 技術選定、アーキテクチャ設計を自分で判断できる
・スピード感: 「やってみよう」が即実行される

【市場価値の高いエンジニアへ】
・Snowflake経験: 急成長中のデータウェアハウス、習得者はまだ少なく市場価値が高い
・モダンなツール/AIの積極活用: dbt、Fivetranなど最先端ツールやAIを盛り込んだサービスの開発
・事業開発スキル: エンジニアリングだけでなく、ビジネス・経営の視点も獲得

【エンジニアという枠組みではなく、CxOに】
新規事業の立ち上げメンバーとして参画するあなたには、将来の経営幹部候補(CxO) として成長していただくことを期待しています。
技術力に加えて「事業を創る力」「組織を率いる力」「経営判断する力」を磨いていただきます。

※入社2 3年でプロジェクトリーダーに昇格した実例あり。 年齢・社歴に関係なく、実力次第でキャリアアップ可能です。

【使用する言語やフレームワークなどの例】 Python、Ruby、Javascript、vue.js、Node.js、Django、FastAPI、Ruby on Rails、Scapy、Selenium、Jupyter notebook、MySQL、BigQuery、Redshift、snowflake、dbt、Elasticsearch、Redis、nginx、Linux、AWS、GCP、Azure、Git、Tableau、Looker Studio、Power BI、Power Apps、etc.

新着 次世代型経営管理クラウド企業でのWebアプリケーションエンジニア(営業領域 LLM新規プロダクト)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜2000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
アーキテクチャ設計・技術選定のリード
将来のスケールとプロダクトの継続的な成長を支えるアーキテクチャの設計と技術的意思決定

LLMを活用したコア機能の設計・実装
プロダクトの核となる、マルチモーダルなデータを活用したプロンプト・コンテキストエンジニアリングの設計と実装
Kotlin(バックエンド)× Next.js(フロントエンド)での継続的な機能開発

開発プロセス全体のオーナーシップ
開発チーム全体の生産性向上とアウトプットスピードの高速化をリード

PdMとのディスカバリー(要求整理・仕様検討・要件定義)
事業戦略やビジネス要求を深く理解し、PdMと二人三脚で「顧客の本質的な課題は何か?」を探索

技術品質の担保と向上
コードレビュー、パフォーマンス最適化、技術的負債の解消を推進

開発環境
サーバーサイド
Kotlin / Python
フロントエンド
React / Next.js / TypeScript
インフラ
AWS / Terraform / Fargate / ECR
DB
Aurora PostgreSQL
テストツール
Datadog synthetics / Playwright
コミュニケーションツール他
Slack / Gather / Figma / Findy team+ / Notion / diaglams.net / Cursor / Claude Code / Gemini

新着 次世代型経営管理クラウド企業でのWebアプリケーションエンジニア(経営管理システム)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜2000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社のメインプロダクトである経営管理システムを開発するチームのコアメンバーとしてプロダクトの機能開発・改善をリードしていただきます。

顧客への提供価値が中長期視点で最大化するように、エンジニア目線で事業戦略をとらえながらプロダクト開発に取り組んでいただきます。

具体的な業務内容
実際のお客様の業務のヒアリングをもとにモデリング、設計
新機能の開発、既存機能の改善
データ集計・分析表示画面の高速化
日常的なリファクタリング
チームで開発を進めるためのプロジェクトリード
開発フローの高速化、効率化、自動化
チーム横断での開発プロセスの改善

開発に使っている主なツール
サーバーサイド
Kotlin / Spring Boot / Rust / Go
フロントエンド
React / Next.js / TypeScript
AI開発環境
Cursor / Claude Code
インフラ
AWS
IaCツール
Terraform
DB
Aurora PostgreSQL
テストツール
Datadog Synthetics / Playwright
利用ツール・サービス
Slack / Gather / Figma / Findy team+ / Notion / diaglams.net / Gemini

新着 次世代型経営管理クラウド企業でのWebアプリケーションエンジニア(人員計画アプリ)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜2000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社が提供しているプロダクトの人員計画アプリを開発するチームのコアメンバーとしてプロダクトの機能開発・改善をリードしていただきます。

中長期的な視点から顧客への提供価値を最大化するために、エンジニア目線で事業戦略をとらえながらプロダクト開発に取り組んでいただきます。

具体的な業務内容
実際のお客様の業務のヒアリングをもとにモデリング、設計
生成 AI を活用した新しい開発フローの探索および実運用化
新機能の開発、既存機能の改善
データ集計・分析表示画面の高速化
日常的なリファクタリング
チームで開発を進めるためのプロジェクトリード
開発フローの高速化、効率化、自動化
チーム横断での開発プロセスの改善

開発に使っている主なツール
サーバーサイド
Kotlin / Spring Boot
フロントエンド
React / Next.js / TypeScript
AI開発環境
Cursor / Claude Code
インフラ
AWS / Terraform / Fargate / ECR
DB
Aurora PostgreSQL
テストツール
Datadog Synthetics / Playwright
利用ツール・サービス
Slack / Gather / Figma / Findy team+ / Notion / diaglams.net / Claude Code / Cursor / Gemini

新着 次世代型経営管理クラウド企業での基盤QAエンジニア(ソフトウェアエンジニア/QA)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜2000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
お客様の継続的なビジネス成長に対し、データ分析基盤の構築を品質面で支えるリードをしていただきます。

具体的にはデータ分析基盤チーム所属のQAエンジニアとして以下を期待しています。

要求整理、仕様策定の品質観点でのレビュー
高性能と柔軟性を両立するデータ処理分析基盤を支える品質戦略策定・実行
テスト計画策定から分析、設計、実行、不具合の報告、リリース後確認
データ分析基盤を支えるテスト自動化の設計、運用、監視の設計構築
データ分析基盤を可視化する品質メトリクスの設定と分析
マルチプロダクト化へ向けたプロダクト共通基盤を支える品質戦略策定・実行

新着 次世代型経営管理クラウド企業でのSRE

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
さまざまなプロダクトに横串で関わりながら、信頼性・拡張性・セキュリティを支えるクラウド基盤(プラットフォーム)の設計・開発・運用と、SREプラクティスの推進を通じて、全プロダクトの信頼性向上に貢献していただきます。
単にインフラを構築・運用するだけでなく、SRE戦略の策定から実行、そしてSRE文化の醸成までをリードすることを期待しています。
現在はまだ「基盤整備」の色が強いですが、SREプラクティスの導入・可観測性の設計・インシデントレスポンスの体系化・SLI/SLOの運用設計など、技術による文化設計の役割を担っていただきます。
将来的には、各開発チームがセルフサービスでインフラを利用・運用でき、SREの考え方に基づいて自律的に信頼性を高められるようなプラットフォームと開発文化を構築することがミッションです。
そのためのPlatform Engineeringの推進と、開発チームへの伴走支援という、SREとしての広範な活動をリードしていただきます。

具体的な業務内容
従来のクラウドインフラの設計・構築・運用業務(ServiceのSRE的業務)に加え、SREプラクティスの実践と組織への展開を見据え、以下の業務にも積極的に関与し、リードしていただきます。
信頼性の高いクラウドネイティブプラットフォームの設計・開発・運用:
スケーラブルかつセキュアなクラウドインフラの設計・構築・運用とTerraformを用いたIaC推進
モニタリング/アラート(Datadog、Sysdig 等)の整備・高度化、および信頼性の可視化
開発チームのSREプラクティスの導入・推進・イネイブリングとSRE文化醸成
開発チームに対するSRE原則、ツール、プラクティス導入支援、設定・運用・レビュープロセスの導入と定着を支援
効果的なポストモーテム文化の醸成と、学びを組織全体で活用する仕組み(インシデントレビュー、ナレッジベース構築など)の推進
システム全体の信頼性・効率性向上への貢献:
プロダクト開発チームと連携した、アプリケーションパフォーマンスの計測、分析、ボトルネック特定、最適化支援
新規事業立ち上げ時の技術支援、アーキテクチャ設計支援、およびスピーディかつ信頼性の高いインフラ構築・導入支援と、そのための標準プロセスの確立

新着 次世代型経営管理クラウド企業での共通基盤エンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜2000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
複数プロダクトを横断してお客様の継続的な価値提供を支える共通基盤を構築・推進していただきます。このポジションは、各プロダクト機能開発チームとは独立した立場で、横断領域を中心にプロダクト群全体のスケーラビリティと整合性を担保するアーキテクチャ設計と実装、運用をリードします。

想定される開発テーマ:
マルチプロダクト化に対応した認証・認可・SSO・ユーザー管理などの認証認可基盤
複数テナント・プロダクトをスムーズに横断するためのグルーピングの機構や契約管理、フィーチャー制御といった機能制御基盤
外部サービスとセキュアに連携するための M2M認証・認可、リミット制御、IP アドレス制限などの連携基盤

<詳細>
要求収集・要件定義から、設計、開発、テスト、デリバリ、運用・保守まで、フルサイクルでエンジニアリングをドライブしていただきます。当社の開発組織では、複数の職種がチームを組み、職能を横断して協働する開発スタイルを採用しています。
プロダクト基盤開発の初期フェーズにおいては、プロダクトマネージャーとともに、既存の業務やこれまでの経緯の深い理解および新規事業の方向性を理解・整理し、要求を抽象化したうえでプロダクトの方向性へ取り込み、アーキテクチャを設計していきます。
開発フェーズでは、インターフェースを慎重に設計しつつ、複雑さを局所化します。技術的なリーダーシップが求められると同時に、既存プロダクトの改修や機能の切り出しも伴うため、他チームとの連携・調整も重要になります。
基盤という性質上、一般的なプロダクト開発に必要なスキルや経験に加えて、AIなどを活用した技術調査や、特定領域に対する深い知識、素早く慎重な意思決定、そして簡潔で明快な説明力も求められます。
基盤はリリースして終わりではなく、育てていくものになります。可能な限り小さく段階的にリリースし、運用や保守を並行しながら進めていきます。中長期を見据えたオブザーバビリティ、セキュリティ、可用性、拡張性などの非機能要件が強く求められます。


技術スタック/ツール
初期はKotlinを中心とするJVMの技術スタック、および、AWSを中心としたクラウドの技術スタックを中心に構成してきましたが、プロダクトが拡大するにつれ適材適所となる技術選択を増やしつつあります。また、最近ではAIを用いた生産性の向上に大きく投資しています。

アプリケーション: Kotlin / Go / Rust / TypeScript
データベース: PostgreSQL / データレイクハウス技術
インフラ: AWS / Terraform / Datadog / K8s
ツール・AI: IntelliJ IDEA / Claude Code 他
コミュニケーション: Slack / FigJam / Notion

新着 大手総合商社グループのデジタルメディア企業でのSalesforceエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
本ポジションでは、クライアント企業に対するSalesforce製品(Sales CloudやService Cloudなど)の初期導入(インプリ)や運用・保守をご担当いただきます。
経験やキャリアプランに合わせて様々なプロジェクトに参画することができます。

【具体的には・・・】
・Salesforce製品導入の要件定義、設計、開発、テスト、リリースの一連の業務
・API等を使用した外部データ連携の設計・実装
・リリース後の運用・保守(改善サポート、ユーザートレーニングなど)
・初期導入や運用プロジェクトにおける社内メンバー・外部パートナーのサポートや、プロジェクト管理
・Salesforce製品の技術検証や社内教育
・Salesforce製品に関わる提案書作成や工数見積もりなどプリセールス活動

入社後はSalesforce製品のスペシャリストとして、プロジェクトを牽引いただくことを期待しております。
将来的にはSalesforce製品に閉じず、新しい領域にも幅を拡げていただく予定です。
また、プロジェクトマネージャーやスペシャリストなど、ご志向性を鑑みながら様々なキャリア機会を提供いたします。

【ポジションの魅力】
◎事業・開発面
・大手商社グループのアセットを活用した事業会社としての側面と、クライアントの戦略支援を行うコンサル会社としての側面の両面を持っていることが特徴です。

・Salesforceなど特定ソリューションのノウハウをさらに蓄積していくことはもちろんのこと、ソリューション強化に向け、取り扱い製品・ツールのバリエーションを拡充させていく予定です。

中長期的には、当社独自のソリューション・プロダクトの検討など、組織強化と合わせて進めていく予定です。

・開発関連の書籍購入や資格取得も奨励しており、会社補助をおこなっています。
社内での定期的な勉強会も実施されています。

◎働く環境
・リモートワーク、スーパーフレックス制・私服勤務を全社で採用しているため、働き方の自由度が高く、自身の仕事に集中して取り組むことができる環境です。

新着 日系大手電機・通信機器メーカーにおけるプロダクトオーナー&スクラムマスター(コーポレートDX)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
930万円〜1100万円程度
ポジション
課長レベル
仕事内容
当社グループ約12万人が利用するアプリケーションの開発をリードいただきます。
対象となるシステムはバックオフィスやスマートワーク、AI、Iot等、幅広くございます。
PJの内容としては、5-10名規模のPJリード(2、3か月程度)が中心となります。

●具体的な業務内容
・プロダクト企画
・プロダクト開発における意思決定、進行管理
・スクラムチームの立ち上げ
・スクラムのトレーニング
・プロダクト開発チームの抱えている課題整理と解決
・スクラム会議体のファシリテーション(デイリースクラム等)
・リリースマネジメント
・上記業務に伴う、ステークホルダマネジメント

新着 サイバー攻撃防御企業でのChief Threat Intelligence Officer

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1000万円〜
ポジション
Chief Threat Intelligence Officer
仕事内容
●ポジション概要
クライアント企業全体の脅威インテリジェンス戦略を統括し、サイバー脅威に対する予防・検知・対応能力を最大化する責任を担います。経営層と連携し、脅威情報を活用した意思決定支援を行うとともに、グローバルな脅威環境に対応する体制を構築します。

●業務内容
グローバル脅威インテリジェンス戦略の立案・実行
経営層・取締役会への脅威状況報告とリスク提言
インテリジェンスチームの統括(採用・育成・評価)
外部機関(政府、業界団体、情報共有ネットワーク)との連携
高度な脅威アクター分析(APT、国家支援型、犯罪組織など)
インテリジェンスを活用した検知・対応体制の強化(SOC、IR、Threat Huntingとの連携)
インテリジェンスライフサイクルの最適化とKPI管理

新着 サイバー攻撃防御企業でのDetection-as-Codeリード(SIEM)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
900万円〜
ポジション
担当者〜
仕事内容
本ポジションでは、検知ロジック戦略の手法を用いて、脅威検知戦略の進化をリードしていただきます。検知ロジックの開発・テスト・改善を通じて、プロアクティブなサイバーセキュリティ防御の基盤を構築する重要な役割を担います。

●検知ロジックの設計・開発
脅威インテリジェンスや攻撃者の行動をもとに、スケーラブルな検知ルール(YARA、Sigma、IoCなど)を作成
LLM(大規模言語モデル)を活用した検知ルールの自動生成とCI/CDパイプラインへの統合
検知ルールの性能検証と誤検知削減のためのユニットテスト・QAフレームワークの構築
アナリストやレッドチームとの連携による検知能力の継続的なチューニングと拡張

新着 サイバー攻撃防御企業でのDevSecOps/SREリード

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
900万円〜
ポジション
DevSecOps/SREリード
仕事内容
本ポジションでは、クラウドインフラの自動化・セキュリティ強化・スケーラビリティ向上を担っていただきます。DevSecOpsの最新手法とSRE(Site Reliability Engineering)の原則を活用し、当社プラットフォームの堅牢性と信頼性を支える重要な役割です。


●業務内容
インフラ自動化・運用
Infrastructure as Code(IaC)とGitOpsを活用したクラウドインフラの構築・更新の自動化
セキュリティゲートを組み込んだ安全かつスケーラブルなCI/CDパイプラインの構築・運用
信頼性・セキュリティ管理
SLO(サービスレベル目標)、SLA(サービスレベル契約)、インシデント対応プロトコルの設計・監視
脆弱性スキャン、自動パッチ適用、コンプライアンス遵守によるシステムの維持管理

新着 【静岡】サイバー攻撃防御企業でのサイバーセキュリティーアナリスト

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜(経験・能力に応じて柔軟に対応)
ポジション
担当者〜
仕事内容
セキュリティオペレーションにおける実務経験を有し、マルウェア解析、ネットワークおよびホストの監視、脅威ハンティングに強い関心とスキルを持つプロフェッショナルを募集しています。
特に、脅威ハンティングの実務経験、マルウェア分析経験、SIEMツール運用経験をお持ちの方を歓迎します。

●業務内容
SOC内での監視業務、アラート分析、インシデント対応
SIEMアーキテクチャーへの適応および運用最適化
ネットワークおよびホスト上のアクティビティ分析
マルウェア抽出・解析、IOC/TTPの収集・管理
脅威インテリジェンス強化への貢献
ジュニアアナリストの育成及びメンタリング
社内CTFや技術トレーニングへの参加・推進

新着 大手通信サービス会社での データベース運用エンジニア[AI計算基盤]【国内通信事業】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
630万円〜1150万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
【ミッション】
当社のプライベートクラウド基盤/生成AI開発向け計算基盤における、サーバ、ストレージ、データベースに関する運用高度化を実現し、新技術新領域へのリソース確保に貢献する

【主な業務】
サーバ、ストレージ、データベース関連運用保全業務(プライベートクラウド基盤、生成AI計算基盤)

【具体的な業務】
以下いずれか業務のうち、ご経験やスキルに応じて適切な業務からご担当いただきます。
・サーバー/ストレージ/データベース運用、保全(オンプレミス/仮想基盤)
・業務効率化・自動化(プログラミングよる業務用ツールの開発など)
・障害発生時における迅速な問題切り分け、問題解決
・OSSを組み合わせた監視システムの開発
・運用ドキュメント作成(フロー、手順書など)
上記以外にも、能力・経験に応じさまざまな業務にチャレンジいただけます。

仕事の魅力
・大規模なオンプレミス環境(プライベートクラウド基盤)から最新の生成AI開発向け計算基盤まで幅広いインフラ設備に携わり、最新の技術に触れていただけます。
・データセンターファシリティ/サーバー/ストレージ/データベースだけではなく、AIOpsなどトレンドの技術向上にも力を入れており、新技術の導入提案や検証なども行っておりますので、最新技術を学びたい方、触りたい方などもご活躍いただけます。
・大手法人企業や5000万人を超えるコンシューマーのお客さまを支える大規模システムの安全安心な運用実現に向けて、ご参加いただける方をお待ちしております。

新着 大手通信サービス会社での物理基盤運用/フィールドエンジニア[AI計算基盤]【国内通信事業】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
630万円〜1150万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
【主な業務】
サーバー、ストレージ関連運用保全業務(プライベートクラウド基盤、生成AI計算基盤)

【具体的な業務】
以下いずれか業務のうち、ご経験やスキルに応じて適切な業務からご担当いただきます。
・サーバー/ストレージ運用、保全(オンプレミス)
・業務効率化・自動化(プログラミングよる業務用ツールの開発など)
・障害発生時における迅速な問題切り分け、問題解決
・OSSを組み合わせた監視システムの開発
・業務フロー、手順書等の運用ドキュメント作成
・設計の改善提案と実際の改善へのチャレンジ
・莫大な数のサーバーの修理運用がまわるような仕組みづくり
上記以外にも、能力・経験に応じ様々な業務にチャレンジいただけます。

新着 大手通信サービス会社での仮想化基盤運用エンジニア[AI計算基盤]【国内通信事業】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
735万円〜1385万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
【主な業務】
サーバー関連運用保全業務(プライベートクラウド基盤、生成AI計算基盤)

【具体的な業務】
GPUサーバー、ジョブ管理システム、仮想化基盤(オンプレミス)、ActiveDirectory、DNSサーバー、メールサーバーにおいて、以下の業務を行なっていただきます。
・障害発生時における迅速な問題切り分け、問題解決
・高負荷事象における性能調査および問題切り分け、問題解決
・業務効率化・自動化(プログラミングよる業務用ツールの開発など)
・業務フロー、手順書等の運用ドキュメント作成

新着 FinTechスタートアップ大手仮想通貨取引所でのAndroidエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1200万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
主に担当していただくこと

Android向けネイティブアプリケーションの設計、開発、レビュー
Kotlinをベースにしたプロダクトコードの実装や設計に加え、テクニカルレビューを通じてコード品質の向上やナレッジの共有を促進します。既存機能の改善だけでなく、新技術やアーキテクチャの検証も積極的に行い、将来的な拡張性を見据えた仕組みづくりをリードしていただきます。

UI/UXの改善
デザインやユーザー導線を最適化し、暗号資産取引の不安や複雑さを最小限に抑えられるようなUI/UXを目指します。ユーザーフィードバックやデータ分析を基に、使いやすさや分かりやすさを高める機能追加・リファクタリングを継続的に行います。

セキュリティ、アプリ品質の改善、その他新機能等の開発
金融サービスとして高いセキュリティ要件を満たしながら、安定したリリースサイクルを維持するためのテスト自動化やCI/CD環境の整備に取り組みます。アプリの品質向上だけでなく、ブロックチェーン技術を生かした新たな機能やサービスの開発にも携わり、ユーザーにとっての価値を拡張していきます。

他部署・他チームと連携したプロジェクト進行
法務、リスク管理、カスタマーサポート、マーケティングなどの多職種と情報を共有しながら、アプリ開発における要件定義や優先順位の調整を行います。プロダクトの成長を加速させるため、積極的にコミュニケーションを図り、ステークホルダーとの円滑な連携を実現します。

チーム内で実施する各種スクラムイベントへの参加
スプリントプランニング、デイリースクラム、レトロスペクティブなど、スクラム手法を取り入れた開発サイクルを回す一員としてご活躍いただきます。バックログの見直しや課題管理を通じて、チーム全体で透明度の高い開発プロセスを維持し、より良いサービスを迅速にユーザーへ届けます。
開発環境


開発環境

開発環境:Android Studio
開発言語:Kotlin
アーキテクチャ:MVVM + VIPER
主な利用ライブラリ:RxJava
アナリティクスツール:Firebase、Adjust
コミュニケーションツール:Slack
ソースコード管理・CI/CDツール:GitHub、Bitrise
タスク・ドキュメント管理ツール:Confluence、JIRA

新着 FinTechスタートアップ大手仮想通貨取引所でのiOSエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1200万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
iOS向けネイティブアプリケーションの設計、開発、レビュー
Swiftをベースにしたプロダクトコードの実装や設計に加え、テクニカルレビューを通じてコード品質の向上やナレッジの共有を促進します。既存機能の改善だけでなく、新技術やアーキテクチャの検証も積極的に行い、将来的な拡張性を見据えた仕組みづくりをリードしていただきます。

UI/UXの改善
デザインやユーザー導線を最適化し、暗号資産取引の不安や複雑さを最小限に抑えられるようなUI/UXを目指します。ユーザーフィードバックやデータ分析を基に、使いやすさや分かりやすさを高める機能追加・リファクタリングを継続的に行います。

セキュリティ、アプリ品質の改善、その他新機能等の開発
金融サービスとして高いセキュリティ要件を満たしながら、安定したリリースサイクルを維持するためのテスト自動化やCI/CD環境の整備に取り組みます。アプリの品質向上だけでなく、ブロックチェーン技術を生かした新たな機能やサービスの開発にも携わり、ユーザーにとっての価値を拡張していきます。

他部署・他チームと連携したプロジェクト進行
法務、リスク管理、カスタマーサポート、マーケティングなどの多職種と情報を共有しながら、アプリ開発における要件定義や優先順位の調整を行います。プロダクトの成長を加速させるため、積極的にコミュニケーションを図り、ステークホルダーとの円滑な連携を実現します。

チーム内で実施する各種スクラムイベントへの参加
スプリントプランニング、デイリースクラム、レトロスペクティブなど、スクラム手法を取り入れた開発サイクルを回す一員としてご活躍いただきます。バックログの見直しや課題管理を通じて、チーム全体で透明度の高い開発プロセスを維持し、より良いサービスを迅速にユーザーへ届けます。


開発環境

開発環境:Xcode
開発言語:Swift
アーキテクチャ:MVVM+VIPER
主な利用ライブラリ:RxSwift
アナリティクスツール:Firebase、Adjust、Repro
コミュニケーションツール:Slack、Zoom
ソースコード管理・CI/CDツール:GitHub、Bitrise
タスク・ドキュメント管理ツール:Confluence、JIRA

新着 大手通信サービス会社でのデータエンジニア(法人事業)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1570万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
【ミッション】
顧客データの“入口”を統合的に整備し、“出口”となるデータ利活用&AI技術で価値へと変換する

【主な業務】
(1)顧客案件のテクニカルディレクション、テック中心タスクフォースのリーダー、案件対応の型化
(databricksをメインとしたデータ基盤、CDP、LINE OA/API、CRM/MAなどの各種ツール対応、他本部・パートナー連携含む)
(2)データソリューションに関する顧客提案および受注後の推進と管理
(3)重要顧客の提案または導入のプロジェクト化案件のPMO対応、受注案件の伴走支援
(4)(AI/ツールを活用した案件対応、施策活用の提案

【具体的な業務】
●プリセールス支援
- 技術要件ヒアリング・整理
- 既存システム調査(アーキテクチャ/データフロー)
- ソリューション選定(DataLake、DWH、CDP、MA、LINE API など)
- 概算コスト・ロードマップ提示
‐ 提案資料作成(技術系)
●プロジェクト支援
‐ プロジェクトマネジメント(他本部と連携)
‐ PMO
‐ データマネジメント策定
● 受注案件の伴走支援
‐ 技術観点でのカスタマーサクセス支援/伴走支援

営業部隊、コンサル専門部隊および実際に構築をする部隊は他の部隊が担当します。
本ポジションではお客さまへの提案と導入後の利活用をリードしていく役割となります。

●仕事の魅力
・当社のデータ基盤の強み(大規模データ処理能力や高度なセキュリティなど)を学びながら、顧客への最適なデータソリューション提案ができます。
・当社グループとして最先端の技術を積極的に取り入れております。本ポジションでも新しい技術に触れる機会が多い環境で業務を遂行いただけます。
例)企業用最先端AI「クリスタル・インテリジェンス」の開発・販売で提携を発表

新着 日系戦略・業務コンサルティングファームにおけるSAP保守コンサルタント(リーダー候補)※自社内勤務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
300万円〜1200万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
自社サービスとして展開している、SAP ERPを中心とした基幹システムの保守・運用支援をリモートで提供するAMOサービスのSAPアプリケーション保守コンサルタント。
サービスマネージャー統括のもと、他メンバーとチームを編成し、顧客の基幹システムに対して各種課題の解決、新規機能の提案・実装をしていく業務。
SAP S/4HANAへのコンバージョンなど最新の技術を身に着けることができる保守以外のプロジェクトにも参画。
全業務が自社内勤務(現在は在宅勤務中心)。

・SAP ERPに関する運用支援・保守業務(調査、カスタマイズ、プログラム等)
・コンバージョンや拡張開発案件の対応

大手グローバル保険会社でのFull Stack Engineer Lead

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:800万円〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
Digital Engineering team, you are empowered with leading a group of highly skilled technical professionals to consistently deliver on project commitments and business objectives. Your role extends beyond day-to-day delivery management; you are expected to define and communicate a clear technical strategy that aligns with organizational goals and future vision.

Your leadership will ensure that the Digital Engineering team not only meets delivery expectations but also contributes to the organization’s competitive advantage through continuous improvement, technical excellence, and a culture of collaboration and innovation. You are responsible for creating an environment where team members are empowered to grow, experiment, and deliver high-quality solutions that advance both business and technology objectives.

Job Responsibilities
Roles and Responsibilities:

Support the technical strategy execution by driving IT execution plan.
Work closely with the various business teams to understand their needs and priorities. Evaluates business requirements and creates technical delivery plan in corporation with the company internal IT team and vendor resources.
Lead and deliver technology solutions in alignment with business and IT objectives.
Ensure technical projects are completed on time, on budget and within quality standards.
Manage the delivery team consisting of both internal and external resources
Reviews and approves vendor deliverables to ensure they are meeting defined quality standards, including conducting thorough technical reviews, providing constructive feedback etc.
Play a people manager role to manage a team under the Digital engineering section.

Accountabilities:
Delivery
Oversee the planning, execution, and delivery of technology projects, ensuring alignment with business objectives, timelines, and quality standard
Manage resource allocation, team capacity, and skills development to meet current and future project needs.
Act as the primary point of contact between technical teams and business stakeholders, translating business requirements into actionable technical plans
Innovation
Drive continuous improvement in technology, tools, and technical standards to enhance productivity, quality, and innovation.
Conduct/ drive regular knowledge-sharing sessions, technical workshops, and innovation forums to inspire new ideas and foster continuous learning.
Identify the opportunities for automations, new tool adoptions, and technical improvements that can enhance team productivity and solution quality

大手総合電機会社での企業の研究開発・製造立上げをデジタルで進化させるデータエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
780万円〜1030万円
ポジション
主任クラス
仕事内容
【職務概要】
【ミッション】
・業界・企業の課題把握及びその課題解決のためのデジタル化・DX提案を立案・実践
・社内関連部門(営業、研究、関連グループ会社等)と連携し、材料開発ソリューションを推進
・材料開発ソリューションのエンハンス(ビジネスデザインの具現化及び当該デザインの事業化)を実践

【お任せしたい業務】
・当社のMI・AIツールを直感的に使えるWebアプリのの設計・開発・テスト・リリース・サポート
代表候補のアプリケーション:材料データ分析環境、実験/製造自動化プラットフォーム、再生材マーケットプレイス
・材料開発(研究開発から製造)における生産性向上実現のためのMI/PIを用いた分析環境の実現
・計測装置と連動して実験/製造データの収集からMI/PIを用いた意思決定までを自動化したプラットフォームの実現
・再生材の売り手と買い手のマッチングをMI/PI/生成AIを用いて実現するマーケットプレイスの実現
お客さまの課題をデータで可視化し、お客様に寄り添ったデータ駆動型材料研究開発を支援することを通じて、お客さまの革新的新材料創出を支援し、資源不足問題を克服する持続的社会の実現をお客さまと共に目指しましょう。

【職務詳細】
(1)以下のアプリケーションのアーキテクチャ設計、および、開発・テスト・リリース・サポート・エンハンスのプロジェクトリーダ(PL)およびスクラムマスター(SM)を担当していただきます。SMとして、開発管理の他に、お客さま、ベンダー、他部門との各種調整、開発メンバーのマネジメントが主担当です。開発したアプリケーションに対するお客さまとの実用性検証、PoCの推進も担当していただきます。

(対象となるアプリケーション)
・AWSやAzureなどクラウドベースのアプリケーション
・機械学習、生成AIなどAIベースのアプリケーション
・eコマースアプリケーション

(2)代表的な使用する技術は以下の通りです。
・クラウド: AWS/Azure
・言語: Java/TypeScript/Python
・フレームワーク: Spring Boot/React
・ソースコード管理: GitHub
・DB: PostgreSQL/MySQL
・プロジェクト管理: Jira
・コミュニケーション: Microsoft Teams

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
・お客さまの材料開発に対する課題に対して、データベース、機械学習、AIなどを活用することによって、効率的な材料選定および性能検証を実現させる解決策を提示し、お客さまの生産性向上に寄与できることが魅力であり、やりがいです。特に難しい課題に対してお客さまに解決策を提示でき、お客さまから感謝されたときは大きな満足感が得られます。さらに自分の解決策がカーボンニュートラルやサーキュラーエコノミーを実現する革新的新材料創出や再生材の利活用促進といった社会的課題の解決策に繋がることも大きな魅力です。
・最新の機械学習、AIを用いたデータ分析技術を実装する業務ですが、当社の機械学習、AIの研究者と議論を重ねながら最先端の機械学習、AIを用いたデータ分析技術を修得できることが魅力です。また修得した最先端の機械学習、AIを用いたデータ分析技術を用いたビジネスの事業化を経験することができることも大きな魅力です。

大手鉄鋼商社での国内グループ会社への基幹システム導入〜保守【東京・大阪】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
890万円〜1100万円 経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
国内グループ会社にて利用する基幹業務システムの導入プロジェクトにおいて、要件定義・納品されたシステムの検収・ユーザー向けの導入支援(トレーニング等)・導入後の運用フォローまでを担当していただきます。
またグループ会社との調整・交渉やチームメンバーへの指示、管理もご担当頂きます。

【キャリアパス】
当該部署にて数年程度、導入業務や保守運用を担当し知見を得て頂いた後に、将来的には今後もM&Aにより増加が予想される国内グループ会社への基幹システムを管理職として統括するポジションを担って頂くことを想定しています。

大手通信サービス会社でのアプリケーション開発エンジニア(通信事業を支える統合監視・自動化基盤システム)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
630万円〜1030万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
採用部門 概要
当社を支える基幹事業である、国内通信事業(移動体通信事業や固定通信事業)のミッションクリティカルな次世代インフラの運用を支える、監視・運用支援システムのアプリケーション開発を行っています。
生成をAIを始めとした、最新技術やOSSを駆使してシステムを構築し、次世代インフラを高品質かつ安定的、効率的に運用を支えます。


【ミッション】
当社の基幹事業である通信事業サービスを提供するための設備(基地局・交換機・ネットワーク機器・サーバなど)を統合監視する重要なシステムを開発しています。
高度な技術とOSSを駆使した高品質で安定的、効率的なシステムを提供することで、お客さまに信頼される通信サービスを持続的に提供するとともに、技術革新を追求し続けます。

【主な業務】
社会インフラである通信事業サービスを支える、統合監視・自動化システムの企画・設計・開発・運用

【具体的な業務】
当社の基幹事業である通信事業サービスを提供するための設備を、社内ネットワークオペレーションセンターで監視しており、そこで利用される統合監視・自動化基盤システムの要件定義〜運用を担って頂きます。
※入社後はアジャイル開発にて、開発業務に取り組んで頂きます。

仕事の魅力
・当社の基幹事業である国内通信事業サービスを支える重要なシステムの開発ができます
・最新のテクノロジーに触れ、活用アイデアを自ら提案/計画して、チャレンジできます
・多様なスキルセットを持つエキスパート達とコラボレーションできます
・アジャイル開発を通して、アプリケーション開発スキルを向上させる事ができます
・開発から運用まで一気通貫での業務経験ができます

大手商社系SIerでのインフラ分野・システムエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1400万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
海外の新しい技術や製品を顧客へ展開するCTCの強みを活かし、システムエンジニア職としてマルチベンダー環境におけるシステムインフラの構築やサポートを担当いただきます。
クラウドを含めたハイブリッドな環境やシステム基盤全体の堅牢性や拡張性の確保など、総合的なニーズも非常に増えており、本格的なデジタルトランスフォーメーションの時代を担うべく、DevOps/アジャイルといった開発スタイルに則した基盤技術の構築提供等業務も増加しています。

担当業務例)
●クラウドを中心に、オンプレミスを含めたハイブリッドなシステム基盤に対し、システムエンジニアとして案件を遂行。
●顧客に対し、提案や要件定義、設計・システム構築、そして移行から運用への引き渡しまで、フロントのエンジニアとして案件の各工程・フェーズを担当。

【ポジションの魅力】
●インフラ技術者として
これまでのインフラ基盤技術を中心にしたオンプレミス環境から、当社の幅広いベンダーとのパートナーシップを活かし、ハイブリッドやマルチクラウドを中心としたインフラ構築へとキャリアの幅を広げることができます。
また、DevOps/アジャイルといった手法やセキュリティや監視など複数の要素が絡む案件も増えており、会社としても常に最新のテクノロジーを探求しているため、製品や領域に捉われない幅広い技術に関わるチャンスがあり、PMや上級エンジニアとしてキャリアアップできるスキルと経験を身につけることができます。

●プロジェクトリーダーとして
中〜大規模かつクリティカルな案件が多く、品質マネジメントも重要視しているため、体系的なプロジェクト運営を実施することができます。また、社内の他部門やテクノロジーパートナーとも協働し、その中核的な役割を担って顧客と進めていくことで、コミュニケーション力や交渉力も向上します。

・独立系SIerの強みを活かした自由度の高い、最先端の高度なソリューションの提供が可能。
・クラウド、IoT、AI、5G等世界最先端のITベンダーがパートナー。

【社風】
・フランクで風通しの良い組織風土
・学歴や採用形態(新卒/キャリア)に捉われずキャリアアップできる環境
・社内勉強会多数開催、必要な研修は会社負担にて受講も可
・テレワーク、オンライン会議などのツールも充実。服装の自由度も高めるなど働き方施策も進めています。

大手商社系SIerでのインフラ分野・システムエンジニア(情報通信事業)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1400万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
※弊社情報通信事業担当エンジニア部署の中から、ご経歴を確認の上マッチする部署を選定させていただく応募コースとなります。

【担当業界】
・大手通信キャリアやその関連会社、インターネットやメディア事業者等

【業務内容】
顧客企業に対し、海外の新しい技術や製品を顧客へ展開するCTCの強みを活かし、システムエンジニア職としてマルチベンダー環境におけるシステムインフラの構築やサポートを担当いただきます。

一例)
<ネットワークエンジニア>
大手通信キャリアの通信サービスを支える大規模キャリアネットワークの提案、設計、構築業務などを担当いただきます。
  ・大手通信キャリア向け大規模5G関連ネットワークの構築案件
  ・大手通信キャリアの国内バックボーン導入プロジェクト 
  ・先端且つネットワークコア技術を使用した検証業務
  ・法人企業向けのネットワーク構築業務

<インフラエンジニア>
クラウド・インフラ系設備の提案、構築、検証業務を行っていただきます。
サーバ、ストレージ、ミドルウェアを海外ベンダーを中心とした製品・ソリューションにて提案し、設計・構築を行います。
  ・クラウド/オンプレミスシステムの設計、サーバ構築、ストレージ構築等のインフラ設計
  ・システムの試験/検証/運用支援等の実施及びとりまとめ
  ・各種システム(クラウド/オンプレミス)提案
  ・AWS/Azure/GCPの設計及び構築

【ポジションの魅力】
ビジネスの拡大とあわせて多くの方が入社し、幅広いフィールドで活躍いただいています。
キャリア入社者と新卒入社者の比率は概ね半々程度、弊社のなかでも比較的若く、活気ある事業セクションです。
 ◆携帯電話の進化とともに業績を拡大。社会インフラとなった通信ネットワークを支える使命感、お客様と一緒になってビジネスをつくりあげる醍醐味を得られます
 ◆若いうちから仕事をまかせる土壌、チャレンジへの協力を惜しまない風土
 ◆役職や年齢、部門の壁を感じることなく何でも話し合える風通しの良さ
 ◆テレワークの積極推進、有休取得率No.1など、働きやすい環境づくり
 ◆海外ベンダーとの関りも深く、海外での研修や出張、赴任などの機会は社内最多
 ◆トータルシステムソリューションを一気通貫で提供。
  海外を含むベンダーやパートナー企業と連携した大規模プロジェクトに携わることができます

【社風】
・フランクで風通しの良い組織風土
・学歴や採用形態(新卒/キャリア)に捉われずキャリアアップできる環境
・社内勉強会多数開催、必要な研修は会社負担にて受講も可
・テレワーク、オンライン会議などのツールも充実。服装の自由度も高めるなど働き方施策も進めています。

大手商社系SIerでのネットワーク分野・システムエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1400万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
【業務内容】
システムエンジニアとして大規模ネットワーク基盤構築の提案〜構築、運用等を担当いただきます。

担当業務例)
・顧客へのネットワークインフラ構築や刷新案件、仮想化やプロジェクト遂行
・ネットワークコア技術を使用した調査、検証、設計や提案

【募集背景】
DX時代を迎え、各業界においてITに関するビジネスの重要性が増しており、顧客の成長共に当社も堅実に業績拡大を続けております。
顧客と一緒に前向きに技術やビジネスを考えていけるエンジニアの拡充が急務となっています。

【ポジションの魅力】
・大規模案件、最新技術を扱い機会もあり、プロジェクト運営力に加え、技術力も身につきます。
・社内の他部門やテクノロジーパートナーとも協働し、その中核的な役割を担って顧客と進めていくことで、コミュニケーション力や交渉力も向上します。
・独立系SIerの強みを活かした自由度の高い、最先端の高度なソリューションの提供が可能。
・クラウド、IoT、AI、5G等世界最先端のITベンダーがパートナー。

【社風】
・フランクで風通しの良い組織風土
・学歴や採用形態(新卒/キャリア)に捉われずキャリアアップできる環境
・社内勉強会多数開催、必要な研修は会社負担にて受講も可
・テレワーク、オンライン会議などのツールも充実。服装の自由度も高めるなど働き方施策も進めています。

次世代型経営管理クラウド企業でのWebアプリケーションエンジニア(オープンポジション)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜2000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
顧客への提供価値が中長期視点で最大化するように、エンジニア目線で事業戦略をとらえながらプロダクト開発 に取り組んでいただきます。

入社後は「経営管理」「人員計画」といった既存プロダクトもしくは新規プロダクトのコアメンバーとしてプロダクトの機能開発・改善をリードしていただきます。
担当プロダクトはカジュアル面談や選考を通してすり合わせをさせていただく予定です。

具体的な業務内容
実際のお客様の業務のヒアリングをもとにモデリング、設計
新機能の開発、既存機の改善
日常的なリファクタリング
チームで開発を進めるためのプロジェクトリード
開発フローの高速化、効率化、自動化
LLM / 生成 AI + Web 技術による機能・新規サービスの設計 / 実装をリード
技術選定、設計 / コードレビュー、パフォーマンス最適化による技術品質向上
チームメンバーへの技術指導、EM と連携した育成施策の立案
技術勉強会、ブログ、カンファレンス登壇など社内外への技術発信 による技術カルチャー醸成への貢献

開発に使っている主なツール
サーバーサイド
Go / Kotlin / Spring Boot / Rust
フロントエンド
React / Next.js / TypeScript
インフラ
AWS / Terraform / Fargate / ECR
DB
Aurora PostgreSQL
テストツール
Datadog Synthetics / Playwright
利用ツール・サービス
Slack / Gather / Figma / Findy team+ / Notion / diaglams.net / Cursor / Claude Code / Gemini

日系大手電機・通信機器メーカーにおけるリアルエステートプロジェクトマネージャー(不動産) _CO

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1100万円程度 経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
課長レベルを想定
仕事内容
グループ約12万人が利用するアプリケーションの開発をリードいただきます。
対象となるシステムはバックオフィスやスマートワーク、AI、Iot等、幅広くございます。
PJの内容としては、5-10名規模のPJリード(2、3か月程度)が中心となります。

●具体的な業務内容
・プロダクト企画
・プロダクト開発における意思決定、進行管理
・スクラムチームの立ち上げ
・スクラムのトレーニング
・プロダクト開発チームの抱えている課題整理と解決
・スクラム会議体のファシリテーション(デイリースクラム等)
・リリースマネジメント
・上記業務に伴う、ステークホルダマネジメント

日系大手電機・通信機器メーカーにおけるデータマネジメントの推進(全社のデータドリブン経営をリード・改革推進)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
680万円〜1100万円程度
ポジション
主任〜課長レベル
仕事内容
・全社データドリブン経営に必要となる「社内データのガバナンス/マネジメント業務」をリード頂きます。
・全社のデータガバナンスルール制定に責任を持ち、データの標準化やコードの標準化、マスタ管理やデータ品質管理、利活用促進の仕組みづくりを行い、関係部門と連携して課題解決に取り組み、データドリブン経営を推進します。

大手グローバル保険会社でのFull Stack Engineer Team Leader

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
チームリーダー
仕事内容
Roles and Responsibilities:

Lead a 5-6 person team for development projects that deliver the IT Tools, Application and Service that support the work of core application development teams.
Support the technical strategy execution by driving IT execution plan.
Work closely with the various business teams to understand their needs and priorities. Evaluates business requirements and creates technical delivery plan in corporation with the the company internal IT team and vendor resources.
Lead and deliver technology solutions in alignment with business and IT objectives.
Ensure technical projects are completed on time, on budget and within quality standards.
Manage the delivery team consisting of both internal and external resources
Reviews and approves vendor deliverables to ensure they are meeting defined quality standards, including conducting thorough technical reviews, providing constructive feedback etc.
Play a people manager role to manage a team under the Digital engineering section.

Accountabilities:
Delivery
Oversee the planning, execution, and delivery of technology projects, ensuring alignment with business objectives, timelines, and quality standard
Manage resource allocation, team capacity, and skills development to meet current and future project needs.
Act as the primary point of contact between technical teams and business stakeholders, translating business requirements into actionable technical plans

Innovation
Drive continuous improvement in technology, tools, and technical standards to enhance productivity, quality, and innovation.
Conduct/ drive regular knowledge-sharing sessions, technical workshops, and innovation forums to inspire new ideas and foster continuous learning.
Identify the opportunities for automations, new tool adoptions, and technical improvements that can enhance team productivity and solution quality

エンタメ×テクノロジーのスタートアップ企業でのシニアサーバーサイドエンジニア【リモート相談可】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
720万円〜1020万円 経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者
仕事内容
現在、当社は新たな挑戦として、サービスを次のレベルに引き上げるために、次世代のリーダー候補を募集しています。
OSSコミッターやシリコンバレーTech企業所属者も在籍するエンジニア陣をリードしていただき、ご活躍頂けたらと考えています。
以下の役割をお任せします。

・プロジェクトの技術的な選定やアーキテクチャ設計の決定を下し、チームを率いてプロジェクトを推進する
・サービスの品質を確保し、ユーザー体験を向上させるための技術戦略を策定する
・様々なステークホルダー(プロジェクトマネージャー、デザイナー、エンジニア)と協力し、開発プロセス全体を俯瞰してプロジェクトをリードする

【やりがい】
●重要性の高いミッション
当社のサービスは、多くの漫画家やファンが利用しています。その背景には、当社の技術者が開発した高度な描画エンジンやAI技術、そして数々のコンテンツ制作・管理ツールがあります。

これらの技術やツールは、他のどの企業も真似できない私たちの競争力となっており、当社の成功の鍵となっています。今後、さらなるサービスの拡大を目指し、新たな技術や機能の開発を進めるため、テックリードの力を必要としています。

●高度な技術的課題への挑戦
当社は、現在以下のような課題解決に向けて取り組んでいます。

・ヘッドレスCMSとAWS Amplifyを利用したトラフィック処理の効率化
・AIの活用
・大規模トランザクション処理
・高度なセキュリティ技術の導入

これらの課題解決を通じて、エンジニアとしてのスキルと経験を最大限に活かし、自己成長を実現しながら、当社の技術的な品質とパフォーマンスを向上させるために、当社の開発組織をリードしていただきたいです。

【開発環境】
・SpringBootを使ったWEBサービス開発
・Next.js/React/TypeScriptを使ったフロントエンド開発
・Pythonを使った機械学習系バックエンド開発
・figmaを使ったワイヤーフレイム/デザイン制作
・GitHubを使ったソースコード管理
・Slackを使ったコミュニケーション
・Backlogを使ったタスク管理(スクラム開発)
・AWS(ECS)、Dockerを使ったインフラ環境

【利用技術】
◆プログラミング言語
・Java
・JavaScript/TypeScript
◆インフラ
・AWS
・GCP
・Docker
・MySQL

【オススメポイント】
・権限を多く移譲し、裁量を持って働ける環境
・上場予定で、従業員向けのストックオプション制度を用意
・豊富なキャリアを持つ経営陣のもと、経験を積む機会

【目指す先】
「マンガを世界に知らしめる」をミッションとし、漫画の力で世界中の人々をつなぎ、豊かな想像力と感動を届けています。
弊社は、漫画を通じた新しいエンターテイメント体験を提供するスタートアップ企業です。

(業務内容の変更の範囲) 会社の定める業務

製造業向け AI サーヒ スの提供企業での電気制御エンジニア【宇都宮勤務】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜1200万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
仕事内容
当社では製造業顧客向けに自社製AI画像検査システムとAI外観検査専用カメラを核としたAI外観検査ラインのインテグレーションを行っております。
今回、ご入社頂く方には電気制御エンジニアとして、顧客や自社営業、機械設計者と協力しながらAI外観検査システムの電気系統、制御開発を担当頂きます。
AI検査ラインはカメラやX線検査装置などのインプットを受けてAIによる画像検査を行い、検査結果に基づき、センサ類や搬送系などをPLCで制御し、正しく良品・不良品を振り分けるという構成になることが多く、顧客要望やシステム構成、検査方式や検査のポイントを理解しながら、電気・制御系統の構想、協力会社やベンダーへの発注・管理、現場でのライン立ち上げを行って頂く仕事となります。

【渋谷・名古屋・関西】デジタル化サービス事業でのAWS等メガクラウドを活用したクラウドソリューションアーキテクト

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1500万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
業務内容
「クラウドソリューションアーキテクト」として、顧客のビジネス課題を深く理解し、AWS、Azure、GCPなどのメガクラウドを活用した最適なソリューションの企画・提案から、セキュアで堅牢なアーキテクチャ設計・構築までを一貫してリードしていただきます。
セキュリティ要件の高度化やクラウド導入・DX推進ニーズの高まりに対応し、顧客の事業成長に貢献することがミッションです。
インフラ全般の深い知識とクラウドネイティブな設計経験を活かし、社内外のステークホルダーと連携しながらプロジェクトを成功に導きます。
将来的には、最新のクラウド技術やセキュリティトレンドに常にアンテナを張り、当社のクラウドソリューション事業を牽引し、技術的専門性を高めていくことを期待しています。

顧客のビジネス課題をヒアリングし、最適なクラウドソリューションを企画・提案。
AWS等のメガクラウドを用いたクラウドアーキテクチャの設計・構築。
高度なセキュリティ要件を考慮したクラウドセキュリティ設計と実装。
インフラ基盤(ネットワーク、サーバ等)の設計・最適化と運用支援。
最新のクラウド技術やセキュリティトレンドの調査・評価・導入支援。
クラウド導入・運用における技術課題の解決と継続的な改善提案。

ポジションの魅力
戦略立案、マネジメント支援、セキュリティ対策実装、運用体制構築など幅広い業務に携われる。
2024年10月に新設された組織で、多方面な組織運営にも関与可能。
エンドユーザー企業の事業変革に深く関与できる機会。
上流から下流までの全工程を一気通貫で関われる。
自社のクラウドやAI等の多彩な技術ケイパビリティを活用した幅広い提案が可能。

【在宅勤務・大阪拠点】大手飲料メーカーのICTサービス会社での経営職

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
900万円〜1300万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
仕事内容
●グループ各社の主に営業部門が利用する、以下のアプリケーションの「開発・運用保守業務」のマネジメント業務を担っていただきます。
・営業部門で必要な各種データの「DWH化」および「BI・AIツール化」に関わるアプリケーション。
(販売分析・管理会計を含む)
・得意先への販促金などの支払いに関わる各種アプリケーション。
(販促金EDIを含む)
・営業活動管理およびコールセンター業務推進に関わるアプリケーション。
(CRM・CTIなど)
●将来的には、他の業務領域(経理領域・物流領域・人事領域・その他領域)へのジョブローテーションも実施します。
さらに、以下のような業務改革をITで支援し部門のデジタルトランスフォーメーションを主導いただきます。
●属人的・アナログだった卸営業の業務プロセス改革を推進し、業務の見える化・自動化を実現
●システム化を契機に請求処理業務のセントラル化や要員体制のスリム化の実現
●クラウドリフトに合わせたシステム統合と業務フローの再定義
また、今後はグループの主要カンパニー向けのデジタルトランスフォーメーション推進(レガシーシステムのAI化、ユーザのリテラシー向上、データマートを活用した分析基盤構築など)に取組んでいくことができるため、自身の仕事の成果が直接組織やグループの価値向上に繋がるやりがいのあるポジションです。

グループの経営管理企業での役員候補エンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1200万円
ポジション
役員候補
仕事内容
・経営幹部直下で新規事業を共に作っていきます。
 日本の企業の生産性を上げるシステムを開発し提供します。
 詳細内容は面談の時にお伝えします。

・入社後の流れ
 1.ファウンダーと経営幹部と共に
  経営戦略を考える。
 2.戦略に沿って各種実行をする。
  企業ヒアリングや開発など。
 3.再度戦略をブラッシュアップし
  再度実行しこれを繰り返して5000億円へ

グループの経営管理企業での役員候補エンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1200万円
ポジション
役員候補
仕事内容
・弊社はこれからBtoB事業に本格参入します。
 このBtoB事業で2045年に年商5000億円を見込んでいます。
 そのために幹部候補の1人目エンジニアが必要です。
 toCの部署には既にエンジニアデザイナーは30人以上います。

・経営幹部直下で新規事業を共に作っていきます。
 日本の企業の生産性を上げるシステムを開発し提供します。
 詳細内容は面談の時にお伝えします。

・入社後の流れ
 1.ファウンダー上野と経営幹部安藤と共に
  ┗経営戦略を考える。
 2.戦略に沿って各種実行をする。
  ┗企業ヒアリングや開発など。
 3.再度戦略をブラッシュアップし
  ┗再度実行しこれを繰り返して5000億円へ

国内大手ITコンサルティング企業でのセキュリティエンジニア課長候補(東京)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1500万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
業務内容
セキュリティエンジニアチームの課長候補として、チームマネジメント、新規ソリューション立上げ・既存ソリューション改善、各種セキュリティプロジェクトの提案・推進業務をお任せします。
プレイングマネージャーとして、共にセキュリティビジネスを拡大いただける方を募集しています。

業務の魅力
急成長するセキュリティビジネスを最前線で体感できるポジションです。
当社のセキュリティビジネスは2019年よりゼロトラスト型ネットワーク「SASE」、2020年にMSS(マネジメント・セキュリティ・サービス)を立上げ、現在は会社の最注力事業の一つとして、年150%超の成長率を誇ります。
多様な業界の大手企業を中心にプライムとしてビジネスを展開しているため、顧客へ一番近い位置での提案やセキュリティ対策業務の推進できるなど、最前線でのセキュリティビジネスを体感することができます。

国内大手ITコンサルティング企業でのセキュリティエンジニア課長候補(大阪)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1500万円
ポジション
課長候補
仕事内容
業務内容
セキュリティエンジニアチームの課長候補として、チームマネジメント、新規ソリューション立上げ・既存ソリューション改善、各種セキュリティプロジェクトの提案・推進業務をお任せします。
プレイングマネージャーとして、共にセキュリティビジネスを拡大いただける方を募集しています。
<具体的には>
▼チームマネジメント業務
-ビジネス計画・戦略策定
-メンバーの目標設定・評価・育成・キャリア支援
-チームビルディングおよびモチベーション管理
-業務の進捗管理とリソース配分
-外部委託先やパートナー企業との連携・調整
▼新規ソリューション立上げ・既存ソリューション改善業務
-新規ソリューション企画・立上げの推進
-既存ソリューションの標準化、改善の推進
▼各種セキュリティプロジェクトの提案・推進業務
-顧客へのセキュリティソリューションの提案・導入活動
-チームメンバーが推進している案件の管理・推進・フォロー(複数案件を並行して対応)
※大型案件では自身がPMとして案件を推進いただくこともあります。
<他社セキュリティサービスラインナップ>
●コンサルティングサービス
-現状分析、グランドデザイン、ロードマップ策定等
●プラットフォームソリューション
-認証、ネットワーク、デバイス、クラウド、データ等のインフラセキュリティの環境整備
●運用管理サービス
-CSIRT、SOC、運用管理・ガバナンス等のセキュリティ維持向上の運用管理
-脆弱性診断、ペネトレーション、フォレンジック等のセキュリティ技術領域の活用
※上記に加え、新技術を活用したさらなるソリューション開発やビジネス立ち上げなども実施しています。
<業務の魅力>
・急成長するセキュリティビジネスを最前線で体感できるポジションです。
他社セキュリティビジネスは2019年よりゼロトラスト型ネットワーク「SASE」、2020年にMSS(マネジメント・セキュリティ・サービス)を立上げ、現在は会社の最注力事業の一つとして、年150%超の成長率を誇ります。
多様な業界の日本を代表する大手企業を中心にプライムとしてビジネスを展開しているため、顧客へ一番近い位置での提案やセキュリティ対策業務の推進できるなど、最前線でのセキュリティビジネスを体感することができます。
・専門性の高いセキュリティエンジニアと共に最先端技術に触れる環境です。
セキュリティエンジニアの育成にも力を入れており、社内には領域のセキュリティスペシャリストが多く在籍しています。
プロジェクトはエンジニアとのチームを組成して進めており、プロジェクトを通して広く深い知見を得ることはもちろん、シリコンバレーのスタートアップ企業との早期連携や、業界著名人との顧問契約なども実施しており、業界最先端の技術にも触れることができます。
<セキュリティビジネスについて>
2019年にゼロトラスト型ネットワーク「SASE」、2019年にMSS(マネジメント・セキュリティ・サービス)は2020年立ち上げ。
現在は会社の最注力事業の一つとして、サイバー攻撃の脅威よりお客様のIT資産を守るため、アプリケーションからインフラ領域まで広くカバーしたセキュリティソリューションを開発・提供しています。
直近では技術顧問就任や、スタートアップ企業との業務連携なども進めており、先進的なサービス提供に向けての体制強化も進めております。
・技術顧問就任に関するお知らせ
・スタートアップとの業務提携に関するお知らせ

大手総合電機会社での証券取引市場のシステム構築プロジェクトにおけるインフラエンジニア(顧客折衝、提案、PJ推進)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
780万円〜1030万円
ポジション
担当クラス
仕事内容
【職務概要】
お客様の基幹システムの開発プロジェクトにて、上流工程から製造・テスト工程まで、各工程に応じたプロジェクトの推進に携わっていただきます。

【職務詳細】
基幹系システムのインフラ面を中心とした設計業務、製造・テストの推進業務、顧客・社内関連部署との各種調整を行っていただきます。

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
・顧客は日本唯一の証券決済機関であり、証券取引市場を支える重要な社会インフラに関わることができます。普段の生活でなかなか触れづらいかもしれませんが、証券市場が適切に、大きな不具合がなく動いているのは弊社の存在があってこそです。

・スケールが大きい仕事が可能です。当部の特徴として大きな規模(予算、人数、期間)のプロジェクトを保有しております。大規模な案件で、一連の開発工程を推進する経験ができます。

・顧客経営層含め、新しい技術要素を取り入れることに積極的です。プロジェクトを通じて、システム開発に関するスキルを習得するだけでなく、新しい技術に触れることができます。昨今ではAIを組み合わせた要素も取り入れており、更なる価値を創出することが可能です。

・関連するステークホルダーが多く、顧客や社内外とのコミュニケーションスキルを身につけることができます。

・高い技術力を持つメンバと切磋琢磨しながらスキルを高めあえる環境があります。
・実務を通し、マネジメントプロセスや管理手法を学ぶことができ、マネジメントスキルの向上を図ることができます。
・実力、経験に応じて将来的にさらに大きなプロジェクトに携わることや、多様な分野(金融(銀行・保険)、公共、産業、流通など)へのキャリアパスも選択できます。

【12/6(土)WEB説明選考会】オフィス機器メーカーでの開発エンジニア(ソフトウエア開発)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1300万円 経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
【日時】2025/12/6(土) 9:00〜18:00予定
 ※時間帯については確定し次第、ご連絡いたします。
 ※参加可能な時間帯に限りがある場合は、可能な限り
 調整をさせていただきますので、その旨ご連絡ください。

【開催方法】WEB
 ※詳細は、書類選考通過後にお知らせします

【当日のプログラム】
・企業・事業概要説明
・個別面接(1〜2回)
 - 部門紹介・業務概要説明
 - 質疑応答

※個別面接までに待ち時間が発生する場合、途中退出も可能です。
※プログラムは予告なく変更となる場合がございます。

【業務内容】
自社開発の複合機に組み込むソフトウエア開発となります。
特にセキュリティを堅牢にするため、ネットワーク、セキュリティに関するシステムアーキテクチャ、モジュールの設計実装を行います。

【12/6(土)WEB説明選考会】オフィス機器メーカーでの基板(複合機コントローラー主体)設計

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1300万円 経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
【日時】2025/12/6(土) 9:00〜18:00予定
 ※時間帯については確定し次第、ご連絡いたします。
 ※参加可能な時間帯に限りがある場合は、可能な限り
 調整をさせていただきますので、その旨ご連絡ください。

【開催方法】WEB
 ※詳細は、書類選考通過後にお知らせします

【当日のプログラム】
・企業・事業概要説明
・個別面接(1〜2回)
 - 部門紹介・業務概要説明
 - 質疑応答

※個別面接までに待ち時間が発生する場合、途中退出も可能です。
※プログラムは予告なく変更となる場合がございます。

【業務内容】
・複合機のコントローラ(*)基板開発となります。
※コントローラとは複合機全体を制御する装置です。複合機の操作画面やネットワークからのコピー・プリント・スキャンの画像処理、セキュリティ、省エネ制御処理をしています。

・募集ポジションでは、スキャン、プリントの画像処理を担う自社開発のASICや汎用CPUを搭載したコントローラ基板の設計・評価に加え、関連オプション基板の設計・評価を担当いただきます。
ストレージ、DRAM、PCI Express/USB/Wi-Fiなどの汎用部品/標準インターフェース技術の評価やセキュリティ、省エネ機能開発において、仕様策定から機能設計、回路設計、品質評価までの一翼を担っていただきます。

【12/6(土)WEB説明選考会】オフィス機器メーカーでの組み込みSW(カーネル主体)エンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1300万円 経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
【日時】2025/12/6(土) 9:00〜18:00予定
 ※時間帯については確定し次第、ご連絡いたします。
 ※参加可能な時間帯に限りがある場合は、可能な限り
 調整をさせていただきますので、その旨ご連絡ください。

【開催方法】WEB
 ※詳細は、書類選考通過後にお知らせします

【当日のプログラム】
・企業・事業概要説明
・個別面接(1〜2回)
 - 部門紹介・業務概要説明
 - 質疑応答

※個別面接までに待ち時間が発生する場合、途中退出も可能です。
※プログラムは予告なく変更となる場合がございます。

【業務内容】
・複合機のコントローラ(※)ハードウェアを制御するLinux OSをベースとした組み込みソフトウェア開発
※コントローラとは複合機全体を制御する装置です。コピー・スキャン・プリントの画像処理やセキュリティ・省エネ制御処理を実施したり、外部クラウドとの連携処理を実施したりしています。
・Linuxデバイスドライバ開発(Ethernet・Wi-Fi・USB・SSD等の汎用インターフェースや、同社のスキャナ・プリンタ装置・タッチパネル等)
・セキュリティや省エネ機能開発における設計や実装、評価

大手総合電機会社での列車運行管理システムのアプリケーション設計・開発(ソフトウェア)のエンジニア【主任クラス】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
780万円〜1030万円
ポジション
主任クラス
仕事内容
【職務概要】
列車運行管理システムのアプリケーションソフトウェアの設計・開発・試験を担当いただきます。
ソフトウェアやネットワークなど情報通信分野の知識を活用し、システムエンジニアが提示する機能仕様や開発要件を実現するため、
社内外の関係者と調整しながらソフトウェアの設計・製作・試験・開発を行います。
(ただし、経験・希望・適性を考慮し、具体的な担当業務は決定します。)

【職務詳細】
列車運行管理システムのアプリケーションソフトウェア設計・開発・試験
(1) 開発計画(製品開発な必要なプロジェクトの工程を立案する)
(2) ソフトウェア設計(機能仕様書または開発要件を基に構造や変更点を検討し、処理仕様書などの設計書を作成する)
(3) ソフトウェア開発(設計書に基づいてコーディングを行う)
(4) ソフトウェア試験(製作したソフトウェアの単体・組合せ試験を行う)
(5) プロジェクト管理・調整(プロジェクトの工程・進捗・コスト管理、関係者との調整を行う)

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
近年、公共交通機関としての鉄道は大変注目を集めており、今後も成長が期待されます。
これまで培った成熟した制御技術(OT)に加え、近年ではシステム連携やAiなどに代表される最先端のIT技術開発が進行しており鉄道DX実現に向けた取り組みが行われており、IT,OT両方の技術をを生かした最先端の鉄道交通システムのモノづくりを行うことができます。
公共交通機関という求められる品質レベルは非常に高く責任も重いですが、モノづくりを通して自らが作ったシステムが多くの人の役に立ち、社会課題の解決に貢献することができる大変やりがいのある仕事です。

国内大手ITコンサルティング企業でのクラウドエンジニア/プロジェクトリーダー・サブリーダー(IaaS活用)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
640万円〜1070万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
業務内容
クラウドインフラ(IaaS活用)に関するプロジェクトを推進するプロジェクトリーダー・サブリーダーとして、以下いずれかのプロジェクトの推進をお任せします。
※プロジェクトは今までのご経験、ご希望を考慮して決定します。

<案件例>
1.既存システム更改に伴うクラウドリフト(AWS)
システム更改を行うサーバーの仮想マシン払い出しから、ID認証、バックアップ/監視までの実装。
またクラウド活用時のルール規約を策定や、AWS環境と社内環境を接続するためのネットワーク設計を実施。
また定期的に顧客とのワークショップを実施、本番稼働および安定的な運用保守までをトータルサポート。

2.クラウドインフラ基盤導入・構築運用保守(AWS)
社内システムと社外向けシステムのインフラ基盤領域における導入構築から保守運用までのトータルサポート。
年数十案件にのぼるシステム導入要件に伴い、要件定義から設計構築テスト、保守運用までを対応。

3.ETL(ファイル連携)システムの新規構築(AWS)
受発注データを社内基幹システムと連携するためのETLシステムの構築。
サーバOSのEOL対応と既存システム基盤からの移行見伴い、AWS上でのシステム構築を実装。
仮想マシンの払い出しからOSセットアップ、バックアップ/監視に加えてジョブやインターフェースの設定を実施。

4.ID認証基盤のクラウドリフト(Azure)
Azureサブスクリプションの払い出しからネットワーク設計/設定、OSセットアップから認証基盤の構築、バックアップ/監視を実装。
将来的なAzureの本格活用を見据えたガイドライン策定を実施。

<業務の魅力>
・クラウドインフラに関するプロジェクトの提案〜開発・運用保守まで一気通貫で対応いただけます。
・大規模システム・インフラ基盤に関わる案件が多く、リーダー・サブリーダとして案件の運営を行いながら、様々なクラウド活用の知見・経験を積むことが可能です。
・個別のSI案件だけでなく、新たなクラウドソリューションの企画立案やサービス提案等の機会も数多くあります。

国内大手ITコンサルティング企業でのクラウドエンジニア/プロジェクトリーダー・サブリーダー(PaaS活用)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
640万円〜1070万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
クラウドインフラ(PaaS活用)に関するプロジェクトを推進するプロジェクトリーダー・サブリーダーとして、以下いずれかのプロジェクトの推進をお任せします。
※プロジェクトは今までのご経験、ご希望を考慮して決定します。

<案件例>
1.100万人超の金融系会員サイトの構築、保守(AWS)
24/365のミッションクリティカルなシステムの構築・保守を実施。IaaS中心に仕組みからPaaSを利用した仕組みへのマイグレーションを随時実施基盤の構築保守だけでなく、金融系に求められる高度なセキュリティ対応も担当。

2.QR決済などのアクワイアリングシステムの導入に向けたコンサルティング(AWS)
パッケージシステムをAWS上で利用するための要件整理、構成検討などの上流工程を実施。またFISCやPCIDSSといった基準への適合チェックなども担当

3.製造業向けIoTシステムの構築(AWS)
顧客が設置したセンサー情報の収集・見える化を実施。AWSを利用し、フルPaaSで構築。基盤系の提供だけでなく、アプリケーションも含め、ワンストップでご提供。

4.建設業向けデータ共有システムの構築(Azure)
Azureを利用した設計情報の共有システムの構築。建設現場で利用するさまざまな設定情報を連携し、設計情報を一元管理できる仕組みの提供。基盤だけでなく、見える化を実現するアプリケーションもPaaSを活用して実現。<業務の魅力>

・クラウドインフラに関するプロジェクトの提案〜開発・運用保守まで一気通貫で対応いただけます。
・大規模システム・インフラ基盤に関わる案件が多く、リーダー・サブリーダとして案件の運営を行いながら、様々なクラウド活用の知見・経験を積むことが可能です。
・個別のSI案件だけでなく、新たなクラウドソリューションの企画立案やサービス提案等の機会も数多くあります。

【東京/大阪】上場Fintechクラウド型ERPソフト開発・サービス提供企業でのデータエンジニア ※グループ会社へ在籍出向

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1100万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
主な業務内容
データエンジニアとして、以下のような業務に幅広く携わっていただきます。
データ基盤の設計・構築・運用を行い、データアーキテクチャ設計、ELT処理の整備、データマートの設計、データガバナンス体制の確立までを担当します。
自ら課題を発見し、解決策を実行する主体性が求められます。
PL/BSやKPIなどの管理データの統合と活用に加え、営業・人事・マーケティングなど部門横断的なデータを扱い、経営の意思決定を支援します。
高い責任感と精度が求められる、やりがいのある仕事です。
将来的にAIエージェントがデータを直接参照する環境作りにも関与していただきます。
ビジネスと技術の橋渡しとして、経営層や事業部門と連携し、ビジネス要件をデータ基盤の設計に落とし込む役割も期待しています。

仕事のやりがい・得られる経験
経営管理SaaSの成長を支えるデータ基盤を立ち上げる重要なフェーズに参画できます。
AIエージェント活用を見据えた、先進的なデータ基盤の構築に挑戦できます。
経営管理のドメインエキスパート、エンジニア、デザイナー、マーケターが一体となって開発を進める環境で、ビジネスと密接に関わることができます。
経営管理データを通じて、企業の意思決定や成長に直接貢献できるインパクトの大きな仕事です。
データ活用の仕組みそのものを作り上げる経験を通じて、技術力とビジネス理解を同時に深めることができます。

期待するマインド
自ら課題を発見し、主体的に解決を推進できる方。
経営管理や会計データが企業の成長に大きな影響を与えることを理解し、責任感を持って取り組める方。
ビジネス課題を理解し、技術的な手段で解決に導ける方。
新しい技術やアプローチを柔軟に学び、適切に取り入れられる方。
チームで協働し、透明性のあるオープンなコミュニケーションができる方。

FinTechスタートアップ大手仮想通貨取引所でのバックエンドエンジニア(開発・AI本部)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1200万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
本ポジションの魅力
- 金融業界で10年以上安定稼働する大規模システムの開発・運用ノウハウを深く学ぶ事ができる
- 国内最大規模の暗号資産取引サービスの中核機能の開発に携わる事ができる
- Web3、ブロックチェーンといった新しいテクノロジーや経済圏に関わる業界の最前線で、実践的なスキルを磨く事ができる
全1249件 1-50件目を表示中

1

 | 2 | 3 | 4  次へ>

エンジニア・プログラマ、1000〜1200万の求人を年収から探す