「気になる」に追加しました。

ボタンを押して「気になる一覧」を見ることができます。

エンジニア・プログラマ、1000〜1200万の転職求人

1,089

並び順:
全1089件 1-50件目を表示中

1

 | 2 | 3 | 4  次へ>

エンジニア・プログラマ、1000〜1200万の転職求人一覧

新着 決済サービス会社での開発マネジャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1400万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
アプリケーションの企画・設計・開発・運用まで幅広くご担当いただきます。
高速処理・高可用性・セキュリティが求められる環境の中で開発チームのマネージャーとして従事いただきます。
・自社決済サービスの設計・開発・運用管理(Java中心)
・開発ロードマップおよび中長期的な技術・組織戦略の策定と実行
・開発体制の最適化、内製エンジニア・外部パートナーのマネジメント
・プロジェクト進行管理、リソース/コストマネジメント
・組織育成・人材育成プログラムの策定
・営業/企画部門との要件調整・折衝・優先度管理
・パフォーマンス/セキュリティ要件を踏まえた技術的意思決定

新着 大手BtoBオンラインストア運営企業のソフトウェアエンジニア (ポジションサーチ)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
550万円〜1250万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社にはEコマースサイトやスマートフォンアプリの開発・運用、機械学習やデータサイエンスなどの適用、基幹システムの開発・運用、DevOpsやクラウドインフラなど、幅広いソフトウェアエンジニアのポジションがあります。
本求人では、これら幅広い求人のいずれかに、これまでの経験か今後伸ばしていきたい方向が合致する方を、ポジションサーチという形で募集しています。

新着 大手BtoBオンラインストア運営企業のサーチエンジンスペシャリスト

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
550万円〜1100万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
・目的の商品を2000万点の中から正しく素早く見つけ出すための全文検索エンジンの開発・運用
・新たな検索アルゴリズムの技術検証や、クエリ・インデックスの見直しによる性能改善
・Elasticsearch をホストする GCP の安定化や IaC の推進による Ops 改善
・データサイエンスチームとの協業による検索体験向上のための施策検討・実施
・上記を通じた学びに関する社内カンファレンスや社外カンファレンス等への登壇、テックブログへの寄稿

より高速で適切な検索体験を提供するために、基盤の安定化・高速化や新たな検索アルゴリズムの適用などの施策を検討・実施いただくことを期待しています。

▽取り組み例
- 商品データの投入完了までの処理時間の更なる短縮 => 商品データベースの最終更新時刻の延長
- 商品データの差分更新 => 商品のリアルタイム更新
- GCPマネージドサービス活用によるワークフローの改修 => 運用負荷の軽減、機能拡張性の向上
- ベクトルベース検索

新着 【大阪】大手BtoBオンラインストア運営企業のソフトウェアエンジニア (スマホアプリ/Webアプリ)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜1100万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
●仕事内容
ECサイトのスマホアプリを中心とした開発・運用をリード、担当いただきます。
具体的には以下の業務を想定しています。
・スマホアプリ「スマホバスケット」の開発・運用(Swift、Kotlin、およびWebviewによる実装)
・スマホアプリに関連するバックエンド・フロントエンド(Webアプリ、APIなど)の開発・運用
・スマホアプリのCD/CI環境や開発者体験向上のための取り組み

【詳細】
・Swiftを使ったiOSアプリの開発
・Kotlinを使ったAndroidアプリの開発
・Pythonを使ったサーバーサイドやWebAPI開発
・JavaScript,TypeScript,Reactを使ったクライアントサイドやPush通知APIの開発
・ユーザービリティを向上させ、売上を上げるための施策の検討と実現

また、以下の取り組みを期待します。
・スマホアプリとその周辺機能(push通知・バックエンド)を仮説検証のフレームでスピード良く開発
・バグの少なくメンテナンス性の高いソフトウェア開発を支えるCD/CI環境の維持・向上
・パフォーマンスやセキュリティ要件を満たす開発
・サービスの安定運用
・パフォーマンスやスケーラビリティを考えたソフトウェアの設計・開発
・Developer Experienceの向上

●当ポジションの魅力
Nativeによるアプリ開発だけではなく、それを取り巻くサービス自体の設計・開発・運用に取り組んでいただけます。
また、スマホアプリにおけるCD/CIや開発環境の改善などプロダクトとして継続的に提供し続けるための仕組みや組織力の向上といった、スマホアプリの実装だけではないエンジニアとしての市場価値を高める役割を担当していただけます。

新着 大手BtoBオンラインストア運営企業のデータエンジニア (ユーザー行動計測領域)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜1100万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
仕事内容
・ECサイトやモバイルアプリなどが提供するサービス上のユーザー行動の計測処理の開発 (GA4, 自社開発の計測処理)
・イベント駆動アーキテクチャを使った自社開発の計測基盤の開発、保守運用
・ユーザー行動データの利活用部門との要求、要件調整
・ユーザー行動データのデータ品質管理

この業務の魅力
最新技術スタックを活用し、大量のデータを効率的に収集・処理し、スケーラブルなデータ基盤を構築するポジションです。
これにより、エンジニアリングスキルを高めるだけでなく、膨大なデータを「価値ある情報」として形にする実践的なノウハウを得られます。
また、自社サービスを支える基盤構築だからこそ、プロジェクト単体で終わらず、システムが継続的に運用され、サービスの成長に貢献するプロセスを長期にわたり見届けることができるのも大きな魅力です。
自ら構築したものを継続的にモダン化・最適化していく挑戦を通じ、大規模な基盤設計・運用の経験を積むとともに、長期的な影響力を持つ「成長できるエンジニア」へと飛躍できるポジションです。

新着 大手BtoBオンラインストア運営企業のテックリード(ドメイン駆動開発領域)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1250万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社は、「資材調達ネットワークを変革する」というビジョンのもと、製造業・建設業などの事業者向け『間接資材の購買プラットフォーム』を展開しており、14期連続で10%以上の成長を遂げています。
これまで事業者が間接資材を調達する際の「分厚いカタログから商品を探し、複数の業者に見積もりを依頼し、納期を調整して個別に発注する」という手間で非効率なプロセスをデータとテクノロジーの力で解消し、『すぐ見つかる、すぐ届く』という新たな時間価値を提供しています。
現在は、約2,400万点以上の商品を取り揃え、ユーザー数は1,000万人超、売上は2,700億円規模へと成長しており、企業の購買業務の効率化を通じて、クライアントが本業に集中できる環境を提供することによる日本企業の生産性力向上という大きな課題に取り組み、貢献しています。

業務内容
・分割統治を実現するためのドメイン駆動開発やリアーキテクトの推進
・アプリケーション要件に基づいたアーキテクチャの設計、ミドルウェアの選定
・PythonまたはGoによるWebアプリケーション開発、API開発、バッチ開発
・Protocol Buffers + gRPC を用いたマイクロサービス間のI/F設計

【開発環境】
・ 開発言語:Go, Python
・ インフラ
  -Amazon Web Services (EC2, EKS, Aurora, etc)
  -Google Cloud Platform (GCE, GKE, BigQuery, Pub/Sub, etc)
  -On-premises
・ 構成管理ツール:Terraform, ansible
・ 分析基盤:BigQuery / Looker / Data Studio
・ モニタリング: Datadog / Sentry / Zabbix
・ CI/CD:GitHub Actions / ArgoCD
・ Knowledge Tool:Google Workspace / Backstage
・ その他:GitHub / Slack
・ 開発手法: Agile (Scrum, Kanban, etc.)

このポジションの魅力
リアルとデジタルが融合する巨大で複雑なプロダクトを事業視点から紐解き、解決する力が身に付く
1. 膨大なデータと複数領域を持つ大規模事業の開発を主導できる
当社が持つ膨大なデータを活用しながら、システムアーキテクチャの最適化やスケーラビリティを重視した技術的課題に取り組むことができます。
2,400万点超の取扱商品、1,000万人を超えるユーザー情報からデータを抽出し、管理・最適化する経験は、ITを武器に成長を遂げてきた当社だからこそ経験することができます。
2. 「広範囲」×「高難度」なissueを解決する経験が得られる
当社のプラットフォームは、リアルとデジタルが複雑に絡み合う環境のため、システム内は商品管理、需給予測、在庫管理などのデータフローが密接に連携し、複雑で絡み合った課題が発生します。
これらの課題に日々取り組んでいただくことでエンジニアとしてのスキルの幅や深さが広がり、高度な問題解決能力を磨くことができます。
3. エンジニアの事業貢献性
テックリードとして技術的な専門性を活かす技術視点はもちろんのこと、当社の事業構造やプロダクト全体を理解する事業視点も求められます。
複雑かつ大規模な業務システムと膨大なデータを活かしてプロダクトを進化させるため、事業の本質的な課題を捉える視点と、それを技術でどう解決するかを設計する力が身につき、エンジニアとしての視座を一段上げ事業を牽引できるエンジニアになることができます。

新着 次世代型経営管理クラウド企業でのQAエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1050万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
募集ポジションについて
当社は今後、「良い景気を作ろう。」というミッションの実現に向けて、データとAIを最大限に活用し、経営リソースを最適に配分できる次世代CFO Suiteの構築をしていきます。
2027年までに20プロダクトを展開するマルチプロダクト戦略の初期フェーズとして捉えられ、今まさに基盤システム群をゼロから設計・構築するタイミングです。
CFO Suiteでは、これまで経営管理SaaSで確立した使い易さと機能性の両立を維持しつつ、柔軟なアプリケーションを実現するプラットフォーム化を目指します。
また、テラバイト級の大規模データ処理や、エンタープライズ企業が要求する高い品質・セキュリティ、そしてAIネイティブな機能を提供します。
本ポジションはこれらをSaaSとして実現するためのアーキテクチャ設計・構築を品質面で支えるQAエンジニアを募集します。

具体的な業務内容
当社が目指す「良い景気を作ろう。」の実現に向けたお客様の継続的なビジネス成長に対し、データ分析基盤の構築を品質面で支えるリードをしていただきます。
具体的にはデータ分析基盤チーム所属のQAエンジニアとして、以下を期待しています。
- 要求整理、仕様策定の品質観点でのレビュー
- 高性能と柔軟性を両立するデータ処理分析基盤を支える品質戦略策定・実行
- テスト計画策定から分析、設計、実行、不具合の報告、リリース後確認
- データ分析基盤を支えるテスト自動化の設計、運用、監視の設計構築
- データ分析基盤を可視化する品質メトリクスの設定と分析
- マルチプロダクト化へ向けたプロダクト共通基盤を支える品質戦略策定・実行

新着 大手総合インターネット企業のソフトウェアエンジニア(Serverless Platform)/ プライベートクラウド

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1200万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社では、各サービスの開発者が安心かつ簡単に利用できるクラウドプラットフォームを社内向けに開発・提供しています。
合併に伴い、双方が保有する既存のプライベートクラウドを統合し、より利便性の高いプラットフォームをサービス開発者に提供するプロジェクトが進行中です。
このポジションでは、従来のFaaSプラットフォーム、API Gatewayプラットフォームの運用に加え、統合環境におけるサーバーレス関連プラットフォームの企画・設計・開発・運用を担当します。

具体的には以下の業務を想定しています。
・旧サービスのFaaSプラットフォームの運用
・旧サービスのAPI Gatewayプラットフォームの運用
・統合クラウド環境における、サーバーレス関連プラットフォームの企画・設計・開発・運用。

【開発環境】
●プログラミング言語 
-Go、Node.js、Python
●CI/CD
-ArgoCD
-Terraform
●監視
-Prometheus、AlertManager、Grafana
●その他
-GitHub、Confluence、Jira、Slack
-GitHub Copilot

新着 業務ソフトウェアの開発・販売企業でのデータアプリケーションエンジニア※リモート可

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1160万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
【具体的な業務内容】
・データ連携・可視化機能のあるモックアプリケーションの開発
・UX検証や社内外ステークホルダー向けPoCの設計・実装
・データ設計・要件定義を含む、上流フェーズからのアプリケーション開発推進
・データ取得・連携処理の実装
・デザイナー・データサイエンティスト・ビジネスメンバーとの協業による仕様調整
※仕事内容の変更範囲:会社の指示する業務

大手銀行系システム開発会社での運用基盤エンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
620万円〜1180万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
【ポジション概要】
メガバンクグループのシステム全体をコントロールする、運用基盤系システム(監視・ジョブ・ライブラリ管理・構成管理等)について、開発・保守だけでなく、将来像の検討をリードできる人材を求めています。
私たちは、自らの成長に意欲的な方、プロジェクトを自分の裁量でリードしたい方、自分のアイデアを形にして社会やお客様に貢献したい方を求めています。
この企業で、あなたの夢と希望を実現しましょう。
私たちと一緒に、技術と創造力で未来を切り拓いてみませんか?

【業務内容】
グループ各社から受託した運用、開発支援システムに関する企画・提案、開発実務、及びプロジェクトマネジメント業務を実施頂きます。
具体的には以下のような業務を想定しています。
●技術動向を踏まえたシステム企画・提案
●システム開発の上流工程から下流工程まで一気通貫での開発(企画・要件定義、設計、開発、テスト、保守)
●システム開発におけるプロジェクトマネジメント業務
●システム維持保守

◆想定キャリアパス
適性に応じてアーキテクトやプロジェクトマネージャといった専門職に従事頂きます。
各ポジションにて経験を積む事で、シニアアーキテクトやシニアプロジェクトマネージャといった、より上位の職層へキャリアアップすることが出来ます。
当社では幅広い製品を利用しており、当部においても複数の運用基盤系製品を扱っております。
また、業務の中で、データベース管理やプログラム開発に携わる機会がございます。
広い選択肢から、ご自身の志向に応じてスキルやキャリアの幅を広げることが可能です。

大手通信サービス会社での生成AI向けネットワークエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1300万円 賞与、特別加算賞与は会社業績、個人別評価に応じて変動します
ポジション
経験に応じて検討
仕事内容
【主な業務】
当社のクラウド基盤およびAIインフラ基盤(ネットワーク)の企画/設計/構築

【具体的な業務】
生成AI 計算基盤 企画/設計/構築
・GPUクラスタ設計
NVIDIA GPU+NVIDIA Spectrum-X や Cisco/Juniperなどを用い、InfiniBand/RoCE RDMA ネットワークを設計/最適化
ベンダー(NVIDIA/Ciscoなど)と仕様を確定
・サービス企画
クラウド主管部門と連携し、GPU 時間貸しや学習環境など生成AI 基盤サービスメニューを協議し、ネットワーク設計を実施する
・構築ディレクション
データセンターでのラック配置、電源/冷却・ケーブリングを考慮し、ネットワーク構築における外部ベンダーへ構築指示/品質管理を実施。
・情報収集および検証
新技術や業界動向を継続的に調査し、次期基盤への導入可否を評価/検討する。
実機検証で得た知見は、社内共有に加え、社外発表等を通じて技術力の対外発信にも取り組む。

フィンテック企業でのソフトウェアエンジニア(フロントエンド)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1200万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
ブランドプリペイドカードのアプリ開発を担当していただきます。
バックエンドエンジニアと共同でAPIを設計し、デザイナーと協力してフロントエンドを開発していきます。
また、ブランドプリペイドカードに関するLPやコラムページの運用・保守も担当していただきます。

【具体的な仕事内容】
ブランドプリペイドカードの以下を担当いただきます
- iOS/Androidアプリの設計・開発(React Native)
- バックエンドのAPI設計
- LP、コラムページの運用・保守

【東京・福岡】大手IT企業グループのクレジットカード会社でのバックエンドエンジニア(データプラット フォーム)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1200万円 ※給与詳細は経験、業績、スキル、貢献に応じ、当社規定により決定いたします。
ポジション
担当者
仕事内容
▼具体的な業務内容

新規で構築するデータプラットフォームの設計から実装、運用に携わって頂きます。

プロダクトチームやアナリストチーム等様々なチームとコミュニケーションを取りながら、プロダクト要件を明確にする
セキュリティ部門と協力しながら、データプラットフォームの高度なセキュリティ要件を設計・実装
信頼性のあるデータとプラットフォームを効率的に提供するために、拡張性のあるデータパイプラインを設計・実装
メンテナンスしやすいコードに重点を置き、信頼性が高く、費用対効果の高いシステムとサービスを実装
プラットフォームの信頼性とパフォーマンスを確保するために、徹底的な自動テストを設計・実装
インシデント対応やパフォーマンスチューニングを行って、システムの継続的な改善を行う

▼本ポジションへの期待

新しいデータプラットフォームインフラの設計、開発、運用に意欲的でスキルのあるソフトウェアエンジニアを求めています。

データ技術に対する深い情熱を持ち、この分野での新しい進歩を探求することを楽しむ方。
強いオーナーシップと責任感を持ち、タスクを効率的かつ効果的に完了させることができる方。
複雑な課題に挑戦することに熱意を持ち、複雑な問題を簡素化する能力がある方。

大手通信サービス会社でのITインフラエンジニア[AI計算基盤](サーバー/ストレージ運用)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
630万円〜1150万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
【ミッション】
当社のプライベートクラウド基盤/生成AI開発向け計算基盤における、サーバ、ストレージ、データベースに関する運用高度化を実現し、新技術新領域へのリソース確保に貢献する

【主な業務】
サーバ、ストレージ、データベース関連運用保全業務(プライベートクラウド基盤、生成AI計算基盤)

【具体的な業務】
以下いずれか業務のうち、ご経験やスキルに応じて適切な業務からご担当いただきます。
・サーバー/ストレージ/データベース運用、保全(オンプレミス/仮想基盤)
・業務効率化・自動化(プログラミングよる業務用ツールの開発など)
・障害発生時における迅速な問題切り分け、問題解決
・OSSを組み合わせた監視システムの開発
・運用ドキュメント作成(フロー、手順書など)
上記以外にも、能力・経験に応じさまざまな業務にチャレンジいただけます。

仕事の魅力
・大規模なオンプレミス環境(プライベートクラウド基盤)から最新の生成AI開発向け計算基盤まで幅広いインフラ設備に携わり、最新の技術に触れていただけます。
・データセンターファシリティ/サーバー/ストレージ/データベースだけではなく、AIOpsなどトレンドの技術向上にも力を入れており、新技術の導入提案や検証なども行っておりますので、最新技術を学びたい方、触りたい方などもご活躍いただけます。
・大手法人企業や5000万人を超えるコンシューマーのお客さまを支える大規模システムの安全安心な運用実現に向けて、ご参加いただける方をお待ちしております。

【大阪】大手通信サービス会社でのITインフラエンジニア[AI計算基盤](サーバー/ストレージ運用)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
630万円〜1150万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
【ミッション】
当社のプライベートクラウド基盤/生成AI開発向け計算基盤における、サーバ、ストレージ、データベースに関する運用高度化を実現し、新技術新領域へのリソース確保に貢献する

【主な業務】
サーバ、ストレージ、データベース関連運用保全業務(プライベートクラウド基盤、生成AI計算基盤)

【具体的な業務】
以下いずれか業務のうち、ご経験やスキルに応じて適切な業務からご担当いただきます。
・サーバー/ストレージ/データベース運用、保全(オンプレミス/仮想基盤)
・業務効率化・自動化(プログラミングよる業務用ツールの開発など)
・障害発生時における迅速な問題切り分け、問題解決
・OSSを組み合わせた監視システムの開発
・運用ドキュメント作成(フロー、手順書など)
上記以外にも、能力・経験に応じさまざまな業務にチャレンジいただけます。

仕事の魅力
・大規模なオンプレミス環境(プライベートクラウド基盤)から最新の生成AI開発向け計算基盤まで幅広いインフラ設備に携わり、最新の技術に触れていただけます。
・データセンターファシリティ/サーバー/ストレージ/データベースだけではなく、AIOpsなどトレンドの技術向上にも力を入れており、新技術の導入提案や検証なども行っておりますので、最新技術を学びたい方、触りたい方などもご活躍いただけます。
・大手法人企業や5000万人を超えるコンシューマーのお客さまを支える大規模システムの安全安心な運用実現に向けて、ご参加いただける方をお待ちしております。

『共創型事業開発支援サービス』を提供する企業でのサイバーセキュリティチーム立ち上げメンバー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円 〜 1250万円
ポジション
メンバー
仕事内容
【役割と責任】
新設のサイバーセキュリティチームの立ち上げメンバーとして、
産業DXの現場で生じるセキュリティ課題に取り組みます。
ゼロからのチームづくりに関与し、アセスメント 設計 運用体制構築までを一気通貫でリード。
お客様の事業特性や業務フローを深く理解した上で、クラウド(AWS/Azure/GCP)やゼロトラスト、
AIを活用したセキュリティを組み合わせた対策を実装します。
必要に応じてSOC/CSIRTの立ち上げ支援やインシデント対応体制の構築も担当し、リスク管理と事業成長の両立を実現しま
す。
将来的にはチームリーダー/事業責任者としての役割も期待しています。

【主な業務内容】
◆ セキュリティアセスメント(現状診断・リスク評価)とロードマップ策定、ポリシー・規程類の整備
◆ SOC/CSIRTの立ち上げ・運用設計と、インシデント対応体制の構築(検知 復旧・再発防止まで)
◆ クラウドセキュリティ設計・ゼロトラスト導入支援、DevSecOps推進(CI/CD への組み込み 等)
◆ AIを活用したセキュリティのサービス/プロダクト企画、PoC 推進(脅威検知の高度化、運用自動化 など)
◆ ステークホルダー連携・提案活動、チームメンバーの業務管理、ノウハウの体系化・標準化の推進

【この仕事で得られる経験・成長】
◆0→1 の組織立ち上げ(標準策定・運用定着・スケール設計)の実践
◆産業DXの現場で、事業を止めないセキュリティを設計・導入する上流 実装力
◆クラウド/ゼロトラスト/DevSecOps/AIを活用したセキュリティの複合領域での先進プロジェクト経験
◆事業成果に直結するセキュリティ戦略立案力と、チームリーダー 事業責任者へのキャリアパス

大手通信サービス会社での次世代クラウドプロダクトエンジニア(ソブリンクラウド)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
735万円〜1380万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
【ミッション】
次世代社会インフラを支えるソブリンクラウドの技術企画、設計開発

【主な業務】
ソブリンAI、ソブリンクラウドのプラットフォームの検討〜導入を行います。
社外のお客さまに提供するべく、データ・運用・技術・法的主権の4主権を確保したソブリンAI とソブリンクラウド、それに付随するポータルを開発しています。

【具体的な業務】
・AI・クラウドのポータル開発(技術検証、PoC、要件定義、設計)
・GPU・PaaS・セキュリティプラットフォームの検討、導入

仕事の魅力
・国内最大規模の生成AI・GPUインフラを支える国家レベルの大規模な基盤により構成されるソブリンクラウドインフラに、エンジニアとして直接関与できます。
・ポータル開発の初期段階から関われるため、仕様を自ら定義し、プロダクトを形作る上流工程に携われます。単なる実装担当ではなく、「どんなUXを提供すべきか」「どうすれば柔軟なセキュリティ設計ができるか」といった本質的な設計思考が求められる、裁量の大きいポジションです。
・KMSやIAM設計など高度なセキュリティ設計に携わることができます。
・国内外の主要クラウドベンダーや、先進的なパートナーと連携しながらプロジェクトを進めるため、外部との技術折衝・アライアンス経験も積むことが可能です。技術だけでなくビジネス的な視座を持つプロフェッショナルを目指せます。

金属加工品の受発注プラットフォーム企業でのSenior Software Engineer、Frontend

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:800万円〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
●期待する役割
・担当プロダクトにおけるフロントエンド開発のリード
・チームの目標達成に向け、技術的な観点から開発を推進する
・中長期的な保守性・拡張性・生産性を考慮した設計と実装をリードする
・チームの技術的意思決定への貢献
・事業やプロダクトの状況を踏まえ、チーム内での技術選定やアーキテクチャ設計に主体的に関与する
・品質と生産性の向上への貢献
・コードレビューやテスト、CI/CDなどの開発プロセスを改善し、チーム全体の開発の質を高める
・デザイナーと協働し、技術的な観点からUI/UXの改善を提案・実装する

●想定される業務例
※下記に限定するものではありません

・CADDi Drawerの機能開発
 React、Next.jsなどを用いた新機能の設計・開発・テスト・運用
・技術的な課題解決
 チーム内の技術的負債の返済や、パフォーマンス改善などを計画し、実行する
・チームで利用するライブラリの選定や導入、アップデートを推進する
 チーム開発プロセスの改善
・コンポーネントの共通化や設計方針の標準化などを通じて、チームの開発効率を向上させる
 デザイナーと協力し、Figmaと実装の連携をスムーズにするための仕組みづくりをリードする
・UI/UXの改善
 BtoB特有の複雑なユースケースを理解し、ユーザーにとって分かりやすく、使いやすいUIを設計・実装する

●このポジションの面白さ・得られる経験
・事業グロースの実現に向けて、新しい技術を取り入れながら革新的なプロダクトを作っていく経験
・課題に対してピュアに向き合う社風であり、自らスタンスを取り説明責任を果たす方には、立場を問わず裁量を持ちやすい環境
・世界でも類似プロダクトがない中で、あるべきUI/UXを構想し、作り込んでいく面白さ
・多種多様なステークホルダー×ユースケースを考慮し、複雑で高度なUI/UXの要求を実現する面白さ
・難しい課題を熱量の高いメンバーと共に解いていく経験
・グローバルで展開するプロダクトの開発経験
・産業構造を変革するプロダクトの開発を通して、社会に価値を提供する経験

建設業界専門の転職支援およびキャリアコンサルティング会社でのバックエンドエンジニア_社内システム開発エンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜1,100万円
ポジション
メンバー
仕事内容
自社の成長を加速させる次世代社内システムの開発
これまでkintoneで管理していた社内システムの内製化に携わっていただきます。
主にフロントエンドの開発を担当して頂きます。
また、必要に応じて周囲を巻き込みながら開発工程のディレクションを担当していただきます。

● 開発の特徴

- **アジャイル開発による迅速な意思決定**
- チームメンバー全員でプロダクトに参加
- 迅速な意思決定とプロダクト反映の高速サイクル
- **ユーザー中心の開発アプローチ**
- 社内の力を120%引き出すプロダクト開発
- 事業部門と密接に連携し、要件定義から実装まで一貫して担当
- **技術チャレンジ**
- 本人のスキルと挑戦したい領域を尊重します。
- 必要なものは都度キャッチアップし、スキルアップできる環境を用意しています。

大手通信サービス会社でのバックエンドエンジニア(モバイル事業 基幹系業務システム)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
630万円〜1150万円 賞与、特別加算賞与は会社業績、個人別評価に応じて変動します
ポジション
担当者〜
仕事内容
【ミッション】
当社の基幹事業である移動体通信事業における、開通業務(新規/変更)を安定的に実行するためのシステムを提供し事業へ貢献する

【主な業務】
モバイル事業の大規模基幹システムに対して、システム開発の上流から参画いただき、アプリケーションの開発をお任せします。

【具体的な業務】
・システム開発各種工程の実行(要件定義〜リリース)
・システム維持/管理業務全般
・コードレビュー

仕事の魅力
・当社の事業を支えるモバイル事業の大規模基幹システムに携わることができる
・店頭業務からオンライン業務までの膨大な顧客注文を扱うシステムに携わることができる
・最新のテクノロジーに触れ、活用アイデアを自ら提案/計画して、チャレンジできる
・AIのエキスパートなど、多様なスキルセットを持つエキスパート達とコラボレーションできる環境

大手通信サービス会社でのソフトウェアエンジニア(AI/DX人材育成プラットフォーム)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1570万円 賞与、特別加算賞与は会社業績、個人別評価に応じて変動します
ポジション
担当者〜
仕事内容
【ミッション】
AI/DX人材育成プラットフォームの機能強化・基盤開発

【主な業務】
・新規事業の企画および戦略の立案、実行
・研究成果を活用した新サービスの建付け、事業化の推進
・機能実現のためのバックエンド開発
・各種セキュリティ要件を満たすためのインフラ整備/改善

【具体的な業務】
・当社が運営するAI/DX人材育成事業の新サービス立案・実行・推進・管理
・AI・データを活用したオンライン教育システムの企画・開発・運用、教育機関との共同技術開発
・企業や自治体向けAI・データ活用、人材育成や組織開発に向けた課題解決・要件定義などのビジネスアーキテクト
・顧客や市場が求めるAI/DXプロダクトの設計・企画、教材開発、社外パートナーとのアライアンス推進
・お客さまからの要望を実現するためのシステム設計/実装 (バックエンド/DevOps)
・AI/DX業務支援プラットフォームとしてのバックエンドサーバー機能開発(ruby on rails、python、next.jsなど)
・セキュリティ要件を考慮したシステム基盤の設計・構築
・リリース管理とリリーススケジュールの調整

仕事の魅力
・比較的新しいサービスですが、急成長中の事業です
・スタートアップに近い速度でBizチームと連携しながら、バックエンド機能開発やインフラに関わることができます
・非常に自由度やスピード感が高く、即日でも提案した改善を実践できます
・AI機能含めたGoogle Cloudの最新機能も積極的に取り込んでおり、技術的にも大幅なスキルアップが望めます

大手通信サービス会社でのデータソリューションエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
630万円〜1150万円 賞与、特別加算賞与は会社業績、個人別評価に応じて変動します
ポジション
担当者〜
仕事内容
【ミッション】
顧客データの“入口”を統合的に整備し、“出口”となるデジタルマーケティング&AI技術で価値へと変換する

【主な業務】
1.顧客案件のテクニカルディレクション、テック中心タスクフォースのリーダー、案件対応の型化
(データ基盤、CDP、LINE OA/API ツール、CRM/MA などの各種ツール対応、他本部・ベンダー連携含む)
2.データソリューションに関する顧客提案および受注後の推進と管理
3.重要顧客の提案または導入のプロジェクト化案件のPMO対応、受注案件の伴走支援
4.AI/ツールを活用した案件対応、施策活用提案

メインでお任せする業務としては、2.データソリューションに関する顧客提案および受注後の推進と管理を想定しています。

【具体的な業務】
※以下のうち、ご本人の希望や適性に応じてアサインさせていただきます。
●プリセールス支援
- 技術要件ヒアリング・整理
- 既存システム調査(アーキテクチャ/データフロー)
- ソリューション選定(DWH、CDP、MA、LINE API など)
- 概算コスト・ロードマップ提示
‐ 提案資料作成(技術系)
●プロジェクト支援
‐ プロジェクトマネジメント(他本部と連携)
‐ PMO
‐ データマネジメント策定
● 受注案件の伴走支援

仕事の魅力
・当社のデータ基盤の強み(大規模データ処理能力や高度なセキュリティなど)を知りながら、顧客への最適なデータソリューション提案ができる
・当社グループとして最先端の技術を積極的に取り入れており、新しい技術に触れる機会が多い環境で業務を遂行できる

【福岡】大手決済代行サービス企業でのアプリケーションエンジニア(オンライン決済プラットフォーム開発・運用)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
550万円〜1200万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
決済業界のリーディングカンパニーである当社のオンライン総合決済サービスは、重要な社会インフラの一部として、EC/金融/公共といったあらゆる場面で企業と人をつなぐ金融サービスを提供しています。
例えば、ネットショッピングや公共料金の決済サービスの構築、銀行/カード会社とコラボレーションしたスマホ決済など、新たな決済プラットフォームを創出し、生活をより便利にする社会的にも影響の大きなプロジェクトを自社内で多く推進しています。
国内の決済サービス・金融サービス基盤は進化を続けており、AI/不正検知など新たなテクノロジーに触れる機会も多数あります。
アプリケーションエンジニアは弊社の中核となるサービス基盤を支え、ビジネス成長において重要な職務です。

【業務内容】
1. 決済サービスの企画・開発・運用保守
- 事業部・関係者との要件ヒアリング、業務要件・機能要件の整理、仕様書の作成
- システム仕様策定(API仕様設計、データフロー設計)
- 技術選定およびアーキテクチャ設計(API設計、データベース設計)
- フロントエンド(Web画面/モバイルアプリ)、バックエンド(Web画面/API/バッチ)の開発
- テスト仕様書作成、テストの実施(単体テスト/結合テスト/システムテスト)
- 社内および協力会社の開発メンバーとの仕様調整、進捗管理(backlogでのチケット管理)、コードレビュー
- アラート設計・対応フローの整備、アラート発生時のリカバリ、アクセス集中時の監視対応

2. 決済システムのパフォーマンス最適化・可用性向上
- APM(NewRelicなど)を活用した負荷分析、ボトルネックの特定
- クエリ最適化(SQLインデックス最適化、リレーション設計改善)

3. セキュリティ強化の施策検討・実装
- PCI DSS、ISO 27001などのセキュリティ基準に準拠した決済システムの設計・実装
- 脆弱性診断の結果分析・修正対応(セキュリティ部門と連携し、アプリのセキュリティ強化)

4. インフラの構築・運用(クラウド/オンプレ)
- AWSを活用したクラウドインフラの設計・構築、 IaCを用いたインフラ管理・自動化
- インフラエンジニアとの要件調整(オンプレミス環境)

5. 開発プロセスの最適化・自動化
- CI/CDの構築・運用(GitHub Actions/AWS CodeBuild)
- テスト自動化の導入(JUnit/JMeter/Selenium/Cypres)

6. システムモニタリング・運用改善
- モニタリング環境の構築(Grafana, NewRelic,AWS CloudWatchなど)
- システム負荷予測とトラフィック増加に備えたシステム増強の検討

【利用技術】
※下記の技術など使用
◇言語: Java/PHP/Perl/Python/Swift/TypeScript/Vue.js/React
◇フレームワーク: Spring Boot,Symfony
◇サーバー(オンプレ): Linux/Windows/vmware
◇サーバー(クラウド): AWS Fargate(ECS)/EC2/Lambda
◇DB: Oracle/MySQL/PostgreSQL/Aurora(MySQL,PostgreSQL)/ElastiCache(Redis,Memcached)/DynamoDB/DocumentDB
◇メトリクス/監視: NewRelic,PagerDuty, AWS CloudWatch
◇ソース管理: GitHub Enterprise
◇CI/CD: GitHub Action, AWS CodeBuild
◇クラウド構成管理: AWS CloudFormation, AWS CDK
◇プロジェクト管理: Backlog
◇情報共有: Atlassian Confluence/Microsoft Teams

◆4つの魅力
1. 将来性のある成長エリア・成長企業で働く
弊社は、日々拡大する決済市場で、年平均25%の営業利益成長を目標に上場以来19期連続増収増益を達成する成長企業。
変化の激しい環境だからこそ、常に挑戦できる環境があります。

2. 日本最大級の決済プラットフォームを提供
オンライン上でのショッピングや公共料金支払いなど、今や人々の生活に必要不可欠である決済プラットフォームを提供しています。
年間20兆円を超える取引を支える決済プラットフォームの開発に携わり、あたらしい決済のカタチをつくっていくこともできる仕事です。

3. スピードと品質を両立する自社プロダクトの内製開発
事業会社のエンジニアとして大きな裁量をもって開発に携わることができます。
スピードと品質を徹底的に追求し、PDCAを回し続け、いち早く、市場やお客様から必要とされる強い自社プロダクトをつくることができる環境があります。

4. フルフェーズ・フルスタックエンジニアを目指せる
自社プロダクトを一気通貫で内製開発しているからこそ、社内に幅広い活躍フィールドがあります。
これまでの経験を活かせる業務もあれば、未経験の領域に挑戦することができるため、自分次第でエンジニアとしての様々なキャリアを切り拓いていくことができます。

◆経験できるキャリア、習得できるスキル
1. 自社決済サービスの全工程に関与できる
技術選定から開発、運用、改善・機能追加まで、システムライフサイクル全体を自らリードできる環境です。

2. 短期間での開発・改善を通じて即応力を養える
企画 リリースまでの意思決定が速く、スピード感のある開発サイクルを経験できます。

3. 技術者として成長できる
自社サービスのユーザビリティ向上を目的に、新技術の導入や技術的チャレンジが可能です。

4. 柔軟な開発手法を経験できる
プロジェクトに応じてウォーターフォールとアジャイルを適切に使い分け、実践的かつ柔軟な開発手法を経験できます。

5. 多様なステークホルダーと進める大規模プロジェクトに参画できる
大手銀行・公共機関・カード会社などと連携し、数十〜数百人月規模のプロジェクトを推進できます。

6. FinTech・決済・金融分野の知識が深まる
決済・金融領域の専門知識を実務を通じて習得しながら、FinTechの進化を牽引する最先端金融サービスの開発にも携われます。

大手鉄鋼商社での海外システム課

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
890万円〜1300万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
【業務内容】
海外システム課では、当社グループの海外拠点に対して、基幹システムの新規導入および導入済み拠点の保守・運用を行っております。
(導入済み拠点は2025年7月現在で26拠点)
ご担当いただく業務は主に、海外現地法人向けに自社開発した基幹システム(言語:VB.NET)の運用・保守および新規拠点への導入サポートです。

【キャリアパス】
当該部署にて数年程度業務を担当し知見を蓄えた後、将来的に海外事業会社での関連部署に駐在して業務いただく事も視野にいれています。

独立系システム開発企業での【クラウド】即戦力人材_OracleCloud/AWS/Azureなどクラウドを活用(設計・構築)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1200万円
ポジション
即戦力
仕事内容
クラウドスペシャリストの立場で顧客システムのクラウドリフト・クラウドシフトに伴う上流工程から支援します。
PoC、システム化の検討といった上流工程から、その後の要件定義、設計、構築、テスト、リリースまでの一連作業を幅広く対応し、
案件によっては運用設計や運用維持保守も実施します。

【入社後に任せる業務内容】
●当社のプロジェクトは、平均5名程度のメンバーで構成されています。
案件期間は数ヶ月から1年強と幅広く、コンテナやKubernetesといった最新のクラウド技術に触れる機会も豊富です。
このポジションでは、プロジェクトリーダーとして、以下の業務を担っていただきます。
・新規・既存のプライム案件の推進(顧客開拓を含む)
・チームメンバーの管理
・顧客折衝やベンダーコントロール

●TerraformやAnsibleを活用した開発経験はもちろん、多様な技術的課題に挑戦することで、技術者として飛躍的に成長できる環境です。
自社独自の自動構築サービス「U-Way」をはじめとしたパッケージ開発も積極的に進めており、
あなたのアイデアを活かした新しい取り組みに挑戦できます。

 ※以下技術やツールの使用が多いです。
 【クラウド】OCI、Azure
 【OS】Linux / Windows
 【開発言語】ansible/terraform
 【その他】IaC、Kubernetes

●案件内容について
【案件事例】
1.食品メーカ様の基幹システム基盤更改、クラウドリフト支援
食品メーカ様の基幹システムをOCIへ移行する案件において、エンドユーザ様向けの要件定義から移行まで包括的に支援を実施。
OCIのIaaSをはじめストレージ、DNS、AD周りの支援を行う。

2.某教育事業様のオンプレからのクラウドリフト支援
某教育事業様のシステムの更改案件において、オンプレからのクラウドリフト支援にてPoCから導入・移行まで支援を実施。
OCIのOCVSサービスを活用して、既存環境を変更せずにクラウドリフトの支援を行う。

3.人材派遣会社様の基盤更改
人材派遣会社様の基盤更改案件において、方式設計からリリースまでの工程を実施。
5人規模のチームリーダーとして案件を管理しながら、設計方針やPJ推進方法について顧客と折衝して円滑なPJ推進を支援する。

今後オンプレからクラウドへのクラウドリフト案件や
要件定義から設計・構築・移行を中心としたSI案件の需要拡大が見込まれます。
また、社内の他事業部と連携を強化し、案件拡大を図っていきます。

●配属先の魅力
U-Wayプロダクトソリューション事業部は、OCIを主軸にオンプレからクラウドまでの基盤周りを中心に、技術力の高いメンバーが揃っています。
システム提案から基盤構築までワンストップでサービス提供することにより顧客価値の向上に貢献しています。
わたしたちの仕事は、見えるシステムの土台を作る縁の下の力持ちというイメージを持っていただければと思います。
また、当社として初サービス提供として、U-Way(自動構築サービス)をリリースしており、
モデルサービスとして開発など自社独自パッケージの展開を若手中心(2年目〜7年目)に進めており、
業務以外の取り組みとしてより興味をもってもらい新たなサービス提供にも注力しており、挑戦して成長していく環境も提供しています。

・現在、リモートワークが7割以上となっています。
・月1回の部会開催によるコミュニケーション活性を行い、クラウド技術の最新動向の発表などを実施し、常に新しい情報を共有する場として活用しています。
・外部講師による勉強会を開催し、クラウドの設計知識など、業務に直結するスキルの向上を目指しています。

●活用できる技術情報(参考)
当社では様々な事業を展開しており、以下技術等を活用いただけます!
【OS】Linux / Windows / iOS / Android
【開発言語】Java / JavaScript /ansible/terraform /C# / Python / SAS / SQL / Shell / PowerShell/ Python / Go / C++ / C# / PHP / C言語
【DB】Postgres / Oracle / SQLServer/ MySQL/PostgreSQL
【クラウド】AWS / Azure / OCI / GCP
【DWH】Snowflake / Amazon Redshift / Google BigQuery
【BI】Tableau / Power BI
【パッケージ/フレームワーク】 ServiceNow / AngularJS

大手総合インターネット企業のクラウドプラットフォームエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1200万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
ポジション概要
社内外のCDNシステムを運用し、当社の各サービス向けにCDNを提供しています。
グループ会社で運用しているCDNの当社担当をお任せします。

主な業務内容
具体的には以下の業務を想定しています。
- プライベートクラウドを通じて提供される社内CDNサービスの設計・構築・運用全般
- 社内におけるCDN利用の支援および技術コンサルテーション
- 社内外のCDNに対する設定値の最適化などの設定対応
- CDNに関連するトラブルシューティング
- CDN利用状況やコストの管理・最適化
- CDN運用に関する各種ツールや自動化スクリプトの開発・保守
※変更の範囲:会社の定める全ての業務への配置転換の可能性あり

連結会計システム開発企業での技術とドメイン理解のハイブリッドで価値を届けるテックリード/テックPdM

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1500万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社は、連結会計×ITというニッチかつ高難度な領域で、13年連続・国内シェアNo.1を誇る自社プロダクトを提供しています。エンタープライズ企業を中心に約1,200社との取引、シェア40%超という圧倒的な実績と信頼を背景に、営業利益率20%超の高収益モデルを築いています。

プロダクト開発は約100名の内製体制で行われ、業務現場に根ざしたBPOサービス部門とも密接に連携。制度・業務の複雑さを踏まえた「リアルな課題解決」から生まれる開発テーマが豊富にあり、プロダクトとしての再現性と現場実装力を両立する文化が根付いています。

現在私たちは、28年間にわたり積み上げてきたオンプレミス版自社プロダクトの技術資産・業務知見を、ゼロベースで捨てるのではなく、「何を残すべきか/何を刷新すべきか」を見極めながら、クラウド時代にふさわしい形へと作り替えています。いわば、“変えるべきもの”と“変えてはいけないもの”を構造的に精査し、現代のニーズや将来の運用まで見据えて再設計する、プロダクト変革の最中にあります。

この挑戦を牽引するのが、ドメインと技術の両方を理解し、複雑な制度や業務構造を踏まえた設計・開発を推進できる テックリード/テックPdM のポジションです。現場における正しい課題設定、長期運用を見据えた正しい技術選定、将来の保守性を見越した正しい構造設計──単なる開発や技術選定ではなく、「社会の当たり前を構造から支えるプロダクト」を再構築していくリーダーとしての活躍を期待しています。

【業務内容】
役割:技術とドメイン理解を武器に、当社会計システム製品の構造設計・保守改善・クラウド化を推進するテックリード/テックPdM

●取り組む主なテーマ
・連結会計システムの段階的クラウドシフト(Windows→Linux、Oracle→PostgreSQL、C++→Go)
・技術的負債の返済と、将来の負債を防ぐ長期視点の構造設計・リファクタリング
・会計制度・業務要件に応じた標準機能の拡張・保守性の高い実装
・BPO部門と連携した業務標準化・自動化の仕組み化とプロダクト反映
・R&Dチームと連携し、安心・安全を前提に技術選定・将来の更新性を見据えた設計を担う

●業務の特徴
・「技術の正しさ × 顧客価値の正しさ」の両立を目指す実装リードポジション
・過去の資産を活かしつつ、変えるべき構造は見極めて再設計する挑戦的なフェーズ
・会計・業務・技術の各専門家と協働しながら、プロダクトの未来を描く中核人材として活躍可能
・コード〜技術選定〜レビュー体制整備〜AIや社外人材の活用まで、裁量ある開発推進が可能

IT教育事業会社でのWebエンジニア【100%未経験】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
320万円〜1800万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
自社開発のオーダーメイドカリキュラムで
平均10か月間、現役エンジニアからしっかり学びます!

――研修の流れ
▼Step1:
IT業界の仕組みや専門用語、
そして基本的なビジネススキルを学びます。
◎学習分析機能で状況をグラフで可視化!
学習計画の立てやすさ抜群です!

▼Step2:
Java、Salesforceなどの資格を
受講コースに合わせて取得します!
資格取得の福利厚生もあり安心◎
AIについても学べます!

▼Step3:
実際のプロジェクトに近い
実践研修でラストスパート!
◎リスキリングサポーターが修了まで徹底サポート!
時間を問わず質問できるチャットシステムや、
現役エンジニアの講師、メンターへの相談もOK!



――プロジェクト例
◆自社サービス開発(社内SE・受託開発)
◆官公庁や大企業のテスト・ヘルプデスク
◆ゲームや音楽などエンタメ系のアプリ開発
◆化粧品や美容系のECサイト開発
◆生産管理AIシステム製造 etc..
プロジェクト数は800社以上!
多様な分野でスキルを活かせます!



【認証ありの研修制度:★★★】
充実の研修制度で、経済産業省から
リスキリングを通じたキャリアアップ支援事業に認定されています。
自社開発の学習プログラムは、
これまでに1,600名以上が受講し、多くの企業の研修としても導入されています!

【スキルアップ:★★★】
平均10ヶ月のオーダーメイド研修で、
「必要なスキル」を「現役エンジニア」から学び
「確実に」エンジニアデビューします!
研修でAI活用などの最先端スキルも学べます!

大手通信会社と大手コンサルファームを基盤とするアナリティクスサービス提供企業でのクラウドインフラ構築エンジニア/係長相当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
790万円〜1,100万円(当社の平均的な残業時間を含む場合)
ポジション
係長相当
仕事内容
●ポジションのミッション
データ分析やAI活用を支えるクラウドインフラを構築・運用し、クライアント企業や社内のビジネス変革を技術基盤から支える

●業務内容:
・Azure環境の監視、最適化、トラブルシューティング
・新規案件やPoC環境のGCPアーキテクチャ設計・実装
・データ/AIを活用した多様な案件の技術要件に応じたインフラ環境の提案・構築
・新技術(コンテナオーケストレーションやMLOps基盤、MCP等)の検証・導入検討
・グループ会社との技術仕様調整、セキュリティ基準に準拠した申請

●案件事例
・社内生成AI活用(RAG・AIエージェント・AIツール等)に向けたインフラ基盤の構築・運用
・外部向けプロジェクトチームへのインフラ基盤構築支援

上場準備中であるテクノロジーサービス企業でのSREエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
900万円〜1500万円
ポジション
マネージャー候補
仕事内容
仕事内容
◎ お客様のチームの一員として、事業の成功を共に目指す伴走型インフラパートナー。
◎ 業績は3期連続150%以上成長の急拡大! CloudNative/SREを軸としたモダンなインフラ案件が続々。
◎ まずはプロジェクトリーダーとしてプロジェクトを推進し、将来的にはチームマネージャーとして組織作りやメンバーマネジメントを担っていただきます。
◎ マネージャーをしつつ技術をやりたい方、大歓迎です。

大手クレジットカード会社におけるフロントエンドエンジニア(BtoBキャッシュレスプロダクト)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1300万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社では、クレジットカード・電子マネーなどの各種キャッシュレス決済および決済と連動した新たな付加価値サービスを提供する決済プラットフォームを事業者様に向けて展開しています。
グループ内のキャッシュレス戦略の中核であるプラットフォームの内製開発を推進し、事業者様の視点に基づいたプロダクト開発を通じて、事業者様の体験をより良くすることをミッションにエンジニアリング室を新設いたしました。
入社後はBtoB向けキャッシュレスプロダクトの開発を担当し、新規プロダクトの開発や既存機能の改善に従事いただきます。
プロダクトは事業者様向けのものであるものの、日常の中で目に触れる機会も多く、業務を通じて生活基盤を支えているやりがいを感じることができます。

【職務詳細】
・シリーズの新規プロダクト開発および機能改善
・事業者様向けの取引管理画面の開発
・国際ブランド・POSベンダー等とのアライアンスによる共同開発 など

【神奈川】日系大手電機・通信機器メーカーにおける内製フルスタックエンジニア(GX関連SaaS)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
680万円〜1100万円
ポジション
主任〜プロフェッショナル
仕事内容
顧客の製品カーボンフットプリント(CFP)算定および削減に関するSaaS開発業務を担当していただきます。
具体的には以下の内容を含みます:
- 新機能開発における仕様検討(プリセールスチームによる要件定義と連携)
- 機能実装・テストコード追加・レビュー・検証・リリースなどプロダクト開発に必要なこと全般
- 新機能立上げ期における、問い合わせ対応・仕様確認・不具合調査など運用業務

上場マーケティング支援企業でのエンジニアリングマネージャー_CDP (MGR候補)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1200万円
ポジション
MGR候補
仕事内容
▼プロダクト戦略の策定から実行まで、幅広くお任せします。
・開発チームの運営全般:進捗管理、メンバーの育成・査定など
・課題解決のエキスパート: 課題の本質を見抜き、最適なソリューションを提案・実現
・アーキテクチャ設計: QCD(品質・コスト・納期)を最適化する、堅牢なシステムアーキテクチャを設計
・メンバー育成: コーディング、コードレビューを通じて、チーム全体の技術力を底上げ
・データ活用を加速: データ連携・加工処理の自動化ワークフローを開発し、データ活用を推進
・AIの力をプロダクトへ: AI子会社と連携し、革新的なAI機能を開発

開発環境
・主要開発言語/フレームワーク:
 ? フロントエンド:TypeScript/NextJS
 ? バックエンド:Golang/Rust/Python/NodeJS
・開発ツール:GitHub、Slack、Confluence
・DB : MySQL、Bigquery
・クラウド : GCP

作業環境:
Mac (Appleシリコン)
モニター2台まで利用可能

この仕事で得られる経験、魅力
最先端技術に触れる機会:
最新のマーケティング技術を駆使したプロダクト開発に携われる
クリエイティブな環境:
自由な発想でプロダクトを設計・開発し、ユーザーフレンドリーなプロダクトを提供することができる
上場企業の安定した経営基盤を背景に安心して開発に取り組める
成長機会:
ゼロイチからイチジュウに切り替わるスタートアップの加速期のような熱意のチームで働くことができる
チームの一員としての貢献:
チームの技術育成やプロダクト戦略策定など、マネジメントスキルを磨ける

デザイン性と技術力に強みをもつwebアプリ開発会社でのスマートフォンアプリ リードエンジニア (福岡エリア)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
550万円〜1200万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
仕事内容
モバイルアプリ(iOS / Android)の開発案件において、プロジェクトマネージャーと協力しながら、メンバーを率いて設計・実装・ユニットテストといった業務を主にご担当いただきます。

デザイナー、テスター、ウェブエンジニアといった様々なスペシャリストと共に、UI/UX にこだわったモバイルアプリケーション開発に携わることが可能です。

お任せする業務
設計
プログラミング
ユニットテスト
プロジェクトにおける技術面でのリーダー
※ご志向によっては上記に限らず、上流工程、ウェブ開発、デザインといった様々な業務に携わっていただくことも可能です。

  技術スタック
iOS(Swift)
Android(Kotlin / Java)
Flutter

デザイン性と技術力に強みをもつwebアプリ開発会社でのテックリード(福岡エリア)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1200万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
テックリードとしてエンジニア組織のマネジメントを行いつつ、モバイルアプリやウェブアプリの開発案件において、メンバーを率いて設計・実装・ユニットテストといった業務を主にご担当いただきます。
デザイナー、テスター、ウェブエンジニアといった様々なスペシャリストと共に、UI/UX にこだわったモバイルアプリケーション開発に携わることが可能です。

お任せする業務
エンジニア組織におけるマネジメント及びリーダー業務
設計
プログラミング
ユニットテスト
※ご志向によっては上記に限らず、上流工程、ウェブ開発、デザインといった様々な業務に携わっていただくことも可能です。

業務環境
開発機は最新世代の MacBook Pro、リモート用にディスプレイ等の貸与も有り
ソースコード管理には GitHub Enterprise または GitLab を採用
コードレビューはプルリクエストを活用し、チーム内で相互に実施
コミュニケーションは Slack
ビデオ会議は Google Meet
課題管理には Backlog / GitHub Issue を活用
テストは品質管理部門が担当
クラウド系の認定資格等の受験料を補助

このポジションで経験できること
エンジニアとしては、多種多様な業界の企業からのプロジェクトにおいて、上流から開発まで幅広いフェーズの業務をご担当いただけます。
クライアント企業から直接仕事を請ける事が多いため、顧客と双方向のコミュニケーションの機会も多く、単なる作業員ではないプロジェクトの一員としての経験が可能です。
デザイン・フロントエンド(モバイルアプリを含む)・バックエンドをすべて社内で行うプロジェクトも多く、得意なドメイン以外のエンジニア・デザイナーとの連携も経験できます。
テックリードとしては、経営層とコミュニケーションを取りつつ、技術戦略を共に作る経験を積むことができます。
エンジニアだけでなく、マーケティング、デザイナー、品質管理、ラインマネージャー、経営層、といった幅広い人とともに仕事をする機会が多く、多様な経験をすることができます。

キャリアパス
能力と希望によりプロジェクトリーダーへのキャリアチェンジも可能

デザイン性と技術力に強みをもつwebアプリ開発会社でのクラウドスペシャリスト (福岡エリア)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
550万円〜1200万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
Webアプリの開発案件(SPA、アプリ向けWeb API、CMSを含む広範なシステム開発)において、プロジェクトメンバーと協力しながら、インフラ領域の設計や構築を中心とした業務を主にご担当いただきます。
当社では、UX/UIを重視した質の高いプロダクト開発を目指しています。
クラウドサービスの活用はプロダクト開発において重要ですが、それ単独で質の高いプロダクトが完成するわけではありません。
質の高いプロダクトは、デザインと技術がそれぞれ適切に機能し、互いに連携することで生まれるものだと考えています。
そのため、デザイナー、スマートフォンアプリエンジニア、Webエンジニア、QAエンジニアなど、各分野の専門家がチームとして協力し、開発に取り組んでいます。
このポジションの魅力は、ご自身のクラウドの専門知識を活かしつつ、各分野の専門家と協働することで、ユーザーにとって価値のあるプロダクト開発に携われる点です。

このポジションで経験できること
当社の共同開発は、業界をリードする大手企業や今後の成長が期待されるベンチャー企業など、幅広いお客様の案件が対象です。
当社のエンジニアは常に「最高のプロダクト」を作ることを目標としています。
開発するアプリケーションの目的やゴールを明確にし、「お客様やエンドユーザーのハピネスとは何か」を意識して開発に取り組みます。
案件の多くは要件定義からデザイン・開発・テストまで一貫して当社が担当しています。
お客様のプロダクトを「最高のプロダクト」にする為にデザイナー・クラウドエンジニア・Webエンジニア・アプリエンジニア・QAエンジニア・プロジェクトマネージャーが一つのチームとなり、最善の方法を選択していきます。
クライアントワークでありながら、当社らしいプロダクトを開発するために、エンジニア目線で最新技術や多様なアイディアを提案していただける方がご活躍いただける環境です。
1つのプロダクトの開発を継続してご依頼いただくことも多いのですが、案件としてはリリースごとに区切りを作っています。
そのため、1つのプロダクトの案件に継続して参加することで腰を据えて携わることもできますし、リリースを区切りに新しいプロダクトの案件に参画することも可能です。
多くのエンジニアは2つから3つの案件に同時に参加しています。
当社のエンジニアは全員専門とする技術領域を持ちますが、多くのエンジニアは2つ以上の技術領域で活躍をしています。
プロジェクトでもメインとなる役割を持ちながら、周辺領域のタスクについても協力します。
例えば、メインがクラウドエンジニアで、バックエンドの開発もする人がいます。
また、クラウド領域では案件での活躍だけではなく、社外でも活躍頂きたいと考えております。
社外で活躍することにより、社外のエンジニアと交流し、広い視野を獲得していただきたいと考えております。
そのため、社外のイベントへの参加や登壇を奨励しております。

キャリアパス
基本的には当社のエンジニアは、最高のプロダクトを作るために技術力を伸ばしていきます。 単に技術力を伸ばすだけではなく、ご自身の専門的な能力を他者にも分かりやすく伝え行くことも並行して行います。
クラウドインフラ領域であれば、外部に対して技術力をアピールし、それが対外的に認められるような人を目指していただきたいです。

大手総合インターネット企業のソフトウェアエンジニア / クラウドセキュリティ基盤(IAM/KMS/PKI)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1,200万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社ではサービスをご利用いただくにあたって、パーソナルデータなどお客様の大切なデータをお預かりしています。また、社会インフラとして安定稼働が求められるサービスも提供しています。
このため、各サービスの開発者が安心かつ簡単に利用できるクラウドプラットフォームを社内向けに提供しており、その上で扱われるお客様の大切なデータや導入されているシステムを保護するために、プライベートクラウド向けのセキュリティシステムを展開しています。本ポジションでは、認証認可基盤や暗号鍵管理システム、社内認証局の開発や運用を担当していただきます。

●主な業務内容
具体的には以下のシステム開発・運用業務を想定しています。
運用者によるシステムへのアクセス制御システム
システム間のアクセス制御システム
社内認証局
証明書管理システム
暗号鍵管理システム

※変更の範囲:会社の定める全ての業務への配置転換の可能性あり

小型SAR衛星の開発および観測データを活用したソリューションサービス提供企業でのフルスタックエンジニア(ミッションコントロール)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1,200万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
自社衛星運用地上システムの開発・運用です。
本ポジションにおいてはGCP上に構築されるWebベースシステム(ミッション
コントロールシステム)の開発において、フロントエンドとバックエンド双方を牽
引できるシニアレベルのフルスタックエンジニアを募集します。

・衛星管制(ミッションコントロール)システムの開発・運用
・社内チーム(衛星開発・衛星運用・地上試験)との調整

【仕事の魅力】
・OSI参照モデル内「アプリケーション層」だけでなく、「トランス
ポート層」「ネットワーク層」それぞれの専門性を身に着けて活躍する
ことが可能です。
・Rustのメモリ管理を用いた、ミッションクリティカルなシステムに
携われます。
・数年後の30機のコンステレーションを目指し、日本の宇宙開発を牽引するプ
ロジェクトに参加できます。
・ 数少ない衛星/地上システムの開発運用企業として、先端の宇宙ビジネス
に携われます。
・ベンダー発注型ではなく、自社での設計・開発・運用により、システムの成長
過程を間近で体感できます。
・事業を左右する重要なシステム開発に加わり、他社では得られない専門性
を磨けます。
・多国籍人材が働く環境に身を置くことで、今後のグローバル社会でキャリア
を築くためのスキルアップにも繋がります。

小型SAR衛星の開発および観測データを活用したソリューションサービス提供企業でのバックエンドエンジニア(ミッションコントロール)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1,200万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
自社衛星運用地上システムの開発・運用です。
衛星地上システムは管制・計画・解析・画像データ処理に分かれており、衛星
の状態を監視・解析し、衛星に制御コマンドを送信する管制・解析システム
(ミッションコントロール)の開発業務をお任せします。

・衛星管制(ミッションコントロール)システムの開発・運用
・社内チーム(衛星開発・衛星運用・地上試験)との調整

【仕事の魅力】
・OSI参照モデル内「アプリケーション層」だけでなく、「トランス
ポート層」「ネットワーク層」それぞれの専門性を身に着けて活躍する
ことが可能です。
・Rustのメモリ管理を用いた、ミッションクリティカルなシステムに
携われます。
・数年後の30機のコンステレーションを目指し、日本の宇宙開発を牽引するプ
ロジェクトに参加できます。
・ 数少ない衛星/地上システムの開発運用企業として、先端の宇宙ビジネス
に携われます。
・ベンダー発注型ではなく、自社での設計・開発・運用により、システムの成長
過程を間近で体感できます。
・事業を左右する重要なシステム開発に加わり、他社では得られない専門性
を磨けます。
・多国籍人材が働く環境に身を置くことで、今後のグローバル社会でキャリア
を築くためのスキルアップにも繋がります。

大手通信事業会社でのデータドリブン経営実現に向けたデータマネジメント、データ活用環境の整備

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
590万円〜1040万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
全社にデータドリブン文化が定着し各組織が自発的にデータ活用を進める会社にアップデートすることを目的としてたデータ活用環境の整備推進
・ルール整備
業務横断でデータ活用を推進するための共通言語(ルール・プロセス・体制等)の整備
(例:データマネジメントの活動全体に関するガイドラインの制定)
・データ整備
組織横断で活用しやすいデータとして収集・蓄積・活用する仕組みの整備
(例:メタデータの整備、データカタログの導入・運用、データ品質課題の解決等)
・システム整備
将来的なデータ活用の拡大も見据え、最新の技術トレンドを踏まえたデータ活用PFの整備
(例:データアーキテクチャのデザイン、DWH・ETL・AI・BI等の製品の導入・運用等)
※その他会社が定める業務に従事する可能性があります

大手通信事業会社でのクラウドを軸としたビジネス企画/コンサル、提案、設計構築保守運用

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
590万円〜1040万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
・パブリッククラウドを中心とした協業アライアンス、コンサル、ビジネス企画、提案、設計構築、保守運用業務
・プライベートクラウドを中心とした ビジネス企画、提案、設計構築、保守運用業務
 ※ご提案するポストによって業務内容が一部異なるため、予めご了承ください。

大手商社グループのセキュリティベンダーでのAIセキュリティエンジニア(ジュニア)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜5000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
業務内容
当社の「AIセキュリティ」業務において、機械学習の観点からAIセキュリティに係るプロダクト/サービス開発・運用の支援を行っていただきます。
主な対象業務例:
* MLモデル開発・評価・チューニング
* LLMの生成精度向上(Fine-Tuning、RAG活用、プロンプトエンジニアリングなど)
* データ収集・前処理
* モデル評価指標(精度/再現率/F1など)の最適化
* マルチAIエージェント・プロトタイプ開発
* LangChain/LangGraph、AutoGenなどのフレームワークを用いたAIエージェントPoC開発
* MCP(Model Context Protocol)などを使用したマルチAIエージェントPoC開発
* サイバーセキュリティ業務の自動化支援
* SOC(Security Operation Center)/ASM(Attack Surface Management)運用の自動化・効率化
* 脆弱性診断/ペネトレーションテストの自動化・効率化
* AIに対する脅威・対策の調査検証
* LLM/AIエージェント、RAG、MCPなど、AI技術固有の脅威と対策を調査検証
※サイバーセキュリティ業務経験は必須ではありません。
当該業務のキャッチアップからご支援いたします。

ポジションの魅力
自社セキュリティサービスにおける新規プロダクト開発に、裁量大きくチャレンジ可能。
現場発信を重視する風通しの良い社風で、アイデアをすぐに形にできる。
フルリモート可の働きやすい環境。
社内勉強会やナレッジ共有を通じて、最新技術を体系的に習得できる。
技術者同士が互いを尊重し合い、切磋琢磨できる文化。

データマイニングサービスのリーディングカンパニーでのデータ活用支援エンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1100万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
マーケティング部門やDX推進部門向けに、データに基づいたマーケティング戦略・施策の立案支援から施策の実行、効果測定に至るまでの一連の流れを伴走支援して頂きます。
データ基盤をはじめとするクライアントが利用するシステムやデータに関するドメイン知識を獲得し、マーケティング部門と技術部門やシステムベンダーとの間に入って調整を行ない、マーケティング施策を実現するためのコーディネーター・実行役を担って頂きます。
クライアントの戦略・施策の立案に必要なデータを集計して、そのフィージビリティを確認したりすることで、意思決定を支援する業務となります。

主な業務内容
- データ基盤やCDPへデータを収集する機能の構築
- アドホックでのデータ集計、分析支援業務
- 分析用データマートの作成、BIツールを用いたデータの可視化
- マーケティング施策の実現性確認、施策の実行
- マーケティング施策の効果検証支援
- 自社プロダクトの導入、活用支援

入社時にお任せしたいこと
- データ基盤やCDPにおけるETL処理の作成やデータマート作成
- BIツールでのダッシュボード作成
- 依頼ベースでのデータ集計業務や定型レポートの手動作成
- MAツールを用いたマーケティング施策の実行、運用

将来的にお任せしたいこと
- クライアントのデータ基盤やCRM環境における課題の整理や改善策の提案、実装
- レポートの自動化、効果的なマーケティングツールの利用方法の提案、実装
- 上記業務の標準化、内製化の支援
- マーケティング施策の実行や実行環境整備プロジェクトにおけるPMO

働く魅力
業務価値の実感
- マーケティング施策に関わる業務であり、施策の効果測定にも携わるため、クライアントのビジネスへの影響を分かりやすく実感できます。
人間関係の拡大
- マーケティング担当者だけでなく、マーケティング担当者を取り巻く様々なステークホルダーとコミュニケーションをする必要があるため、人間関係の幅が広がります。
キャリア面での優位性
- エンジニアリングとマーケティングの両方の実務経験が得られ、市場で希少な人材になることができます。
- まだ日本ではあまり浸透していない職種ではあるものの、既に海外では確立されている職種で先進的な人材になることができます。

大手総合インターネット企業のバックエンドエンジニア / 大規模データプラットフォーム(BtoB領域)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1410万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
ポジション概要
当社では、公式アカウントを中心に、当社が提供するさまざまなサービスのデータを横断的に活用する統合型ビジネスプラットフォーム構想を掲げています。
本ポジションでは、この統合型ビジネスプラットフォーム構想の中核を担う、BtoB向け大規模データプラットフォームのバックエンドシステム開発をご担当いただきます。
システムの安定性とスケーラビリティを両立させながら、システムの新機能開発、データ規模拡大に伴う継続的な改善・進化を推進していただきます。
当社が提供する広告サービスや各サービスでは、日々数十億件におよぶインプレッションを含む、多種多様なユーザーイベントが発生しています。
これらの豊富なデータを活用し、企業や店舗のLTV(Life Time Value:顧客生涯価値)最大化を支援するプロダクト開発に携わっていただきます。

主な業務内容
本ポジションでは、当社が保有する大規模データを活用したBtoB向けデータプラットフォームの開発チームに所属し、既存のデータプラットフォームのいずれかのプロジェクトに参加していただきます。
まずは、担当するプロダクトのアーキテクチャや技術スタック、運用設計を理解しつつ、既存機能の改善や運用課題の解消に取り組んでいただきます。
統合型ビジネスプラットフォームの構想を支える基盤として、複数サービスを横断する高信頼・高可用なデータ処理システムの新規開発・性能改善・運用自動化を推進していただきます。
プロダクトマネージャーや他サービスのエンジニア、インフラ担当者と密に連携しながら、技術的な課題解決に主体的に取り組んでいただけることを期待しています。

具体的には以下の業務を想定しています。

バックエンドシステムの開発・運用
複数サービスからの大規模データを安定して取り扱う分散処理基盤の構築
スループット・スケーラビリティを考慮したパフォーマンスチューニング
システムの信頼性を支える監視・アラート・障害対応の設計と実装
新規機能の設計・実装、リリースフローの整備と自動化
開発に関するナレッジの整理とドキュメンテーション
プロダクトマネージャーや各サービスの担当者と連携した技術支援・要件整理・設計レビュー

上場マーケティング支援企業でのインフラエンジニア (Solution Team)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1300万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
業務内容
- AWS、GCP、Azure等のクラウドプラットフォームを活用したインフラ環境の設計、構築、運用、最適化
- Kubernetesクラスタの設計、構築、運用、および関連するコンテナネイティブ技術の導入・推進
- エンタープライズクライアント向けの個別インフラ環境の要件定義、設計、構築、および技術サポート
- 既存システムのクラウド移行、およびオンプレミス環境との連携・ハイブリッド環境の構築
- CI/CDパイプラインの構築・改善による開発プロセスの自動化・効率化
- システムの監視、パフォーマンスチューニング、セキュリティ対策の実施
- インフラコストの最適化と管理
- 障害発生時の迅速な対応と原因究明、再発防止策の策定
- 最新技術の調査・検証と、チームへのナレッジ共有

このポジションの魅力
- 急成長するエンタープライズ向けソリューション事業において、インフラの専門家として事業成長にダイレクトに貢献できます。
- Kubernetesを中心としたモダンな技術スタックに触れ、スキルアップできる環境です。
- AWS、GCP、Azureなど複数のクラウドプラットフォームを活用する機会があり、幅広い経験を積むことができます。
- エンタープライズのお客様の課題解決に深く関わり、最適なインフラ環境を自ら設計・構築していく裁量とやりがいがあります。
- ソリューションチームの一員として、他のエンジニアやビジネスサイドと密接に連携し、チームで成果を出す経験が得られます。
- 最新技術の導入や新しい取り組みにも積極的にチャレンジできる風土があります。

上場マーケティング支援企業でのフロントエンドエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1200万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
業務内容
- TypeScript、React、Next.jsを活用したWebアプリケーションの開発
- tRPCを使用したタイプセーフなAPI通信の実装
主な開発領域
- AIチャットインターフェースの開発・改善
- 再利用可能なUIコンポーネントライブラリの設計・実装
- 新機能追加や、ユーザー体験向上のためのフロントエンド実装
- 使用している言語、ライブラリのバージョンアップ、調査依頼の対応などの運用保守
- 開発生産性の向上につながる、新規ライブラリ、開発ツールの導入
品質・パフォーマンス改善
- 計測ツールを活用した (Sentryなど) エラー監視と改善
- Core Web Vitalsの継続的な計測と改善
- バンドルサイズの最適化とコード分割の実装
開発プロセス
- デザイナーと協働したUI/UX設計
- バックエンドエンジニアとのAPI仕様策定
- CI/CDパイプラインの改善提案

このポジションの魅力
- 最先端のAI技術との融合 : Generative AIを活用した革新的なプロダクト開発に携われます
- 技術的チャレンジ : パフォーマンス改善やスケーラビリティなど、技術的に挑戦的な課題に取り組めます
- 成長環境 : 創業期のスタートアップで、プロダクトの成長と共に自身のスキルも大きく成長させることができます
- モダンな技術スタック : TypeScript、React、Next.js、tRPCなど最新の技術を活用できます
- 影響力のある仕事 : フロントエンドの改善が直接的にユーザー体験の向上につながり、プロダクトの成功に大きく貢献できます

大手通信サービス会社でのフロントエンドエンジニア(モバイル事業 オンラインショップ)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
610万円〜1135万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
オンラインショップにおいてアジャイル開発のメンバーとしてシステム開発に従事

【具体的な業務】
・新規サービス、新機種販売、法廷対応などの案件に対して、システム開発の要件定義から商用リリースまでを対応
・EOSL、セキュリティ対応に伴うシステム維持
・業務委託先のベンダー管理
・生成AIを活用した開発生産性/品質向上への取り組み

仕事の魅力
・最新技術の活用:フロントエンドを中心に、バックエンド・クラウドコンピューティングなど、広範な技術スタックを駆使して最新のテクノロジーに触れることができます。
・生成AI×システム開発の経験:生成AIを全面的に開発に用いた最先端の次世代システム開発プロセスの構築に携われます。
・ユーザ体験の直結:UI/UXデザインやパフォーマンス最適化を通じて、ユーザーにとって直感的で使いやすいショッピング体験を提供することに貢献できます。
・高いスケーラビリティとパフォーマンスの挑戦:高トラフィック、高トランザクションな環境で効率的にシステムを運用するスキルが求められ、スケーラビリティやパフォーマンス最適化の技術を磨くことができます。
・ビジネスインパクトの実感:開発した機能や最適化が売上や顧客満足度に直結するため、自分の仕事の結果を具体的かつ迅速に実感できます。
・多様なコラボレーションの機会:プロジェクトマネージャー、デザイナー、マーケティングチーム、カスタマーサポートなど、多岐にわたる職種のチームメンバーと連携しながら働くことで、幅広い視点とスキルを身につけることができます。

<以下のスキルを身につけることもできます。すでに経験されている方は活かすことも可能です>
・エラー/ロギングツール:Sentry、 Loggly、ELK Stackなどのエラートラッキングやロギングツールの追加
・コンテナおよびオーケストレーション:Dockerコンテナの構築、デプロイおよび管理
Kubernetesを用いたマイクロサービスアーキテクチャの構築
・パフォーマンス最適化:フロントエンドのパフォーマンスチューニング(例:Lighthouse、Webpagetestの使用)
サーバーサイドのスケーリングと最適化
・セキュリティ知識:ネットワークセキュリティやデータ保護

【埼玉】大手通信事業会社での運用保守ビジネス拡大に向けた企画・仕様策定・運用保守設計統制業務 /現地運用業務マネージャ

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
900万円〜1440万円
ポジション
課長クラス
仕事内容
入社いただいた場合、下記の業務を行うチームの牽引およびマネージメントを行っていただきます。
◆受託案件等の販売拡大のための運用保守内容の標準化。
◆受託案件等の運用保守設計業務。
・社内関連部の提案支援と運用保守の要件整理、積算対応。
・運用保守開始に向けた運用保守設計業務(体制確立、業務フロー、手順書等の各種ドキュメント作成)。
◆受託案件等の運用保守統制業務。
・オペレーション組織との連携(障害時の統制と高度な切り分け等)。
・運用保守業務改善、オペレーション組織向けの効率化を目的としたシステム/ツール開発検討。
・お客様要件を満たすための品質向上と効率化を目的としたDXツール類の仕様策定。
◆特定ソリューションサービスの現地運用業務。
・運用設計業務、運用トラブル時等のエスカレ対応、各種設定変更業務。
◆保守運用ビジネス拡大に向けた企画。
・監視運用オペレーションの品質管理・高度化。
・コンタクトセンター市場の分析・競合他社分析等。

上場Fintechクラウド型ERPソフト開発・サービス提供企業でのPlatform Engineer

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
790万円〜1300万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
主な業務内容
● 概要
Platform Engineerとして、当社の各アプリケーションが利用する共通基盤(EKS基盤)を構築、運用いただきます。

- EKS環境に関わる開発・運用保守
- 上記に関わるツール類の開発・運用保守

● チームにおける具体的な業務例
※以下の一部の業務となります。面接などでご相談させていただければと思います。

- EKSや関連するadd-onのアップグレード
- EKS環境で利用するOSSやツールの開発・保守
- Datadogを用いた監視・アラート設定及び障害対応
- 開発チームの生産性を最大化するためのプラットフォームの設計・構築・運用
- パフォーマンス最適化とそのための仕組み作り
- その他インフラの環境設定
- コスト最適化

今回の募集ポジションにおける想定業務
本チームにおける技術的推進役として以下の業務を行っていただくことを期待しております。

- 共通基盤としての中長期アーキテクチャ設計・運用方針策定
- 事業拡大や変化を見据えた長期のEKS基盤・関連ツール群のアーキテクチャ設計
- サービス横断の信頼性向上および共通機能実装
- インフラとしてのSLO設計
- プラットフォームの標準化・自動化推進
- Terraform、Helm、ArgoCD等を活用したインフラ構築・デプロイメントの自動化・標準化
- インフラチームの技術的リーダーシップ
- 技術選定/設計・コードレビュー/トラブルシューティングのリード

仕事のやりがい・得られる経験
- 全社的に利用する基盤への挑戦
本基盤は、全社的に利用されており、数多くのユーザがいます。そのような会社の根幹を支える基盤を構築し、運用する経験を得ることができます。

- モダンな技術スタック
全社基盤として信頼性が求められる環境で、モダンかつ挑戦的な技術を実践できます。

- グローバルメンバーとの業務
日本を含むいくつかの国で構成されるグローバルなチームです。基本的に仕事は英語で進行します。グローバルな業務経験を得ることができます。

FinTechスタートアップ大手仮想通貨取引所でのシニアバックエンドエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1500万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
バックエンドエンジニアとして以下業務をお任せしたいと考えております。

●主に担当していただくこと
取引所の全体アーキテクチャ方針の策定
新規ビジネスについて技術を用いた実現方法の検討・決定と技術課題の解決
成果物の最終品質保証
各プロジェクトにおいてのバックエンド開発業務全般
取引所プロダクト全般の保守・運用のサポート
チーム運営のための各種管理業務

例:
将来見込まれる新規のビジネス展開とそれに付随するリクエスト数増加の推定結果に基づく、取引システムの性能要件の検討・決定
求められる性能要件を満たす取引システムを実現するための技術的障壁の洗い出しおよび解決策の調査・検証・提案
金融領域において先例が存在する機能を自社プロダクトへ導入した場合の効果検証と方針策定
外部情報媒体・外部プロダクトとの連携のためのAPI開発および保守運用

●開発環境
バックエンド
Ruby, Ruby on Rails
フロントエンド
Nuxt.js, Vue.js, Next.js
デザイン
Figma
データベース
MySQL(Aurora), Redis
インフラ
AWS, Docker
CI/CD
CircleCI
モニタリング
Bugsnag, Datadog, PagerDuty, New Relic
品質保証
RSpec
タスク管理
JIRA
コラボレーション
Slack, JIRA, Confluence
全1089件 1-50件目を表示中

1

 | 2 | 3 | 4  次へ>

エンジニア・プログラマ、1000〜1200万の求人を年収から探す