「お気に入り」に追加しました。

ボタンを押して「お気に入り一覧」を見ることができます。

ESG関連(事業)、1600〜1800万の転職求人

4

並び順:
全4件 1-4件目を表示中

ESG関連(事業)、1600〜1800万の転職求人一覧

新着 大手通信サービス会社での技術開発(グリーントランスフォーメーション)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
695万円〜1746万円 賞与、特別加算賞与は会社業績、個人別評価に応じて変動します
ポジション
担当者〜
仕事内容
【ミッション】
・あらゆる産業のデジタル化に必要なグリーンなデジタル社会基盤の構築
・当社が使用する電力の”生”の再生可能エネルギー100%の推進
・法人顧客/家庭向けのGXサービスの展開・事業化

【主な業務】
・エネルギーマネジメントシステムの技術開発

【具体的な業務】
・今後提供予定のカーボンニュートラルシステムのPoC推進
・現在開発中の独自のAIを活用した基地局/データセンター向けの電力システム開発
・当社の特許技術に基づく節電アプリサービスを活用した脱炭素(CO2削減)のシステム開発
・アライアンスパートナー(再生可能エネルギー事業者、電力会社、自動車メーカーなど)との開発協議

【仕事の魅力】
・社内での注目度・期待感も非常に高く、当社の長期ビジョンの一翼を担います。
・自ら手掛けた事業が世界的な潮流である気候変動の対策に直接的に貢献し、且つ対外公表などを通してご自身のキャリアアップを明示できます。
・経営層との直接の協議・レポートも行い、グループ内でも重要かつ注目度の高い業務を手掛けます。
・ボトムアップでスピーディに商用化まで推進していくことが可能な環境です。責任も負わされますが充実した活動となります。
・未経験のプロジェクトでもポテンシャルを踏まえて積極的にアサインし、企画からサービスインまで一気通貫で関わることができるため、業務の幅の広がりやスキルアップに繋げることができます。

大手証券会社での事業開発・企画(サステナビリティ領域等)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します(〜2000万円程度)
ポジション
Vice President / Executive Director
仕事内容
インベストメント・マネジメント部門(以下、IM部門)は、当社グループにおける3つのビジネス部門の1つで、日本および海外において資産運用業務、プライベート・エクイティ投資業務、航空機リース業務などを行っています。部門傘下には、投資・運用ビジネスを担う数多くのビジネスライン、エンティティが集結しています。
IM部門では、株式・債券に代表される伝統的資産からプライベート・エクイティ、不動産等のオルタナティブ資産にいたるまで、幅広いアセット・クラスに対して、当社グループ内に蓄積された投資運用ビジネスのノウハウや専門性を融合し付加価値を向上させることで、お客様の多様なニーズに対するサービスとソリューション、幅広い投資機会を提供しています。
インベストメント・マネジメント企画部は、IM部門全体の戦略策定・推進の中枢機能を担う部署となります。部門傘下の各ビジネス、各エンティティと連携しながら、新規事業の創出機能や事業展開を進めるエンジン機能を担います。また、オーガニック戦略だけでなく、M&Aや事業提携等のインオーガニックな成長戦略を策定・推進することもミッションとなります。例えば当社は、2022年度には、世界第2位の森林ファンド運用会社へ出資、また不動産アセットマネジメントの合弁会社を立ち上げており、引き続き、このようなアライアンス案件も含め、インオーガニック案件を実行していく予定です。

【担当業務、責務】
●●●担当業務(1)●●●
日本の事業会社のカーボンクレジット獲得ニーズを踏まえ、カーボンクレジットの創出に関する具体的なニーズの把握と、当社グループが保有するファンドビジネスの知見を結びつけ、ソリューション型のファンド投資の提案と実行をリードする森林吸収プロジェクトの企画/渉外を行う新ポスト

<背景>
サステナビリティ・ESG/SDGsに対する関心が高まっていることから、サステナ領域でのビジネスチャンスが拡大しており、IM部門では中長期的な視点での新規事業開発を推進しております。しかし、当分野での新規事業開発には、イノベーションにチャレンジが最重要であり、 既存の運用会社・証券会社の枠超えて、他業種も含めキャリア採用の方の技術・知見を活用させていただきたく、本ポジションの募集に至りました。

<仕事内容>
特色としては、カーボンニュートラル実現に向けた森林吸収プロジェクトを企図する顧客向けに、ファンドビジネスとして資金を預かり、カスタマイズされたサービスを提供する予定です。顧客事業会社、グループ内外の森林ファンドの投資チーム担当者、共同株主、認証機関等と交渉・調整、コミュニケーションできる即戦力人材を求めています。例として、担当業務には以下のような内容が含まれます。
・プロジェクトの立案と推進
・顧客へのマーケティング、具体的提案の策定
・グループ内森林ファンド運用会社チームとの調整(英語、出張頻度高い)
・プロジェクト・リーダーとしてのチーム・マネジメント

<配属先>
東京(当初、東京本社)。一定期間経過後は、適性によりビジネスパートナーのオフィス(シドニー又はシンガポール)駐在の可能性あり、その他、プロジェクトベースで森林の所在地への出張あり。

●●●担当業務(2)●●●
再生エネルギーファンドの立ち上げに向け、海外で採用する投資チームとの協働を中心に、プロジェクトリードを日本側で担当する。

<背景> 
サステナ領域でのファンド立ち上げを企図しており、チーム中核メンバーを募集。当分野での新規事業開発には、イノベーションにチャレンジする姿勢が必要であり、 既存の運用会社・証券会社の枠超えて、他業種も含めキャリア採用の方の技術・知見を活用させていただくべく、本ポジションの募集に至りました。

<仕事内容> 
日本での関係各所との連携、投資家対応部署との連携調整。現地出向する場合は、投資管理委員会の運営のほか、投資チームメンバーとしての活動

<配属先>
東京(当初、東京本社)。一定期間経過後は、海外への出向(任期付き)可能性あり。例として、担当業務には以下のような内容が含まれます。
・IR及び投資チーム(米国)の採用、実装の統括
・投資チームメンバーとしてのDDから案件実行
・顧客対応

●●●担当業務(3)●●●
インベストメント・マネジメント企画部の新規ビジネス開発担当

<背景>
LP投資案件の増加、GP出資先の増加を踏まえた増員となります。IM部門の戦略に係る調査分析、戦略立案・推進、関連する各種実務を担う管理職人材を募集します。

<仕事内容>
IM部門の新規ビジネスの創造、既存ビジネスの更なる拡大に向けて、戦略的買収や出資を含め、成長戦略を自ら描き、必要なプロジェクトを立案・推進、社内外の組織・関係者をリードする役割を担って頂きます。例として、担当業務には以下のような内容が含まれます。
・IM部門の成長戦略(海外事業、未上場株・不動産・ローンなどのプライベート分野等)の策定
・競合他社や市場環境分析
・プロジェクトの立案と推進
・戦略的買収や出資案件の発掘・評価・推進
・プロジェクト・リーダーとしてのチーム・マネジメント

<勤務地>
東京本社

大手総合電機会社での顧客向け戦略策定および事業開発(グリーントランスフォーメーション事業)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1300万円〜1700万円
ポジション
部長クラス
仕事内容
・自組織の責任者として、自組織のみならずグループ全体の視点から顧客・社会の課題解決に向けたソリューション(IT・OT・プロダクト)を活用し、特定のターゲット(業界・顧客)のグリーン成長戦略計画を策定
・グループ全体でネットワークを構築し、価値起点でものごとを捉え、当社アカウント、アライアンスパートナーとの協創による社会イノベーション事業の創出・スケーリングを推進し礎を築く(仕込み)。
・潜在的な顧客・ニーズを探索し、それによって、業界全体や顧客組織の意思決定および強い影響力を及ぼす人物との関係を特定、構築して、効果的な双方の情報共有と問題解決を可能にする。
・グループ会社を含めた社内の他部門・他職種と連携し、顧客の志向やニーズを詳細に共有して社内関係者を巻き込み、事業部と協働して、顧客の期待に応えるソリューションを検討する。
・自組織の組織能力向上に向けて、自ら考え、動く。

【職務詳細】
チーム及び関係者と連携して以下を実行する。

・環境意識が高く、かつ、当社の事業機会が見込めるトップティア企業との連携強化、具体的なビジネスへの落とし込み
・戦略的なクライアント・リレーションシップ構築(コンサルやPEファンドの活用・パートナーシップを通じたスケーラブルな面展開も視野)。
・チーム内のデジタル責任者と共に、顧客のGX化に不可欠なデジタルソリューション提案を立案
・社内の多様な関連組織と連携し関連情報の整理や役割を明確化する事による業務推進
・グローバルな環境規制動向の話題に対応
・GX成長戦略に向けたリサーチや事業開発領域の選定・検討
・既存事業の現状整理や注力分野の選定・提案

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
・既存事業のみならず新規事業など、グリーン関連の幅広い事業領域に携わることができます。
・グリーン、サステナビリティ分野での事業開発の経験を積むことができます。
・気候変動という地球規模での課題に向き合い、仲間とともに挑戦することができます。
・今後一層ニーズが高まる成長分野での経験によりスキルアップの機会が得られます。
・年齢や役職をとわずフラットで風通しのよい、多様性に富んだ職場環境です。
・様々な関連部署や社外のステークホルダーと協働するためチームワークが前提です。
 その上で、担当領域の業務は任されますので、リーダーシップと裁量をもって力を発揮できます。
・新設された部署で新しく立ち上がるフェーズを体験でき、スキルを磨くことが可能です。

大手証券会社でのClimate Risk & ESG Senior Manager(リスクマネジメント部)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:1000万円〜2000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
Vice President / Executive Director
仕事内容
This is an exciting opportunity to join the team to improve and strengthen the fast evolving framework for managing Climate and ESG related risks, to implement robust governance and to enhance efficiency. Reporting locally to Head of Planning & Regulatory Affairs in Tokyo Risk Management and functionally into the Global Head of Climate Risk & ESG in London, this role will be the second in command for the central team, taking ownership for key BAU activities and project initiatives. The team is very small but it works closely with many other business and risks teams who are actively engaged in Sustainability programs including Credit Risk Management, Stress Testing, Sustainability dept. and Wholesale division.

The role will be focused on the following:
・Actively participating in delivering key components of the Global Climate Risk & ESG program in line with regulatory & other supervisory requirements / expectations, and with our firm wide strategy
・Designing, implementing and documenting new measures and controls to managing climate risk
・Designing and producing committee presentations and MI that deliver key messages coherently to regional and global senior management, and other internal and external stakeholders
・Liaising with Business stakeholders in key climate-related business areas on both project related and BAU related matters
・Keeping up to date on relevant regulatory, supervisory and industry developments relating to Climate Risk and ESG, and conducting gap analyses to identify any changes in the framework that need to be implemented
・Collaborating with Data Management Office and Risk IT to develop the data strategy, and to implement enhancements in strategic risk platforms for reporting and models to effectively manage Climate & ESG related risks
・Ensuring all new controls and tools for managing Climate and ESG comply with internal governance standards
全4件 1-4件目を表示中

ESG関連(事業)、1600〜1800万の求人を年収から探す

ESG関連(事業)、1600〜1800万の求人を企業の特徴から探す