「気になる」に追加しました。

ボタンを押して「気になる一覧」を見ることができます。

内部監査、内部統制、事業会社の転職求人

92

内部監査、内部統制の特徴

「内部統制」とは企業などの組織内部において、違法行為や不正、ミスなどが行われることなく、組織が健全かつ有効・効率的に運営されるよう各業務で...もっと見る
並び順:
全92件 1-50件目を表示中

1

 | 2  次へ>

内部監査、内部統制、事業会社の転職求人一覧

新着 光学機器メーカーでの内部監査

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜900万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
・年度計画に基づく、内部監査の実行
 リスク評価に基づく監査方針の決定〜監査の実行・報告業務
・J-SOX CLC評価業務及びPLC評価結果取りまとめ業務

得られるスキル・経験
・得られるスキル
 監査スキル、実務遂行能力、提案力の向上
 監査業務を通じた事業部門での各種プロセス・統制活動への理解・知識の習得
・得られる経験
 内部監査を通じ会社の事業、業務を理解し、知見に戻づく提言等による
 経営への貢献、寄与

ポジションのやりがい
内部監査を通じ会社の事業、業務を理解し、知見に戻づく提言等による
経営への貢献、寄与、及び監査対象部門に対する貢献、部門からの認知、感謝

【IPO準備中】医療支援・ホスピス型住宅運営企業での常勤監査役(出社4日/週程度)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜700万円
ポジション
常勤監査役
仕事内容
常勤監査役として、監査計画策定から監査手続実施など、上場会社水準の監査役監査を実施していただきます。
IPO準備を推進中。
出社は3日/週を想定してます。
※IPOに向けての貴重な実務経験を積むことができます。

フィンテック企業での内部監査責任者

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
●募集背景
私たちは、BtoC領域だけでなくBtoB事業も視野に入れた積極的な事業展開を進めています。今後は、親会社であるメガバンクとの連携も活かし、さらなる事業成長を加速させることに注力しています。
一方、急速な成長には同時にリスクが存在します。そのため、事業成長を毀損せず、様々なリスクの発生を抑制または低減することが経営課題の一つとして挙げられます。

今回募集するポジションは、内部監査部門の責任者として業務上の課題等を明確にし改善を図るとともに、経営判断の一助となるよう経営陣に対して適時適切な助言報告を行います。業務部門の業務遂行の状況、効率性等を検証し、発見された課題の改善を行い、会社のガバナンス機能の強化を図ることで、企業の成長に貢献する役割を期待しています。
会社の成長フェーズにおける重要な問題提起・課題解決に取り組み、金融機関や上場企業と同等の体制づくりを共に推進していける方のご応募を心よりお待ちしています。

●業務内容
網羅的な内部監査を通じて、課題、改善事項等を明らかにし、事件事故等の未然防止等のため関連部門と連携して改善を図っていただきます。
また、関連部門と連携し内部統制を整備するとともに運用状況の評価を行い、監査法人に対する対応を担っていただきます。

<業務の詳細>
・内部監査責任者として内部監査計画(中長期計画、年度計画、個別監査計画)を立案し、計画に基づく監査業務(予備調査→本調査→評価・結論→監査報告)の実行
 -予備調査は資料収集、アンケート調査、インタビュー
 - 評価基準や監査証拠に基づいた妥当性のある評価の実施
 - 指摘事項や改善提案(改善勧告)、総合評価、指摘事項の作成
 - 監査調書の作成
・監査結果を踏まえた改善事項等の明確化および改善計画立案支援
・関連部門と連携した改善活動の実行およびフォローアップ
・監査結果、改善状況について代表取締役、取締役会、監査役会への報告

●仕事の魅力
・変革期を迎える金融業界において、弊社では経営陣や監査法人と密に連携し、経営層に近い立場で意思決定に貢献する機会があります。
・事業の多角化を迎えるため、内部統制、社内のリスクマネジメント体制を再構築し、経営判断の質を高める重要な役割をリードし、会社の持続可能な成長に直接貢献できるポジションです。

上場Fintechクラウド型ERPソフト開発・サービス提供企業での内部監査

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1000万円
ポジション
担当者
仕事内容
当社グループの内部監査業務をお任せします。

●グループ全社の業務監査(計画の策定、監査の実施、報告書の作成、経営層への報告)
●J-SOX評価(改善提案の作成とフォローアップを含む)
●監査対象部署、監査対象会社(グループ会社)と密に連携し、対話及び分析を通じてリスク評価を実施し、モニタリングする
●リスクプロファイルに影響を与える潜在的な変化を特定する
●自己評価、社内評価等を通じて、内部監査プロセス・報告の精度を向上させるなど、継続的な改善活動を行う
●監査対象部署、監査対象会社(グループ会社)と協力し、内部監査業務の実効性を向上させる
※ご経験に応じて、若手メンバーの教育・育成をお任せする可能性もございます。

上場Fintechクラウド型ERPソフト開発・サービス提供企業での内部監査

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
750万円〜1000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社グループの内部監査業務をお任せします。

グループ全社の業務監査(計画の策定、監査の実施、報告書の作成、経営層への報告)
J-SOX評価(改善提案の作成とフォローアップを含む)
監査対象部署、監査対象会社(グループ会社)と密に連携し、対話及び分析を通じてリスク評価を実施し、モニタリングする
リスクプロファイルに影響を与える潜在的な変化を特定する
自己評価、社内評価等を通じて、内部監査プロセス・報告の精度を向上させるなど、継続的な改善活動を行う
監査対象部署、監査対象会社(グループ会社)と協力し、内部監査業務の実効性を向上させる
※ご経験に応じて、若手メンバーの教育・育成をお任せする可能性もございます。

【東京・福岡】大手IT企業グループのクレジットカード会社での内部統制担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1000万円 ※給与詳細は経験、業績、スキル、貢献に応じ、当社規定により決定いたします。
ポジション
担当者
仕事内容
・IT統制(IT全社的統制、IT全般統制、IT業務処理統制)の基本方針策定、年間計画立案と評価実施
・発見した不備の集計、改善に向けた関係部署との協議、調整

【本ポジションの魅力】
・内部統制の構築支援を通じて、事業を拡大する成長企業に貢献できる
・現状維持ではなく、改善、高度化への取り組みを経験できる

人材大手グループ持株会社のAIガバナンス(グループのAI活用の加速に向けたAIガバナンス確立・推進)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
750万円〜1,200万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
ホールディングスのAIガバナンス担当として、グループ全体のAIガバナンス体制の強化、AI利活用に関するポリシーやガイドラインの策定に携わっていただきます。ご経験に応じて以下をお任せする予定です。

・エンジニア、法務、セキュリティ担当と連携したAIガバナンスの企画、推進
・グループ内の事業会社と連携したAIガバナンス体制の強化
・AIプロジェクトに関連するリスクの特定、分析および評価
・AIシステムの導入プロセスにおける、レビューおよびアセスメント
・AIガバナンスに関する教育プログラムの企画、推進

●取組案件事例:
・AI利活用に関するポリシーやガイドラインの策定、更新
・AIシステム導入に関するレビュープロセスの確立、レビューチェック表の策定
・グループ横断のAIガバナンス審議会の運営
・グループ会社向けAIガバナンス運用支援

【魅力/やりがい】
・当社グループ中期経営計画の柱となる“テクノロジーを武器にする”の一端を担う組織です。
・AIガバナンス担当として、グループ各社のAIガバナンスを牽引する立場で、様々な経験を積んでいただき、AIガバナンスに関するスキルを発揮するだけでなく、そのスキルを拡張することができます。
・戦略的な投資を行っている領域をご担当いただくため、新しいチャレンジもしていただける可能性が高いです。
・組織の拡大期にあたり、一緒に組織を作っていく経験を積んでいただくことができます。
・リモートワークを推進しており、フレックスタイム制の導入も行っております。社員の主体的な働き方が選択できます。(リモートワーク率85%)

大手バイアウトファンド投資先(中古ブランド品売買企業)の内部監査室/内部統制・IPO準備/管理職

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
720万円〜920万円 経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
管理職
仕事内容
当社の各部門ならびに各子会社(店舗含む)の内部統制や内部監査などに関わる業務を担当すると共に、内部監査室長を補佐して頂きます。

1.内部監査業務
当社ならびに子会社の各部門(店舗含む)の内部監査計画立案、実施、監査調書の作成
経営陣や被監査部門長への内部監査結果の報告
被監査部門への改善状況のフォローアップ

2.内部統制業務
内部統制評価体制の整備、計画作成
内部統制文書対応(業務記述書、フローチャート、RCMの作成)
全社統制、決算財務報告、IT 全般統制、業務プロセスの評価
内部統制評価における改善状況モニタリング、フォローアップ等
内部監査や内部統制業務を通じて、業務が改善され、それによる会社の変化・発展を目の当たりにすること等により、遣り甲斐を実感していただくことが可能です。
また、IPO準備という希少な経験により、内部監査人として成長していただくことが可能です。

(変更の範囲)会社内での全ての業務

【大阪】大手電機メーカーグループでの社内品質監査業務の推進及び監査業務プロセスのP(S)DCAサイクル活動推進リーダ

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
リーダ
仕事内容
・主な担当業務は、社内監査活動方針に従って監査計画の立案推進と監査業務のP(S)DCAサイクルを推進となります。
・監査業務の推進活動だけでなく、監査業務プロセスのカイゼンや監査結果から明確になった社内の課題に対するカイゼン(規定・基準化)も関係部門と連携して推進して頂きます。

【具体的な仕事内容】
・社内の現状及び社外からの評価結果分析を実施し、ロードマップに従った社内品質監査活動における年度計画の立案に向けて実務リーダとして推進する。
・社内品質監査活動のP(S)DCAサイクルを廻し、自律的継続的カイゼンの観点から社内規程・基準の整備に関して実務リーダとして推進する。
・部内業務の標準化を推進し、部内各業務のSDCAを推進する。
・高付加価値創出及び生産性向上を図るために、課のミッションをベースにメンバーへの動機付け及びスキル向上への支援。

【この仕事を通じて得られること】
・車載、産業、通信等、多くの業界にて当社製品を採用頂いており、幅広い業界と向き合い社会への貢献を目指しております。高品質で競争力のあるデバイス製品を開発・製造する当社の本部直轄品質部門内での担当者であり、品質面において当社の目指す方向性の検討に関り、自身の職務での頑張りが当社製品全体の品質向上の下支えとなり、最終的には良い製品を顧客に提供し社会への貢献につながります。
・経験された品質の考え方やスキル面について、他業種やグローバルに展開・一般化する経験ができ、ご自身のスキルを伸ばすことができます。

【職場の雰囲気】
・年齢層が幅広く、自動車業界からの中途入社者も多く在籍おり、年齢や役職に関係なくフラットに議論・相談を行う事を基本として活動している組織です。
・業界の流れや今後の方向性に対する情報を早くキャッチして各事業部への展開や自身の業務への反映を行う必要もあり、新しいことに挑戦できます。
・リモートワークによる業務形態を取り込み、業務の内容の応じて従来の出社形態と合わせてベストミックスな状態で業務を推進するスタイルです。

【キャリアパス】
・本部品質部門を基本とした社内品質部門で、ご自身のステップアップにつながるキャリアパスを用意しています。

【大阪】大手電機メーカーグループでの社内品質監査業務の推進及び監査業務プロセスのP(S)DCAサイクル活動推進担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
・主な担当業務は、社内監査活動方針に従って監査計画の立案推進と監査業務のP(S)DCAサイクルを推進となります。
・監査業務の推進活動だけでなく、監査業務プロセスのカイゼンや監査結果から明確になった社内の課題に対するカイゼン(規定・基準化)も関係部門と連携して推進して頂きます。

【具体的な仕事内容】
・社内の現状及び社外からの評価結果分析を実施し、ロードマップに従った社内品質監査活動における年度計画の立案に向けた実務担当者。
・社内品質監査活動のP(S)DCAサイクルを廻し、自律的継続的カイゼンの観点から社内規程・基準の整備。
・部内業務の標準化を推進し、部内各業務のSDCAを推進する。

【この仕事を通じて得られること】
・車載、産業、通信等、多くの業界にて当社製品を採用頂いており、幅広い業界と向き合い社会への貢献を目指しております。高品質で競争力のあるデバイス製品を開発・製造する当社の本部直轄品質部門内での担当者であり、品質面において当社の目指す方向性の検討に関り、自身の職務での頑張りが当社製品全体の品質向上の下支えとなり、最終的には良い製品を顧客に提供し社会への貢献につながります。
・経験された品質の考え方やスキル面について、他業種やグローバルに展開・一般化する経験ができ、ご自身のスキルを伸ばすことができます。

【職場の雰囲気】】
・年齢層が幅広く、自動車業界からの中途入社者も多く在籍おり、年齢や役職に関係なくフラットに議論・相談を行う事を基本として活動している組織です。
・業界の流れや今後の方向性に対する情報を早くキャッチして各事業部への展開や自身の業務への反映を行う必要もあり、新しいことに挑戦できます。
・リモートワークによる業務形態を取り込み、業務の内容の応じて従来の出社形態と合わせてベストミックスな状態で業務を推進するスタイルです。

【キャリアパス】
・本部品質部門を基本とした社内品質部門で、ご自身のステップアップにつながるキャリアパスを用意しています。

【愛知】上場予定有名メーカーでの内部監査

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
寝具・クッション材の製造・販売事業における内部監査スタッフとして、グループ全体を対象とした内部監査の実施および内部統制の評価(J-SOX対応)を行っていただきます。
・業務監査の実施(店舗監査を含む)
・監査調書等の作成
・金商法に則った内部統制の整備および運用評価

マネジャーの指示のもと、上記の仕事内容を実施します。一定範囲の業務を担当するため、自立的に判断・行動し、
適宜報告・関係者と調整して進めていくことが期待されます。
将来的には、企業価値向上のための経営基盤強化に向けた主体的な役割を担う管理職候補となります。

【愛知】上場予定有名メーカーでの内部監査(シニアポジション)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
寝具・クッション材の製造・販売事業における内部監査スタッフとして、グループ全体を対象とした内部監査の実施および内部統制の評価(J-SOX対応)を行っていただきます。
・業務監査の実施(店舗監査を含む)
・監査調書等の作成
・金商法に則った内部統制の整備および運用評価

マネジャーの指示のもと、上記の仕事内容を実施します。一定範囲の業務を担当するため、自立的に判断・行動し、
適宜報告・関係者と調整して進めていくことが期待されます。
将来的には、企業価値向上のための経営基盤強化に向けた主体的な役割を担う管理職候補となります。

上場予定有名メーカーでの内部監査(シニアポジション)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
寝具・クッション材の製造・販売事業における内部監査スタッフとして、グループ全体を対象とした内部監査の実施および内部統制の評価(J-SOX対応)を行っていただきます。
・業務監査の実施(店舗監査を含む)
・監査調書等の作成
・金商法に則った内部統制の整備および運用評価

マネジャーの指示のもと、上記の仕事内容を実施します。一定範囲の業務を担当するため、自立的に判断・行動し、
適宜報告・関係者と調整して進めていくことが期待されます。
将来的には、企業価値向上のための経営基盤強化に向けた主体的な役割を担う管理職候補となります。

上場予定有名メーカーでの内部監査

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
寝具・クッション材の製造・販売事業における内部監査スタッフとして、グループ全体を対象とした内部監査の実施および内部統制の評価(J-SOX対応)を行っていただきます。
・業務監査の実施(店舗監査を含む)
・監査調書等の作成
・金商法に則った内部統制の整備および運用評価

マネジャーの指示のもと、上記の仕事内容を実施します。一定範囲の業務を担当するため、自立的に判断・行動し、
適宜報告・関係者と調整して進めていくことが期待されます。
将来的には、企業価値向上のための経営基盤強化に向けた主体的な役割を担う管理職候補となります。

上場準備会社(クリエイター支援・コンテンツ制作事業)での内部監査スタッフ

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜650万円(応相談)
ポジション
担当者〜
仕事内容
内部監査マネージャーのもと、以下の実施を任せます。
・内部監査年間スケジュールの策定・実行
・J-sox対応 年間スケジュールの作成・実行
・上記の経営者へのレポーティング
・3点セットの作成アップデート
・内部統制の整備運用評価経験

東証プライム上場不動産会社での内部監査アシスタント※未経験OK

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
364万円〜400万円
ポジション
担当者
仕事内容
内部監査に関わる業務のサポートを行っていただきます。

【具体的には】
・各種書類の作成、稟議申請
・書類ファイリング、書類整理
・関係者とのコミュニケーション(資料依頼、スケジュール調整等)
・出張の手配、同行
・その他部内の庶務全般

FinTechスタートアップ大手仮想通貨取引所での内部監査(管理職候補)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1,000万円〜1,500万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
管理職候補
仕事内容
●内部監査業務(主に、ビジネスサイドに対するテーマ監査)
・年間監査計画の策定時にリスクベースにて評価を実施し、リスクが高いと判断した監査領域に対する監査
・上記領域のうち、主に業務プロセスに対する監査(部門別監査や個別業務プロセスに焦点を当てたテーマ監査等)

●SOX対応
・内部監査室が経営者評価を担っているITGCやITACに関する検証
・他部室が検証を実施している統制を含む経営者評価の最終評価

●監査法人対応
・監査法人による会計監査/内部統制監査への対応

●部室運営
・全社に対するリスクアセスメント実施結果を踏まえた年間監査計画および予算計画の策定
・年間監査計画に基づいた個別監査のマネジメント
・計画した予算に対する予実管理
・監査テーマにより利用する外部評価サービス提供会社とのコミュニケーション

【担当する業務の魅力】
・社長直下の部門であり、監査結果は取締役会への報告となることから、会社経営に密接に関わる立場で仕事ができること
・金融機関としての各種レギュレーションを遵守しつつ、業界の環境変化に柔軟に対応する必要があることから、リスクに対して真摯に向き合った監査が実施できること
・新規サービスの提供や、内部統制の高度化を進めていることから、新しく監査対象となる業務に対して監査手続をゼロベースで構築するケースも相応にあり、多様な経験を積むことができること
・DX化が進む社会環境において、いち早くデジタルベースであるFintech企業で監査人としての経験を積むことができること

インターネットサービス会社HDカンパニーでのJ−SOX評価担当者・リスクマネジメント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1,000万円
ポジション
担当者
仕事内容
ガバナンス室では、以下の2つの業務を柱に、企業グループ全体のガバナンスの維持・強化に勤めています。
・J-SOX評価業務
・リスクマネジメント

当社のJ-SOX評価は2024年度が適用初年度でした。
2年目となる2025年度においては、改訂された基準に対応しつつ、2024年度の実績を踏まえて、より効率的に、より効果的に内部統制を評価していきます。
リスクマネジメントは、各連結子会社の取り組みをモニタリングしながら、リスクの情報を収集・分析・評価します。評価したリスクの中でも重要なリスクについては、リスクの顕在化時に適切な対応が可能な体制・手続きの整備を支援し、企業グループ全体のリスク・インシデント管理体制を構築していきます。
常に企業グループ全体を俯瞰し、バランスを取りながら、各事業・各業務の効率的かつ安全な遂行のために必要な対応をとっていくことが求められます。

●主な業務内容
○J-SOX評価担当
・内部統制評価計画の策定
・内部統制評価業務の全般の実施
・内部統制評価業務の高度化・効率化
・監査法人との折衝

○リスクマネジメント担当
・リスク・コンプライアンス活動方針の策定
・リスク・インシデント状況のモニタリング
・リスクマネジメント体制の構築・強化・運用
・経営層への報告

○共通
・内部統制構築支援
・ガバナンス関連相談対応

●やりがいについて
・成長事業から新規事業まで、さまざまなフェーズの事業のガバナンス活動に携わることができます
・変化の激しい経営環境に応じて発生する様々なガバナンス上の課題に対し、裁量をもって、主体的に解決策を企画・実行できます
・プライム上場の大企業にもかかわらず、ベンチャー気質が色濃いため、経営層から入社一年目の社員まで、同じ志を持った仲間と一体感をもって、課題解決に向けて協働できる環境です
・多様な事業・職種のプロフェッショナルとコミュニケーションを取りながら業務を行う環境にあり、専門性を高めながら、視野を拡げることができます。

大手重工業メーカーでの海外内部監査・内部統制業務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1300万円(能力・経験に応じて当社規定により決定します。)
ポジション
ご相談
仕事内容
【業務内容】
グループの海外関係会社の監査(主に欧州)や海外地域統括会社(米州・中国・アジア太平洋州)が実施する監査のフォロー、海外関係会社の内部統制構築・評価の担当者を募集します。

【働き方】 子育て世代や介護の対応をされる方も在籍しており、出社・退社時間の調整やリモートワークの活用(週1 2回程度)、ワークライフバランスを実現できる環境にあります。

【魅力】
多様な事業をグローバルに展開しているため、幅広い経験を積むことができます。
また、CIA、CISA、CFEといった内部監査にかかわる資格取得支援制度(試験費用や予備校の費用負担等)があります。

大手重工業メーカーでのIT監査・内部統制業務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1300万円(能力・経験に応じて当社規定により決定します。)
ポジション
ご相談
仕事内容
【業務内容】
グループにおける内部監査もしくは内部統制構築を担当いただきます。その中でもIT統制、システム監査、情報セキュリティの分野の経験者を募集します。

【働き方】 子育て世代や介護の対応をされる方も在籍しており、出社・退社時間の調整やリモートワークの活用(週1 2回程度)、ワークライフバランスを実現できる環境にあります。

【魅力】
多様な事業をグローバルに展開しているため、幅広い経験を積むことができます。
また、CIA、CISA、CFEといった内部監査にかかわる資格取得支援制度(試験費用や予備校の費用負担等)があります。

【大阪】大手電機メーカーグループでの内部統制(J-SOX)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
●担当業務と役割
・主な担当業務は、当社グループ会社に対する内部統制監査ならびに関連業務です。
 対象事業場は当社ならびにグループ会社の各部門となります。
(期待する役割) 
・内部統制監査を通じて財務報告における内部統制有効性評価の確認
・被監査事業場の自主責任経営を重んじながら、内部統制構築の支援ならびに内部統制上のリスクへの改善提案
●具体的な仕事内容
・事業会社における内部統制監査推進計画の総括及び傘下監査部門のとりまとめ
・傘下事業会社における内部統制監査部門の監査リーダー兼監査人としての国内・海外拠点に対する監査実施による整備・運用状況の見届け
・事業会社における内部統制構築の支援
・内部統制推進事項に関する監査法人との調整
・組織再編等による、新たな組織への内部統制の構築支援および見届け
・グループ全体への内部統制支援業務(内部統制推進室方針に従ったグループ横断取組等)
・事業会社監査責任者代行としてのマネジメント業務 等
●この仕事を通じて得られること
グローバルかつ広範な事業領域ビジネスにおいて内部統制の知識・経験を活かすことができます。
また、内部統制活動の推進を通してビジネスにおける視野・識見の拡大を図ることができます。
●職場の雰囲気
・監査部門という職種上、相応の業務経験を必要とするため、20代、30代の若手社員は在籍していませんが、全員がフラットに議論・相談ができる雰囲気の職場です。
・キャリア採用の方も多数在籍しています。
・監査で出張する場合(国内外)を除き(年2回の繁忙期、及び年2回程度の自主監査では1週間程度の宿泊出張)、通常勤務時は基本はテレワークで在宅勤務、必要に応じて出勤するというスタイルです。
●キャリアパス
初期配属の部署の仕事にとどまらず、様々な業務を経験いただいた上で、監査責任者への道も開けています。

CX(顧客体験)プラットフォームの運営/開発ベンチャーでの内部統制・内部監査

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
内部統制(J-SOX)に関する業務
 - 当社およびグループ会社における財務報告に係る内部統制(J-SOX)の評価
 - グループ全体の内部統制計画立案
 - プロセス(全社統制・IT関連プロセス・業務プロセス)の統制文書作成
 - 業務改善の提案・推進、コンプライアンスの強化徹底・推進
 - 業務プロセスの整備・構築、標準化・仕組み化の推進、及び各種プロジェクト推進
 - 監査法人対応

内部監査に関する業務
 - M&A後のグループ会社の内部監査体制構築
 - 監査結果への対応: 改善勧告・改善状況の進捗確認、子会社への指導等

当社の魅力
成長志向で変化を楽しめる環境
私たちは、成長を重視し、常に新しい挑戦をしています。
自分の意見やアイデアが企業の成長に直結する環境です。
未完成で変わり続ける環境において、柔軟な思考を活かしながら、共に進化していきましょう。

事業を促進させるコミュニケーション
管理部門だけでなく、エンジニアや経営陣など多くの人とコミュニケーションを取る機会が豊富です。
柔軟に対応し、組織を支える意欲がある方にぴったりの環境です。

自由度の高い働き方
リモート勤務、フレックス制度有り、副業可など、当社では自由度の高い働き方が可能です。
業務との兼ね合いもありますが、スーパーフレックスタイムを利用しつつ、週2回程度のリモートワークを取り入れて働くメンバーもいます。

キャリアパス
当社では、明確なキャリアパスを描けるよう以下の取り組みを行い、個々の成長をサポートしています。
入社後は、専門的なスキルを磨きながら、幅広い業務に携わる機会が豊富にあります。

1. 入社時の期待値のすり合わせ
オファー時に、入社後の期待値についてしっかりとコミュニケーションをとります。
この情報を基に、オンボーディングの目標設定を行い、入社から半年間で達成してほしいことを明確にします。

2. 1から内部監査・統制を仕組みづくりができる環境
専任内部監査担当一人目として、内部監査室立ち上げの推進を担っていただきます。まずは現状の法務・経理メンバーと協働しながら、徐々に独立した組織にするため構築・設計を行うことができます。
また、今後のM&Aプロジェクトにも幅広く携わることができ、グループ会社全体との連携を通じて統一的な内部統制・内部監査を実現することを期待しています。

大手総合エレクトロニクスメーカーでの海外グループ会社に関する内部統制と内部監査の推進(シニアポジション)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
シニアポジション
仕事内容
当部の職務内容は、全世界のグループ会社の内部統制と内部監査活動を、本社として統括することです。
・内部統制:当社グループがJ-SOX(金融商品取引法の内部統制報告制度)に準拠するため、海外グループ会社内部統制の有効性評価を統括します。
・内部監査:各リージョン監査部門の監査計画立案・実行・報告を統括し、グローバル標準化や効率化を推進しながら、当社グループとして一貫した監査を実現していきます。また案件に応じて当部が海外子会社へ直接監査を行います。

●個人に期待する役割やミッション
幹部社員として、主にJ-SOX活動で期待される成果をあげるため海外スタッフと当部社員をリードし、活動全般を管理することです。内部監査についても、あわせて業務を担って頂く場合があります。

J-SOX
・本社のJ-SOX年間計画に基づき、リージョンが適時・適切に活動出来るよう支援や指導、および進捗状況を含めた全体管理を行う。
・リージョンが行うJ-SOX評価のレビュー。海外子会社のビジネス環境の変化に伴い統制プロセスに変更が必要な場合、プロセス変更の支援や協議をリードする。
・海外J-SOXに関わる外部監査法人との協議、および社内関連部門との協議とそのリード。

内部監査については、幹部社員として、本社方針に沿ったリージョン監査計画案作成支援、監査への参画と状況把握、監査報告書のレビュー、関連部門への報告、および標準化活動の推進が主なミッションとなります。本社が直接海外子会社を監査する場合は、全体管理と共に自ら事前調査やヒアリングなどの監査活動に従事します。

●仕事の魅力・やりがい
・当社をグローバル視点から見ることで、広い視野・高い視点が養われます。
・海外幹部との協議などを通して当社のダイナミックな動きを理解できると共に、責任感とやりがいを感じることができます。
・SE・営業・品質保証・事業管理・IT等異なる経歴を持つ人で構成された多様なキャリアがを活かせる職場です。
・室内教育カリキュラム、社外必修研修(日本内部監査協会他)により、内部統制・内部監査の基礎を体系的に学ぶことができます。国際資格である公認内部監査人(CIA)等の取得を強く推奨しています(支援制度あり)。

人材大手グループ持株会社の業務監査(メンバー・エキスパート)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
710万円〜1,100万円
ポジション
メンバー・エキスパート
仕事内容
監査対象会社/部門がグループ戦略や経営方針に則り業務を行っていること、リスクを適切にコントロールしていること等をモニタリングし、アシュアランスならびに提言を行います。具体的には以下の業務を想定しています。これまでのご経験を活かしながら専門性高くご活躍いただく想定です。

・業務監査に対する中期ならびに次年度監査計画策定、個別計画策定
・監査手続き作成、実施、結果講評
・指摘事項ドラフト作成
・海外グループ会社との連携、役員・監査等委員会への報告

●魅力
・1兆円規模のグループではありますが、経営に近い立場で監査を行っている点が特徴です。
・グループ全体のガバナンスや海外監査に特に注力しており、難易度の高い監査にチャレンジしています。業務が成功に終わった際の影響範囲も非常に大きく、経営層からの期待も大きいです。
・課題の指摘でとどまらず、原因特定〜改善提案まで行っています。そのため、社員からの信頼や協力も得やすい風土があります。
・現状リモートワーク中心としており、子育てをしながらでもはたらきやすい環境です。実際に両立しているメンバーも複数名います。
・将来的には、ご志向に応じて海外監査に関わっていただくことも可能です。海外出張や海外赴任の可能性もあります。

非鉄金属メーカーでの監査部

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社監査部のミッションは主に以下となっており、今回組織力強化の為に増員を図ります。
・社内各部門の業務執行状況の監視・検証
・重要な関係会社の業務執行状況の監視・検証
・監査役(会)等との連携に関わる事項
・関係会社内部監査部門等との連携

具体的には以下の職務を中心に行っていただきます。
・当社及び連結子会社の内部監査
・当社監査役監査の補助(往査陪席、報告書作成、是正措置フォロー等)
・当社連結子会社のJ-SOX全社統制状況の確認
・国内関係会社の非常勤監査役就任

東証プライム上場企業での内部統制担当者(J SOXほか)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
主任クラス:630万円、係長クラス:730万円、課長代理クラス:850万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
●雇入れ直後
1.内部統制に関わる各種法規制(J-SOXなど)・課題への対応
2.内部統制・適正会計に関する当社及び子会社への指導
3.内部統制・適正会計に関わる企画・管理・推進
4.海外現法への内部統制・適正会計企画推進業務

●変更の範囲
会社の定める業務

新フランチャイズモデル企業での常勤監査役(業務委託)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜800万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
常勤監査役
仕事内容
弊社がIPOを目指す中で、今期中(9月決算)に監査役会を設置します。
その常勤監査役として公認会計士・弁護士募集致します。

今期(2025年9月)は、週3程の勤務でIPO準備における内部統制(業務フローや規程作り)等も手伝っていただきます。

【働き方】
・10:00〜19:00(時短の相談可)
・週3日以上の勤務(常勤性担保の為)
・リモートワーク制度、フレックス制度あり

大手総合エレクトロニクスメーカーでの海外グループ会社に関する内部統制と内部監査の推進(〜リーダー)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1200万円 ※経験に応ず
ポジション
リーダー
仕事内容
当部の職務内容は、全世界のグループ会社の内部統制と内部監査活動を、本社として統括することです。

・内部統制:当社グループがJ-SOX(金融商品取引法の内部統制報告制度)に準拠するため、海外グループ会社内部統制の有効性評価を統括します。
・内部監査:各リージョン監査部門の監査計画立案・実行・報告を統括し、グローバル標準化や効率化を推進しながら、当社グループとして一貫した監査を実現していきます。また案件に応じて当部が海外子会社へ直接監査を行います。

【期待する役割やミッション】
本社スタッフとして、内部統制および内部監査、あるいはどちらか一つにおいて、活動が適正に行われるよう海外スタッフをリードし活動全般を管理することです。

●内部統制(J-SOX)
・本社のJ-SOX年間計画に基づき、リージョンが適時かつ適切に活動出来るよう支援や進捗管理。
・リージョンが行うJ-SOX評価のレビュー。海外子会社のビジネス環境の変化に伴い統制プロセスに変更が必要な場合、プロセス変更の支援や協議。

●内部監査
・本社方針に沿ったリージョン監査計画案作成支援、監査の参画と状況把握、監査報告書のレビュー、関連部門への報告、および標準化活動の推進。
・当部が直接海外子会社を監査する場合は、進捗管理と共に自ら事前調査やヒアリングなどの監査活動に従事。

【仕事の魅力・やりがい】
・当社をグローバル視点から見ることで、広い視野・高い視点が養われます。
・海外幹部との協議などを通して当社のダイナミックな動きを理解できると共に、責任感とやりがいを感じることができます。
・SE・営業・品質保証・事業管理・IT等異なる経歴を持つ人で構成された多様なキャリアがを活かせる職場です。
・室内教育カリキュラム、社外必修研修(日本内部監査協会他)により、内部統制・内部監査の基礎を体系的に学ぶことができます。国際資格である公認内部監査人(CIA)等の取得を強く推奨しています(支援制度あり)。

大手海運会社での内部監査系総合職

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
760万円〜1,000万円 (ご経験等により決定いたします)
ポジション
担当者〜
仕事内容
ご入社後は、内部監査に関する業務に携わっていただきます。

<具体的な業務内容>
・内部監査業務(本社部門監査、子会社監査、海外関係会社監査、システム監査等)
・J-SOX対応内部監査(金融商品取引法第24条の4の4に定める内部統制報告書作成まで一連の内部統制評価業務)
・社内監査役、監査法人との連携、情報共有
・来年度以降の指名委員会等設置会社への移行に向けた、監査委員会に対するサポート業務など

●配属部署
ご入社後は、内部監査グループへの配属となり、ご経験に応じて下記1.2.いずれかのチームへの配属となります。
(専門性とご希望を加味し、事業計画と照らし合わせて配属は決定されます。)

【内部監査グループ】
1.内部監査チーム(本社部門監査、子会社監査、海外関係会社監査、システム監査等の内部監査を担当)
2. JSOXチーム(金融商品取引法第24条の4の4に定める内部統制報告書作成まで一連の内部統制評価業務を担当)

※海運プロフェッショナル経営人材に向け、ジョブローテーションも経験します。
※配属グループ内の異動もございます
※配属先の一例
 ・管理部門(法務、経営企画、システム、環境推進、財務、経理、総務、人事など)
 ・営業部門(顧客対応/運航管理/船舶調達など)

●ジョブローテーションの例(社会人歴7年目で入社の場合)※一例となります
1年目:内部監査グループ
7年目〜:営業部門/管理部門
10年目〜:内部監査グループ

●人事考課・目標管理制度
目標達成度評価を中心とし、結果のみならずその結果に至るまでのプロセスの評価も重視いたします。
毎年、春と秋に自らの業務上の目標を設定し、上司と相談しながら目標達成への方法とスケジュールを設定します。
評価は目標への自己評価と、上司との面談で決定いたします。
評価内容・基準をオープンにすることで、評価の納得度を高めることが狙いです。

●業務内容の変更の範囲
会社の定める業務

●ポジションの魅力
☆内部監査を主軸としながら、活躍いただきます
初期配属部門は、ご経験を活かして内部監査グループにジョインいただきます。
その後は、運航管理や営業、ターミナル関連業務といった海運実務、及びその他のコーポレート業務にもジョブローテーションを通じて異動いただく可能性もございます。
ジョブローテーションは1部署3~5年です。配属に関しては人事考課と、希望が加味されます。

<英語スキルを活かし、海外勤務にもチャレンジ可能な環境です>
年齢制限無く、海外勤務が可能です。
また、陸上従業員総合職の25%が海外勤務中であり、海外駐在経験が複数かつ通算10年を越える人もいます。
また、社内業務でも日常的に外国とのやり取りがあります。

医療ベンチャーでの法務 兼 内部監査

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1200万円 能力、経験を考慮のうえ当社規定により決定
ポジション
担当者
仕事内容
「ICTの活用で『持続可能な医療』を目指す」というビジョンを掲げ、治療用アプリの開発と、医薬品を含む臨床試験の効率化支援の2つの事業を主軸に展開しています。

治療用アプリは、治療用アプリは治験を実施して治療効果のエビデンスを出し、病気の治療に活用できるものとして国の承認を得て、治療行為として使うことを目的としています。日本ではまだ治療用アプリがあまり浸透しておらず、新しい領域といえますが、当社はこの領域での初めての上場企業となっています。

将来的には、当社プラットフォームの活用によって治療用アプリの開発や治験を効率化し、現在の医療や医薬品で十分な治療ができていない領域に新しい価値を提供していきたいと考えています。

【法務】
・プロジェクト業務(法令リサーチ、法令適合性の検討、契約交渉等)
・社内規程、社内マニュアル等の策定・改定対応
・社内法務相談
・取締役会、株主総会対応
・社内法務体制の構築

【内部監査】
・会社全体の業務プロセス、リスクの把握・点検
・J-SOX、ISMS、QMSに関する内部監査計画の企画・立案
・内部監査の実施・評価・報告・改善アクションの提案
・改善状況のモニタリングとフォローアップ
・リスク管理委員会への出席・報告 など

大手食品メーカーでの監査スタッフ(内部監査部 )

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
550万円〜950万円程度
ポジション
主任または係長
仕事内容
以下業務において、ご経験に応じた業務からご担当いただきます。
・国内外の業務監査の実施(欧米亜出張あり)
・内部統制(J-sox)に関する有効性評価
・各種プロジェクト推進/管理

※現在内部監査部の人員は13名中8名がキャリア入社でなじみやすい環境です

東証プライム上場不動産会社での内部統制評価業務(課長クラス)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1,000万円
ポジション
課長クラス
仕事内容
当社グループ全体のJ-SOX評価関連業務を担当(計画策定・レビュー業務等含む)

東証プライム上場不動産会社での内部監査 業務監査(課長クラス)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1,000万円
ポジション
課長クラス
仕事内容
(1)当社グループ全体の経営目標の効果的な達成に貢献できる内部監査を、
  リスクアプローチによる体系的な監査手法で実施
(2)モニタリング(発見・報告)だけに終わらず、
  コンサルティング機能(業務設計支援・フォローアップ)もカバー
(3)必要な内部監査体制を構築し、内部監査組織の統括マネジメントを担当
(4)3線モデルにおける2線の体制構築業務も想定

【大阪】グローバル空調・化学メーカーでの内部統制、コンプライアンス

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜900万円
ポジション
担当者
仕事内容
●担当業務:当社空調事業の海外グループ会社に対し、現地法人ごとの内部統制推進計画に基づくプリアクティブな内部統制構築と継続的推進、及び内部監査部門による指摘事項の改善計画、実行支援、並びにグループコンプライアンス方針に基づく取り組み支援などを担当頂きます。

●ポジション・立場:若手・ベテラン含めて約6名の組織で、法務、経理、内部監査部門等と連携しながら、全体のマネジメントを担っていただきます。

●仕事のやりがい:コーポレートガバナンスの面からグローバルで大規模な事業成長を支える実感を強く持てる仕事内容です。また、当社の海外グループ会社は販売、生産、開発など様々な機能会社があり、地域の状況に応じたメーカーの事業を幅広く深く知ることのできる環境です。

●当社の強み:グローバルでの更なる事業成長を目指し、M&Aを含めたダイナミックな戦略、事業運営を積極的に進める環境下での業務になります。

●キャリアパス:将来的にも海外比率が更に高まり、本社統括責任部門として益々運営が難しくなる中、海外事業会社を管理監督するマネジメントを担っていただけますし、内部統制・コンプライアンス面から海外グループ会社と接する経験を活かし、海外主要拠点における管理部門の責任者(CFOなど)として、事業拡大に直接関与いただくことも可能です。

【大阪】グローバル空調・化学メーカーでのグローバルリスクマネジメント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜900万円
ポジション
リーダー
仕事内容
当社グループ全社を対象としたグローバルレベルでのリスクマネジメントにつき、全社のコントロールタワーとして業務を推進して頂きます。また、リスクヘッジとしての損害保険契約の全社統括も担当していただきます。

●具体的な担当業務
・海外子会社を含むグループにおけるリスクマネジメント体制の構築
・海外子会社を含むグループでのリスクアセスメントの実施・分析・対策フォロー
・全社組織である企業倫理・リスクマネジメント委員会の運営
・グループ会社を対象とした欧州・米州・中国・アジアオセアニア域での地域会議の運営
・個別リスク(人権リスク、情報管理リスク、自然災害リスクなど)への対応
・リスクに関する従業員の意識向上
・各種損害保険の全社統括(賠償責任保険、火災保険、物流保険、D&O保険など)

●使用ツール
マイクロソフト社の各種オフィスソフト(Word、Excel、Powerpoint)、Eラーニングシステム

●ポジション・立場
海外子会社を含む当社グループでの企業倫理・リスクマネジメントを推進するチームにおいて、リスクマネジメントを全社統括するキーパーソンとしてチームを牽引するリーダーとしての活躍を期待しています。

●仕事のやりがい
・本社コーポレート部門の一員として、世界中に存在する約370社のグループ会社を相手にリスクマネジメント業務を担当して頂くことになります。従って、欧州、米州、中国、アジア・オセアニア域の各グループ会社ローカルスタッフとコミュニケーションをとりつつ連携して業務遂行する必要があり、容易ではない一方で、異なった文化・考え方・環境に触れながら、非常に幅広い経験を得ながら活躍いただけます。
・こうしたグローバルな事業環境をベースとして、当社グループのグローバルな仲間たちと実践的なリスクマネジメントの在り方を模索・探求しつつ、会社に貢献するとともに自らのスキルを更に磨き続けることができます。

●当社の強み
・欧州、米州、中国、アジア・オセアニア域とほぼグローバル全域にグループ会社があり、これらグループ会社と連携し、世界を股にかけて自分の力を発揮できる環境がある。
・形にとらわれることなく実質を重視した取組みについて関係メンバーと議論を重ね、関係メンバーの納得性を大切にして業務を推進する風土がある。

●キャリアパス
・世界中に在する当社グループ約370社を対象としてリスクマネジメントの実務経験を積むことができる。
・これにより、リスクマネジメントのスキルと専門性を更に磨き高めることができる。

メディアマネジメントサービス会社にて内部統制

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜800万円
ポジション
マネージャー候補
仕事内容
【具体的な業務内容】
・内部統制に関する業務(J-SOX対応):グループ会社の内部統制の文書化支援、内部統制の整備・運用状況の評価を担当。
・内部監査業務:内部監査室のメンバーとして、年間の内部監査計画に基づき内部監査を担当。

【想定キャリアパス】
・内部監査室長やグループ会社の監査役を目指していただくことができます。半年に1回査定があるため、スピード感のあるキャリアアップも可能な環境です。
・本人の希望・適性に応じて経理部門や経営企画部門への異動も可能です。
・IPO準備中のグループ会社の内部統制に関われます。
※経理/経営企画/総務/法務領域のいずれかを兼任いただき、キャリアの幅を広げていただきます。

DXの総合サービスを提供する成長中IT企業での内部監査室メンバー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1,400万円程度 ※経験・業績・貢献度に応じて、相談のうえ、決定いたします
ポジション
担当者〜
仕事内容
内部監査業務全般
・J-SOX監査の整備/運用状況評価
・グループ全体の業務監査
・グループ監査役監査のサポート
・監査法人対応

株式会社エス・エム・エス/医療・介護業務向けITビジネス等を展開する東証プライム市場上場企業でのJ-SOXを中心とした内部統制の構築・運用

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
責任者候補
仕事内容
J-SOXを中心としたグローバル全体での内部統制の構築・運用を中心とした業務を担っていただきます。具体的には、本社および国内外の管理部門と連携して、本社、国内子会社、海外子会社の内部統制の構築・運用に当たっていただきます。
また、本社、国内子会社、海外子会社の業務監査にも対応していただきます。

上場マーケティング支援企業での内部統制(マネージャー候補)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1,000万円
ポジション
マネージャー候補
仕事内容
内部統制業務(J-SOX)について、以下の業務を実施いただきます。
・当社本体の内部統制関連業務(整備状況評価および運用テスト等の文書化業務、改善提案及び改善支援活動、並びに監査法人対応)
・状況に応じて、グループ会社の内部統制関連業務(整備状況評価および運用テスト等の文書化業務、改善提案及び改善支援活動、並びに監査法人対応)

●本ポジションで得られる経験や魅力
・マーケティングテクノロジー会社のビジネスに関わることができる
・事業及び運営組織におけるリスク評価と低減、不正行為防止/抑止、法令/規程等の遵守、改善活動等の内部統制業務全般を主導することができる
・事業やサービスの信頼性と効率性の向上、中長期的な発展・拡大に貢献することができる

●想定されるキャリアパス
リスクマネジメント部のマネージャー、部長を目指すことが可能
※ご志向に応じて、M&A関連業務(財務デューデリジェンス、バリュエーション等)やFP&A等の業務に携わっていただくなどキャリアの幅を広げることも可能です。

●働き方
基本的に出社勤務となりますが、週1日在宅勤務が可能です(今後、状況に応じて変更になる可能性はございます)。

上場会社での内部監査室長候補(シニア歓迎)【契約社員】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
内部監査室長候補
仕事内容
内部監査(業務監査・J-SOX対応)の体制構築・整備・実務面での運用を担っていただきます。
内部監査業務を広くお任せします。
基本的に手を動かしていただく必要があります。

●業務例
・業務監査やJ-SOX対応に係る監査計画の策定及び実行
・監査報告書の作成
・課題発見と具体的なソリューションの提案及び実行、監査対象部門等へのフォローアップ
・J-SOX文書対応(3点セット等の作成、見直し)
・取締役監査等委員対応、監査法人対応
・内部通報への対応

株式会社NTTデータ/大手SIerでのリスクマネジメント(ERM,コンプライアンス,内部統制)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
主任/課長代理
仕事内容
<担当業務>
国内、海外、社内、社外の様々なリスクに対してCROとともに戦略策定・管理を行う
・グローバルを含む当社グループの全社リスクマネジメント(ERM)、内部統制、危機管理
・グローバルコンプライアンス推進
・グローバル各拠点統括会社CROとのリスクコミュニケーション窓口
・組織マネジメント
※すべてにおいて、当社単体だけではなく当社グループ全体

<主な仕事の概要>
・内部統制推進業務
・全社リスクマネジメントの仕組みの構築・運用
・経営層と直接コミュニケーションを取り、適時の報告と意思決定支援・助言
・コンプライアンスに関わるルール整備、浸透活動
・リスク意識の向上やリスク対応策準備。リスク発現時の初期対応と拡大抑止

【アピールポイント(職務の魅力)】
<伸ばすことのできるスキル>
・グローバル企業におけるリスクマネジメント・危機管理に関するプロフェッショナリティ
・グローバルコーポレートスタッフとして、経営層の経営方針を成長戦略及び戦術に落とし込み、グループ全体に展開する企画立案・推進力
・グループ内外の様々なステークホルダとの連携を通じた高度な調整能力

<働き方>
リモートワーク推進により、自宅等からのリモート勤務60〜80%

【業界トップシェア企業】記録関連運営管理機関における業務推進担当<リスク管理室>

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜800万円(月20時間程度の法定外時間外勤務を含む見込額)
ポジション
担当者〜
仕事内容
全社的リスクマネジメントや外部委託先管理、外部認証対応(ISMS・PMS)、委託元からの監査対応などリスク全般の企画・運営を推進していただきます。

リスク管理室業務推進チームに所属し、リーダー、他のメンバーとともに業務を推進いただきます。まずは定型的な業務から担当いただき、経験やスキル、習熟度に応じて、業務範囲を拡大していきます。将来的には、適性に応じてリスク管理室システムリスクチームの業務を担当いただいたり、チームリーダーを担っていただくことも想定しています。

大手広告代理店グループでの内部監査担当(海外子会社監査)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します(イメージ〜1,200万円)
ポジション
経験に応じて検討
仕事内容
グループ内の海外関係会社各社に対し、業務と組織の健全性・公正性・合法性・効率性などに関して、多面的で総合的な監査を行う監査実務担当者です。
資料分析、データ解析、インタビュー、現地往査等を通じて、対象各社の内部統制状況、取引管理状況、管理牽制状況、コンプライアンス状況など多岐にわたる領域を検証・評価し、改善に向けた助言・提案を行います。

●従事業務内容
(雇入れ直後)上記「仕事内容」の記載に準ずる
(変更の範囲)上記及び当社における各種業務全般

大手広告代理店グループでの情報セキュリティ(内部監査担当)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します(イメージ〜1,200万円)
ポジション
経験に応じて検討
仕事内容
グループ内の各社・各組織(国内のみ)に対し、情報セキュリティ領域に特化した監査を行う監査実務担当者です。
業務情報の取扱い状況、情報インフラの整備運用状況、情報資産の保全状況など情報セキュリティ領域全般について、資料(データ)分析、インタビュー、現地往査等を通じて検証・評価し、改善に向けた助言・提案を行います。
同時に、グループ全体のISMS(ISO27001)認証の維持のために必要な検証・評価と、改善に向けた助言・提案を行います。

大手広告代理店グループでのコーポレートガバナンス推進

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します(イメージ〜1,200万円)
ポジション
経験に応じて検討
仕事内容
コーポレートガバナンス全般に関わる企画・運営業務、および高付加価値化がミッションになります。
当社グループがビジネス環境の変化を先取りし拡大・発展していくことを見据え、コーポレートガバナンス全般に関する課題を発見し、解決に向けた提案を行い、関連する各部門と連携して実際に運営を行っていく業務です。取締役会の運営や社内稟議の運営など、適正な意思決定プロセスの運営を行う業務のため、マーケティングビジネスやメディアビジネス、他社への出資やM&A案件等にも、ガバナンスの観点で関わる業務です。

 -各社取締役会運営事務局
 -各社社内稟議運営など、意思決定プロセス運営管理
 -コーポレートガバナンス・コードに関する課題への対応
 -株主総会の企画・運営
 -役員関連実務など、その他コーポレートガバナンスに関わる実務全般

大手鉄鋼商社での監査部(正社員)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
650万円〜1200万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社および国内外グループ会社を対象にした
・内部監査業務(網羅的監査、テーマ監査・モニタリング、特命監査等)
・J-Sox対応内部統制・有効性評価(整備・運用評価)

グローバル総合広告グループ持株会社でのリスクマネジメント担当スタッフ

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
930万円〜1200万円程度(経験・実績・スキル・前職報酬等を元に、当社規定に基づき決定致します)
ポジション
担当者〜
仕事内容
<役割>
グローバルのリスクマネージャー補佐として、日本および米州、欧州、アジア太平洋の各グローバル・グループ・リスク・マネージャーと密に連携しながら、グループおよび各地域内の事業リスクを特定し、適切に対応することで、グループ全体の現在および将来の経済価値を守るサポートをする

<職務内容>
・グループのリスク管理活動の促進、リスクプラン遂行のマネジメント(方針および手順の策定、計画したリスク軽減策の実施状況の
 フォローアップ等)の補佐
・日本、米州、欧州、アジア太平洋各地域のリスクマネージャーと連携して、各地域のリスクマネジメントをサポート
・リスクマネジメントの成果や課題についての経営層への報告のサポート
・リスク委員会や監査委員会で使用する報告書(日本語版・英語版)の作成
・グループ内で使用しているリスク管理ツールのモニタリング、効果・使用状況の確認
・グループ全体で実施されるリスクマネジメントに関連するプロジェクトへの協力・推進
・主要ステークホルダー (地域/市場幹部など) との関係性の維持・強化  等

<メッセージ>
・管理職としての採用ではありませんが、リスクマネジメント領域の中核メンバーとして、将来のリーダーとなっていただくことが期待されており、これまでのご経験と語学スキルを活かしながら長期的に働くことが可能です。

【大阪】大手電機メーカーグループでのコーポレートレベルならびに事業会社の機能部門に対する監査

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
・機能部門(第2ライン)に対する監査の実施
・新規監査対象機能に対する内部監査業務の企画・立案
・対象となる機能部門は、コーポレート部門ならびに事業会社の機能部門
・内部監査における知見や経験を活かし、例えば調達、ものづくり、物流/貿易、情報システム、法務、人事、等の機能部門が管理する重要リスクに対するリスク管理活動についての監査に従事いただきます。

●具体的な仕事内容
・機能部門(第2ライン)のリスク管理活動に対し、その部門が策定している方針・ルールの整備状況、モニタリング実施状況を独立的・客観的な内部監査部門の見地から適切性、有効性、効率性について検証し、必要に応じて助言・提案を行う
・新規監査対象機能の組織・ルール等の確認、監査計画・手続の策定、運営・実施
・ERM(エンタープライズリスクマネジメント)のリスクアセスメント結果から重要リスクの確認
・事業会社内部監査部門による監査計画策定業務のサポート(リスクアプローチ等)

●この仕事を通じて得られること
・当社グループの業態は多種多様で、又、グローバルに展開しており、それらに触れることで、ビジネスの視野・識見の拡大に繋がります
・内部監査の専門的知識を活かし、さらに磨くことができます

●職場の雰囲気
・監査という職種上、年配者が多いですが、フラットに議論・相談ができる雰囲気です。
・生え抜き社員だけでなく、キャリア採用の方も在籍しています。
・監査で出張する場合を除き、通常勤務時はテレワークで業務を進めて必要に応じて出勤するというスタイルで問題ありません。

●キャリアパス
・内部監査のプロフェッショナルなスキルを活かした内部監査要員のスペシャリストとしての道
・内部監査部門における監査リーダー、監督者への道

大手電機メーカーグループでのコーポレートレベルならびに事業会社の機能部門に対する監査

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
・機能部門(第2ライン)に対する監査の実施
・新規監査対象機能に対する内部監査業務の企画・立案
・対象となる機能部門は、コーポレート部門ならびに事業会社の機能部門
・内部監査における知見や経験を活かし、例えば調達、ものづくり、物流/貿易、情報システム、法務、人事、等の機能部門が管理する重要リスクに対する
 リスク管理活動についての監査に従事いただきます。

●具体的な仕事内容
・機能部門(第2ライン)のリスク管理活動に対し、その部門が策定している方針・ルールの整備状況、モニタリング実施状況を独立的・客観的な内部監査部門の見地から適切性、有効性、効率性について検証し、必要に応じて助言・提案を行う
・新規監査対象機能の組織・ルール等の確認、監査計画・手続の策定、運営・実施
・ERM(エンタープライズリスクマネジメント)のリスクアセスメント結果から重要リスクの確認
・事業会社内部監査部門による監査計画策定業務のサポート(リスクアプローチ等)

●この仕事を通じて得られること
・当社グループの業態は多種多様で、又、グローバルに展開しており、それらに触れることで、ビジネスの視野・識見の拡大に繋がります
・内部監査の専門的知識を活かし、さらに磨くことができます

●職場の雰囲気
・監査という職種上、年配者が多いですが、フラットに議論・相談ができる雰囲気です。
・生え抜き社員だけでなく、キャリア採用の方も在籍しています。
・監査で出張する場合を除き、通常勤務時はテレワークで業務を進めて必要に応じて出勤するというスタイルで問題ありません。

●キャリアパス
・内部監査のプロフェッショナルなスキルを活かした内部監査要員のスペシャリストとしての道
・内部監査部門における監査リーダー、監督者への道

ブロックチェーン技術を活用したトークンエコノミー事業運営企業での内部監査室長候補

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
室長候補
仕事内容
※このポジションは、当社採用で出向想定、または当グループ会社での直採用となります。

当社は、あらゆる人が自分の「好き」や「楽しい」で生活が成り立つ経済圏、「ファン国家」の実現を目指し、Web3やAIなどの先端技術を活用してNetwork State as a Serviceの開発を進めています。

Web3の登場により国境なき滑らかな金融の実現が可能となりました。ブロックチェーン技術を用いたウォレットや信用評価システムなど、様々な可能性を秘めた新しい金融の未来が創造されていきます。一方で、現在の金融サービスにはアクセスの不平等、高い手数料、複雑な手続き、セキュリティ上のリスク、金融教育の不足などの様々な課題があります。

私たちは、こうした私たちは、こうした課題を解決するため、ブロックチェーン技術やAIなどの先端技術を活用して、理想的な金融サービスの構築に向けた研究開発に取り組み、新しい時代の金融サービスを実現するために当グループ会社を設立しました。

Fanlinkにおいて熱量に応じてきちんと滑らかな価値分配を実現するために、当グループ会社において、暗号資産取引所の設立を目指しております。経験豊富なエンジニアが続々joinいただく中で、きちんと取引所を運営していくために、各職種のスペシャリストの採用を進めております。

今回、重要なポジションとなります内部監査室長を募集いたします。
具体的には下記のような業務を担っていただきたいと考えております。
・監査計画の策定及び実行
・業界ガイドライン等を元に業務や内部管理の実効性についてモニタリング
・業務改善提案などに関する進捗管理、及び改善状況報告書の作成
・3線の立場からの外部監査、当局対応
・部下や他部門スタッフへのガバナンスや内部統制に関する指導、支援
・監査等委員会事務局運営
など、一から立ち上げていただきたいと考えております。
全92件 1-50件目を表示中

1

 | 2  次へ>

内部監査、内部統制、事業会社の求人を年収から探す